ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。
No.45658 (2023/08/20 07:39:31 (JST))
自民党は文化や芸術に対しての視点が全く欠けている政党だと思ってきたが、維新も自民党の思想とそっくりで、文化や芸術に対して恐ろしいほど価値を見出さない政党だった。橋下時代にも、文化や芸術を邪険にしてきた経緯があり、野蛮な神経の持ち主が集まるのが維新だったという話でもある。今回の大阪府の特別顧問である上山信一の咲洲庁舎の地下駐車場に保管している大阪府所蔵の美術作品105点を「デジタルで見られるなら処分も」と言う発言は唖然とする。 これほど自己中心的な発言を大阪府は容認するのか。そもそも美術品を地下駐車場に保管って何なのか。美術品を空調もない地下駐車場に保管と言うある意味美術品の維持管理をなんと考えているのだろうか。作者にも失礼な扱いじゃないか。自民党は国立博物館や科学館に対しての補助金をどんどん少なくしてきた政党だが、維新も嘗て「橋下市長時代」に大阪市の文化振興予算を削減した経緯がある。維新は文化や芸術に対し、敵対視しているような粗末な扱いだ。 20年ほど前に「モネ展」を見に行ったが、もの凄い行列だった。リアルで見る世界は質感と言い大きさといい、存在感に圧倒された。モネ展の「睡蓮の世界」は未だに記憶の中にある。デジタルで見たら、感動もなく忘れてしまうだろう。そこまで美術や芸術・文化を邪魔にするなら、万博だってバーチャル開催すればいいじゃないか。維新に集う議員達は、その時自分さえ良ければいいのかも知れないが、後世に伝える義務がある文化財を踏みにじって良いという事にはならない(8/19:まるこ姫の独り言より抜粋)。教育予算もそうだが、国の借金を御旗に削るだけではこの国は衰退するだけ。
| |
No.45657 (2023/08/19 21:01:50 (JST))
業務用冷蔵庫のある店では、マイアス30度以下の保存ができるので、家庭用冷蔵庫のマイナス15度程度とは違い、解凍後00日の賞味期という認識だと思われる。 家庭用冷蔵の場合は,数か月経つと肉や魚がアブラ焼けしておいしくないし、酸化した油は健康にも悪いので家庭用冷蔵庫の冷凍保管は要注意だが、業務用大型冷蔵庫があれば、数か月は全く問題がないかもしれないし、弁当屋は回転が速いから数か月冷凍庫に入っている事もないでしょう。。 弁当屋さんには当然あるはずだが、野菜は冷凍できるものと出来ないものがあるようだ。
| |
No.45656 (2023/08/19 20:36:02 (JST))
漏れ 「スーパーや肉屋さんの店頭で売れ残った期限切れになりそうな食材を・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「野菜を店頭で売って、総菜にして、弁当のおかずにして、最後はエサや堆肥などにする・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「コンビニや大手スーパーのように、食材の大きさやなどの規格や仕入れ量、そしてや販売管理に https://hamukoubou.jp/info/wp-content/uploads/2020/07/90714e701b06ba016d9002a63f38e3d2.png https://www.aeon.jp/sc/joetsu/shop/store/img/photo/151.jpg https://blog-imgs-124.fc2.com/t/a/k/take118/IMG_6480_2018113021053965e.jpg https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1369/410/01_l.jpg https://hug-nara.jp/wp-content/uploads/2020/03/253B515A-D997-45D0-96DC-EAEFD01C1F52-e1583711270342.jpeg ヘ⌒ヽフ https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1270/297/1_s.jpg 二階堂「組織が大きくなればなるほど、管理・販売戦略の都合上制約が有るのかもしれませんなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
| |
No.45655 (2023/08/19 20:30:38 (JST))
【リーマンショックの裏を暴露】これからの金融経済は●●が握ります 「Show the flag!」(`・ω・´) https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/dd2c7a87720224b1bdbea6ae7f70dd39.jpg https://bunshun.jp/mwimgs/5/4/-/img_545c02821c520791fa23242ca874254c329756.jpg ヘ⌒ヽフ 二階堂「ドイツとフランスは、イラクの戦後統治に参加してないんだ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (イラク戦争)
| |
No.45654 (2023/08/19 20:01:53 (JST))
なんか、この隠語の意味を勘違いしていないか? 倉山満氏によると、二つの陣営から金を受け取ることをニッカ、池田、佐藤、藤山の三陣営から金を受け取ることをサントリー、複数の陣営から金を受け取りながら、だれに投票したのか分からないことをオールとパーと言った、らしい。 とにかく、この隠語の発生は、池田と佐藤、藤山の三氏による総裁選から出た語であると、倉山氏はそう言ってるね。 金権政治は田中角栄に始まって、彼の死によって終わったもの。 やはり、田中の親分だった佐藤が出てこないと話としては成り立たない。 三宅氏は、政治思潮が常に流動的だってことが分かっていない、今のドケチ財務省にしても、昔からそうだったわけではないんだぜ。 そうでなくて、なんで所得が、それも7年で倍増したんだ? 根本的に、考え方を改めなさい。
| |
No.45653 (2023/08/19 19:44:55 (JST))
【台風7号】被災者の生活再建へスピード感を持って対応 鳥取県と鳥取市が復旧に向けた補正予算編成へ 「風被害に対し、鳥取県と鳥取市は、道路や河川、それに農地などの復旧を急ぐため、それぞれ緊急の補正予算を編成することを決め、8月18日その概要を明らかにしました。 まず鳥取県は、県議会議員の代表者が出席する会議の中で、執行部側から優先的に取りかかるべき災害復旧の費用として、総額35億5千万円が示されました。そのうえで、緊急を要するため、議会の承認を経ない知事の専決処分で補正予算化する方針が説明されました。 県では、この補正予算を、損壊した県道や河川の修復のほか、土砂流入の被害にあった農地や畜産施設の復旧費用に充てる考えです。 尚、本格的な復旧対策については、9月定例県議会に別途提案し、新たな補正予算の編成などで対応するとします。 一方、鳥取市でも二段構えで予算を編成します。 具体的には、鳥取市佐治町内で橋の崩落に伴い損壊した上水道管の改修や、崩落した市道や林道の補修を急ぐことにしていて、被災者の生活再建へスピード感を持って対応するとしています。」 とある。鳥取県が台風被害対策に投じた金はハワイの12倍だ。それで何か文句があるのか? なに?「その金お手にくれよ〜」って?、お前はそれしか言えないのか? いじわる爺さんなんかに恵んでやる金などない。いじわる爺さんは、間違いなく人間のクズだ。
| |
No.45651 (2023/08/19 17:34:21 (JST))
日本の防衛には必ず必要な戦力であり、国際的に認められている。 国際条約を破って攻めてくる隣国があるし、さらに核兵器が日本の各都市を狙っている、いわば喉元に、ナイフをちき漬けられながら隣国に接しているのが日本なのだ。 ロシアもたまたまウクライナを攻めたが、日本だった可能性もあったしこれからもある事は確実。 日米首脳、新型ミサイル共同開発で合意…中露など開発の極超音速兵器を迎撃に向け 2023年8月19日(土)11時2分 読売新聞 極超音速兵器は、音速の5倍(マッハ5)以上の高速で低空を変則軌道で飛行し、レーダー探知や迎撃が難しいとされる。日米両国は、ロケットモーターや耐熱などの技術で協力を進める。 両首脳は、覇権主義的な動きを強める中国に対し、日米が緊密に連携する考えも確認した。ロシアによるウクライナ侵略について、先進7か国(G7)などとともに対露制裁と、ウクライナへの支援を継続することでも一致した。
| |
No.45650 (2023/08/19 17:21:34 (JST))
三宅殿 一般的には、IQの基準値は100とされていて、平均値は90から100ほどです。 110から130のIQは優秀と評価されることが多く、130を超えると「非常に高い知能」と判断されます。 IQが130以上となると、珍しい数値とされるようです。
| |
No.45649 (2023/08/19 17:12:36 (JST))
もう滅茶苦茶・・・。 (日米 ミサイルの共同開発で合意)
| |
No.45648 (2023/08/19 16:18:47 (JST))
いよいよ私も大変なバッシングをうけるに至っていますが。 「大丈夫、見えてませんから」 私は今朝の測定でもIQ147を維持して十分な知力を保持しています。 そんなことより、キャンプデーヴィッドでの日米間会談を朝早くにナマでみていたら、ほとんど岸田のコメントの時間は韓国の大統領のそれの半分近くだった。 福島の原発の汚染水に関しても、 「IAEAが認めた範囲での流出」 をくりかえしたが、韓国大統領は 「全世界が納得できる自演の数値を」 と述べ、もしも何か起こった場合の世界的説明への言及は全くなかった。 それにしても、明日は大変な猛暑だとか。 なお、前回のほりほりさんのクレームへの回答として、いいわすれたのですが、 「ニッカ」「サントリー」「オールドパー」 といった場合、候補者が3人しかいなかった当時 「サントリー」と「オールドパー」が別存在としてあげられる可能性は全くない。 少なくとも4人いた場合に、「オ^ルドパー」は成り立ついいかたなのである。
| |
No.45647 (2023/08/19 15:47:21 (JST))
天皇は15日全国戦没者追悼式で「過去を顧み、深い反省の上に立って」と語ったが日本は反省などしておりません。反省という言葉はあろうが大平洋戦争の検証はしたか?どうして 320万もの人命が失われたかその検証が政府によっていまだになされていない。今からでも遅くない大戦の検証をしなければまた同じようなことが起こるだろう。 日本人の反省とは言葉だけだ、政府はアベアホノミクスは検証しただろうか?コロナは検証しただろうか?コロナ検証はあった、しかし感染研仲間が支配し自分たちのアリバイ作りにしている。自民と統一教会関係は検証したか?いまだに関係は続いている、日本人は決して反省はしないのだ。 今からでも遅くない大戦の検証だ。
| |
No.45646 (2023/08/19 14:28:08 (JST))
【芸能】変なおじさんが跋扈する業界なの?( ´Д`)y━・~~ >ナベプロに続きホリプロでも! 大手プロスタッフによるセクハラ事件とそれを追及しないマスコミのひ弱さ https://www.cyzo.com/2020/12/post_263153_entry.html 二階堂「それで井川遥は、変なおばさん扱いになったんですか?」(^_^;) https://m.media-amazon.com/images/I/81qvyu2DYgL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg https://www.line-tatsujin.com/detail/a1180947.html ヘ⌒ヽフ https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/194473/640x640_rect_6a87bfcaa4d67cd44bd444d9824b5640.jpg 漏れ 「変な人やアウトローが集まってくるのが、芸能関係なんだろうな・・・。」( ´Д`)y━・~~
| |
No.45645 (2023/08/19 11:47:33 (JST))
圧倒的に票を持っている自民党だから、これの廃止が出来るのにやらないバカ岸田。 時間もあり、共産党までもが辞めるべきといっている、国会議員の大多数が辞めるべきといっているインボイス制度を辞め気の無い岸田内閣は歴史に残る悪性総理になっている。 そして反対者大多数のLGBT法案を討議拘束をかけて国会を通すバカっぷりは総理の資格がない。
| |
No.45644 (2023/08/19 11:22:15 (JST))
漏れ 「アヘン中毒、麻薬中毒の類(たぐい)なの?」( ´Д`)y━・~~ >激辛マニアであり[28]、タバスコ24本入りを箱買いし、大量消費するような毎日を送っている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E4%BA%9C%E7%BE%8E (中森明菜 きつねソバ一杯に七味唐辛子を一瓶使い切る) 二階堂「自傷行為みたいなものかもしれませんなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://dkrb54zqktkzm.cloudfront.net/comfy/cms/files/files/000/000/305/original/xuchang.png https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f4/The_Scream.jpg/1200px-The_Scream.jpg https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000051296.html https://img.fril.jp/img/502570276/l/1489935061.jpg?1645584054 ヘ⌒ヽフ https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQui8X1QJPuqPjkrYeqMim36vBZDqSBKt5dCA&usqp=CAU 二階堂「井川遥・・・。」 (夜がくる - 小林亜星(サントリーオールドCM)【ジャズピアノアレンジ】)
| |
No.45643 (2023/08/19 10:17:46 (JST))
岸田は猛暑でボケているのか、あのスキャンダルで火達磨の木原を訪米に同行させたそう。普通は更迭するところだろうに、まだ木原を副長官職に据え置いた岸田は、相当な政治オンチじゃないか。もっとも木原を更迭しようにも、次から次へと自民党女性議員が足を引っ張り、話題が絶えない事を考慮したのかもしれないが…。野党の政治家が「週刊誌報道でこんなのが出ている」と国会で質疑をすれば、与党議員は「週刊誌報道を真に受けるのか」と冷笑してきた。 しかし、昨今の日本では国内でまともに仕事をしているのは、大手メディアではなく週刊誌ばかりで、文春は数少ない議員の不祥事を発掘するメディアだ。木原は逃げの一手だった。その木原が、岸田の米国訪問に同行したという事は、メディアが台風一色になり、新幹線の遅延や旅行特集しかしないから、安心して米国に同行させたのだろうか。もっとも岸田側は、国内にいるより米国にいた方がメディアに追及され難いと読んだのかもしれない。 木原を守る意志は固いのではないか……と言うより、優柔不断であり決断力が欠如しているだけなのかもしれないが…。あれだけスキャンダルだらけの木原が未だに「副長官職」に就いているのも、岸田の身内に大甘な体質が幸いしているのだろうが、国民に取ったら国内の事はすっかり忘れてしまったかのような夏休みボケした人が、米国にはすぐに支援をするのを見ていると、日本国民の難儀より米国の後ろ盾しか頭にないのかと、暗澹たる気持ちになる。 米国におだてられて喜んでいる岸田は、日本国民の不幸は眼中にない。しかし海外に出かける余裕があるなら、はやく国内に戻り国民の方を向いてきちんと仕事をしたらどうか。国民は災害アリ、円安物価高、ガソリン高騰等々、塗炭の苦しみを味わっている。総理が国民を救わなくて誰が救うのか……救う気がないのなら、とっとと早く辞職してくれ(8/18:まるこ姫の独り言より)日米間合同会見でバイデンが岸田を持ち上げたが、豚もおだてりゃ木に登るそのものに見えた。
| |
No.45642 (2023/08/19 10:16:28 (JST))
原発マネーで頬を叩かれちゃったんでしょうね。山口県上関町の町長が使用済み核燃料の中間著場施設建設に向けた調査を容認した。こういうことがある度に思い出されるのが環境大臣たったノビテルの「最後は金目」発言で、要するに舐められてるってことなのだ。マイナ保険証の普及率を競わせるように交付金で釣ったのと同じで、所詮この国の政治は「金、金、金」ってことだ。金でしか解決できない政策なんて、原発に限らずそもそもが政治家どもの利権があるからこそのロクでもないものなんだってことに、まだ気付かないってのは実に愚かなことではある。 ところで、ヘタレ総理が訪米する直前の羽田でのインタビューで、放射能汚染水の海洋放出について「具体的な時期、プロセスについて決まっているものではない」ってぬかしたってね。だったら、IAEA(国際原子力機関)は何を根拠に海洋放出を容認したんだ。もう、めちゃくちゃだな、この男は(8/19:くろねこの短語より)。何かクローンやコピーじゃないが、世襲を繰り返す度に議員の資質が悪くなっていく。世襲が増える程に自民党政治が低下していく気がしてならない。
| |
No.45641 (2023/08/19 09:11:33 (JST))
昔、ワイドショウのコメンテーターを妄信してた馬鹿な人々。 現在、政治動画の コメンテーター(高橋洋一など)を妄信している馬鹿な人々。 インボイスの導入は、安倍が2回目の消費増税をするとき、軽減税率導入で決まったんだよ。 全ての責任は安倍にあるのに、岸田を責める馬鹿。w
| |
No.45640 (2023/08/19 09:02:25 (JST))
漏れ 「古くなった建物や風俗店の火事・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「店長や店員が犯人だったという事例もあったよな・・・。」( ´Д`)y━・~~ 0029ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 20:58:07.47ID:CGKsXeGm0 社長の愛人は社長命令でレジスルーさせるなんて話も聞いた 店によっては盗難で損保ジャパンライフして転売したほうが儲かるんじゃないか 二階堂「もう滅茶苦茶・・・。」(^_^;) (セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ ) (模造品帝国アリババを支える面々) (中国の工場は横流しも専門?!)
| |
No.45639 (2023/08/19 08:44:20 (JST))
>結局安倍がやったのは「戦後レジームの固定化」とアメリカ隷属路線の強化である。 ↑ まったく、その通りだ。 何が、戦後レジームからの脱却だ。日本を取り戻すだ。 いわゆるネトウヨ=「従米保守」だけは、安倍の悪口を言わない。 天皇陛下を愚弄する統一教会に対して、だんまりを決め込んでにる偽保守・偽右翼 青山繁晴/櫻井よしこ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ●青山繁晴氏「選ばれた人に聞くべき」 統一教会の自民支援巡り 自民党の青山繁晴参院議員は3日、同党と旧統一教会との関係について「(教団の支援を受けて)選ばれた人たちに聞くべきだ。国会議員なのだから」と述べた。国会内で毎日新聞などの取材に答えた。 ●ID非公開さん 2022/7/31 22:32 4回答 櫻井よしこさんは何故統一教会と自民党のゆ着を問題にしないのですか? 補足 ベストアンサー 2022/7/31 23:17 今になってどうかなったわけでは無いです。 モリカケサクラなど色々ありましたが、同じです。
| |
No.45638 (2023/08/19 07:12:39 (JST))
最低賃金を馬鹿岸田が1002円にして胸を張っているが、韓国経済と同じことに成る事が想像できる。 1002円にするのであれば企業にそれなりの補助をしなければ倒産件数が増えることに成る。 ジャパナゼーションについて森永浩平氏が話しをしていて、アメリカがコロナ渦のときにアメリカ国内に大量に金を配った。 本当は抜け出せなくなるのではなく、政治家の頭の中が間違えているからデフレになってもデフレ政策でデフレを助長しているから抜け出せないだけ、いまはその代表が馬鹿な岸田でそれでも増税を辞めない。 昨年には森林増税を決めていて今年から実施されるし、10月からはインボイス制度の実施で日本は地獄に片足を入れることに成る又は既に入っているが気が付かないでいる。 この動画の中でインフレという言葉が出ているが、輸入価格が上がっていることを言っている。 コアコアCPIが上がっても利益が出ていない、または利益を上乗せして値上げしても利益額が以前と同じになっているかもしれない岐点が上がっているからで、普通の経営者は計算している。 そこで算数の出来ないと思われる様な無知岸田が、給料を私が1000円突破をしましたと胸を張っている、これは馬鹿としか言えないだろうという話
| |
No.45637 (2023/08/19 06:49:06 (JST))
30年くらい前までは、この時期になると、政治家の歴史認識問題が注目を集めていた気がする。右であれ左であれ、政治家は敗戦についてどう考えるか意見を述べ、ときには国民の反発に遭うこともあった。しかし、今は完全に底が抜けてしまった。国家の一貫性を軽視する勢力が自民党に巣くうようになった結果、遂には原爆投下とポツダム宣言の時系列を理解していない総理大臣まで登場した。安倍晋三は〈ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾を二発も落として日本に大変な惨状を与えた後、「どうだ」とばかり叩きつけたものです〉(「Voice」2005年7月号)と述べていた。 だが、ポツダム宣言は1945年7月26日、原爆投下は8月6日と9日である。これは単なる勘違いではない。終戦の経緯を理解していれば、このような発言が出てくる訳もない。このレベルの人物が「戦後レジームからの脱却」を唱えていたのも笑止だが、結局安倍がやったのは「戦後レジームの固定化」とアメリカ隷属路線の強化である。その次に登場したのは、歴史そのものを「なかったこと」にする総理大臣だった。15年、沖縄県の基地移設問題を巡り翁長雄志知事と官房長官の菅義偉は会談。 沖縄の苦難の歴史を語った翁長に対し、菅は「私は戦後生まれなので、歴史を持ち出されたら困る」と言い放った。支離滅裂、意味不明。だったら、国会議員の大多数は歴史を無視していいという話になる。長崎市内の平和公園で行われる予定だった平和祈念式典は台風の影響で屋内開催となり、岸田文雄は出席せずにビデオメッセージを送った。〈一木一草もない焦土と化したこの街が、市民の皆様の御努力によりこのように美しく復興を遂げられたことに、私達は改めて、乗り越えられない試練はないこと、そして、平和の尊さを強く感じる次第です〉。 試練? 受験勉強ではあるまいし、長崎市民はアメリカにより、問答無用で焼き殺されたのである。乗り越えることができず、苦しみながら死んでいったのである。同胞に対する共感の欠片もない。国家という前提がないからだ。この類いの連中にとって、歴史とは都合が悪くなれば修正、改竄するものであり、宗主国のアメリカ様のご機嫌を損ねないことだけが重要なのである(8/18:日刊ゲンダイより)。世襲が増える程、政治が劣化する。さすが人災豊富な自民党である。
| |
No.45636 (2023/08/19 06:48:07 (JST))
8月16日、日本政府はハワイ州で発生した山火事に対して、総額200万ドル規模の支援を実施すると表明した。これに対して、国内で巻き起こっている自然災害への対応との違いを指摘する声が相次いでいる。今月8日、ハワイ・マウイ島で発生した死者100名を超える大規模な山火事。今もなお消火と捜索活動が続いている中、日本政府はアメリカ側から要請を受けたとして、総額約2億9000万円を支援すると表明した。山火事の発生から約1週間で支援を決定、表明した岸田政権。そのスピード感を称賛する声がある一方、国内では批判的な声も噴出しているようだ。 「日本国内では現在、先日から猛威を振るっている台風7号の影響や被害情報が続々と報じられています。しかし直前の8月14日には、岸田首相が16日に山梨県内で歴代首相とのゴルフを予定していたとの報道が浮上。自民党内でも懸念の声が上がり、中止になったと伝えられました。そんな中で出された表明に対して、ハワイへの支援自体には理解を示しつつも、対応の差を感じる人も多かったようです。先月10日にも九州地方は記録的な大雨に見舞われました。 しかし、岸田首相が被災地を訪れたのは2週間以上経過してから。更にその間、中東三カ国への訪問や『終日、公邸で過ごす』といったスケジュールが明らかになっており、“国民の命はそっちのけ”などと厳しい声が寄せられていました」(全国紙記者)。現在、特に大きな影響を受けている鳥取県内では、水道管が通る橋が崩落し断水状態が継続中。土砂崩れなどによって130人を超える人々が孤立状態になっており、行方不明者の捜索も続いている最中だ。それにも関わらず、被害地域への今後の対応などが不透明な岸田政権に対して、ネット上では疑問の声が噴出している。 《外国への対応は早いけど、なんで国内の対応はこんなに遅いんだろうね》《ハワイ山火事大変なのは分かるけど、200万ドル支援??アメリカとか海外にはホイホイ金出す癖に、日本の災害支援だったり、物価高騰対策は遅い癖に!! !!》《海外支援が大切なのは分かるけど、国内に対する対応と余りに違うのでイライラする》(8/18:女性自身より)。日本の経済界や米国の声はよく聞こえるらしいがが、日本国民には聞く耳さえもない。さすが自助大好きな自民党らしい。
| |
No.45635 (2023/08/19 03:15:55 (JST))
個人投資家、なお7割が岸田政権に「NO」 日経CNBC投資家サーベイ 今回の日経CNBCの調査は3〜7日に実施した。支持すると回答したのは全体の16.5%にとどまり、「分からない・どちらでもない」は9.2%だった。
| |
No.45634 (2023/08/19 02:53:56 (JST))
8月はガソリン価格への補助が半減、9月末で終了。 全ては経済を全く知らない政治化が、政治を金儲けの材料にしているために。 事のはじまりは、国民への公約もしていない、国民が望んでいない増税を決めたのは民主党の野田佳彦の消費税10%の法律を国会で決議したことによる。 このような悪法を公約もなしに決めたのだから、政権交代が起こるのは正しく政治が機能していた。 竹下登総理が消費税3%を導入したのが始まりだが、そこからに日本は道を踏み外したことに成る。 長期政権は腐るので政権交代が必要だが、立憲民主党への交代では意味がない、自民党よりもひどい国会での仕事ぶりを見せ付けられると、この政党は論外になる。 しかし日本維新の母体は地方政党の考えが色濃い政策で、地方行政としては正しいが国政になるとちがう。 賛成党も良い事は演説しているが、経済政策は話していないので問題解決が出来るかは不透明。 国民民主党は議員の多くに立憲民主党の色に染まった議員が多く、玉木雄一郎党首は少数派であり、国民民主党に電話しても立憲民主党と似た内容の考えの事が多い。 一時期幸福実現党が一部で注目されたことがあったが、所詮は自民党のパクリと思われる政策が多い。 ここで出てきたのが百田新党で期待をしているが、日本の場合は新たな政党は政治村に入るハードルが高過ぎる難点があり、政治を変えられないところが短所でも長所でもある。 いまの世では明らかな短所、せめて中選挙区でなけれは選ぶ議員すらいない。
| |
No.45633 (2023/08/19 02:41:38 (JST))
8月はガソリンH所が半減、9月末で終了。 全ては製剤を全く知らない政治屋が、政治で金儲けをしているために起こっている惨事。 事のはじまりは、国民への公約もしていない、国民が望んでいない増税を決めたのは野田佳彦。 竹下登総理が消費税3%を導入したのが始まりだが、そこからに日本は道を踏み外したことに成る。 長期政権は腐るので政権交代が必要だが、立憲民主党への交代では意味がない、自民党よりもひどい国会での仕事ぶりを見せ付けられるとこの政党は論外となる。 しかし日本維新の母体は地方政党の考えが色濃い政策で、地方行政は正しいが国政になるとちがう。 賛成党も良い事は演説しているが、経済政策は話していないので問題解決が出来るかは不透明。 国民民主党は議員の多くに立憲民主党の色に染まった議員が多く、玉木雄一郎党首は少数派であり、国民民主党に電話しても立憲民主党と似た内容の考えの事が多い。 一時期幸福実現党が一部で注目されたことがあったが、所詮は自民党のパクリと思われる政策が多い。 ここで動きが出てきたのが百田新党で期待をしているが、日本の場合は新たな政党は政治村に入るハードルが高過ぎる難点があり、政治を変えられないところが短所でも長所でもある。 いまの世では明らかな短所、せめて中選挙区でなけれは選ぶ議員すらいない。
| |
No.45632 (2023/08/19 02:14:21 (JST))
作詞:まど・みちお 作曲:山本直純 発売:2012-04-27 07:48:29 あしたのゆめに ふくらむ 葉っぱの 旗が かがやく xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx >私が小学生のころ、NHK学校音楽コンクールに出場したことがあるのだが、そのとき、山本直純氏がつくられた課題曲の一節に 人間を兄さんにして というものがあった。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 三宅さんの 脳みそは腐っていますね。 宇宙船地球号 (運命共同体論) 八紘一宇は、当時 白人キリスト教列強による植民地化・差別がとても酷かった、それに対し ●ユダヤ人難民を保護した日本 この中で、ユダヤ人排斥は日本が長年主張してきた人種平等の精神(八紘一宇の精神)に反するとして、以下の3つの方針を定め、ドイツの反ユダヤ主義には追従しないことが決定された。 一、現在、日本・満州・支那に居住するユダヤ人は、他国人と同様公正に扱い排斥しない https://www.guidoor.jp/media/sugihara-chiune-shanghai/
| |
No.45631 (2023/08/19 01:46:50 (JST))
●まず、言いたいのは ハワイには日系人が多く住んでいて、今回の災害では 行方不明者合わせて >2.9億円 ●岸田政権だからこの額に抑えた。 安倍政権だったら最低でも10億、もしかしたら100億円出しただろう。 ●台湾や、トルコが 1000人規模の死者が出る災害を起こしたとしよう。2.9億円の素早い支援を非難するだろうか? これは、岸田政権を非難することで、閲覧数を伸ばしたい左翼メディアの偏向報道である。 ●>「そんな余裕があるなら国民を救ってくれ」と言ったのは、頭の悪いB層である。
| |
No.45630 (2023/08/18 20:23:52 (JST))
(【驚愕…】絶対に暴かれない、日本のタブー”123便事故”とは何だったのか?【ゆっくり解説】) 漏れ 「他にも見た人は腐るほどいると思うよ・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「内容は、『待機命令を無視して救助に行こうとした隊員を射殺』というテロップ・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「IT'S all・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「・・・。」(^_^;) 漏れ 「大体、ボイスレコーダーなどを全面開示しないという事は有り得ないことらしいよ。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「・・・。」 漏れ 「その時のアナウンサーが、木村太郎だったかは忘れたが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「多分この動画だったと思う。」( ´Д`)y━・~~ (日本航空123便墜落事故TVニュース報道のテロップ) 漏れ 「木村太郎も墓場まで持っていくつもりなんだろうか?」( ´Д`)y━・~~ https://shop.r10s.jp/buyking-club/cabinet/09689484/img6443f6cf52260.jpg 「私は、自衛隊員射殺のテロップを見たと証言いたします!」(`・ω・´) https://tshop.r10s.jp/smileone-dvd/cabinet/e25_25999/e25298.jpg?fitin=720%3A720 ∧,, ∧ 二階堂「デパートの帝王って誰よぉ・・・。」(^_^;)
| |
No.45629 (2023/08/18 18:55:37 (JST))
アベノミクスは失敗だぁ、すぐやめろ〜と言っている三宅氏が、その石橋を、どうやったら、評価できるのか?まったく不思議でならない。 論理って言葉、知ってますか?苦笑。 私が石橋を政治家として二流だというのは、彼の、あまりに潔すぎる辞任にある。 当時彼は脳梗塞を発症していた(ただし、症状は大したことはなく、脳梗塞だと分かったのはかなり後のことで石橋氏自身は風邪だとしか思っていなかった)。ところが、これについて、石橋は「政務に支障をきたすから退陣すべきだ」との、かつて東洋経済新報に自分が書いたことを思い出し、「当時の読者を裏切れない」という理由だけで辞任してしまったんだよな。 結果的には、脳梗塞だったのだから、辞任は正解だが、政治家として見ればどうなのか? やるべき政策があるのなら、死んでもやるべきだろう。「当時の読者」など関係ない。政治家なら「今の国民」だけ気にするべきだ。 「私は小学校で正直だと言われていた」という理由で、バカ正直に解散に打って出た野田ほどにはひどくはないが、けっきょく、石橋は自意識としては、政治家ではなくジャーナリストでしかなかったということにしかならない。 石橋湛山は、見識あるジャーナリストではあったが、政治家としては二流の政治家だ、私がそう思うのも当然だろう。 ただし、アベノミクスと同様の経済政策を早くから打ち出していた点は、全く正しいし、今でも石橋が高く評価されるのは、その点だ。 たとえ、二流の政治家にでも学ぶべきところはある。三宅氏といじわる爺さんは石橋が主張していた、アベノミクスから学ぶべきだ。
| |
No.45628 (2023/08/18 18:14:25 (JST))
さて、いつもいつも、ほりほりさんはどうでもよいことをああだこうだ、と言葉にされているが、石橋湛山を二流政治家扱いされたのには、大いに反対したい。 騎士さんや東条英機らがどちらかというと「帝国主義」的思想であったのに対して、石橋さんは 「小日本主義」 というものを唱えて、よその せんだって挙げた 「八紘一宇」 であるが、「五族協和」という言葉もあって、何がなんでも日本がアジアの頂点に立とう、という姿勢がねづよかった。 私が小学生のころ、NHK学校音楽コンクールに出場したことがあるのだが、そのとき、山本直純氏がつくられた課題曲の一節に 人間を兄さんにして というものがあった。 政治家にとって、一流、二流とは何をさすんであろうか? 安倍晋三は、たしかに長期政権をなしとげたが、ロシアにくれてやった1兆円や鉱工業の原材料、製品など、もはや戻ってくる見込みのない資産を数多くのこされた。 はたしてこの人の基本理念とはどこにあったのか。 「のらりくらり」の岸さんの孫であるから、その一端はになっているのであろうが、今、自民党安倍派に国民生活を思いやる姿勢は全くない、といってよい。 今はあるのおかどうかしらないが、清和会の後援会に 「総合研究所」というものが半蔵門にあった。 「この人の命令なら、またこの人ができない、といったらあきらめがつく」 そういう人であった。 ところが、三塚対加藤六月の跡目あらそいで、道を誤った。 森は別称 「シンキロウ」 とよばれるくらいの、それこそほりほりさんが尊敬してやまない「大政治家」であった。 ある女性政治記者は 「森さんからは赤線、青線の話しかきけなかった」 といったくらいのどうしようもない人物だった。 少し疲れてきたので、話が後日。
| |
No.45627 (2023/08/18 16:37:37 (JST))
そ、そゆこと。 アハハハ・・・。
| |
No.45626 (2023/08/18 16:35:53 (JST))
この粗雑極まりない乱暴でデタラメな議論。 いじわる爺さんの頭の水準がよく分かるよな。まさに、サメの脳みそ・・・って、サメが気を悪くするな。 じゃ、鰯の脳みそってことで・・・。 アハハハ・・・。
| |
No.45623 (2023/08/18 16:25:09 (JST))
あんなぁ、爺さん、台風で被害が出れば、最悪は自衛隊が出動し、消防署も警察も出動する。その他、河川の修繕工事や道路やインフラの修復など、日本がどれほど金を使っているのか?それすら分からないのか? ホント、頭が悪いよな、この爺さんは。 台風にかこつけて「俺に金くれよ〜」って、いじわる爺さんは人間のクズだ。 お前にくれてやる金などない。恥を知れ。
| |
No.45622 (2023/08/18 16:12:03 (JST))
私の記憶では、この隠語が言われ出したのは、昭和39年の、池田勇人、佐藤栄作、藤山愛一郎の3氏による総裁選において、3陣営のいずれから金を貰ったか?という話で使われ出したのが始まりだったはずだが、鳩山の後継争いで言われていたというのは初めて聞いたな。 鳩山の後継になった石橋湛山は公選で自民党総裁になっているが、石橋の淡白な性格から言っても、金が乱れ飛ぶような、それほど激越な総裁選を戦うようにはとても思えない。 池田勇人の経済政策の師でもあり、経済のスペシャリストとしての評価はいまだに高い石橋だが、はっきり言って政治家としては二流の人物だったと思う。 一般に、自民党総裁選で金が乱れ飛び出したのは、鳩山からだいぶ後の、池田VS佐藤の時代からだと言われており、もちろん、その立役者は田中角栄だ。 三宅氏が誤解しているのは、金が乱れ飛ぶ総裁選というのが、自民党の常態であるかのように妄想している点だが、たんなる昭和の刷り込みだろう。 政治にとかくカネが乱れ飛び出したのは、田中角栄からであって、田中の死後はそれほど金は動いていない。 カネしか武器を持たなかった田中のような貧乏人出身の政治家が出てくると、それに対抗するために政敵も金をバラまきだした。 いじわる爺さんのように、田中のような貧乏人出身の政治家を称賛する人が多いが、こと政治家に限って言えば、貧乏人出身はよくない、というのが私の考えだ。
| |
No.45621 (2023/08/18 13:31:40 (JST))
ヤル気の無さばかりが際立つ岸田。これほどヤル気のない総理は珍しい。戦没者に対して敬意や弔意の欠片もない式辞は、岸田に取ってやっつけ仕事の一つなんだろうか。岸田の場合、広島選出と言うのが売りの一つでもあるが、この人が広島からポッと出てきた訳でもなく、安倍や麻生のような二世三世議員と同じく、東京で生まれ東京で生活をして来た一人でもある。だから広島が世界で無二の被爆地と言う感慨もなく、何が何でも非核化に向けて世界に原爆の脅威や恐怖、悲惨さなどを訴える気持ちなど微塵もないのだろう。 広島で生まれ育った人が総理になれば、少しは世界に向けて核の脅威を発信していく一人になるだろうが、この人の場合、不戦の決意の式辞までもが前例踏襲で、「広島選出」は単なるお飾りに過ぎなかったという事だ(URL)。そもそも「広島選出」の議員が軍拡に向けてシャカリキになること自体異常に見える。誰がどう考えても食料自給率、エネルギーや鉱物資源の無い島国の日本が軍拡をして他国を威嚇して鼻高々になっていたとしても、戦争を仕掛けられたら一発で撃沈することは目に見えている。知恵と資源がない国に勝ち目はない。そのくらいは素人でも分かるのに、自民党の政治家だけは何故かやたら好戦的な振る舞いが目に付く。 日本会議や統一教会などへの忖度しかしない自民党議員。そして国の為に殺された戦没者に対しては、どんどん十羽一からげの扱いに拍車がかかって来る。式辞の言い回しなど、どの総理も多少は工夫を凝らし配慮して来たのに、岸田だけは単なるコピペで9割が一語一句同じでは情けない。岸田は夏休みに14日の夏休み中にAIの講義に出席していたそうだから、AIに少しは心のこもった式辞を書いてもらえばよかったのに(8/17:まるこ姫の独り言より)。戦前の食糧自給率86%でも飢えているのに37%で飲まず食わずで戦うのか。有事になれば貿易は止まり、冷凍蔵倉庫は電気が停電する。
| |
No.45620 (2023/08/18 13:30:42 (JST))
ペテン師・シンゾーの跡目争いに決着つかず、とうとう安倍派は会長空席のまま塩谷ナンチャラを座長とする新体制になりましたとさ。萩生田、世耕、西村、高木、松野の5人衆も中々に小粒な顔ぶれだとは思っていたが、何とまぁ小者も小者の塩谷ナンチャラが漁夫の利を得るとはねぇ。それだけ、安倍派には人材がいないってことなんだろうが、そもそもペテン師・シンゾーが小者でしたからね。当然、子分もそれなりの輩しか集まらないってことだ。 でもって、そんな小者共のお目付け役が鮫の脳みそのシンキロー森とくるんだから、清和会(安倍派)も落ちるところまで落ちたものだ。そんなシンキロー森に加計学園違法献金疑惑の下村君は土下座して、安倍派会長への推挙をお願いしたそうだ。それをケンもホロロに拒絶したシンキロー森が、今回の新体制の裏に控えているんだとか。猿山のボス争いになぞらえる見方もあるようだけど、命を賭けて戦う猿に失礼というものだろう。 近い将来、安倍派は5人衆の足の引っ張り合いで、場外乱闘を続けた挙句に消滅していくことになるんじゃなかろうか…なんてことを我が家のドラ猫に囁いてみる金曜の朝である(8/18:くろねこの短語より)。企業でもトップに社員が比例すると言う。狡いトップの下には狡い社員、賢者のトップには賢い社員ばかりになるそうだ。メンツを見ていてかなり劣化してきたと思えのだが、諸行無常かもしれん。規格外れの有名人候補、劣化した世襲議員、人災の宝庫や自民党。
| |
No.45619 (2023/08/18 12:46:14 (JST))
ハワイのマウイ島で8月8日に発生した大規模な山火事。米国史上最悪の森林火災といわれるこの大惨事に、日本政府は8月16日、総額200万ドル(約2億9000万円)の支援を行うことを決定した。アメリカ赤十字に対し150万ドル(約2億2000万円)の資金提供、NPO法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)に50万ドル(約7000万円)を支援すると、林芳正外相が表明した。SNSには 《このような助け合い、サポートも重要な外交だと思う 困った時はお互い様で、日頃の信頼は日本のためにも本当に重要》と、賛同する声もあるものの、圧倒的多数を占めるのが批判的な意見だ。 《海外向けにはすぐポンポン金出すのな》《ハワイ支援よりも、自国の台風被害の方が優先じゃない…?》《こういうのはほんと早いよな。支援するなってことじゃない。こういった初動を日本国内の被災地にもやれって言ってんだ。この間の豪雨や今回の台風だけとっても支援するべき場所があるだろ。国民助けろよ》 この支援を報じた8月16日配信の『FNNプライムオンライン』の記事には、6000を超えるコメントが寄せられている(17日13時現在)。そのコメントも大半が 《正直言うと「そんな余裕があるなら国民を救ってくれ」です》 《支援を否定はしないが、順番が明らかにおかしい》と、まずは自国民に目を向けてほしいという、切実なものだ。 「折も折、8月15日には台風7号により、鳥取などで大きな被害が出たばかりです。鳥取県内では土砂崩れによって道が寸断され、17日になっても、7つの集落で78世帯139人が孤立状態になっています。土砂崩れは京都府の舞鶴市や福知山市でも発生。兵庫県香美町では川が氾濫し、多くの家が浸水の被害を受けました。また、7月末から1週間以上も日本付近に停滞した台風6号も、沖縄や九州で被害をもたらしたばかり。 この台風では1人が死亡、86人が負傷。100軒以上の住宅が被害を受けました。SNSなどでの意見を見ると、多くの人は、ハワイへの援助を非難している訳ではありません。国内でも災害が頻発している上に、ガソリン価格の上昇や物価高など、溜まりに溜まったもろもろの政府への不満が、“炎上”となっているのでは」(週刊誌記者)。ハワイの山火事により、8月16日時点で死者は110人に上り、約1300人が行方不明となっている。火災の被害に遭った建物2200の内、約9割が住宅で、4500人が住居を失ったとされる(8/17:Smart FLSHより)。戦略も優先順位も意識もなく惰性でやっているのみ。
| |
No.45618 (2023/08/18 12:45:09 (JST))
ガソリン価格の爆騰が止まらない。レギュラーガソリン1ℓ当たりの価格は先週、180円台に突入したが、経産省が16日に発表した14日時点の全国平均小売価格は、更に1円60銭高い181円90銭となった。13週連続の値上がりで、2008年8月以来15年ぶりの高値だ。物流業界に加え、車に頼らざるを得ない人々には深刻なダメージとなっている。ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動など、岸田文雄政権は国民負担を軽減する策に乗り出すべきではないのか。 「原油相場の上昇や円安の影響で来週も値上がりを見込んでいる」。調査した石油情報センターの担当者はこう話した。値上がりは45都道府県に及んでいる。最も高い価格だったのは、長野県の190円40銭で、鹿児島県の187円80銭が続いた。岩手県が176円80銭で最も安かった。岸田政権は昨年1月から、ガソリンや灯油などの家計負担を軽減する「激変緩和対策」を実施している。石油元売り各社に補助金を支給し、各社は補助を反映した価格で流通させている。 これが小売価格を抑える仕組みだ。経産省は、補助金が14日時点のレギュラーガソリン価格を13円60銭押し下げたと説明している。補助がなかったとすると、価格は195円50銭だったが、6月から段階的に補助を縮小しており、9月末で終わる予定だ。その後、家計負担が一段と増すことになる。こうした状況で、ガソリン自体の価格に「ガソリン税(本則税率)」と「ガソリン税(暫定税率)」「石油税」を上乗せした上に「消費税」を課す「二重課税」が問題視されている。 補助金9月末終了で更に深刻に野党からは、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動を求める声が上がっている。同条項は、レギュラーガソリンの平均価格が1ℓ当たり160円を3カ月連続で超えた場合に課税を停止するものだ。国民民主党の玉木雄一郎代表は連日、X(旧ツイッター)で、「岸田内閣はガソリン値下げを速やかに実行せよ」として、同条項の発動などを呼びかけている。識者はどうみるか。経済ジャーナリストの荻原博子氏は、「地方では車が生活必需品となっていて、ガソリン価格の高騰は大ダメージとなるが、岸田首相は庶民の生活に全く関心がないように見える。 本来やるべきトリガー条項の発動を、何だかんだと理屈をつけてやっていないことが問題だ。トリガー条項をきっちりと発動すべきだし、できないのならガソリンには一時的に消費税を課さないようにするなど対策を考えるべきだ」と話した(8/17:夕刊フジより)。輸入して購入元売りが石油石炭税を払う、その上に数々の税が乗る。暫定税率をいつまで盗るのか。消費者は石油石炭税などの上に更に乗せされたガソリンに消費性を上乗せして払っているのだ。重税の上に低福祉がまかり通ろうとしている。
| |
No.45617 (2023/08/18 11:37:39 (JST))
安倍死去後、1年以上たつ、というのにアトガマがきまらずにいる。 まず、自民党の歴史を見てみよう。 結党時(1955年)、自民党は緒方竹虎氏を総理、総裁にすることが内定していたのであったが、その緒方氏が急病でなくなってしまった。 そのため、何人かの野心家が立候補を模索したのだが、その内有力と見られたのが、 鳩山は長男・威一郎の嫁にブリジストン(石橋)の社長の令嬢をもらい、経済力で抜きんでいる、と見られていた。 「政治はあまりに金が掛かりすぎる」 として、出資に反対する声が圧倒的であった。 この3億円という金額がどれほどのものか、というと、朝鮮戦争の特需が1年当たり3億円であった、というから、推してしるべし、である。 しかし、鳩山はすでに脳梗塞で車椅子状態にあり、権力闘争にも嫌気がさしていた。そこで、ロシアから帰国後、即辞任してしまった。 2人の候補者から金をもらうことを「ニッカ」 と呼ばれた。 一般にはわかりにくいだろうが、政治家というものは、金を渡した相手が自分に投票してくれるかどうか直感的にわからないようではつとまらない、という。 さて、第一回予備選では1位が岸、2位が石橋湛山、3位が石井光次郎であった。 ところが、石橋は就任直後、脳梗塞で執務不能となってしまった。 「政治家のこのような清い出処進退に徹するべきである」 と絶賛した。 そこで、主流派では 「石井を担いで再いくさを」 という声がほとんどだったが、石井は 「破れたりとはいえ、僅差で敗れた岸に後継総理、総裁の座はゆずるべきである」 と、これを抑えた。 ほとんど人を誉めない岸ではあったが、石井だけは誉め 「石井さんには長者の風格がある」 と誉めた。 実際、1970年の大阪万博で来日したクラシック音楽界の大物、ヘルベルト・フォン・カラヤンは最後まで石井を総理大臣と勘違いしていた、という。 さて、岸が60年安保で退陣すると、岸派は大きく割れた。 最も能力の高いと見られていたのは、 椎名悦三郎 であったが、やや陰気に過ぎ、また椎名が出てきたのでは弟の佐藤のメがなくなる、と判断した岸の手でこれは消された。 藤山愛一郎 であった。 つぎの「コマサ」は川島正次郎であった。 これ以外にも、水田三喜男(財政通で現在の城西大学を設立している) では、なぜ岸が全く無縁の福田にアトメをゆずったか、というと、当時福田は造船疑獄で逮捕中の人間で自民党にははいれなかった。 彼らは一般に ムショ族議員 と呼ばれ、近づいていいものやら、離れたほうがいいのか、議場の端に据え置かれていた。 この岸と福田が何となくくっつき、(福田は東大駒場を過去最高点で卒業し、岸は本郷の右翼系民放ゼミを我妻栄と同点ながら過去最高点で卒業していたため、何となく気脈が通じたのであろう。 ここで、やや不思議なのが、福田赳夫と大平正芳は出身大学は違うのだが、ほぼ同じ時期に満州にわたり、アヘンの密売に従事していた。 その理由がはっきりしないのである。 加藤紘一という大政治家がいた。彼の「紘一」という名前は 「八紘一宇」 からとられていて、先代の父親も後援会も支持する県議も右派の人が多かった。 「今、政界を本当に牛耳っているのは田中角栄である。田中派はすでに選挙区で埋まっているから、大平派から出馬するのがよい。 しかし、加藤は宮沢政権樹立のための資金集めでくたくたになり、 「1期で譲るから」 という橋本竜太郎や小渕恵三にもだまされて、じっとしておれば総理、総裁になれたはずだったのに、 結局は宮沢の甥の岸田が総理、総裁になったが、力不足は明らかでどうなることやら。 話は安倍に戻るが、結局角栄同様金で人をつなぎとめておくしかなく、韓国やインドネシアへのODAで金をつくるしかなかった。 「統一教会」 から多額の金品をもらい、反面韓国マフィアへの優遇により、政権を維持するしかなかった。 所詮、金こそ我が命なのである。 そういえば、今年は世耕が理事を務める近畿大学医学部では、1億円を超える寄付金をせびられた、となげく親もいた。
| |
No.45616 (2023/08/18 11:02:08 (JST))
漏れ 「違和感のある倒産劇だよな・・・。」( ´Д`)y━・~~ (中国恒大集団、NYで連邦破産法15条の適用申請) 二階堂「発行していたドル建て社債が、実質償還不可能だからなのでは・・・。」(^_^;) https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO4973777012092019I00001-PN1-11.jpg?s=e1e40a793dd67c798db040ba74f36aad https://i.ytimg.com/vi/maWrzjgy9sU/maxresdefault.jpg https://pbs.twimg.com/media/ER3Xy4JUEAEiY1u.jpg 「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」 https://www.civillink.net/sozai/images/pics2660.gif ∧,, ∧ 二階堂「結局、共産党指導下での資本主義的経済政策という壮大な実験でしたなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (【中国 国歌】義勇軍行進曲/ 义勇军进行曲)
| |
No.45615 (2023/08/18 09:26:43 (JST))
森林環境税とは、2024(令和6)年度から国内に住所のある個人に対して課税される国税であり、市町村において、個人住民税均等割と併せて1人年額1,000円が徴収されます ... 森林環境税とは ... こんなことまで決められていたんだ、馬鹿岸田の政策のあきれた立法。
| |
No.45614 (2023/08/17 20:36:42 (JST))
・・朝鮮みずほ銀行・・・木原正裕最高責任者:【・・北朝鮮の金塊密輸犯罪収益を北へ送金に関与!・・】 朝鮮みずほ銀行による、金塊密輸犯罪収益の北朝鮮への送金 >検索★⇒みずほが関与「北朝鮮不正送金」疑惑:選択出版 ・朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ・朝鮮Yahoo孫泰蔵ソンテジャン】 父親は木原雄一郎氏 木原誠二さんの父親は1960年に東京銀行(現東京三菱UFJ銀行)に入行し、海外駐在を経て現ソフトバンクである日本国際通信の設立当初からの重役を務めています。 ⇒朝鮮みずほ銀行:【・・・北朝鮮へ金塊密輸犯罪収益の送金に関与・・・】 +++【・・朝鮮みずほ銀行は韓国LINEと提携⇒LINEバンク・・】(朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ勢力 木原誠二:おもいっきり朝鮮勢力・朝鮮顔の木原だな。 ・★⇒朝鮮宗教:北朝鮮統一教会(文鮮明)と木原誠二 【独自!新情報】週刊文春 木原誠二事件 X子妊活していた!栗生元警察庁長官に怪文書 2018年再捜査の裏取引疑惑!報道系放送作家が解説" "木原事件・徹底批判!素晴らしい日本社会のためにも木原官房副長官の疑惑を追求する必要がある。行政の独裁を許すな。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" 《写真入手》統一教会関連団体が【木原誠二官房副長官】の後援会設立の疑い 自民党市議が証言
| |
No.45613 (2023/08/17 19:48:42 (JST))
んで、その後の日経は、いったん下げたが、その後は上昇フラッグになり、フラッグを下抜けるとまた小フラッグ、そこを下抜けしたところで、今度は6月安値更新ならずで、現在反発浮上といったところ。 私の見立てでは、この6月安値からの反発は、半値戻しで終わるのではないか、と思う。 他方で、日足のほうは、短期的にはトップアウトした感があるが、長期ではまだまだ。 おそらく、現在のこの下げに狼狽、阿鼻叫喚の喚き声を上げているはずのmansionkanjiだろうが、心配はいらない。現在30800円あたりに4時間足レベルの、29200円あたりには日足レベルの強力なサポートが出ており、まぁ、いくら下がってもそこまでだろうと、私はそう思っている。 それにしても、今も安倍菅政権なら、とうに1989年の高値をうかがう勢いになっていたはずで、岸田は国民にとってなんとも恨めしい存在になっている。 おそらく、岸田は年内持たず退陣するのだろうが、そうなったらそうなったで後任が実に心配だ。 希望的観測としては、安倍派が暫定的にせよ、萩生田氏を後継と認めるか、あるいは、後継が決まらないのを前提に、高市早苗氏を総裁候補にするか?という選択もありうる。 小泉政権にしても、小泉氏は別に派閥の領袖でも何でもなかったのだから、それなら高市氏だってあり得るだろう。 小泉氏の総裁就任は、彼のポピュリズム的な人気に原因があったはずだが、高市氏もそれに倣ってほしい。 私としては、改造岸田内閣の人気回復策として、高市氏の官房長官就任を望むが、気が小さく、セコイ岸田にその大胆さがあるかどうか? どうなんだろうね?
| |
No.45612 (2023/08/17 16:51:24 (JST))
神宮外苑に限らず、日本の山林や樹木の大半が人工造林に過ぎない。 私は、それが正しいとは思わないが、小池の神功外苑の樹木伐採は、それこそ自然に戻す運動なのである。 樹木の保存に、とりわけ欧州が熱心なのは、かつては、ヨーロッパ半島の大半が森だったからだ。 欧州はその森を徹底的に破壊した結果として人が住んでいる土地なのだが、その破壊的とも言える森林伐採の後ろめたさを他人に押し付けるという、その構図は、むやみやたらに殺生が好きで、オオカミといわずキツネといわず、動物を殺しまくっていた過去の自分たちの後ろめたさを、他人に押し付けている現在の欧州で盛んな動物愛護運動とそっくりだ。 いじわる爺さんは歴史を少しは勉強して見たらどうか? 人間、いくつになっても勉強だよ。
| |
No.45611 (2023/08/17 16:34:29 (JST))
SDGSについていえば、あれはスターリニズムの一形態だ。 もちろん、いじわる爺さんなど、公然たる朝鮮人差別主義者であって、こんな奴が何で国際的人権の実現を言えるのか? やっぱりボケが入って来てるんだろうねぇ。爺さんの言うことには、全然一貫性がないんだよな。 なんでだろうなぁ?不思議だなぁ? やっぱりボケだろう。
| |
No.45609 (2023/08/17 15:39:01 (JST))
借金だらけで、どうやって歳入を減らせるんだ?借金はどうする気だ? しかし、そんなことをすれば金持ちは海外に逃げ出しかねないし、大企業は、かならず価格と賃金に転嫁する。 それじゃ、ガソリン代が下がった分庶民は別のところで損をして、庶民は全然豊かにならない。 どうする気だ? その回答は、森永卓郎氏や息子の康平氏、あるいは高橋洋一氏や上念司氏などもすでにさんざん言っているが、爺さんのためにはならないので、ここはあえて爺さんに答えは教えない。 爺さんには論理性がない。
| |
No.45608 (2023/08/17 14:53:28 (JST))
あいつは、なにもわかっていない そう思ってください みなさま
| |
No.45607 (2023/08/17 14:49:02 (JST))
セックスにだらしない教育しか両親から学べなかった可哀想な
| |
No.45606 (2023/08/17 14:10:06 (JST))
もう皆さんにもお馴染みだと思うが、SDGsという言葉がある。何の意味か今更聞けない人には説明する。サステナブル・ディベロップメント・ゴールズ=持続可能な開発目標という意味だ。こういう海外からの動きには日本も必ず遅れまいとする。新しい横文字大好き小池百合子氏も「東京オリンピックを開催する東京都が目指す社会のあり方と、SDGsの精神は同じだと考えています」などと過去に言っている(弁当30万食も廃棄して何が持続可能だ)。 政府もSDGsを考えている。まず指針を打ち出し、SDGsを実現した団体を表彰する組織を作り(これがまた役人の天下り先になります)、少しの補助金を出す。たったこれだけ。自分達では何もやらない。翻って現実はどうか。神宮の森を伐採して再開発するという。しかもあそこには超高層商業ビルが立つらしい。一体そんなものがなぜいるのか。SDGsには17の目標がある。その15には「陸の豊かさも守ろう」「森林の持続可能な管理」と書いてあるではないか。更に国は国立劇場を建て替えると言っている。しかし現在の国立劇場のデザインは素晴らしい…残して改修することはできないのか。 アメリカなどではよくやられている。それこそSDGsではないのか。他にも目標はある。@貧困をなくそう、Dジェンダー平等を実現しよう、G働きがいも経済成長も、O平和と公正を全ての人に、なんだよ。一つとして実現してないじゃないか。新しい言葉に乗っかるだけ。その度に天下り先が増えるだけ。やってるフリばかりの日本の官僚と政治家。スクラップ&ビルドはもう要らない。よいものは残してくれ。保険証もな(5/17:日刊ゲンダイより)。せっかく省庁再編やっても、忘れた頃に次から次へ増やしてく。財源がなくてもピンハネ献金と身を切る気なし…自民党は既得権死守のようだ。
| |
No.45605 (2023/08/17 14:08:37 (JST))
タレントの武井壮(50)が17日、「X」(旧ツイッター)を更新し、高騰が続くガソリンの価格にいら立ちの声を上げた。ガソリンの価格は値上がりが止まらず、1ℓ190円超えも近づき、200円超えを指摘する声も出ている。これに武井は「ガソリン高騰、トリガー条項発動せいよ」と訴えた。トリガー条項は、1ℓの平均価格が160円を3か月連続で超えた場合に政府が租税特別措置法に基づき、揮発油税や地方揮発油税を下げる特別措置。課税を停止するもので、野党からも凍結解除を求める声も出ている。更に武井は「『暫定』税率いつまでも取り続けるのもなんだかなぁ。 だし、二重課税だしガソリンだけじゃなく、黙ってたらそこかしこに『意味不明税』が増えて行くんじゃねぇかなこれ」などと嘆いた。ガソリンはそれ自体の価格の他「ガソリン税」「石油税」が上乗せされた上に「消費税が課せられているため「税金の塊」とも言われている(8/17:東スポWEBより)。温暖化を謳い輸入時に石油石炭税がかけられ、価格に上乗せされ消費者が払っているのだが、石油元売りが払うから2重課税にならないと屁理屈までつけている。消費税もそうだが間接税も逆進性が高まる。1億円超の負担減税制や社会保険料の上限など富裕層に甘く庶民に厳しいのが自民党政治だ。
| |
No.45604 (2023/08/17 13:43:44 (JST))
漏れ 「今でも金魚の糞や切れの悪くなった小便のように、ダラダラと腐れ縁の支出が続いているの?」( ´Д`)y━・~~ >義明は、有名なところでは、故・太地喜和子から、吉永小百合、三田佳子、岡田茉莉子、水沢アキ、 (きっこのブログ:最近の若いもんは‥‥) (ローストビーフや握り寿司など楽しめるブッフェ 時間無制限+乾杯スパ&ソフトドリンクフリーフロー+記念日プレート(平日)) https://www.nhk.or.jp/kenko/assets/article/images/458_04.jpg https://d1x0dndjbjw02n.cloudfront.net/production/posts/eyecatches/000/004/935/original.jpg?14991759621 ヘ⌒ヽフ https://ameblo.jp/9daime/image-12441800912-14360061174.html 二階堂「ポットは付かないのかな?」(^_^;) (参考) (【ピアノソロ楽譜】ステップ・バイ・ステップ(Let the River Run))
| |
No.45603 (2023/08/17 11:10:08 (JST))
厚生労働省は事実を確認していると話したが、電話の主はそれに対する回答を持ち合わせていないという。 確かに上の判断になることは確かでしょう。 500万人のマイナンバー「中国流出」の口止めに支払われた2億5000万円の血税 現代ビジネス 東京・池袋のマンションの一室に「本社」を構える中小企業「SAY企画」は、日本人770万人分もの年金情報データを扱い、そのうち501万人分を中国の企業に「丸投げ」した。マイナンバーや年収情報をも含む日本人の個人情報は、中国のネット上に流出。日本年金機構は、いまも「流出」を否定する。だが今回、身を潜めていた当事者の元社長がすべてを語った──。
| |
No.45602 (2023/08/17 08:45:44 (JST))
漏れ 「この場合、利用形態を国交省や官僚が『決め打ち』するのでは無く・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「МRJでは、アメリカの『型式証明』取得に失敗し・・・。」( ´Д`)y━・~~ (三菱「MRJ」開発の難関、型式証明って何だ? 〜半世紀ぶり国産旅客機の審査担当者に聞く〜) https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1092/642/068_l.jpg 二階堂「しかし実際には『農薬散布』『貨物運搬』や『撮影』などで、先行して使用されている・・・。」( ´Д`)y━・~~ (巨大ドローンによる農薬散布がハイテクすぎた!【DJI T10】) (出張ドローン空撮【沖縄】) (DJI -「Professional Workshop」(京都)) (時代劇映画の聖地「松竹撮影所」でドローンを飛ばして撮影するDJIの空撮ワークショップに潜入してきました) 漏れ 「回転翼(ローター)をむき出しにしているが、理由が有るのだろうか?」( ´Д`)y━・~~ (ヤンマー・アドバンスヘリコプターYF390AXの薬剤散布) 二階堂「農薬散布用無人ヘリコプターとドローン・・・。」( ´Д`)y━・~~ http://sekigin.jp/02infra/railroad/gallery_r/rail_5car1.jpg 二階堂「しかし、へき地ならともかく・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://images.newswitch.jp/images/AosryP2yKmElnln6kDqBHZ3zu99uKaC5QR64bEjK.png 二階堂「技術の進歩と規制緩和が・・・。」( ´Д`)y━・~~ (双発機による長距離進出運航(ETOPS)の条件とは・・・規制緩和が双発機を主役に!関空から長距離ランキング。) 二階堂「はてさて・・・。」 https://pbs.twimg.com/media/DvaP94tUYAAXu-9?format=jpg&name=large https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/All_Nippon_Airways%2C_Boeing_787-8_JA828A_NRT_%2823661189691%29.jpg ヘ⌒ヽフ https://teapotmag.com/2018/06/29/chakaenjyu/ 漏れ 「・・・。」 二階堂「・・・。」 (スチュワーデス物語「What a feeling」1983 麻倉未稀)
| |
No.45601 (2023/08/17 08:24:27 (JST))
8月12日、自民党の森まさこ参院議員が、自身のX(旧Twitter)で、ブライダル業界への補助金事業である「ブライダル補助金」の順調な進捗状況を報告。それについて、タレントのフィフィは8月14日、自身のXでこうツッコんだ。《少子化対策を考えた結果が、ブライダル補助金らしい。ウエディング業界に税金がジャブジャブ流れていくね〜これも利権かな。そもそも結婚費用すら補助金に頼るカップルがいたらそれはそれで心配になるわ。本当に日本の政治家ってズレてるよね。意地でも減税はしないのに税金の無駄遣いばかり思い付く》 「エッフェル塔ポーズ」で、自民党の松川るい参院議員が炎上したかと思えば、今度は「ブライダル補助金」で、同党の森まさこ参院議員が炎上。国民との「ズレ」を露呈する、強烈な自民党議員が続出することに、SNSでは皮肉る声が上がっている。《エッフェル松川に続き、「ブライダルまさこ」が爆誕ww》《エッフェル姉さん!に、ブライダルまさこ! 人材には事欠きませんなw》《新たなキャラクター登場!・ブライダルまさこ 既存キャラクター・デリバリー木原・シャネル秋本・エッフェル松川 ここ1か月の自民党劣化自虐キャラ登場の勢いは凄い!》 《少子化対策に取り組んできた森まさこ議員が出した成果が「ブライダル産業への補助金」だってw ブライダルまさこ、エッフェル松川、おフランス今井、レインボー稲田、ドリル優子…逸材揃いですね》 洋上風力発電を巡り、賄賂を受け取った疑いで東京地検特捜部から事務所などの捜索を受け、自民党を離党した秋本真利衆院議員に関しては、『週刊文春』が「シャネルを身につけ競走馬10頭購入、キャバクラ嬢を秘書にスカウト」と報じたことから、「シャネル秋本」。 木原誠二官房副長官は、人妻専門デリヘルから、風俗嬢を自宅に呼び寄せ、違法な本番行為に及んでいたと、『週刊文春』が報じていることから、「デリバリー木原」。9月の内閣改造で入閣も取りざたされる小渕優子衆院議員に関しては、2014年、政治資金規正法違反事件を巡り、東京地検特捜部が後援会事務所に家宅捜索に入った際、会計書類などを保存したパソコンをドリルで破壊された痕跡が見つかったことから、「ドリル優子」。SNSでは、そんなアダ名が飛び交っている。なぜ、国民との感覚がズレた自民党議員が続出するのか。 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は、自民党議員の劣化を嘆く。「ブライダル補助金がなぜ少子化対策に繋がるのか、全く理解ができません。今国民とのズレを露呈し、炎上しているのは、自民党の中でも中堅議員。この層がやりたい放題の状態になってしまっているのです。一つは、派閥の教育機能が弱まっていること。また、野党が弱いことから、緊張感がなくなっている。衆院議員でいえば、小選挙区制度のため、政権さえ安定していれば楽に当選できてしまいますから。 秋本議員は、バブル時代の金満政治家を彷彿とさせる振る舞いです。秋本議員や松川議員のように、『政治家になったんだから、少しはいい思いをしてもいいだろう』と考え、国民からズレていく層と、森議員のように、本気で取り組んでいるけど、それが国民からもの凄くズレていることに気づかない、という層がいるように思います。ネットが発達してきたから炎上が続く、という問題でもありません。少し考えれば、国民がどう反応すか、分かる筈です。それでも『自分は大丈夫』と考えているとすれば、政治家の想像力の欠如を嘆く他ありません。 特に政治家は、想像力を働かせて、先見性をもって先を見通し、国民をリードしていかなくてはいけない存在。それが目の前のものに反応したり、すぐに喜ばれるものにしか飛びつかなくなっている。炎上し続けるのも当然といえるでしょう」。自民党が2012年に政権復帰してから、はや11年。緊張感を持たせなければ、国民とのズレは離れていくばかりだ(8/16:Smart FLSHより)。二つ名のオンパレードって、確かに世間ズレした異次元の世界観だ。さすが人災豊富な自民党だ。
| |
No.45600 (2023/08/17 08:23:07 (JST))
国民もその正体に気づき始めたということなのか。破竹の勢いでブイブイ言わせていた「日本維新の会」が失速し始めた。支持率が続落しているのだ。NHKの「政党支持率調査」によると、8月の維新の支持率は4.8%だった。維新の支持率が下落するのは、これで3カ月連続である。5月「6.7%」→6月「6.2%」→7月「5.6%」→8月「4.8%」と下がり続けている。この間、自民党の支持率は、36.5%→34.7%→34.2%→34.1%と、さほど動いていない。立憲民主党は、4.2%→4.1%→5.1%→4.7%だった。なぜ、維新の支持率はジワジワと下がっているのか。 マイナス要因となっているのが、馬場代表による「第2自民党」発言と「大阪万博」の大幅な遅れだ。ただでさえ維新は、「自民別動隊」と疑われているのに、馬場代表が「第1自民党と第2自民党でいいんですよ」と自ら「第2自民党」だと認める発言をしたため失望が広がった。更に「大阪万博」の準備が大幅に遅れている上に、経費が当初計画の1.5倍の1850億円にまで膨らんだため、「どこが身を削る改革なのか」と批判が維新に向かっている。 ネット上では、馬場代表への批判も目立つ。<馬場代表の疑惑について週刊誌が最近取り上げていますが、それについてまず説明責任を果たすことが先決ではないでしょうか> <馬場代表の疑惑が次々と持ち上がっている> <先ず第二自民党という発想。あの自民党に問題山積なのに> 維新の支持率は、まだまだ下がるのか。「維新はイメージ先行、風頼みの政党です。自分達を大きく見せるプレゼンは上手いけど、実績がないから話題がなくなるとあっという間に支持率は下がっていく。しかも、スキャンダルが続出している。勿論、選挙になったら再び注目され、支持率は上がるでしょう。 でも、普段から自民党の半分程度の支持率がないと選挙で躍進するのは難しい。せめて15%は必要です。人気のない馬場さんが代表のままでは、支持率は大きく伸びない可能性があります」(政界関係者)。馬場代表は「立民がいても日本は何も良くならない」と立憲民主をバカにしていたが、支持率は0.1ポイント差まで迫られている(8/16:日刊ゲンダイより)。自民党と第二自民党が改革を競って切磋琢磨すると言ったが、同根の党なら馴れ合いになるに決まっている。
| |
No.45599 (2023/08/17 06:55:28 (JST))
ポーランドは軍事費をGDP比2.4%⇒4%に引き上げた。 ポーランドで軍事パレード 冷戦後最大規模、対ロ強硬 ポーランドの首都ワルシャワで15日、軍事パレードが行われた。ロイター通信によると、冷戦後では最大規模。ロシアによるウクライナ侵攻後、ポーランドは対ロ強硬姿勢を鮮明にして、軍備増強を進めている。 軍記念日に合わせたパレードでは、ポーランド軍と北大西洋条約機構(NATO)加盟国の兵士ら2千人が行進し、戦車や戦闘機なども披露した。ポーランドは、隣国ベラルーシにロシア民間軍事会社ワグネルの戦闘員が駐留していることから警備を強化。ドゥダ大統領は演説で「国境防衛は、国益にとって重要だ」と強調した。 ポーランドは国防費を昨年の国内総生産(GDP)比2.4%から今年は4%に引き上げた。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 抑止力がなければ、中国は領土、領海を奪いにくる。
| |
No.45598 (2023/08/17 03:54:08 (JST))
周りに猛烈なガスを吹き付けるとか迷惑かけないで、すーーっと、
| |
No.45597 (2023/08/17 03:37:42 (JST))
>空飛ぶクルマと言うからには道路も走れるんだろうね
| |
No.45596 (2023/08/17 03:18:32 (JST))
真の目的は中国人や朝鮮人、その他外人による日本社会の社会福祉予算の無駄使いであり、それも防止との認識。 年間1000億円以上の無駄は、日本人が行っているかもしれない事へのの放置も問題があるが、外人の学生が明らかに使い廻しをしている、または中国でそれを手引きしている業者があるのは放置できないだろう事柄。
| |
No.45595 (2023/08/17 03:14:43 (JST))
岸田文雄首相は終戦の日の15日、昨年に続き東京・九段北の靖国神社に参拝せず、代理を通じて自民党総裁として私費で玉串料を奉納した。閣僚では高市早苗経済安全保障担当相が同日、靖国神社に参拝した。終戦の日に閣僚の参拝が確認されたのは4年連続。自民幹部では萩生田光一政調会長が参拝した。 首相は靖国神社に近い千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れて献花し、日本武道館で開かれた政府主催の全国戦没者追悼式で式辞を述べた。 首相の玉串料は、代理で訪れた自民の国場幸之助・総裁特別補佐が納めた。高市氏は参拝で「国務大臣 高市早苗」と記帳した。参拝後、記者団に「国策に殉じた皆さんの御霊(みたま)に哀悼の誠をささげ、感謝の思いを伝えた」と述べた。萩生田氏は記者団に「先の大戦で尊い犠牲となられた先人の御霊に謹んで哀悼の誠をささげ、恒久平和、不戦への誓いを新たにした」と語った。 自民の小泉進次郎元環境相、稲田朋美元防衛相、古屋圭司元国家公安委員長らも個別に参拝した。
| |
No.45594 (2023/08/17 03:08:24 (JST))
いまの世の中で必要なのは公的資本形成の拡大であり増税ではない、
| |
No.45593 (2023/08/17 02:39:39 (JST))
>mansionkanjiは、2013年当時「量的金融緩和でハイパーインフレが起きる」と、本気でそう言っていた。 だったら、その投稿を出してみろとその都度言ってるが、当然捏造だから出せない。 朝鮮人は、嘘を繰り返せば真実になると思っている。竹島の嘘、慰安婦の嘘、レーダー照射の嘘。 知能が低いので、論理的な話ではなく、嘘の手数で押し切ろうという事だ。 最近も、常温超電導に成功しただの、高品質フォトレジストの国産化に成功しただの、しょうがない奴らだ。ww ●韓国のフォトレジストが大ピンチに!脱日本が大嘘だとバレてしまい韓国民ぷんぷん!【江戸川 media lab HUB 】 ●【海外の反応】韓国が開発した超電導物質「LK -99」、一から十まで詐欺が確定した模様【ゆっくり解説】
| |
No.45592 (2023/08/17 02:16:59 (JST))
将棋で藤井といえば誰しもが藤井総太というはず、今を時めく超強剛だが、この動画を見ると将棋を知らない人も、知っている人も面白い。 山口恵理子女流プロが可愛い所も動画を面白くしているし、人世の考え方と似ているところがあるかもね。 ここに歩を打っている様では明日から居飛車党になってくださいのくだりは、解説を面白くしている。
| |
No.45591 (2023/08/17 02:11:20 (JST))
私が書いたのは >「何故安倍は 同じはずの法人税を5%下げ、替わりに消費税を5%上げたのかね?」だ。 従って、答えは 法人税を下げた理由に言及されなければならない。 法制化されれば問題ないというのであれば、岸田法人増税も法制化されるので問題ない。 これが論理というものだ。 5%も法人税を下げたのに、数年後にたった1%の法人増税、しかも国防強化に使うのに
| |
No.45590 (2023/08/17 01:53:58 (JST))
ちなみに、元 言うだけ番長の 前原誠司は 国民民主党になって、竹島の日記念式典に 出席している。 立憲民主党で、現在落選失職中の亀井亜紀子は、国会議員の時は7回出席している。 与党自民党で、一番竹島の日に言及し、ギャーギャー言ってる青山繁晴は、一度も出席なし。 野党の愛国者も多いのに対し、ポーズだけの偽保守、偽右翼と言われても しかたがない。 そー言えば、安倍晋三も 竹島の日を政府主催にするという公約を果たさなかったばかりか ドンキ氏 ワクチン打った人は、3年たったら 皆死ぬんじゃなかったかね?? ああ。大ウソつきのドンキ氏。嘘つき仲間同士、仲良しですか?
| |
No.45589 (2023/08/16 23:57:17 (JST))
2008年以後の円高不況は白川日銀総裁のせいだと言っている。 麻生政権では、積極財政はやったが金融緩和は不足していた。そのため、超円高になり、国内企業の海外移転が頻発することになった。 その恩恵を受けたのが現在のシナであり、逆に、最も損をしたのが日本だ。 MMT理論がなぜ間違っているのか、を知る上でも面白い動画だったと思う。 江崎道朗氏は、麻生政権時代の自民党の政治家は、非常に雑なケインジアンばかりで、財政出動は知ってるが、金融政策は全く分からない人ばかりだったと言っている。 そのため、ほとんど全員が、中央銀行の独立性などというデマを信じ込んでいる始末で、日銀の金融政策に介入することすら批判的に見ていた。 そこにアベノミクスが登場し、財政と金融政策は一体のものであり、自民党議員の一部では、財政政策のみならず、金融政策についても理解が進みだした、とも言っている。 mansionkanjiは、2013年当時「量的金融緩和でハイパーインフレが起きる」と、本気でそう言っていた。 mansionkanjiは、いまだに財政政策も金融政策も、全く理解できないでいる。 こんなのがいるから「失われた30年」になってしまったのだと、それがよく分かる動画だった。
| |
No.45588 (2023/08/16 23:35:28 (JST))
そりゃ、既に消費増税が法制化されていたからだろう。 そういえば、消費税を上げるのなら、法人税を上げろと言っていた頭の弱い人がいたな・・・。 アハハハ・・・。
| |
No.45587 (2023/08/16 23:22:55 (JST))
ドンキ氏 何を根拠に言っているのかね? わたしは、ちゃんと根拠があるんだが。 青山は動画でも、国会質問でも 竹島の日を、政府主催にしろとか言ってるよな。 では、実態は如何か? 青山繁晴は、島根県竹島の日式典に何回出席したのか? 「青山繁晴はヘタレな偽右翼」と書いたんだよ。 つまり、あれだけの事を言っておいて、行動0。一度も「竹島の日」に出席していない。 自民党版「口だけ番長」声高に言うだけ言って、行動が全く伴わない「ヘタレ」 自民党議員 数多く 竹島の日式典に出席していますが、青山は ただの一度も出ていないという事実。 口から出まかせのドンキさん。ますます ホリホリ氏に似てきましたね。w xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 令和5年 出席者 令和4年 出席者 令和 3年 自民党出席者 令和 2年(2020年) 2019年 自民党出席者 2018年までの 国会議員出席者
| |
No.45586 (2023/08/16 22:49:34 (JST))
漏れ 「あまり苦言を呈する事はしたくないのだが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「なんで、こんな滅茶苦茶な放送を平気でするのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~ (激化する海外との開発競争 「空飛ぶクルマ」の国産機体が日本にとって必要なワケ【ウェークアップ】) @myoshitaka142 1 日前 @asdfqwer316 2 日前 @noritomoda2864 1 日前 @olochiyamata6306 2 日前
| |
No.45585 (2023/08/16 22:26:17 (JST))
少なくとも、私が知る限りマルクスは偶然性については何も言っていないよ。 彼がやろうとしたのは歴史の解明であり、つまり、彼は歴史の行き着く先を見ようとはしていたんだが、しかし、マルクスは19世紀の人でもあり、初速が分かれば、物体の運動はすべてわかる、というようなニュートン力学的な歴史観の持ち主であったことは間違いないね。 じっさい、欧州の社会思想において、この考え方はサルトルあたりの20世紀まで続くことになる。 したがって、マルクスに偶然はない。歴史の行き着く先はただ一つ、彼はそう考えていた。 私が社会主義の焼き直し、と言ったのは、マルクスというか、その後のマルキシズムは、人間の経済の動向を、マルクス的な奇妙な歴史法則と平仄を合わせるために、社会主義的人間という、非常に奇妙な人間象を人民に要求してしまったということを言っている。 その典型がスターリニズムだろう。 この手の人格改造運動というのは、歴史上時々起こるんだけど、一度として、いまだかつてうまく行ったことがないんだよ。 逆から言えば、人間性の改造やら変更を言い始めたら、その社会思想は終わりだ。 私はそう思う。
| |
No.45584 (2023/08/16 22:22:51 (JST))
費用が掛からず、効果絶大だった 通知カード(マイナンバー)とパスワードの設定。 通知カード(マイナンバー交付)では、まったく混乱は起きなかった。 カードにしたのが、大失敗。 マイナンバーカード+保険証、こんな馬鹿な制度をとっているのはG7で日本だけ。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx マイナンバー 普及率100%(強制) マイナンバーカード 普及率71%(任意)(返納も有り)w マイナンバーの「名寄せ」機能は優秀で、先進国として必要だが、 しかし、やってしまったものはしかたがないので、せいぜい改良していくしかない。
| |
No.45583 (2023/08/16 22:19:41 (JST))
マルクスさんは、ほんま、えーこと言ってるのだけど、 そうはいかないの やっぱ、そうするしかないと、見極めて、
| |
No.45582 (2023/08/16 21:57:51 (JST))
譲り合い、しか世を動かすことができない。。。のは、もちろん、
| |
No.45581 (2023/08/16 21:49:11 (JST))
>消費税も法人税も、どちらも事業者税であって だったら、何故安倍は 同じはずの法人税を5%下げ、替わりに消費税を5%上げたのかね? 同じであれば、法人税を下げず、消費税も上げなければ 余計なコストもかからなかった。 相変わらず、下手な詭弁だけの存在だな。w
| |
No.45580 (2023/08/16 21:42:22 (JST))
小池都知事、追悼文送らぬ意向 朝鮮人虐殺、7年連続 1923年の関東大震災の際に虐殺された朝鮮人らを悼む9月1日の式典に、東京都の小池百合子知事が今年も追悼文を送らない意向であることが16日、都への取材で分かった。都が同日までに実行委員会に伝えた。不送付は2017年から7年連続。実行委の宮川泰彦委員長は「悲惨な歴史から目を背ける姿勢の表れだ」と批判した。 都は不送付の理由について、式典とは別に都慰霊協会が主催する大法要で、小池氏が「大震災と、その極度の混乱の中で犠牲になられた全ての方々へ哀悼の意を表している」と説明した。 実行委は墨田区の都立横網町公園にある朝鮮人犠牲者追悼碑の前で式典を開催。歴代都知事が追悼文を寄せてきた。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 小池都知事を支持します。 反日勢力のプロパガンダにあの石原慎太郎知事さえ同調してきた。 嘘で固められた、関東大震災朝鮮人虐殺を否定する 小池都知事こそ 日本の首都首長にふさわしい。 いいね (^^♪
| |
No.45579 (2023/08/16 21:41:42 (JST))
過去が未来に関係はするが、偶然の出来事というものも大いに関係するので、
| |
No.45578 (2023/08/16 20:57:25 (JST))
それって、社会主義の焼き直しじゃないのかと思うが・・・。
| |
No.45577 (2023/08/16 18:17:38 (JST))
行政というのは、これまでの過去の情報に基づいて、近未来を予測して、
| |
No.45576 (2023/08/16 13:41:10 (JST))
官僚独裁と言ったが、ヒトラーが独裁者と呼ばれていたのは、行政権と立法権を彼が独占していたからだ。 だったら、今の官僚、徳に財務省は行政権に加えて、立法権のかなりの部分を侵食しており、それなら、日本は官僚独裁国家か、そうなりつつあるだということになってしまうだろう。 じっさい、議員立法などめったには出てこず、立法の大半は官僚が書いたものばかりだ。2011年に可決された消費増税法は、財務省が書き、野田に可決させたもののはずで、それがいまだに日本経済を縛っているのだから、いよいよ官僚が立法を侵食しているのが分かる。 ただし、官僚独裁はヒトラーの独裁とはちょっと違っていて、省庁がばらばらに勝手なことをやり始めるという特徴がある。 じつは、戦争に突き進んでいった戦前の日本が陥ったビョーキはそう言うビョーキであって、となると、現在の日本はいじわる爺さんが妄想しているのとは全く違った意味で、新たな戦前の始まりの時代なのだということになる。 いじわる爺さんが「独裁」「独裁」と、馬鹿の一つ覚えのように言ってる「独裁」は、ヒトラーやスターリンのような独裁だろうが、そのような意味での独裁は、日本政治史上一度として出現していない。 日本には、日本独特の独裁の形が存在する。しかし、いじわる爺さんは頭が悪いので、そっちの「独裁」には全く無自覚だ。 要するに、戦前の日本で起こっていたのは、今と同様の、政治が行政を統制できなくなったという、つまり権力の強化とは逆の権力の不在なのだ。 より具体的には、これは統帥権という実に不可解な欽定憲法の重大問題でもあるのだが、端的に言えば、統帥権が天皇にあり、内閣に無いのだとしたら、いったい行政と統制するはずの内閣は、どうやって軍部を統制するのか?という問題だ。 つまり、戦前の最大の問題とは、権力の弱体化から発生したものであり、それなら、いじわる爺さんが言っている権力を弱体化させれば戦前には戻らない、という考え方は、実に杜撰極まりない胸算用だということになる。 行政であるはずの検察庁の(内閣からの)独立性を認めろ、というのがいじわる爺さんの主張。 法体系の意味も、統治の意味も、人権の意味すら、いじわる爺さんは何一つ分かっていない。
| |
No.45575 (2023/08/16 13:14:26 (JST))
これまでの。左翼インテレの常套手段
| |
No.45574 (2023/08/16 12:27:29 (JST))
いじわる爺さんたちアホサヨの基本姿勢は、政権や政治家を引きずり降ろすことが、自己目的化している。 何のための政権打倒なのか?それがさっぱり分からない。 英国の政権に比べて、日本の政権は首相の在任日数が異様なほど短いんだけど、日本の歴代首相で、連続1000日以上政権を担当した首相は、101人中、わずか10人程度しかいない。英国などは1000日以上やるのが普通なんだが、日本ではかなり珍しいんだよ。 要するに、日本人の少なからぬ部分が、昔から政権の引きずり降ろしに血道を上げてきたってことなんだが、これがどんな生産性を持っていたのか? いじわる爺さんは、日本をさらにデジタル後進国にして、いったい何が嬉しいのか?誰が得するのか?おそらく、いじわる爺さんにはぜったいに答えられないだろう。 河野氏を更迭すると、いったいどんな進展がみられるのか?もちろんこれにも答えられない。 自身は反消費増税を言いながら、消費増税に否定的な菅政権を引きずり降ろし、消費増税をやりたくて仕方がない岸田を首相にしてしまうという愚挙こそ、いじわる爺さんたちアホサヨの、いわば真骨頂なんだが、彼らには政策が全然見えていない。 英国の首相の在任期間が日本よりずっと長いのは、おそらくだが、彼らが、政治に一定の権威を認め、この権威を損なうような社会的思潮には加担しないという、何らかの歴史的な動機が働いていると思えるが、スキャンダル探しに奔走し、政治の権威を失墜させることに血道を上げているような、いじわる爺さんみたいなアホサヨが沢山いるうちは、日本の政権の短命さは続くだろうし、そうなると、政治家に頭を押さえられなくて済む官僚たちが跳梁跋扈を始め、結果として、現在のような官僚独裁国家になってしまうことになる。
| |
No.45572 (2023/08/16 11:18:47 (JST))
河野大臣は良いことを行っている途上なので、責任など取る必要がない、紙の保険証を続けることの方が日本国に対する損失で、予算の大きな無駄使いになる。 馬鹿岸田が、支持率低下がマイナ保険証と勘違いしていることが原因している、ワイドショウが国民の声と思っているのだから馬鹿の極致といえる。 高橋洋一氏がすぐにでも紐付の誤りの修正方法をネットで何度も解説しているが、その方法ですぐに修正するのが先決、河野までもがワイドショウから情報を得ているとしたら情けない。
| |
No.45571 (2023/08/16 11:13:48 (JST))
河野大臣は良いことを行っている途上なので、責任など取る必要がない、紙の保険証を続ける日本国に対する損失の方がはるかに大きい。 馬鹿岸田が、支持率低下がマイナ保険証と勘違いしていることが現認している、ワイドショウが国民の声と思っているのだから馬鹿の極致といえる。 高橋洋一氏がすぐにでも紐付の誤りの修正方法をネットで何度も解説しているが、その方法ですぐに修正するのが先決、河野までもがワイドショウから情報を得ているとしたら情けない。
| |
No.45570 (2023/08/16 10:26:33 (JST))
漏れ 「ウィキペディア(Wikipedia)に、このような偽情報を書き込んだ場合・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「・・・。」 漏れ 「同様の事が、Chat GPTにも言えるのだろうか?」( ´Д`)y━・~~ (利用して分かった!チャットGPTを使いこなせるのは大企業と技術者だけ) (学習してるはずのチャットGPT、性能低下の指摘…オープンAIは「賢くなっている」) 二階堂「だとすれば、後世の人々は美人と言えば山田花子と答えるようになるのでしょうか?」(^_^;) 漏れ 「相対的な問題でもあるので、嘘だと断定できないところが難しいところなんだよ・・・。」( ´Д`)y━・~~ >モンゴル人にとって山田の顔は、藤原紀香や松嶋菜々子を差し置いて、ダントツ人気の理想的な美人顔である https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%8A%B1%E5%AD%90_(%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88) https://www.iwig.jp/hirupic/tv_hiru130312-13.htm https://pbs.twimg.com/media/DMHGgBsUIAAhZ7s.jpg http://tokyo-gstyle.com/wp-content/uploads/2013/06/niigaki0603060.jpg https://芸能人の裏ニュース.com/wp-content/uploads/2020/04/mig-3.jpg https://dqaeric34olch.cloudfront.net/images/632446/_E6_96_B0_E5_9E_A3_E7_B5_90_E8_A1_A3-_E3_83_A2_E3_83_87_E3_83_AB_E5_88_9D_E6_9C_9F-202x300.jpg/normal?1417592180 https://i1.wp.com/funip.jp/wp-content/uploads/2014/07/3f5b42bf813cb0fce2680d24d8fc202a.jpg?resize=300%2C400&ssl=1 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m59803895938_1.jpg ヘ⌒ヽフ https://maebata.jp/products/item23710/ 二階堂「新垣結衣似の山田花子は美人です〜〜〜。」 R2-D2 「もう滅茶苦茶・・・。」 漏れ 「不特定多数の人々が教育係になるようにしたら、 (〜やる気のないダースベイダーのテーマ〜)
| |
No.45569 (2023/08/16 10:13:14 (JST))
やっぱ、 笑える たしかに、 変わった人だなーと 自分で考えても
| |
No.45568 (2023/08/16 10:01:40 (JST))
向こうも 立場 あるでしょうから わはは 昔の話ですねん
| |
No.45567 (2023/08/16 09:57:34 (JST))
その前、過激派対策会議、教授ほぼ全員出席、会議室に集結、
| |
No.45566 (2023/08/16 09:41:47 (JST))
ロシア、中国、理工系の研究で、
| |
No.45565 (2023/08/16 07:07:59 (JST))
南九州 この間のセキスイハイム被害のG氏 友達が、病院で保険証登録したと聞いて、かかりつけ病院に行ったが 結局セブンで、登録した。「2度手間、3度手間で、ごわんど(怒り)!!」 確かに私達自営業の、今回配布の保険証には、マイナポータルから行う
| |
No.45564 (2023/08/16 06:13:42 (JST))
やっぱり自民党議員達は本当に自分に甘い。何か問題が起きた時の対応が、やはり党自体がそういう伝統になっているのではないか。誰が見ても納得するような厳しい処分は見たことがない。河野は自分に処分を科せると言っていたが、これが処分だとしたら単なるパフォーマンスだったことがよく分かる。本当に責任を痛感しているなら、大臣職や議員を辞するのが「けじめ」だと思うが…。マイナカードの信頼性を失墜させ、ゴタゴタを増幅し長引かせた責任は重い。 岸田にも河野にもその重い責任はある筈だ。いつものように、減給とか減俸とかは言うが、自ら職を辞することは絶対に言わないのが今の為政者の特徴で。何だかんだでいつまでも未練たらしくしがみ付くことしかしない。これだけ長期間のゴタゴタは、自らが責任者たる資質がなかった事に尽きるのに、「引き続き職務に専念する」といういつものパターンで逃げ切るつもりだ。安倍が常に「責任は取ればいい物じゃない」と責任回避したが、今じゃ自民党の伝統になった。 だから増々政府に信用性がなくなっていることに気づかないのかもしれないが…。マイナカードに対しても、政府に信用がないから疑惑の目で見られるのだろう。情報開示請求にしても出てきたものは、真っ黒に塗られ何一つ開示の要求に応えないのも、不信に拍車をかけているのではないか。政府が国民に対して真摯な対応をすれば、国民も政府を信用するが、その関係性が根本から崩れているのが今の日本で、だから政府を好意的に見ることができない。 国民無視で制度を進めようとしているのが岸田政権であり、河野デジタル相だから、信頼関係を築けないのだろう。強引な手法は安倍譲りのようだ。だが安倍はまだ一部信者からの神通力があったかもしれないが、岸田にも河野にもそのカリスマ性は備わっていない(8/15:まるこ姫の独り言より)。江戸時代5公5民で一機が起きたと言うが、財務省によれば財政赤字を含む潜在負担率は62.8%で、今じゃ6公4民だ。富裕層は優遇し、庶民を貧困化させるのが自民党政治だ。
| |
No.45562 (2023/08/16 06:09:53 (JST))
《先日、経産省サービス産業課よりレクを受けました。議連の要望が叶い新設されたブライダル補助金の第一次、第二次公募の結果について報告を受け、夏の概算要求に向けた対応も説明を受けました。これを受けて秋に議連を開いて議論して参りたいと思います》 自民党の森まさこ参院議員が8月12日、自身のX(旧Twitter)でブライダル業界への補助金事業である「ブライダル補助金」の順調な進捗状況を報告した。 「この施策で経済産業省は、2022年度の第2次補正予算案に12億円を計上、ブライダル関連の事業者を支援することを発表しています。ブライダル産業は、少子化に伴う結婚式場の利用の減少や、新型コロナの影響で国内市場が縮小。政府は、沖縄や京都で結婚式を挙げる外国人が増えていることから、インバウンド需要の取り込みを強化することを目指し、海外のブライダルイベントへの出展や、外国人を受け入れる体制の整備などに補助金を出すことにしました」(政治担当記者)。しかし、この森氏の書き込みに各方面から批判が殺到した。 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は8月14日、自身の事務所のXに《自民党少子化対策議連が進める『ブライダル補助金』。結婚式場ビジネスにおけるインバウンド需要獲得支援が、少子化対策に繋がる訳がない。結局は自民党利権。岸田政権の異次元に駄目な少子化対策により自民党のお友達だけに税金が流れ、人口減少は加速していく。政治を変えないと国は利権に潰される。デジタル化や少子化対策、温暖化対策と称し、日々無駄なことに湯水のように国民の血税が使われていく》と投稿した。 タレントのフィフィも8月14日、《少子化対策を考えた結果が、ブライダル補助金らしい。ウエディング業界に税金がジャブジャブ流れていくね〜これも利権かな。そもそも結婚費用すら補助金に頼るカップルがいたらそれはそれで心配になるわ。本当に日本の政治家ってズレてるよね。意地でも減税はしないのに税金の無駄遣いばかり思い付く」》と自身のXに投稿した。ニュースサイトのコメント欄には《きっとブライダル業界から支援を求められたんでしょうね》 《自民党のいつものやり口。理由を作って企業団体業界に補助金をばら撒く。補助金を受ける側は政治家先生に感謝するし、補助金を継続してもらう様に頭を下げるし献金をするし選挙活動も頑張る》《これ少子化対策とは全く関係ないブライダル業界へのインバウンドに関しての補助金》など、ブライダル企業との関係を批判する書き込みが多かった。こうした中、森氏が代表を務める「自民党福島県参議院選挙区第四支部」の令和3(2021)年分「政治資金収支報告書」を見ると、「寄附の内訳」という欄に「(株)テイクアンドギヴ・ニーズ」という表記があった。 その横には「1,000,000円」「R3/4/30」の文字。「テイクアンドギヴ・ニーズ」といえば、1998年に創業された「ハウスウエディング」の企画運営をする先駆け的会社である。現在はホテル、レストランなど多角化を進め、海外展開もしている。まさに、森議員が押し進める施策の「恩恵」を受けるかもしれない企業である。しかも100万円という寄附額は、他と比べて突出している(8/15:Smart FLSHより抜粋)。いつまで経っても今だけカネだけ自分だけの自民党利権政治か。
| |
No.45561 (2023/08/15 22:02:16 (JST))
(携帯用扇風機が爆発?その原因は…【福島県】 (2023年7月18日)) (夏は警戒…モバイル扇風機も危ない!) 漏れ 「モバイルバッテリーでも141件発生していたんだ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (リチウムイオン電池関連による火災) 二階堂「確率論から言えば、万馬券が当たるより少ない訳ですから、 漏れ 「衝撃厳禁、高温放置厳禁、ポイ捨て厳禁・・・。」( ´Д`)y━・~~ (「ポイしないでください!」衝撃の結婚発表から14年…リア・ディゾン35歳はあれからどう過ごしてきた?) ヘ⌒ヽフ https://www.niigata-osakaya.com/media/002/202304/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E5%B0%8F%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%BF%E3%81%A4.jpg 二階堂「・・・。」(^_^;)
| |
No.45560 (2023/08/15 17:45:40 (JST))
(特ダネ解説!自民党を根本から揺るがす大疑惑に発展するDappi問題。運営会社の社長は自民党事務総長元宿氏の親戚?!) (赤旗:主張「Dappi」疑惑 自民党本部は国民に説明せよ) (赤旗:野党攻撃のツイッター「Dappi」運営企業社長、自民党本部事務総長と親戚 「赤旗」日曜版報道に大反響) 漏れ 「仮病・トリハン(7500万円)疑惑で辞任・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「日本のゲッペレス・・・。」(^_^;) 二階堂「潤滑油が必要なんですよ、潤滑油が・・・。」(^_^;) 漏れ 「今時、風呂敷を使うだろうか?」( ´Д`)y━・~~ (1)4色使いの畳縁バッグ(大) (2)名画刺繍トートバッグ (3)柿渋染帆布ボストンバック (4)ふくさ ちりめん (5)歌舞伎座 紙袋10円 大島紬ネクタイ(菱(ひし)小紋/レッド&ブルー) ヘ⌒ヽフ https://news.livedoor.com/article/detail/12767058/ 二階堂「幾らなんでも、袱紗(ふくさ)や紙袋じゃ、7500万円は無理でしょう・・・。」(^_^;) (猪瀬都知事、5000万円運んだかばんを公開(13/12/17)) (金環蝕 予告編) (袱紗(ふくさ)とは?慶弔別の種類や使い方、香典の入れ方を解説)
| |
No.45559 (2023/08/15 17:07:36 (JST))
民間経済全体で見れば効果は同じ。こんな爺さんみたいな低能が沢山いるから、日本の賃金が上がらないのは当たり前だ。 とりあえず、自分の買い物の、目先の価格さえ安けりゃそれでいいという、頭の悪いいじわる爺さんならではのじつに短絡的で白痴的な考えだ。 「どうせ老い先短いんだ、日本の将来のことなど知ったことか、俺様は税金は払わないが、しかし、税金と年金払っている自衛隊員は、貧困な装備で、命を賭けて俺様の安全を守れ」という、いじわる爺さん独特の、愚かというか卑劣というか、恥知らずそのものの声が聞こえるようだ。 とにかく、民間経済全体として見れば、消費増税も法人増税も同じことだから、それだけでも学習しなさい。 苦笑。
| |