|
|
|
 |
|
|
|
日時:
|
|
2008年6月1日(日)
|
|
|
|
場所:
|
|
群馬県嬬恋村JA中原フレッシュセンター
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
記念すべき第1回ということなので、サロマの2週間前にもかかわらず出てしまいました。
よく考えると北軽井沢だったのでした。
サロマの後に北軽井沢マラソンはちょっと走れないので、丁度良いかもしれません。
夏休み前なので、空いていて良いかもしれないし。
|
かなり早めに到着したので、前日イベントにでも行こうか。
と、地図をみながら向かうと・・・・・・・・・・・・・・
おや、行き止まり。
もう1筋ずれて、また、行き止まり。また回り込んでまた、行き止まり。
どうも、別荘地帯に迷い込んだらしい。ここは、防犯の関係で、わざと袋小路にしているみたいだ。
仕方がないので、大通りまで戻って、本道を通ってやっと目的の体育館に着いた。
ゲストのちばさんの裏技は、結構役に立った。特に、”息は、はくことの方を意識して”
というのは、空気の薄い高原では有効らしい。
|
 |
|
 |
前日の雨とはうって変わって快晴になった。
これでも涼しいのが高原の良いところだ。(別荘買おうかな)
第1回の大会なので、運用があやしいと思ったのだか、ちゃんとトイレも男子用を含めて沢山用意してあって、よくやっているではないか。
|
 |
|
 |
さあスタートしよう。コースは、どうだろうか?
え、同じところ2週・・・・・・・・上里乾武マラソンみたいだね。
この高原で21kmのコースを取るのは無理か?
いや、あの別荘の道@迷路を使えば。。。。。あそこは不可侵宙域かな・・・・・
しかし、侮ってかかってはいけない。
初めにいきなり3km登りが続く、それから下ったり登ったり、最後に2km登ってゴール地点だった。
これは、真面目に記録を狙うと結構しんどいですね。
|
 |
|
 |
私は、2週間後サロマなので、景色を楽しみながら余裕で走った。
1時間35分かかったが、サロマの通過タイムの方が速かったら笑ってしまうね。
ここは、宿代が高いのが難点だけれども、結構楽しめる大会だし、高地トレーニングにはもってこいだ。
来年も、お金に余裕があったらまた来よう。
もっと余裕があったら、別荘を・・・・・・・・・・・いや、なんかやだ。
|
|
|
|
 |
|
|
|