|
|
|
 |
|
|
|
とき
|
|
2007年9月16日(日)10時00分
|
|
|
|
|
|
ところ
|
|
宮城県南蔵王野営場
|
|
|
|
|
|
高速を降りてしばらく走ると、
台風の影響か、道が悪くなってきた。
穴も開いてるし、と思ったら、ついに通行止め。
困っていると、何か標識があるではないか。
標識に従って、凄く遠回りすると、
なんと到着したでは、ないか。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
観光する時間がないので、こけしの村にでも行って写真を撮る。
こけしの神社?賽銭箱だけやけに目立つけど何だろうか?やはり木で出来たあれじゃないと入れる気がしないね。
|
|
|
|
とにかく、直ぐに一條旅館さんへ向かう。
また、露天風呂に入るのが楽しみだ。
今年も、期待を裏切らず豪華な料理だったし
電話機にも「5」を押してください。
と書いてあるし、文句なしだ。
少し料金は張るけど、満足度は最高です。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
ああ、食べ過ぎたので、ちゃんと走れるだろうか?と、思っていたら天気は快晴。
気温は、31℃!
絶好の・・・・・・・・サバイバルゲームだ!
さあ、生き残れるかな?
とりあえず、セーブしながら走ることにした。
最後の1.5kmの登り坂もあるし。
|
|
|
|
 |
|
 |
何とかゴールして、結果は?
え、5位ですか。入賞ですか?去年より10分近く遅いのに!
もっとも、気温31℃高低差100m以上のコースのなせる技だろうか?
嬉しいことに、名産のこけしを貰ったのでした。
思わず、激辛1個入り”仇討ちまんじゅう”を買ってしまった。
最後の1.5km の登り坂を登っているときは、二度と来るものかと、小学生が言っていたが、
この終わってからの達成感をすれば、来年も来たくなってしまうのは必至だ。
|
|
|
|
 |
|
|
|