|
|
|
 |
|
|
|
|
場所
|
:
|
北海道湧別町、佐呂間町、常呂町
|
|
|
|
|
|
|
|
時
|
: |
2004年6月27日午前5時スタート
|
|
|
|
|
|
この大会に出ると、記録もがた落ちだし、
体にもあまり良くないし、
と、思いながらも、出られずにはいられない。
殆ど病気の大会。今年も、来てしまった。
今回の練習は、1ヶ月前からの間に合わせなので、多少不安は残るが、
50km走が楽にこなせたので、大丈夫じゃないかな・・・・・・
|
|
 |
|
|
|
 |
|
恒例のホタテ焼き、これがないとサロマは始まらない。(?)
今回は、珍しく早めに到着出来たので、
受付は余裕だった。
歓迎パーティは、食べ物を取れる自信がないので、パス。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
いつものように早めに休んで、朝2時起床、3時に会場に向かう。
早めに着いたので、トイレは楽に済ませて、さあ5時になったらスタートだ。
でも、なんか、今回は、体がおもい様な気がするが。
夕食のバイキングを食べ過ぎたかな?
|
|
|
|
今年は、昨年とはうって変わって良い天気だ。
お昼頃、暑くなってくるだろうか?
サロマ湖の海岸沿いの道までは、快調に
飛ばしてきた。
|
|
 |
|
|
|
と、思ったら去年より、42.195kmのタイムが、
8分も遅い。
これは、まずいかな。
と思いつつ、無難に、中間地点までたどり着く
のだった。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
中間地点からも、気持ちだけは快調。
沿道の人に、手を振ったりして、走る。
これは、今から考えると、甘かったのかも。
なぜか、60kmがなかなか来ないのだった。
|
|
|
|
 |
|
この、ライダーの宿ってなんだろう?
なんて余計なことを考えている余裕はない。
70kmあたりで、かなり足に来てしまった。
何とか、ワッカに入ってしまえば、
何とかなる。
と、考えたのが間違えの元。
みんなは、ワッカを地獄のワッカと、と呼ぶけれど、私は、天国に一番近いところだと思います。
|
|
|
|
なんて、言っている場合では、なかった。
殆ど、競歩状態になって、だましながら、
ゴール・・・・・できない。
ゴールラインに見えない壁がある様な気がして、転倒。
時計を見ると、9時間まで、時間がない。
しかたがないので転がってゴールに入った。
この後、右にあるものにお世話になったのだった。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
病院にかつぎ込まれて、点滴を受ける私だった。
しかし、点滴の威力はすごい。
結局、去年のゴール時よりも、ましな状態にまで、回復したのだった。
でも、こんなへまは、もう二度とやらない様にしたい。
来年は、意地をはって、真の完走を実行するのは、やめて、
危なくなったら休むことにしよう。
来年は、20回記念大会だろうか。
また、来てしまうんだろうか。
|
|
|
|
 |
|
|
|