|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
場所:
|
兵庫県美方町小代小学校前スタート
|
|
|
日時:
|
平成14年6月9日(日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
有名な難コースで知られる
”みかた残酷マラソン”
に初挑戦した。
あの山の頂上へ一気に駆け上がり、
駆け下りるのだ!
私にとっては、もっとも厳しいコースになる。
実は、最近赤血球の濃度が10%程低く、
低血圧なのだ。
高山での走りに耐えられるだろうか?
それに、幻の珍獣ツチノコに出会うだろうか?
|
|
|
前の日の晩に、夜の散歩をすると、川には、
蛍が飛んでいた。
私の家の近くにも小学校の頃には沢山いたのだが、
今は、これほど山奥に行かないと見られないらしい。
その後高石ともや先生の前夜祭に出ようと思ったが、
受付に怖そうなおじさんが、陣取っていたので
やめておいた。(何なんだか・・・)
この夜は、隣のおじさんのいびきと、やけにはしゃいでいる
あんちゃんが、うるさかったが、耳栓のおかげで安眠できた。
(みなさんも、もしものために耳栓を・・)
|
 |
|
|
 |
おじろ(小代)小学校の前がスタートだ。
それにしても、スタート5分前にホノルルマラソンの
抽選をやるとは、大胆な。
写真は、スタート1時間前の様子。
実際は、1000人以上走ったのかな?
とにかく、先頭からスタートできた。
|
|
|
10km登り、14km下りというのを、聞いていたが、
実際は、3km平坦、11km登り、9km下り1km平坦という
コースでした。
私は、あまりにも心配し過ぎて、登りでセーブしすぎたようだ。
何だか、帰りは楽勝。
でも、抜かしていくおじさんもいる。
これは、もう少しスピード練習をした方が良かった。
足の回転がついていかなかった。
|
 |
|
|
 |
来年の作戦を思わず立ててしまう。というのは
本当だった。
何とか来年は、女の子には負けないように、
1時間40分ぐらいで走れないだろうか?
(今回は1時間51分)
この日、偶然ようきんJCの仲間とも遭遇した
のであった。
さあ、来年は、サロマはやめて、
これに+ゴールドコーストとするか?
|
|
|
|
|
|
|
戻る
|
|
|
|
|
|