|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
日時:
|
|
平成14年8月4日(日)
|
場所:
|
|
秋田県若美町
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サロマ100kmの影響がまだ残っているのに、
どうしても来たくなってしまった。
魅惑のメロンマラソン!?
今年も暑いだろうか?
”走っているときは、雨で、走り終わったら快晴”
なんて、自分勝手な予測をしていたら、
見事に的中してしまった。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
それにしても昨晩は、蚊が煩くてよく眠れなか
った。
来年は、虫除けスプレーもしくは、虫除け装置
を持参しよう。
それでも、宿は、民泊が一番。
食べきれないほど夕食を出してくれるのだっ
た。
さて、スタートは、8時10分。
大雨の中を走り出した。
|
|
|
|
|
|
|
|
寝不足のせいか、今一調子が出ない。
しかし、何故か、それなりに走っている。
やはり、この靴”アルチメット”のおかげだろう。
去年は、もの凄いアップダウンに感じた道を
いとも簡単に走破してしまった。
平坦な道になってこれからが、長い。
と言うのは気のせいで、あっという間に終わり。
うーーんサロマの後遺症だ!
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
記録は、1時間24分。
普段なら遅い。と、思うのだが、
サロマの後では良いと思わないといけない。
走り終わって展望台から景色を眺める。
とても爽快。
すっきりした。
やはり、20km位が体に良いのだろうか?
|
|
|
|
|
|
|
|
今年も、”なまはげ”の登場だ。
これが無いと、メロンマラソンは語れない。
丁度良く良い天気になったものだ。
太鼓さばきが、結構いい味だしている。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
毎年必ず、子供を泣かせに来るようだ。
結局高校生のガキがガキを泣かしているの
だが、やはり伝統の重みは凄い。
何となく神懸かりに見える。
|
|
|
|
|
|
|
|
次は、表彰式と、抽選会。
しかし、私には、今のところ無縁のようだ。
記録は遙か及ばない。
しかも、くじ運は、皆無であった。
しかし、きっと来年も虫除け装備を持って、
来てしまうだろうな。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|