[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56363件 【No.45558-45459】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.45558 (2023/08/15 13:56:45 (JST))  
[>>>経済同友会が2021年5月に発表した試算では、財政健全化には「消費税率を26〜34年度に毎年1%ずつ引き上げて19%にする必要がある」という。 異次元の少子化対策の財源についても、財界は「社会保険料ではなく消費税で賄うべきだ」と言っている。これ以上、負担を押し付けられたら庶民生活が立ち行かないことが分からないのか。まずは儲かっている大企業から法人税を取り立てるのが先だ(8/14:日刊ゲンダイDIGITALより)。・・・と日刊ゲンダイの記事を載せているいじわる爺さんだが]
 ドンキ  URL:

何度書いても日刊ゲンダイや経済同友会、経団連が間違えていると思わない爺さんは、頭が硬直すぎる


No.45557 (2023/08/15 13:48:21 (JST))  
[>>>未だに「戦う覚悟」なんて戯言をほざく爺さんがいるんだから、この国はこの間というもの何を反省してきたんだろう。恐らく、戦争を主導した政官財軍の誰もが反省なんか敗戦直後もしていなかったに違いない。でなけりゃ、A級戦犯として戦争責任を追及される筈の岸信介が総理大臣になれる訳がない。なんてことをつらつら思いつつ、各党の敗戦の日の談話なるものに目を通してみると、これがなかなか香ばしい。・・・・といういじわる爺さんだが、認識が反日国である隣国の論理]
 ドンキ  URL:

A級も、B級もC級戦犯もない、みんな日本のために戦った命を懸けて日本を守った軍人で、戦犯と言うのは、戦勝国の論理で日本では英雄といえる。

嘘の歴史に染められた中国の政治的圧力に、靖国参拝を見送る政治家は恥じなければならない。

当初は隣国を刺激しないとの日本人の思いやりがあったのだろうが、隣国にはそのような思いやりなどという風習はないし理解できない人種、まったく別の人種だから遠慮などする必要はない。。


No.45556 (2023/08/15 11:59:19 (JST))  
[「何もしない自助大好き自民党政治じゃ失われた30年が長引くだけ。」と、自助なんか絶対しない、おれは他助だけで生きていく〜」と言ってるいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:

おまけに、日本は徹底的に軽武装で、いざシナが攻めてきたら、自衛隊は貧困な装備で戦って、死んでとうぜん、それでも自衛隊は俺を守れ〜、俺は税金を払わないけど・・・。ととんでもないことを言っている。

それでも、自衛隊員は税金を払っている。

税金を払っている自衛隊員が貧困な武装で、税金を払っていないいじわる爺さんを守って死ぬって、いったいどういう事なんだ?

お前は鬼畜か?

何が庶民だ?その庶民から金を搾り取って生きてるのがいじわる爺さんじゃないのか?

だったら、いじわる爺さんこそ特権階級じゃないか?


No.45555 (2023/08/15 11:21:32 (JST))  
[フィフィ ズレまくり政府のブライダル補助金に苦言「これも利権かな」「意地でも減税はしないのに」]
 いじわる爺さん  URL:

エジプト出身のタレント・フィフィ(47)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、政府が進める「ブライダル補助金」に疑問を呈した。自民党少子化対策議連の森まさこ参院議員が自身のXで、「先日、経産省サービス産業課よりレクを受けました。議連の要望が叶い新設されたブライダル補助金の第一次、第二次公募の結果について報告を受け、夏の概算要求に向けた対応も説明を受けました。これを受けて秋に議連を開いて議論して参りたいと思います」と投稿した。しかし、実情はブライダル関連企業を支援する施策であること。

そして、主要ターゲットが外国在住の日本人との国際結婚カップルや外国人など、インバウンド層であることなどから、少子化対策とは名ばかりの内容。Xには「ブライダル補助金…?終わっとる。少子化関係ないやん」「ブライダル補助金って要は披露宴事業者を助ける利権ってことか」「これで本当に少子化対策になると考えているのでしょうか」「本当に、本気か?って思うぐらいの愚策」と批判的な意見が相次いだ。フィフィも「少子化対策を考えた結果が、ブライダル補助金らしい。ウエディング業界に税金がジャブジャブ流れていくね〜これも利権かな」と皮肉たっぷりのコメント。

「本当に日本の政治家ってズレてるよね。意地でも減税はしないのに税金の無駄遣いばかり思い付く」と批判した。その後も同補助金絡みの投稿を続けたフィフィ。「ブライダル補助金は人口減少対策なのか、それともコロナ対策やインバウンド対策なのか…」「小規模結婚式の需要が高まる中、巨大披露宴事業者を援助するための補助金で、少子化対策でなく“インバウンド対策”だそうです」と、ピントずれまくりな政策に苦言を呈した(8/15:スポニチアネックスより)。生活支援金での企業のピンハネといい、業界支援の補助金といい、献金目当ての政策ばかりで国民生活はそっちのけですか。


No.45554 (2023/08/15 11:20:25 (JST))  
[敗戦の日の各党談話で、「こうした時こそ必要な防衛力を整備」って、立憲もいかれてる!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

日本が無謀な戦争に負けて78年経つというのに、未だに「戦う覚悟」なんて戯言をほざく爺さんがいるんだから、この国はこの間というもの何を反省してきたんだろう。恐らく、戦争を主導した政官財軍の誰もが反省なんか敗戦直後もしていなかったに違いない。でなけりゃ、A級戦犯として戦争責任を追及される筈の岸信介が総理大臣になれる訳がない。なんてことをつらつら思いつつ、各党の敗戦の日の談話なるものに目を通してみると、これがなかなか香ばしい。

「世界の安全と平和」なんて美辞麗句を並べつつも、「日本を取り巻く安全保障体制」の確立を、与党の自民、公明は勿論、立憲、維新、国民も異口同音に表明している。こうした論調から、この国はもはや新たな翼賛体制に向けて動き出しつつあると感じざるを得ない。その昔、「時代なんかパッと変わる」って広告コピーがあったが、メディアがそうした動きに忖度するような報道を垂れ流す内に、気が付いた時には「新しい戦前」の真っただ中なんてことも単なる妄想とは言えなくなってきているから恐い時代になったものだ。

昨日のエントリーにも書いたけど、政治家が「もう決まったことですから」と国民の意見を足蹴にする時代になっちまったことを、しっかりと認識しないと「避難するのは非国民」なんてスローガンがまたぞろ掲げられることになりますよ。ちなみに、「時代なんかパッと変わる」はサントリーのキャッチコピー。桜を見る会に大量の商品を寄付し、更に社長が「マイナ保険証の納期を守れ」発言したあのサントリーです(8/15:くろねこの短語より)。若者は与党支持と知って、肉屋を支持する豚かと思ったが、気付き始めたようだ。何もしない自助大好き自民党政治じゃ失われた30年が長引くだけ。
(全文の内容が読解できず一部だけ切り取り他人を蔑む論点外し批判しかできないネトウヨは完全に無視しています)


No.45553 (2023/08/15 10:46:24 (JST))  
[「自民党は世界一の負担で世界最低の福祉という地獄を目指している。」といじわる爺さんが言ってるが、そのいじわる爺さんはどんな負担をしているのか?]
 ほりほり  URL:

ぜ〜んぜ〜んしていません。
われわれ、いじわる爺さんの分まで負担させられている個人や法人と言った納税者の名を騙る、詐欺まがいの手口だ。

じつに薄汚い。

他方で「財政破綻」を言いながら、もう一方で、「俺にもっと金くれよ〜」では、論理として成立していない。

問題は、論理、論理なんだよ。な、いじわる爺さん。

苦笑。


No.45551 (2023/08/15 10:37:16 (JST))  
[「財政健全化には「消費税率を26〜34年度に毎年1%ずつ引き上げて19%にする必要がある」という。」と、財政破綻してもいいから、俺に金くれよ〜と、無茶を言っているいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:

爺さんが、分からなきゃならないのは、日本の財政はそんなにもひっ迫しているのかどうか?ってことなんだよな。

この前提において、爺さんは「日本は借金だらけだ」と言っているわけだろ。
だったら、金なんか出せるわけがないじゃないか。借金だらけの政府や国民に対して、でどうやって爺さんは「お恵みを〜」と言えるんだ?

お前に恵んでやる金などない。

しかし、じっさいの日本は、国債発行残高1371.8兆円のうち約50%は日銀保有であり、さらに資産が679.8兆円(2014年)ある。資産の約80%は債権だ。
また、日銀保有の国債は単なるシニョレッジと同じであり、ほとんど債務には含まれない。

だとすれば、日本は無借金だということになってしまうのだ。

その事実を知らない、頭の悪いいじわる爺さんが、「日本は借金だらけだけど、もっと俺にだけ金くれよ〜」と言ってるから、私に笑われるのだ。

もう一度言う、お前に恵んでやる金などない。

だが、もし、日本が無借金だとすれば話は別だ、働きもせず、税金も払っていないいじわる爺さんにだって、多少は恵んでやってもいいだろう。

どっちが得か?その足りない頭でよ〜く考えてみなさい。


No.45550 (2023/08/15 08:24:02 (JST))  
[流石 動物王国]
 怒りのマグマ  URL:

BS1 ワールドニュース

ダムに、野生の虎が現れたり、川に超巨大ウナギ「怪獣探し278、284」

が住む国

児童ポルノ捜査で、なんと『ハードディスク』を嗅ぎ分ける警察犬
やはり、有機的能力の方が「上」の証拠。


No.45549 (2023/08/15 08:11:34 (JST))  
[文系 似非学者崩れの 食い扶持を 直撃 した かも]
 ゆめほんさんさん  URL:

 なんか、日本はダメさえ売ってりゃ

 いっぱし インテレを気取れる ちゅう

   楽ちん 生活 の 種を 数式一つで

    夢ちゃん潰したかなー すまんのー 文系インテレさんたち


No.45548 (2023/08/15 08:01:19 (JST))  
[ほとほと、負け犬根性の回復には]
 ゆめほんさんさん  URL:

 全く なげ〜〜〜〜〜 時間がいるもんだなー


No.45547 (2023/08/15 07:58:51 (JST))  
[だいぶ、マスコミもまともになってきた]
 ゆめほんさんさん  URL:

 今年のTVは、
朝から晩まで、この時期に、日本は馬鹿、日本は悪人、日本は残酷、日本はダメ
を垂れ流す亡国放送がだいぶ減った気がする
 ようやく、理性が戻ってきた気がして、青春時代に、ただただ、おまえらはカスと
豚みたいにブーブー聞きかされて、飽き飽きした亡国大放送にやや理性が戻ってきた気がする、
 負けるとあとの愚痴が長いなーという青春時代から運十年の時の経過を考え深く
感じる 少しまともになった気がしてやれやれ長かったと思いました


No.45546 (2023/08/15 07:28:43 (JST))  
[池内博之氏]
 怒りのマグマ  URL:

読売記事

第二次世界大戦 福岡城後 西部軍事件

米軍捕虜処刑で、空手の技

「イップマン」の時の、池内博之氏が扮した旧帝国軍将校みたいに試合をさせたのだろうか?
ベトナム戦前だから、マーシャルアーツはできていないので、劇中のツイスターとか怒りの鉄拳
のロシア野郎みたいなボクシングか?相手は?

具一寿老師が、沖縄空手には、肋骨を両の手の平で抜き手で突く技があると言っていたが
それか?
少林功夫なら、点穴法で、苦しめずに葬る事ができたのだろうが。

つくづく残念な事だ。    合掌


No.45545 (2023/08/15 06:58:00 (JST))  
[マイナ保険証問題とガソリン高は「財界」の意向…岸田首相は「消費増税」も言いなりか?]
 いじわる爺さん  URL:

東京・日本橋の高級百貨店で夫人とショッピングに興じるなど夏休みを楽しんでいる岸田首相だが、内閣支持率は下げ止まる気配がない。支持率下落の大きな要因になっているとされるのが、トラブル続きのマイナンバーカード問題と物価高だ。岸田首相がマイナカードと保険証の一体化を推し進め、これだけ国民の不安が高まっていても来秋の保険証廃止を撤回しない背景には、「財界」の存在があるといわれる。経済同友会の代表幹事を務めるサントリーの新浪社長

が、6月28日の会見で来秋の保険証撤廃を強く要請したことが改めてクローズアップされているのだ。新浪氏は「健康保険証の廃止については必ず実現するよう、これ(来秋)を納期としてしっかりとやっていただきたい」と言い、政府に対して「納期を守る」よう求めた。また、お盆休みにマイカーで帰省した人などは、15年ぶりの水準のガソリン高がこたえた筈だが、これにも財界の意向が反映されている。政府が7月20日に開いた経済財政諮問会議で、経団連の十倉雅和会長や経済同友会の新浪代表幹事ら民間議員が、

エネルギー価格の高騰を抑える「激変緩和対策」を段階的に縮小・廃止するよう提言。財界の提言通りに9月末で補助が廃止になれば、10月からガソリンや電気・ガス代の家計負担は一段とハネ上がってしまう。国民生活を顧みない新浪氏らの傲慢とも取れる発言の数々には批判が殺到し、SNS上では「#サントリー不買運動」という不穏なハッシュタグを付けた投稿も目立つ。「30年ぶりの賃上げを実現したから激変緩和対策は不要というのが財界の理屈のようです。が、賃上げは大企業だけの話だし、物価上昇に賃上げが追いついていない。実質賃金は15カ月連続でマイナスが続いています。

ところが財界は43兆円に防衛費を増やすことが最優先で、困窮する国民生活など眼中にありません。岸田政権が台湾有事を煽ったり、武器輸出解禁や原発推進に熱心なのも、米国と財界の意向に沿った流れです。首相は米国と財界の言いなりですから、いずれ消費増税も強行するつもりでしょう」(政治評論家・本澤二郎氏)。経済同友会が2021年5月に発表した試算では、財政健全化には「消費税率を26〜34年度に毎年1%ずつ引き上げて19%にする必要がある」という。

異次元の少子化対策の財源についても、財界は「社会保険料ではなく消費税で賄うべきだ」と言っている。これ以上、負担を押し付けられたら庶民生活が立ち行かないことが分からないのか。まずは儲かっている大企業から法人税を取り立てるのが先だ(8/14:日刊ゲンダイDIGITALより)。財務省のHPでは、国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は令和2年度で62%と公表し、既に6公4民になっている。この状況で消費増税となれば、欧州並みの充実した社会保障がない日本では逆進性が更に高まり格差拡充社会になる。自民党は世界一の負担で世界最低の福祉という地獄を目指している。


No.45544 (2023/08/15 06:57:13 (JST))  
[今井絵理子議員「今日は風が強い」フランスで撮影の動画か 投稿に再び厳しい風当たり]
 いじわる爺さん  URL:

フランス研修で炎上した自民党の今井絵理子参院議員が、動画を新たに投稿し、その強靱なメンタルがSNSで波紋を広げている。今井議員は13日までに自身のTikTokを更新。「今日は風が強い」という手話を紹介した。この動画は、背景の建物から読み取れるフランス語の文字から、パリのシャンゼリゼ通りで撮影されたと推測できる。

これに対し、コメント欄では「フランス旅行に興じていた自分への風当たりが強いと言いたいのでしょうか?」「お前無敵かよw」など、厳しい意見が相次いでいる。今井議員を巡っては「観光旅行」と批判された自民党女性局のパリ視察が着火点となり、SNSの過去の投稿も掘り返され、炎上が続いている。7月21日にインスタグラムに投稿された動画では「国会議員の給料が高いって本当ですか」という質問に、今井議員は「国会議員の年収はボーナスを含めると平均2200万円」と回答。その上で「全てが政治家個人の収入になる訳ではありません」とした。

その上で、この中から事務所スタッフの人件費や選挙活動費などを負担すると説明した。給料はSPEED時代よりも少ないことを示唆した上で「歳費に見合った仕事ができるように頑張っています」と結んでいる。これが今になってSNS上で話題に。「すげえ。炎上することしか言わねえ…」「『SPEEDよりかなり手を抜いた仕事をしている』って言っているようなもんだけど、大丈夫か?」との反応が広がっている(8/14:中日スポーツより)。これが自民党気質に染まった感覚か?


No.45543 (2023/08/14 20:03:11 (JST))  
[【電気自動車】パソコン用半導体の発想で、電気自動車を造るとこうなるの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


(テスラ・GM・VWも…EV火災が相次ぐ中、販売11年で電池火災ゼロの人気EVとは?)
https://energy-shift.com/news/451f363f-2dca-45ad-bc18-906f7458d357

漏れ 「高価なスーパーコンピューター用の半導体をパソコン用に供給した日本の半導体産業は、敗れ去り・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「性能は劣るが、安価な半導体をパソコン用に供給した韓国などのメーカーは一気に市場シェアを伸ばした・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「逆に、火災の発生率などを押さえることに注力した日本の電気自動車は、
    他国に比べてはるかに火災発生率が低くなった。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「日本の電気自動車用バッテリーは、良い意味で発想がスパーコンピューター用半導体に通じるものがある・・・。」(-_-)

(2021年06月01日 衆議院 科学技術特別委員会 参考人 微細加工研究所所長)
https://www.youtube.com/watch?v=iCbyGzxFPWE

(「日米不平等協定で半導体撃沈」)
https://www.fn-group.jp/2719/

(今だから聞ける日米貿易摩擦の深層〜歴史を紐解き本質的原因を探る〜)
http://www.am-one.co.jp/warashibe/article/chiehako-20201225-1.html

二階堂「なんか、色々思うところがあるようですが・・・。」(^_^;)

二階堂「パチンコ玉に真円は要らない。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「しかし、自動車や工作機械のベアリングは、出来るだけ真円であることが望ましい。」( ´Д`)y━・~~

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0312/users/bedeed64c4701ac61a8e631a25e6996ce97d77d1/i-img1200x900-1670757693nzjbbg16.jpg

https://koyo.jtekt.co.jp/2018/11/column01-01.html

二階堂「技術力、価格破壊(^_^;)、用途や市場の変化、ユーザーの変化・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「A380の敗北と双発旅客機の隆盛・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://pbs.twimg.com/media/DvaP94tUYAAXu-9.jpg:large

https://m.media-amazon.com/images/I/51xb8goVHxL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/011000571/06_px400.jpg?__scale=w:686,h:455,t:1,q:50&_sh=0b0560850e

二階堂三菱のアイミーブや50ccクラスの安い電気自動車?も出ていたような気がしますが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「いつの間にか、電気自動車は高いものという風潮が形成されつつありますなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「当初は部品点数が少ないので、格安で出来るという触れ込みでしたが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「50ccクラスのエンジン式自動車?も聞かなくなりましたなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「世界中で、いろいろな思惑が交錯しているのでしょうなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(アテンションプリーズ ザ・バーズ)
https://www.youtube.com/watch?v=c0LaOGuEQ7M


No.45542 (2023/08/14 19:05:13 (JST))  
[玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro 毎日でも言う。 岸田内閣はガソリン値下げを速やかに実行せよ。ガソリンは税金の塊。税収の上振れ分を使えばガソリン減税は可能だ。二重課税も問題だ。]
 ほりほり  URL:https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1690498693286572032

「6月20日に国民民主党が
@現行補助の半年延長
Aトリガー条項発動
B暫定税率や二重課税の廃止
を政府に提言してもう2ヶ月。
そろそろ動け、遅い!」

と玉木氏がツイッター。

さすがは東大卒の玉木雄一郎氏だ。「日本は借金だらけ」と言いながら、他方で財源無視して、「安くしろ〜」と言っている東大を出ていないいじわる爺さんなんかと違って、財源まで見据えたうえで、「安くしろ〜」と言っている。

「財源ならたくさんある」と玉木氏は言っているのだ。

この東大を出ている玉木氏の批判に、東大を3回も落ちた岸田は何と言うのか?

東大を出ていないいじわる爺さんにも、自分の出鱈目な「安くしろ〜」「俺に金くれよ〜」と言う愚かな議論を、大いに反省してほしい。


No.45541 (2023/08/14 18:01:47 (JST))  
[「国会を蔑ろにし、閣議決定を最高決定機関の如く振舞う自民党政治に遵法精神の欠片もない。その内に一党独裁の国になりそうだ。」と、たった一行のいじわる爺さんだが、いったいどんなプロセスで独裁になるのか?私の知る限り、日本政治史上、独裁が確立した時代はただの一度もないはずだが、その日本で、いったいどうやって、誰が独裁を敷けるのか?]
 ほりほり  URL:


歴史を知らないから、歴史に学べない、頭が悪いから、目の前の事実にも学べない。結局、な〜〜〜〜〜〜〜〜んにも学べない。

学習能力ゼロ。

苦笑。


No.45540 (2023/08/14 17:56:40 (JST))  
[「有意義ならすぐ出せる研修レポートが先だろう。話し合いだけで具体的復旧計画なしの誤魔化す気満々の呟きかい?」だったら、お前が有意義な投稿しなさい。下らない駄文が2行だけって、それもただの感想じゃないか。]
 ほりほり  URL:

ホント、いじわる爺さんって程度が低いよな。


No.45539 (2023/08/14 17:48:24 (JST))  
[「トリチウムは危険な物質である」 と述べておられた。しかし、塩だって砂糖だって大量に摂取すれば、どちらも非常に危険な物質だ。]
 ほりほり  URL:

どの程度の期間に、どの程度摂取すると危険なのか?それを言わないと、何も言っていないのと同じか、環境屋の単なる印象操作の悪だくみに過ぎないだろう。

小柴氏の名を騙って、一見科学的装いを凝らしているところが、余計にいかがわしい議論だ。

また、寺島実郎氏がいったいどんな科学的知見を有しているのか?かりに除去装置なるものがあったとして、そのコストは、そしてそのコストに見合うだけのいったいどんな効果が見込めるのか?

さらに言えば、韓国やシナが海に廃棄しまくっている、日本に比べればはるかに高濃度のトリチウムをどうするのか?

端的に言えば、これは、環境問題なんかじゃなく、外交問題のはずだ。

しかし、ひとたび外交で理不尽な相手の主張に屈すれば、相手は、今度はもっと理不尽な主張を繰り返すことになる。

本来愛国者であるべき日本国民としては、理不尽な主張を日本に対してしている、韓国とシナに対する非難の声を上げるのが日本国民の義務だと思うが、三宅氏の正義についての認識はいったいどうなっているのか?

お前は正義を見殺しにしたいのか?日本国民の義務を果たせ。


No.45536 (2023/08/14 12:24:04 (JST))  
[福島汚染水の問題]
 三宅  URL:

以前、ここでしてきした通り、寺島実郎氏によると、

トリチウムを除去する技術はすでに完成されている。

ということです。

だったら、日本の技術力を示すうえでも、それをおもてに出してから、真の意味できれいな汚染水の排出に方針をきりかえてはいかがだろうか。

以前にも、ここで書いたように、ノーベル賞を油症された小柴先生は

「トリチウムは危険な物質である」

と述べておられた。

果たして、福島県産の魚介類を食べる人はどれほどいるだろうか。

どこかの国連機関が「安全」というお墨付きをだしたところで、それが自国の利益を守るのが本当の理由であったとしたら、どうなるであろうか。

一方、ガソリンの問題についてかけば、ガソリンの燃費を1/7に押し下げる技術を日本はすでに開発しているという。
政府は「軽油法違反」を根拠に、その販売を規制しているが、もうそういう姑息な手法はとりにくいのではないか。

さらに、「地球温暖化」を通り越して「地球沸騰化」の声まででてきている。

日本は毎年のように

「化石賞(本当は可能な技術を持ち合わせていながら、産業界に忖度して二酸化炭素の排出を許している)」

を授与されている。

最後にひとこと。

野党は何をしているのよ


No.45535 (2023/08/14 11:28:20 (JST))  
[>>>岸田首相がノーアクションなら、ガソリン価格の上昇に反比例して、支持率がガタ落ちするのは必至だ。]
 ドンキ  URL:

支持率が落ちているのはガソリン高だけではない、民主主義を否定して党議拘束により国会決議しただれも望んでいないLGBT法案の悪法はかなりのウエイトを占める。

LGBT法案はG7で良い格好をしたい馬鹿岸田の浅知恵で総理の一存で通したアメリカでも問題になっている悪法を周回遅れで決定したのだから、支持率が下がって当然。

解散が出来ないから組閣で支持率の向上を狙うが、政策のための組閣は支持率が上がる可能性があるが、支持率を上げるための小手先の変更は効果がさらに低下する。

国民のためになる政策の変更を行うどうかがカギだろう。


No.45534 (2023/08/14 11:15:47 (JST))  
[今井絵理子議員がインスタ更新「お盆はいかがお過ごしでしょうか」コメ欄荒れ模様「公務お疲れ様」「先月遊びに行ったから」]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の今井絵理子参議院議員が13日、インスタグラムを更新。「皆さん、お盆はいかがお過ごしでしょうか。」とつづった。「今年は父の初盆。 父を偲びながら親族とともに先祖供養をさせていただいております。九州・沖縄は台風6号の影響で大きな被害がありました。私も沖縄県名護市、浦添市、那覇市の被災状況を確認させていただき、掻き入れどきのお盆を控える中、早期復旧について話し合いをさせていただきました。」と記した。今井氏は、7月末に党女性局38人でフランス研修に向かい、観光旅行のようなSNSをアップしたことが批判された。

この日の投稿でも、コメント欄には、今井氏の支持派と批判派が応酬するなど、荒れ気味となった。「お盆まで公務お疲れ様です」という書き込みには「先月遊びに行ったからちゃんと休んでるよ」というコメントが。「色々と国民から、言われていますが、志ががあるなら、負けないように頑張ってください」と励ましの声があがると、「色々と国民から言われるようなことをしなければ国民も何も言いません!」と批判が飛んだ(8/14:デイリースポーツより)。近況報告はいいが、有意義ならすぐ出せる研修レポートが先だろう。話し合いだけで具体的復旧計画なしの誤魔化す気満々の呟きかい?


No.45533 (2023/08/14 11:14:55 (JST))  
[「もう法律で決まっていること。お医者さんがどう思うかではなくて…」(河野太郎)…健康保険証存続を求める医療現場の声にこの暴言!! 法律に問題があるならそれを是正するのも政治家の仕事だろう!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

国民健康保険証廃止に反対する医療現場の声に対して、ブロック大王・河野君がこんな暴言を吐いたってね。「それはもう法律で決まっていることですから。お医者さんがどう思うかではなくて、きちんとやるべきことはやっていただかなければなりません」。いやいや、その法律に何らかの齟齬があるなら、それを是正するのも政治家の仕事だろう。更に、「お医者さんがどう思うかではなくて」って言い草も凄いよね。「お医者」を「国民」に置き換えてみれば、この発言がいかにクソか分かろうというものだ。更に更に、「決まったことだから」と言っている。

それなら、そもそもマイナンバーカードは「任意」って決まってんだよね。だったら、その時点に巻き戻して、マイナ保険証の強制を議論すべきだろう。それにしても、こうした担当大臣の居直りとも言える発言を、全く無批判に垂れ流すメディアもどうかしてます。「もう決まったことですから」って反対意見を一蹴してしまうこの態度って、極めて危険だと思うけどねぇ。「新しい戦前」の始まりを予感させる、と言ったら言い過ぎか(8/14:くろねこの短語より)。国会を蔑ろにし、閣議決定を最高決定機関の如く振舞う自民党政治に遵法精神の欠片もない。その内に一党独裁の国になりそうだ。


No.45532 (2023/08/14 11:14:45 (JST))  
[ガソリン1リットル200円時代に突入か・・・・馬鹿な馬鹿な岸田の政策にある]
 ドンキ  URL:

今月はガソリン補助の半減、で今月末で補助がなくなる。

抜本対策でガソリン税の撤廃をしなければならない、それで困る部署はどこにもない現実があるが知らないバカ岸田の金本位制に染まった脳みそ、高橋洋一氏に言わせれば小鳥脳。


No.45531 (2023/08/14 11:10:07 (JST))  
[ガソリン1リットル200円時代に突入か]
 ドンキ  URL:

ガソリン1リットル200円時代に突入か…原油高×円安×補助金終了のトリプルパンチが直撃
8/14(月) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL
レギュラーの全国平均200円超は近いか(C)日刊ゲンダイ

 ガソリン200円時代に突入か──。経産省が9日発表したレギュラーガソリン価格は全国平均で1リットル=180円30銭と15年ぶりの高値となった。政府の補助金により6円抑えられたという。しかし、これはまだ序の口だ。すでに高速道路のサービスエリアなどでは200円を超えている。

ガソリン価格の高騰で世界が注目 「軽自動車」の実力を侮るなかれ! 専門家が解説

「OPEC(石油輸出国機構)の最新データによると、サウジアラビアの減産などの影響で7〜9月の世界の需給は、日量200万バレル超の大幅供給不足に陥る見通しです。米経済は好調で、デフレに陥っている中国も政府が必死で景気刺激策を講じ、いつ息を吹き返してもおかしくない。原油需要は旺盛です。足元の原油価格は1バレル=80ドル台前半ですが、この先、100ドルに近づく可能性は十分あります」(市場関係者)

 ロシアによるウクライナ侵攻後の2022年春、原油価格は1バレル=100ドル超まで跳ね上がったが、この時の為替は1ドル=118〜133円だった。しかし、足元では145円を挟む円安が進行している。

「政府の補助金は6月から段階的に縮小されており、10月にはなくなる予定です。補助金総額はすでに3兆円を超えており、財務省は延長に難色を示している。原油高、円安、補助金終了の“トリプルパンチ”により、ガソリン価格は200円を突破する可能性が高い」(石油業界関係者)

 統計で比較できる範囲でガソリン価格の最高値は08年8月4日の185円10銭だ。最高値を更新し、200円を突破すれば、大きなインパクトだ。

 金融ジャーナリストの森岡英樹氏が言う。

「補助金は予定通り終了するとしても、岸田首相はいくらでも手は打てるはずです。トリガー条項を発動すれば、1リットル=25円ほど下げられる。二重課税との批判が根強い消費税をガソリンに限って時限的に0%にすれば、20円近くの値下げになる。ガソリンは身近なだけに、動いても、何もしなくても目立ちます」

 岸田首相がノーアクションなら、ガソリン価格の上昇に反比例して、支持率がガタ落ちするのは必至だ。


No.45530 (2023/08/13 23:22:49 (JST))  
[爆笑問題 太田氏 日大薬物問題発言 そら批判続出なるわ]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=gPty4DHfsLk

ほんこん氏は、大学は学生を擁護するべきという太田氏の発言に対して、大学と言えど日本であり、日本の法律は適用されるべきだと言っている。

私は太田氏の考え方には全く同意できない点が多いが、今回だけはちょっと分かる。

おそらく太田氏が言いたいのは、歴史学で言うアジールだと思う。

前近代の日本には、縁切り寺など、実に様々な、政府に不可侵の空間が存在していたのだ。これを歴史学者の網野義彦はアジールと呼んでいる。

たしか、前近代の欧州では大学は一種の治外法権を獲得していたはずだ。太田氏はそれを踏まえて発言したのだろう。

ほんこん氏は「それなら殺人事件を起こした大学生も擁護するのか?」と言うが、しかし、大麻や薬物事件に被害者はいない。殺人事件と同列に扱うわけにはいかないはずだ。

戦前の旧制高校生は、全国各地で、じつにさまざまな騒乱事件を起こしていた。しかし、世間は「若いやつのやることだ」と、大目に見ていたのである。

べつに、それくらい、いいんじゃないの?と私などは思ってしまうのだが・・・。

これは、三宅氏あたりにちょっとご意見を聞きたいね。


No.45529 (2023/08/13 22:44:01 (JST))  
[核抑止論は破綻していない 非保有国になったウクライナは理論通り悲惨な状況に…日本もお花畑議論の脱却を]
 ほりほり  URL:

「広島市の松井一実市長は、6日の平和記念式典で「核による威嚇を行う為政者がいるという現実を踏まえるならば、世界中の指導者は、核抑止論は破綻しているということを直視し、私たちを厳しい現実から理想へと導くための具体的な取り組みを早急に始める必要があるのではないでしょうか」と述べ、日本は核兵器禁止条約の締約国になるべきだとした。

核抑止論とは、核兵器による反撃を恐れさせることで攻撃を思いとどまらせるという理論だ。2005年のノーベル経済学賞を受賞したトーマス・シェリング氏は、ゲーム理論の現実社会への応用分析が評価されたが、そのキモは、互いに相手の出方を考えながらそれぞれの行動が変わりうるというものだ。

これを国家対国家に置き換えると、核抑止論も入ってくる。実際、シェリング氏は1960年の『紛争の戦略』で、そのオリジナルの萌芽(ほうが)がある。

冷戦下で重要とされた戦略に自動反撃機能がある。これは、相手が核を発射したらこちらから核を自動発射するということにすれば、共倒れとなるので、米ソ両国は先制攻撃を控えるというものだ。

この応用問題で、核保有国と非保有国なら、保有国が脅せば非保有国はなすすべがないばかりか、窮地に陥った非保有国を助けようとする核保有国もうかつに手出しができなくなる。まさに、今のロシア、ウクライナ、米国の関係そのものだ。

「抑止論が破綻している」というなら、それこそノーベル賞ものだ。むしろ抑止論のロジックは今の状況でも妥当しているのが、ウクライナの例でも分かるだろう。ウクライナは核保有国だったが、非保有国になったので、今日の悲惨な状況が生じている。

米国とロシアをみると、米国が通常兵器を惜しみなくウクライナに投入すればロシアを撃退できる。米国がそれをやらないのはロシアが核兵器を持っているからだ。

さらに、この実例で、ウクライナを日本に置き換えるとどうなるのか。また、ロシアを中国や北朝鮮に置き換えてもいい。

松井市長は、これでも日本が核兵器禁止条約の締約国になれというのか。ガンジーの非暴力主義を例示しているがインドは核保有国だ。

もう相手国の出方を無視した「お花畑議論」はすべきでない。ウクライナの二の舞いになるだけだ。

ゲーム理論からの平和のための最適解は、日本も核兵器を保有する、もしくは核共有だ。中国、ロシア、北朝鮮という核保有国に囲まれ、日本と似た状況の韓国では既に国民の大多数がそう考えている。

古くからの格言にも「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」というのがある。日本は被爆国だからこそ、惨禍を二度と繰り返さないために、核保有か核共有の議論を避けてはいけないし、そう主張する権利がある。 (元内閣参事官・嘉悦大教授 高橋洋一)」

とある。

核兵器は廃絶不可能である。核兵器はその保持国が少なくなれば少なくなるほど、それを保持することで得られる利益が増加するからだ。

この強烈なインセンティブに世界中の国家首脳が全員が抑制的であり得るなどということは、おおよそあり得ない。

私が、この核兵器をめぐるロジックに気が付いたのはもう20年近く前だが、今でもその考えは変わっていない。

したがって、核兵器はいずれ世界中に拡散する運命にある。

日本に対する米国の核兵器政策だが、いじわる爺さんや三宅氏など「米国は、日本に絶対に核兵器の保持を許したりはしない」と思っているようだ。しかし、じっさいの歴史を見ると、米国の対日核兵器政策は極めて流動的なのである。

1968年、当時のニクソン米大統領は、時の佐藤栄作総理大臣に対して、秘密裏に、シナに対抗するための核武装を勧めているのだ。

なんと、佐藤は、国内世論の紛糾を恐れて、日本にとって、この千載一遇の申し出を握りつぶしてしまったのだが、その後、米国は、日本にシナに対抗する意思がないとみて、対中融和策に転換し、米中国交回復に打って出ることになった。

「とりあえず、いまだけヘ〜ワやったらええやおまへんかぁ。どうせ老い先短いしぃ、国防なんかいりまへんでぇ。それよりカネですわぁ、わしに金をくれなはれ〜」と、これはいじわる爺さんの偽らざる本音だと思えるが、そのような、堕落した国民を代表しているのが、当時の佐藤派、現在の経世会である。

いじわる爺さんは、その堕落した認識の最大の発信者であった、現在の経世会の首領、田中角栄を絶賛している。

堕落つながり、バカつながりということで、引かれるものがあるのだろう。


No.45528 (2023/08/13 20:28:21 (JST))  
[頭良いんだろ]
 怒りのマグマ  URL:

病院内で、ネットをやると

生半可なバカが、「医療機器に支障をきたします」とかしたり顔で言うだろうけど。

だからこそ有線。LANケーブルだろが。

岸田んちは、未だにそうだからわかるよな(笑)。

IDと保険証が一体化だったら、忘れる事や失くすこともなくなる。

紙廃止するのは、死にかけの奴らもカード作れるようにしてからな。


No.45527 (2023/08/13 18:17:41 (JST))  
[【芸能】いよっ!中森明菜!(`・ω・´)]
   URL:

部落出身の有名人
https://ameblo.jp/yusa15259142/entry-12151696998.html

漏れ 「本当かどうかは別にして、堂々11位にランクイン。」y(^。     ^)。o0○

https://newsee-media.com/discriminated-area

(染之助・染太郎のおめでとうございます)
https://www.youtube.com/watch?v=dPL1joIADkY

漏れ 「部落問題は別として・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「一癖も、二癖もありそうだったからなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「それぐらいでないと河原者業界では・・・。」(^_^;)

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/620mw/img_53ce068562670a38e266d83eb0d49e52300241.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.my-best.com/content_section/beforehand_tips/87f4432e6d8dcb9a6efbe19749378f54.jpeg?ixlib=rails-4.3.1&q=70&lossless=0&w=690&fit=max&s=8e6c29cdd2f9f0973802fd83e965e0c3

漏れ 「泣き顔も可愛くねーし・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://assets.shueisha.online/image/-/2023/04/26074042023570/0/bn_article_thum_3558.jpg

漏れ 「何なんだろうねぇ、この上から目線は・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-832/rssitem-4848869/a0b85a8d61d9283cdd4fb50aeef5fce9f8851d9d.jpg

二階堂「本人は良くても周辺に問題がある場合も有るでしょうし・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「なんだかなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(サザン・ウインド)
https://www.youtube.com/watch?v=DZExlO8mLk0


No.45526 (2023/08/13 16:14:14 (JST))  
[「しかし、その理由というのが「人権侵害を被る恐れが拭えない」ってんだから、日本にとっては何とも恥ずかしいことになりました。」と、かつて「検察庁の独立性を守れ」などと、人権無視の発言を言っていたいいじわる爺さんがどの口でそれを言っているのか?]
 ほりほり  URL:

人権とは狭義で見ると、これは明らかに警察権力に対する人権なのである。

したがって、日本を除く先進諸国では、刑事裁判は最初からかなり検察側不利の条件で進められるのが通例だ。それが人権を守るということなのだ。

刑事裁判とはいったい誰をさばいているのか?無知で無学で低IQのいじわる爺さんなら、それは刑事被告人だ。と答えそうだが、刑事裁判がさばいている相手とは検察庁である。

このことは検察庁もホームページでそう認めている。

したがって、日本以外の先進諸国の刑事裁判では、なにより物証がものを言うし、検察側の提出する書類や証拠の入手先など、検察側にはいかなる瑕疵も認められていない。

もし瑕疵が発見された場合は、即時裁判中止となる。

つまり、人権とは検察庁や警察権力に対する人権であり、だからこそ、刑事被告人の人権は何かと取りざたされる問題となるのである。

今回のイギリスの判断は、日本との犯人引き渡し条約がないこともあるだろうが、日本の刑事裁判に対するイギリス側の不信が根底にあったことも事実だろう。

しかし、他方で、いじわる爺さんは「検察の独立性を守れ」などと、人権がその潜在的なな敵としている、検察庁を、内閣に統制させずに、自由に好き勝手にやらせろと、デタラメなことを言っていたのである。

イギリス政府が、それを理由に犯人引き渡しを拒否したのであれば、その責任の一端は間違いなく、いじわる爺さんにある。

日本人の人権意識の、そして知的水準を下げまくっている、いじわる爺さんこそ恥ずかしい!!


No.45525 (2023/08/13 15:56:51 (JST))  
[「有意義な研修と言う割に、レポートはいつ出てくるのだろう?」と、いじわる爺さんは、また、たった一行だけ。だったらお前が有意義な投稿をしてみろよ。]
 ほりほり  URL:

人のこと言えるか?

笑い。


No.45524 (2023/08/13 15:55:13 (JST))  
[「日本人の安全は誰は守るのか」と、現役世代からふんだくった金で年金をもらい、働きもせず、税金も払わずに、橋や道路やインフラにタダ乗りしているいじわる爺さんが、今度は安全にまでタダ乗りさせろと、そう言っている。]
 ほりほり  URL:

どうにかしなさいよ。

苦笑。


No.45523 (2023/08/13 15:52:08 (JST))  
[「人権侵害を被る恐れが拭えない」とイギリスの裁判が犯人引き渡しを拒否…人質司法の人権後進国・日本ってことで、あぁ恥ずかしい!!」と言いながら、他方で自分こそ 「正真正銘のアホだから、何度も繰り返す稚拙なワンパターン批判……お頭の悪さを自ら証明している。お前本当に日本人か? 政治家が反日朝鮮カルトの旧統一教会に汚染され、日本人が韓国への巨額送金のため無茶な献金させられ破産するのを、喜ぶのは朝鮮人の証拠だろう。」と、醜くもあさましいレイシズムを隠しもしないいじわる爺さん。こんないじわる爺さんこそ、あぁ恥ずかしい!!]
 ほりほり  URL:


この爺さん、人権とは何か?全然分かっていないんだよ。知能が低いからねぇ。

自分でも意味が分かっていない言葉は使うなと、あれほど言ってるんだがな。
この低能爺さんには、また説教してやらなきゃならないかもしれん。

まぁ、爺さんが人権なんて口にするのは、100年は早いよな。


No.45522 (2023/08/13 13:48:37 (JST))  
[「人権侵害を被る恐れが拭えない」とイギリスの裁判が犯人引き渡しを拒否…人質司法の人権後進国・日本ってことで、あぁ恥ずかしい!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

8年前にイギリス人の男3人が表参道の宝石店に押し入って1億円相当の宝飾品を強奪したって事件があったんだね。で、容疑者とされた男3人は、まんまとイギリスへと逃亡。当然、日本の警察は国際手配をして、イギリスには男3人の引き渡しを求めていた。ところが、イギリスは日本との間に犯人引き渡し条約を結んでいないことから、引き渡しを巡る裁判があったんだね。で、引き渡しは認めないという判決が出たんだ。

しかし、その理由というのが「人権侵害を被る恐れが拭えない」ってんだから、日本にとっては何とも恥ずかしいことになりました。「捜査機関による長時間の取り調べで自白を強要されるなど、人権上の懸念」があるってのが弁護側の主張だったそうで、これを裁判所が全面的に認めたってことなんだね。これって、日本の人質司法がイギリスの裁判所に断罪されたようなものだ。ジャニー喜多川の性加害ばかりにスポットが当たられていた。

しかし、国連人権理事会の専門家による調査は、LGBTQ+、障害者、先住民族、被差別部落から朝鮮人や中国人の差別にまで言及している。つまり、日本の人権意識の低さは世界が注目しているってことでもある。犯人引き渡しを拒否された日本は、法治国家として認められていないってことでもあるんだから、ここでも三流国家としての日本が晒されちまったということだ。嗚呼、恥ずかしい(8/13:くろねこの短語より)。日本は、犯罪人引渡条約を韓国と米国(軍属を除く)の2カ国しか結んでいない。この状況で訪日客を呼び込もうとする政治家の無責任さに呆れる。日本人の安全は誰は守るのか。


No.45521 (2023/08/13 13:47:10 (JST))  
[「エッフェル姉さん」松川るい議員 地元大阪吊し上げ♂議は直前中止も自民党内でも「四面楚歌」]
 いじわる爺さん  URL:

2泊4日で政治家としてのキャリアに大きな傷がついてしまったようだ。自民党女性局38名を引き連れてフランス研修に出発した松川るい参院議員。ところが「研修」とは名ばかりで視察時間は僅か6時間。挙句、パリ・エッフェル塔で華麗にポージングを決めた写真をSNSにアップし、国民から大ブーイングを受けた。当初、松川氏は謝罪しつつも「非常に真面目な内容ある研修であった」と強調していたが、旗色が悪くなるやトーンダウン。ネット上では 「エッフェル姉さん」とまで呼ばれる始末だ。遂には地元・大阪からも退場勧告≠ェ突きつけられる事態に……。

今月7日、大阪の自民党・枚方市支部が、定例役員会の決議に基づき、茂木敏充幹事長に松川氏の参院選挙区支部長の更迭を申し入れたのだ。文書には 「フランス投稿には呆れるところです」「大阪府連の執行部のこの様な軽率な行為の積み重ねが、今日の大阪府連の結果となっていると推測します」と厳しい文言が書かれている。大阪府の自民党は維新旋風≠ノより、4月の統一地方選で大敗を喫した。府知事と大阪市長のダブル選では独自候補を立てられず、維新に対抗する政治団体が擁立する候補を自主支援した。次期衆院選に向けて、府内8小選挙区の新たな支部長が公募で選ばれた経緯がある。

「要は次期衆院選を念頭に、『松川さんが選挙区支部長では無理』と突き付けたカタチ」(永田町関係者)。更に、地元議員の元には10日に「役員連絡会」、17日に「総務委員連絡協議会」を開催するという案内状が突然届いたという。議題はどちらも「フランス視察について」。10日の役員連絡会の案内状には「今回はマスコミ完全クローズ」と書かれていた。松川氏は役員連絡会のメンバーなので、無視を決め込む訳にはいかない。「マスコミ完全クローズの中で、松川氏を吊るし上げ、彼女自身の口から選挙区部長を『辞めます』と言い出す流れにしたかったのでしょう」(スポーツ紙記者)。

顔面蒼白の松川氏が泣きついたのが、ボス≠フ茂木幹事長だった。大阪府連会長の谷川とむ氏に会議の中止を命じ、結果的に9日、各議員に「中止になりました」と連絡が入ったという。「更迭を求めていた大阪府連の大半のメンバーは、怒り心頭ですよ。会議は中止になりましたが、松川さんが四面楚歌状態であることは変わりません。中止を求めた茂木幹事長への批判も上がっています」(同・スポーツ紙記者)。それにしてもフランス研修を謳歌した「エッフェル姉さん」にとっては天国から地獄だろう。目先、衆院への鞍替えも検討していたようだが、とても戦える状態ではない。前出の永田町関係者によれば、「ゆくゆくは大臣に……という野心を持っていたようだが、ミソをつけた。

あのエッフェル写真≠ウえなければ状況は違った。 他の女性局メンバーからも恨まれているし、自民党議員からも『議員辞職すべきだ!』といった声も聞こえてくる。ただ、そう言っている人は松川議員のせいで海外研修≠ェ目をつけられたことへの腹いせもある。議員の海外研修♂スて半分観光みたいなものですからね」。今も炎上中の松川氏だが、フランス研修……いや、フランス「観光」に対する国民への詳細説明はなされていない。このまま騒動の風化を狙っているようだが、逃げ切りは許されない(8/13:FLIDAYより)。有意義な研修と言う割に、レポートはいつ出てくるのだろう?


No.45520 (2023/08/13 13:33:19 (JST))  
[「政治が分からぬ候補者をなぜ推薦できるのか…政治の劣化がとまらない。」と、いじわる爺さんの文はただそれだけ。 相変わらず、アホサヨの駄文をコピペして、その後に本の一行程度、これもじつにくだらないコメントを入れているだけ。知恵遅れのいじわる爺さんが、無い知恵すら絞らずに手抜き投稿だ。笑い。]
 ほりほり  URL:

おそらく、日本語をへたに書き込むと、私に日本語の誤用を指摘されて大恥かくのを恐れているのか?

おい、いい加減にしろよ爺さん。少しは自分で考えて投稿しなさいよ。

やはり、そろそろボケが入ってきているというのは間違いないようだ。


No.45519 (2023/08/13 13:21:30 (JST))  
[衆院選に出馬予定の尾形大作の意気込みがおもしろいから、もう一回、書いておこう]
 いじわる爺さん  URL:

『政治のことはほとんど分かりませんが、命懸けで頑張ります』(尾形大作・演歌歌手)。8月3日付のスポーツ報知によれば、自民党の茂木幹事長は大阪市内で会見を開き、次期衆院選で公認候補予定者となる8人を発表した。大阪18区は「無錫旅情」というヒット曲で紅白にも出たことがある演歌歌手、尾形大作さんに決定したらしい。尾形さんは、「歌手業をやり今年で42年。全国の尾形大作のファンに恩返しをしたい」と意気込みを語った。そして、冒頭の言葉を述べたとか。んんん? 歌手業を長年やり続けファンに恩返しをしたい気持ちは分かる。けど、それがなぜ政治家に?

それも、殆ど分からない物事に対し、どのように命懸けで頑張るというのか。おもしろいからもう一回、書いておこう。「尾形大作、政治のことは殆ど分かりませんが、命懸けで頑張ります」。ま、そういう議員もいることはいる。異業種からその人気を請われ、客寄せパンダ的に議員になった者。過去、私はそういう議員とテレビ番組でご一緒した。プロデューサーから、くれぐれもということで、「彼女に政治の話を聞くのはNG」と言われた。政治を語る番組だ。どうもプロデューサーも、放送ギリギリになって議員の秘書にそうするように言われたとか。

結果、彼女は誰かが作った原稿を読んでいるように、自分の話したいことだけを語って帰っていった。それとはちょっと違うけど、今、地元で私の夫の新ライバルになると言われている男は、国会では無名人だが、地元の社長や金持ちオジジのお座敷に、こまめに顔を出すのを仕事としているような人だ。芸者仕事に長けているらしく。自民党、なんと人材豊富な党なのだろう。国会で質問の時間が余り、大作からまさかの「無錫旅情」アカペラを聞ける日は近いかもしれない(8/11:室井佑月の「嗚呼、仰ってますが」より)。政治が分からぬ候補者をなぜ推薦できるのか…政治の劣化がとまらない。


No.45518 (2023/08/13 13:20:27 (JST))  
[全労連がフランスの社会保障リポートを緊急公開 生活保護費、最低賃金、平均賃金は日本の1.5倍]
 いじわる爺さん  URL:

安發さんのリポートからは、年金や生活保護、妊娠・出産、教育などの「保障」のあり方が、日本とフランスとでは随分違うことが窺えます。フランスでは「妊娠検査と出産の費用が無料で、保育は生後2カ月半から働いていなくても利用できます。年金については「フランスには老後の蓄えという概念がない。65歳以上はそれまで年金を納めていなくても、基礎年金を月14万1700円受け取る」とあります。リポートによれば、65歳以上の相対的貧困率は日本が19.6%なのに対し、フランスはOECDで最も低く3.6%。また65歳以上の男性の就労率は日本が33%でフランスは3%だそうです。

安發さんは「ちなみに物価は日本の方がやや高く、フランスは生活保護費も最低賃金も平均賃金も日本の約1.5倍である」とも書いています。では子供の教育や貧困、女性の就労支援についてはどうでしょうか。リポートは「無料で産み、子供は望む教育を受けることができる」として、教育費についても「3歳から16歳の義務教育は無料で、大学や大学院、専門学校も無料か収入があっても学費は3万円程度である」と紹介。

入学金制度もなく、生活費のための奨学金は返済不要なのだそうです。安發さんは「子供の貧困は、実際には制度と大人の貧困である。社会保障によって子供に降りかかる貧困のハンデを減らすことができる」と指摘しています。更に「男性の働き方も、女性の就労が可能であるものであることが前提」といい、週35時間、年間258日の労働と定め、それを超えた場合には割高の給料を支払わなければならないそうです。「男女ともに平均帰宅時間は18時であり、アルバイトやパートや嘱託といった働き方がないので、就労が守られている。サービス残業は高額の罰金の対象となる」(安發さん)。

全労連のSNS発信を機に安發さんのリポートを読んだ人達からは、「自民党議員がフランス研修に行ってSNSで流すべきなのはこういう情報」 「なるほどフランスには学ぶことが沢山ある」 「フランスがここまで凄いとは思わなかった」「制度の良いところを我が国にももたらしてくれるために行ったんですよね」といった感想が続々と投稿され、反響が広がりました。特に、安発さんがフランスの福祉事務所で調査中、見かけない親子が入ってきた際に「手ぶらで帰すんじゃないよ」と若手職員が同僚に送り出されるのを目の当たりにしたというエピソードに感動した人が多かったようです。

フランスでは福祉の制度を必要としている個人に届けることが徹底されており、むしろ「届いていない人がいることは政策課題となる」と安發さんは書いています。一方、財務省によるとフランスの消費税は20%(2023年1月現在)、国民負担率は日本の47.9%(2020年度)に対してフランスは69.9%(2020年)です(8/12:まいどなニュースより抜粋)。財務省の公式HPには、令和2年度の国民負担率に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率で62.8%と公表されています。負担率が7%しか違わないのに、福祉の開きはなんだろう。就労が守られない日本で、労働移動を促す自公政権には不信感しかない。


No.45517 (2023/08/13 11:02:29 (JST))  
[インフレ率が上がり物価が上がっている日本で給料が上がっていないという不満の声は当然あるが、馬鹿な岸田や立憲民主党の考えでは理解できない単純な理由。…誤字の訂正]
 ドンキ  URL:

1990年代は国民の平均年収が500万円で、税金の占める割合が20%程度だった、
可処分所得が400万円くらいであることが分かる。

いまは国民の平均年収が400万円を割っていて、税金の占める割合が48.1%程度だから、約半分が税金で国民の可処分所得は200万円になり、値上げしても数量が売れなていない事が予測できる、企業も人件費が払えないので安い労働力求める人手不足が起こっていると想像できる。

そこに安い労働力を入れようとする、バカ者が国のトップだ。

根底には馬鹿岸田のいまだに金本位制の考えで染まる考えがある。

もう少し簡単な話をすると、
戦争や原油高でコアコアCPIにとらわれえていると、間違えるかもしれない。

純利益≒粗利益(売価―原価)―人件費―税金-水道光熱費―消耗品費―家賃-運送費(特別損失や営業外収益は考えなく簡略化して考える)

輸入原価の高騰、原油の高騰で、損益分岐点が上がるから企業は価格を上げて販売しても利益が上がっているとは考えられない面がある、給料を上げるにはどうするかと誰もが考える。

1990年代の最低自給が600円程度だった、いまは1002円。

国民の年収が500万から400万円を割るまでに下がっていて、時給を1002円あげても意味が無いだろう、もっと抜本的な対策をしろという事なのだ。

持ち家の商売では損益が家賃が係らない分は下がり、家内だけで労働している会社は人件費が安いので損益が下がる面はあるが、ガソリン代、物流費や電気光熱費が上げるので損益分岐点が上がる。

時給を上げるなら税金を安くしろ、ガソリン代や電気代を下げろというのは中学生でもわかる事だが、東大に入れなかった馬鹿には考えが及ばない様だし、中学の算数も出来ないバカなようで増税ばかり考えている。

国債発行で安くすれば済むことで、無駄なCO2の補助金は辞めなければならない。

時給を1002円にすると損益分岐点がさらに上がるので、社員数を減らす、働く時間を短くするなどの対策が迫られるのは当然。

幾らが正しいかはミクロでは個別の損益分岐点により求められるが、マクロでは数学者の実績のある公式で求められる。
ることができる
数学者は公式を発見したが、ミクロで単純化してみても一目瞭然で分かることが沢山あり公式から得ることができる。

岸田の政策がデタラメであることは中学生でもわかる低レベル。


No.45516 (2023/08/13 10:58:32 (JST))  
[幸い、日本の再生医療技術は世界の最先端を行くものであり、それを医師会やそことつながりのある政治家の横暴により、つぶされつつあることはまことに残念です。]
 ほりほり  URL:

補論しておくと、財務官僚だって別に悪意で国立科学博物館や山中氏対する予算を削っているわけではない。

これは会社の経理を考えてもすぐわかるんだが、どこの会社でも経理は予算を出し渋るんだよ。しかし、それは経理的なものの味方に過ぎず、会社全体や、国家全体を考慮したものではない。会社全体、国家全体を考慮しこれをかじ取りするのは経営者や政治家の役割だ。

あるいは、警察で考えてみよう。
警察は職務上の本心としては、国民の人権など踏みにじってでも、国民を徹底的な監視下に置いて完全防犯社会を実現したがってる。

これだって、別に悪意ではないさ。防犯が警察の職務なんだから彼らが内心そう思っていたも全然不思議ではない。

しかし、だからと言って警察や検察庁が、シナ並みにむやみやたらに監視カメラを設置して、国民を監視下に置いていいのか?

言い訳がない。そんなことをすれば重大な憲法違反だ。

これを抑制するのが内閣であり政治家の役割なんだよ。

いじわる爺さんや三宅氏のデタラメとしか思えない政治批判は、結果として、政治を弱体化させ、警察や検察、あるいは財務省と言った行政権力を野放しにしてしまうことを意味しているだけなんだよな。

その挙句が、国立科学博物館や山中氏に対する予算削減につながったわけだろ。

そもそも、医師会と山中氏の予算と何の関係がある?全くないはずだ。

こういう、デタラメな政治批判こそが、却って世の中を悪くしてしまうんだよ。

再度、国立科学博物館と山中氏へ反省と謝罪を求む。


No.45515 (2023/08/13 10:45:09 (JST))  
[インフレ率が上がり物価が上がっている日本で給料が上がっていないという不満の声は当然あるが、馬鹿な岸田や立憲民主党の考えでは理解できない単純な理由。]
 ドンキ  URL:

1990年代は国民の平均年収が500万円で、税金の占める割合が20%程度だった、
可処分所得が400万円くらいであることが分かる。

いまは国民の平均年収が400万円を割っていて、税金の占める割合が48.1%程度だから、約半分が税金で国民の可処分所得は200万円になり、値上げしても数量が売れなていない事が予測できる、企業も人件費が払えないので安い労働力を持てる人手不足が起こっていると想像できる。

これが馬鹿岸田のいまだに金本位制の考えで染まる考えが根底にある。

もう少し簡単な話をすると、
戦争や原油高でコアコアCPIにとらわれえていると、間違えるかもしれない。

純利益≒粗利益(売価―原価)―人件費―税金-水道光熱費―消耗品費―家賃-運送費(特別損失や営業外収益は考えなく簡略化して考える)

輸入原価の高騰、原油の高騰で、損益分岐点が上がるから企業は価格を上げて販売しても利益が上がっているとは考えられない面がある、給料を上げるにはどうするかと誰もが考える。

1990年代の最低自給が600円程度だった、いまは1002円。

国民の年収が500万から400万円を割るまでに下がっていて、時給を1002円あげても意味が無いだろう、もっと抜本的な対策をしろという事なのだ。

持ち家の商売では損益が家賃が係らない分は下がり、家内だけで労働している会社は人件費が安いので損益がさがる面はあるが、ガソリン代は物流費や電気光熱費を上げるので損益分岐点が上がる。

時給を上げるなら税金を安くしろ、ガソリン代や電気代を下げろというのは中学生でもわかる事だが、東大に入れなかった馬鹿には考えが及ばない様だし、中学の算数も出来ないバカなようで増税ばかり考えている。

時給を1002円にすると損益分岐点がさらに上がるので、社員数を減らす、働く時間を短くするなどの対策が迫られるのは当然。

幾らが正しいかはミクロでは個別の損益分岐点により求められるが、マクロでは数学者の実績のある公式で求められる。
ることができる
数学者は公式を発見したが、ミクロで単純化してみても一目瞭然で分かることが沢山公式から得ることができる。

岸田の政策がデタラメであることは中学生でもわかる低レベル。


No.45514 (2023/08/13 10:38:56 (JST))  
[幸い、日本の再生医療技術は世界の最先端を行くものであり、それを医師会やそことつながりのある政治家の横暴により、つぶされつつあることはまことに残念です。]
 ほりほり  URL:

みなさんの声、お金で、この芽をつぶしてはなりません

ぜんぜん的が外れている。
この問題の真犯人は財務省に決まってんだろ。他に誰がいるんだ?

いじわる爺さんといい、アホサヨは絶対に官僚や行政批判はしないんだよ。
いじわる爺さんなんか、検察庁に独立性を認めて、あの検察庁の強大な行政権力を野放しにしろ、と、もう信じがたいようなことを言ってたくらいだ。

そこで、アホサヨは政治家を攻撃する。しかし政治の弱体化は官僚にとっては思うつぼだ。
自分たち行政を統制している内閣の弱体化は、自分たちがそれだけ好き勝手にやれる土壌を作ってくれるのと同じだからだ。

要するに、この案件の直接的な真犯人は財務省だけど、間接的に支援しているのがアホサヨなんだよな。じっさい、積極財政派だった安倍氏や菅氏を引きずり下ろしたのは、間違いなくアホサヨじゃないか。

国立科学博物館と山中氏に謝罪するべきなのは三宅氏といじわる爺さんだ。

謝罪しなさい。


No.45513 (2023/08/13 10:25:46 (JST))  
[篠田謙一・国立科学博物館による「クラウドファンディング」に初日だけで1億円。トータル6億円集まる]
 三宅  URL:

返礼品、ということはあったのだろうが、この国民の意思はすばらしく、政治家(野党も含む)や官僚、その他にはじゅうぶんえりを正してしただきたいところである。

これと比較すると、

「返礼品」

のないI-PS細胞への寄付金の少なさはどうしたものだろうか。

ごく一部の「奇抜」な医師団がガン細胞の移植により、透析、その他の難病の治療をおこなっていますが、何といっても透析は医師にとって

「お金のなる木」

であることにはちがいなく、

数年前には厚生労働省の大坪という女性技官(医師ででもある)から山中教授に対して、一部の補助金の支給停止が告げられ、山中先生は記者会見で涙ながらに訴えられていた、という事実があります。

みなさんだって、いつかは老い、さまざまな病気になることはまちがいありません。

そうしたさい、IPS細胞その他の技術により、1日も長く健康体が維持できることが可能になることはすばらしいことではありませんか。

幸い、日本の再生医療技術は世界の最先端を行くものであり、それを医師会やそことつながりのある政治家の横暴により、つぶされつつあることはまことに残念です。

みなさんの声、お金で、この芽をつぶしてはなりません。


No.45512 (2023/08/13 03:38:37 (JST))  
[青山繁晴はアメリカとの政治化とも太いパイプを持つ]
 ドンキ  URL:

政治献金は受け付けないので政治団体の影響は受けないなど、政治家のあるべき姿、

>>嘘つき、偽善者で有名というのは mansionkanji  URL:の作り話であり、堕落したものだ


No.45511 (2023/08/12 22:38:16 (JST))  
[青山繁晴はヘタレな偽右翼。]
 mansionkanji  URL:

青山繁晴はヘタレな偽右翼。

嘘つき、偽善者で有名。w


No.45510 (2023/08/12 22:32:55 (JST))  
[【ビックモーター事件】信販会社のジャックスもグルだったの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「結論から言えば・・・。」

1、契約内容をきちんと明記した契約書を交付してもらう。
2、契約の段階で、双方できちんと内容を確認したうえで、サイン&押印する。

二階堂「当たり前じゃん、口約束じゃ証拠が残らない・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「恐喝・詐欺会社みたいだよ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ジャックスは『代理店が勝手に行った事です。』と言って逃げるのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「それにしても事実なら・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ゼロ金利の時代に、顧客に金利9.9%で120回ローンを騙して組ませたり・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「社員側のタブレットで契約内容を早口で提示して、
    オプションについてはシラを切ったり・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「信販業界の『損保ジャパン』ですな!」y(^。     ^)。o0○

(ビッグモーター ウソだらけローン契約 「強制」金利9.9%で120回払い)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a4715696655d4e515409d7f55d82088294565f?page=1

漏れ 「ビックモーター(自動車販売修理大手)&損害保険会社(損保ジャパン)&信販会社(ジャックス)の
   ゴールデントライアングルが完成していたのかもしれない。」( ´Д`)y━・~~

ジャックス (信販)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E4%BF%A1%E8%B2%A9)

漏れ 「すんばらしい会社だよ。」( ´Д`)y━・~~

(ジャックス 社会貢献への取り組み)
https://www.jaccs.co.jp/corporate/sustainability/social.html

https://volosyokugyo.com/wp-content/uploads/2022/03/21b3e5897f1304366b41ef607e878dd4.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://hyoki.jp/cms/wp-content/uploads/2018/09/2.jpg

二階堂「やらぬ善より、やる偽善とは言いますが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「右手で殴って、左手でハンカチを差し出す・・・。」(^_^;)

(俺たちの旅op)
https://www.youtube.com/watch?v=YHYt2Z56hGU

漏れ 「こんなドラマだったんだ・・・。」

二階堂「ウォーターメロンが出て来るのは四番・・・。」( ´Д`)y━・~~

(俺たちの旅 full)
https://www.youtube.com/watch?v=LhNd_lVhF2g

https://www.uta-net.com/song/1134/


No.45509 (2023/08/12 18:45:55 (JST))  
[青山繁晴参議院議員が馬鹿な岸田のあべこべな、極めて卑怯な政策を指摘している]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=XX2RcD-aacA

色々反しているが、普通は増税するかどうかを聞くために解散総選挙を行うが、馬鹿岸田は選挙前には口にチャックをして、選挙で勝ったら増税するつもりだというし、今でも増税をする気が満々から信ぴょう性が高い発言でもある。


No.45508 (2023/08/12 18:24:27 (JST))  
[【消費税いまだに新聞はウソを書く】消費税は預り金ではありません]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=GcWCqTY71uQ

インボイス制度は馬鹿岸田の血液が通っていない鳥類哀れみの例と同等の愚策


No.45507 (2023/08/12 17:37:31 (JST))  
[特権層の現代の老人が給付を受けている年金は、自分が積み立てた年金なんて大嘘、大半は現役世代の負担になっていると、高橋氏はそう言っている。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=B-ix1X0N9QE

現役世代から金を奪って、働きもせず楽隠居、税金も払わず橋や道路やインフラにはタダ乗り。

いったいどこまで国民や国家の邪魔をして、彼らを苦しめれば気が済むのか?

加えて、いじわる爺さんから金をむしり取られている現役世代は、どうしたって爺さんのような潤沢な年金給付は期待もできない。

年金を返納しろとまではいわないが、いじわる爺さんは大いに反省はするべきだろう。


No.45506 (2023/08/12 17:24:02 (JST))  
[川勝静岡県知事は、要するにただ日本の邪魔をしたいだけ。いじわる爺さんと同じだね・・・笑い。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=tTw82pQNBUA

リニアが早期に完成しないと、日本は数重兆円の損失を受けると言っている。

給与とボーナスの返納を言っていた川勝氏だが、じっさいはちゃっかり受け取っていた。

根性悪のサヨクは金にも汚いらしい。たぶん、いじわる爺さんも相当金に汚い爺さんなのだろう。

頭は悪いは、根性も悪いは、金にも汚い・・・。

なんか一つくらい取り柄がないのか?

苦笑。


No.45504 (2023/08/12 17:08:32 (JST))  
[いじわる爺さんの合理性も何にもない保険証とマイナンバーカードの一体運用批判だが、「いじわる」なんて、自分の根性の悪さを自慢しているような爺さんだから、要するに政府の邪魔をしたいだけなんだよな。]
 ほりほり  URL:

それ以上の理由は、無学で無知ないじわる爺さんには、一つもないだろう。

足りない頭で一生懸命考えて、いじわる爺さんは、いろんな屁理屈を付け足してはいるが、要するに後からとってつけた理由に過ぎない。

延期も選択肢の一つだと言われているが、しかし延期などすれば、いじわる爺さんの根性と頭の悪さにお墨付きを与えたことになってしまうだろう。

そうであるのなら、断固として予定通り実施するべきだと、私にはそう思えてしまう。
政治としては断固そうであるべきなのだ。

いじわる爺さんに餌を与えることは、野良猫に餌を与えるのと同じである。

ハトと並んで、日本で一番不潔な動物と言われている野良猫だが、爺さんの政治的不潔さを我々は絶対に許してはならない。

いじわる爺さんは断固として駆除されるべきだ。


No.45503 (2023/08/12 17:04:46 (JST))  
[太陽甲の火災対策、感電対策。ガラスの飛散による事故対策、廃棄方法の問題などの確率]
 ドンキ  URL:

【消防庁】太陽光パネル消火時の安全対策

消防庁には、太陽光パネル火災における消防士の安全を考慮した対策があります。

ここでは安全対策について詳しくみていきましょう。

感電に対する安全対策
消防庁が安全対策として提示しているのは以下の3つです。

絶縁性の手袋
絶縁性の長靴
装備するものが乾燥している状態
感電しないためには、高電圧用のゴム手袋などの着用が推奨されています。普段、消防士が身に付ける防火手袋や防火靴には、電気を通さない絶縁性能がありません。絶縁性の装備は乾燥していることが好ましいです。電気を通さないと言っても、水に濡れた状態では感電リスクがあるためです。

強化ガラス飛沫の安全対策
太陽光パネルは強化ガラスでできていますが、火災になった場合、高熱の影響で、通常のガラスと同様に強度が弱くなります。そのため、消火活動での破壊器具の利用や火災熱によるガラス飛散が起きやすく、消防士にとって大けがをする要因となります。

火災時の発電対策
上記2項の対策のほか、火災時には太陽光パネルの発電を止めることも重要です。

火災時の発電対策は以下の2点です。

ブルーシートなどでパネルを覆う
パネルのそばに可燃物がないかを確認


No.45502 (2023/08/12 16:31:59 (JST))  
[【ソーラーパネル】太陽光パネルは水で消火できます!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「消火できるが面倒そうだなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「関電リスクもありそうだし・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「それを言ったら、プロパンガスの引火爆発の危険性や、
    電気の漏電や灯油缶の引火があるかぁ・・・。」(^_^;)

(太陽光パネル火災時の消火方法は?消防庁の見解や感電リスクについても解説)
https://wajo-holdings.jp/media/6430

(消防庁:太陽光発電システムの設置された一般住宅における消防活動上の留意点 (PDF 46KB))
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/fs/1/0/5/0/4/_/syoukakatudou.pdf

漏れ 「民間の消防団員が、安全に消火活動が出来るだろうか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「遠くから、恐々(こわごわ)霧状の放水をするしかないのかもしれん・・・。」(^_^;)

https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/yukari/j/ukiyoe-zoom.cgi?id=24&num=photo1

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/07/24/20230724k0000m040102000p/9.jpg?1

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/45/Onigiri_002.jpg/1200px-Onigiri_002.jpg

二階堂「・・・。」(^_^;)

(め組のひと(吹奏楽セレクション))
https://www.youtube.com/watch?v=oODSnijZQeE


No.45501 (2023/08/12 16:13:27 (JST))  
[民主主義の原点でもある「少数派への配慮」が全くなく為政者の都合の良い法律を数の力で強行採決し無理矢理通しているだけで、国民への視点が全く無い・・・とはあきれるばかりのいじわる爺さんの言いぐさ、]
 ほりほり  URL:

要するにいじわる爺さんは、体のいいアナーキズムを訴えているだけなんだよ。

本人は無知なんで自覚もしていないだろうが、いじわる爺さんは本質的には無政府主義者なんだよな。

しかし、無政府状態ほど国民にとって残酷な社会は存在していないのも事実で、爺さんは不勉強で、そのあたりの歴史的事実を全く知らないのだろう。


No.45500 (2023/08/12 16:09:10 (JST))  
[「民主主義の原点でもある「少数派への配慮」が全くなく」と、トンデモ民主主義を訴えているいじわる爺さんだが、この爺さん、あまりに無知なのか、いまだに民主主義が全然分かっていないんだよな。]
 ほりほり  URL:

原理的に考えてみると、民主主義には多数派も少数派もない。一塊の国民主権があるだけだ。

この国民主権が直接的か間接的かはともかく、なんらかの決定を下す。これが民主主義だが、いったいどこに少数派などいるのか?

とうぜん、少数派であろうとこの決定には従う義務がある。そうでなければ民主主義は決定不能に陥ってしまうじゃないか?

ちなみに、ワイマール体制下における、この民主主義社会の決定不能性に直面して、これを批判したのが、かのカール・シュミットなんだけどな。

少数派がこの決定に従わなくてもいいというのであれば、シュミットが直面した騒乱状態のワイマール体制こそが民主主義だということになってしまうんだが、頭は大丈夫なのか?

いじわる爺さんは勉強のやり直しだ。

苦笑。


No.45498 (2023/08/12 15:56:06 (JST))  
[>>>民主主義の原点でもある「少数派への配慮」が全くなく為政者の都合の良い法律を数の力で強行採決し無理矢理通しているだけで、国民への視点が全く無い・・・とはあきれるばかりのいじわる爺さんの言いぐさ、]
 ドンキ  URL:

・反対ならばまマイナンバーカードを拒否し続けてサービスを受けなければ良い、その付けは医療費の全額負担になるだけだ。

・2択をどうするかだけだ、すでに国民の7割はマイナンバーカードに賛成をして保有している。

なぜ嫌なのか正当な理由があれば別だが、いまのところその発言はない。


No.45497 (2023/08/12 15:52:42 (JST))  
[今の所の人類の知恵の限界なので、仕方がないから、選挙で決めようになったのだ、歴史的にはどうしょうもなくてそうなったのだ]
 ほりほり  URL:

それは言えるな。近代民主主義の生みの親であるルソーは代議士制とか選挙を言っていないんだけど、法律をみんなで決める、というようなことは言っている。

基本ルソーは社会有機体論の人で、社会を一種の抽象的人格のように見ていた人だ。

この社会という人格を、国民主権と彼はそう呼んでいるんだけど、その国民主権の意思が一般意思。

したがって、一般意思はわれわれ個人は知ることができない意志であり、選挙結果や立法されたという事実においてのみ、我々はそれを知り得る、ということになる。

これって、以前に流行った集合知理論とまったくおんなじなんだが、私も集合知という可能性は否定していない。

なんにせよ、世論なるものは、要するに選挙結果のことであって、これにケチをつけて「世論がぁ」と言ってる人は、イカサマ師だということになる。


No.45496 (2023/08/12 15:52:23 (JST))  
[>>>民主主義の原点でもある「少数派への配慮」が全くなく為政者の都合の良い法律を数の力で強行採決し無理矢理通しているだけで、国民への視点が全く無い・・・とはあきれるばかりのいじわる爺さんの言いぐさ、]
 ドンキ  URL:

・反対ならばまPナンバーカードを拒否し続けてサービスを受けなければ良い、その付けは医療大の全額負担だ。

・2択どうするかだけだ、すでに国民の7割はマイナンバーカードに賛成をして保有している。


No.45495 (2023/08/12 13:53:00 (JST))  
[]
 ゆめほんさんさん  URL:

>ところが、組合の大会で取り下げが決議され、これを受けて組合本部は取り下げを指>令したのである

 なんで、そんな決議がなされたか、そこが根本だろう
   その理由や根拠を一切言わないので
     素人さんは、。。。

 なんでも取り下げマニアがいたとか、パンツ取り下げ趣味人、とか、言いたくなる

 もうちょっと、あったま使って、味方を増やさんと。。。


No.45494 (2023/08/12 13:46:23 (JST))  
[いくらなんでも 学べや 日本語 ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 自分の方の欠点も直さないでは、勝てるものも勝てなくなるぞ

おマンの説明では、そっちに、パンツ取り下げマニアがいたとしか、受け取れないぞ

 あまりにも、説明が下手だ 説得力どころか 言ってることが 理解を超えている

 夢ちゃんは 絶対に 部外者だ それにも なるほどと思わせる 説得術 学び直せ


No.45493 (2023/08/12 13:32:18 (JST))  
[これじゃー、いくらなんでも、味方のしようがない 自分だけはわかってるらしいが、何を伝えたいんじゃ もー じれったいやつだなー]
 ゆめほんさんさん  URL:

>ところが、組合の大会で取り下げが決議され、これを受けて組合本部は取り下げを指>令したのである(URL)。

 これがなんで起きたのかの説明が上の記事の中で全く無いので、夢ちゃんみたいな
どしろうとには、個々で、以後の経過が全く理解できない あまりにも俺にはわかる
式の説明である そのことが起きたには起きた背景があるはずだろう 
  組合本部は取り下げを指令した理由や根拠や歴史を、わかりやすく、短く、
    説明してくれないでは、だれにも、伝わらないではないか
(1)組合本部に、なんでも取り下げたいマニアが居た
(2)。。。の理由で、取り下げたい人が居た
 どっちなんよ、(2)なら、その。。。。の理由なるものを説明せよ
  いうけど、このざまで、おまんらは、馬鹿か、内部がどれほど腐ってるのか、 
       反論してみ〜〜〜 バカ野郎が 誰がわかる その説明で


No.45492 (2023/08/12 12:51:05 (JST))  
[労組潰しに個人で争う JR東日本に勝訴]
 いじわる爺さん  URL:http://img.asyura2.com/up/d14/17357.jpg

蟻が巨象を倒した。戦わない連合系大労組から裏切られた組合員4人が『個人』で裁判を起こし、巨大企業に勝訴したのである。労働組合(JR東労組)からの脱退を強要された(当時)組合員4人が、JR東日本を相手取って損害賠償を求めた裁判の判決が、10日に東京地裁であった。裁判所は、現場の所属長による不当労働行為(脱退強要)と、JR東日本の使用者責任を認める判決を言い渡した。提訴(2019年)自体が労働運動の氷河期を象徴していた。

経緯はこうだ……訴状によると原告の1人(39歳=当時)は2018年11月、所属先の運輸区長らから懇親会の席上で「まだ組合辞めないの?」「いつ辞めんだ?」「早く辞めろよ」などと露骨に脱退を求められた。労働組合からの脱退強要は明らかな不当労働行為である。憲法28条が保証する労働者の権利(団結権)を侵害しているからだ。不当労働行為があった場合、通常は労働委員会に救済裁定を申請する。ところが本件は異例で不自然な展開を遂げた。JR東日本から組合脱退を強要された組合員は東京都労働委員会と茨城県労働委員会に救済裁定を申し立てた。ここまでは順当だった。

ところが、組合の大会で取り下げが決議され、これを受けて組合本部は取り下げを指令したのである(URL)。泣き寝入りする訳にはいかない。憲法にも違反する労働組合から脱退を強要された4人は個人で裁判を起こしたのである。動かぬ証拠である脱退強要の音声はICレコーダーでしっかり残していた。これを機に戦う労働組合JTSU(JR東日本輸送サービス労働組合=組合員数2800名)が結成され、4人は現在このJTSUに所属する。

「あったことをなかったことにできない」が原告達と仲間の労働者を支え続けてきた。もし彼らが戦わなかったら、憲法違反の不当労働行為は「なかったことにされたまま」歴史の中に埋もれ去っていた(8/10:田中龍作ジャーナルより)。国鉄民営化の裏の目的は、3つだと言われている。@トンネルなどの公共事業を押し付けた赤字責任を有耶無耶に、A民営化で赤字路線の廃線を容易にした、B全国規模簿の国労を潰し労組を弱体化した。特にBは労働運動を封じ込め社会党も潰し見事な成果を得た。今じゃ簡単に首にでき、労働分配率を下げ役員報酬を上げた。さすが1%のための自民党政治だ。


No.45491 (2023/08/12 12:49:38 (JST))  
[維新のスキャンダルを報じ続ける週刊文春を「訴訟も辞さず」と脅す藤田維新幹事長!!&風力発電汚職疑惑で、開発会社社長が贈賄を認める意向!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

自分はその気もない癖に、「戦う覚悟」と戦争を煽ったひょっとこ麻生の発言は、政府と調整済みの上でのことだったそうだ。「平和外交」を謳った憲法を政府が蔑ろにしたも同然で、「麻生節」なんてお茶らけ報道している場合じゃありませんよ。でもって、その「戦う覚悟」発言を、維新幹事長の脳筋・藤田君が「我々も危機感を共有すべき」ってエールを送ったってね。

中国や韓国に対して「より強い態度で臨むべき」って毎日新聞のアンケートに答えているくらいだから、さもありなんてことだ。脳筋・藤田君は典型的な体育会系のコワモテのようで、維新代表の優生思想・馬場君の「社会福祉法人乗っ取り疑惑」を報道した週刊文春に対して「法的措置も辞さず」と脅したってね。チンピラ松井君の水道橋博士へのスラップ訴訟と同じで、「表現の自由」「報道の自由」を脅かす行為だろう。妻の殺人疑惑の木原君も週刊文春を刑事告発しているが、政治家が報道機関を訴えるってのはよほどの事実関係の虚偽がない限り、そう容易くすべきことじゃありません。

何かと言えば「訴えるぞ」って政治家が口にするのは、民主主義国家と言えないと思うけどねぇ。ところで、自民党の似非脱原発・秋本君の風力発電汚職疑惑で、日本風力開発の社長が贈賄容疑を認める意向だってね。あれほど否定したのに、一転して容疑を認めるってのは、ひょっとしたら司法取引めいたものがあったのか…なんて疑いが頭をもたげる土曜の朝である。(8/12:くろねこの短語より)。欧米のようにスラップ訴訟は禁止すべきだが、自民党が率先垂範だもの…。


No.45490 (2023/08/12 12:48:01 (JST))  
[河野「保険証廃止、法律で決まってる」自民体質その物の上から目線]
 いじわる爺さん  URL:

河野はわがまま放題に育ったのか、相手に対する少しの尊厳もない。河野は「保険証廃止は法律で決まっている」と言っているが、これは酷い! いくら腹で思っていても、絶対に言葉に出して言ってはならない禁句だと微塵にも思っていないのだろう。いつも他者への配慮もなく、他人の神経を逆なでする発言しかしない。やっぱり、二世三世の何不自由なく生きてきたお坊ちゃまでは、庶民の暮らしや考えは何一つ理解できないのだろう。

数人で国の方向性を閣議決定し、民主主義の原点でもある「少数派への配慮」が全くなく為政者の都合の良い法律を数の力で強行採決し無理矢理通しているだけで、国民への視点が全く無い。これならどんな無能な政権でも易々と法律にできるのじゃないか。その河野に対して時期総理候補と言って無責任なメディアは持ち上げているが、河野の実体を知ったら決して時期総理候補などとは口が裂けても報道できない筈だ。しかし岸田政権は国民を苦しめる事しかしない。

それでなくても物価上昇と5割の国民負担率で国民は喘いでいるのに、総理が全く無策そのもので、国民を救うための何の手立ても実行しない。内閣支持率が下がっては来ているものの、ここまで国民視点がない自民党愛が凄まじいのはなぜかと思ってきた。しかし、日本では鉄壁の自民党の岩盤支持層が3割いて、その自民党支持者が必ず投票に行き、国政選挙でも投票率がたったの50%と言うのも自民党支持者に取っては優位に働く。

投票率50%で自民党に投票する層が3割いたら、日本の政治はどうなるか火を見るより明らかじゃないか。自民党支持者がこの国を動かしていると言っても過言ではない。「誰がなっても変わらない」と諦めずに必ず政治は変わると信じて投票する事が、引いては私達国民の為になると思う(8/11:まるこ姫の独り言より抜粋)。就職氷河期に不本意にも派遣社員なった人や大手のシワ寄せで中小企業で昇給もなく働く人など対峙できる野党を増やさないと地獄は変わらない。
(全文の内容が読解できず一部だけ切り取り他人を蔑む論点外し批判しかできないネトウヨは完全に無視しています)


No.45489 (2023/08/12 12:45:42 (JST))  
[>全く学ばない、頭の固すぎてポンコツと感じるいじわる爺さんの発言・・・・・分配なくして成長なしでいいのに逆の政策ばかり出して冷や水しかかけない。・・・・などと間抜けなことを書いているいじわる爺さんだが]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=kJzQtTOevuQ

再掲示…誤字の訂正

1942〜5年に我が国は金本位制ではなくなった日本であることを知らない書き込みなので、もう一度自分で、金本位制ではなく仕組みが変わったことを調べるべきだ。


No.45488 (2023/08/12 12:40:25 (JST))  
[藤井聡教授がバカ岸田のアホな政策を、ギャグと皮肉を込めて放送しているラジオ放送番組]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=kJzQtTOevuQ

ヨーロッパに外遊した時に岸田総理が、自分は経済に一番詳しいと他国の記者に自負したというが,自意識過剰なのは許せるとして、知らないで行なう経済運営は国民に迷惑がかかり日本国が亡びる。

最低賃金引き上げは日本貧困化計画?!〜岸田政権が仕掛けた最低な経済政策の真実 [2023 8 7放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ

『表現者クライテリオン』公式チャンネル
チャンネル登録者数

日本が滅亡の序曲を奏でている途上の出来事で、そろそろ庶民も気が付き始めたか?。

ゆめほしさんさんが気が付いていなければ、国民はまだ気が付いていないだろう。

ここではバカ岸田の頭の中が金本位制で、いじわる爺さんと一緒であり、日本が亡ぶ一歩手前の出来事。


No.45487 (2023/08/12 12:18:59 (JST))  
[>全く学ばない、頭の固すぎてポンコツと感じるいじわる爺さんの発言・・・・・分配なくして成長なしでいいのに逆の政策ばかり出して冷や水しかかけない。]
 ドンキ  URL:

1945年に金本位制ではなくなった日本であることを知らない書き込みだ、もう一でお調べるべきだ。


No.45486 (2023/08/12 11:21:20 (JST))  
[そういうやつだったので]
 ゆめほんさんさん  URL:

 自分弱虫で勇気ないので、人の話聞くのが大好きだ

  誰か、なんか、しないかなー そだけなので 燃える

 心から好きあう二人 そういうのに 憧れる で 浄瑠璃が大好きだ

    必ず 沿うと すがりより。。 ベンベン 
         
         心から 泣ける


No.45485 (2023/08/12 11:09:06 (JST))  
[それができたら、誰でも同じ、という人生だった それに尽きる それなりに狂って、でも、それでも、できたので、できた]
 ゆめほんさんさん  URL:

 結局そういう人だったに尽きる
 そういうことはしない、そう決めると、何事もなく、ではないなーー、
    自分は狂い苦しみつつ、深夜他人さまの車の下に潜って
 でも、結局、それそのものは、しないが、通せた 近所は絶対知ってた そうでしょ
            恥       
 こうするべきだ、そう言われると、何事もなく、ではないなーー、
      自分は狂い苦しみつつ、つらかった===、
       でも、結局のところ、するが、通せた
 でも、広末さんは、好きだった、 それは笑われても、そうなのでしょうがない
    でも、自分は、そういうひとだったので、 何事も起きなかった  
       つまらない人生だった、でも、一杯、論文かけた
ほんまに、そういう人生だった それ言われても、もう過ぎたので、それは困るだけだ
 Hさんは、バカをたぶらかす趣味がなかったので、無関心というか知らんかっただろう


No.45484 (2023/08/12 11:02:13 (JST))  
[岸田首相「106万円の壁」対策に自信見せるも、専門家は「矛盾だらけ」と指摘…「なんで働きたい人の意欲を削ぐんだろう」疑問噴出]
 いじわる爺さん  URL:

8月10日、岸田文雄首相は、視察先の富山県で胸を張りながらこう語った。「『106万円の壁』を越えることにともなう、労働者の手取り収入の減少ぶんをカバーする、事業主への助成制度を創設する」「106万円の壁」とは、年収が106万円を超えると社会保険料の負担が生じ、手取りが減ってしまう問題だ。「106万円を超えると、手取りが年間15万円も減ってしまうとの試算もあります。そのため、パート従業員などの働き控えが増え、結果的に労働力不足に繋がると言われています。10月からは最低賃金が上がるので、労働時間を短くする従業員が更に増える心配がありました。

そこで、政府は10月から、企業に従業員1人あたり最大約50万円を助成する方針を決めたのです。今回の措置は、2025年に予定している年金制度改革までの暫定的な取り組みとなります」(経済担当記者)。岸田首相は自信たっぷりに会見していたが、ネットニュースのコメント欄を見ると、評判は芳しくない。《この問題の根底が扶養制度にあることに気づいてないのでしょうね。いくら賃金が上がっても、扶養内の人は絶対にどんなに金額が動こうが、扶養内がいいんです。税制の問題だけでなく、夫の会社からの手当てや健康診断人間ドッグ等々、沢山の恩恵を失いたくないんです》

《その壁の基準をそもそも変えませんか? なぜ働きたい人の意欲を削ぐようなことをするのでしょうか》《ひと昔前の専業主婦が当たり前の時代に作られた制度をなんで未だに続けてるんだろう?》など、多くの批判や疑問が書き込まれていた。一方、企業支援の財源にも注目が寄せられている。《補填の財源が雇用保険ということに注目です。事業主と働き手で賄われてる保険ですので、結局は国としては痛手は負わないということ。将来的には雇用保険の値上がりも考えられます》 経済ジャーナリストの荻原博子さんも「訳が分からない制度です」と憤る。

「そもそも論になりますが、政府は表向き『社会保障を充実させるため、106万円を超えたら保険料を負担してください』ということで制度設計をしましたよね。それなのに今度はそこに助成金を出すって矛盾だらけですよ。やはり、政府の本音は『社会保険料をもっと取りたい』ということなんでしょう。こんな意味のない助成より、国民はもうすぐ補助金が終わる電気、ガス、ガソリンの高騰対策を望んでいます」。場当たり感が否めない岸田政策。お願いだから、国民の声を聞いてほしい(8/11:Smart FLSHより)。何も理解していない総理が椅子にしがみつく、これこそ無限地獄の自民党だ。


No.45483 (2023/08/12 11:01:06 (JST))  
[ひろゆきさん、「フランス視察」松川るい議員の矛盾指摘「間違った事を言うために税金で旅行したの?」]
 いじわる爺さん  URL:

インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(46)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党女性局の「フランス視察」で撮影し、SNSに投稿した写真が批判を集める同党の松川るい参院議員の過去の発言の矛盾を痛烈に指摘した。フランス・パリ在住のひろゆきさんは、松川議員が2016年の参院委員界でフランスの消費税が19.6%で、「(当時消費税8%の日本は)消費税引き上げを着実に実施しなければならない」と発言したことを報じたWEB記事を添付。

「フランスの多くの食料品、生理用品、本、ガス、電気は軽減税率で5.5%です。後、2014年に消費税20%になったのですが、間違った事を言うために税金で旅行したの?」と皮肉を込めた私見をつづった。ひろゆきさんの投稿に、フォロワーからは「こういう議員さんがいると当選させた地元の人まで恥ずかしい思いしますよね」「素晴らしい旅行の成果ですね笑」「フランス住人にツッコミは任せた」などの声が寄せられた(8/11:中日スポーツより)。これでフランスまで行って研修した成果があったと良く言えるものだ。それを言うなら議員特権を利用した海外旅行が成果だったじゃないか。


No.45482 (2023/08/12 11:00:05 (JST))  
[内閣支持率、26.6%と危険水域に…「時事通信の調査だからこそヤバい」自民関係者が苦悶する理由]
 いじわる爺さん  URL:

「下がることは覚悟していましたが、さすがに30%を割るとショックです」……焦燥を隠さずにこう話すのは、自民党衆院議員の秘書だ。8月10日、時事通信が8月4〜7日に実施した世論調査の結果を報じた。岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の26.6%。3カ月連続の下落で、5カ月ぶりに政権維持の「危険水域」とされる2割台に転落した。今回の数字は、岸田内閣で最低だった1月の26.5%に匹敵する数字という。「不支持率は前月比8.1ポイント増の47.4%。

そして政権発足以来最高となりましたが、マイナカードを巡る個人情報の紐づけ問題や個人情報の漏洩などが相次いだことによる影響もあると思います。調査でも『マイナカードのトラブル対応で、岸田文雄首相が指導力を発揮していると思うか』という設問には、69.0%が『発揮していない』と回答しています。それ以上に、今回の調査の質問にはなかったようですが、自民党女性局のフランス視察の際の不適切写真の公表も影響している筈です」(政治担当記者)。そして前出の議員秘書は、「これが時事通信の調査結果だから余計に衝撃が大きいんです」とも言う。

永田町では、時事通信の世論調査が「もっとも国民の実感に近い」と言われているからだ。「読売新聞、朝日新聞、毎日新聞などの大手新聞社や民放テレビ局の殆どは、RDD方式(ランダム・デジット・ダイヤリング)で世論調査をしています。『RDS』と呼ぶ会社もありますが、同じです。これは、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて固定電話、携帯電話の電話番号を作り、オペレーターが電話をかけて、18歳以上の有権者であれば質問をします。

利点は余り費用をかけずに固定電話、携帯電話の両方にかけるので、様々な年齢層で調査できます。回答率は約50%ですが、電話なので回答者が深く考えずに応じることも多いようです。一方、時事通信は関連団体の『一般社団法人中央調査会』が選挙人名簿や住民基本台帳などから調査対象者を無作為に抽出して『ご協力お願い』のハガキを郵送。調査員が戸別訪問をして『面接方式』で調査をします。これだと、回答者は時間をかけて自分の考えをまとめる傾向にあります。

そのため、より実態に近づくことができます。8月の調査では2000人に実施。有効回答率は60.3%でした」(政治ジャーナリスト)。時事通信を皮切りに、この数日で各社の世論調査の結果が出揃う。女性局の問題を質問内容に入れてくるマスコミもあるだろう。「それが反映されれば、『岸田政権発足以来、最低の支持率』という見出しが踊りそうで憂鬱です。“ヤバい” と思っている関係者は多いと思います」と前出秘書。下げ止まりは見えてこない(8/11:Smart FLSHより)。それにしても総裁選の公約もブレッ放し、分配なくして成長なしでいいのに逆の政策ばかり出して冷や水しかかけない。


No.45481 (2023/08/12 10:46:15 (JST))  
[>【EV車】消火できないEV車に補助金まで出して普及を計る政策ってどうなのよ!(`・ω・´)]
 ドンキ  URL:

電気自動車の事故は感電リスクがあるから、殆どは救急車を呼ぶか、延焼中でも見殺しにするしかない、その電気自動車にも補助金を出しているバカ岸田。

太陽光パネルも引火すると燃え尽きるまで火が消えない、その設置を義務づけた知事がどっかにいた。

その再エネに巨額な予算がついて自然を壊す政府,再エネの殆どが中国に吸い上げられている現実がある。

風力発電が有力と考えられているが、回っていないる無駄な風車が多いと加藤幸子氏は指摘、
更に有害な低周波が人体を蝕むともいわれている。

電気料金の再エネ負担は中国に貢がれている始末。


No.45480 (2023/08/12 10:32:00 (JST))  
[【公式】武田邦彦の「ホントの話。」第141回 2023年8月11日放送 日本人寿命2年連続で縮む 癌になりにくい生活は? 電力9社、大幅黒字・・・・文字の訂正]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=b0rZYd2FIfA

世界の科学者の97%は地球が温暖化するということに疑念を示している、
政府の利権をむさぼっている3%の学舎が騒いでいる事だと、科学の論文ではなっている。

ノーベル物理学賞の学者もマスコミが煽っているだけだと発言している、マスコミに洗脳されていると武田物理学者は言う。

温暖化防止に30兆円を使うが、治水工事を行わない政府。

都市のヒートアイランドを防ぐ工事も行っていないし、温度が下がるシミュレーションのグラフをを政府が作成していてその効果が現れるのは150年かかるとググラフが示しているが、それを隠蔽する政府。

色んな意味で長期政権は腐敗することが明らかに示された

安部総理が亡くなられたことで、自民党の腐敗の進行が酷く、LGBT法案成立に旗を振って非難されている古屋圭司、その為に後援会の支持がなくなった稲田朋美、それを背後から操る岸田に代表されるバカな行為を連発する政府の暴走には、国民が活を入れなければならない。

立憲共産党は自民党よりも過激なLGBT法案を提出していたのだから、ここは論外。

残る選択になるでしょう、何故なら岸田の後には河野や茂木、総裁選の離脱と思われていた石破が候補なのだから、被害の少ない選択にならざるを得ない。

無能岸田の後には大悪代官が順番待ちをしている今の日本という現実。


No.45479 (2023/08/12 10:15:46 (JST))  
[【EV車】消火できないEV車に補助金まで出して普及を計る政策ってどうなのよ!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「車両専用運搬船内で出火して、消火も出来ずに沈没・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「電気スクーターのバッテリーから出火して建物被害・・・。( ´Д`)y━・~~
漏れ 「爆発して鎮火まで放置?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「多少走行距離が短いとか、充電に時間がかかるという程度なら
    我慢できる人もいるでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「車庫や駐車場で火災が起こるのは・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「以前、ボーイング787のバッテリーから出火して問題になったことが有りましたが・・・。」( ´Д`)y━・~~

(B787ショック、冷や水浴びるGSユアサ 〜“世界初"の航空機向けリチウムイオン電池から発煙〜)
https://toyokeizai.net/articles/-/12582

(ボーイング787のバッテリー問題)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0787%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

二階堂「制御装置は、違うメーカーに変更されたのでしょうか?」( ´Д`)y━・~~
二階堂「日本国内では、使用中の出火は余り聞きませんが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ゴミ収集車やゴミ処理場での粉砕時のショックで出火して火事になるケースが有るとか?」( ´Д`)y━・~~

リチウムイオン電池で大炎上 捨て方誤り18億円の復旧費も 愛知や三重の処理施設
https://www.youtube.com/watch?v=F9v-fIa4Asw

【NITEが注意呼びかけ】リチウムイオン電池製品 不燃ごみなどの火災事故相次ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=v1XWRADJK3E
リチウムイオン電池発火実験 〜発火したらどうなる?〜
https://www.youtube.com/watch?v=8Z_DO0wGah8

(消火した5日後にまた燃えた!? EV火災の怖さと、斬新すぎる対策とは?)
https://news.yahoo.co.jp/articles/919e7018061eb5e7edd472e7389920ff27bc9482?page=1

漏れ 「色々な思惑が有って導入を急いだのかもしれんが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「登園は運用で何とか凌いで(しのいで)欲しいという事なのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「選別にあたっている関西の部落民も大変だなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://niigata-nippo.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/1200m/img_347dd3f0b5b6cd80b771836bbdcf77141319561.png

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://ameblo.jp/princessxsweets/entry-12496184210.html

二階堂「・・・。」(^_^;)

(崇仁地区出身の芸能人TOP 9!衝撃順にランキング【2022最新版】)
https://www.youtube.com/watch?v=GO83YXDW7s4&t=26s

漏れ 「カワイ子ちゃんは、いないのかよぉ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「カワイ子ちゃんは、よっ!」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「カワイ子ちゃんは、全てを癒すんだよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)


No.45478 (2023/08/12 10:11:45 (JST))  
[【公式】武田邦彦の「ホントの話。」第141回 2023年8月11日放送 日本人寿命2年連続で縮む 癌になりにくい生活は? 電力9社、大幅黒字]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=b0rZYd2FIfA

世界の科学者の97%は地球が温暖化するということに疑念を示している、
政府の利権をむさぼっている3%の学舎が騒いでいる事だと、科学の論文ではなっている。

ノーベル物理学賞の学者もマスコミが煽っているだけだと発言している、マスコミに洗脳されていると武田物理学者は言う。

温暖化防止に30兆円を使い治水工事を行わない政府、都市のヒートアイランドを防ぐ工事もおkなっていないし、温度が下がるシミュレーションのグラフをを政府が作成していてその効果は150るとググラフで示しているが、それを隠蔽する。

色んな意味で長期政権は腐敗することが明らかに示された

安部総理が亡くなられたことで、自民党の腐敗の進行が酷く、LGBT法案成立に旗を振って非難されている古屋圭司、その為に後援会の支持がなくなった稲田朋美、それを背後から操る岸田に代表されるバカな行為を連発する政府の暴走には、国民が活を入れなければならない。

立憲共産党は自民党よりも過激なLGBT法案を提出していたのだから、ここは論外。

残る選択になるでしょう、何故なら岸田の後には河野や茂木、総裁選に離脱と思われていた石破が候補なのだから、被害の少ない選択にならざるを得ない。

無能岸田の後には大悪代官が順番待ちをしている今の日本という現実。


No.45477 (2023/08/12 09:20:39 (JST))  
[「歴史は繰り返される?」かな]
 三宅  URL:

日大で大麻、覚せい剤の事件が発覚した、という。

日大のスポーツ部で大麻をやっていた大人物、といえば

大相撲の輪島(元横綱)である。

周囲のものは、その匂いにうっとりするものがいる一方、親の中には早めに処分しないとたいへんなことになるぞ、と子供を諭す人もいた。

しかし、スポーツ部における大麻、覚せい剤騒動はほそぼそ、しかし、みゃくみゃくと続いていた。

今後も続くであろう。

人間の歴史はそうは転換できないものであるから。


No.45476 (2023/08/12 08:17:38 (JST))  
[@「戦う覚悟」中国・左派を黙らせた訪台での発言【怒っていいとも】 文化人放送局 チャンネル登録者数 54.8万人 メンバーになる]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=MC5HrStOebg

麻生副総理の戦う力に対して、中国やいじわる爺さんは猛反発しています。

安倍総理の云う、台湾有事は日本有事を言葉を変えて麻生副総理が云っただけでこの反応。

中国の様な信頼できない国が、日本に団体旅行を解禁しただけで喜ぶ政府とNHKをはじめとするメディア。
原発処理水で難癖を付ける中国には、日本に来ても共産党が汚染されていると言っている食べ物ばかりなので、お前らに食べさせる野菜や魚はないというべきだ。

鳩山は中國の代弁者か、立憲の岡田はしっかりしろ、チンピラ茂木と話しています。

反日の奴らには言葉が見つからないが、虫けらにも3分の魂といいますから、日本人にの通じない日本語で話しているのでしょう。


No.45475 (2023/08/12 08:02:20 (JST))  
[馬鹿な岸田は、でたらめな経済運営で手に負えないと森永卓郎氏が語る]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=MC5HrStOebg


No.45474 (2023/08/12 07:55:51 (JST))  
[でたらめな経済運営で手に負えないと森永卓郎氏が語る]
 ドンキ  URL:

財務真理教、その2

国民負担率120%の世界!さあどうする?一揆か?逃散か? [三橋TV第741回] 森永卓郎・三橋貴明・高家望愛

三橋TV
チャンネル登録者数 45.1万人


No.45473 (2023/08/12 07:01:42 (JST))  
[たしかに、もそっと、威勢よく、バカっぽく、そうでないのがなぜおんなにモテる、おなごもちょっと責任あるべ〜〜、なー、広さんよと]
 ゆめほんさんさん  URL:

 ガッコのセンコーがだめだった そういう面はあるけど、
  センコーがいえば、たちまちそうなっちゃうというのも
    おまんら、骨あるんかい、とも言いたいね
 あの大大学の薬騒ぎとか見てると、ほとほと、若いもん、弱くなったなー、と
情けなくなる
  高校は天下の受験校、そこで委員会やクラブ活動で大活躍、成績、下から数番、
受験した大学全部ダメ、慌てて通った代々木駅、こんどは、受けた全校合格、
そん中で、工業系の国立行って、そのまま定年まで、定年後、デカさなら負けない
私学に拾ってもらって、また何のかのと、常勤、非常勤、混ぜて15年も
 なんか、今の人たち、ちっこくない、言うことが、威勢よくない気がする
  がんばれ、おなご物書き、いいからさんざん、おちょくって、反省させや
     あとはあとのことだ 書いちゃえ、書いちゃえ
 おマンら経験してんだろ おら、そういうのゼロだけど


No.45472 (2023/08/12 06:45:01 (JST))  
[突如として戦争後に日本中が反省合戦になってしまって]
 ゆめほんさんさん  URL:

 戦争に負けてヘタレてしまった日本人が、一日前までは、あれほど
威勢良かったのが、まるでお笑いのように、今度は突如として、ハイハイ反省、
ホイ反省、というみっともない行動をおっぱじめ、
 今度は一転、左っぽいのに、いいように丸め込まれて、ホイ反省、アラ反省と
お祭り騒ぎをおっぱじめ、
 豚かのように共産屋や進駐軍に従ってしまい、負けたりとはいえ、敵国人が道に放った飴を、道に這いずって拾い集め自慢するとはなに事か、と、夢ちゃんを叱った
オッカーの挟持を打ち忘れてしまった
 そこまでヘタレなくてもいいだろう、というオッカーの怒りは、現代にと通じる、
大きく言えば、民族の誇りの問題だ
 共産主義には待ってましたとばかりの負け犬行動アオリを始め、あやういところだったけど、運良く夢ちゃんみたいな変人が出てきて、そりゃいくらなんでも、みっともないから止めましょう、が通って、最近ようやく少しまともな国になってきた
 こういうヘタレ行動を防ぐのは、なかなか難物で、そっちもそれなりの一端の理屈を
こねるから、通常の文化人とか物書きや芸能人程度のあったまでは、たちまち、言い
負かされて、へいこら、豚のお追従をおっぱじめてしまう
 絶対というほどの数学定理でも出して見せて、やり直させるしかないけれど、
   先輩たちには済まないが、おまんらは恐ろしいほど馬鹿だったなー
まったく呆れるほどのヘタレ人間になっちゃった 
 そこまでヘタレなくてもいいだろうに、ほとほと、みっともない世代だったなー
  夢ちゃんの、オニーサン、世代、やれやれ、外人の尻拭き係、ご苦労さん
 それをケッパル数学的定理を だして 見せる これに命けてやってみせた


No.45471 (2023/08/12 03:00:53 (JST))  
[ ゆめほんさんさん ]
 ドンキ  URL:

日本が発展するよな論文が書けないものか、

日本は先進諸国の中でバカ岸田も手伝って国力の目安になるかもしれない国内の物価先進諸国のが1/3になった。

物価がEUやアメリカ、オーストラリアが日本の3倍で、安い日本に来る外人と免税店で外人を優遇するシステムを作った腐れた自民党。

昔は日本が東南アジアの物価が安いと出かけていたが、いまは逆の立場になった。

馬鹿な政治家が日本を落としめたのだ、それを先導したのは、まぎれもなく学校教育のていたらく、

この問題は大きな問題といえるでしょう。

歴史教育は近代の歴史を教えていないし、公民の税に関する部分説明のひどさ。

グレタ女子に代表されるCO2政治的な問題で物理無視の報道、プラスチック問題でウソを報じるメディアとその利権に群がる東大学者など等上げればきりがない。


No.45470 (2023/08/12 01:13:27 (JST))  
[人のせいにするな お前が問われているのだ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 あはは 今現在 もっとも日々の政治でも軍事上も大事な
   夢ちゃんの近未来の信号の動きの予測の理論
は、大事だって、論文を採録しまくって、学会は大いに言ってる

 言わないのは、公共放送や、 文化人気取りのマスゴミの方だ 
    今まで、言ったことあるけえ〜〜 言ってねーじゃん
   
     人のせいにするな お前がいま問われているのだ


No.45469 (2023/08/12 01:07:27 (JST))  
[自分たちに反論できる国民などいない はずが]
 ゆめほんさんさん  URL:

 意外と そこらに 居た 夢ちゃんがそうだ

 うまく行かないもんですなー 世の中はむずかしい

 時々、とんでもないのが居る これだから 世は 面白い


No.45468 (2023/08/12 01:03:13 (JST))  
[自分が気に入らないことは知らせない 同じこと マスゴミ三さん 今現在たった今 してるじゃん]
 ゆめほんさんさん  URL:

ミッドウェーの海戦の記録

情報を隠しまくったと

あはは 今現在 もっとも日々の政治でも軍事上も大事な
  夢ちゃんの近未来の信号の動きの予測の理論
大事だって、公共放送言ったことあるけえ〜〜

 同じじゃん 偽りを宣伝し国民を騙した。。。それ、今してるじゃん ますごみさん


No.45467 (2023/08/12 00:56:48 (JST))  
[くつざわ氏の動画にもあったが,NHKはスマホからのネット徴収をはじめるために、ネット徴収に賛成する有指揮者を集めてネット徴収の合理性をまとめたので、今のバカ岸田政権では止められない]
 ドンキ  URL:


No.45466 (2023/08/12 00:54:54 (JST))  
[くつざわ氏の動画にもあったが,NHKはスマホからのネット徴収をはじめるために、ネット徴収に賛成する輸指揮者を集めてネット徴収の合理性をまとめたので、今のバカ岸田政権では止められない]
 ドンキ  URL:

暴動が起こるレベルだ、NHK料金も税金の様な物だから税金が収入の6割になるのかもしれない。
税金の48.1%が税金、保険慮なども入れると50%を超えている異常事態にも拘らずバカ岸田は増税を掲げている。

それに便乗した総務省と有能な天下り先で甘い汁を逃したくない政治家と官僚の馬鹿面の面々。
パチンコの景品交換3点セットは合法というのも同類。

マルハンは日本死ねと読むことができる、マルハンの創業者は否定しているがね。


No.45465 (2023/08/12 00:50:41 (JST))  
[くつざわ氏の動画にもあったが,NHKはスマホからのネット徴収をはじめる]
 ドンキ  URL:

暴動が送るレベルだ、NHK料金も税金の様な物だから税金が収入の6割になるのかもしれない。
税金の48.1%が税金、保険慮なども入れると50%を超えている異常事態にも拘らずバカ岸田は増税を掲げている。

それに便乗した総務省と有能な天下り先で甘い汁を逃したくない政治家と官僚の馬鹿面の面々。
パチンコの景品交換3点セットは合法というのも同類。

マルハンは日本死ねと読むことができる、マルハンの創業者は否定しているがね。


No.45464 (2023/08/12 00:36:47 (JST))  
[新聞、テレビの限界]
 ドンキ  URL:

時事通信が4〜7日に実施した8月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の26.6%だった。3カ月連続の下落で、5カ月ぶりに政権維持の「危険水域」とされる2割台に転落。岸田内閣で最低だった今年1月(26.5%)に匹敵する数字となった。不支持率は同8.1ポイント増の47.4%で、政権発足以来最高を記録した。マイナンバーカードを巡り、個人情報の紐づけ誤りや個人情報漏えいなどのトラブルが相次いでいることなどが影響したとみられる。

通信社がこれを書く理由は、本当の事を書けないからに他ならない。

新聞やテレビはLGBTに賛成していたアホメディアで、今更LGBTに賛成したのは間違いだたなどと否定できなく追い込まれている立場が邪魔をしている。

マイナンバーカードと思い込んでいるバカ岸田とそれを煽るいじわる爺さん。


No.45463 (2023/08/12 00:35:19 (JST))  
[今の所の人類の知恵の限界なので、仕方がないから、選挙で決めようになったのだ、歴史的にはどうしょうもなくてそうなったのだ]
 ゆめほんさんさん  URL:

>国会議員に馬鹿が多と首相交代が起きない

 その馬鹿な国会議員は国民が選ぶので、国民が馬鹿になってしまう

 しかし、国民がバカでは防ぎようがない、ある意味それが民主主義なのだ

 しかし、それは。。国会議員に馬鹿が多と首相交代が起きない。。が正しい命題の
 ときだ この命題は、正しいかどうかはそう簡単には言えない、不明だ 
    国会議員に馬鹿が多と首相交代が頻繁に起きる
かもしれない どっちが正しいか、判断はそれほど簡単ではない
 国会議員に馬鹿が多と首相交代が起こるかどうかは必ずしもそうだとは言えない、
 ここらあたりが政治のむずいところだ 断定しないでその場その場の判断が必要だ 
   その場の判断は選挙でする、が今の所の人類が出せた知恵の限界なのだ


No.45462 (2023/08/12 00:17:36 (JST))  
[>>>ゆめほんさんさん  URL:  世の中に バカが 多いと 首相の交代は 起きない そうかい じゃ   いま 首相交代は 起きていない]
 ドンキ  URL:

国会議員に馬鹿が多と首相交代が起きないの間違いではないのか?。


No.45461 (2023/08/12 00:16:30 (JST))  
[誤解を招く表現だった]
 ゆめほんさんさん  URL:

>信号を守るということは、いったい誰が判断しているのか

 夢ちゃんが信号と言ったときは、交通信号でなく、情報の方で使われるいわゆる
  波形のようなシグナルの意味だ 説明不足だった

 信号を守るというのは、だから信号の中身を解読してその言うとおりにする、とか、
 信号の形、大きさ、例えば、音量、を勝手に変えてしまうことをしない、また、その正しい信号に基づいて適切な判断ができるのか、という意味だ 
 交通信号を遵守するというより、もっと無機質な機械の性能や操作の話だ

 その点の説明が足りなかった 

 だから、信号を守るということはいったい誰が判断するのか、ということは、
   上の意味での信号をその機械が正しく受信しそれに基づいてでたらめな
   判断をしていないか、そのこと自体はでは誰が判断するのですか、
と言う意味だ


No.45460 (2023/08/12 00:10:53 (JST))  
[岸田政治、内閣は末期だ、官僚を制御できていないで、暴走を始めた。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=LlYxyKbfmeI

安倍総理の負の遺産をさらに拡大した特定技能、「特定技能2号は安倍晋三政権で建設、造船・舶用工業の2分野を対象に導入した。その後も労働力不足に悩む経済界から拡大を要望されており、岸田政権で新たに1次産業やサービス業などを追加し、計11分野で長期雇用の道を広げた。」

中国のインバウンド解禁に喜ぶバカ岸田、支持率低下の原因が分からないバカ岸田など手が付けられない愚策がてんこ盛り。

林を切れない優柔不断など。

岸田内閣支持率26..6%の危険水域、日本人に見放されるようなことばっかやってるから当然/とうとうNHKネット徴収が正当化、総務省有識者会議で/公明党ピンチ、次の選


No.45459 (2023/08/11 23:53:22 (JST))  
[あまやかさないって、こういうことでしょ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 あいつらは 恩など感じない。。に、反対なら、

  そうしなければよいのだ バカをしなければ すぐ証明される

   なかにバカがいて しょうがない ならば 叩いて懲りさせれば良い
    さっさとすることだ 懲りるまで それが一番だ

 お前になんの関係がある 前にお世話になりました 感謝してます


全56363件 【No.45558-45459】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02