[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全46436件 【No.46731-46632】 / 最新100件 / 先頭です / 100件↓

No.46731 (2023/10/04 00:24:18 (JST))  
[維新は、大阪万博大失敗で破綻するんじゃないの?]
 mansionkanji  URL:

維新は、大阪万博大失敗で破綻するんじゃないの?

工事は無理で、死亡事故が多発しそうな予感。

万博大失敗で、政府も、下手をすれば内閣総辞職でしょう。

まったく迷惑な政党だ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

●「大阪・関西万博」は大失敗して税金の無駄遣いに終わるが

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp › articles
5 日前 — 経営コンサルタントの大前研一氏は「大阪・関西万博は大失敗して税金の無駄遣いに終わる」と断じる。

●大阪万博「間に合いません」と岸田に泣きついた吉村知事。もう ...
まぐまぐ!
https://www.mag2.com › news
2023/09/08 — 大阪万博「間に合いません」と岸田に泣きついた吉村知事。もう維新だけでは無理だ · 時代遅れに熱量不足。

●2023.07.27

もう無理でしょう…大阪市幹部が語った「万博1年延期」の現実味と総選挙・参院選が迫る吉村知事の心中

夢洲での大阪万博/IR計画には当初から無理あり。延期/規模縮小

●表現者クライテリオン
https://the-criterion.jp › mail-magazine
2023/07/29 — 【藤井聡】「大阪維新」が主導するゴミの島·夢洲での大阪万博/IR計画には当初から無理あり。延期/規模縮小·閑古鳥等で「大混乱」は必至の状況


No.46730 (2023/10/03 20:58:22 (JST))  
[「何がしたいのか細田は。任期途中に体調不良で議長職を辞任したが、次期衆院選に出馬意向を示したそう。理由は「政治家として元気」だからだそうだ。ふざけている。元気なのに、なぜ任期途中で衆議院議長職を辞任するのか。細田が議長職を辞任するのは賛成だが、本来なら議員も辞職しなければいけないほど複数の女性記者へのセクハラや統一教会の広告塔やら説明責任を果たすべきではないか。」と、病人は二度と政治参加するべきではない、と、論理もへったくれもない、人権無視の出鱈目発言をしている、ポンコツ頭のポンコツ爺さんだが]
 ほりほり  URL:


病人だって、頭が良ければ政治参加するべきだろうし、職業政治家になっても何ら問題はないはずだ。

問題があるのは病人ではなく、ポンコツ爺さんのような体は丈夫だけど頭は病的に薄弱といった、ポンコツ人間のほうだと思う。

それが普通の考え方だろう。

病弱でも聡明な人間の頭からはいいアイデアが湧いてくる。

ポンコツ爺さんの病的に薄弱な頭からは、みんなを不幸にしてしまうような、ろくなアイデアしか出てこない。

どっちが、政治参加するべきなのか?政治家になるべきなのかは、子供でも分かることだ。

いじわる爺さんをこの国から追放しない限り、この国の繁栄など絶対に無い。


No.46729 (2023/10/03 20:46:28 (JST))  
[【芸能・マスゴミ】ジャニーズに批判的な芸能レポーターがどんどん干されていくのを横で見ていた。それを黙っていた]
   URL:

漏れ 「なにが日本のマスゴミをして、そうさせたのか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「これでは理由が判らない・・・。」( ´Д`)y━・~~

(大谷昭宏氏 ジャニーズ会見に見解「どんどん干されていくのを横で...それを黙っていた」)
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1003/spn_231003_7039620303.html

1 飲食による接待
2 性接待
3 芸能界は特殊な世界という偏見(未成年に対する犯罪も例外)
4 小児性愛を好む支配層からの圧力
5 関心が無かった
6 戦勝国からの圧力w

漏れ 「何なんだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~


No.46728 (2023/10/03 19:18:45 (JST))  
[【ジャニーズ】官房機密費・記者クラブと同じくらいの重要度だったのだよ・・・。]
   URL:

漏れ 「官房機密費と同じくらいの闇とは・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「恐るべし平成令和の陰間問題・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「断定調は止めた方が良い・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【無料版】ジャニー喜多川氏だけが悪いのか?23年前の直接取材とメディアの対応【ジャニーズ問題】)
https://www.youtube.com/watch?v=yZXGCWfKAjk

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-04/2021010401_01_1b.jpg
         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/cake-classic/

Elton John - Your Song (Top Of The Pops 1971)
https://www.youtube.com/watch?v=GlPlfCy1urI

二階堂「ジュリ―・・・。」


No.46727 (2023/10/03 17:23:59 (JST))  
[【中華圏】宗族・械闘・義兄弟・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「アメリカに逃げ延びた許会長一族(宗族)の運命や如何に・・・。」(-_-)

https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/-/img_c63a5e1262921f31bfd64a92c69ffb81341234.jpg
写真:許一族の族長?の許会長

(恒大集団が捨て身の資産海外逃避作戦)
https://gendai.media/articles/-/117156?imp=0

(特別番組「中国人の善と悪はなぜ逆さまか〜宗族と一族イズム」石平 倉山満)
https://www.youtube.com/watch?v=OIKKE71Xp-s

(【衝撃映像】ジャニー喜多川と兄弟盃)
https://ameblo.jp/zsunsun55z/entry-12822310517.html

(兄弟仁義(北島三郎)テナーサックスで吹いてみた20221128)
https://www.youtube.com/watch?v=Ff_2WKG_dRU

(ジャニー喜多川)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E5%96%9C%E5%A4%9A%E5%B7%9D

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Johnny_%26_Associates_202304.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.gunlabo.net/images/A00006493.jpg?1561335929

二階堂「・・・。」

(勝手にしやがれ 沢田研二 1977.5)
https://www.youtube.com/watch?v=skFwcSl9rrw

二階堂「ジュリ〜〜〜〜〜、」(^。     ^)


No.46726 (2023/10/03 16:29:50 (JST))  
[維新の公約を見たが、まだ最新には更新されていないけれども]
 ドンキ  URL:

財政の考え方が地方の考えの延長で、ダメだと感じました。


No.46725 (2023/10/03 16:00:01 (JST))  
[【崩壊】バブル崩壊、経済崩壊するときは、何処も似たようなものじゃないの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(恒大集団の幹部たちは資産を米国に移しトンズラ、会長一人の身柄を犠牲に)
https://www.youtube.com/watch?v=agE_GLBQoy8

(恒大集団が捨て身の資産海外逃避作戦、習近平政権が怒りの創業者会長拘束で巨額損失発生の破綻処理は必至)
https://gendai.media/articles/-/117156?imp=0

漏れ 「日本のバブル崩壊の時も、税金で後始末をしたわけだし・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「資産隠しに成功した人も多かっただろうし・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「最近だって、合法的に、上手くやっている人達が多々いる。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「何処も似たようなものだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://m.media-amazon.com/images/I/91Gm9rrxkXL._SY425_.jpg

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSN7YAF98U_ylx9ix7RA8XEaGCODfepjPXaVg&usqp=CAU

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/ba1e1e3115/hw414/AS20201112000824.jpg

二階堂「なんなの?この悟りの境地は・・・。」(^_^;)

(京都の恋・渚ゆう子)
https://www.youtube.com/watch?v=Ckz0MWo7UFs


No.46724 (2023/10/03 12:53:48 (JST))  
[じゃないですよと、言っとかないと、ばればれだけど]
 ゆめほんさんさん  URL:

 某TV局 大事な情報 
 
 アジアで、でっかいある国、とっくに、していること
 
 でか原子力潜水艦をお作り。。遊ばれて。。観測を繰り返し、 
周辺のお詳しい海中地図をお作りになられて、さらに、高性能の
大型原子力潜水艦を開発なさって、そこににおいしい食べ物を
一杯入れて長い間に渡って観測を繰り返し、こちらの客席の床の
どこの亀裂に水幕の弁当爆弾をお沈めになられれて保管すれば、
こちらのお国の部隊じゃない舞台を一発でおんまいにできるか、
を、夢ちゃんの理論に基づいて、国を上げてご研究済だとのことでございます


No.46723 (2023/10/03 08:02:02 (JST))  
[任期途中に体調不良で議長を辞任した細田、次期衆院選に出馬意向]
 いじわる爺さん  URL:

何がしたいのか細田は。任期途中に体調不良で議長職を辞任したが、次期衆院選に出馬意向を示したそう。理由は「政治家として元気」だからだそうだ。ふざけている。元気なのに、なぜ任期途中で衆議院議長職を辞任するのか。細田が議長職を辞任するのは賛成だが、本来なら議員も辞職しなければいけないほど複数の女性記者へのセクハラや統一教会の広告塔やら説明責任を果たすべきではないか。この取ってつけたような言い分は、屁理屈としか思えない。

細田にしたら議長職の手当ては安いし、目立たななければ突っ込まれないし、議員の高い歳費をガッポリ貰う方が自分の得になると思ったのだろうか。そろばん勘定だけは長けている。議長職を務めただけで、歳の割に何の功績もないどころか、女性記者へのセクハラや統一教会との繋がりがあったりと、少しも国の役に立ってはいない。本当に、いい加減去り際を考えたらどうか。役にも立たないご老体のために、なんで高い歳費で保護してあげなければいけないのか。

世の中にはいくら才能や能力があっても恵まれなかった人は多い。自民党議員だけは、二世三世のボンクラや愚鈍なのに昔の名前で出ています議員でも当選できてしまうシステムはどうにかならないか。島根の有権者達は、細田が出馬することが国としてのメリットがあるのかどうかよく考えてほしい(10/2:まるこ姫の独り言より抜粋)。自民党は定年73才の筈だが、79才の細田でも党推薦するのか。自分達で決めた規約も守らない党風が、日本中に悪影響をもたらす。


No.46722 (2023/10/03 08:01:03 (JST))  
[値上げの10月、まさに「偽減税」 岸田首相「企業向けばかり、個人にはビタ一文減税しない…国民の声届かず」識者指摘]
 いじわる爺さん  URL:

物価高が止まらない。10月には4600品目以上の食品が値上がりし、サービス価格も上昇が予定されているのだ。岸田文雄首相は「減税方針」を打ち出し、10月に取りまとめを予定している経済対策の重点事項にも「減税」の文字が並ぶが、企業向けの期間限定の負担軽減策が中心となっている。ネットの一部では「偽減税」との声が上がっており、識者は生活に直結した減税実施を提唱する。調査会社の帝国データバンクによると、10月に値上げされる食品の品目数は前年同月の6割程度となるものの、9月からは2倍以上に拡大する。円安などによる原材料価格の高騰が原因とされる。

値上がりが予定されている商品は、オリーブオイルやハム、酒税の改正で税額が上がる第三のビールなど。サービスでは、東京ディズニーランドの大人1日券は繁忙期の最高額が1万900円になる他、日本郵便の「ゆうパック」の運賃も高くなる。生活に欠かせないエネルギー料金の値上げも痛い。大手電力・都市ガスの電気・ガス料金は10月に上昇する。国の制度改正も家計への打撃になりそうだ。ふるさと納税は自治体の経費のルールが厳しくなって寄付金から返礼品の調達に使える費用が減少するため、多くの自治体が寄付金額を引き上げる「実質値上げ」になる。

新型コロナ感染症の医療費の公費負担は縮小され、治療薬は自己負担がなかったが最大9000円支払う必要が生じる。岸田首相は25日、税収増などを「国民に還元する」などとアピールし、26日の閣議では、新たな経済対策を10月末を目途に取りまとめるよう閣僚に指示した。ところが、政府が27日に示した経済対策の重点事項では、「中小企業などの賃上げを促す減税強化」「半導体などへの国内投資を中長期的に支援する減税制度創設」など、企業向けの優遇措置が並んでいた。家計を直接支援する「所得税減税」や「消費税減税」、「ガソリン税減税(トリガー条項発動)」などはなかった。

国民の所得に占める税金と社会保険料の負担の割合を示す「国民負担率」は、5割近い高水準が続いている。「値上げの10月」が到来して国民生活が苦しさを増す中、識者は岸田政権の経済対策をどうみるのか。経済ジャーナリストの荻原博子氏は「企業に対する減税措置は行っても、個人にはビタ一文減税しない。まさに『偽減税』だと思う。岸田首相には国民の声は届かず、企業の声だけ届くようになっているのではないか。

鉄道路線やバス路線がなくなった地方では、車を持っていないと移動もできなくなっており、ガソリンは必需品になっている。これからは寒い地域では灯油が必要だが、高値が続いている。生活に直結したものは消費税をゼロにするなど個人が値下げを実感できる政策を行うべきだ」と話した。 止まらない物価高。庶民の生活は更に厳しさを増している(10/2:夕刊フジより)。国民へ直接届く政策なく企業ばかりに助成金が行くが、献金優先の政策になっているのではないか。


No.46721 (2023/10/03 07:45:48 (JST))  
[【日航123便事件】「小さな目は見た」]
   URL:

「飛行機が追いかけっこをしていた」

(当直司令官「墜落前にエスコートスクランブルの上伸をしていた。」証言を裏付ける文書と謎の米軍機)
https://slownews.com/n/ndf3c6537d224

(【御巣鷹山事故】日航機を救うため、墜落前に「エスコートスクランブル」上申の新事実が判明!なぜ却下?当直指令官が初めて証言した)
https://slownews.com/n/ndd93b4e5645f

漏れ 「何を墓場に持って行ったのか?」( ´Д`)y━・~~

(自省録―歴史法廷の被告として―中曽根康弘/著)
https://www.shinchosha.co.jp/book/120781/

漏れ 「なにを隠し、沈黙しているのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(渡辺恒雄・読売新聞主筆が語る、“盟友”中曽根康弘・元総理との60年間。)
https://bungeishunju.com/n/n360bb09824c8

漏れ 「経営者は記者では無いし、記者は経営者ではない。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「濃密な時間を共有してきた・・・。」(^_^;)

>大野伴睦に入閣を依頼する

漏れ 「これが新聞記者のやる事だろうか?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「当事者じゃん・・・。」( ´Д`)y━・~~

(渡辺恒雄・読売新聞主筆が語る、“盟友”中曽根康弘・元総理との60年間。)
https://bungeishunju.com/n/n360bb09824c8

漏れ 「これじゃ、人民日報、御用新聞化するわけだよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://i.ytimg.com/vi/lB8lYk6WPkk/sddefault.jpg

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:The_fin_de_si%C3%A8cle_newspaper_proprietor_(cropped).jpg

https://pixta.jp/illustration/62590951

/media/D4fLDaCUwAAzE9G.jpg

https://uenosyo.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/5.19%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E7%9B%AE%E3%81%AF%E8%A6%8B%E3%81%9F-1.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/4seasons/afternoontea-chestnutgrape/

二階堂「ちょっと量が多いと思ったり・・・。」(^_^;)
二階堂「飽きたりしないのだろうか・・・。」(^_^;)

(千疋屋¥1,980のアフタヌーンティー】千疋屋総本店、1F『カフェディフェスタ』でアフタヌーンティーを頂きました)
https://www.youtube.com/watch?v=VZjgdwmiBa4

二階堂「運輸大臣からもらった盾・・・。」(^_^;)

https://uenosyo.sakura.ne.jp/2021/05/19/%EF%BC%95%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%99%E6%97%A5%E6%B0%B4%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90%E2%91%A0/

二階堂「この小学校では、どう語り継いでいるのだろう・・・。」(^_^;)

沢田研二 - ダーリング
https://www.youtube.com/watch?v=d49jI0tUAJc

二階堂「ジュリ〜〜〜〜。」(^。     ^)

(VIVANTで話題の「別班」殺人OKって本当?戸籍は消されるの?防衛省出身ジャーナリストが考察)
https://diamond.jp/articles/-/328954

(「別班の全貌を明るみに出し潰してほしい」自衛隊のスパイ教育で人格を壊されたエージェントたちの悲痛な叫び)
https://president.jp/articles/-/73515?page=1

(謎に包まれた陸上自衛隊「別班」とは?…政府は「ない」と言うけれど TBSドラマ「VIVANT」で注目)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/270668

(Hamburger Hill『ハンバーガー・ヒル』Combat1 HD)
https://www.youtube.com/watch?v=zI6N8lShRDA&list=PLxo30ZtzrfhbyjCqrhLTOjiNfm4dg5Zg-


No.46720 (2023/10/03 07:19:19 (JST))  
[ホテル株・ホテルREIT 堅調な収益が見込まれますね。]
 mansionkanji  URL:

爆買いに変化も…中国「国慶節」20億人が大移動 渋滞・行列…混雑回避で日本へ
10/2(月) 14:55配信

■「混雑する中国からの脱出」日本旅行の目的

 1日、成田空港には中国からの観光客が次々と到着しました。中国のインターネットサービス大手の調査によると、今年の国慶節で人気の海外旅行先ナンバーワンは日本です。

 上海から 中国人観光客:「(Q.これからどこに行く?)東京、大阪、京都、奈良」「(Q.東京ではどこへ)私が今行きたいのは銀座」「(Q.銀座で何を見る?)買い物したり、ホテルも銀座なので」「(Q.予算は)1人当たり30万くらい。9人」「(Q.じゃあ270万円)はい」

 中国人観光客(14):「(Q.日本に来た理由は)日本語は漢字が使われているので、親近感があって不安が和らぐから」「(Q.どこに行く?)アニメが大好きで、秋葉原を回る予定」「(Q.秋葉原で何を買う)アニメのグッズを選びたい」

 定番旅行の一方で、異変が起きていたのは「日本を訪れる理由」です。

 上海から 中国人観光客:「(Q.なぜ日本へ?)混雑回避のため。中国国内どこも混んでいる」
 
 中国人観光客:「(Q.なぜ日本へ?)混雑回避です。日本の方が、まだ比較的すいてるから」

 日本旅行の目的は混雑する中国からの脱出。あまりの人の多さに嫌気がさしたといいます。

■「5年ぶり日本訪問」刺身の鮮度に驚き

 中国人観光客も多く訪れる人気の回転ずし店をお昼時に訪れた観光客は、お目当ての店の行列に並んでいたはずが、突如エスカレーターに乗り、外に向かいました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b86cdce787ee6989f659d99644d0ef2530c12292

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

>中国のインターネットサービス大手の調査によると、今年の国慶節で人気の海外旅行先ナンバーワンは日本です

>「(Q.予算は)1人当たり30万くらい。9人」「(Q.じゃあ270万円)はい」


No.46719 (2023/10/03 06:20:55 (JST))  
[たかが1004円。韓国より低い最低賃金引上げを非難した〇り〇りは・・]
 mansionkanji  URL:

たかが1004円。韓国より低い最低賃金引上げを非難した〇り〇りは・・

真の賃金上昇を目指す国民民主党と岸田政権の敵だ。

〇り〇りの支持する政治家は、統一教会御用達の安倍晋三元総理(故人)
つまり、安倍氏は、実質賃下げを指向していた政治家であったという事だ。


No.46718 (2023/10/03 06:13:57 (JST))  
[B層よ。物価上昇率(3.1%?)の倍(7%)のベースアップ、3倍(10%)の賃上げだ。]
 mansionkanji  URL:

B層よ。物価上昇率(3.1%?)の倍(7%)のベースアップ、3倍(10%)の賃上げだ。

 大企業は高卒初任給17万円⇒23万円(+35%)

中小企業は、7%のベースアップ。10%の賃上げ。 NHKニュース。

 ほれほれ、B層。 岸田首相を「賃上げメガネ」と呼んでもいいぞ!

まさに、数十年ぶり、異次元の賃上げ。

賃上げの国民民主党と岸田首相は仲良し。ww


No.46717 (2023/10/03 06:03:43 (JST))  
[NHKニュース中小企業の賃上げ実態 岸田首相は「賃上げメガネ」と呼ぶべきでは?(笑)]
 mansionkanji  URL:

NHKニュース中小企業の賃上げ実態 岸田首相は賃上げメガネと呼ぶべきでは?(笑)

昨夜7時のNHKニュース 中小企業の賃上げ状況が取材されていました。

金属加工の業者(インパクト)
輸出が好調で、10%の賃上げをしました。
「儲けは従業員に還元しないと」と社長。

トラック輸送会社(柳川合同)
燃料の軽油の値上げが厳しく、取引先と交渉してギリギリ黒字確保。
従業員は7%ベースアップしました。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

NHKニュース

日銀短観 大企業製造業の景気判断 2期連続で改善 中小企業は…
2023年10月2日 18時48分

この会社では、業績が改善傾向にあることから去年9月とことし4月に従業員の月給をあわせて10%、引き上げたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212891000.html

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

以前、大企業の新高卒社員の初任給を、17万円⇒23万円 (35%賃上げ)のニュースがありましたが
中小企業は、7%とか10%ととか、それなりに賃上げをしており、物価上昇率の3.1%を上回る賃上げをしているというか、物価上昇率の倍・3倍の賃上げをしているじゃないですか?

 増税メガネなどという馬鹿なあだ名はやめて、賃上げメガネにしたら 如何ですか?
実態に合っているでしょう。


No.46716 (2023/10/02 22:51:05 (JST))  
[ 【ジャニーズ】本当に「臭いものに蓋(ふた)」をして幕引きを計るの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


(ジャニーズ名の“消滅”を宣言 全く違う新体制で何が変わる?(2023年10月2日))
https://www.youtube.com/watch?v=tkpH_-v6nQM

漏れ 「きちんと実態を解明してから、幕引きを図るべきじゃないの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「本当に、都合の悪い事が各方面に及ぶの?」( ´Д`)y━・~~

https://edo-g.com/blog/wp-content/uploads/2018/01/danshoku4_l.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|
https://tabelog.com/imgview/original?id=r35382217819625

二階堂「どなたか、モザイクをお願いしますぅ・・・。」(^_^;)

("キツイ奴ら「栄冠は君に輝く」" "愛人")
https://www.youtube.com/watch?v=eF61_sJeP-o

(美少年による売○が流行。江戸時代の男色の実態はハードだった【おもな客は僧侶】)
https://edo-g.com/blog/2018/01/danshoku.html

(湯島のラブホは歴史があった!坂の下の陰間茶屋「湯島天神下」)
https://real-hunter.com/machi/tokyo/20230211.html

(湯島の白梅 / 小畑 実)
https://www.youtube.com/watch?v=xJ0QSKcyQ9w


No.46715 (2023/10/02 21:47:46 (JST))  
[【中華人民共和国】「China first!」(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「中国のトランプになったの?」( ´Д`)y━・~~

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/300w/img_eb2b983e5cee0ab812d29e40510774c7448342.jpg

>就任後の彼の動きをみると、その実体は「ミー・ファースト」あるいは「トランプファミリー・ファースト」だということが明白だ。

(日本人が知らない「トランプ大統領」の頭の中 大事なのはアメリカよりも「自分の損得」)
https://toyokeizai.net/articles/-/300307

CIA「4年前の記事とは言え・・・。」

https://www.superdramatv.com/line/mission/img/title.jpg

https://i1.wp.com/artmatome.com/wp-content/uploads/2015/12/matome92.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.newotani.co.jp/group/marron-grape/osaka/

二階堂「スガ前総理もビックリのスーパーモンブラン¥3,780(別途税・サービス)」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「20万円!」(`・ω・´)

https://www.tabitobijutsukan.com/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%8D%E3%80%80%E3%80%8C%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%95%E3%81%8E%E3%80%8D/

二階堂「・・・。」

漏れ 「・・・。」

(布袋寅泰 MISSION IMPOSSIBLE THEME)
https://www.youtube.com/watch?v=s8p6Blxt4LM


No.46714 (2023/10/02 19:04:16 (JST))  
[「財政政策がぶっ壊れてる」経済アナリスト・森永康平が警鐘。潰れる農家、殺される牛、大量廃棄の牛乳。投資しない事の危険性とは?【NewSchool】]
 ほりほり  URL:

森永氏の言っている投資不足に関しては、私もその通りだと思う。

しかし、租税貨幣論は大嘘だとも思う。それを裏付ける実証的な話は一つとしてないからだ。

日本が停滞した原因として、一つには、国民が政府の経済政策に関心を持っておらず、これまで、政府、というよりは財務省の思惑を唯々諾々として是認するしかなかったという国民の在り方だろう。

「コンクリートから人へ」などという空疎なスローガンが、いかにも正しく思えた時代であったことは明らかな事実だ。

「2位じゃダメなんですか?」も同じ発想だが、これらは、政府支出の意味を根本的に理解していなかったからこそそのようは発想が出てくるのであって、今日のネット環境で、経済の本質がおぼろげながら理解できるようになった国民から見れば、これらがどれほどバカげた考え方であったかは、今では明らかだ。

ただ、安倍政権の消費増税についていえば、もしあの時代に国民が、今のように消費税の本質に気が付いて、これに反対していれば、消費増税など安倍氏もやらなかったはずだというのも事実であり、逆に言えば、現在では、この森永氏程度の議論を理解した上で、増税に反対している国民がいるにもかかわらず、嬉々として増税を推し進めている岸田は、まさに天下のバカ総理と言われてもしょうがないだろう。

現在でも、いじわる爺さんや三宅氏は、この貨幣や経済に関する基本的な考え方がまだまだ分かっていないように見えるが、その証拠に、彼らは消費増税の代りに法人増税をやるべきだと考えている。

このあたりの、反増税派の足並みの乱れ、というか、反増税の足を引っ張るバカが沢山いることは、今後の、日本の財政政策にとって、いずれ躓きの意思になるだろうと、私はそう思う。

インボイス制度に対する批判の声が大きいようだが、大幅な消費減税と抱き合わせでもない限り、誰も納得はしないだろう。

しかし、岸田は絶対にやらないと思う。


No.46713 (2023/10/02 18:25:17 (JST))  
[この人も起こっています、出が先、入りが後なのはちょっと考えれば分かる事]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=aK3tWpUFpmQ

「財政政策がぶっ壊れてる」経済アナリスト・森永康平が警鐘。潰れる農家、殺される牛、大量廃棄の牛乳。投資しない事の危険性とは?【NewSchool】

NewsPicks /ニューズピックス
チャンネル登録者数 96.8万人


No.46712 (2023/10/02 18:22:15 (JST))  
[こんな動画が67万回も再生、岸田総理に怒りの動画・・・・アドレスの訂正]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=HaDX3CO6NhE

増税モンスター】岸田文雄が致命的な欠点を暴露した瞬間とは? #岸田文雄 #岸田内閣 #増税モンスター #shorts

67万 回視聴
8 日前


No.46711 (2023/10/02 18:18:23 (JST))  
[こんな動画が67万回も再生、岸田総理に怒りの動画]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=BF1RVwN9Vc8


【増税モンスター】岸田文雄が致命的な欠点を暴露した瞬間とは? #岸田文雄 #岸田内閣 #増税モンスター #shorts

67万 回視聴
8 日前


No.46710 (2023/10/02 17:55:15 (JST))  
[ 吼える!ニュース一刀両断チャンネル氏がインボイスを実施した頭の悪い岸田に激怒、さらに音喜多氏の維新政調会長の発言になんだこいつ、インボイス制度を全く知らない、維新はこんな党だったようだ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=BF1RVwN9Vc8

悲報】維新・音喜多がインボイス反対派の必死の訴えを「うるさい」嘲笑って意味不明のレッテル張りもブーメラン炸裂!インボイスに支援策という岸田首相と同じ回答も披露【消費税/免税/預かり税/適格請求書】

吼える!ニュース一刀両断チャンネル
チャンネル登録者数 5.65万人


No.46709 (2023/10/02 15:19:05 (JST))  
[「この掲示板では他人の悪口をいいあったり、あげあしをとることはやめにしませんか?」悪口はともかく、私は、揚げ足は取ってないよな。]
 ほりほり  URL:

検察庁は行政、というのは民主主義や三権分立を考える意味では、大変重要なことだよ。

すでに何度か書いているが、近代刑事裁判は、刑事被告人を裁いているのではなく、検察庁の申し立てを裁いている。

裁かれている検察と裁いている裁判所がともに同じ司法じゃ、それはまずいわけだろ。

とうぜん、裁判所は司法で検察庁は行政。ところが、ポンコツ爺さんはそれが分かっていない。
とうぜん批判されるべきだろう。

また、内閣が行政に対して人事権を行使するというのは、当たり前すぎるほど当たり前のことであって、行政権力というのは、警察力や軍隊など、きわめて直接的な権力であり、これを放置すれば、いつ国民に対する弾圧となっても不思議ではない、ある意味、非常に危険な権力なんだよ。だからこそ、内閣がこれを厳しく統制し人事権行使するのは当然のことであって、むしろ、内閣が人事権を行使しないほうが非常に危険なことなんだが、いじわる爺さんは全然分かっていない。

そりゃ、とうぜん批判されるだろ。

また、なぜ内閣の任命権者である総理大臣が、国民から選ばれた議員である必要があるのか?もちろん、行政権力の統制に国民を関与させるためだが、この点もいじわる爺さんは全然分かっていない。

そりゃ批判されて当然だ。

いじわる爺さんへの批判を通じて、私が言いたいのは、こんな掲示板であっても公開されている以上は公器であり、そうである以上、自分の言葉には責任を持て、ということだ。

ところが、いじわる爺さんは、一貫して、間違いだらけの投稿を、その間違いが指摘されても、一向に謝罪も訂正もしない。

悪罵というのなら、すでに故人になっている安倍晋三氏へのいじわる爺さんの悪罵は、私から見ると常軌を逸していると思えるが、そっちはどうなのか?少なくとも、私は人として爺さんを嫌悪する。

いじわる爺さんは、一貫して、デタラメな発言や悪罵を言いっぱなしで、それで終わり、後は知らない、というスタイルだよな。

しかし、そんなものは言論ではなく、むしろ言論の解体だろう。

私は、こういったいじわる爺さんの姿勢を嫌悪しているし、これを容認してはならないと思っている。

とうぜん、みんなにいじわる爺さんが、どれほど料簡違いのバカかを知ってもらうためにも悪罵の言葉も必要に応じて使う。

それだけだ。


No.46708 (2023/10/02 14:21:41 (JST))  
[【鉄道貨物】宅急便を鉄道貨物で運ぼうと思う馬鹿はいない・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

1 日本の産業構造の変化
  海外への生産移転で、消費者が通販で購入した商品をメインに運ぶのであれば、
  宅配便のトラック輸送の方が利便性に優れているのは当然の事。
  パルプや鉱物なら、船で運んだ方が安い。

2 中小零細企業のドライバーは、幾ら貰っているの?( ´Д`)y━・~~
  JR各社社員一人当たりのの社会保険料や福利厚生費を含めた人件費総額と
  中小零細を含めた宅配業者社員の一人当たりの人件費総額は、どうなってるのだろう・・・。

二階堂「送料無料になる商品の多いこと多い事・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「その負担は、何処に行っているのだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「地方だけだと思ったら間違い・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.think-sp.com/2020/02/03/kikikanri-seibihuryo-jiko/

https://www.khb-tv.co.jp/news/14968391

https://madcity.jp/main/wp/wp-content/uploads/2016/06/6f139894e8fae2aa185fc5975876e50d_m-750x497.jpg

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/680mw/img_31f88f017511a1bd9178fa61be35ddbc185107.jpg

https://www.e-souzokuhouki.com/wp/wp-content/uploads/2021/11/8bcb3c9f08062a205c0c42ba454e1f66.jpg

https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/

https://www.pref.saitama.lg.jp/images/4692/kanto30times.png

https://i.pinimg.com/736x/0e/c5/41/0ec5412e434382a7bf33419dced56c65.jpg

https://www.ginza-taya.co.jp/shop/g/g421-027-160-072/

https://i.ytimg.com/vi/3UwrSjCsAto/sddefault.jpg

https://eiga.com/movie/95083/photo/

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/cake-chestnut/

二階堂「大都市圏に恨みでもあるのか?うん?」(-_-)
二階堂「どんどん人が流入して困っている一面も有るんだよ・・・。」(-_-)

(東京砂漠 / 中森明菜)
https://www.youtube.com/watch?v=3UwrSjCsAto

「いい加減にしろよ・・・。」

(東京砂漠  内山田洋とクール・ファイブ)
https://www.youtube.com/watch?v=q_q6INQnEYs

(シニカルな鋭い視点で日本政治の現在を映しだす政治バラエティ映画『パンケーキを毒見する』予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=JkTdUAxehMM

二階堂「パンケーキ政権の甘い罠・・・。」

(ひと夏の経験 山口百恵 (15歳))
https://www.youtube.com/watch?v=L6NUJ-5myHI

(菅官房長官の3000円パンケーキを食べてみた【ホテルニューオータニ・SATSUKI】)
https://www.youtube.com/watch?v=ebRQ3zAad4w

二階堂「ずいぶん賑やかだなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ここはデパートの食堂か?・・・。」(-_-)
二階堂「後世には、『令和おじさん』では無く、
    『パンケーキ』おじさんと呼ばれるようになるのだろうか?」( ´Д`)y━・~~


No.46707 (2023/10/02 13:25:06 (JST))  
[少なくとも今はそこにいません]
 ゆめほんさんさん  URL:

 今、夢ちゃんはあの県にいませんので、あまりにもなんの関係もないあの県の
ご老人がライオンに食べられないように、あっち系の方で動物の世話をなさる人は
無関係の他人を巻き込むのはやめてください ぜひ、気をつけてあげてください


No.46706 (2023/10/02 11:31:47 (JST))  
[どうでもいいですが]
 三宅  URL:

みなさん、この掲示板では他人の悪口をいいあったり、あげあしをとることはやめにしませんか?

今の政治の欠点をあばくなり、たらざるところを提案したりすることこそ、われわれの使命であるとかんがえます。

政治はある意味では簡単なことです。

ただ、政治屋や完了らは自分の当選や利権を目当てに、やってはいけないことをやったり、さまざまな権力の乱用をしたりしているのではないでしょうか。

それに野党もまったく無気力としかいいようのない体たらくぶりです。


No.46705 (2023/10/02 10:37:30 (JST))  
[頭のおかしなB層が、またレッテル貼りをしているようですね?]
 mansionkanji  URL:

小泉元総理「改革・改革」の連呼を熱烈に支持し、
民営化による郵便局長の非公務員化に歓喜していた、おつむの弱いB層たち。
既得権益抵抗勢力が、郵政選挙で国会から排除されたのに満足していたのもつかの間。

実は、自分自身が「正規社員」という既得権益者であり、それを小泉改革から守っていてくれたのが、自分たちが選挙で落選させた抵抗勢力議員であった事の気が付くのは数年後になります。
(馬鹿だからw)

非正規社員に落とされて、失業して 初めて自身の愚かさに気づいたはずなのですが・・・

岸田総理は、国の内外から投資を増やし、明らかに日本の雇用を増やし、賃金を上げようとしているのですが、B層の馬鹿どもは、また勘違いして、またおかしなレッテル貼りをしています。

消費税を倍増させたのも、インボイス制度を法制化したのも、岸田総理の足を引っ張っている
安倍派なんですよ。

岸田総理は消費税を上げないと明言しており、現在は減税を検討しているのです。

B層は、知恵が足らず、自身の頭では考える事が出来ないので、著名なユーチューバーが
岸田を増税だと決めつければ、安易にそれに乗ってしまうのですね。

日本や米国の世論形成や選挙に中国共産党が工作しているのは有名ですが、そういったところから高橋●●あたりに、お銭が流れているんでしょうね。

B層本当に迷惑です。
いい加減にしてください。


No.46704 (2023/10/02 10:13:17 (JST))  
[「増税クソレーシック」がトレンド入り 岸田首相を指す新たな呼称「増税メガネ」から進化?]
 いじわる爺さん  URL:

SNS上で「増税イメージ」が定着している岸田文雄首相に、新たな?ネーミングが登場した。「増税クソレーシック」というもので10月1日、SNS上のトレンドワードに浮上した。眼鏡をかけている首相には8月下旬、「増税メガネ」というあだ名がつけられ、当時もトレンドワードになったが、この「増税メガネ」という呼称が出ていることを、首相が最近、気にし始めているという報道が9月29日、「Smart FLASH」で報じられた。

この中に、首相が「レーシックでもすればいいのか?」と語り、ご立腹だったとする「官邸関係者」のコメントも掲載されており、この「レーシック」に、ネットが反応。「増税メガネ」から、怒りの思いがより反映された「増税クソレーシック」へ変化したとみられる。SNS上では「自分で(眼鏡からレーシックへ)進化させるとは!」という皮肉のコメントの他、「『減税すれば良いのか?』って、ならないの?」「眼鏡を替えれば良いのではなく、首相を替えるが正解」「批判の対象が『メガネ』ではなく『増税』だって分からないのか?」「『減税メガネ』になる気はないらしい」など、依然、厳しいコメントが寄せられている。

岸田首相を巡っては9月28日に、首相が代表を務める自民党広島県第1選挙区支部が2021年、他の自民党支部から受けた寄付金10万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことを含め、資金管理団体と後援会の収支報告書、選挙運動費用収支報告書でも、寄付を受けた日付や団体名を間違ったケースが計9件発覚し、担当者が「訂正する」としたことにもネットが反応し、「増税メガネ」が再びトレンドワードとなった。一般の国民は、記載内容を間違えると「訂正」では済まないことなどを訴える、批判の声も相次いだ(10/2:日刊スポーツより)。器の小ささが岸田の言葉に出ている。


No.46703 (2023/10/02 10:12:17 (JST))  
[「政治家としては元気そのもの。立候補する前提で考えている」(細田博之)…だったら、統一教会問題とセクハラ疑惑の説明もよろしくな!!&「減税は解散の大義」(森山自民党総務会長)…冗談は顔だけにしろ!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

衆議院議長辞任を表明したセクハラ細田君は、議員も辞めるつもりだろうと思ってたんだが甘かった。なんと「政治家としては元気そのもの。全然変わっていない。立候補する前提で考えている」だとさ。議員辞職どころか立候補宣言ってんだから、何とも厚かましいことで、政治家ってのはそれだけ旨味のある商売ってことなんでしょうね。よっしゃ、だったら統一教会(現世界平和統一家庭連合)との関係と添い寝疑惑についてキッチリと説明してもらおうじゃないの。

立川雲水師匠が「意固地な爺ィの意思表示」ってツイートしてたけど、こういうのを「老害」って言うんでしょうね。「老害」とくれば、自民党総務会長のおばさん顔の森山君だ。このご老体はやたら「解散風」を吹かすのがお好きなようで、何を血迷ったか「新たな経済対策で減税措置を打ち出すのであれば、衆議院を解散する大義になり得る」って宣ったってね。これって「消費税増税延期」を表明した途端に「国民の判断を仰ぎたい」って解散総選挙に打って出たペテン師・シンゾーの手口と同じだろう。そもそも、「減税」に反対する理由なんてないんだから……。

そんなのが「解散の大義」だなんて冗談はよしこさんなのだ。それにしても、いつまで「解散は総理の専権事項」なんて嘘八百を垂れ流すつもりなんだろうね。立憲は「首相による衆院解散を制限する法案」を臨時国会で提出するようだが、解散するならそれこそが争点になるくらいに声を大にして訴えてほしいものだ(10/2:くろねこの短語より)。国民の減税要求を無視して解散し、総選挙で減税要求の実現に賛成か問うことが解散の大義になる訳がない。これこそ解散権の乱用だ。議長は辞めるが、議員辞職しないも誤魔化しもいいところだ。主権者を愚弄している。これが自民党政治の現実だ。


No.46702 (2023/10/02 08:34:34 (JST))  
[「海外には拠出金などで兆円単位の大盤振る舞い」と、その大半が貸付金であることを知らないポンコツ爺さんだが]
 ほりほり  URL:


何回、私に教えていただいたら分かるんだ?

まだまだまだまだまだまだまだまだ、私から勉強させてもらう必要があるな。


No.46701 (2023/10/02 08:32:06 (JST))  
[何度でも言うが、検察庁は司法じゃなく行政だ。そうでないと、司法の中立性が保てないだろ。ポンコツ爺さんはいい加減に気が付きなさいよ。]
 ほりほり  URL:

これもすでに言ったことだが、刑事裁判において裁かれているのは刑事被告人じゃなく、検察庁の申し立てのほうだ。

これは、検察庁も認めている近代刑事裁判の基本だぞ。

その裁かれている検察庁が、裁く司法と一体でどうするんだ?

お前はバカか?

まだまだまだまだまだまだまだまだ、私から勉強させてもらう必要がありそうだ。


No.46700 (2023/10/02 08:24:23 (JST))  
[「国民にツケを回し福祉切り捨てなど独裁的驕りが増税予定(URL)に滲み出ている。」と、バカを言ってるポンコツ爺さんだが、自民党がいつも政権与党なのは、ポンコツ爺さんのような、右も左も分からない、政治白痴、経済白痴の頭の悪い有権者が沢山いるからだ。それがいやなら、私から勉強させてもらって、少しは知恵をつけるべきだ。]
 ほりほり  URL:


全部自分が悪いんじゃないか。いい加減に気が付きなさいよ。

苦笑。


No.46699 (2023/10/02 08:16:12 (JST))  
[「安倍政治から内閣人事局による行政・司法官僚への人事権乱用やメディアへの停波恫喝など健全な民主主義の根幹を破壊した。」とポンコツ頭のいじわる爺さんだが、行政を統制すべき内閣が行政の人事権を行使しないで、いったいどうするんだ?ほんと、頭が悪いよなぁ。]
 ほりほり  URL:


それから、司法官僚とは何のことだ?
あえて言えば、最高裁事務総局を言うとしか思えないが、いつ安倍氏が人事介入しようとしたのか?

思い当たるところで言えば、検察庁の検事総長人事のことかと思えるが、検察は司法じゃなく行政だと教えてやっただろ。とうぜん行政である検察庁の人事権は内閣が有している。

そっちのほうがよほど民主主義の根幹だぞ。

このポンコツ爺さんは、何が何でも行政権力を暴走させていらしい。だったら、軍隊の独立性を認めたらどうなのか?

直接的な権力とは行政権力のことだ。三権分立とはその眼目は、行政権力を、国民の代表者がいかにして統制するのか?という課題をもって生まれたものなのだが、ポンコツ頭のいじわる爺さんはそんな簡単なことも知らないらしい。

民主主義を破壊しているのは、ポンコツ爺さん、お前だよ。

ホント、どうしようもないバカだよなぁ・・・。

アハハ・・。


No.46698 (2023/10/02 08:15:52 (JST))  
[インボイス制度が実施されたが、悪魔のような税を実施した馬鹿岸田はろくなものでない、そして税は財源ではないことを知らない無能だから、まともな政策が打てるハズがない、本当のバカだ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=-8ZR8ZTGPPM

/


No.46697 (2023/10/02 08:13:21 (JST))  
[インボイス制度が実施されたが、悪魔のような税を実施した馬鹿岸田はろくなものでない、そして税は財源ではないことを知らない無能だから、まともな政策が打てる若がない、本当のバカだ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=-8ZR8ZTGPPM

大手メディアでは報道されないインボイス制度の裏側|室伏謙一

ChGrandStrategy
チャンネル登録者数 41.4万人


No.46696 (2023/10/02 07:13:47 (JST))  
[「増税メガネ」岸田首相が安泰すぎて国民の不幸は続く…自民党総裁選まで後1年、低支持率なのに敵対勢力は見当たらず]
 いじわる爺さん  URL:

15年目を迎えた報道番組『BSフジLIVE プライムニュース』主催の「プライムニュースの集い」が9月29日、都内のホテルで開かれた。「あいさつに駆けつけた岸田首相は、壇上で『先送りできない課題に取り組み変化を力にする。明日は必ず今日よりよくなる日本を実現するために努力したい』と熱弁。『新年最初のプライムニュースに、来年は呼んでもらえるか分からないが』と冗談を口にしていましたが、笑顔を浮かべて余裕がある印象でしたね」と参加者は振り返る。

自民党総裁任期は、2024年9月30日まで。残すところちょうど1年だ。政治の師と仰ぐ、宏池会の会長で首相も務めた宮澤喜一氏の644日、大平正芳氏の554日を超えた岸田首相。国民から「増税メガネ」とありがたくないあだ名で呼ばれていることに対し、本誌は首相本人が「レーシックにすればいいのか」と立腹している様子を伝えたが……どうやら首相は本気で長期政権を目指しているようだ。「9月の内閣改造・党役員人事では、『ポスト岸田』に意欲を見せる茂木敏充幹事長、河野太郎デジタル相、高市早苗経済安保担当相を囲い込み、茂木派も手厚く処遇しました。

世論調査で人気がある石破茂氏とも、改造前に会食しています。一方、最大派閥の安倍派はトップが決まらず、退会する議員もいてグダグダ。留任の松野博一官房長官を含めて、入閣は僅か4人で露骨な『冷や飯』です。永田町では『岸田下ろしの狼煙をあげる敵対勢力が見つからない』という声が圧倒的です」(政治担当記者)。それを象徴するような出来事があった。「首相は10月末までに経済対策をまとめるよう指示を出していますが、裏づけとなる補正予算を提出する時期に言及しなかったため、永田町では『解散が近いのか』と浮き足立った人もいたんです。

しかし、その後の記者会見で『10月20日に召集する臨時国会に提出します』と笑みを浮かべて明言。自民党内からも『我々の反応を楽しんでいたのか』と憤る声が上がっていました。まるで『我が世の春』だと憤慨している人もいましたね」(自民党議員秘書)。だが、各社世論調査による支持率では、相変わらず30%台の低空飛行が続く。マイナンバーカードやインボイス制度では国民を大混乱に陥れ、海外には拠出金などで兆円単位の大盤振る舞い。

その一方で国民はガソリン初め物価高で生活苦が続く。物価上昇が激しすぎて、実質賃金も目減りしている。「更に年末以降は、防衛費増額や少子化対策の財源確保の議論が本格化します。国民負担増はじわじわと拡大しているのです」(前出・政治担当記者)。「増税メガネ」と呼ばれる日は、まだまだ続きそうである(10/1:Sumart FLASHより)。ただ総裁選候補潰しの改造人事と安倍政権真似た私物化の数々。こんな総理じゃ中間層は細り貧困層と富裕層の2極化推進か。


No.46695 (2023/10/02 07:12:40 (JST))  
[これだけ嘘を吐く総理は「増税メガネ」呼称で立腹する資格なし]
 いじわる爺さん  URL:https://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/images/f7t0odvbwaalxa.jpg

自民党議員は、国民には厳しく自分には甘く。しかも大企業には甘く、零細企業には厳しく。岸田は「増税メガネ」や「増税クソメガネ」呼称にご立腹だそうだが、自分の胸に手を当てることはないのか。総裁選の時、10年は増税しないと言ったのに、舌の根も乾かぬ内に「当面は引き上げない」に変える。やはり嘘を吐くことに何の抵抗も感じないのが自民党の政治家だ。今まで一般国民にまともに向き合わず、権力を持つ献金する側にしか目が向いていなかった。

そりゃぁ国民のうっぷんが溜まり「増税メガネ」と言われても仕方がない。なんで「増税」には反応せず「メガネ」の方に反応するのか。国民の生活を左右する政治のトップなら「増税」に反応すべきだろうに。これからの増税予定(URL)……もう生きているのが虚しくなるほどの増税が待っている。それにしても、政治資金の収支報告書のミスという名の不正が多すぎる。どこかから指摘されたら、「単純な記載ミスでした」その次には「訂正しました」や「返金しました」。

それで済むと思っているところが凄い。少額の万引きでもすぐに警察にしょっ引かれるのに、政治と金の不正は「法的には問題ないが返金しました」で済む不思議。検察も司法も、庶民には厳しく政治家には大甘な国になったもんだ(10/1:まるこ姫の独り言より抜粋)。安倍政治から内閣人事局による行政・司法官僚への人事権乱用やメディアへの停波恫喝など健全な民主主義の根幹を破壊した。国民にツケを回し福祉切り捨てなど独裁的驕りが増税予定(URL)に滲み出ている。


No.46694 (2023/10/01 22:04:31 (JST))  
[【公共交通】公共交通の運転手は、保安要員でもある・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「ワンマンの場合、運転手は保安要員も兼ねていると考えるべき・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「判りやすい例としてエレベーターで、このような状況に出くわしたらどうだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.istockphoto.com/jp/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%94%B7-gm1254080439-366443122

https://otona-note.com/1330

漏れ 「ド田舎の列車?バス?採算性?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「シラネ。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

(「無人電車」が実現済みの路線まとめ 自動運転技術、早期から導入)
https://jidounten-lab.com/u_train-autonomous-matome#_-3

漏れ 「夜間でもある程度乗客がいる路線なんだろうなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【事件】ニューヨーク地下鉄で“発砲” ホームで倒れ込む男性も)
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=14BSUXdpFH8

二階堂「乗務員がいても、乗客が沢山いてもダメじゃん・・・。」(^_^;)

https://i0.wp.com/railway-topic-kh8000show.net/wp-content/uploads/2023/05/017_R.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.hkiosk.co.jp/mikado/menu/#link2827

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1491991.html

二階堂「旅客用車両・・・。」

漏れ 「監視カメラなどで見張りますと言っても、犯行を阻止する事は出来ない・・・。」( ´Д`)y━・~~

特集】アメリカ警察カメラとらえた凶悪事件 小学校侵入し乱射 パトカー盗み線路で横転・・その時列車が
https://www.youtube.com/watch?v=OucvaFsrAKQ

二階堂「アメリカは景気が良いそうですが・・・。」(^_^;)
二階堂「もう滅茶苦茶・・・。」(^_^;)


No.46693 (2023/10/01 16:44:20 (JST))  
[「これだけストーカーして他人に悪口雑言いう掲示板荒らしのほりほりは普通なら投稿禁止となる筈だが…」と、ポンコツ頭のいじわる爺さんだが、政治討論会掲示板と題するこの掲示板に、毎日毎日飽きもせず、執拗に愚論を投稿しておいて、そのくせ批判、反論されるとストーカーとはいったい何を考えているのか?愚論が批判されるのは当然だろう。]
 ほりほり  URL:


それが嫌なら、ポンコツ爺さんはポンコツ投稿を止めればいいのだし、それでも嫌なら、ポンコツ投稿のレベルをもっと上げればいいのだ。

簡単なことじゃないか。

言論の自由を守れ。

苦笑。


No.46692 (2023/10/01 13:17:42 (JST))  
[これだけストーカーして他人に悪口雑言いう掲示板荒らしのほりほりは普通なら投稿禁止となる筈だが…]
 いじわる爺さん  URL:

他人の発言を捏造し、全く見当違いの難癖で蔑み罵倒しマト外れの無知をひけらかして自画自賛したり、己の愚かさから文脈も読解できず、稀に理解できた一部を切り取り、己の屁理屈がいかにも正しいかの如くうぬぼれるストーカーの無知無恥ネトウヨ・ほりほりは完全に無視しています。かまってほりほりの突っ込みは、非常識な誹謗中傷のみ。ここまで執拗だと、有名掲示板なら非常識で公序良俗に反する掲示板荒らしとして、とっくに投稿禁止になる筈だが…。


No.46691 (2023/10/01 12:44:33 (JST))  
[「お前本当に日本人か? 政治家が反日朝鮮カルトの旧統一教会に汚染され、日本人が韓国への巨額送金のため無茶な献金させられ破産するのを、喜ぶのは朝鮮人の証拠だろう。」と、悪質な民族差別発言をしているポンコツ頭のいじわる爺さんが、「その杉田氏は先日、アイヌ民族らへの差別投稿を巡って札幌法務局から「人権侵犯」を認定されたばかり。」と、きわめて気分的に他人の差別発言を非難している。]
 ほりほり  URL:


自分はどんなヘイトスピーチしてもOKだけど、他人は絶対許さないって、このポンコツはいったい何を考えているのだろうか?


No.46690 (2023/10/01 12:33:24 (JST))  
[「ドン引き」「絶望的な人事」エッフェル松川議員の副幹事長“栄転”に世論の怒り爆発]
 いじわる爺さん  URL:

9月28日、自民党が松川るい議員(52)を同党の副幹事長に起用する方針であると報じられた。この方針に、SNS上では批判が相次いでいる。松川議員といえば自民党女性局の局長として、7月末にフランスで研修を実施。その際に、エッフェル塔前でポーズを取り笑顔を見せる写真をSNSにアップしたところ、「観光気分か」と多くの批判を浴び、同月31日にX(旧Twitter)で《中身のある研修なのに誤解を招いてしまっており、申し訳なく思っております》と謝罪した。

《意見交換や学びを発信し、日本の政策に生かすことに努めます》と述べたものの、8月22日に女性局の局長を辞任。事実上の更迭と見られている。このフランス研修については、今井絵理子議員(40)がX上で《追って活動報告します!!》と発信していたため、9月26日発売の本誌が松川議員や今井議員に「報告書の公表の予定はあるのか?」「あるとしたら、いつ頃か?」と問い合わせたところ、自民党女性局から回答がこうあった。《報告書は既に取りまとめております。今後、来年の女性局の活動方針を決定する過程である「女性局ブロック会議」において研修会のあり方や報告書に書かれている内容を具体化していくための内部資料として活用する予定であります》《なお、組織内の研修会ということ、および内部資料という観点から公表する予定はありません》

つまり、松川議員らが“フランス研修で何をしたか、何を学んだか”国民に共有する予定はないということだった。また『Smart FLASH』によると、同フランス研修の旅程表を見たところ、3泊5日の日程にも関わらず、《純粋な研修に充てられていたのは、たったの6時間。ガイドツアーや、在仏日本大使らとの食事会を含めても、10時間にしかならない》という。この松川議員らの“物見遊山”のようなフランス研修は、物価高や円安に喘ぐ国民に大きな遺恨を残した。

騒動から約2ヵ月となる9月22日、自民党女性局の公式Xアカウントが《9月22日の総務会において、高橋はるみ参議院議員の女性局長就任が決定しました》と投稿した際にも、《報告書の件はどうなりました?》《いいから成果報告出せよ》《松川議員のフランス研修報告書を公開してください》といったリプライが寄せられていた。そんな松川議員に報じられた、“栄転”人事。「TBS NEWS DIG」によると、自民党は松川議員を副幹事長に起用する方針であり、それは《副大臣・政務官への女性の起用がゼロとなる中、自民党としては、女性活躍に取り組む姿勢をアピールしたい狙いもある》ためだという。しかし、国民からの批判に向き合う姿勢を見せない松川議員の好待遇には、“納得できない”との怒りの声が爆発。

SNS上では、非難が殺到している。《ドン引きです。ドン引き過ぎてこれ以上の言葉はありません。松川議員もその打診があっても断るべきです。何故固辞しない?》《国民を舐め切った絶望的な人事には強い憤りを覚える。松川るい前女性局長が自民党副幹事長とは驚愕する。自民党の人材難は極めて深刻な状況だが、松川るい氏の副幹事長人事は有り得ない。国民を舐め切っているとしか思えない岸田政権には絶望感しかない》《自民党は消えてなくなれと思います。やりたい放題だろこれ。どうせ選挙やっても絶対に勝つから、国民なんか税金払う道具程度にしか思ってないのだろう》“栄転”で党要職に就き、国民のために仕事をすることができるだろうか(9/29:女性自身より)。支持率を上げたいそうだが、問題議員を登用して国民の心情を逆なでし下げようとしているとしか見えない。


No.46689 (2023/10/01 12:32:34 (JST))  
[統一教会の解散命令請求に向けて最終調整…解散の追い風にするつもりか!?&「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうか」(新浪サントリー社長) …民営化で国民皆保険をぶっ壊そうってことか!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

「増税メガネ」から「増税クソメガネ」へと進化したヘタレ総理が、そんな風評を一掃して解散総選挙へと踏み出すきっかけにでもするつもりなんだろうか。統一教会(現世界平和統一家庭連合)の解散命令請求に向けて動き出したようだ。でも、解散命令請求が出たとしても、それを裁判所がどう判断するかは、下手するとこれから何年もかかるんだよね。しかも、解散命令ってのは宗教法人としての税制優遇がなくなるだけで、信仰そのものを否定するものではない。

だからこそ、オウム真理教は名前を変えて生き残っている訳だ。そこをしっかりとに認識しておかないと、ヘタレ総理の選挙スローガンとしての「解散命令請求」に乗せられることになりますよ。ところで、このところジャニー喜多川の性虐待についてやたら発言力を高めているサントリー社長が健康保険の「民営化」なんてことをぬかしたってね。マイナ保険証に絡んで「国民健康保険証廃止の納期を守れ」って喚いて顰蹙を買ったばかりだってのに、懲りない人なんだね。こんなんだもの、「さよならサントリー」って言われちゃう訳だ。

そう言えば、TPPが議論されている時に、アメリカによる「国民皆保険制度の破壊」が問題になった。「健康保険の民営化」による医療費の高騰が懸念された訳で、サントリー社長の発言はそれを蒸し返したようなものなんだね。サントリーはスマホアプリで健康管理をする健康経営サービス「サントリープラス」を企業に提供しているそうで、恐らく「健康保険の民営化」はそこら辺の利権も絡んでいるんでしょうね。妄想だけど(10/1:くろねこの短語より)。自助大好きな自民党ならサントリー社長にすぐ同調しそうだ。己の責任やツケを国民へ転嫁し、増税の上に福祉と教育は切り捨てかも?


No.46688 (2023/10/01 12:20:07 (JST))  
[松川さんも水田さんも、どうせ仕事なんかしないでしょうから]
 三宅  URL:

片山さつきさんは

「福島に60回だか70回だかは言って現地の状況を視察している」

のだそうである。

それで、何か成果はあったのか?

過去において、私は2度ほど書き込んだのだが、

茨城県太洋村(今は鉾田市に吸収合併されている)では、一時期、元東大教官だった石津正雄氏が村長を努めて、筑波大学と共同で

「トップ・サンテ」

という中高年、老人の保養施設を作り、丁寧な運営にいそしんだところ、村の医療費は1/3に減少したのだという。

これに驚いた当時の公明党の代表だった浜四津議員が視察に現れたのだが、その後はなしのつぶて。

国会議員のすべてが何の仕事もしていない、とまではいわないけれど、二階さんやら菅(すが)さんやら一体何をしてるんでしょうか。

私が住む区では、主幹病院はアメリカの大手生命保険会社に支配されていて、いずれ、新しい医療にとってかわれるものと思われている。

ある民放テレビ番組で、片山氏は

「どこから手をつけたらいいのかわからない」

と正直な意見を述べていた。

だったら、議員なんかやめて、別の仕事でもしたらどうなんだ。

予算削減の切り札はいくらもある。

それを官僚や業界団体が押さえつけているのである。

こんなことをいうと、ほりほりさんあたりから

「具体的な施策をあげてみよ」

と言われそうであるが、まずは新幹線等を使って、鉾田市に行って、「トップ・サンテ」を見学してみてはいかがかな。


No.46687 (2023/10/01 11:06:57 (JST))  
[【JAL123事故】「ずっと前から・・・」の真相を追う。(`・ω・´)]
   URL:


漏れ 「当時事故が多発していた日本航空・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「日本航空の運航優先、整備体制の不良・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「はてさて・・・。」( ´Д`)y━・~~

(JAL123事故「ずっと前から・・・」の真相を追う。)
https://www.youtube.com/watch?v=xneulr2Z5cg

>@user-nv3wc2sk2e 8 か月前(編集済み)
>普通に考えたらずっと前からおかしかったという趣旨でしょうね。
>それが圧力隔壁ではなくてそれ以前の尻もち事故ダメージもふくめた
>日本の短距離路線専用機体として貨物機を改良した747SRという機材そのものの
>耐久性の問題だったのではないでしょうか。JALもボーイング社もより例外的な事象である
>圧力隔壁説に乗る事で747SRという機種そのものの設計ミスメンテナンス不良という話をすり替えた、
>ならばずっと乗務していた高浜機長がスコーク77を瞬時に発したのも合点がいきますね。

漏れ 「短距離路線専用機材・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「設計ミスと整備不良・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「国策企業と労働組合・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「はてさて、真実や如何に・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://moviefanjp.moo.jp/index/wp-content/uploads/2013/08/%E6%B2%88%E3%81%BE%E3%81%AC%E5%A4%AA%E9%99%BD.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://railf.jp/item/goods/kenelephant/4560305978603.html

二階堂「自衛隊上がりの機長・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「日米貿易摩擦、半導体摩擦、プラザ合意、横田空域、敵国条項・・・。」(^_^;)
二階堂「事故のタイミングが・・・。」(^_^;)

(アテンションプリーズ ザ・バーズ)
https://www.youtube.com/watch?v=c0LaOGuEQ7M&t=21s


No.46686 (2023/10/01 11:05:10 (JST))  
[岸田インボイス対応「何年も説明してきた」はぁ? 聞いていないけど]
 いじわる爺さん  URL:

とうとう岸田がとんでもないことを言い出した。インボイス対応、何年も説明してきた…はぁ?そんなこと誰も知らないのではないか? いつどんな説明をしてきたのか。岸田の話にツイッターなどが反応し、殆どの人が知らなかったと言っている。周知徹底とは程遠いという現状だからこそ54万筆の反対署名数だろうに。国民から理解を得ようが得まいが、納得しようがしまいが、とにかく自分達の決めたことは絶対だと思っているようだ。岸田の言動は権威そのもの。

有象無象の声など聞く必要ないと思っているのかもしれない。マイナカードの対応を見ていると、岸田の立ち位置がよく分かる。岸田は経団連や富裕層の言うことはすぐ聞くが、一般庶民の声など聞いてこなかった。経団連の会長にあれをやれ・これをやれと言われたらすぐさま実行するのに、「丁寧に説明」するというだけで国民が悲痛な声を上げようが抗議運動をしようが、一切お構いなしだ。大企業には減税で優遇措置が当たり前で、名もない一般庶民には増税。

戻し税がある輸出大企業は笑いが止まらないほどの増収じゃないのか。誰のために政治をやっているのかがよく分かる。岸田の良い人風の仮面がどんどん剥がれて、その裏側には悪魔の顔がチラチラ見え隠れしている。国民負担率が5割に届こうとしているのに、増々国民を絞めつけにかかる岸田。もう、国民を殺しにかかっているような気がするほど忌まわしい現状だ(9/30:まるこ姫の独り言より抜粋)。民主党を悪夢と言ったが、自民党は悪夢を現実にしようとしている。


No.46685 (2023/10/01 11:01:30 (JST))  
[これぞ岸田自民党!レイシスト杉田水脈氏とエッフェル松川るい氏が“復活”のメチャクチャ]
 いじわる爺さん  URL:

自民党最大派閥に性懲りもなく配慮したのか、その後ろに控える岩盤保守層への媚なのか。岸田首相が実施した内閣改造・党役員人事に伴い、29日の総務会で残りのポストが決まった。札幌法務局に「レイシスト」と断じられたも同然の杉田水脈衆院議員(比例中国)や“エッフェル姉さん”とあだ名される松川るい参院議員(大阪選挙区)がそこそこの役職をゲット。いずれも安倍派で、ハレーションを引き起こしている。政界で一、二を争うネトウヨの杉田氏。

その杉田氏は先日、アイヌ民族らへの差別投稿を巡って札幌法務局から「人権侵犯」を認定されたばかり。一連の言動で昨年末に総務政務官を更迭されて無役だったが、環境部会長代理に就いた。部会長に次ぐナンバー2だ。自民の部会は政策分野毎に設けられ、政府提出法案の審査や政策立案に携わる。選良を辞すべき人間が環境政策に影響力を持つなんて、メチャクチャだ。「当初は外交部会長代理で調整されていましたが、人事案が漏れ伝わると、あちこちから反発の声が上がった。ネトウヨ丸出しでギャンギャンやられたら、関係国と不要な摩擦を引き起こしかねない。

それで、格下の環境部会へ差し替えられた。もっとも、本人は反省の色ゼロ。法務局から〈アイヌ文化を学んで発言を注意するように〉と啓発されたとの報道に、〈アイヌ文化を学ぶようにとか、具体的な啓発なんかなかった〉と文句を垂れています」(自民党中堅議員)。副幹事長に就任した“エッフェル姉さん”もしかり。問題のフランス研修を「まじめな研修だった」と言い張ったものの、報告書などを公表することもなく、8月下旬に女性局長を辞任して雲隠れ。ケジメをつけずに表舞台に復帰した。「あの騒動前はBSの報道番組などに引っ張りダコ。

米国隷従で、中韓に対して強硬発言を繰り返していました。改憲、防衛費大幅増、敵基地攻撃能力の保有、非核三原則の見直しに賛成するタカ派。地元・大阪では冷たい視線を向けられていますが、タカ派ウケする“論客”としてまだ使い道があるということでしょう」(与党関係者)。岸田自民党が「女性活躍社会」を実現するなんて、どだいムリなのだ(9/30:日刊ゲンダイより)。女性なら誰でも支持率が上がると思っているのか。岸田は国民の気持ちを逆なでしている。
(他人の発言を捏造して罵倒し マト外れの知ったかぶりで自画自賛する無知無恥ほりほりは完全に無視しています)


No.46684 (2023/10/01 10:45:07 (JST))  
[増税メガネはやめるべきですか?、4分13秒あたりに出発の模様がありますが、総勢500人いようがいて飛び入り参加できる渋谷でのデモ行進、インボイス、消費税反対デモ行進]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=CPQefjszzsY

れいわ新選組:増税?ダメ♡絶対!デモ in 渋谷!】2023.9.30 @神宮通公園〜渋谷スクランブル交差点〜宮益坂下〜明治通り

shusei ch1
チャンネル登録者数 6670人


No.46683 (2023/10/01 10:11:44 (JST))  
[【男女平等という名の不平等】キチガイが性差を無視して、成った気して喋ってるよ・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「キャリア志向のキチガイが、自分達に都合の良い制度を作りたくて・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「子育て中心の生活を望む多くの女性を不幸にし、社会を歪なものにしている・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「別にキャリア志向の人々を否定している訳ではない。( ´Д`)y━・~~

漏れ 「男女関係なく、人民服を着て働く社会が幸せなのだろうか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「いわれ無き格差を肯定するわけではない。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ある程度のサポートも必要だろう。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「しかし、生物上の性差を否定した屁理屈は、全ての人を不幸にするであろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://i.ytimg.com/vi/FtKkNy4PPH8/sddefault.jpg

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  
                     U θ U   
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\          
                |二二二二二二二|     
                |        |   
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \

二階堂「良いとこ取りは許さない・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ガトリング砲でミンチにしてやるぜ、糞女どもが・・・。」(`・ω・´)

(ガトリング砲発射!!・AC-130ガンシップ GAU-12イコライザー 25mm機関砲)
https://www.youtube.com/watch?v=l73ndvOA1FU

漏れ 「戦争反対!」(`・ω・´)

(中森明菜 傘がない)
https://www.youtube.com/watch?v=4W4gzEhpRTw

(傘がない 井上陽水)
https://www.youtube.com/watch?v=AKpxxf_uK0E

男女別トイレを無くし・・・。
男女別の競技も廃止・・・。
男女別の医学校、高校合格割合の廃止・・・。( ´Д`)y━・~~

自衛隊員の男女採用数同数化
女性自衛官の最前線への投入義務付け
男女格差無く、外科、脳外科、産科医、救急隊員への採用義務付け・・・。( ´Д`)y━・~~


No.46682 (2023/10/01 09:59:15 (JST))  
[先週の日曜討論の少子化問題に問題について、大塚国民民主党党首のアホな間違の多い発言……文字の訂正・・・・・・どこが間違えているのか指摘せよ。]
 ドンキ  URL:


No.46681 (2023/10/01 09:55:14 (JST))  
[先週の日曜討論の書しか問題について、大塚国民民主党のアホがちょっと違う間違い発言]
 ドンキ  URL:

少子化対策は誰がやっても難しい、もともと教育国債をやれと言っていた、日銀が統合政府になっているから国債の永久国債化を申し上げている、マニアックだけれども財政金融状況を正常化しなければならない。

突っ込みどころがある間違えたことを言っているアホ政策だ、呆れて訂正する気にもならない。
玉木代表はこんなアホなことは言わない。


No.46680 (2023/10/01 09:08:27 (JST))  
[【日航123便の真相】「謎の黒い点の正体」に迫る]
   URL:

日航123便の真相に迫るQ【謎の黒い点の正体(前編)】
https://www.youtube.com/watch?v=8fUcylFJDyc

日航123便の真相に迫るR【黒い点の正体を科学的に検証する(中編)】
https://www.youtube.com/watch?v=SQp4lQjsYiE

日航123便の真相に迫るS【黒い点の正体を科学的に検証する(後編)】
https://www.youtube.com/watch?v=6WuF6AaXSRY

日航123便の真相に迫る㉑【黒い点の正体を科学的に検証する(完結編)】
https://www.youtube.com/watch?v=uZP0Q51QYFs


No.46679 (2023/10/01 09:07:32 (JST))  
[【芸能】ジャニーズが、プチ・エンジェルやAKBよりギャラが高い・格上なのは当然なのだ〜〜〜〜。(`・ω・´)]
   URL:


二階堂「江戸時代と平成令和をゴッチャにしないでください・・・。」(^_^;)

https://www.rekishijin.com/8777

(「天才バカボン」アニメ主題歌 OP曲 高音質)
https://www.youtube.com/watch?v=9XwOi-G3idE


No.46678 (2023/10/01 07:13:06 (JST))  
[NHKへの公開質問状 回答が来た]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=BvVZg7S0QN0

インボイスという悪法が本日から実施

安藤裕氏は岸田総理に何度言っても学習能力がない、直訳すれば馬鹿だという事。

NHKに対してインボイス制度を正しく伝えない事への質問に対して、解説委員と快調に質問をしたところ解説員室からの回答がきた。

※メディアの間違えた説明、消費者が払った消費税を事業者が預かるという間違いをメディアが流して国民にウソを浸透させている事に対する回答。

「暫くの時間をください」。

バカ岸田は第3のビールの値上げをする、企業の努力を無駄にするどうしても売り上げの増えているところから税金を取りたい増税メガネ。

それでビールを値下げするだとさ、アホだろう。


No.46677 (2023/10/01 01:28:01 (JST))  
[>自分こそヘイトスピーチやっておいて お前が言うな(アホ)]
 mansionkanji  URL:

>自分こそヘイトスピーチやっておいて

お前自身が、私やいじわる爺さんに対するヘイトスピーチ恒常的にやっていて何を言う。
(論語読みの論語知らず=馬鹿)

韓国人が、恒常的に日本や日本人に対し、ヘイトをしているのを黙認しながら、
ほんの少し対抗処置・正当防衛で、反撃すると それを即「ヘイト」だと言う。

韓国・中国は日本に「歴史戦」「情報戦」を仕掛けていて、日本・日本人=悪と決めつけて
学校の出入り口に日章旗を敷いて、生徒が登下校するさいに日章旗を踏みつけるようにしたり、
事あるごとに日章旗を焼いて、踏んづけたり、日本製品を叩き壊し、ほりほりの大好きな安倍晋三
元総理の顔を付けた藁人形を燃やしたりしている。

日本には、それに対抗する権利があるんだよ。

お前のは日本人は、韓国人の日本人攻撃に対し「反撃能力」を行使してはならないという理屈だよな。

情報戦において侵略されっぱなしにしろってか?
日本の領土竹島を占拠している敵国のずいぶん肩を持つじゃないか。

お前が日本人なら売国奴。韓国人なら在日工作員だろ。


No.46676 (2023/09/30 21:24:29 (JST))  
[【芸能】ジャニーズ喜多川は、俗にいう「仕立て人」だったという事は無いのか?( ´Д`)y━・~~]
   URL:

漏れ 「ジャニーズ事務所が『陰間茶屋(かげまちゃや)』で・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ジャニー喜多川が、所属タレントを陰間にするための『仕立て人』・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「所属タレントが『陰間(かげま)』・・・。」( ´Д`)y━・~~

(美少年による売○が流行。江戸時代の男色の実態はハードだった【おもな客は僧侶】)
https://edo-g.com/blog/2018/01/danshoku.html

漏れ 「仕立て役のジャニー喜多川が、少年たちの肛門トレーニングを行って陰間デビューをさせていたのではないか?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「拒否反応を示す少年は退所させ・・・。」( ´Д`)y━・~~

ジャニー「ユー! ズルいよ!」

https://bunshun.jp/articles/photo/63776?pn=3

https://bunshun.jp/articles/-/63776

>レッスン参加した初日に故ジャニー喜多川氏の自宅に招かれ、性被害を受けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0be0ad05e7220d98db51a75daa7df734cefba59d

>「やった! みたいな感じはありました。そこから(タレントとして)良い展開があるかも、みたいな期待で。
>あとはちょっと不安も。先輩から『食われるぞ』みたいに言われていたので

https://bunshun.jp/articles/-/65675

二階堂「受け入れた少年のみ、グループのメンバーにして歌手及び陰間デビューさせた・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「陰間になるための厳しい訓練と短い活動期間・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「転び女、湯女、飯炊き女、白拍子、夜鷹などよりはるかに厳しい道だったようですなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「告白文を読む限りでは、平成令和の陰間茶屋とは言えないような気もしますが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「実体はどうなんでしょうなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://i.ytimg.com/vi/z4H7IPRWNBk/mqdefault.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「美少年・・・。」

(中森明菜 / サザン・ウインド 【1984】)
https://www.youtube.com/watch?v=ffUTjNM7kDY

(君をのせて 沢田研二(ヨット))
https://www.youtube.com/watch?v=rKE4lXTgB20

(沢田研二 君をのせて(スタジオ))
https://www.youtube.com/watch?v=JrVv4thtMhs

二階堂「ジュリ〜〜〜〜〜。」(^。     ^)


No.46675 (2023/09/30 20:26:10 (JST))  
[教えて!ニュースライブ 正義のミカタ2023年9月30日 FULL ..]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=L16KlEnR5SM

\


No.46674 (2023/09/30 20:20:30 (JST))  
[教えて!ニュースライブ 正義のミカタ2023年9月30日 FULL ...]
 ドンキ  URL:https://www.google.com/search?q=%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%BF#fpstate=ive&vld=cid:afde5cb8,vid:L16KlEnR5SM,st:0

無能岸田の頭の悪い130万円の壁対策、

インボイス制度をついに実施、明日からの単なる増税、増税メガネの丁寧な説明とは頭の悪い対策の事。

国民無視の暴走、こんな内閣は潰さなければならない。

5つの柱、お題目は立派だが経済を知らない悲しさに、悪魔の意見を聞くから自民党どころか国を潰すことに成る。


No.46673 (2023/09/30 16:42:59 (JST))  
[GDPギャップとは?ポンコツ爺さんのための解説しておいてやると]
 ほりほり  URL:

要するに、潜在GDP=設備や労働者をフル稼働して得られる総生産量を現実のGDPから引いたものの、潜在GDPに対する割合。

式としては、現実のGDP−潜在GDP/潜在GDP=GDPギャップ、になる。

問題点としては、潜在GDPの計算方法、見積もり方法には多々あり、なかなか正解が見つかりにくい点なのだが、しかし、(現実のGDP−潜在GDP)が本当にゼロ以上なら、雇用市場が非常にタイトになり、当然失業率は下がり、有効求人倍率は上がるという現象で証明されるということになる。

にもかかわらず、現在の有効求人倍率は7月で1.309にすぎない。

時系列で見ると、近年の有効求人倍率のピークは2022年12月の1.405で、そこから、翌1月の1.394166667 2月1.375625 3月1.347083333 4月1.342083333 5月1.334791667 6月1.32375 7月1.309583333・・・と、どんどん下落している。岸田政権は、一度として有効求人倍率を上昇させてはいない、ひたすら下落させてきたのである。

繰り返すが、潜在GDPとは、労働力と設備をフル稼働して得られるGDPであり、現実のGDPが潜在GDPより大きいか等しいとなると それなら完全雇用が実現されているはずで、だとすれば有効求人倍率も、上昇していなければならないはずだ。

にもかかわらず、岸田政権は一貫して雇用市場を悪化させ続けているのだ。一貫してだ。

ちなみに今年8月の失業率は2.7で、我が国の完全雇用の目安は2.5以下だから、現実の日本は完全雇用状態には程遠い状態だ。

とうぜん、我が国のGDPギャップが解消されているなどということはあり得ないのだが、ポンコツ爺さんは、こっちの大ウソには全然突っ込まない。

ポンコツだから仕方がない、などと大目に見ていい問題ではない。爺さんがポンコツを断じて脱すべきなのである。

ポンコツ爺さんは、ポンコツが悪であることを知るべきだ。


No.46670 (2023/09/30 14:24:50 (JST))  
[【少女版ジャニーズ?】「週4回の“夜這い”に怯えて……」]
   URL:

(性行為の見返りはグループのセンターだった!未成年アイドルに関係を求めたプロデューサーの言い訳)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc9b095b96da45769bb6ed1279428b61a91d479

(ジャニーズと酷似!敏腕ロリコンプロデューサー初公判で発覚した未成年アイドルグループの闇、本当の怖さとTVが報じない疑惑)
https://www.youtube.com/watch?v=eHcglQdzd4c&list=PLgDeIvcZnA2pddxGAhmaa87_Y34_fAcbw

漏れ 「こうなると女子高生以上になると、強要なのか?純粋な枕なのか?ワケワカメの花園状態じゃないの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「プチエンジェル事件の件も、あれっきりだよなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「意外と、そのエンジェルたちもジャニーズよろしく元気に舞台に立っていたりして・・・。」(^_^;)

https://img.cdn.nimg.jp/s/nicovideo/thumbnails/36673393/36673393.80861539.original/r1280x720l?key=6cea52bc16f945aa76c7229fbaccb2f50c3feb569f66a1fdd20ea681ecc2ff0c

https://newscast.jp/attachments/3VTWjD8nUZSjLnAqwo1d.jpg

https://pbs.twimg.com/media/C1AyPHgUkAAyfk8.jpg:medium

https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNnhNYXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--6b3232fcd82cb1193872ccbdbd26275603fbb6ac/maxresdefaultSMAP.jpg

https://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/history/images/ct6_1_1.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/Odori_Keiy%C5%8D_Edo-e_no_sakae_by_Toyokuni_III.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/public-stafes/gochikuru/news/wp-content/uploads/2020/09/07163256/TOXT001.jpg

二階堂「はてさて、真実や如何に・・・。」( ´Д`)y━・~~

(劇団四季:キャッツ:名古屋公演プロモーションVTR(2023年))
https://www.youtube.com/watch?v=4Wx1Cl33PUk

(劇団四季:スタジオ歌唱:ミュージカル『キャッツ』より「メモリー」)
https://www.youtube.com/watch?v=e9pMyo2paeE&t=54s


No.46669 (2023/09/30 14:12:00 (JST))  
[「岸田総理の経済政策5本柱を分析してみた 期待できること不安なところ 玉木雄一郎が解説」と、税収増を国民に還元とという岸田の姿勢を評価しつつも、「所得減税が書かれていない」「消費減税が書かれていない」「ガソリン税減税も書かれていない」「そもそも50兆円の需給ギャップが解消というのはウソではないか?」などと、不安点を指摘している。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=mR9VgsnURpg

とりわけ「需給ギャップ」問題はマクロ経済にとって重要な点で、これこそ、ポンコツ爺さんが批判するべきところなのだが、マクロ経済が全然分かっていない、経済白痴のポンコツ爺さんは全く批判していない。

こういったポンコツ爺さんのの勉強不足には、思わず反吐が出る思いだが、ポンコツ爺さんは政府批判には勉強などいらない、日刊ゲンダイ読んでりゃそれでいいと思っているようだ。

しかし、日刊ゲンダイを読むのは、、勉強でも何でもなく、単なるポンコツ爺さんの憂さ晴らしに過ぎない。

もう、ポンコツもポンコツ、バカもバカ、しかし、こんなバカが世の中をよくできるわけもなく、むしろバカの発するノイズが、ますます世の中を悪くしてしまうというのが現実なのだが、反省という言葉を母親の腹の中に置き忘れて生まれてしまったポンコツ爺さんは、それには全く気が付いていない。


No.46668 (2023/09/30 13:56:33 (JST))  
[「お前本当に日本人か? 政治家が反日朝鮮カルトの旧統一教会に汚染され、日本人が韓国への巨額送金のため無茶な献金させられ破産するのを、喜ぶのは朝鮮人の証拠だろう。」と、自分はあからさまな民族差別主義者としてヘイトスピーチを行いながら、、「札幌法務局は「人権侵犯の事実があった」と認定。」と、常識的に考えれば、到底民族差別とは言えない杉田氏の発言をヘイトだと、ヘイトしているポンコツ頭のいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:

自分こそヘイトスピーチやっておいて、杉田氏の、おそらく極めて穏当な発言をヘイトとは、呆れかえるような身勝手さだね。

頭が悪いから、自分の経験からすら学べない。

そんなにも杉田氏の発言をヘイトというのであれば、杉田氏の発言の原文を示してみろ。

おそらく、ポンコツ爺さんは読んですらいないはずだ。

文字すら読めないポンコツに、政治参加する資格はない。


No.46666 (2023/09/30 13:23:56 (JST))  
[「偽減税」岸田首相が「国民に還元」アピールも批判の声 匂わせ減税方針≠ノ疑問 経済対策に即効性、具体性乏しく]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相が「減税方針」を匂わし、憶測を呼んでいる。25日、記者団に対し、税収増などを「国民に還元する」などと熱くアピールし、翌26日の閣議では、新たな経済対策を来月末を目途に取りまとめるよう閣僚に指示したのだ。歴史的な物価高や財務省主導の「増税・負担増路線」に国民の不満が蓄積する中、早期の「解散・総選挙」に向けた世論対策、布石との見方が浮上している。「経済成長の成果である税収増などを、国民に適切に還元する」…岸田首相は25日、10月中の策定を目指す経済対策の骨子を発表し、こう強調した。

会見では、政策の原資として「税収の自然増」を掲げたが、驚きをもって受け止められたのが「減税」のキーワードだ。岸田政権はいわゆる「サラリーマン増税」など、国民負担増に繋がる政策・方針を次々と打ち出してきた。岸田首相は、持続的な賃上げなどに言及した他、国内投資促進への取り組みを強調した。その上で、国民還元の具体策として「特許所得などへの減税制度」や「ストックオプション(自社株購入権)の減税措置」といった案を示したのだ。ただ、国民が長く続く物価高に苦しむ中、即効性のある「所得税減税」や「消費税減税」「ガソリン税減税(トリガー条項)」などは見られない。

ネット上では「偽減税」という言葉も飛び交っている。与野党からも憶測や疑問が上がっている。自民党議員は「支持率から見ても、国民の不満の蓄積は相当なものだ。思い切った『大減税』をぶち上げるぐらいでなければ意味がない」と語る。野党ベテランも「解散を念頭にしたアピールではないか。具体性のない経済対策よりも、増税路線を捨て、本物の減税に踏み切るべきだ」と切り捨てた。識者はどう見るか。ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「減税をアピールしたタイミングと内容は、解散・総選挙を意識したものと見て間違いない。

ただ、国民に受けの良い『減税』をキーワードにしているが具体性はない。内容も国民の期待する消費税減税などではない。世論の期待値を高め、解散・総選挙も選択肢とすることで、政権浮揚の流れを作りたいのだろう。岸田政権は『経済対策』『旧統一教会の解散命令』『日中首脳会談の実現』の3点セット≠仕上げれば、支持率が回復すると考えているようだ。キーワードを小出しにして政局や世論の様子を見たいのだろう」と分析した(9/27:夕刊フジより)。消費税減税すると、後で上げ辛いから政権の都合で打ち切れるようにして、消費増税狙いで経団連からの政治献金が目当てか?


No.46665 (2023/09/30 13:22:52 (JST))  
[自民党の異常性を体現 「杉田水脈」は日本を崩壊させる]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の杉田水脈がネット上でアイヌ民族を侮辱する投稿をしたことについて、札幌法務局は「人権侵犯の事実があった」と認定。杉田に対し「啓発」の措置を取った。杉田は2016年の国連女性差別撤廃委員会でアイヌ女性らを無断で撮影し、「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」などとネットに投稿していた。そもそも杉田といえば、現実と妄想の区別がついていない人物である。

“16年、保育所の待機児童問題に関して、産経新聞のサイトの自身のコラムで「旧ソ連崩壊後、弱体化したと思われていたコミンテルンは息を吹き返しつつあります。その活動の温床になっているのが日本であり、彼らの一番のターゲットが日本なのです」などと述べていたが、“22年11月、国会で「事実として確認できず、不用意な発言だった」として撤回。“20年9月の自民党内の会議では、性暴力被害者の相談事業を巡って次のように言っている。

「女性はいくらでも嘘を吐けますから」とあたかも被害を虚偽申告する女性が多数いると受け取れる発言をしたが、会議後杉田は「そんなことは言っていない」と否定した。しかし、参加者や関係者の証言もあり、逃げ切ることはできず、最終的にブログで「事実と違っていた」と嘘を認めた。“22年10月、ジャーナリストの伊藤詩織がツイッター上の中傷投稿に「いいね」を押されて名誉感情を傷つけられたとして、杉田に損害賠償を求めた。

その一件で、東京高裁は杉田に55万円の支払いを命じた。社会は正常な人間だけで構成されている訳ではない。社会の最底辺には、杉田のような嘘、デマ、ヘイトスピーチを垂れ流す邪悪な人間がいる。一番の問題はこのような人物を優遇し野放しにしてきた安倍晋三や岸田文雄だ。つまり、自民党という組織自体が異常極まりないのである。“18年、杉田が「新潮45」に寄稿した記事(「LGBT支援の度が過ぎる」)は批判を浴び、最終的に雑誌は“廃刊”になった。

しかし、文章の最後は〈「常識」や「普通であること」を見失っていく社会は「秩序」がなくなり、いずれ崩壊していくことにもなりかねません。私は日本をそうした社会にしたくありません〉と締めくくられていた。おまえが言うな(9/29:それでもバカとは戦えより)。日本の規範を崩壊させる本人が、秩序を壊したくないと言う。まるで自ら言ったことを自覚していない認知症患者のようだ。朱に交われば赤くなるというが、どこで染まったのか。議員の資質に欠けている。
(他人の発言を捏造して罵倒し マト外れで自画自賛する無知無恥から学ぶことなど皆無と完全に無視しています)


No.46664 (2023/09/30 12:47:15 (JST))  
[資本主義社会はゼロサムゲームではなく、プラスサムゲームだ。ポンコツ頭のいじわる爺さんが、根本的に分かっていないのは資本主義がどういう思想なのか?ということなんだよな。]
 ほりほり  URL:

ポンコツ爺さんは、金持ちから金を盗んで貧乏人にばら撒けばみんなが豊かになれると、そう思っている。それ自体は大昔からある考え方で、ロビンフッド伝説や、日本には鼠小僧なんてのもいた。

しかし、これでは、こっちにある金をあっちに持って行ってるだけで社会全体はぜんぜん豊かになれない。

資本主義社会とはそういう社会ではなく、経済成長すれば金持ちも貧乏人もともに豊かになれるという、そう言う思想を持った社会なんだよ。

もちろん、資本主義社会とは自然発生的な社会であり、殊更改まった人為的な思想に基づいて生まれた社会ではないんだが、結果的に資本主義社会が語っている思想とは、そういう思想なのである。そういう意味でこれはルソーの一般意思に近い。

では、貧富の格差はどうなるのか?とうぜん、資本主義社会でも貧富の格差は是正はされる、しかしこれは国民国家の維持という要請から是正されるのだ。であるが、国民国家は資本主義社会の大前提である以上、貧富の格差是正は、資本主義社会の要請でもある。

ポンコツ爺さんの最大の問題点は、爺さんのポンコツ頭から湧いてきたロビンフッド的なサヨク的社会観には、成長という契機が完全に欠如しているという点だ。

ポンコツ爺さんのポンコツ頭がじつに厄介な点は、成長によって貧乏人が救われるということを夢想だにせず、ただ、金持ちから貧乏人への所得移転という反成長しか考えられない点なのである。

たとえば、マルクスは当時の未開人社会の研究を参照しているが、そこに描かれた未開人社会が経済的に平等であったことを見て、彼は原始社会は平等な社会であったと考え、人は自然な状態では経済的に平等であったと考えている。この点はルソーも同じだ。

しかし、この短絡的な結論は全く正しくないのである。

未開社会とは、ほとんどが厳しい自然環境に囲まれた社会であり、共同体を追放されると、人は早晩死んでしまう社会なのである。

これは、近世の江戸時代においてすら、共同体からの排除である「村八分(八分は「はちぶ」が正しい。もともとの意味は「つまはじき」の「はじく」が訛ったもので火事とか葬式とは無関係)」は、共同体の成員にとって死を意味しかねない重大な刑罰であった。

とうぜん、未開社会の中で突出することは、成員にとって死につながる非常に危険な行為だったのだ。

だからこそ、未開社会においては、成員は突出を嫌い、経済的にも突出しないように経済的平等を実現することになったのだが、しかしこんなものは社会的な強制力=権力の所産であって、自然の産物では全くない。未開社会とは、いささかも自然な社会などではないのである。

そして、これらは成長しない社会の、限りある富や財を奪い合うしかない社会における、彼らの生きる知恵であったにすぎない。

ポンコツ爺さんの考え方は、まさに未開社会の考え方であり、私は彼の書いていることをよく知っているが、現実に、いまだに日本語すら満足に習得できていないポンコツ爺さんの知的水準は未開人と比べても大差ない。

しかし、我々の資本主義社会は成長する社会である。
貧乏人も金持ちも、成長によって、今日より豊かな明日を実現するのが資本主義社会なのである。

企業は金をため込むばかりで貧乏人には分配しない、とポンコツ爺さんは言うだろうが、しかし、企業が儲かっている社会なら、必然的に雇用市場がひっ迫して、企業は労働者を囲い込もうとし、賃金は上昇するのである。

これは、ポンコツ爺さんのポンコツ脳みそから湧いてくる、資本家のいじわるでドケチな性格と言った妄想とは違って、経済的合理性としてそうならざるを得ないのだ。

この点を見ても、資本主義社会とは、ポンコツ頭のポンコツ爺さんのおつむよりははるかによくできた社会なのだが、ポンコツ爺さんの脳みそが資本主義社会レベルの脳みそに進化する可能性は極めて低いと言わざるを得ない。

以上、ポンコツ爺さんには難しすぎる内容だったが、一生懸命読んで、勉強させてもらうようにしなさい。

ポンコツ爺さんは、私からもっともっともっともっともっと、学ばせてもらう必要があるだろう。


No.46662 (2023/09/30 11:24:13 (JST))  
[岸田首相 「増税メガネ」呼称にご立腹…国民は「収支報告書ミス」に怒りぶちまけ]
 いじわる爺さん  URL:

「これでよくも国民に増税をお願いできるもんだ」と呆れる声が聞こえてきそうだ。「岸田首相が代表を務める自民党広島県第1選挙区支部が、2021年に自民党柔道整復師連盟支部からの寄付金10万円を政治資金収支報告書に記載していませんでした。他にも自身の政党支部から500万円の寄付を受けた日付、自身の後援会と資金管理団体で650万円をやりとりした日付などが間違っていたケースが計9件分かりました」(政治担当記者)。

首相は2022年にも2021年分の政治資金や選挙費用などで領収書の但し書きや宛名の空欄、誤記載が判明、そのときは『不備はあったが適正な支出だった』として追及を逃れた。他にも現内閣では加藤鮎子こども政策担当相が代表を務める資金管理団体が、法律の上限を超える政治資金パーティ券代を2021年の政治資金収支報告書に記載、「寄付として処理すべきものを、パーティー券収入として記載してしまった」と陳謝した。

高市早苗経済安全保障担当相、萩生田光一政調会長、小渕優子選対委員長らが、国政選挙に際して、国の事業を請け負う業者からの寄付を禁止する公職選挙法に抵触する疑惑も明らかになっている。これには、民間企業の経理部社員も本誌に怒りをぶちまける。「我々だったらとても許されません。経理担当者は処分対象ですよ。しかも10月からインボイス制度が始まります。国は企業などに取引日付、請求者と買い手の名称、税率と額、消費税額など帳簿記載の厳格化を求めています。それなのに政治家は『間違えました。訂正します』で済むんですからお花畑です」。

ネット上でも、怒りの声が多く寄せられている。《個人事業主なら記載ミスで許されませんからね。国会議員には甘く国民には厳しい日本の構図がよく分かる》《ミスでしたって言葉で片付けるなよ 民間はこういうミスで脱税扱いされるんだから》《一般人が申告をミスしたら追徴課税に重加算税。政治家は修正さえすればお咎め無し》《客商売でお釣りを一円間違うとお客さんとトラブルになります》 しかし岸田首相が気にするのはそういった声ではなく、あの「あだ名」らしい。官邸関係者が語る。「マスコミで『増税メガネ』が話題になっています。

遂に首相本人がそのあだ名を気にし始めたのです。解散が視野に入り、増税のイメージが先行するのは、政権にとって致命的です。そこで減税という言葉を多用していますが“増税メガネ”を取り上げる報道は収まりません。首相は『レーシックでもすればいいのか?』とご立腹です。我々は『現実が視えるようになればいい』と囁き合っているのですが……」。国民の声に耳を傾け、国民のためになる政治をしてくれれば、誰も「増税メガネ」と言わなくなるのだが……(9/29:Sumart FLASHより)。物価上昇による生活苦の状況での増税話に、この総理の資質が分かる…世襲の限界かのぉ。


No.46661 (2023/09/30 11:22:58 (JST))  
[インボイスについて「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」(岸田文雄)…明日からスタートって時に、何を今さら!! ]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

50万筆超の反対署名の受け取りを拒否したまま、明日からインボイス制度が始まる。税金の3原則である「公平・中立・簡素」と照らし合わせると、インポイス制度ってのは実に「複雑」なんだね。フリーランスなどの免税事業者への負担増大は勿論なんだが、何とまぁサラリーマンの経費計上でも例えば自動販売機でドリンクを購入した場合は自販機の所在地の記載が必要なんだとか。今でもインボイス導入に反対する自治体もある。

それなのに、ヘタレ総理は「何年にも亘って対応を考え、説明を続けてきた」とシレっと言っている。いやいや、説明なんか聞いてないから。新聞・TVだってインボイス制度について明解な解説できてないんだから、一般大衆労働者諸君にすればチンプンカンプンなのも無理はない。そんな空気をちっとは察したのか、今さらのようにヘタレ総理はこんなことぬかしてます。

「インボイス発行事業者の登録申請は順調に進んでいる一方で、中小規模事業者から取引上、不当な扱いを受けるのではないかといった不安の声も上がっている」「事業者の立場に立って税務執行上、柔軟かつ丁寧に対応し、事業者の悩みを的確に把握し、きめ細かく取り組む」 明日から始まるって時に、これだ。「何年にも亘って対応を考え、説明を続けてきた」なら、「不安の声」が上がる訳がない。10月20日に臨時国会召集ということで、「不安の声」を聞く振りしたってことは、解散総選挙を意識してのことか…(9/30:くろねこの短語より)。リアル地獄を庶民に実感させる気か?


No.46660 (2023/09/30 10:22:08 (JST))  
[【ホリエモンが知らないインボイスに反対すべき理由】  #インボイス増税反対 #消費税 安藤裕チャンネルひろしの視点 チャンネル登録者数 5.55万人 チャンネル登録]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=Cdg96-Z_ELg

増税メガネが国民に牙をむいた、
単なる増税のインボイス制度で、中小零細企業潰しと国民の貧困層を殺しに来た馬鹿鬼。

明日からインボイス実施


No.46659 (2023/09/30 10:11:29 (JST))  
[ノアプロレスの最高峰GHCヘビー級タイトルマッチ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=m2GuK8EGENg

塩崎豪vsジェイク・リー


No.46658 (2023/09/30 10:08:34 (JST))  
[ノアプロレスの最高峰GHCヘビー級タイトルマッチ]
 ドンキ  URL:

塩崎豪vsジェイク・リー


No.46657 (2023/09/30 07:26:13 (JST))  
[「議員もインボイスをやれ」“増税メガネ”岸田首相 収支報告書記載ミスで国民の怒り爆発]
 いじわる爺さん  URL:

「インボイス」(適格請求書等保存方式)の開始が10月1日に迫っているが、制度を進める岸田文雄首相(66)に“落ち度”があったようだ。「中国新聞デジタル」は9月28日、岸田首相が代表を務める自民党広島県第1選挙区支部による収支報告書の記載ミスを報じた。記事によれば、“21年に他の自民党支部から受けた寄付金10万円を政治資金収支報告書に記載していなかったとのこと。この他にも資金管理団体や後援会、選挙運動費用の収支報告書で、日付や団体名の誤りが計9件あったようだ。岸田首相の事務所担当者は同紙の取材に、「訂正する」と回答したという。

岸田首相といえば昨年11月にも膨大な収支報告書の不備が判明し、批判が相次いでいた。「『文春オンライン』が岸田首相の21年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に、宛名や但し書きがない空白の領収書94枚を添付していたと報じたことが発端でした。報道を認めた岸田首相は、不備の原因を『出納管理者の確認漏れ』と釈明。一方選挙運動に関する支出は『適正だった』とし、『収支報告書本体には目的を明記した』と“言い訳”したのです。その後、広島県選挙管理委員会は、岸田首相が関係する政治団体の報告書に添付された領収書を公表しました。驚くことに250枚の内、宛名や但し書きが記載されていないものが計50枚もあったと判明。各所から“目的を記載しない領収書は公職選挙法に違反する”との指摘が相次ぎました」(全国紙記者)。

再び明るみになった岸田首相の“怠慢”――。松野博一官房長官(61)は29日の記者会見で、「事務的なミスであり、総理から事務所に対し速やかに報告するよう、既に指示されているものと承知している」と語った。一方岸田首相は同日午前、「インボイス制度円滑実施推進に関する関係閣僚会議」に出席。報道によれば「事業者の悩みを的確に把握し、一つ一つの課題にしっかりと対応してまいります」と、事業者の不安解消に取り組む姿勢を見せたという。

取引の正確な消費税額と消費税率を把握することを目的とするインボイス。しかし事業者によっては手取り分が減る可能性があるだけでなく、請求書や納品書に記載事項が増えるため、売り手・買い手ともに事務負担が煩雑になることも懸念されている。国民には正確な手続きを求めるにも関わらず、岸田首相自身は“不備まみれ”の実態にネット上では怒りの声が噴出。インボイスの導入目前に“特大ブーメラン”となっている。

《おめえが、間違えていて 国民には複雑なインボイスやれっていうのか》《「ミスでした」で済むから増税メガネは楽だな》《こんな奴がやれインボイスだの電帳法などやれという。まずは自分がやってみてはどうですか?どうせ出来ないでしょうし、発覚しても訂正しましたで終わり。国民の場合は延滞税とか払うんですよ! 議員は優遇され過ぎ》《国民にインボイスを押し付けて自分達は使途不明金を悪用する。インボイスを押し付けるならこの不明金も明確にする必要がある。議員もインボイスをやれって!》 杜撰すぎる日本のトップの金銭管理に、一部ネット上で“増税メガネ”と呼ばれるのも無理はないだろう(9/29:女性自身より)。さすが人災豊富な自民党から選ばれた総理である。


No.46656 (2023/09/30 07:25:20 (JST))  
[「松川るいが副幹事長、杉田水脈が環境部会長代理」国民感情逆なで人事]
 いじわる爺さん  URL:

もはや、嘗ての一応は保守と名乗っていた政党とは思えないほど酷い人事をする政党になってしまった。岸田が総理になってからは特に滅茶苦茶で、唖然とする人事しかしなくなった。フランスの視察と称して、夏休みだからか親子観光旅行に税金を私物化した松川るいだったが、普通これだけ国民を不快にさせたら、左遷か役職なしが政権与党の矜持だろうに、よりによって副幹事長職を与えた岸田。こういう国民感情を逆なでする岸田が,ボロクソ言われるのも頷ける。

副大臣や政務官に女性が一人も入っていなくて顰蹙を浴びたからか、あの松川るいを要職に置くというのは世論を舐めている。女性だから良いとは限らないのが自民党の女性議員の特徴だ。男性議員に媚びて出世したとしか思えない、中身がスッカラカンで権力欲や金銭欲だけは誰にも負けないほどあるのが自民党の女性議員で、国会論戦ができる議員など見たことがない。それに加え、煮ても焼いても食えない差別主義者の杉田水脈を環境部会長代理にした自民党。

維新同様、みんな自己中心的な議員ばかりだ。本当に国民を舐めているとしか思えない。どの女性議員も自分がやった不始末の説明も全くせず、党として注意も叱責もせず、横滑りで要職に付ける自民党は常識から外れたことしかしない。何でそこまで国民の声を無視し、傲慢になれるのか…。岸田は、内閣改造後「女性ならではの感性や共感力」云々で批判を浴びてきたが、何でもかんでも女性を登用すればいいというものではない(9/29:まるこ姫の独り言より抜粋)。派閥で教育された在職の長い議員だけが要職を熟し、在職の浅い議員は教育された者が居ない。これじゃ政治が劣化する訳だのぉ。


No.46655 (2023/09/30 07:23:43 (JST))  
[これだけストーカーして他人に悪口雑言いう掲示板荒らしのほりほりは普通なら投稿禁止となる筈だが…]
 いじわる爺さん  URL:

他人の発言を捏造し、全く見当違いの難癖で蔑み罵倒しマト外れの無知をひけらかして自画自賛したり、己の愚かさから全文を読解できず、稀に理解できた一部を切り取り、己の屁理屈がいかにも正しいかの如くうぬぼれるストーカーの無知無恥ネトウヨ・ほりほりは完全に無視しています。かまってほりほりの突っ込みは、非常識な誹謗中傷のみ。ここまで執拗だと、有名掲示板なら非常識で公序良俗に反する掲示板荒らしとして、とっくに投稿禁止になる筈だが…。


No.46654 (2023/09/30 01:51:28 (JST))  
[「バブル後の対応も土地が不良債権化してしまったのだから、国鉄の土地を放出し不良債権化率を下げれば良かったのに、土地取引へ総量規制をかけてしまった。挙句がバカ高い不良債権となって軽税をこれでもかと痛めた。」と、バブルの後処理のご託宣を述べているポンコツ頭のいじわる爺さんだが]
 ほりほり  URL:


国鉄の土地を放出すると、なんで不良債権化率が下がるのか?
説明しなさい。

また、総量規制は土地と株に関する総量規制であって、それ自体は何の問題もなかった。
問題だったのは、その後の三重野日銀総裁による金融引き締めだったというのが、今日の定説となっている。

三重野は、土地の媒介で金持ちになった人たちを妬んだ、それこそポンコツ爺さんのような品性下劣な大衆の妬みの声に押されて、嬉々として金融引き締めを2度にわたってやったのだ。

しかし、バブルは土地と株のバブルではあったが、それ以外の価格はさして上がっていなかったのだ。

金融引き締めとは、すべての価格、つまり物価を下げる政策である。土地と株だけしか上がっていないのに、すべての商品価格を下げてしまってどうするのか?

以後、日本はデフレに突入することになったのだが、現状の日本の物価も、実質は輸入物品のみ上がっているだけで、自律的な物価上昇はまだ発生していない。

にもかかわらず、ポンコツ爺さんは、すべての価格を下げる利上げを行えと、とんでもないことを言っている。

ポンコツは、バブルの失敗をまだまだ繰り返したいようだ。

歴史を知らないから歴史に学べず、同じ失敗を繰り返すポンコツ爺さん。

バカの御託宣なんか、いらないんだよ。


No.46653 (2023/09/29 21:26:45 (JST))  
[疑念広がる岸田首相「偽減税」に青山繁晴氏が直言 「消費税減税」「社保料引き下げ」庶民の負担減に直結する政策を]
 ほりほり  URL:

「岸田文雄首相が示した「減税方針」をめぐり、疑念が広がっている。財務省主導の「増税・負担増路線」が鮮明だっただけに、「衆院解散・総選挙に向けた世論対策」などと臆測を呼んでいるのだ。自民党の青山繁晴参院議員は28日、夕刊フジの取材に応じ、「真に国民のためになる減税を」と直言した。具体策を盛り込んだ「経済対策」は来月末をめどに取りまとめられる見通しだが、岸田首相は「聞く力」を発揮するのか。

【表】「4人家族で1カ月に必要な金額」京都総評の試算と内訳

「主権者に『首相が偽りの減税≠掲げ、解散・総選挙をしようとしている』と思われるような政治であってはならない。国民に直接、響き、国全体を活気づける減税でなくてはならない」

青山氏は、こう強調した。

岸田首相は25日、税収増を「国民に還元する」として、「賃上げ税制の減税制度の強化」「国内投資の促進や特許所得に対する減税制度の創設」「ストックオプションの減税措置の充実」という「減税方針」を示した。

これらが、国民の期待と乖離していたため、一部で「偽減税」の声が上がっている。

青山氏も「消費税減税」や「社会保険料の引き下げ」など、庶民の負担軽減に直結する政策こそが「真の減税」だと指摘する。

さらに、岸田首相が年内の衆院解散に踏み切る臆測があるため、「減税宣言は支持率狙いの世論対策」(野党ベテラン)との批判もある。

青山氏は「岸田首相は増税に敏感になっているが、増税ばかりを考えていると、国民に見透かされる。社保料引き上げも『ステルス的』と受け止められている。増税・負担増の現実に気づかない国民はいない。それだけ、窮状は切実だ」と力を込める。

では、今、どういった施策が必要なのか。

「武漢熱(新型コロナ)がようやく収束しつつあり、景気回復の兆しがある。税収増はそのサインだ。賃上げと同時に、消費税の減税などに踏み切れば、需要が喚起され、さらに税収も増える。『新たな財源』は必要がなく、国民に還元される。消費減税はタブーではない。もともと、消費税は柔軟に引き下げることができるのが特徴の税制だ」

青山氏は27日に開かれた「責任ある積極財政を推進する議員連盟」の総会でも、こうした私見を提言した。同議連は安倍晋三元首相も熱心に参加し、後押ししていた。

青山氏は続けた。

「つい最近まで官房副長官だった木原誠二氏が、ネット番組で『減税』を口にした。現在も岸田首相と木原氏は緊密に連絡しているはずだ。減税への決意を国民に伝えたなら、国民の懐に直接、響くかたちで実行しなければならない。安倍氏は独裁#癆サも受けたが、自民党内の言論は極めて活発だった。重要局面の今こそ、自民党は、流れに身を任せ、情けなく状況を批判するのではなく、財務省と向き合って積極提言し、減税の実現につなげなければならない」

であるそうだ。
青山氏は、ポンコツ頭のいじわる爺さんのようには、消費増税の代りに法人増税を、などというマクロ経済的合理性を無視した発言などしていない。

消費増税も法人増税も、増税は増税、結果は同じ。

こんな簡単なことがポンコツ爺さんにはいまだに分からない。


No.46652 (2023/09/29 20:33:11 (JST))  
[【芸能】刑事事件じゃないの?他の動画人も言っていたが、何で警察が動かないの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「テレビ局の自浄能力なんて関係ないじゃん・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「非親告罪、刑事事件なんでしょう?」( ´Д`)y━・~~

(NHKがジャニーズに要望!なぜテレビは加害者意識ゼロの上から目線な他人事ヤローでいられるのか?)
https://www.youtube.com/watch?v=eZG68MSZ3bk

二階堂「キツイ・・・。」
"kitsuiyatsura" "いっそセレナーデ"
https://www.youtube.com/watch?v=pMbV1aFE9zs

二階堂「統合失調症の玉置浩二と難病を患っている?鷲尾 いさ子・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「これまたキツイ、キツ過ぎる・・・。」( ´Д`)y━・~~

(Koji Tamaki ki・tsu・i 1989・2014 玉置浩二)
https://www.youtube.com/watch?v=tE5Rxz5XtGY

二階堂「もう歌い方からしてキチガイだよ、キチガイ・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「・・・。」(^_^;)

漏れ 「警察関係者は、テレビ局関係者から事情聴取をしたのだろうか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「国会でもジャニーズの性加害問題で自民党議員が追及していたが、どうなったの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「国政の見地から、国会議員も動くべきじゃないの?」( ´Д`)y━・~~

(ジャニーズ性加害問題 政府は23年前に「関係機関と連携し、対処する」と国会答弁…その後の対応は?)
   〜自民議員が質問「事実なら罪に問える」答弁も〜
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263240

(国会で論じられたジャニーズ性加害問題、警察庁や法務省の見解は? 2000年に阪上議員が追及)
https://www.bengo4.com/c_18/n_15989/

二階堂「組織としての株式会社ジャニーズ事務所の刑事責任も問えば良いじゃないかぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「その通りだが・・・。」( ´Д`)y━・~~
持て 「Мe too運動やBBC報道、キリスト教団の性的虐待問題影響も有るのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「その背景には、放送業者、配信業者、衛星放送業者、番組制作会社、通販業者、金融業者、
    その他色々な人々の利害が複雑に絡み合っているんだろうな・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://m.media-amazon.com/images/I/91yqApc827L._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E5%9B%BD%E8%B2%9E%E5%85%AB%E7%99%BE%E5%B1%8B%E3%81%8A%E4%B8%83.png

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.jtopia.co.jp/products/detail/4935

(江戸時代の寺小姓について)

>cobamax ベストアンサー率41% (157/381)2008/12/04 13:41
>回答No.1
>そもそも寺小姓は
>貧しい武家の次男三男が口減らしのため寺にうられ僧の身の回り
>「男色」の相手が仕事であった
>成人すると
>1「御家人株」「足軽株」を購入して武家にいく
>2身請けされ町人になる
>3妻子を持ち町人になる
>のいずれかで寺に残り僧侶になることは無かったようです
>
>「例外」
>八百屋お七の相手の寺小姓は法名「西達」という名僧になりました

https://okwave.jp/qa/q4528910.html

(八百屋お七の恋人吉三(出家して西運)〔大円寺B〕(目黒史跡散歩C))
https://wheatbaku.exblog.jp/29443052/

(夜桜お七 中森明菜)
https://www.youtube.com/watch?v=d-B7TQQukJY

(夜桜お七 (Yozakura Oshichi) // 坂本冬美( Fuyumi Sakamoto ) // テレビ東京 (TV Tokyo))
https://www.youtube.com/watch?v=7WSQ_Go9FJQ

二階堂「飲酒、喫煙、七色唐辛子の影響は、甚大だったようですなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-624557241?w=999&h=999&up=0


No.46651 (2023/09/29 15:54:41 (JST))  
[【森永康平】期待ハズレ?岸田政権「新たな経済対策」を斬る!]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=y0QfHT_qshg

金融引き締めで円高にして、もう一回デフレに戻せという、ポンコツ頭のいじわる爺さんのようなアホ世論に引きずられて、金融引き締めをやりかねない植田日銀総裁だ、と森永康平氏はそう言っている。

なんにしても、ポンコツ爺さんが言っている、財政金融論はすべて間違い。

もちろん、金融引き締めは岸田の意向だろう。「アベノミクスは失敗だぁ、とポンコツ爺さんが言ってるぞ」という理由で岸田はせっかくここまで日本経済をけん引してきた金融緩和を止めたくて仕方がないのだ。

岸田も経済オンチだが、ポンコツ爺さんは音痴どころか白痴だ。

「マックのハンバーガーが60円だった頃が懐かしい。」と、2002年当時のデフレ時代を待望する一方では「ジャパン アズ ナンバーワンと言われた時代」の1980年代を取り戻せと言う、また他方では「一ドル75.32円の最高値を付けた時代のこどじゃ。」と、あの超円高不況時代を待望する一方では「エンパイヤステートビルを買収」した1991年を懐かしむという、このポンコツ頭の出鱈目さ。

ポンコツの頭の中はいったいどうなってんだ?

もともと、日本語も満足にできないポンコツ爺さんだが、記憶力ももはやデタラメになっているらしい。

こんなポンコツの言うことを真に受けていると、。「日本は、悪くなることはあってもよくなる筈がない。」

ポンコツ爺さんこそが、この国の対停滞を招いたこの国のガンだと知らなければならない。


No.46649 (2023/09/29 12:47:23 (JST))  
[解散・総選挙のきっかけもつかめない岸田首相に起死回生策はあるのか]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相は今なお、できるだけ早く解散・総選挙を打って政局の流れを上向きにしたいと思っているらしいが、どうなのか。自民党中堅議員に問うと、「無理でしょうね」と冷ややかだ。「ご本人が8月の夏休みの頃にじっくり練っていたつもりの構想では、9月半ばに内閣・党人事の改造をやって清新感を醸し出し、その直後に訪米し国連総会で演説するなどして“外交の岸田”を演出した上で、帰国後には景気打開の経済政策とそのための大型補正予算の大盤振る舞いを打ち上げれば、内閣支持率も盛り返し、10月16日臨時国会冒頭の解散・総選挙も可能ではないか、ということだったらしい。

だが、全部外れましたね」と。確かに、人事は骨格をいじると全部が壊れそうで怖くてマイナーチェンジのみ。せめて女性閣僚を最多タイの5人にして売り物にしようとしたが、反ってそこが週刊誌の集中攻撃の対象となる有り様。訪米も殆ど話題にならず支持率はほぼ横ばいのままで、これでは解散・総選挙のきっかけはつかめない。「次のタイミングは、11月に物価高に対処するバラマキ型の補正予算を通し『さすが!』と評価された時だろう。

しかし、日銀が金融緩和策を解除しない(ということは物価高を助長する姿勢を崩さない)というチグハグさの下では、大したことにはならないのではないか」(同議員)。しかも、そこまで待った場合は、その前に10月5日告示の参院徳島・高知区の補選、同10日告示の衆院長崎4区の補選が挟まってくる。「どちらも自民が持っていた議席なので、2勝して当たり前。1つでも落とせば、これが初仕事の小渕優子選対委員長には早くも赤信号の点滅だし、岸田にとっても黄信号で、もう解散どころではなくなる」と、同議員は言う。

となると、最も早くて来年1月末の通常国会冒頭解散ということになるのだろうか。「それにしたって大義名分が必要で、ただ単に、この機会を逃すと来春以降は増々タイミングが難しくなるからという岸田の“自己都合”だけでは、いくら何でも解散はできないでしょう」と同議員は言う。この行き詰まりを打開するウルトラCの秘策は岸田に残されているのだろうか(9/27:永田町の裏を読むより)。何をやっても会議作って他人頼みじゃ、支持率に繋がるなど夢のまた夢。


No.46648 (2023/09/29 12:45:57 (JST))  
[松川るい氏を副幹事長 杉田水脈氏は環境部会長代理に フランス研修や差別言動で批判 自民党人事]
 いじわる爺さん  URL:

自民党は29日の総務会で、党のフランス研修が「観光旅行のよう」と批判された松川るい参院議員(大阪選挙区)を副幹事長に、度重なる差別的言動で批判を浴びる杉田水脈衆院議員(比例中国)を環境部会長代理にそれぞれ起用する人事を決めた。松川氏は今年7月、党女性局の海外研修で訪れたフランス・パリの観光名所「エッフェル塔」前で塔のポーズをとった写真を交流サイト(SNS)に投稿。党費での研修にも関わらず旅行とも取られかねないはしゃいだ様子だった。

その結果、物価高で苦しむ国民から批判が殺到し、女性局長を辞任。茂木敏充幹事長も記者会見で「国民の信頼を損なうものだ」と苦言を呈していた。杉田氏はアイヌ民族への侮辱的な投稿で今月、札幌法務局から「人権侵犯の事実があった」と認定された。昨年8月には岸田内閣で総務政務官に起用されたが、性的少数者を「生産性がない」と表現した問題を巡って12月の参院予算委員会で謝罪、撤回に追い込まれ、その後更迭された。

茂木幹事長は、次期衆院選で杉田氏を公認するかどうかなど党の対応について明言を避けている。総務会では、政治資金などの問題が相次いで明らかになった元総務相の寺田稔衆院議員(広島5区)を総務会長代理に充てた(9/29:東京新聞より)。それにしてもこれだけ人権侵害で問題を起こす杉田などよく登用できるものだ。国民感覚と乖離し過ぎている。政策もどっちつかずのその場凌ぎじゃ内閣支持率も上がるまい。日本は、悪くなることはあってもよくなる筈がない。


No.46647 (2023/09/29 09:33:40 (JST))  
[まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」 アドバルーンか?大スクープか? 2023年09月25日 ・・・・・減税という言葉が出たら選挙が近い気がしますね、枝野氏は選挙前には減税を言って、終わったら、減税発言は誤りだったというのが常、自民党も同じ穴のムジナか?。]
 ドンキ  URL:


No.46646 (2023/09/29 09:31:57 (JST))  
[まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」 アドバルーンか?大スクープか? 2023年09月25日 ・・・・・減税という言葉が出たら選挙が近い気がしますね、枝野氏は選挙前には現在を言って、終わったら、減税発言は誤りだったというのが常、自民党も同じ穴のムジナか?。]
 ドンキ  URL:

政局・政策
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
アドバルーンか?大スクープか?
2023年09月25日 06:00

SAKISIRU編集部
岸田内閣再改造からまもなく半月。支持率浮揚とはいかなかったものの、下げ止まりの傾向が見られることから、10月中旬の臨時国会で補正予算案が成立した後、岸田首相が年内に衆院解散に打って出るとの見方がくすぶっている。

13日、内閣再改造後に記者会見した時の岸田首相(官邸サイト)
一方、野党各党は24日のNHK日曜討論でガソリン税のトリガー条項発動や消費税率の引き下げなど「減税」を訴えて足並みをそろえた。ネットでは岸田首相が「増税メガネ」のあだ名が付けられるなど、「岸田政権=増税」のイメージは依然として強い。野党側は選挙戦を見据え、政権側の増税イメージを増幅させる思惑が透けて見える。

ところが、ここにきて岸田政権が取りまとめ中の経済対策で「減税」を打ち出すサプライズがあるのではとの憶測が広がっている。火元は政治ジャーナリスト、田崎史郎氏の発言だ。

「田崎さん、それスクープですよ」

田崎史郎氏
田崎氏は23日朝、読売テレビ系「ウェークアップ」に出演。検討中の経済対策について、年収が一定額を超えたパート労働者らに社会保険料負担が発生して手取りが減る「年収の壁」の解消策や、賃上げした中堅企業の法人税を軽減する「賃上げ税制」に加えて、「3番目が一番注目されるが、減税をやろうという(話がある)」と切り出した。

減税は「首相周辺から聞いた話」といい、田崎氏は「やろうとしたら財務省がめちゃ抵抗するはず。やれるかどうか分からないが、やるというのを10月下旬に表明して、その前に旧統一教会の解散命令を出して、減税を打ち出して、解散総選挙という声も聞こえてくる」と述べた。

唐突な話に野村修也キャスターは「田崎さん、それスクープですよ」と仰天。「所得税の減税か」と確認したのに対し、田崎氏は「所得税になると思うが、政府自民党内でこれから検討していく。総理の周辺では(話が)ある」と強調。中谷しのぶアナウンサーが消費減税の可能性も聞くと、田崎氏は「否定はできない」と含みを持たせた。

田崎氏が言う首相周辺が誰なのか不明だが、この放送に先立ち、政権の司令塔だった木原誠二前内閣官房副長官が減税に関して言及したことも注目された経緯がある。

岸田首相と木原氏(8月の訪米時、官邸サイト)
木原氏は19日夜、生田よしかつ氏主宰のインターネット番組「魚屋のおっチャンネル」に副長官退任後初となるメディア出演をし、「岸田政権が増税政権だって言われてる以上 は自分が内閣にいる時はそういうこと言えなかったけど、今離れてると、減税やりゃいいんだよ、やって示すしかない」と述べた。ただ、木原氏が具体的な減税策として挙げたのは、法人税や研究開発投資に関する税制で、田崎氏が述べた所得税には触れなかった。

仮に岸田首相が所得減税や消費増税を打ち出せば、衆院解散に突入した場合、野党側は数少ない争点を失うことになる。また、トリガー条項発動などガソリン減税に踏み出した場合、長らく要求してきた国民民主を連立政権に加えるシナリオが一段と現実味を増す。


No.46645 (2023/09/29 09:22:51 (JST))  
[新たに高校生の児童手当、月1万円を検討 5/23(火) 21:00配信 44 コメント44件 共同通信  政府は「次元の異なる少子化対策」の柱に位置付ける児童手当拡充で、新たに高校生に月額1万円を支給する方針を固めた。現行の支給は中学生まで。多子世帯の経済負担を軽減するため、3歳から小学生までを対象に、第3子以降の支給額も現在の1万5千円から3万円に倍増する方向で検討している。政府関係者が23日、明らかにした。一定以上の所得がある世帯は不支給または減額となっているが、この所得制限も撤廃する方向。]
 ドンキ  URL:

東京都の少子化対策として、子供一人が生まれたら月々5万円給付だとか、児童手当月々というトンマナ話より、ひろゆき氏や竹田恒泰氏の言う子供が一人生まれたら1000万円を給付という案が良いし現実味がある。

岸田は経済を知らないからこの案は理解できない。

木原氏が官邸を離れたので言えるが、今必要なのは減税であると言った。
岸田官邸にいたら言えなかったのかいと、突っ込みを入れたくなる、言える雰囲気出なかったのかもうバッシングを受けるのかでしょう。


No.46644 (2023/09/29 09:14:58 (JST))  
[「増税メガネのごまかし」発動! 岸田首相「企業減税」「低所得者向け給付」聞く耳傾けぬ経済対策に不満炸裂]
 いじわる爺さん  URL:

9月27日、岸田文雄首相は首相官邸で「新しい資本主義実現会議」を開催し、賃上げ促進や国内投資の拡大に向けた減税措置などを議論した。税制措置では、企業減税が柱となる。首相は会議で「持続的賃上げについて、賃上げ税制の減税措置の強化を図る」と強調。また、国内投資の促進へ「成長力強化に資する減税の実施を図る」とした。首相は25日、経済対策について「成長の成果である税収増を国民に適切に還元する」と強調。3つの減税政策を表明していた。

@「賃上げ税制の減税制度の強化」、A「国内投資の促進や特許所得に対する減税制度の創設」、B「ストックオプションの減税措置の充実」……この3つは、経団連が9月11日に発表した「2024年度税制改正に関する提言」に含まれているものだ。27日の会議で、企業向けの減税措置を打ち出す一方、個人向けの減税措置は議論されなかったことに、SNSでは批判的な声が多く上がった。

《減税やる気あるらしいけど企業減税だってよ…消費税や所得税どうした? 賃上しても物価上がってんから可処分所得増えてねーし》《企業減税しても給与に反映されるか不確定だし、足りない分を個人で増税されたら実質賃金・手取りは変わらないか、増々キツくなる。増税メガネのごまかし》《企業減税より個人減税してよ! 》《岸田首相の聞く力て、ホント何なんだろうなと思う。自分に都合のよい国民・企業の意見は聞く、それ以外は聞いたフリをする。普通の人ならそれでも良いかも知れないけど、国の舵取りをする人が、それじゃあ終わりだよ》。

9月26日、政府・与党が食料品価格や光熱費の高騰による家計負担を軽減するため、低所得者向け給付措置を経済対策に盛り込む検討に入ったと、共同通信が報じた。給付対象は、住民税の非課税世帯が軸となりそうだという。だが、厚生労働省の「2022年国民生活基礎調査」をもとに計算すると、65歳以上の高齢者世帯が、住民税非課税世帯の74.7%を占める。つまり、現役世代サラリーマンへの恩恵は、今のところほぼないという訳だ。

国民民主党の玉木雄一郎代表は9月27日、自身のX(旧Twitter)にこう書きこんだ。《この物価高の中、困窮する低所得世帯に給付してもいい。しかし「税収増を還元」と言うなら、普段まじめに働いて税金を払っているサラリーマン減税こそ必要だ。所得税減税を決断せよ》 企業減税、住民税非課税世帯への支給が、「税収増を国民に適切に還元する」ことになるのか。岸田首相には今一度再考してほしいものだ(9/28:Sumart FLSHより)。何でもかんでも省庁や会議を立ち上げて、何も考えがないのか。聞く力は党関係者と財界のみで、国民は聞き流す力ってか。さすが人災豊富な自民党だ。


No.46643 (2023/09/29 09:13:46 (JST))  
[ヘタレ総理にも寄付金不記載が発覚!!&「人権侵犯」認定の杉田水脈が党環境部会長代理に!!&維新の音喜多政調会長に「文書交通費」の横流し疑惑!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

交付金の政治資金収支報告書への不記載や公共事業請負業者からの寄付金など、自民党のシェンシェイによるルール違反が相次ぐ中、トップであるヘタレ総理にも寄付金不記載が発覚しましたとさ。寄付金不記載だけでなく、寄付を受けた団体名などを間違えたケースなどもあり、何と10ケ所以上の修正が必要なのだとか。これって、政治資金収支報告書の体を成していないってことだよね。どれだけズボラなのかって問題だ。

そもそも、不記載ってのがルール違反なんだから、修正すればそれでチャラってのはいくらなんでも甘くないか。陸山会事件では不動産取得と代金支払に「期ズレ」があったというだけで大騒ぎした癖に、寄付金不記載の方がよっぽど悪質だと思うけどねぇ。こんなズボラな世襲政治屋がトップだから、そりゃぁ部下の不始末にも寛容になろうというものだ。何と、「人権侵犯」認定の杉田汚水脈が自民党環境部会長代理に起用されるってさ。「人権侵犯」認定という前代未聞の裁定を下された議員の首を切るならまだしも、役職に登用するとはねぇ。

この人事は杉田汚水脈の差別発言を追認したようなもので、自民党の人権意識そのものに問題があるってことだろう。最後に、セフレ容認の音喜多君に「文書通信交通滞在費」の横流し疑惑が浮上。誕生日祝いに「個人献金」をおねだりするような恥知らずですからね。さもありなんてことです(9/29:くろねこの短語より)。万引きして店外に出て捕まって、逃げて店の元の棚に戻したから無罪いう判決になるんじゃね。やっぱり議員関係法は、第三者のチェックが必要だのぉ。
(他人の発言を捏造して罵倒し マト外れの知ったかぶりで自画自賛する無知無恥ネトウヨは完全に無視しています)


No.46642 (2023/09/29 07:03:42 (JST))  
[国民の支持を失った岸田政権…女性議員の起用は支持率向上にならず]
 いじわる爺さん  URL:

内閣改造が行われた場合、国民は「新内閣は(政治や経済にとって)プラスのことを行ってくれるであろう」と期待するため、通常であれば支持率は上がる。しかし、報道各社の世論調査は、見事と言っていいほどに上昇しなかった。近年、「政権寄りの姿勢が透けて見える」などと揶揄されている朝日新聞の調査結果だけが前回と比べて4ポイント増加して37%となったが、読売、日経はそれぞれ、35%、42%で「横ばい」。産経は38.9%、毎日は25%で、それぞれ2.6ポイント、1ポイント減となった。この反応はある意味、当然である。

政権の骨格は何ら変更がなく、鈴木財務相、西村経産相、松野官房長官は留任。党人事でも麻生副総裁、茂木幹事長、萩生田政調会長は続投である。外相は交代したが、上川新外相の方が林前外相よりも望ましいと思う人はまずいないのではないか。岸田内閣が新鮮味を打ち出せないのは、政権の構造的問題だ。5月末時点の自民党各派の国会議員数は、多い順に安倍派が100、麻生派が55、茂木派が54、岸田派が46、二階派が42、森山派が8と報じられている。

つまり、岸田派は弱小派閥なので、各派が「もう岸田首相でなくても構わない」と判断すれば、政権はすぐに潰れる。だから各派のリーダーの言い分を聞くしか選択肢がなく、従って、党・政府の骨格は変えられず、新鮮味も打ち出せず、国民から期待されることもないのである。唯一の目玉といえば、女性議員の起用だった。しかし、「週刊文春」は早々に「岸田五人の女をドリルする! 小渕優子父のマネロン団体から1億5千万円を特権相続」と報じ、「週刊新潮」も「岸田『女性水増し内閣』の水没危機」との見出しで記事を掲載した。

女性議員の起用は、支持率向上に貢献するどころか、引き下げる力の原動力となったようだ。今、日本の経済や社会が安定しているのであれば、些細な問題を抱えた政権であっても問題はない。1990年代、日米交渉に敗れた当時の通産官僚が「我々は敗れた。だが日本企業が強いから大丈夫だ」と嘯いたことがあったが、そうした余裕は今は全くない。日本では今、格差社会が進行し、弱者の切り捨てがあらゆる業界、場面で起きている。国家と企業の競争力は落ちる一方だ。

国民にとっては不幸だが、自民党にとって幸運なのは、野党の魅力が全くないことだ。それもその筈。これまでの動きを見ている限り、日本維新や立憲民主が目指しているのは、「実質的な第二の自民党」としか思えないからだ。岸田政権は「米国」という名の音楽を奏でる「ハーメルンの笛吹き男」のよう。音楽に従い、引きずられる国民が向かう先は崖っぷちだ(9/28:日本外交と政治の正体より)。「分配なければ成長なし」から「成長なければ分配無し」に変わり、次は「資産所得倍増計画」ときた。政策もなく、増してや経済成長など頭の片隅にもない。まさに○鹿な大将敵より怖い状況だ。


No.46641 (2023/09/29 07:02:48 (JST))  
[維新藤田幹事長「政治マターでおもちゃにするな」ブーメランそのもの]
 いじわる爺さん  URL:

万博が暗礁に乗り上げてしまったからか、維新の藤田幹事長がまた手前勝手な発言。なんだか逆切れしているようだが、全て自分達に跳ね返ってくるから…誰も維新の発言に賛同しない。そもそも、国に「万博建設の増額分は国負担に」にと泣きついたから、皆に非難されているのではないか。国に泣きついた時点で「政治マター」にしている維新。招致した時は「維新の手柄」と大威張りしていたが、当初の2倍にもなりそうな建設費を負担しきれないと政府に泣きついた。

維新の無茶苦茶な論理によって国民負担にされるのだろうに。維新は多くの国民が万博を望んでいるというが、世論調査でも、多くの人が「関心がない」としていて望んではいない。万博も五輪も今の時代のニーズに応えられないのではないか。招致時点では予算をやけに少額に見積もり、招致が決まりいざ建設に取り掛かると、資材高騰とか、人件費が上がっているとか言って、当初の何倍もの金を平気で国から分捕る主催者達。

五輪のときも、建設当時から資材高騰、人件費高騰は言われてきたことで、今日始まったことではない。五輪から学ばず維新も同じ失敗を繰り返している。そもそも現代は、色んな選択肢があり、皆が同じ方向へ進まない時代だからこそ費用対効果も薄く、五輪や万博は時代遅れなのだ。経済活性化を時代遅れの万博やカジノに頼っている時点で維新のスカスカさがよく分かる(9/28:まるこ姫の独り言より抜粋)。時代錯誤も甚だしく、利権化だろう目的が丸分かりだ。
(全文の内容が読解できず一部だけ切り取り他人を蔑む論点外し批判しかできないネトウヨは完全に無視しています)


No.46640 (2023/09/29 06:33:33 (JST))  
[>>>岸田物価対策で、11月も電気料金が下がる。・・・・と喜んでばかりはいられない]
 ドンキ  URL:

元日銀審議員の片岡豪志氏によれば原油代と電気料金には2か月のタイムラグがある、
確かに補助金の補助期間が伸びて安くなるが、来年に今の原油代値上がりが表れるという。

1バーレル80ドルくらいだったのが、減産などで1バーレルが91ドルまで1か月も経たない内に上がっていますから、ガソリン代にも影響が出るし、当然電気料金にも影響が出る。

さらにインボイス制度導入の影響で、再エネ料金が上がるし、農家の野菜出荷料金も上がる。

インボイスは単なる弱い者いじめの増税と知るべし。


No.46639 (2023/09/29 04:23:17 (JST))  
[岸田物価対策で、11月も電気料金が下がる。]
 mansionkanji  URL:

【速報】11月分の電気料金8社で値下がり 政府の補助金維持と燃料価格下落の影響で
9/28(木) 16:17配信

427
コメント427件

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
FNNプライムオンライン

電力大手10社は28日、11月分の電気料金を発表し、10社中8社で値下がりとなった。

10月分は、燃料価格の下落傾向が続いていたものの、政府の負担軽減策が半減するため、東京電力など10社全社で値上がりとなった。

一方、11月分は負担軽減策が10月分から維持され、燃料価格がわずかに下落した影響で、東京電力や沖縄電力など電力大手8社で59円から151円の値下がりとなった。

また、大手都市ガス4社も11月分のガス料金を発表し、政府の負担軽減策の維持に加え、原料価格が下落している影響で、4社全てで値下がりとなった。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

9月電気料金5042円を払った。昨年は6166円だったのでー1124円。

経済について能書き垂れる前に、まず自身の家計簿くらいつけろ。(笑)
パチンコやめろ。
大麻やめろ。


No.46638 (2023/09/29 03:54:10 (JST))  
[岸田総理 連合の定期大会へ出席調整 自民党の総理としては16年ぶり]
 mansionkanji  URL:

岸田総理 連合の定期大会へ出席調整 自民党の総理としては16年ぶり

岸田総理は、国民民主党の経済理論を取入れ、賃上げによる経済の好循環を目指している。

口先だけは「賃上げ」と言いながら、実質賃金を下げる「消費税倍増」や、海外への工場移転による雇用の輸出や外国人研修生の大幅受け入れなどで、国内の求人倍率を下げた安倍元総理とは根本的に異なる。

外国企業の国内誘致。海外に進出していた日本企業の国内回帰。国内インフラ整備に巨額投資。賃上げ企業に減税の恩恵など、求人倍率を高め、高賃金を出さざるをえない環境を作っている。
高卒初任給17万円⇒22万円など、岸田賃上げの本気度で、企業も腹をくくっており、本格的に高所得による好循環

●好循環にある「好」の意味は何か?
https://www.dlri.co.jp/report/macro/241371.html

●岸田総理 連合の定期大会へ出席調整 自民党の総理としては16年ぶり 賃上げ連携アピール 野党支持基盤切り崩しも
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E7%B7%8F%E7%90%86-%E9%80%A3%E5%90%88%E3%81%AE%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%B8%E5%87%BA%E5%B8%AD%E8%AA%BF%E6%95%B4-%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E3%81%AE%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF16%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A-%E8%B3%83%E4%B8%8A%E3%81%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%82%A2%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%AB-%E9%87%8E%E5%85%9A%E6%94%AF%E6%8C%81%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E5%88%87%E3%82%8A%E5%B4%A9%E3%81%97%E3%82%82/ar-AA1hmTL9?ocid=msedgdhphdr&cvid=e9ab591adce74969ae91fd55c2849f08&ei=19


No.46637 (2023/09/28 21:57:06 (JST))  
[【芸能】やせっこハッタギが、シークレットブーツみたいな厚底靴履いて・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「昔のブラウン管テレビは曲面だったので太く見えた。」( ´Д`)y━・~~

http://yonedenblog.blog.fc2.com/img/IMGP6659_550x387.jpg/

漏れ 「しかし、今は平面テレビなので骨皮筋衛門に観られることさえある。」( ´Д`)y━・~~

https://img1.kakaku.k-img.com/images/guide/static/guide_2041_pct_26.png

二階堂「病的というか、不健康そうに見えるし、色気も無いし・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.instagram.com/p/CxmOU2dyVVg/?utm_source=ig_embed&ig_rid=fca975f9-bb2f-470d-a175-51d653f97d22

二階堂「花魁下駄、こっぽり(ぽっくり)下駄みたい・・・。」(^_^;)

漏れ 「ブラウン管テレビ時代の影響が、まだ残っているのだろうか?」( ´Д`)y━・~~

(【モデル業界の闇】芸能活動では当たり前だった〇〇、元人気モデルが告白)
https://www.youtube.com/watch?v=ONT7aZ--MYk

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/1000x/img_7d4791a2c46cb21897f4ff24256e28ee138347.jpg

https://www.bbc.com/japanese/43326855

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://shinise.tv/nakae-minowa/

二階堂「馬刺しの握り・・・。」(^_^;)
二階堂「ブタが・・・。」(-_-)

(ぽっくりとは?)
https://kimono-rentalier.jp/column/kimono/pokkuritoha/

(禿(かぶろ、かむろ))
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%BF

(花魁下駄)
https://twitter.com/maruyanookami/status/1062959566114017280/photo/3

(日光江戸村 花魁道中 ノーカット版 2014.4.26)
https://www.youtube.com/watch?v=XEFs6_B51e8

二階堂「本物は、逃走防止も兼ねた?高さ40センチの高下駄・・・。」(^_^;)

(ヒールアップシューズ)
https://www.guidomaggi.jp/view/page/about#heel

(カーペンターズ トップオブザワールド ピアノ 宮島れいら)
https://www.youtube.com/watch?v=P3HzaKK1FdY

(【トップ・オブ・ザ・ワールド ピアノ】カーペンターズ 1972年)
https://www.youtube.com/watch?v=Vsdl1B-F3bg


No.46636 (2023/09/28 17:55:57 (JST))  
[「法人税は、上げてもいいんじゃないかな。大企業だからって5位まで5%も取っていないんだぜ。優遇策ばかりやらないでもっと平等にした方が良いよ。」とポンコツ爺さんだが、日本語を読めないのか?私が聞いているのは「2019年の税負担の少ない大企業、@日本航空:0.7%、Aルネサスエレクトロニクス:1.8%、BSUMCO:2.3%、Cシャープ:2.9%、Dソニー:4.5%など(URL)……チマチマやってんじゃなく抜本的なあらゆる制度設計を今やり直さないと全て崩壊するだろう。」という発言について、法人税増税をしないといったい何が、どんな理由で崩壊するのか?と聞いている。崩壊だぞ。いったい何が崩壊するんだ?]
 ほりほり  URL:

また、付け加えると、増税はどんなものであれ、民間経済からの資金の収奪に他ならないはずだが、資金を収奪されてそれで民間経済は活性化するのか?するわけがない。

しかし、増税で民間経済が低迷すれば、その影響はそのまま貧乏人こそが被ることになるのだが、そっちの心配はしなくていいのか?

ポンコツが考えていることは、法人増税して「この俺にもっと恵んでくれよ〜」ということだろうが、企業や金持ちから奪った金を貧乏人にばら撒くと、なんで景気が良くなるのか?

かつて、社会主義国家がそれをやって、資本主義国家に完全敗北した事実を忘れたのか?

マクロ経済理論という観点から見ても、民間経済の一部である金持ちや企業から金を奪って、同じ民間経済の一部である貧乏人にばら撒いたところで何も変わらないはずだ。
それどころか、起業意欲や開発意欲を大きく削ぐことになり、かえって有害なはずなのだが、そっちの影響は全然考えないのか?

増税してばら撒くのなら、最初から取るな、とポンコツ爺さん自身も言ってたじゃないか?違うのか?

法人増税して貧乏人にばら撒くのなら、それだって「最初から取らなきゃいい」んじゃないのか?

マクロ経済を理解するために最も簡便なモデルであるIS-LM分析によると、消費税や法人税と言ったあらゆる増税は、GDPを押し下げるものであり、GDPとはそのまま国民所得だ。

法人税増税であろうと、あらゆる増税は、結果的には国民所得は減少させて、それでもっとも泣くのは貧乏人だってことがなぜ分からないのか?

>憲法にも健康で文化的な生活は保障されているんだから、

憲法の生存権保障とは、生活保護レベルの暮らしのことだ。それがどうしたんだ?
ポンコツ爺さんの暮らしは、まさに、政府によって立派に生存圏を保障されているんじゃないのか?我々から金をふんだくってのことだけど、しかし、それと法人増税と何の関係があるのか?

憲法29条には財産権の不可侵性が謳われていることを知らないのか。

財産権だってりっぱな人権なんだぜ。それを守らないでいいのか?

私は言論の自由と財産権という人権を断固として擁護する。


No.46635 (2023/09/28 16:38:58 (JST))  
[TX]
 怒りのマグマ  URL:

GX笑わせちゃあ、いけねえよ!!

てめえのは、立派なToxsic transformation!!!


No.46634 (2023/09/28 16:33:52 (JST))  
[無知無恥を発揮し屁理屈出材が自賛するほりほりから、当然学ぶこはない]
 いじわる爺さん  URL:

法人税は、上げてもいいんじゃないかな。大企業だからって5位まで5%も取っていないんだぜ。優遇策ばかりやらないでもっと平等にした方が良いよ。年収100万円の人と年収1億円の人を平等だからと100万円税金にしたら片方は死んじゃうよ。逆に取れるとこから取る応能主義は徹底すべきだよ。憲法にも健康で文化的な生活は保障されているんだから、自助で後は何もしないような政府じゃダメに決めているんだぜ。お前になら、年収100万円の人も大金持ちも100万円で平等だなんて言い出すんだろうなぁ…大笑。お頭大丈夫かと思うことは、無知無恥を発揮し屁理屈出材が自賛するほりほりから、当然学ぶこはない。それにしてもこんなんで、よく投稿できるよ。感心する。(また、他人の発言を捏造して罵倒し マト外れの知ったかぶりで自画自賛する無知無恥ネトウヨは完全に無視していきます!)


No.46633 (2023/09/28 16:17:59 (JST))  
[「無恥無知・自画自賛のストーカーほりほりが他人の投稿を追いかける」と、ポンコツ爺さんがわけの分からん身勝手なことを言ってるが、読んでほしくないのなら投稿しなけりゃいいだけのことだ。バカげた意見が投稿されていれば、読者がこれを批判する、それが掲示板というものだ。だいいち、ここの名前は「政治討論会掲示板」であって、討論をするのがこの掲示板の趣旨だ。 むしろ、ポンコツ爺さんの討論から逃げ回っている姿勢こそ、この掲示板の趣旨に大いに反しているはずで、それなら投稿禁止にされるべきなのはポンコツ爺さんのほうだ。]
 ほりほり  URL:


また、「有名掲示板なら非常識で公序良俗に反する掲示板荒らしとして、とっくに投稿禁止になると思うのだが…」ともあるが、それなら、自分が有名掲示板とやらに行って、思う存分その愚論を展開すればいいんだよ。

もちろん、どんな掲示板であっても、愚論は批判を受けるに決まっている。

なんにしても、ポンコツ爺さんの議論水準を上げれば済むだけの話なのだが、ポンコツ爺さんの議論水準は一向に上がる気配すらない。

それじゃ、批判を受けて当然だろう。


No.46632 (2023/09/28 15:47:15 (JST))  
[「2019年の税負担の少ない大企業、@日本航空:0.7%、Aルネサスエレクトロニクス:1.8%、BSUMCO:2.3%、Cシャープ:2.9%、Dソニー:4.5%など(URL)……チマチマやってんじゃなく抜本的なあらゆる制度設計を今やり直さないと全て崩壊するだろう。」との、ポンコツ爺さんのポンコツ御託宣だが、いったいどのように「全てが崩壊する」のか?言った以上は責任をもって説明してもらおう。]
 ほりほり  URL:

法人税をもっと上げろと言いたいのか?しかし、法人税であれ何であれ、増税するとなんで景気が良くなるのか?

また、増税しないと何がどのような理由で崩壊するのか?

「俺にもっと金を恵んでくれないと、我が家の家系が崩壊する」というのなら、まだ話は分かるが、しかし、そんな私的な理由で、なんで企業がその分を負担しなければならないのか?

企業といえど、彼らの収入は働いて得た正当な収入だ。しかし、ポンコツ爺さんの収入は、現役世代からむしり取った金で得られた、道義的に見れば不当な収入なのだ。

働きもせずに他人に金をたかって生活しているこんなドロボー爺さんを、なんで企業が助ける必要がある?

もう少し考えるようにしなさい。

もっともっともっともっともっともっともっともっと、ポンコツ爺さんは私から教育していただく必要がありそうだ。


全46436件 【No.46731-46632】 / 最新100件 / 先頭です / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02