|
|
|
 |
|
|
|
場所:
|
|
富山県黒部市総合体育センター
|
|
|
|
日時:
|
|
2004年5月23日 10時
|
|
|
|
|
 |
|
 |
この大会も、私の毎年の定番メニューになってしまいました。
富山市も宿泊施設が全うでないので、糸魚川に泊まる私だった。
しかし、去年は、あんなに人が多かったのに、今年は、少ないな?
なぜなんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わざとらしいか。
|
 |
|
 |
カーター元大統領の有り難いお言葉の後に、今年の人出の少ない元凶登場だった。
ん、そんなこと言っては、いけないね。このおじさんも、このおじさんなりに頑張っている?
のだろうから。
でも、人が少なくなったおかげで、大会運営が少し、親切になったかも。
かに汁は、ちゃんと飲めるようになったし、帰りのバスはちゃんと待ってくれたし。
|
 |
|
表彰式、この大会は、未だに高いレベルを誇っているのだった。
私の記録は、1時間25分25秒と平凡だったが、39位にもなってしまい、この大会のレベルの高さを感じるのだった。
|
それにしても、昨日とはうって変わって良い天気だ。
こんな日に気持ち良く走れるだけでも、ありがたいものだ。
他の人も次々ゴール。
ここは、エイドステーションも充実しているので、我々遅いランナー達には実に有り難い。
|
 |
|
 |
楽しくはしったら、直ぐに帰る。
が、帰りの電車が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
JR西日本は、嫌いだーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
彼らは客に喧嘩を売れと、教育されているのだろうか?
来年は、遠回りだけど飛行機で来ようか?
|
|
|
|
 |
|
|
|