[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全55467件 【No.55762-55663】 / 最新100件 / 先頭です / 100件↓

No.55762 (2025/07/15 03:56:48 (JST))  
[>資金源]
 mansionkanji  URL:

神谷は、バックはいないと言ってるけど

普通に考えれば、保守の超富裕層 アパホテルの会長さんあたりが 資金を出しそうに思える。

当たるか如何かは、別にして これが洞察力というものだよ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

アパグループ代表の元谷外志雄氏の資産については、以前の取材で「借金は2000億〜3000億円、資産は1兆3000億円以上」と発言されています。しかし、資産価値は時代によって変動するため、現在も同じ水準かどうかは不明です。
元谷外志雄氏は、アパグループの創業者であり、アパホテルを一代で築き上げた人物です。アパグループは、ホテル事業だけでなく、不動産開発や建設なども手掛けています。

 


No.55761 (2025/07/14 21:24:46 (JST))  
[参院選比例投票先]
 mansionkanji  URL:

参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先
2025/7/14 19:52

 https://www.sankei.com/article/20250714-KDQPTDJQXFLOPL5SLXNKQNXG4Y/?outputType=theme_election2025

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 政党は違うけど、改憲を主張する保守系政党が各年代でトップ。
サヨク系、全滅! 

 いじわる爺さん 涙目。ww


No.55760 (2025/07/14 21:14:46 (JST))  
[ダウ理論?]
 mansionkanji  URL:

ダウ理論?

ほりほりの場合、ソロスチャートじゃないの?

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
為替を自然現象でコントロールできないと思い込まされている人は気の毒。マネタリーベースでなんとか一定レンジを維持できるのはソロスチャートでも自明。それを使って小泉・安倍政権で120円程度にしてGDPアップ、株価アップ、税収アップ。政権が正しく理解していればこの程度はたやすい
午後7:37 · 2011年12月29日


No.55759 (2025/07/14 21:05:57 (JST))  
[気になる賛政党の資金源、どうやって56名も候補者を擁立できたのか?]
 ほりほり  URL:

どうも、週刊文春あたりが選挙直前に動くのでは?という気もするが、なんにしても、今後は賛政党の資金問題は今後は出てくるだろうね


No.55758 (2025/07/14 15:05:52 (JST))  
[それは波乗りのテクニックであって、為替について知っていることではない]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=bF2zcrH75Sw

なるほどね。
私の場合、FXは完全に波乗りテクニックだけだね。

じつは初心者の頃、私はローソク足ではなく、もっぱらラインチャートを見ていたんだけど、理由は、そっちの方が波を把握しやすいから。

波に関する定番の理論と言えば、もちろんダウ理論だが、チャールズ・ダウは19世紀の人物であり、彼が見ていたチャートはラインチャートだったはず。ローソク足の存在など彼が知っていたわけがない。

つまりダウ理論とはラインチャートの理論であるはずで,それならラインチャートを見たほうがいいんじゃないのか?
という理由で、初心者の私はラインチャートばかり研究していた。
今でも私は、初心者にはラインチャートをよく見て、その規則性をつかむように勧めている。

ちなみに、私は価格の波だけではなく、移動平均の波も見ている。つまり、価格の波=小波、移動平均の波=大波、というわけだ。

この手法だが、経験的に言うと、これが使えるのはFXやインデックスといった大きな市場だけで、個別株のような小さな市場では使えない…と思う。

まぁ、いわゆるテクニカルトレーダーということになるが、もちろん確かな経験的な根拠に基づく手法であり、mansionkanji の薄っぺらな当てずっぽう手法とは全然違うね。


No.55757 (2025/07/14 11:34:36 (JST))  
[>波乗りのテクニックであって]
 mansionkanji  URL:

>波乗りのテクニックであって

そんな薄っぺらなもんじゃないよ。

わたしは、株は買いだといって、売らずにもっている。大きく下がったときもあるが 上がる確信が
あるから長期保有をしている訳だ。現在はプラスになっている。
ほりほり氏には「塩漬け投資法」であり、バフェットと共通していると言っている。w

為替も同様。上がる理由、下がる理由があるから 動く。
そして、掲示板で何度も、為替を超円高にした民主党菅直人の政策を非難している。

一方、行き過ぎた円高を是正した 安倍さんは、為替については褒めている。評価している。
過去の私の投稿を見れば明らかだ。

金も同様。金貨なんで20年以上売らずに保有しつづけている。まったく波乗りなどではない。

ドンキ氏は、考えが非常に浅薄だね。


No.55756 (2025/07/14 10:05:56 (JST))  
[国民民主党が参院選東京でグズグズ…「都ファ104万票」争奪戦なのに小池知事応援いまだナシのなぜ?]
 いじわる爺さん  URL:

参院選は中盤戦から後半戦に突入し、全国最多の議席を争う東京選挙区(改選数6+補欠1)がヒートアップしている。自民党、立憲民主党、国民民主党が2人ずつ立てている。主要8政党の戦いに参政党などが割って入り、熾烈なバトルが繰り広げられる中、注目されているのが“女帝”小池百合子都知事の支持票の行方だ。前哨戦だった都議選では、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の公認候補37人は、計104万票を獲得。参院選には候補者を立てないため、小池知事とイイ関係の自民、公明、国民民主が取り込みを図っている。

これまでのところ、小池知事が最も手厚く支援しているのは自民だ。7日夜は五輪金メダリストとはいえ新人の鈴木大地前スポーツ庁長官の総決起大会に参加。「厳しい戦いを勝ち抜いて」とエールを送った。11日の夜は、自民現職の武見敬三前厚労相の演説に駆けつけた。公明党にも気を使う。新人の川村雄大氏のポスターには小池知事の顔写真も刷られ、「私も応援しています」というメッセージが躍る。「知事は都議選中、公務はそこそこに公明候補をシャカリキに応援。

自民候補に対しては、選挙事務所を激励訪問した程度。参院選は打って変わり、自民を厚くサポートしているようだ。都政運営に文句を言わせないために、双方に恩を売っている訳です」(都政関係者)。国民民主の玉木雄一郎代表とも蜜月をキープしている筈だが、ちっとも応援に入っていない。仲たがいでもしたのか。「2人の関係は今も良好です。ただ、知事は国民民主の応援に前向きなのに、先方が何も言ってこない。国民民主執行部の考えがまとまっていないようだ」(小池氏の側近)。国民民主はゼロスタートからの2人擁立で、まかり間違えば2人とも落選する可能性がある。

その割には随分な余裕だ。「玉木さんは何だかんだ言って自公との連立を視野に入れている。閣僚どころか、首相への意欲も公言するほど。自公とケンカしてまで『小池票』を奪いにいくのはマズイ。それで迷っているのでしょう」(永田町関係者)。もっとも、現場からは「一刻も早く小池さんに入ってもらうべきだ」「自公の応援はしているのに、なぜウチにはないの?」と不満が噴出している。野心ファーストの玉木代表のせいで共倒れしようものなら、大モメ必至だ(日刊ゲンダイより)。第二自民党の維国が増えても、数合わせされたら少数与党の意味がない。自民党政治じゃ日本がもたん。


No.55755 (2025/07/14 10:05:00 (JST))  
[小泉進次郎農水相「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ」 ネット総ツッコミの事態…「ペーパーレスどうした?」]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の小泉進次郎農水大臣が7月12日、参院選に向けての応援活動の移動中の過ごし方をXで明かし、ネットの注目を集めている。小泉氏は12日、自身が機内で新聞を手にしている写真を添え「選挙の時は移動中に新聞を読むのが日課」と明かした。座席の傍には経済紙やスポーツ紙が山積みされている他、新聞と冊子が座席のポケットにも挟まっている。小泉氏は産経新聞を手に、窓の外の空を見つめている。

各社電子版も充実している昨今、あえて紙媒体を手にする理由については「新聞は紙で読むのが好きなんだよなぁ…」とつづった。移動中の一コマを切り取った写真だが、SNSでは思わぬツッコミが相次いだ。小泉氏は嘗て環境相を務めていた時代、「ペーパーレス化」を推進していたためだ。国会で持論を展開していた他、SNSでも発信。2022年12月のインスタグラム投稿では、大量の書類の写真を公開し、こう付け加えていた。

「霞が関の各省庁から予算や政策資料が大量の紙とクリップで届きます。読まないものも多いのに…。届ける職員の労力+捨てる事務所側の労力+紙とクリップの無駄遣い」と苦言をつづっていた。嘗てペーパーレスを訴えていた当人による「新聞は紙」派の宣言に、SNSでは「ペーパーレスを推しながら紙の新聞が好きといい、大量の新聞を積んで読まずに視線は窓の外、ギャグだろ」「今時ネットで読めるでしょ。レジ袋より無駄ですよ」といった声が寄せられた。

また、「新聞なんかよりお外観たい進次郎かわいい」「視線が文字通り上の空で、いつもギャグセン高いなと思う」や、「スポーツ新聞以外開いた形跡が無いのが少し気になる」など写真自体へのツッコミも少なくない。中には、そばに積まれた新聞はきれいに整っており、座席ポケットに移動されたスポーツ紙のみに開かれた跡があるという指摘もあった(J-CASTニュースより)。万引き防止効果のあるたった数%のレジ袋を禁止したり、訳分からん進次郎は出て来んで良い。


No.55754 (2025/07/14 09:21:02 (JST))  
[訂正]
 ドンキ  URL:

鞘取り


No.55753 (2025/07/14 09:19:45 (JST))  
[>>mansionkanji  URL: ドンキは、為替取引や国際商品取引やった事ないから分かんないんだよ。 前にも言った通り、商品先物取引会社出身で、自身も原油・砂糖・ゴム・金などの取引をして FXという言葉が使われる以前から、外国為替証拠金取引をやってきた私が言うのだから間違いない。 ドンキは、経験不足以前に、経験すらしたことがない 為替のど素人。]
 ドンキ  URL:

mansionkanji  URL: はFXによって勝つための鞘鳥のテクニックを知っていると話すが、それは波乗りのテクニックであって、為替について知っていることではない。

株も同じで、証券会社の株式担当の2/3はマネー経済について間違えているが、株で勝つことのテクニックには長けている。

同じことで短期的には、上がったら売り下がったら売ることを行なえば、勝てるかもしれない。
その程度の事。


No.55752 (2025/07/14 08:55:10 (JST))  
[アポなし訪米「成功率100%」を自慢し交渉失敗した自民政権の末期]
 いじわる爺さん  URL:

安倍政権は特別待遇だったのか、やはり「アベノオモシ」は甚大だったのかメディアから批判らしい批判は全くなかった印象だが、石破政権なるとやたら批判記事が載るようになった。石破政権に対して、「そりゃトランプも怒るでしょ…アポなし訪米“成功率100%”を自慢し交渉失敗した自民政権の末期…赤沢大臣の重大責任」などと、ここまでこき下ろすような記事が、メディアから出るとは思ってもいなかった。この記事では「同盟国」と何度も書いている。

しかし、果たして米国が日本を同盟国だなんて思っているだろうか。安倍政権でもそうだったが、常に米国の要求を吞み、日本を主張できない外交しかしてこなかった。表向きだけは盟友扱いだったが、ゴルフや接待でご機嫌を取り、涙ぐましい努力をしても 相手は「カモネギ」としか思っていなかったのではと思うほど扱いは酷いものだった。そもそも米国が本当に日本を同盟国だと思っているなら、なんで「日米地位協定」がこうまで不平等なのか。

米兵が日本国内で犯罪しても、警察は捜査権もなく手をこまねいてみているだけ。そんな同盟国などあり得ない。米国は常に上から目線で、日本を都合の良い国扱いをしていると思う。それに本来なら石破が率先して外交努力すべき立場なのに、格下も格下の赤沢が何度訪米しても、相手にされないのは目に見えている。しかもアポなし……まさかこれが日本の外交? あの自国ファーストの無法者のトランプに、交渉下手の日本が太刀打ちできる訳がない(まるこ姫の独り言より抜粋)。北朝鮮の北京大使館にFAXを入れただけで、厳重抗議したと報道させる安倍政権と石破の外交は同じレベル。


No.55751 (2025/07/14 08:54:05 (JST))  
[「運のいい地震」の鶴保庸介が参院予算委員長辞任…議員バッヂも外せ!!&東京選挙区の参政党候補者に公職選挙法違反の疑い!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

「運のいい地震」の鶴保君が予算委員長辞任するそうだが、それで幕引きを図ろうなんてとことん国民を舐めてますね。党の対応も「離党勧告」どころか「厳重注意」ってんだから、何をかいわんやなのだ。過半数割れも見えてきた選挙情勢の中で、ここでリーダーシップを発揮すればアンポンタン総理の存在感も高まっただろうに、なすすべなくの体たらくだ。「舐められてたまるか」って関税問題で口すべらせたようだが、それはこっちのセリフだ、ってなもんです。ところで、東京選挙区に参政党から出ている謎の候補者「さや」に、公職選挙法の疑いがあるってね。

なんでもホストクラブが、参政党に投票したという投票証明書を初回無料引換券として使えるって宣伝して、それに謎の候補「さや」が「感謝します」とツイートしましたとさ。投票行為に対する報酬ってのは「買収」って言うんじゃないのか。今は削除されているようだが、それですべて帳消しにしてはいかんだろう…なんてことを我が家のドラ猫に囁いてみる月曜の朝である(くろねこの短語より)。公選法や総務省からの説明文すら見てないのか…党も候補も大丈夫?


No.55750 (2025/07/14 03:22:11 (JST))  
[>国民投票によって実施される以上]
 mansionkanji  URL:

>国民投票によって実施される以上

つまり、国民投票によって実施されてない「日本国憲法」はインチキ憲法であり、日本は
国民主権国家ではないという事じゃないか。

 ほりほり、このくらいの論理の矛盾に気づかないなんて馬鹿ね ( ´艸`)www

 よく、お前 それで朝鮮大学受かったな・・って 朝鮮大学は受験さえすれば合格100%
だったな。 www ( ´艸`)


No.55749 (2025/07/13 18:25:49 (JST))  
[「インチキ憲法が出来る前の、戦前回帰をするというならば、参政党を支持しない訳にはいかないな。」法理論から言って、欽定憲法の復活はあり得ないんだよな]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=bF2zcrH75Sw


まず、賛政党の憲法改正は、国民投票によって実施される以上、それは事実として日本が国民主権国家であることを示している。

したがって、条文のいかんを問わず、それで天皇主権になるわけではない。
憲法に主権を定める権能などないのである。

厳密に言えば、国民主権が主権を放棄して、さらに天皇が自らが憲法を定めれば確かに天皇主権国家ということになるだろうが、しかし、今生天皇がそのような奇怪な申し出を認めるはずもなく、現実には天皇主権国家は不可能だ。

このあたり、mansionkanji の法理論は杜撰の極みであって、もうバカもバカ、バカは休み休みに言え、という程度のものなのだが、この点ではmansionkanji の憲法観、国家観はいじわる爺さんと大差はない。

神谷氏ともども二人とも基本からやり直し


No.55748 (2025/07/13 15:30:29 (JST))  
[>戦前回帰  良い事です。]
 mansionkanji  URL:

>戦前回帰

 インチキ憲法が出来る前の、戦前回帰をするというならば、参政党を支持しない訳にはいかないな。

中国「国防動員法」日本にいる中国人は、有事に全員「中国兵」として日本破壊活動をしなければならない。

日中戦争が起きたら、中国人は直ちに全員「不法滞在者」として強制送還しないと、国内で破壊活動を行うだろう。

その、対抗手段として、治安維持法は、有効だろう。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

不法滞在者による犯罪(注意:現在の合法滞在者の犯罪率は 日本人と変わらないそうです。)

平成15年中の来日外国人犯罪(刑法犯及び特別法犯)の検挙人員2万7人のうち、不法滞在者(注)は1万752人で、53.7%を占めている。
 これから、出入国管理及び難民認定法(以下「入管法」という。)違反を含む特別法犯を除外し、刑法犯に限ってみると、来日外国人の検挙人員は8,725人で、このうち不法滞在者は1,520人と全体の17.4%にとどまる。ところが、知能犯では42.1%(497人中209人)、凶悪犯では36.7%(477人中175人)が不法滞在者によるものである。さらに国民に不安感を与える身近な犯罪についてみると、侵入強盗は半数が、侵入窃盗は65%以上が、侵入窃盗で住居を対象としたものは70%以上が不法滞在者によるものである。


No.55747 (2025/07/13 15:28:46 (JST))  
[古古古米が臭いというのは本当らしい]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=bF2zcrH75Sw

古古古米がなぜ臭いのか?について井川意高氏は、玄米で保存するために、玄米の油脂が米本体にしみこんでおり、だから古古古米は臭いのであると、自身の刑務所体験からそう言っている。

「これぞまさに臭い飯」だと井川氏は笑っているが、氏によると、古古古米があと1年経ちブタの餌になると、その価格は60キロ千円であるそうだ。しかし、流通している備蓄米の価格はおおよそ、5キロで2千円だ。

だとすると、もうすぐ60キロで千円になるコメを、mansionkanji は24倍の価格で購入していることになるのだが、これを喜んでいるのは、よほどのバカしかいないだろう。

まぁ、味は好き好きだからとやかくは言わないが、何となく、哀れを催すはなしではあるね。


No.55746 (2025/07/13 14:54:11 (JST))  
[消費税=実質輸出補助金 だと言っている動画]
 mansionkanji  URL:

【緊急解説】トランプ、消費税廃止を要求!?財務省どうする?消費税は関税より酷い?ワケ【還付金・輸出免税・補助金/日本・海外の税制/アメリカ大統領・小売売上税/欧州・VAT付

 https://www.youtube.com/watch?v=OxqoPm1UtGY

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

自民党は貴重な福祉財源だと言ってる訳だが、だったら輸出戻し税(還付金)を無くせばいいんだよ。

消費税を廃止する場合は、
アメリカ同様に、消費税の替わりに「売上税」にしてしまうのが、シンプルで良いし、消費税が出来る以前にあった「物品税」でも良い。
トランプも納得だろう。

野党が、消費税を廃止しろと言うなら、替わりの税「物品税」もしくは「売上税」を導入すべきだ。
というのがわたしの結論。

もちろん現在、歳出>歳入なので、富裕層や大企業への課税強化による歳入増加も重要だ。
あと、年収500万円は、富裕層に含まれない。(笑)


No.55745 (2025/07/13 13:06:01 (JST))  
[「今さえ良ければ、自分達さえ良ければいいとか、そういう政治が横行したときに国は滅びるのだ」と石破氏だが、言った限りではその通りで、まさにそれはいじわる爺さんの政治姿勢だよ。]
 ほりほり  URL:

[「どの口がw」「おま言う」→いじわる爺さん、「国が滅びる」演説がトレンド騒ぎの何故?「巨大ブーメラン」「ここまで美しいブーメランは初めて」「説得力ある」

笑い。


No.55744 (2025/07/13 13:03:00 (JST))  
[「とうとう治安維持法の復活まで示唆するとは」と、デマを垂れ流すいじわる爺さんだが]
 ほりほり  URL:

デマで人を追い落とすという、じつにアホで卑劣な手段を、なんでサヨクは好んで使うんだろうね?

それでサヨクへの支持が集まるとでも思っているのか?どう考えても逆効果になるだけだ。

もちろん、アホサヨがそういった出鱈目な戦術を採る理由は、全体的なサヨクの退潮傾向にあるのだろうが、どんなに悪あがきして見ても、サヨクもウヨクも今後は消えていく運命なのだ。

ネット世論が好ましいのは、そういったイデオロギーから自由であることで、この点で,きわめてイデオロギッシュな新聞やテレビと、ネット世論は対立しているのだ。

無学な爺さんには、前にも教えてやったはずだが、イデオロギーという語は思想という意味ではない。あえて言うなら、その人の立場から見えてくるものの見方であり、モノの考え方のことで、立場を超えることができず、立場を超えて考えることができないという一種の思考停止の産物なのだ。

だからこそ、大昔からあらゆる哲学者はイデオロギーを批判し続けてきたのである。

マルクスの「ドイツイデオロギー」も、ニーチェの「道徳の系譜」における弱者のイデオロギーなる語も、それらイデオロギーを猛烈に批判した言葉なのであるが、無学で無教養ないじわる爺さんは知らないんだろうね。

あ〜〜、恥ずかしい限りだな。


No.55743 (2025/07/13 12:49:12 (JST))  
[FXという言葉が使われる以前から、外国為替証拠金取引をやってきた私が言うのだから間違いない。]
 ほりほり  URL:

と言ってる割に、財市場と貨幣市場の区別もついていないってのは、ちょっと異常なおつむだよな。

金融政策が直接的に影響を与えるのは、貨幣市場であって財市場ではない。

mansionkanji が、最近、ようやく学習した覚えた(らしい)ストックとフローという語で言うなら、財市場がフロー、貨幣市場はストックの意味だと考えればだいたいは正解だ。

為替市場はもちろん貨幣市場の一部であって財市場ではない。
FXで儲けた金は貨幣市場の金だぁ、と愚かなmansionkanji は言いそうだが、金の出所がどこであれ、ひとたび自分の口座に振り込まれれば、それは財市場の金、いわゆるマネーストックだ。

したがって、我々は貨幣市場の金を使うことはおろか、手にすることすらできない。

勉強のやり直しだな。


No.55742 (2025/07/13 12:31:50 (JST))  
[自民党員ですら、ノーを言う自民党の現実、文化人送局]
 ほりほり  URL:

それは自民党の安倍支持者が離反したんだろうね。
去年の衆院選で石破が安倍派を非公認にしたが、それについて不信感を持った安倍支持の自民党員が多かったということだろう

去年の衆院選での安倍派潰しには、私は岸田が大いに絡んでいたと思っている。
岸田と安倍氏は同期で、出世が早かった安倍氏を岸田は妬みや憎悪をもって見ていたはずだからだ。

石破にとって安倍氏は、政敵とも言うべき安倍氏に対する復讐の機会をうかがっていたとも言えるだろう。

しかし、このバカ二人が読み違えていたのは、いかに安倍氏に対する支持が大きかったか、という点で、二人とも、今頃「まさかこれほどとは」と思ってるんだろうね。

トランプの対日関税だが、トランプが功利的に考えているとするのなら、トランプの本音は、シナべったりの岸田・石破降ろしのように見える。

岸田政権時代の韓国のユン大統領が、対米交渉で日本より圧倒的に有利な立場に立ち、その後の日韓交渉では、岸田が韓国に対しホワイト国再認定やレーダー照射問題の不問にするなど、韓国のやりたい放題になっている。

つまり日本にも親米、反シナ政権が出来れば、米国は大幅に妥協するということだろう。


No.55741 (2025/07/13 09:49:07 (JST))  
[自民党員ですら、ノーを言う自民党の現実、文化人送局]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=-WNXHPvmR7A

岸田が拘束をかけて、高市潰しを行い、石破にした結果が、日本破壊、倒産ラッシュ実質実質給与三年も下がる,ボーナスで1度だけ上がった。

政党支持率/1人区の情勢/追い込まれる自民党! 失言連発!!/北村弁護士が岩屋外相を批判【sayaの銀座で5時!!】


No.55740 (2025/07/13 09:21:52 (JST))  
[「どの口がw」「おま言う」→石破首相「国が滅びる」演説がトレンド騒ぎの何故?「巨大ブーメラン」「ここまで美しいブーメランは初めて」「説得力ある」]
 いじわる爺さん  URL:

12日夜、ネット上では「国が滅びる」がトレンドワードに急浮上した。主因は、石破茂首相の街頭演説での発言とされる。石破首相が街頭演説で、消費減税には1年かかると主張した際に「今さえ良ければ、自分達さえ良ければいいとか、そういう政治が横行したときに国は滅びるのだ」と発言したと報じられている。ネットがネタ的に反応し「え?自己批判?」「鏡見てくれw」「おまいう」「巨大ブーメラン」「説得力がある」「どの口が言うんだよマジでw」「ここまで華麗で美しいブーメランは初めてかもしれない」と皮肉的に突っ込む投稿が相次いでいる(デイリースポーツより)。国民の誰もが、国滅ぶ責任の筆頭は自民党だと思っているのに、自覚の無さが凄い。さすが、悪夢を具現化するリアル地獄の自民党政治だ。


No.55739 (2025/07/13 09:20:55 (JST))  
[とうとう治安維持法の復活まで示唆するとは…戦前回帰する参政党のグロテスク!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

参議院選も後半に入ったというのに、「排外主義」を煽るようなヘイトが罷り通るばかりで、政策論争が全く煮詰まらない。そんな中、ファクトチェックでことごとくデマ発言を否定されているってのに、参政党のポンコツ神谷君のデマ劇場が止まらない。とうとう、治安維持法をまでも引き合いに出して、共産党攻撃を始めたってね。「日本も共産主義が蔓延らないように治安維持法を作ったでしょ-----悪法だ、悪法だって言うけどあれは共産党にとっては悪法でしょうね。共産主義を取り締まるためのものですから---彼らは政府の中枢にスパイを送り込んでいくんですね」

なんて具合に喚いてるそうだが、治安維持法の怖さはそれが社会主義運動や共産主義運動の弾圧だけでなく、いつのまにか国家に異を唱えるもの全てにまで対象が拡大していったということなのだ。ここまで頭の中が戦前回帰している参政党が喚く「日本人ファースト」がいかに危険か分かろうというものだ。要するに、思想・言論統制によって国民を篩にかけて、そこから外れた人達は「日本人」ではないことにしようという魂胆なのだ。

選挙がデマとヘイトで席巻される状況がありつつも、メディアはなんでこうした人達にお優しいのだろう。前にも書いたけど、新聞・テレビは今こそ一丸となって、デマやヘイトを糾弾するキャンペーンを張るべきなんじゃないのか。このままだと、参議院選の結果次第では、自民・参政・国民・維新による右翼カルト連立政権が誕生することになりますよ(くろねこの短語より)。中国では人権派弁護士が投獄されているが、この人達は人権が守られなくなるのが分からんらしい。


No.55738 (2025/07/13 07:48:40 (JST))  
[食料品の消費税ゼロのトリック、国民への騙しが巧み]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=gbEMl49-XDc

中学生でもわかる!消費税の仕組みと積極財政!あんどう裕【赤坂ニュース281】


No.55737 (2025/07/13 07:17:38 (JST))  
[訂正]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=gH3O1rKgil0


No.55736 (2025/07/13 07:15:46 (JST))  
[選挙戦も中盤、皆さんの政策に思う]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=5wLhuIK5kes

あんどう裕登場】参政党は日本を変えます[三橋TV第1041回] あんどう裕・大奈・三橋貴明・菅沢こゆき

三橋TV
チャンネル登録者数 85.4万人


No.55735 (2025/07/13 07:08:39 (JST))  
[参政党の熊本での大群衆]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=5wLhuIK5kes

風が吹いていますね、議員が5人になってメディア要件を満たした結果、すごいことに。
他の政党も震え上がる人の数!熊本での参政党の街頭演説が凄すぎる!

政界ブチギレ


No.55734 (2025/07/13 06:58:01 (JST))  
[自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中]
 いじわる爺さん  URL:

事実上の政権選択選挙となった参院選(20日投開票)は折り返し、後半戦に入った。「歩くヘイト」と呼ばれる自民党旧安倍派の杉田水脈前衆院議員も、国政復帰に向けて死に物狂いだ。昨秋の総選挙は1564万円の裏金作りまでバレて公認辞退に追い込まれたが、懲りずに比例代表で鞍替えを画策し、全国を飛び回っている。杉田氏は安倍元首相のお膝元の山口(改選数1)を拠点に東へ西へ駆けずり回り、ドブ板選挙を展開。「杉田号」と呼ぶ街宣車2台を各地で走らせ、支持を訴えている。旧安倍派の裏金仲間の他、岩盤保守層に大人気の高市早苗前経済安保相が応援に入る。

一方、差別に抗議するカウンターにしばかれるなど、痛い目にも遭っているようだ。「自公与党の参院過半数割れはほぼ確実。自民は比例で大幅に減らす見通しで、3年前の18議席から13議席に激減するとみる情勢調査もある。当選ラインは20万票。杉田氏は自民入りして以降、2回とも比例単独での当選で、有権者に名前を書いてもらった経験がないに等しい。票読みは難しい」(与党関係者)。初当選した2012年の衆院選は、日本維新の会公認で兵庫6区に出馬。7万9000票超を集めて比例復活した。激戦区の兵庫(改選数3)から今さら「杉田票」がジャンジャン出てくるとは考えにくい。

なりふり構っていられないのか、出だしから全力疾走だ。公示日の3日午後5時過ぎ、本紙記者のスマホが鳴った。画面には「050」で始まる見知らぬ番号。応答すると、電話の向こうの女性が熱っぽくこう語りかけてきた。「どうか2枚目の白い投票用紙には『杉田水脈』とご記入ください。私は子供達の未来、ニッポンの誇り、そして家族の絆を守るために、誰よりも正直に声を上げてきました。時に批判を浴びても、誰かが真実を語らなければニッポンは変われません。杉田水脈には組織票はありません」 投票を依頼するオートコールだ。

それから30分後、職場の固定電話が鳴ったので受話器を取ると、またしても同じ内容の音声が流れた。杉田氏とは数年前に名刺交換したことがある。「大型選挙でオートコールを活用するケースは珍しくないですが、大抵は資金力のある党本部や都道府県連などが依頼する。その際、業者に手持ちの名簿を渡すことはあるものの、メディア関係の連絡先まで出すのは聞いたことがない。恐らく杉田陣営はありったけの名簿を出したのでしょう」(永田町関係者)。選挙戦は残り8日。あなたのスマホにも「水脈電」が入るかもしれない(日刊ゲンダイより)。人災豊富な自民党議員の一人といえよう!


No.55733 (2025/07/13 06:57:06 (JST))  
[「自民鶴保、予算委員長を辞任へ」はぁ〜それがけじめ?]
 いじわる爺さん  URL:

本当に自分の発言が、能登地震発言で被災地の方の気持ちを傷つけたと思うのなら「予算委員長辞任」で済む筈がない。ただの役職を辞めただけで、議員として安泰というなら、本人はこれが最大限の謝罪の道と思っていたとしても、ほとんど説得力はない。「ふ〜ん、やっぱりなぁ、自民党らしいやり方」で終わる。そして、自民党全般の悪印象が残るだけだ。ここまで来ても、被災地や被災者への謝罪の気持ちより、参院選最優先という自民党らしい判断の仕方だ。

役職を辞任するのが「けじめ」とは…どれだけ自分に甘いのか。鶴保のあの酷い発言への批判が瞬く間に広がって謝罪会見を開いたが、記者に「選択肢の中に議員辞職や離党が入っているか」と問われ、即座に「そこまでは考えていません」と返していた。結局、自分の発言を曲解され切り取られたと思っているようで、議員辞職や離党のような重大事に発展するほどのことではないと軽く考えているのかもしれない。しかし、鶴保の考える以上に世間の声は厳しいと思う。

ここで離党でもしておけば多少は自民党の印象も変わったものを…。それだけ自民党内の自分の立場に対して自信を持っているのだろう。今の状態で自民党議員がここまで高姿勢だと、ますます支持者離れが進んでいくと思う今日この頃(まるこ姫の独り言より抜粋)。思いついたら言わなきゃ損みたいに後先考えず口に出してみたり、仲間内の集まりでは箍が緩んであることないこと喋ったり有名人や世襲など言葉の軽い政治家が多くなった。政治屋になりコメディアン化?


No.55732 (2025/07/13 02:20:34 (JST))  
[国家総動員の総力戦]
 mansionkanji  URL:

国家総動員の総力戦

前線に行く兵隊だけが戦うんじゃない。
自宅にいる私服の徴兵兵士は、PCを使って敵国にサイバー攻撃を掛け、自宅に居て
日本の輸送機や、輸送艦から発進した自爆型ドローンを、衛星回線で操縦して敵施設や敵艦に
特攻攻撃を敢行する。

数年前、中国のサイバー部隊は30万人いて、スパイ活動やサイバー攻撃、SNSを使った世論戦などを展開していた。

さらに非常事態となれば、日本に入国しているすべての中国人が「兵士」として活動する。
だから、国内にいる中国人は、対中戦争になった場合は、強制収容所に入れる必要があり、逆らえば
射殺が必要だ。

従来の戦争概念の延長ではダメで、正しい現状認識とそれに即した戦略が必要になる。
国民皆兵、新憲法制定は当たり前。

学校では、軍事訓練必須。一般人は防空避難訓練義務化。そうしないと、皆殺される。


No.55731 (2025/07/13 01:57:33 (JST))  
[ドンキは、為替取引や国際商品取引やった事ないから分かんないんだよ。]
 mansionkanji  URL:

ドンキは、為替取引や国際商品取引やった事ないから分かんないんだよ。

前にも言った通り、商品先物取引会社出身で、自身も原油・砂糖・ゴム・金などの取引をして
FXという言葉が使われる以前から、外国為替証拠金取引をやってきた私が言うのだから間違いない。

ドンキは、経験不足以前に、経験すらしたことがない 為替のど素人。
身の程を弁えなさい。

ドンキとか、ほりほりが 崇めている 動画をあげてる大学教授とか経済学者とかの奴等も、
わたしから見れば全てド素人なんだよ。


No.55730 (2025/07/13 01:44:45 (JST))  
[ほりほりの頭は、昨年精米の米同様、カビが生えているようです。w]
 mansionkanji  URL:

>予算は現状の1.5倍以上になると予想されるが、頭は大丈夫か?

え!? そんなに少ないの?? ( ´艸`) www
戦争になったら、それどころじゃないぞ。

昔、ほりほりは 戦費はGDPを上回れないとか、間の抜けた事いってたよね。
私は教えてやったはずだ。大東亜戦争では GDPの100倍以上の戦費が使われたと。
現在、台湾戦争になったら 日本軍戦えとアメリカ言ってきてんだけど?

ほりほりこそ 頭腐ってるじゃん。
抑止力として、憲法改正。国民皆兵必要に決まってんだろ。

●台湾有事で日本の関与を要求 米国防総省高官、英紙報道
7/12(土) 21:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f9a320d7b24df0086ff710621d951a0148b218

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

日清、日露、太平洋戦争における日本の戦費

●日清戦争(1894年-1895年)においては、戦争準備や軍備増強のための費用、兵士の給与、装備品、弾薬、軍艦の建造などを国内予算と借金や国債の発行によって賄い、個人や企業からの寄付金も活用された。開戦時の日本のGDP(当時はGNP)は13.4億円であり、日清戦争の戦費は、2億3,340万円(現在の価値に換算して約2兆3,340億円)で、開戦前年度の一般会計歳出決算額8,458万円の2.76倍に相当した。

●日露戦争(1904年-1905年)の戦費総額は、日本政府の一般・特別会計によると18億2,629万円とされている。このうち、14億7,329万円は国債で補われた。つまり 日露戦争の費用の4分の3は借金によって補われたことになる。開戦当事のGDPは約30億円であり、日露戦争の戦費を現在の価値に換算すると約2兆6,000億円程度とされる。当時の日本の財政を考慮すれば非常に重い負担となっており、政府は所得税等を上げ、タバコ(1904年)・塩(1905年)を専売制にして歳入増加を図っていた。

●太平洋戦争は、上記2つの戦争とはけた違いの戦争だった。日中戦争開戦時のGDPは228億円であり、太平洋戦争(日中戦争を含む)における名目上の戦費総額(一般会計と特別会計)は約7,600億円となっている。日本が太平洋戦争に費やした戦費は、国家予算の約280倍で、現代の通貨価値に置き換えれば、4,400兆円という巨大な数値となる。戦時中の日本では、国民の生活は窮乏し、物資が不足したため、砂糖、マッチ、木炭、米穀などが切符制、配給制となり、塩や味噌、醤油、衣類などあらゆる生活物資が点数切符による総合配給制となった。学生や女性は工員として軍需工場で生産に当たるなど国家総力戦となった。


No.55729 (2025/07/12 23:15:56 (JST))  
[犯人はまた〇じわる爺〇んか?「参政党・さや氏に殺害予告メール 後援会事務所爆破や金銭要求 警察に通報へ 参院選東京」]
 ほりほり  URL:

「参院選(20日投開票)の東京選挙区(改選数6、補欠1)に立候補している参政党の新人、さや氏(43)の後援会事務局に、さや氏の殺害と事務所の爆破を予告するメールが届いていたことが8日、産経新聞の取材で分かった。事務局は近く警察に通報するとしている。

さや氏の後援会「清の会」によると、殺害予告メールが届いたのは6日午後6時ごろで、事務局のメールアドレス宛てに送られてきたという。題名には「予告」と書かれ、本文には「参政党候補者さやを誘拐して包丁で刺し殺す」とする内容のほか、「7月9日13:00に清の会事務局を爆破する」など犯行をほのめかす内容だった。差出人欄には何者かの氏名とメールアドレスが記載されていた。

さらに、「全ての銀行口座に1380万円を送金しろ」という文言とともにメガバンクなど計8つの口座番号が記されるなど、金銭も要求されていた。事務局の担当者は「とても怖いと思う。卑劣な行為で許されることではない」と話した。

東京選挙区を巡っては、国民民主党の新人、牛田茉友氏(40)の選挙対策本部が7日、牛田氏の乗車している車が長時間追尾されるなど身の危険を感じる行為を受けたことから、安全確保のため活動日程の事前公表を取りやめると公表している。」

安倍氏を殺しただけでは飽き足らないバカが増殖しているようである。


No.55728 (2025/07/12 20:47:19 (JST))  
[まったくダメ。新憲法を制定して「国民皆兵」にしなければ勝機はない]
 ほりほり  URL:

国民皆兵制度を実施した場合の、それだけで軍事予算は現状の1.5倍以上になると予想されるが、頭は大丈夫か?

国民皆兵制度は、同盟を全く組んでいない国で実施されているべき制度で、さらに、徴兵制はイスラエルのように限定的な同盟しか持たない国や、北欧や台湾のように、ロシアやシナと言った差し迫った脅威を持つ人口が少ない国家、さらに韓国のように今でも戦争継続中の国で実施されている制度であり、日本はいずれの条件にも該当していない。

前にも言っているが、戦争というものは、どんなに強大な戦力を持つ国であっても、それを包囲する同盟を組まれると、必ずその国は敗北してきたのである。

ポエニ戦争では、ローマは、強大な戦力を持つハンニバルのカルタゴに対して、ギリシャやロードス島、イタリア各地の様々な都市国家と同盟することで、最終的にはハンニバルを打ち破っている。

ナポレオン戦争でイギリスは、オーストリア、プロイセン、ロシア、スペイン、ポルトガル、スウェーデン・・・などなど、じつにさまざまな国と同盟を結びナポレオンを粉砕している。

有名なワーテルローの戦いは、イギリス単独では実質ナポレオンに敗れていたのだが、同盟国であるプロイセンの巧みな対ナポレオン戦術のおかげでこれに勝利したのである。プロイセン軍がいなけりゃウェリントンは間違いなくナポレオンに敗れていたはずだ。

この時プロイセンが採った対ナポレオン戦術は、徹底的な正面衝突回避という、まさにハンニバルに対してローマが採った戦術と同じである。

当時と言わず、戦争時におけるイギリスの外交戦略的な巧みさは、まさに我々が見習うべきモデルであると思うが、なんにしても、同盟はこれまで常に強大な戦力を持つ国を打ち破ってきたのである。
 
先般問題視された神谷 宗幣氏の安全保障政策には、この観点が完全に抜け落ちているんだよ。日本がたとえ強大な軍事力を持つ国になったとしても、それでも同盟は必要なのだ。

ってことは、こと安全保障政策では、mansionkanji は神谷氏とまったくおんなじだね。

ぜひとも、賛政党に投票しなさい。

私は、絶対にしないけどね。

笑い。


No.55727 (2025/07/12 18:54:23 (JST))  
[>>つまり、私の言った「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。・・・・・誤字の訂正]
 ドンキ  URL:


No.55726 (2025/07/12 18:45:55 (JST))
[つまり、私の言った「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。]
 ドンキ  URL:

>>私の言った「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。mansionkanji  URL:

臨機リンクしているというのは正しくない、やはり分かっていないか?。

国債発行と金利はリンクするといえるし、日銀の利上げをしたら金利は上げるが、為替のドル円、ユーロ円などは、お互いの国債発行額による各国間の金利差によって動くので、リンクなどするわけがない。

「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。mansionkanji  URL:

認識が正しくない、やはり分かっていないかようだ。

国債発行と金利はリンクするといえるし、日銀の利上げをしたら金利は上げるが、為替のドル円、ユーロ円などは、お互いの国債発行額による各国間の金利差や各国の景気によって動くので、他国との金利差とリンクが正しいでしょう。

国債発行とは必ずしもリンクしない


No.55726 (2025/07/12 18:45:55 (JST))  
[つまり、私の言った「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。]
 ドンキ  URL:

>>私の言った「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。mansionkanji  URL:

臨機しているというのは正しくない、やはり分かっていないか?。

国債発行と金利はリンクするといえるし、日銀の利上げをしたら金利は上げるが、為替のドル円、ユーロ円などは、お互いの国債発行額の金利差によって動くので、リンクなどするわけがないの言った「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。mansionkanji  URL:

認識が正しくない、やはり分かっていないかようだ。

国債発行と金利はリンクするといえるし、日銀の利上げをしたら金利は上げるが、為替のドル円、ユーロ円などは、お互いの国債発行額による金利差や各国の景気によって動くので、他国との金利差とリンクが正しいでしょう。

国債発行とは必ずしもリンクしない


No.55725 (2025/07/12 15:50:29 (JST))  
[>9条を改正して、再軍備すればいいだろ]
 mansionkanji  URL:

>9条を改正して、再軍備すればいいだろ

まったくダメ。新憲法を制定して「国民皆兵」にしなければ勝機はない。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

中国・国防動員法の恐怖…「有事」認定で進出企業のヒト・モノ・カネを根こそぎ 駐在員と家族は人質に?
2015/9/4 12:30

「中国政府がひとたび『有事だ』と判断すれば対中進出している日系企業も含めて、中国のあらゆる組織のヒト・カネ・モノの徴用が合法化され、戦時統制下におかれる懸念があることにもっと関心を払うべきだ」

マレーシアを拠点に日系企業向けコンサルティング業務を手がけるエリス・アジア事務所の立花聡代表は厳しい表情で警告を続けた。

あまり知られていないが、2010年7月1日に中国が「国家の主権、統一と領土の完全性および安全を守るため」として施行した「国防動員法」の規定をさしている。全14章72条からなる同法について、立花氏は「(適用の)可能性は低いだろうが法律として存在する以上、(日本にとっても)不確定要素となる」と指摘した。「有事」の定義はややあいまいながら、仮に東シナ海や南シナ海などで偶発的な衝突が起きた場合、中国が有事と考えれば一方的に適用が可能だ。

例えば第31条。「召集された予備役要員が所属する単位(役所や企業など)は兵役機関の予備役要員の召集業務の遂行に協力しなければならない」。予備役要員は中国国籍の男性18〜60歳、女性18〜55歳が対象。有事の際、戦地に送られるというよりは、兵站などの後方支援や中国の敵国に関する情報収集任務が与えられる可能性がある。

日系企業の中国現地法人が雇用した中国人従業員が同法に基づいて予備役として徴用されて職場を離れた場合も、雇用側は給与支給など待遇を続ける義務が生じる。同時に、社内情報などがすべて軍当局に伝えられても阻止するすべはない。しかも中国国内だけではなく、日本など海外滞在中でも中国国籍保持者は「国防勤務を担う義務」がある。ヒトが大問題になる。


No.55724 (2025/07/12 15:23:40 (JST))  
[判っていなかったのは ドンキの方って事で ( ´艸`)]
 mansionkanji  URL:

>国債の発行額で為替が動くに決まっている
>為替を動かしているのは金利差
>誤りの訂正

税収不足で国債発行すれば為替が動く
つまり、私の言った「財政と為替はリンクしている」で、正しいじゃないか。
私の書き込みを否定する前に よく考えなさいよ。

判っていなかったのは ドンキの方って事で決着。


No.55723 (2025/07/12 11:27:40 (JST))  
[三橋tv特別版、さや]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=Y3da6k_KXrQ

【妹尾ユウカ×さや】神谷代表の「高齢女性」発言にひとこと言わせてください!

三橋TV
チャンネル登録者数 85.4万人


No.55722 (2025/07/12 11:16:40 (JST))  
[真っ黒オブ・ナイツ]
 ドンキ  URL:

https://www.youtube.com/watch?v=AWHTHMRqjAw


No.55721 (2025/07/12 11:05:18 (JST))  
[共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%で、6月28、29両日の前回調査(17.9%)から横ばいだった。参政党は2.3ポイント伸ばして8.1%で2位に浮上し、国民民主党6.8%(6.4%)、立憲民主党6.6%(9.8%)を上回った。]
 ほりほり  URL:

やっぱり、国民民主の支持率低下は限定的だったようだね。

今回、国民民主から逃げた票は、mansionkanji のような、お調子者投票者だったとみていいだろう。

今回選挙では国民民主に投票しようと思っている私としては、mansionkanji にはぜひとも国民民主を支持などしてほしくない。
彼のような愚民の支持は、百害あって一利なしだと私はそう思っているからだ。

賛成等の支持率上昇だが、私は一過性のものだろうと思っている。
理由は、これまでの政策や発言にぶれが多すぎて、とうてい安定的な支持を彼らが受けられるとは思えないからである。

はたして、選挙当日まで、この勢いが続くのか?

それはそれで面白いので、私は大いに注目している。


No.55720 (2025/07/12 10:50:59 (JST))  
[ほんこん痛烈ツッコミ「なぜ中国には言わない?」石破首相「なめられてたまるか」発言うけ]
 ほりほり  URL:

だったら、9条を改正して、再軍備すればいいだろ。そうすりゃシナなんかに遠慮する理由はたちまち無くなるぞ。

そんなことを言うのなら、シナに行って天安門広場で「おいこら、シナ共産党、なめんなよ」と大声で言ってみろよ。

自分が出来もしないことを、他人に押し付けてんじゃないって。


No.55719 (2025/07/12 10:44:59 (JST))  
[「ほりほりは、対象外だから 大丈夫!!」ああ、4万円の給付に関しては対象外だね。政府が私に給付しようとするのは2万円のみ。もちろん私は受け取る気は全くない。]
 ほりほり  URL:

mansionkanji といじわる爺さんは、もちろん4万円給付の対象だ。そして二人ともみっともなく受け取る気でいる。

二人のうち、まだマシなのは「4万円もの大金を恵んでいただき、石破先生ありがとうごぜぇますだ。参院選ではぜひとも投票させてもらいますだ」と言って、大喜びしているmansionkanji だが、その金は石破の金じゃなく、もともとは私の金なので、私にこそ礼を言ってほしい。

「礼なんかでは気が済みません。せめて靴の裏を舐めさせてください」とmansionkanji が言うのであれば、かなり気持ち悪いが、舐めさせてやらないこともない。
もちろん、すぐに靴の裏を洗うだろう、我が家の玄関にばい菌を持ち込みたくないからだ・・・。笑い。

鼻持ちならないのは、いじわる爺さんで、バラ撒きだぁ、と石破を非難しながら、しかし本人はちゃっかり受け取る気でいる。
もちろん、いじわる爺さんは、ほんらい礼を言うべき相手である私には例は言わないし、もちろん石破にも礼は言わない。

おなじ4万円を受け取る二人だが、そこは微妙に違うね。

そこは、mansionkanji を褒めてあげよう。

笑い。


No.55718 (2025/07/12 09:59:55 (JST))  
[石破「現金給付は1回に限らず・いつまで続けるかは言えない」の大盤振る舞い]
 いじわる爺さん  URL:

うわぁ、あれだけポピュリズム政治はダメだと言ってきながら、選挙期間中に金で票を買うかのようなポピュリズム発言はなに? とうとう「「現金給付は1回に限らず・いつまで続けるかは言えない」と暑さと自民党への反発を身に沁みて感じているかのような石破のトチ狂った大盤振る舞い発言。この暑さで頭がおかしくなったのかと思うほど自暴自棄にでもかかったかのようだ。そもそも政府と日銀がタッグを組んで異次元の金融緩和をやったアベノミクスの後遺症だ。

他国は金利を上げているにも関わらず、日本だけ上げられず、他国との金利差でここまで国民が円安物価高で苦しんでいることが元凶なのに、そこには目もくれず、業者に莫大な補助金や国民に給付金という一時的な措置をいくらやっても何の解決にもならず、反ってドブに金を捨てるようなもので、経済が回っていくとも思えず増々借金が積みあがるだけだ。更に泥沼に沈んでいくだけだと思うが…。儲けは内部留保に回り、賃金が物価上昇を上回る日など来るのだろうか。

永遠に物価の方が賃金の上行く可能性すら大いにある。その場凌ぎの補助金による自転車操業ではなく、日本の将来をどうするのかを見据えた対策をしない限り、借金地獄に喘ぐことにならないか? 30年余りも経済を停滞させ賃金も上げず、気が付いたら斜陽の国になっていた日本。税金を私物化し、私利私欲に明け暮れ、企業団体献金を手放そうともしない自民党では、経済の好循環を作り出すことは無理だと思う(まるこ姫の独り言より抜粋)。失われた30有余年を大企業優遇で企業競争力を衰えさせ、総中流の豊かな内需を貧困化で壊し、企業献金を優先してきたのが自民党政治の結果だ。


No.55717 (2025/07/12 09:59:03 (JST))  
[ほんこん痛烈ツッコミ「なぜ中国には言わない?」石破首相「なめられてたまるか」発言うけ]
 いじわる爺さん  URL:

お笑い芸人ほんこん(62)が12日までにX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相の「なめられてたまるか」発言にツッコミを入れた。石破氏は千葉県船橋市で9日に行った街頭演説で、米国のトランプ政権との関税交渉に言及する中で、マイクを手に持ち「これは国益をかけた戦いです。なめられてたまるか! 私達は言うべきことは例え同盟国であっても正々堂々言わなければならない」などと語気を強め、発言した。

ほんこんは、この件について11日の更新で「石破さんなぜ? 中国には、なめられてたまるか!と言わない」と疑問を呈しつつ、痛烈に指摘した。ほんこんの投稿に対し「ほんまそれ!」「確かに」「ほんとそれ 不思議」「その通り」「言えない」「本当そう!」などと様々な反響の声が寄せられている(日刊スポーツより)。嫌いだが、ほんこんにしては、まっとうな突っ込みいれてるやないか。安全な国内なら誰にでもできる。ちゃんと米・中ともに電話して抗議せんかい!


No.55716 (2025/07/12 09:50:29 (JST))  
[>>>たとえば、税金を廃止して 歳出は全て国債発行で賄ったとする。]  mansionkanji  URL: たとえば、税金を廃止して徴税なし。 歳出は全て国債発行で賄ったとする。 さて、為替は如何なるか? ドンキの主張だと動かないんだよね?  ( ´艸`)]
 ドンキ  URL:

わかってないですね、mansionkanji  URL:

国債の発行額で為替が動くに決まっている、
国債をいくら発行してもそれに勝る需要があれば、無税国家も夢ではない。

現実には無理である、どこかでバランスが崩れるし、金利が上がり供給が落力が落ちるからインFレが進み混乱する。

そのようなことくらい考えらえないとダメでしょう。。


No.55715 (2025/07/11 22:22:46 (JST))  
[ほりほりは、対象外だから 大丈夫!!]
 mansionkanji  URL:

ほりほりは、対象外だから 大丈夫!!

富裕層への増税を だいぶ気にしているみたいだけど 年収500万円の君は大丈夫!

絶対に対象にならないから、安心してくれ (* ´艸`)クスクス


No.55714 (2025/07/11 19:33:56 (JST))  
[犯人はいじわる爺さんか?「サヨクのしばき隊による悪質な選挙妨害、杉田水脈氏が川口で「選挙妨害」の被害届 参院選、女性候補「身の危険」感じる事案相次ぐ」]
 ほりほり  URL:

「20日投開票の参院選の比例代表に自民党から立候補している杉田水脈氏(58)が今月4日、埼玉県川口市での街頭演説を妨害されたとして、県警川口署へ被害届を提出したことが9日わかった。杉田氏は外国人問題や物価高の問題などを訴えていて、怒声を浴びせられるなどしたという。今回の参院選では主に女性候補が身の危険を感じる事案が相次いでいる。

【写真】自民・杉田水脈氏に殺害予告が届いたことも 寄稿論文と関係か

杉田氏の代理人を務める高木功介県議によると、4日午後7時ごろ、川口市のJR川口駅東口の歩行者デッキで、杉田氏が街頭演説中に複数の男性から怒声を浴びせられ、至近距離で威圧された。また、そのうちの1人から体を押されるなどの暴行を受け、演説を一時中断させられたという。1人は現場で逮捕された。

被害届は8日付で、一連の事案が公選法違反(選挙の自由妨害)と暴行罪に当たるとしている。現場には「選挙を差別に利用するな」などというプラカードも掲げられていた。

杉田氏は取材に対し「今回のようなことがあると、新人候補など気が動転してしまうだろう。このような選挙妨害がエスカレートするのを防ぐためにも被害届を出した」と話した。

今回の参院選をめぐっては、東京選挙区に立候補している国民民主党の牛田茉友(まゆ)氏(40)の選対本部が7日、牛田氏の車が長時間追尾されるなど身の危険を感じる行為を受けたとして、活動日程の事前公表を取りやめると発表。

8日には同選挙区に立候補している参政党のさや氏(43)の後援会事務局に対し、同氏の殺害と事務所の爆破を予告するメールが届いていたことが明らかになっている。」

安倍晋三氏を殺したいじわる爺さんたちサヨクだが、今度は杉田氏を殺したいのかもしれないね。


No.55713 (2025/07/11 19:31:33 (JST))  
[「参院選比例投票先に自民18%、参政伸長8% 共同通信世論調査」野田立民代表は、「自民党にこれだけの逆風が吹いているのに、なんで立民党の支持が増えないのか?」と嘆いているらしい…笑い。]
 ほりほり  URL:


共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%で、6月28、29両日の前回調査(17.9%)から横ばいだった。参政党は2.3ポイント伸ばして8.1%で2位に浮上し、国民民主党6.8%(6.4%)、立憲民主党6.6%(9.8%)を上回った。

石破内閣の支持率は7.0ポイント下落して25.4%、不支持率は4.8ポイント増の62.6%だった。

選挙区の投票先は、野党系候補が4.0ポイント増の36.6%、与党系候補が0.6ポイント増の20.5%となり、差が広がった。参院選の結果、与党が「過半数割れした方がいい」が49.9%、「過半数割れしない方がいい」は39.8%だった。

前回に続き与党に厳しい情勢がうかがえたが、投票先を「まだ決めていない」との回答が選挙区で41.8%、比例で37.0%あり、情勢は今後変化する可能性がある。

望ましい物価高対策は「消費税減税」が6.7ポイント増の76.7%、「現金給付」は5.9ポイント減の17.9%。石破茂首相の物価高対応は「十分だとは思わない」が88.1%で、「十分だと思う」は9.1%だった。

参院選後、最も望ましい政権の枠組みは「自公政権に一部の野党が加わった政権」31.2%、「政界再編による新たな枠組みの政権」29.8%、「野党による政権」17.6%、「現在の自公政権」15.0%の順だった。

何を最も重視して投票するかを問うと、「物価高対策」が31.2%で最多だった。投票先を決める際、SNSなどから得る情報を「重視する」は35.6%、「重視しない」は62.3%。自民党派閥の政治資金問題を「考慮する」は「ある程度」を含め計57.1%、「考慮しない」「あまり」は計40.6%だった。

比例投票先の5位以下は公明党5.0%(3.6%)、れいわ新選組3.7%(3.4%)、日本維新の会3.4%(2.5%)、共産党2.5%(2.7%)、日本保守党2.5%(1.1%)、社民党0.9%(0.8%)だった。政党支持率は自民21.9%、立民9.1%、維新4.8%、国民民主10.3%、公明4.9%、れいわ4.1%、共産3.0%、参政9.2%など。

参院選に「大いに」「ある程度」を合わせ「関心がある」は計79.9%だった。〔共同〕

であるらしい。
自民に逆風が吹いているのに、サヨク政党への支持が増えていないのは、自民じゃなければサヨクという、55年体制が終わりつつあるからだ。

その55年体制が生んだサイコパスであるいじわる爺さんだが、とうぜん55年体制の終わりと同時にいじわる爺さんも終わるのだろう。

そう考えると、なんだかうれしくなる私ではあるね。

アハハ・・・・。


No.55712 (2025/07/11 17:43:18 (JST))  
[社会主義=共産主義(マルクス)だと思ってる ほりほりは 以前、私が北欧を例にしたことなんて とっくに忘れているでしょうね?]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=guGhx_OpYiQ&ab_channel=%E7%9C%9F%E7%9B%B8%E6%B7%B1%E5%85%A5%E3%82%8A%21%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

じゃ、れいわ新選組と全く同じだな。
「俺は貧乏だからもっと金をくれよぉ。そうだ金持ちと企業から金を盗んで俺に恵んでくれよぉ」「腹減ったよぉ」「豚のエサはやっぱり臭いよぉ」ってことだろ。

>わたしが度々言っている事、神谷さんも 同じ事言っています。

「神谷さん」と同じじゃなかったのか?

そのうち「神谷先生」と言い出すんじゃないのか?と期待していたんだけどな。

笑い。


No.55711 (2025/07/11 15:41:01 (JST))  
[たとえば、税金を廃止して 歳出は全て国債発行で賄ったとする。]
 mansionkanji  URL:

たとえば、税金を廃止して徴税なし。 歳出は全て国債発行で賄ったとする。

さて、為替は如何なるか? ドンキの主張だと動かないんだよね?  ( ´艸`)


No.55710 (2025/07/11 15:26:57 (JST))  
[為替を動かしてんのは 中央銀行の金利政策だけじゃないんだよ。]
 mansionkanji  URL:

為替を動かしてんのは 中央銀行の金利政策だけじゃないんだよ。
財政(税金)でも動く。

ドンキは視野が狭いね。

 

 


No.55709 (2025/07/11 15:17:38 (JST))  
[先進国で最悪の「物価深刻国」、大半の被害者の声は政治に反映されない日本の悲劇]
 いじわる爺さん  URL:

2025年4月の日本の消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合指数(コアCPI)が前年同月比3.5%の上昇となった。3%を超える上昇率は5カ月連続で、日本銀行が目標とする2%を大きく上回る伸び率が続いている。諸外国における物価上昇率を見ると、アメリカのCPI(消費者物価指数)は、4月は前年同月比2.3%の上昇で伸び率は3カ月連続で鈍化した。ユーロ圏のHICP(調和消費者物価指数)は、3月には前年同月比2.2%の上昇で、2月の2.3%から僅かだが低下した。

このように日本の物価上昇率はアメリカやユーロ圏より高い。先進国の中で、物価高騰問題が最も深刻なのは、日本だ。1~3月期の実質GDP成長率はマイナスになり、スタグフレーションの状況だ。7月の参議院選挙を前に野党は、消費税率5%への引き下げや「食料品ゼロ%」などの消費税減税をかかげ、与党の一部でも減税を求める声が出ている。だが、消費税を減税したところで物価自体が下がる訳ではない。問題を解決するのではなく問題を見え難くするだけだ。

だが深刻なのは、政府や日本銀行が現在の物価や経済の状況を「物価と賃金の好循環」と未だに肯定的に捉えていることだ。春闘の高賃上げを享受できているのは、極一部であり、大半の“物価高被害者”の声が政治や政策に反映されない状況だ(ライブドア ニュースより)。物価上昇に賃金アップが追いつかず日本の実質賃金は、今年に入ってずっとマイナスになっている。日本のエンゲル係数は、2024年は28.3%と1981年以来43年ぶりの高水準になり、年ごとの上昇傾向が続いているからG7の中でも一番深刻だ。消費税を守る自民党政府が、国民を貧困化させ国の衰退を加速させている。


No.55708 (2025/07/11 15:17:11 (JST))  
[財産は、個人のものではなく家のもの]
 mansionkanji  URL:

財産は、個人のものではなく家のもの

こういう、戦前の発想が出来ないところが、参政党の弱みである。

憲法改正ではなく創憲と言っているのだから、個人主義から脱却して、家督相続制度にすれば

ストック⇒フローになるのである。
現在の遺産相続制度では、ストック⇒ストックである。

参政党が力を入れている 少子化問題も簡単に解決して、日本経済は発展する。


No.55707 (2025/07/11 15:16:41 (JST))  
[「細かい事言って申し訳ないが」谷原章介、謝罪会見の鶴保議員の座り姿勢に怒 自分なら「できない」]
 いじわる爺さん  URL:

俳優の谷原章介が10日、「サン!シャイン」で、自民党の鶴保庸介議員が、「運がいいことに能登で地震」発言で謝罪会見を行った時の座り方について、怒りを滲ませた。この日は鶴保議員が和歌山県での応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言し、自民党から厳重注意処分を受けた問題を取り上げた。鶴保議員は9日、会見を行い「陳謝し撤回」としている。谷原は今回の発言について、能登地方は「まだ復興なっている訳じゃない。

苦しんでいる方、困っている方もいる中、こんな無神経な発言ありますかね」と怒り。杉村太蔵氏も「前後読んでも全文読んでも意味不明」「謝って済む話か、という感じがします。これに関しては」と首を傾げた。遙洋子も「実際、謝りましたか? 陳謝して撤回しますって、すいません、ごめんなさいも見れてないんですけど。これで謝ったとみなされるんですか?」とこちらも怒り心頭。この時に、鶴保議員の会見前の様子の映像が流れた

しかし、すぐさま谷原は「あと、この座っている姿勢ですよ。会見前の。細かい事言って申し訳ないですけど、謝罪の会見でこうやって座るって、できないですけどね」と、浅く腰かけ、背中をだらしなく背もたれに預けているように見える姿勢に思わず苦言。遙も「だから詫びてないんです」とコメントしていた(デイリースポーツより)。「皆さんの気持ちが収まるなら何でもする…」と言いながら「議員辞職も離党もしない、現状のまま」と反笑い…猿の反省の方がマシ!


No.55706 (2025/07/11 14:41:30 (JST))  
[為替を動かしているのは金利差...…誤りの訂正]
 ドンキ  URL:

ドル円、そしてユーロ円など国の金利差による。

アメリカは金利を下げて、国内の企業を活性化して国内の企業をさらに強くする政策を行なっている。

するとインフレが当然進むから,景気を冷やすFRBによる利上げが必要で、政策がパウエルFRB議長の考えは正しい。

これがmansionkanji  URL: には理解できないようだ。


No.55705 (2025/07/11 14:35:00 (JST))  
[為替を動かしているのは金利差]
 ドンキ  URL:

ドル円、そしてユーロ円など国の金利差による。
アメリカは金利を下げて、国内の企業を活性化して国内の企業をさらに強くする政策を行なおうと開いている。

するとインフレが当然進むから,景気を冷やす金融緩和利下げの延長、政策がパウエルFRB議長の考えは正しい。

これがmansionkanji  URL: には理解できないようだ。


No.55704 (2025/07/11 14:20:17 (JST))  
[>>[>れいわ新選組のお仲間]  mansionkanji  URL: >れいわ新選組のお仲間 それはドンキ氏じゃないか。 神谷の経済政策と、山本の経済政策は 似ている。しかしそれは間違っている。 彼らは、為替を理解していない。金融に関しては 素人同然だ。 財政と為替はリンクしている。 財政は、健全化しすぎても、不健全化しすぎても良くない。ええ塩梅に調節しなければならない。 基本的に健全化しすぎると通貨高になり、不健全化で通貨安になる。(一時的な逆転現象もある) そして、その調整をする役割が、徴税である。 ほりほりごときには理解不能だろう。w]
 ドンキ  URL:

令和と賛成党の金銭感覚、徴税の知識は同じで、政治的には左のれいわと右の参政党。

為替を理解していないのはmansionkanji  URL、恥ずかしくもなく書けたものだ。

国内経済を円滑に運営するために、日銀の政策があるに決まっていることを知るべき。

さらに政府も金利を上げることが出来るが、日銀が上がるのと、政府が上げるのでは経済に与える影響が全く違う。

まずそこから勉強しなさい。


No.55703 (2025/07/11 14:04:22 (JST))  
[幸福実現党の主張]
 mansionkanji  URL:

MMTの危険性(参政党・れいわ)

🔸MMTはニセ金づくりの経済学
🔸参政党とれいわ新選組はMMTを主軸に据えている
🔸まじめに働き、身の丈に合った通貨発行を!

幸福実現党の政策は 小さな政府 安い税金だそうだ。

わたしの考えは、国内へのバラマキは必要であり、徴税する先を 国民や中小企業から富裕層や大企業に
変更して、昭和の一億総中流社会の再現であり、幸福実現党の政策とは相いれない。


No.55702 (2025/07/11 13:51:12 (JST))  
[神谷が語る れいわとの経済政策の違い]
 mansionkanji  URL:

神谷が語る れいわとの経済政策の違い

最初の質問は「参政党の政策で積極財政と減税がありますが、この2つをみるとれいわ新選組と経済政策は近いんじゃないかという印象をもっています。参政党とれいわ新選組との違いは?」というもの。

この質問に対し、神谷代表は2点の違いがあると説明します。まず、減税については国民の負担率の軽減に焦点をあてていると説明し、「税と社会保険料の合計を現在の45%から35%まで下げて、それ以上取らないようにキャップをはめようと、より具体的に提示しているところ」がれいわとの違いだと説明しました。

もう1点の積極財政に関しては、その使い道を国民や国内企業などの国内に集中すべきだと訴えている点が差異だと説明します。参政党は公約で「インフラの行き過ぎた民営化策の見直し」を掲げており、これから成長が見込める交通や通信、農業などの社会インフラなどを外国資本に買われることは、地方の過疎や安全保障の危機にもつながる「愚策」だと強く非難します。


No.55701 (2025/07/11 13:17:28 (JST))  
[>れいわ新選組のお仲間]
 mansionkanji  URL:

>れいわ新選組のお仲間

それはドンキ氏じゃないか。

神谷の経済政策と、山本の経済政策は 似ている。しかしそれは間違っている。

彼らは、為替を理解していない。金融に関しては 素人同然だ。
財政と為替はリンクしている。

財政は、健全化しすぎても、不健全化しすぎても良くない。ええ塩梅に調節しなければならない。
基本的に健全化しすぎると通貨高になり、不健全化で通貨安になる。(一時的な逆転現象もある)

そして、その調整をする役割が、徴税である。 ほりほりごときには理解不能だろう。w


No.55700 (2025/07/11 13:03:54 (JST))  
[演説]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=I6mRM_xofk0

さや


No.55699 (2025/07/11 13:01:22 (JST))  
[>完全に社会主義だ]
 mansionkanji  URL:

>完全に社会主義だ

はい、社会=個人ではない(集団)

わたしは、何十回も ずーーーとここで、個人主義を批判してきたんですが 
今頃気づいたんですか?
馬鹿ですか? どんだけ読解力がないんですか? ( ´艸`)

インチキ個人主義憲法を廃止して、国家(国と家族)社会主義(集団主義)の憲法を作れと言ってきたんですよ。そして、民主主義と社会主義は両立するとも言ってきました。

私は、共産主義は認めません。あれは、一神教の一種でカルトです。
社会主義=共産主義(マルクス)だと思ってる ほりほりは 以前、私が北欧を例にしたことなんて とっくに忘れているでしょうね?

人間は集団的動物であり、それが国家であり家族という社会なんですよ。
そして、個人主義は人間の社会 国家・家族を壊す敵なのです。

そして以前、自民党もリベラル政党だと話した事も もう忘れているんでしょうね。 ( ´艸`)
 


No.55698 (2025/07/11 12:32:42 (JST))  
[庶民を軽視してきた自業自得]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の苦戦でよく分かったことは、結局、自民党の選挙を支えてきた支持基盤は、統一教会のようなカルト宗教や、排外主義の極右勢力、それに創価学会票だったということだ。つい最近まで自民党は、“1強体制”を誇ってきたが、なんのことはない、これらの支持基盤が離れたり、機能しなくなったら、あっという間に音を立てて崩れていく、脆い組織だったということだ。そう考えると、もはや自民党は、まともな有権者からはほとんど相手にされなくなっている、ということなのではないか。「嘗ての自民党支持層は、地域に根差す“草の根の保守”のような人も多かった。

町内会長など、町の世話役であり、地域で困っている人がいれば手を差し伸べる。違いを受け入れる寛容さもあった。政治家も弱い者に目を配り、小渕総理のように、沖縄のために汗をかく人も少なくなかった。ところが、安倍政権の頃から、自民党の体質は大きく変わってしまった。2世、3世ばかりになり、庶民の苦しさ、悲しさを理解する政治家が減ってしまったということも大きいでしょう。安倍政権の頃から“新自由主義”と“右旋回”が強まった。その結果、良質な保守が自民党から離れていったとしてもおかしくありません」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)。

嘗て「国民政党」と呼ばれた頃の自民党は、中道からやや左寄りまで、多くの国民を取り込もうとしていた。ところが、安倍晋三は、いわゆる「岩盤支持層」と呼ばれる、右から3割の支持層さえ押さえておけば、選挙に負けないと考えていたという。この参院選では、その「岩盤支持層」が、参政党に流れ、自民党が苦戦しているという構図である。「自民党政治の本質は、大企業優先と米国追従です。庶民の暮らしは二の次、三の次。もし、本気で国民のための政治をしていれば、特定の支持層が離れても、選挙で苦戦を強いられるということもなかった筈です。

参政党の出現によって自民党が苦戦しているのは、庶民を軽視してきた、自民党の自業自得です」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)。このまま参院選で惨敗したら、自民党は内部崩壊するのではないか。まともな有権者に相手にされなくなった政党の末路を見るようだ(日刊ゲンダイより)。まぁ嫌われている給付金も電通やパソナにピンハネされて、お友達企業のカネ儲けに使われるだけと国民が知ってしまったから何でしょう…非常に評判が悪い。減税なら経費もかからず献金にも化けないので、国民も納得ができる。この染みついた印象も自業自得だし、大企業と富裕層しか頭にないのも自民党だ。


No.55697 (2025/07/11 12:31:55 (JST))  
[参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門]
 いじわる爺さん  URL:http://img.asyura2.com/up/d16/7126.jpg

20日投開票の参院選は中盤戦。自民党への逆風はやまず、石破首相が「必達目標」とした「非改選含め与党で過半数維持」は厳しい情勢が続いている。物価高対策の無策や評判の悪すぎる給付金、トランプ関税の25%通告など、マイナス材料は尽きないが、忘れちゃならないのは、有権者が自民党への不信感を強めた元凶が「政治とカネ」だったことだ。派閥パーティー裏金事件で政治資金収支報告書に不記載があった「裏金候補」の当落を各種情勢調査などから探った。参院選に出馬した裏金候補は選挙区10人、比例代表5人の計15人。

昨秋の衆院選では、裏金候補が公示直前に「非公認」となったり、比例との重複立候補を認められないなどの罰があったが、今回は「政治倫理審査会で説明責任を果たした」として罰ナシだ。しかし、戦況は苦しい。(URL)が裏金候補の当落予想だ。現状で当選確実とみられるのは、僅か5人。選挙区では自民党が2人擁立した北海道、「保守王国」の石川と山口、野党候補が乱立して漁夫の利の奈良の4人。比例では知名度抜群のJOC新会長だけだ。毎日新聞によれば、福島、三重、宮崎はいずれも自公の支持層の4〜5割程度しか固められておらず、派閥裏金事件の影響が根強く出ているという。

更に、公明が推薦した裏金候補は石川、京都、奈良の3人だけ。他は創価学会票に期待できないのも痛い。組織内候補と個人票のある候補がズラリと並ぶ比例は更に厳しい。国政政党が乱立している上、保守票を新興の参政党に奪われるとみられる今回は、現状、過去最低と同程度の12議席しか取れないのではとみられている。しかも特定枠が2人いるので、残るイスは10。全国郵便局長会や建設業協会、医師会など組織票の多い順に当選が決まるとみられ、3年前の参院選で17万票を獲得した日本看護連盟の組織内候補の石田ですら圏外となりそうなのだ。

ましてや、まとまった組織票のない元衆院議員の杉田らは全く見通しがたたない。「多くの人々が生活苦に喘いでいるため、カネの問題を忘れません。一度押された烙印は消えない。身から出た錆ですから、引きずらざるを得ないでしょう」(政治評論家・野上忠興氏)。裏金問題は未だ、いつから始まったのかなど経緯が明らかになっていない。簡単に禊なんてさせちゃいけない(日刊ゲンダイより)。また有名人や世襲なら誰でもいいと、普段から政治的発言もしない芸能人やスポーツ選手まで推薦する自民党だが、こういうことも政治の劣化を招いているのではないか。有権者も考え直すべき!


No.55696 (2025/07/11 09:36:53 (JST))  
[トランプとFRBの綱引き…文字訂正]
 ドンキ  URL:

トランプはインフレ率を10%以上にするべき、アメリカの景気を吹かせと言っているのだろう。

それに対してFRBパウエル氏は、インフレ率7〜8%が限界、関税をかけているのだから、インフレ率がどんどん上がるので、利下げをしたら、インフレ率が15%〜20%になるから無理だと言っているのだろう。

トランプは上がってから考えろというスタンスかも知れない、貿易赤字の解消を唱えている。
何度も書くがそれは誤り。

岸田、石破には理解不能の事。
日本とは次元が違いすぎる。


No.55695 (2025/07/11 09:34:32 (JST))  
[トランプとFRBの綱引き]
 ドンキ  URL:

トランプはインフレ率を10%以上にするべき、アメリカの景気を吹かせと言っているのだろう。

それに対してFRBパウエル氏は、インフレ率7〜8%が限界、関税をかけているのだから、インフレ率がどんどん上がるので、利下げをしたら、ンフレ率が15%〜20%になるから無理だと言っているのだろう。

トランプは張ってから考えろというスタンスかも知れない、貿易赤字の解消を唱えているが、何度も書くがそれは誤り。

岸田、石破には理解不能の事。
日本とは次元が違いすぎる。


No.55694 (2025/07/11 09:19:17 (JST))  
[さや]
 ドンキ  URL:

ネット文化人放送局のキャスター、三橋tyのキャスターを務め、政治についてはかなり詳しい。
特に演説は迫力がある事に感心する。

シンガーソングキャスターと本人は話すし、三橋TVには今でも出演。
今回は三橋貴明氏も応援している。

東京の地方区からの出馬、狭き門なので当選は難しい。

安藤裕氏の存在は参政党にとって神谷宗平を軌道修正させていると見る。


No.55693 (2025/07/11 07:03:29 (JST))  
[参院選中に「物価高対策、PR 政府がSNS広告」批判されて当然]
 いじわる爺さん  URL:

次から次へ不祥事や舌禍が報道され、自民党は使い物になら無い議員の巣窟ということが炙り出され、参議院選挙での苦戦が予想され始めた。苦境に立たされている自民党政府は「SNS広告」を出し、批判されようがなりふり構わず国民の税金を使う石破政権……増々何でもありになってきた。ここまで恥を知らない石破とは思いもよらなかった。総裁選までは弱者への視点があり納得いく発言をしていた人が、総裁・総理になった途端コロッと態度を豹変させた。

そうまでして総理になりたかった石破。詐欺師そのものじゃないか。そりゃぁ選挙期間中の物価高対策の有料広告は、国民の税金を使って政権与党を宣伝しているも同然で、誰からも反発されて当然ではないか。不公平すぎる。そもそも、自民党はどの党より選挙資金が潤沢にあり、一説では「官房機密費まで」選挙に使っていると言われてきたのに、それ以外に「税金を使った与党の宣伝」までする必要がどこにあるのか。全く次から次へと新手を考え付くものだ。

そういうことをすればするほど、自民党の株が下がるとは思わないのだろうか。堂々と横綱相撲を取ればいいのに、自分達が不利になると国費にまで手を付けて自民党政府のアピールに余念がない。金持ち自民党なら選挙資金は唸るほどあるだろうに、わざわざ国民から反感を買うような広報をする。今まで立花が腐臭漂う選挙をかき回してきたが、政権与党だって新手で選挙をかき回している感じしかしない。三原じゅん子じゃないが「恥を知れ!」と言いたい(まるこ姫の独り言より抜粋)。ネトサポや宗教団体などのネット裏工作も自民党らしいが、選挙中の公費宣伝する姿は古事記のようだ。


No.55692 (2025/07/11 07:02:07 (JST))  
[首相「なめられてたまるか」 対米関税交渉で強調]
 いじわる爺さん  URL:

石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米政権との関税交渉について「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。例え同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」と強調した。日本は米国で最大の投資をして、最大の雇用を生んでいると重ねて指摘。「トランプ大統領は職を失った人に職を与えるのが使命だと言って大統領に当選した。米国で一番職をつくっているのは日本ではないか」と訴えた。

自民党の小野寺五典政調会長は佐賀県神埼市での集会で、トランプ氏が対日関税25%の方針を打ち出したことを踏まえ「トランプ、酷い人です。余りに酷い仕打ちだ」と述べた(共同通信より)。そりゃ米国の原爆投下は2種類使った日本人をモルモットにした人体実験を兼ねていた筈なのに、それを広島と長崎の原爆で戦争終結を早めたことだけを今頃言われても何も抗議しなきゃ舐められるだろ。何も言わず米国追従外交してきた自民党に原因があるんじゃないか。


No.55691 (2025/07/11 06:55:47 (JST))  
[なぜか、歌手のsaya氏が参政党から立候補と・・・・なんてこったww]
 ほりほり  URL:

別にファンというわけではないが、女らしくて感じのいい子だなぁ、と思っていた。
それが何で立候補、それも参政党なのか?

歌手としては、阿川泰子よりは英語はうまい(ようだ)。歌も…ん、どうかなぁ、といった程度の評価。

ジャズ歌手としては、やっぱりスウィングしていないね。

歴代のシンガーで最もスウィングしていた歌手と言えば、もちろんフランク・シナトラだが、日本だと・・・だれかなぁ?

確か、西田佐知子の「赤坂の世は更けゆく」はスウィングを感じる歌だった。
日本歌謡史上に残る名曲だろう。

どうも、ブルーノートとシンコペーションは日本人は苦手のようだ。

saya氏の気持ちも分からないではないが、彼女に政治家になんかなってほしくない。
辻本清美や蓮舫のような猛女にはなってほしくないんだよな。

彼女の将来のためにも、どうか落選させてほしい。


No.55690 (2025/07/11 06:15:05 (JST))  
[昔は米や労役で税を払っていた。「金=円」で、税を払えるという事は、「円」には米や労役に 替わる価値があると信任されたという意味がある。]
 ほりほり  URL:

アハハハハ・・・。
なんだか、MMTのモズラーの名刺仮設みたいな話だよな。笑えるよ。

徴税が貨幣価値と流通の根拠であるとするモズラーの名刺仮設は、明らかに間違っている。

なぜなら、どこの国でも、徴税の始まりは物納と使役であり、貨幣による徴税は、貨幣の流通の後から実施されているからだ。
つまり、貨幣による徴税などなくても、貨幣は流通していたのである。

徴税と貨幣価値や流通は、まったくの無関係だ。したがって、モズラーの名刺仮設は大間違い。

>一億総中流社会を実現する為には、「金を持ってる者」に増税して、「金を持って無い者」に
減税するというような政策が必要になる。

アハハ・・これも笑えるねぇ。これじゃ完全に社会主義だ。
一億総中流化は政府による社会主義政策によって実現したのではなく、経済成長による賃金増によって実現したんだけどな。
社会主義政策で一億総中流化が実現するのなら、旧ソ連はどうだったのか?
総中流化どころが、ソ連で起こったのは2億層貧民化ではなかったのか?

ところで、ドンキ氏に教えてほしいのだが、私から見ると参政党はMMT論者だと思うんだが、だとすれば、法人増税や金持ち増税は言わないと思う。本当にそんなことを神谷氏は言ってるのか?

まぁ、なんにしても、mansionkanji はれいわ新選組のお仲間なんだろうね。

mansionkanji には「尖閣などシナにくれてやれ」と言っている山本太郎がお似合いだね。

笑い。


No.55689 (2025/07/11 00:24:42 (JST))  
[>>[>「一切の増税を許さない」財政」・・・ 参政党への経済政策批判]  mansionkanji  URL: >「一切の増税を許さない」財政」・・・ 参政党への経済政策批判 言ってる事が矛盾してるんだよ。 一億総中流社会を実現する為には、「金を持ってる者」に増税して、「金を持って無い者」に 減税するというような政策が必要になる。]
 ドンキ  URL:

間違えている、さらに津続く2行は正しい。

税金を取るのであれば、金持ちからと言っているのであって、普通に累進課税で充分だろう。

税金をなぜ取る必要があるかを考えることが必要だ。

答えは財源のためではない、***のためだ、

mansionkanji  URL:は、***の意味を考えるべきだが、金本位制の頭では無理なことだ。


No.55688 (2025/07/11 00:08:35 (JST))  
[>>何度も飽きるほど書くが、mansionkanji  URL:は管理通貨制度を調べることだ、金本位制の時代は岸田と石破の頭の中だけで充分だ。]
 ドンキ  URL:

参政党は安藤裕氏や”さや”氏の加入、日本維新から捨てられた国会議員の加盟でパワーアップしているし、議員数でテレビメディアの番組の出ることが出来るようになったのは、さらに大きく参政党の考えを国民に伝えることが出来るようになった。

経済的にもマネーの考えも神谷氏の演説は説得力がある。

中道右派が日本になくなった現代において、現れた参政党はまさに中道右派。
安倍自民党は中道左派だったが、岸田、石破により貨幣感のデタラメな極左、立憲と同じか、さらに左に変貌した。

貨幣感の正しいれいわ新撰組が勝る、とくに長谷川ういこは分かり易くNHK日曜討論で自民党に話しかけるが立て板に水。
国民も話を聞いて目からウロコと思われる。
それ程分かり易い。


No.55687 (2025/07/10 19:16:43 (JST))  
[>「一切の増税を許さない」財政」・・・ 参政党への経済政策批判]
 mansionkanji  URL:

>「一切の増税を許さない」財政」・・・ 参政党への経済政策批判

言ってる事が矛盾してるんだよ。

一億総中流社会を実現する為には、「金を持ってる者」に増税して、「金を持って無い者」に
減税するというような政策が必要になる。

そして、「税金」は「円」の信任・担保には 絶対必要だ。
何故なら、「税金を払う事」=「円の信認」だからだ。

昔は米や労役で税を払っていた。「金=円」で、税を払えるという事は、「円」には米や労役に
替わる価値があると信任されたという意味がある。

「一切の増税を許さない」財政は、円の信認をゆるがす下策である。
一言で言えば馬鹿だ。w もう一言いえば「詐欺」だ。 ( ´艸`)


No.55686 (2025/07/10 18:55:48 (JST))  
[参政党は、経済政策が まったくダメだろう。]
 mansionkanji  URL:

資産ストックのフロー化の具体策が判っていない。

 神谷氏は、わたしの投稿を読んで 勉強すべきだろう。

大日本帝国においては、資産ストックのフロー化は システムとして確立していた。

それが、「家督相続」制度だ。

現在の「遺産相続」制度では、老人が国内資産のほぼ全てを持っている。
そして、死亡すると 老人である相続者に資産が転移するが、それは使われる事なくストック化する。

家督相続は、老人世代のの資産ストックが、現役・結婚。子育て世代に渡ることで「フロー」化する。

遺産相続では、資産ストック⇒資産ストックで フロー化は あったとしてもごく僅かだ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

国債発行、日銀買受についても、「円」の信任の変化による為替変動が まったく考慮されていない。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

>「ブロックチェーン革命で世界に先駆けてトークンエコノミーを実現」

>「新しい通貨で社会保障負担を抑止、メリハリある財政運営へと財政の仕組みを抜本改革、「一切の増税を許さない」財政」

↑ 具体性がない、言ってる事が むちゃくちゃ胡散臭い。ww  ( ´艸`)
参政党は 国家規模の経済実験やって、国民や企業はその「実験動物」って事ですよね?
無責任にも程がある。


No.55685 (2025/07/10 18:37:03 (JST))  
[私が銀行株を推奨して実際にいつ買ったと この掲示板に書いてからだ。]
 ほりほり  URL:

ほぉ、そりゃいつの話だ、証拠を見せてくれ。

ちなみに、高橋氏は銀行株を買えなんて一言も言っていない。

その手の投資指南は彼はやらないんだよ。
彼が行ったのは植田が利上げするだろう、という話だ。

その高橋氏だが、高橋氏の映像と声をAIで作った投資に関する偽CMをネットで流されて迷惑しているようだ。

どうせなら、mansionkanji の映像と声をAIで作ってCMにすればよかったのにな。

誰一人、相手にはしないだろう。

笑い。


No.55684 (2025/07/10 18:19:19 (JST))  
[いじわる爺さんもドンキも 後悔してるようだね。]
 mansionkanji  URL:


有能な 岸田首相を辞めさせてしまったのは お前等愚民だ。

安倍首相の暗殺は、天意かも知れない。岸田首相もトランプも未遂で助かった。

そして、ほりほりは、いつまで「死んだ子の歳を数え」てるんだ?


No.55683 (2025/07/10 16:29:48 (JST))  
[software engineering]
 Cheoni Kang  URL:http://www.uniccm.com/course/beng-hons-software-engineering-delivered-by-winc-online-and-awarded-by-the-university-of-bolton-package

こんにちは The College of Contract Management offers an accredited software engineering programme that bridges theoretical foundations and real-world applications. You’ll build technical expertise and problem-solving skills across modules in cybersecurity, data structures, and development tools. Master object-oriented programming, debugging strategies, and project lifecycle management. Head over to their website for admission steps and academic guidance.


No.55682 (2025/07/10 15:40:53 (JST))  
[賃上げ、人手不足、トランプ関税の“トリプルパンチ”で倒産ラッシュが加速…年間1万件突破も視野に]
 いじわる爺さん  URL:

石破首相が目指す「楽しい日本」の兆しは一向に見えてこない。暗礁に乗り上げた日米関税交渉が日本経済に更に暗い影を落としそうだ。東京商工リサーチは8日、今年1〜6月の上半期で全国の倒産件数(負債額1000万円以上)が前年同期比1.1%増の4990件に上ったと発表。上半期としては2014年(5073件)以来、11年ぶりの高水準に達した。件数は4年連続で前年同期を上回っている。負債1億円未満の小規模倒産が約8割に上り、過去30年で最高だった。

倒産理由は「人手不足」が顕著で、上半期としては過去最多の172件。賃上げできなければ従業員の待遇改善に繋がらず、人手不足に陥る。そうかといって無理に賃上げしても、人件費が経営を圧迫する。こうして経営体力の乏しい中小・零細事業者が次々と倒産の憂き目に遭うのだ。帝国データバンク(TDB)が8日発表した倒産集計でも、上半期の件数は前年同期比2.4%増の5003件と、13年以来12年ぶりに5000件を超えた。業種別ではサービス業が最多1329件。次いで小売業が1078件、建設業が986件だった。TDBは日本経済の今後のリスク要因の一つにトランプ関税を挙げている。

そして倒産件数について(年間1万件突破も視野に「緩やかな増加」が続く見通し)と指摘している。国を挙げての賃上げ推進、慢性的な人手不足、落としどころの見えないトランプ関税。倒産ラッシュを加速させるトリプルパンチだ。経済評論家の斎藤満氏が言う。「コロナ禍で実施された無利子・無担保の『ゼロゼロ融資』によって何とか続いてきた企業も、さすがに限界なのでしょう。賃上げできる・できない企業が選別されている状況で、賃上げできない中小・零細にとっては特に厳しい環境です。内閣府が発表した5月の景気動向指数では景気の基調判断が『悪化』に引き下げられた。

日本経済の先行きに好材料はありません。国内の政治状況も不透明感が強い中、トランプ関税によるコスト増の懸念がふりかかった。円安による輸入インフレ再燃の可能性もあり、日本企業にとっては重しばかりです。倒産ラッシュを加速させる悪材料が並び、三重苦どころか四重苦、五重苦になりかねません」 「経済オンチ」とヤユされてきた石破首相だが、いくら何でも無策じゃないか。勘弁して欲しい(日刊ゲンダイより)。少子高齢化や拉致、地位協定など何一つ解決せず自民党政治による失われた30有余年の総決算が倒産件数1万社って、また若者を就職氷河期に陥れるつもりか。


No.55681 (2025/07/10 15:39:58 (JST))  
[参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省と自治体に一喝された過去]
 いじわる爺さん  URL:

参院選の序盤から「日本人ファースト」を掲げる参政党が飛ばしている。マスコミ各社の世論調査によると、比例代表の投票先で3位に浮上。立憲民主党を抜き去りかねない勢いだが、連中の「愛国心」はホンモノなのか? 田植え直後の稲を食い荒らす侵略的外来種「ジャンボタニシ」をまき散らし、国民食のコメ生産に汗する農家の足を引っ張った行状は消し去れない。参政の悪事が露呈したのは昨春のこと。国政選挙などに擁立している党員がXに(我が家は40年以上ジャンボタニシ活用して無農薬米作ってる。地域ぐるみでJA福岡市が指導しました)と投稿。

当然騒ぎになり、奈良支部がインスタグラムで〈慣行農法では嫌われ者のジャンボタニシくん。自然農法では味方になってくれます〉と「ジャンボタニシ農法」を推奨していることが発掘された。1981年に食用目的で輸入されたジャンボタニシは養殖業者の廃業による大量投棄や脱走により野生化。食害の元凶と言ってよく、農家の敵だ。農水省は騒動にすぐさま反応し、Xに(【#ジャンボタニシ 放飼は止めてください!】)と怒気を含んだ注意喚起を投稿。

巻き込まれたJA福岡市も(ジャンボタニシを活用した除草を推奨している事実は一切ございません)と完全否定した。 行政に一喝された参政は直後の声明で「推奨」を否定。(誤解を招く可能性のある発信を行った支部や党員には、発信内容を訂正し、今後はそのような発信を控えるよう指導しました)と釈明した。カルト問題に詳しいジャーナリストの藤倉善郎氏はこう言う。「参政党は反グローバリズムの排外主義を訴えて勢力を伸ばしているのに、日本の稲を食い物にする外来種を持て囃すなんてお笑いです。党員にとって主張や理念はどうでもいいのがよく分かる。

そもそも参政党は反ワクチン、陰謀論、スピリチュアル系など有象無象の寄せ集め。科学的な裏付けもなく、いいと思ったものにのめり込むタイプが支持する傾向がある。ジャンボタニシ問題は氷山の一角。参院選には波動米ビジネスを展開した疑いのある候補も立てています」 ブラックホールに吸い込まれるように参政を支持する岩盤保守層は目を覚ました方がいい(日刊ゲンダイより)。参政党の政権なら害虫養殖し、周辺米農家も巻き込んで米作壊滅地区を推進しそう。


No.55680 (2025/07/10 14:11:56 (JST))  
[>>高橋洋一先生さえ わたしを支持してくれてるじゃないか?]  mansionkanji  URL: 高橋さんが 銀行株が上がると書いたのは 私が銀行株を推奨して実際にいつ買ったと この掲示板に書いてからだ。]
 ドンキ  URL:

何度も書くが株が上がった下がったではなく、なぜそのような結論になったかが説明できて初めて説得力がある。

丁半博打で上がった下がったといっているのであれば、当選おめでとうである。

先ほどの日経平均も同じ、上がった下がっただけでは軌道修正が出来ない、しっかり背景を考えての発言であれば、機動的に修正ができる。

銀行。證券が一番説明が容易だ、当然理由はは分かっていっているのだろう、株が上がっている理由は、…である当たり前のことだ。


No.55679 (2025/07/10 13:59:14 (JST))  
[日本に悪影響のトランプとの交渉]
 ドンキ  URL:

日本にブレーキの石破外交。

消費税10%は関税と同じなので辞めろと、トランプ。
防衛費の増額を要求、高橋洋一氏はアメリカ第7艦隊を購入せよ。

その中に核弾頭が入っていたと嘘でも発信せよ、ロシアや中国の牽制になるというが面白い考えで効果抜群。

貿易赤字をトランプは嫌っているのだから、安倍総理ならば貿易赤字は悪いとではないと説得出来て信頼も得られた。

石破のように財政がギリシャより悪いから、消費税は下げられない、防衛費の増額は出来ないなど、マネーについても間違えていては、トランプを怒らだけで交渉にもならない。

トランプになめられてはいけないと、演説。
日本語でもきつい言葉だが、英語では喧嘩を売っている敵対語だという。

トランプはかなり怒っているようだ、関税25%だっただけ良しとすべきだが、石破が日本をボロボロにしていると私は見る。

消費税や軍事費などの要求に柔軟に対処すれば、友好国に対して関税をもっと低くできたはず、石破は自分で動いていなくて赤沢に強硬な指示をしているだけ。

赤沢氏はアメリカにいってもだれにもアポがとれず、電話連絡しているだけだという、それならアメリカに行かず、日本ででもできるだろうよ。

ボディーブローのように効いてきて、自動車株も大変なことになると見る。


No.55678 (2025/07/10 10:29:52 (JST))  
[>いじわる爺さんに殺された安倍首相]
 mansionkanji  URL:

>いじわる爺さんに殺された安倍首相

わたしは、YAHOO掲示板で、さんざん 安倍首相は危険な統一教会と手を切れと書いてきた。

わたしの忠告を無視して、暗殺対策も怠っていた。

統一教会を恨む者から 攻撃を受ける事までは、予想できなかったが、とにかく統一教会は
異常で、危ないカルトだという事は 分かっていた。

昔、セガ・サターンというゲーム機があったが、統一教会は サターンは悪魔のゲーム機だから買ってはいけない等と本気で言っていた 頭のおかしな連中だ。

そいつらの雑誌世界日報に 毎回のように 安倍さんが表紙に載っていた。


No.55677 (2025/07/10 10:02:37 (JST))  
[高橋洋一先生さえ わたしを支持してくれてるじゃないか?]
 mansionkanji  URL:

高橋さんが 銀行株が上がると書いたのは 私が銀行株を推奨して実際にいつ買ったと
この掲示板に書いてからだ。

 流石に、バフェットさんの日本株が上がるとかは わたしよりバフェットさんの方が早かったかな?

 ほりほり氏とドンキ氏は 森永の昨年末 10000円割れを支持していたよね。 w ( ´艸`)

 あと、ほりほりは 日経平均上がっても 33000円限度だとか言ってたよね。w 


No.55676 (2025/07/10 09:59:35 (JST))  
[トランプ関税交渉破綻!参院選前に「国難解決」のアテが外れ…与党の過半数割れにトドメ]
 いじわる爺さん  URL:http://img.asyura2.com/up/d16/7040.png

参院選前に関税交渉を決着させ、外交実績をアピールする……。もともと石破首相はそんな青写真を描いていた。トランプ関税を「国難」と位置づけたのもそのため。国難回避を実現すれば選挙に勝てると踏んだのである。トランプも最初の交渉相手に日本を選び、4月の第1回協議には自ら出席。政権には楽観ムードが漂い、一時は「GW後半に総理が電撃訪米し、関税交渉は決着」(官邸事情通)との情報も流れたほどだ。参院自民の改選組も浮足立ったが、その後の協議は難航。

待てど暮らせど「朗報」は届かず、ジリジリと選挙本番のリミットに近づいていった。とうとう石破首相は先月のG7サミットでトランプに直談判。結果は何の成果も出せず、不発に終わった。それでも石破首相は「選挙期間中でも必要があれば訪米する」と意欲を示し、党内も期待を寄せた。しかし希望を打ち砕くように、先月下旬になってトランプの「ジャパン・バッシング」はエスカレート。視界不良のまま参院選に突入し、遂には有無を言わさぬ一方的な書簡公表に至ったのだ。露呈したのは、石破首相の「甘すぎる読み」と「何をやっても上手くいかない」という拭い難いイメージである。

ジャーナリストの山田惠資氏は「安易に妥協して『弱腰だ』と批判されるよりは、少しだけマシですが」と前置きし、こう言った。「結局、関税交渉は振り出しに戻っただけ。予測不能な交渉相手とはいえ、この間にも日本経済の基幹を成す自動車産業は高関税で大打撃です。いくら石破首相が『国益を守る』と毅然としたポーズを取ってみても、選挙にプラスとはならない。むしろ交渉継続となったことで、下手に事態の打開に動けば、トランプ氏に足元を見られるだけ。

ますます逆鱗に触れて大失敗に終わったら保守票は完全に逃げ出す。今となっては、有権者もトランプ氏から全面譲歩を引き出さなければ納得しないでしょう。石破首相は身動きが取れず、ズルズルと投開票日を迎えることになりそうです」 関税交渉の破綻によって、石破首相が勝敗ラインに掲げた「非改選を含めた自公与党の過半数維持」は「微妙な情勢」から今や「完全にムリ筋」だ(日刊ゲンダイより)。鶴保といい選挙応援でも、自民党議員お得意の舌禍で撃沈かも?


No.55675 (2025/07/10 09:57:51 (JST))  
[「運のいいことに能登で地震があった」(鶴保庸介)だけでなく「珠洲」を「たま、なんだっけ」もかなりのクソ発言!&謝罪会見の態度の悪さも目を覆うばかり!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

嘗て、沖縄・北方領土担当大臣でありながら、機動隊員の「土人」発言を擁護した鶴保君が、「運のいいことに能登で地震があった」ってやらかして大炎上中。「運の悪いことに参議院選前になんてことを」と嘆きの声が自民党から聞こえてくるってのには笑っちまったが、この発言が言語道断であることは論を待たない。でも、「運のいいことに…」発言ばかりにフォーカスが当たっているけど、こちらの発言も中々のクソだ。

「能登で地震があって、上の方、輪島だとか、たま、なんだっけ」 恐らく、「たま」ってのは「珠洲」のことなのだろう。それを咄嗟の事とは言え「たま」とは…。被災地のことなんか頭の片隅にもないことがよく分かる。更に、謝罪会見の態度も噴飯物。会見開始5分前に出てきて、手持ち無沙汰の余りソファによりかって周囲を睥睨しやがりました。何様のつもりか。更に更に、「離党、辞職はしないのか」という質問には薄ら笑いさえ浮かべて「そのつもりはない」と抜かす始末だ。「お前はもう死んでいる」って声が聞こえてきそうだ。

だが、こんなのを即刻クビにできない自民党ってのも腐りきっているってことだ。謝罪会見では、「心苦しい思いをさせてしまったとしたら、陳謝以外ありません」なんてことも口にしているんだが、「心苦しい思い」とは迷惑をかけた側の心情を言うのであって、使い方を間違えている。東大出てもバカはバカ、ということでお後がよろしいようで(くろねこの短語より)。「皆さんの気持ちが収まるならどんな形でも…」と言いながら、どう責任を取るのか聞かれて、「議員辞職や離党までは考えていない。現状ですよ」って何? 安倍流の「責任は私にある」と同じかよ。母国語も不自由なの?


No.55674 (2025/07/10 09:54:50 (JST))  
[>今度は神谷のバカを支持するというのか?]
 mansionkanji  URL:

>今度は神谷のバカを支持するというのか?

 違うだろう。
神谷が有名になるまえから、私が主張していた事だから、神谷が私を支持しているのだ。 ( ´艸`)

岸田も同じく、私の主張を支持してくれた一人だ。
(私が以前から主張していた、法人税を増やして 国防費GDP比2%とか、国産戦闘機とかね)

 簡単に言うと、私のこの掲示板への投稿が、予見になっているという事だろうな。
  私のするどい洞察力が 未来を見通していると言ってもよい。 


No.55673 (2025/07/10 09:45:43 (JST))  
[>今の支持率の低下]
 mansionkanji  URL:

>今の支持率の低下

 そりゃ、ほりほりに取りつかれて、玉木がおかしくなったからだろう。苦笑 (* ´艸`)クスクス


No.55672 (2025/07/10 07:16:04 (JST))  
[自民・鶴保「運良く能登地震あった」さすが不祥事の宝庫議員]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の鶴保が、能登半島地震の被災者への気遣いが全くない問題発言をした。この議員は、過去に「公職選挙法違反問題、年金未納問題、速度違反、政治資金問題、女性問題」と何度もやらかしてきた人物だ。自民党参院選候補の演説会で、2024年1月の地震について「運がいいことに能登で地震があった」と被災者を逆なでする発言をした。言ってよい事と悪い事の区別もつかず、しかも選挙期間中であり自分の党にどれだけ悪影響を及ぼすか分からないとは…。

まぁ、日頃思っていることが口から出たのだろうが、復興もおぼつかない状況で被災された方へどう映るか分からなかったのだろうか。謝罪して撤回すれば済むと思っているとしたら、いかにも軽い。政治家は自分の言葉でどれだけの国民を救うことができるか、どれだけの国民を失望させるか、よく考えることが必要だと思う。赤沢が米国入りして何度も交渉したにも関わらず、今まで以上の関税をかけられ,トランプ本人にSNSで流されては隠すことも出来ない。

こんな状況下で選挙戦にも相当な悪影響が予想されているのに、追い打ちをかけるように自民党凋落に鶴保がまたまたアシストしてしまった。それにしても自民党はこんなのばっかりだ。やっぱり恵まれた環境で育ち、弱者に対しての思いが無い人間は政治に携わってはいけないと感じる……自民党議員の舌禍・問題発言。なんでこの国の有権者は、自分達さえ良ければ何でもありの人を選びたがるのだろう(まるこ姫の独り言より抜粋)。さすが人災だけは豊富な自民党だ。


No.55671 (2025/07/10 07:14:47 (JST))  
[「外交ルートで厳重抗議」の裏側 ミサイル、領土、歴史認識…解決まれでも]
 いじわる爺さん  URL:

「北京の大使館ルートを通じ北朝鮮に対して厳重に抗議を行い、強く非難したところであります」。松野博一官房長官は2022年1月18日の記者会見で、北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議したことを、いつもの言い回しで発表した。領土や主権、歴史認識など、他国とトラブルが持ち上がった際、政府は即座に抗議する。ただ、抗議が解決に結び付くことはほぼない。外交官は実際に何を行い、どういう効果を期待しているのだろうか。

北朝鮮は、今年に入って弾道ミサイル発射を繰り返している。マッハ5以上の速度で変則軌道を描く「極超音速兵器」も含まれ、日本の安全保障を脅かす行為に懸念が強まった。政府は、北朝鮮による「弾道ミサイル技術を使用したいかなる発射」も禁じた国連安全保障理事会決議に違反するとして、その都度、抗議している。こうした抗議は通常、日本国内では外務省から相手国大使館に、相手国では日本大使館からその国の外務省に対して行う。ただ、北朝鮮とは国交がなく、互いに大使館も持っていない。このような場合、外交的やりとりは、両国が共に拠点を持つ第三国で行われることが多い。

北朝鮮への抗議でよく耳にするのは、「北京の大使館ルート」だ。18日に松野官房長官が説明した抗議もこの経路で行われた。ただ、日本外務省の職員が北朝鮮の大使館に乗り込む訳でもなければ、電話で大使に猛然と抗議する訳でもない。北朝鮮大使館に対し、ファクスを送ることが一般的とされる。北朝鮮側の受け止めは定かでない(時事通信より抜粋)。安倍政権時もメディアが厳重抗議したと垂れ流したが、現実はこんなもんだ。勇ましいのは、恰好だけの自民党政治。


No.55670 (2025/07/09 20:36:17 (JST))  
[無能の極みの岸田・石破外交「トランプ関税25%の通達 交渉大失敗の石破政権」外道のいじわる爺さんに殺された安倍首相はトランプ氏25%%関税引き上げを撤回させたのに]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=I-82c14AxBs


結局、1パーセントも下げられずに25%で妥結しそうである。

25%は韓国、マレーシア、カザフスタン、チュニジアと同じ。

安倍首相は確か10%で治めて見せたが、岸田と石破のバカ二人にはそれができないらしい。

しかし、日本はイギリスと並んで米国の安全保障上最重要な国の一つのはずだ。そのイギリスはとうに10%で妥結している。それが何で日本が韓国やカザフスタンなどと同じ25%なのか?

高橋洋一氏は、25%関税が適用されると日本のGDPは1%落ちると言っている。

つくづく無能の極みの岸田と石破ではある。


No.55669 (2025/07/09 16:05:03 (JST))  
[わたしが度々言っている事、神谷さんも 同じ事言っています。]
 ほりほり  URL:

ほぉ。では岸田と石破のバカ二人から乗り換えて、今度は神谷のバカを支持するというのか?

よくよくバカが好きなんだね。

君が参政党の支持に回ったということは、参政党ブームも間もなく終わるということだろう。

わたしも、参政党に支持者増加は一過性のものだと思っていたが、疫病神と言われたmansionkanji が参政党の支持に回ったと聞くと、私にとっては実に心強い情報だ。

ぜひとも、もっと、もっと、力強く参政党の支持を打ち出してほしい。

それにしても、君の行動を見ると、国民民主から参政党へ乗り換える連中がどういう層なのか?がよくわかって非常に参考になるね。

ということは、国民民主は昨今の支持率の低下を、いささかも恐れることはないということになるね。


No.55668 (2025/07/09 15:22:41 (JST))  
[NHK【演説全文】参政 神谷氏 “日本人ファーストで]
 mansionkanji  URL:

NHK【演説全文】参政 神谷氏 “日本人ファーストで

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014851971000.html

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

わたしが度々言っている事、神谷さんも 同じ事言っています。

日本人ファースト
1億総中流と言われた頃の日本は豊かで活気がありました
貧困の背景にグローバリズムというものがある
世界で、このグローバリズムの流れに対して、あらがおうという政治の流れ、生まれてるんです。
アメリカではトランプ大統領もこの流れで生まれてきた大統領だと、われわれは考えています

外国人の資本がどんどん入ってきて、東京の土地がいっぱい買われるとか、マンションが買われるとか、インフラが買われるとか、水源が買われるとか、企業の株がどんどん買われて経営者が外国人になっちゃうとか。

選択的夫婦別姓とか、LGBTとか、そういうイデオロギーの絡んだ共産党や立憲民主党の政策にもノーです

日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に、子どもを産みたいなとか、子どもを産んだほうが安心して暮らせるなという社会状況をつくらないといけないのに、働け、働けってやりすぎちゃったわけですよ。


No.55667 (2025/07/09 15:13:09 (JST))  
[本来ならば、このセリフ。いの一番に 国民民主党の玉木代表が言わなければならない台詞。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=cx1L1k06gp8

アホのmansionkanji じゃあるまいし、そんな馬鹿なことは言わないだけの見識を玉木氏が持っているというだけの話だろ。

神谷氏の「外国に金が流れない仕組みを作る」という主張に対して、上念氏は「サウジに金が流れないと原油が来なくなる。それに海外投資はどうするんだ?リターンはあるぞ」「ODAだって大半が貸し付けで利子収入もあるが、それはどうする?」と問うたらしいが、神谷氏は「日本に利益があるものならいいが、海外投資とODAはダメ」という、なんだかわけのわからない返事だったらしい。

ようするに、神谷氏が言ってる日本人ファーストとは、「海外に金をばらまいて、なんで俺にはばらまかないだあ?もっと俺に金をくれよぉ」といういじわる爺さんとmansionkanji の主張と全く同じだ。

お前たちにばらまかないのは、仕事もせずに税金も払っていないようなろくでなしに、いくら金をやっても無駄だからに決まっているだろ。

また、神谷氏の段階的な日米安保破棄にしても、mansionkanji といじわる爺さんと全く同じ主張だ。

しかし、どんなに強い国であっても、同盟は必要なのである。
これは、太古の昔からの戦争の真実なのだ。

ローマがハンニバルのカルタゴにどう対応し、彼に打ち勝ったのか?それを忘れたのか?ウィリアム・ピットがどのようにしてナポレオンに対抗したか?忘れたのか?

戦争の歴史は、どんなに強大な戦力を持つ国であれ、同盟と包囲網の前には必ず敗北してきたという歴史なのである。

いったい、どんな理由で日米同盟を破棄する理由になるのか?

上念氏は、神谷氏の見識のなさを批判しているが、玉木氏はもちろん神谷氏よりは頭がいいのである。


No.55666 (2025/07/09 15:01:31 (JST))  
[国民は自公と野党の連立を望んでいる。]
 mansionkanji  URL:

自公50%割れでも、野党を取り込んで、与党50%を維持するというのが、筋書。

連立する野党に、大臣の椅子を用意するだけ。


No.55665 (2025/07/09 14:51:06 (JST))  
[「日本人ファースト」演説(参政党・神谷代表)]
 mansionkanji  URL:

「日本人ファースト」演説(参政党・神谷代表)

本来ならば、このセリフ。いの一番に
国民民主党の玉木代表が言わなければならない台詞。(小池百合子の後継として)

都民ファーストが 都議会最大会派となり小池知事を支えた構図。何故玉木は分からない?

自民党横ばい。参政党上昇。立憲と国民が下降。

玉木は人気が落ち、参政党の神谷が躍り出た。
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2025/07/03/0019181448.shtml
 


No.55664 (2025/07/09 12:04:12 (JST))  
[コメ問題で農家の怒りを買った]
 いじわる爺さん  URL:

共同通信が5〜6日に行ったトレンド調査でも、「現金給付がより望ましい」と答えた人は17.9%で、「消費税減税がより望ましい」が76.7%と圧倒的だった。政治とカネ問題にまみれた自民、それでも付き従う公明に投票する人は利権関係者かよほどの物好きとしか思えない。前回の参院選で1議席しか獲得できなかった参政党が勢いを増しているのも、自民に対する不信感の表れだ。今回は4〜9議席、下手したら2ケタ議席を獲得すると新聞各紙は分析している。

これは不穏な兆候だ。日本政治は流動化しているという他ない。参政党が奪っているのは、主にこれまでの自民支持層の票だ。従来の支持層が離れ、短絡的なコメ価格対応で農家の怒りも買った。そしてトランプ関税で経済界からも突き上げられそうな石破自民に勝機はない。今や、どこまで負けるかが焦点になってきた。「自公が参院でも過半数を割り込んだら、どうするのか。国民民主か日本維新の会を取り込んで政権維持を図るのも一筋縄ではいかないし、立憲民主と大連立を組むにしてもかなりモメる。それに、どこと組むにしても衆院選をやって国民の信を問う必要があります。

政治的な混乱は年内で収まらず、長期化するかもしれない。いずれにしても、日本政治は大激動で大きな岐路に立たされます」(ジャーナリストの山田厚俊氏)。それは、国民にとっては歓迎すべきことだ。歴史的な地滑りで自民が崩落すれば、日本政治は変わる。野党が結束できれば政権交代もあり得る。物価高に苦しむ国民の声に真摯に向き合わず、大企業優遇で消費税減税もできない利権まみれの政党は下野して当然なのである(日刊ゲンダイより)。自公は長過ぎて腐った。


No.55663 (2025/07/09 12:02:30 (JST))  
[衆院でも少数与党なのに参院も過半数割れの可能性]
 いじわる爺さん  URL:

新たな関税の適用は8月1日に発効するというが、現時点で日本は関税交渉での合意に至っていない。20日の参院選投票日までに重大な局面を迎えそうだ。選挙戦の最中に、ただでさえ人気がない石破政権が、トランプ関税に振り回されて、増々国民からソッポを向かれかねない情勢だ。なのに「序盤情勢でこれだけ自民に厳しい数字が出ると、有権者は『みんなそう思っているのか、やはり自民党には入れたくない』と考える可能性が高い。

そうなると自公の過半数維持は難しいでしょう。勿論、選挙戦は後約2週間ありますから、何が起きても不思議はありませんが、少なくとも今後、自民に追い風が吹くことは考え辛い。『政治とカネ』の問題も根強く有権者の不信を買っています。衆院選と違って、参院選は本来、政権選択選挙ではない。そういう意味でも、今回はお灸を据える処罰感情が大きく働いて、自民が歴史的な地滑り的惨敗を喫するかもしれませんね」(政治評論家の野上忠興氏)。

改選46議席しか獲得できなかった07年7月の参院選では、当時の安倍首相が「政治の空白は許されない」と続投を表明したものの長くは持たず9月に退陣。衆院で多数派を握っていても、参院が過半数割れする「ねじれ国会」では法案も思うように通せず行き詰まるのだ。ましてや、今は衆院でも少数与党なのである。この参院選は事実上の政権選択選挙になりかねない。かなり珍しい事態だ。「6月の東京都議選では、自民党支持層ではなく、“自民党員”の5割近くが離れたとみられます。都議選と参院選が重なった年は、都議選の影響が全国的に続き易い。

減税を訴える野党に対して、守勢一方の石破首相はテレビの党首討論に出演するたびに支持を落としている状況です」(ジャーナリストの山田厚俊氏)。大メディアは参院選の争点を「減税か給付か」と設定している。これも自公政権には不利で、責任政党とかカッコつけて減税を徹底否定する石破は、党首討論でも集中砲火を浴びている。テレビに出るたびに支持を落としているのも納得だ。自民党ベテラン議員は、「石破総理が選挙応援に入ると逆効果だから、来て欲しくないという候補者が多いですよ」と言った(日刊ゲンダイより)。総理前の姿勢を貫けば違っただろうが、今じゃ遅い…残念!


全55467件 【No.55762-55663】 / 最新100件 / 先頭です / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02