|
|
|
 |
|
|
|
日時:
|
|
2008年9月14日(日)10:00 20kmスタート
|
|
|
|
場所:
|
|
宮城県白石市南蔵王青少年野営場
|
|
|
|
|
スパルタスロンの一週間前だというのに、どうしても出たくなって出てしまいました。
しかし、あくまで調整、温泉と料理を堪能するために行くのだった。決して入賞を狙ってはいけない。
それにしても、今年は、あの旅館値上げしたね。
でも、独立してお金はあるからいいか。
料理の質も十分向上していたし。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
天気予報は、雨だったのに当日はいい天気だ。思えばこの20kmが長く感じていたのはいつだっただろうか。
今年の練習量からすると完全な短距離ですね。肝心の本番には山道もあるので練習にはなるだろうか。
(実は本番は甘くなかった富士登山並み)
|
|
|
|
 |
|
いつもながら、かなり全国から集まる人気の大会です。
北海道から沖縄から、さらに外国からと、多くの人が集まるのだった。
おかげで駐車場が悲惨なところになるけど、あの会場内の駐車場には何時来たら入れるのだろうか?
|
|
|
|
とにかく、去年みたいに入賞は狙わない。
ひたすらダメージを残さないような走りに徹するのだった。
結局、ハーフマラソン並みのタイムになってしまったが、アップダウンが多いので、それでも速い方だろうか?
少しもの足りなかったのは残念だが。
|
|
 |
|
|
|
この大会は、とにかくサービスが良い。
参加賞の他にアイスクリームと牛乳とスポーツドリンクが付いて、さらに抽選会で当たると何かをくれる。
毎年結構当たっていたのだが、今年ははずれのティッシュだった。
まあ、スパルタスロンの練習に使ったばちが当たったのですね。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
抽選会は凄い人気でした。
10分以上は並んだだろうか。それで、ティッシュとは、笑ってしまうけどまあ良いだろう。
来年はどうしようか?
実は、スパルタスロンは完走出来なかったので、涙をのんでパスするか。
それでも出るか?
それが問題だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サロマの調子で決めようか。富士登山の調子で・・・・・・・遅いか?
|
|
|
|
 |
|
|
|