|
|
|
|
  |
|
|
藤原湖周辺は、11月頃紅葉を見に行くので、良く知っています。
すでに、ススキの穂に秋の気配を感じました。
前の日に滝の裏側が通れる、「裏見の滝」を観てきました。
そこから旅館に向かう途中、思いがけないお客さんに出会いました。
真っ黒な”熊”さんです。
初めは、やけにでかい猫だな?と思いました。(大きさは犬ぐらいか)
体長1メートルちょっとの小熊でしたが、やはり結構危ない。
惜しいことに車の窓を閉めているうちに、逃げられてしまいました。
その日は、一晩中鉄砲の音がしていました。・・・あの小熊は、助かったのだろうか?
まぁ音がしているうちは、まだ、しとめられていないのだろう。 |
|
|
  |
|
|
次の日は、たいへんな良い天気になりました。
多少日差しは強くても、風は涼しいし、空気は綺麗だし、走りやすいのは、確か・・・。
これでコースが良ければ、文句なし、といったところだろうか?
少し速めのスタートをすると、直ぐにとんでもないような登りの連続でした。
大菩薩峠ほどでは、ないにしても、私には、非常にこたえました。
だんだん昨日熊さんにあったところの様な道になってくるし、熊と競走になったらマンガみたいだな・・ |
|
|
  |
|
|
やっとの事で、ゴールまでたどり着きました。
これは、特に山道に対しての訓練をしておかないと入賞は、出来ないなと反省しました。
とにかく、初めの登りで懲りて、次の登りのペースを落とし過ぎたり、作戦ミスばかりでした。
しかし、内容的には非常に面白く、楽しめた大会でした。
来年は、うまく走って入賞しよう! |
|