[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56367件 【No.44362-44263】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.44362 (2023/06/29 07:23:23 (JST))  
[村上春樹氏が神宮外苑再開発「強く反対」! 故・坂本龍一氏に続く表明で小池都知事KO寸前]
 いじわる爺さん  URL:

「僕は神宮外苑の再開発には強く反対しています」──世界のムラカミも参戦だ。作家の村上春樹氏が25日夜、ラジオ番組「村上RADIO」で東京・明治神宮外苑の再開発計画に「NO」を突きつけた。「緑溢れる気持ちの良いあの周回ジョギングコースを、そしてすてきな神宮球場をどうかこのまま残してください。一度壊したものってね、もう元には戻りませんから」。そう訴えた村上氏は、神宮球場が本拠地のヤクルトスワローズの大ファン。

1978年、神宮球場で開幕戦を観戦中に小説執筆を思い立ち、翌79年「風の歌を聴け」で群像新人文学賞を受賞した。当時は外苑に近い東京・千駄ケ谷でジャズ喫茶を経営。この日の番組で本人が「東京にいる時は神宮球場に歩いて行けるところにずっと住んでいます」「昔はね、殆ど毎朝、外苑の周りをランニングしていました」と語った通り、外苑界隈は国際的に評価の高い村上文学のルーツであり、“ハルキスト”と呼ばれるファンにとっては「聖地」でもある。再開発によって大量の樹木が伐採され、100年近く守られてきた外苑の景観が失われてしまう。

何より愛着のある神宮球場の解体、秩父宮ラグビー場と位置を入れ替える全面改築に村上氏も黙っていられなかったのだろう。3月に亡くなった音楽家の坂本龍一さんは闘病中、小池都知事に手紙を送るなどして計画の再考を求めたが、同じく「世界の」と称される著名文化人による反対表明のインパクトは大きい。再開発事業を認可した小池知事も、樹木伐採の責任を事業者に押しつけてばかりでは、もはや高まる批判に耐え切れない。

「小池知事は相当お疲れ気味で、身内の会合に参加しても声に張りがなく、話す内容も中身がない。『〇〇の服はおしゃれだ』みたいな雑談ばかりで、政策論が出てこないのです。すっかり都政への関心が薄れているのかも知れません」(都政関係者)。世界のサカモトの「遺志」と、世界のムラカミの「意志」に“伐採女帝”はKO寸前。来年の都知事選で3選を狙うなら、外苑再開発の見直しを打ち出す以外に道はない(6/27:日刊ゲンダイより)。自分に都合の良い時はSDGsを叫び、利権でカネになるときは業者の責任…自民党と同じ穴の貉に混ざった緑の狸かよ。


No.44361 (2023/06/29 03:12:36 (JST))  
[消費税の結論は直接税で事業者が払うものであり消費者が払うものではない。・・・・文字の訂正]
 ドンキ  URL:

タイトルの通り消費税は直接税になる。

商品に含まれている消費税は消費者にとっては商品価格の一部であり、税金を預かっているわけではないということが1989年に大阪地裁と東京地裁で判決が出ている。

これもメディアは報道しない自由を行使した為に、誰も知らないのでしょう。


No.44360 (2023/06/29 03:08:42 (JST))  
[消費税の結論は直接税で事業者が払うものであり消費者が払うものではない。]
 ドンキ  URL:

タイトルの通り消費税は直接税になる。
賞品に含まれる諸費税は消費者にとっては商品価格の一部で在り、税金を合付かっているわけではない事が、東京地裁と大阪地裁で199年に判決が出ている。

多分これもメディアは報道しない自由を行使した為に、誰も知らないのでしょう。


No.44359 (2023/06/29 02:58:38 (JST))  
[消費税は関節税か直接税か、だまされてはいけません]
 ドンキ  URL:

すでに東京地裁で消費税は直接税だという判決が出ていますし不服申し立てがされていないので確定です。

しかしテレビやメディア尾刷り込みで間接税と思い込まされています、それに便乗したのがインボイス制度で国会議員は気が付いていないと思われるし、馬鹿な岸田派はそのよな事すら知らないでしょう。

1989年の消費税導入時に、とある裁判がありました。
その内容は、年商3,000万円以下の事業者は免税事業者ということで、消費税を免除されているのに対し、「それは消費者から預かった消費税を事業者がネコババしていることになるから横領だ、益税だ」という考えを持ったサラリーマンが、東京と大阪で裁判を起こしたというものです。
また、裁判の結果は原告の敗訴であり、判決理由としては、「消費者は消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底言えない」「消費税の徴収義務者が事業者であるとは解されないため、消費者が事業者に対して支払う消費税分は、あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有さない」とされています。
つまり、事業者は預り金として消費者から消費税分を預かっているわけではなく、あくまで商品やサービスの付加価値として、ある程度の金額を受け取っているということになります。

※1・「消費者は消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底言えない」
※2・あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有さない」とされています。
※3・事業者は預り金として消費者から消費税分を預かっているわけではなく、あくまで商品やサービスの付加価値として、ある程度の金額を受け取っているということになります。

消費税は消費者に納税義務があるわけではないということです。
法律により、納税義務者が事業者であることのみが明確にされている以上、他の間接税とは仕組みが異なるため、消費税は事業者が直接納める税金、つまり直接税に当てはまるということになります。

上記の文章の下には念を押すように、「このように、国内取引の消費税の納税義務者は事業者ですから、事業者でない者に納税義務はありません」と続けられています。
つまり、消費税=直接税という認識は、正式な定義をもって認められる事実であるということです。


No.44357 (2023/06/28 23:30:55 (JST))  
[「マイナ保険証「無効で10割請求」1291件 娘の顔でも認証できる「欠陥カード」に批判殺到も進む「紙保険証廃止」」と言ってるバカ。従来の紙の保険証なら、娘どころか、赤の他人でも、だれでも認証OKだ。]
 ほりほり  URL:

マイナンバーに反対するのなら、日本独特の戸籍制度の撤廃を訴えるのなら、まだ話は分かるが、そっちはOKで、なんでマイナンバーだけ反対なのか?

いじわる爺さんの言ってることって、この手の矛盾だらけなんだよな。

原因は、いじわる爺さんがバカなんで、論理思考ができない。論理思考ができないから矛盾にも全く気が付かない・・・というお粗末さ、バカ丸出しさ…笑い。

いじわる爺さんはバカだ。知能が低すぎ。

アハハ・・・。


No.44355 (2023/06/28 22:33:15 (JST))  
[【東南アジアのバブル】日本は、人口減少、高齢化社会で、物やサービスが売れない社会になっている?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「日本にいるとわからないが、東南アジアはバブルだとか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「地価の上昇による東南アジアのバブルと成長センターとしての東南アジア・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「はてさて・・・。」( ´Д`)y━・~~

(不動産バブル崩壊が迫る?!東京タワマン市場に外国人が大量に入ってきてます)
https://www.youtube.com/watch?v=5HbEwUP960Q

(アリババ、東南アジアてこ入れ 通販ラザダに追加出資)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM09BTS0Z00C22A9000000/

(データで見る “安いニッポン”)
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pVv2mGav4V/bp/pyDmwo2vlK/

(「世界の成長センター」が、東アジアから東南アジアへ、さらにはインドへと移行する)
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00893/


No.44354 (2023/06/28 21:06:14 (JST))  
[【日米半導体協定】ほんと、不平等協定だったな。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(日本が半導体戦争で負けた原因)
https://www.youtube.com/watch?v=-6_XAFQgLvw&t=931s

漏れ 「自動車も似たようなものだったのかな?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「輸出価格を上げて、個数や台数よりも利益に
    重点を移すという戦略に転換すべきだったのでは?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「そんなに上手くいきませんよ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「当時の半導体は独占状態だったんですからぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「ただ、スーパーコンピューターに使用するほどの高性能半導体ではなく、
   低価格の半導体をパソコンに供給することによりパソコンの普及が一気に進んだという
   主張についてはどうなんだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

(経産省が出てきた時点でアウト…日立の元技術者が「日本の半導体の凋落原因」として国会で陳述したこと)
https://president.jp/articles/-/69408?page=1

漏れ 「あるいは、月に人を送ろうとしてアポロ計画に予算をつぎ込んだらソフトウェア産業が発展したという主張はどうだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

(「積極財政とイノベーション」)
https://www.youtube.com/watch?v=yx-f7i_kjoA&t=925s

二階堂「アメリカのイノベーションは、国家事業と莫大な予算の中から生まれた・・・。」(^_^;)

漏れ 「日本の半導体メーカーの競争は激しかったので、黙っていても低価格化による普及が一気に進んだだろうか?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「日米半導体戦争が1985年・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「パソコンが一気に普及するWindows95の発売が1995年・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

二階堂「それよりもインテルに対抗するコンピューターのオペレーションシステム(ОS)である
    トロンに一層の脅威を感じていたかもしれません。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「1985年の日本航空123便事故にトロンの技術者が多く乗っていた件だな・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「DRAМに続いて、パソコンのОSまで独占されたらという危惧・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「マイクロソフトのビジネスソフトであるオフィスが、日本で発売されるほとんどのパソコンに搭載されたのも、
   その一環だったのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「その流れは、スマホなどにも引き継がれているのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「だとすれば、アメリカのベンチャー企業のイノベーションも相当割引いて考察する必要性が有るかもしれませんなぁ。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「どうなんだろうな・・・。」( ´Д`)y━・~~

(トロン―国産OSが世界標準になる)
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckscience/20210201-OYT8T50058/

漏れ 「何でもかんでも繋げば良いものじゃない・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ましてや『冷蔵庫の中に卵が有るかどうか判れば便利ですよね。』とかいうCМは、
    パソコンに無駄に搭載されたソフトと同じ。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「そんな無駄な機能はいらないから安くしろと言いたい。」( ´Д`)y━・~~

(日立冷蔵庫 CM 「そこで日立!(冷蔵庫カメラ)」篇)
https://www.youtube.com/watch?v=9HJ6LWmgMVA

漏れ 「貨物輸送に高速鉄道はイラネ。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「パチンコ玉は、ベアリング並みの真円である必要は無い。」( ´Д`)y━・~~  

二階堂「・・・。」(^_^;)

https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2020/12/202012_jrfreight01.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.icosaka.com/restaurant/plan/detail/?id=17257

二階堂「セクシー過ぎる・・・。」( ´Д`)y━・~~


No.44353 (2023/06/28 19:25:44 (JST))  
[「私は、どちらか、というと安倍の死のほうが、国のためになった、と思う。」と言うのがアベガーの本音で、もっと言えば、いじわる爺さんなんか「死にやがった、殺してやったぜ、ザマミろ」と思っているだろう。]
 ほりほり  URL:

もっと言えばいじわる爺さんは「また殺してやろう」とも思っているはずだ。

けっきょく、そういったアベガーの憎悪が山上の背中を押した(山上はアベガーの江川紹子氏の統一教会がらみのツイッターを見て、安倍氏暗殺を決心したと言われている)わけだ。

しかし、いじわる爺さんや三宅氏と違って、私は歴史を多少は知っているので、そういった大衆の醜い憎悪から、戦前の日本の軍国主義路線が始まり、また、ドイツにおいてはナチの勃興が生まれたことを知っている。

かつてタモリ氏が「新しい戦前」と現代日本を評価したのは、まさに、そういった醜い大衆の情念に突き動かされつつある現代日本のことだろう。

ちなみに、2.26事件を引き起こした青年将校たちは、全員が完全に左翼だったということを知ってはおくべきで、さらにナチ党の正式名称は国民社会主義ドイツ労働者党だ。

つまりナチの本質はサヨクだったのだ。

このことは、ヒトラーの盟友であった、エルンスト・レームが、主観的には完全な農本社会主義者であったことからもよく分かる。

三宅氏はもちろんナチは右翼で、2.26事件も右翼が起こしたテロだと思っているだろう。

しかし、その実態は、どちらもまごうかたなきサヨク運動だったのだ。
つまり、いじわる爺さん運動だったのだよ。

下手の横好きの古代史もけっこうだが、近現代史をもっと勉強したほうがいいだろう。


No.44352 (2023/06/28 19:03:05 (JST))  
[高市氏が世界的の権威のある賞ボストン・グローバル・フォーラム・世界リーダーズ小w受賞した。 AIWA世界リーダー賞を受賞した。凄い事だがメディアはまたしても報道しない自由を行使したし自民党は高市外しを画策。]
 ドンキ  URL:

AIWS世界リーダー賞受賞が意味すること

今回は前回の予告通り、先頃AIWS世界リーダー賞を受賞された高市早苗さんについて、取り上げたいと思います。
前半はネット上にある情報の紹介と、そこから私が思ったこと。

後半は公開情報だけでは分からない、人となりや近未来について占ってみたいと思います。

高市経済安保相にAIWS世界リーダー賞 AI規制枠組み構築に貢献
高市早苗経済安保担当相は25日、AIとデータの経済安保に尽力し、AIの規制枠組みの構築に貢献したとして、ボスト […]
mb.epochtimes.jp

目次
AIWS世界リーダー賞とは
グローバリストか反グローバリストか
高市早苗さんのホロスコープを鑑定してみた
四柱推命ではどうか?
九星氣学で運命の流れを観てみる
AIWS世界リーダー賞とは

まずはこの賞を授与しているボストン・グローバル・フォーラムとはなんぞや?と言うことです。

これはボストン・グローバル・フォーラムのHPを観れば一目瞭然ですね。

2019年、ボストン・グローバル・フォーラムは、国連アカデミック・インパクトと協力して、国連センテニアル・イニシアチブを開始しました。

それは「Remaking the World - Toward an Age of Global Enlightenment(世界を再構築する - グローバル啓蒙の時代に向けて)」と題した主要な作品のリリースから始まりました。

20人以上の著名なリーダー、思想家、戦略家、イノベーターが、世界の前にある課題に対する前例のないアプローチを打ち出しました。

これらの貢献者には、欧州委員会のウルスラ・フォン・デア・ライエン委員長、マイケル・デュカキス知事、インターネット・ヴィント・サーフの父、元米国国防長官アッシュ・カーター、ハーバード大学教授のジョセフ・ナイとトーマス・パターソン教授、MIT教授のナズリ・チョウクリとアレックス・「サンディ」ペントランド、MEPエヴァ・カイリが含まれます。

BGFは、画期的な国際イニシアチブ、特にAI時代の社会契約、AI国際法とアコード、デジタルガバナンスのためのグローバルアライアンス、AIワールドソサエティ(AIWS)エコシステム、AIWSシティなど、画期的な国際イニシアチブを形成しているコアコンセプトを導入しました。

ボストン・グローバル・フォーラムの共同創設者は、マイケル・デュカキス知事、グエン・アン・トゥアン、ベトナムネットの創設者兼編集長(1997-2011)、ハーバード大学のトーマス・パターソン教授、ジョン・ケルチです。

以上BGF公式サイトより引用、機械翻訳による和訳。
以上からも分かるようにBGFは民主党寄りの組織であり、国連傘下の組織でもあります。ただ後述しますが、グローバリゼーションに取り組む組織としては、扱うテーマの性格上やや保守派寄りなのかな?と言う印象です。

その組織が「AIとデータに関する経済安全保障に注力し、AIアシスタントとChatGPTの規制枠組みの概念に基づき、AIガバナンスの規制枠組みを作成する必要性に貢献した」という理由で賞を授与したということです。

これは例えば、
・AIで生成されたコンテンツの著作権
・AIで生成する際に素材として使われたネット上に散らばるコンテンツの著作権
・AIがその素材をデータとして収集する際のプライバシーの問題
に関わることで、規制枠組みを作る必要性を世界に認知させた功績…と言うことになる


No.44351 (2023/06/28 17:03:26 (JST))  
[安倍晋三と爺さん、どっちが死ぬべきだったか]
 三宅  URL:

私は、どちらか、というと安倍の死のほうが、国のためになった、と思う。

まあ、爺さんの生存にどのくらいの値打ちがあったのか、はわかりませんがね。


No.44350 (2023/06/28 15:53:12 (JST))  
[「「就職氷河期世代」の絶望感…「年収400万円」でも生活が苦しい「貧困ニッポンの現実」」と言いながら、物価が上がってるぞぉ。金融引き締めで物価を下げて、もう一回デフレにしろ〜、と言っていたいじわる爺さん。、ほんとバカ丸出しだよな。]
 ほりほり  URL:


爺さん自身は「デフレにしろ」とは言っていないと言うかもしれないが、現時点で金融引き締めなどやったら、デフレになるに決まってるんだよ。
つまり「金融引き締め」は「デフレにしろ」と言ったも同然。

こういった、いじわる爺さんたちバカ層の無定見な国民経済への口出しこそが、日本の長期停滞の原因の一つを作ったんだが、つまり爺さんこそが「失われた30年」の原因なんだよな。

だいいち、就職氷河期をより深刻にしたのは、いじわる爺さんが支持していた、あの悪夢の民主党政権じゃないか。

そして、その民主党政権のデフレ政策を終わらせたのが安倍晋三氏で、その安倍晋三氏を殺したのがいじわる爺さんだ。

いったい、このバカは何を考えて生きているのか?

はっきり言わせてもらうが、私は、安倍晋三氏が死ぬくらいなら、いじわる爺さんの家系まるごと死んでくれたほうが、はるかにこの国のためになったと思う。


No.44349 (2023/06/28 15:41:50 (JST))  
[【デジタル行政】三位一体の労働市場改革で貧困化が進む]
   URL:

(三位一体の労働市場改革で貧困化が進む / 福沢諭吉は大先生[桜R5/6/28])
https://www.youtube.com/watch?v=CJiOajAsQxU

漏れ 「人口減少社会なので、効率的な組織運営をしたいと考える傾向が有る。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「しかし、効率化や合理化は、サービスの低下を招く場合が多い。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「食券を買ってください〜〜〜。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「セルフサービスでお願いします〜〜。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「電話サポートは、会社の専門部署に電話してください〜〜。」( ´Д`)y━・~~
二階堂{繋がらない?時間を置いてお掛け直しください〜〜。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「スマホをお持ちでしたら、Q&Aが充実しておりますので便利ですよ〜〜〜。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ジジババ?つながるまで辛抱強くお待ちになるか、諦めて不貞寝(ふてね)してください〜〜。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「ある部分で効率化しても、それを 
    『他 の サ ー ビ ス の 充 実 に 振 り 向 け る 』という事が無い。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「結局、顧客から観ると、どんどん不便になって行くように見える。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「そしして、効率化を突き詰めていくと『 人 間 な ん か イ ラ ネ 。 』に行き着く・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)

漏れ 「コンピューターによる会計処理が進んで・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「最近は、領収証を画像で送って清算する方法なども取り入れられているようだが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「事務の効率化、経費削減ばかりに目が行って・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「『不 正 の チ ェ ッ ク 』や『新 た な サ ー ビ ス の 提 供 』などの
    方向に目を向ける事が少ないように思う。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「店頭などの人員も削減する傾向にあるので、いずれ万引きが増加するであろう・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「英米のように、営業の継続が困難になるような事態にならなければ良いが・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【欧米経済】英米で万引きが激増!被害13兆円、3人に1人が万引きとの情報も!なぜ英米の人々は万引きをするのか)
https://www.youtube.com/watch?v=jd7xO1QYrRA

【窃盗で業績悪化!】万引きが止まらない 治安の悪化 インフレの影響
https://www.youtube.com/watch?v=5vi4pAP4pNU&t=140s

二階堂「多少の盗難のために人員を増やすのは、コストを考えると合わないのです・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「そして、人間の目が行き届かないが為に、社会のモラルが破綻したり、ミスが多発する社会になる・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://img13.shop-pro.jp/PA01071/591/product/144516519.jpg?cmsp_timestamp=20190722165116

https://i.ytimg.com/vi/6dtl4B-EccY/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEjCNACELwBSFryq4qpAxUIARUAAAAAGAElAADIQj0AgKJDeAE=&rs=AOn4CLBaccyF-tr4v9E_f2w0m9cIwzkdxg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://tshop.r10s.jp/e-miyaco/cabinet/shohin9/2019802-1.jpg?fitin=720%3A720

二階堂「通販も平気で何着も頼んで、全て返品してくる猛者(もさ)が居るそうですなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「返品された商品の状態によっては、ほぼ未使用品として安く売るんでしょうなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

CAT'S EYE / 杏里
https://www.youtube.com/watch?v=q18fRsfEzSk


No.44348 (2023/06/28 15:27:38 (JST))  
[偉大な「週間文春」!]
 山田太郎  URL:

週間文春は、公共の利益に関する情報を提供することを目指して日夜奮闘している素晴らしい雑誌です。
今回は心ならずも二人の老人を殺害し、一人の才気溢れる役者を殺人鬼に仕立上げた。真に立派な仕事を成し遂げた実に偉大な雑誌です。   今後とも5人や100人の人が死のうが、そんなことは慎理探求の前には構うことはではありません。 
しかし、社員の人達はこのまま平然としてお勤めになれるのだろうか、大した人達だ。私にはできない。   ただただ頭がさがる。
諸氏如何?


No.44347 (2023/06/28 15:11:04 (JST))  
[「就職氷河期世代」の絶望感…「年収400万円」でも生活が苦しい「貧困ニッポンの現実」]
 いじわる爺さん  URL:

平均年収443万円……これでは普通に生活できない国になってしまった。平均年収の生活、一体何ができて、何ができないのか? 20年ほど労働や雇用の問題を取材し続けてきたジャーナリスト・小林美希さんの話題書『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、「平均年収では思うような暮らしができない国」の実情を追っている。国税庁が毎年発表する「民間給与実態統計調査」では、2021年の給与所得者の平均年収が443万円となっている。

地方と都市でその捉え方は異なるが、「年収400万円」でも安心して暮らせない社会になっている。『年収443万円』では、平均年収前後やそれ以下の人々の暮らしを、かなり細かいディティールと共に伝えている。 〈北陸地方に住む30代男性は、リーマンショック後の就職氷河期世代。現在、電車の運転士で、年収は450万円。その地域の平均収入を超えている。不妊治療を始めるところで「一体、いくらかかるのか」と頭を悩ませている。自分で弁当を作り、水筒にお茶を入れて仕事に出かける。スマートフォンの契約は、「au」から「UQモバイル」に変えて利用料を月5000円ほど浮かせる。

妻も同じくらいの収入があるが、5年毎の契約のため、見通しが不透明。ダブルインカムが続かない可能性もある。男性は倹約して、残ったお金を全て貯金に回している〉(『年収443万円』より)。平均程度の年収でも、節約を意識し、将来不安も大きいことが見えてくる。年収443万円を下回る暮らしは更に厳しすぎる……。例えば、埼玉県で暮らす56歳男性のエピソードはその絶望的な実態を物語る。大学の非常勤講師として働き、年収200万円を得ている。

しかし、母親の介護に追われる日々――〈就職氷河期世代のゆく先を物語るのが、埼玉県で高齢の親と二人暮らしをする50代男性の例だ。母親の介護が必要で、できる仕事にも制約がかかり、貧困に陥っている。研究者を目指していたが、大学の安定した研究職のポストは少なく、ずっと収入は不安定。非常勤講師で得られる収入は年に200万円程度だ。大学院に通った学費を奨学金で賄い、まだ250万円もの返済が残っている。年金保険料も住民税も未納状態で、ポストには督促状が配達されてくる。カードローンにも手を付けなければ、生活が回らない。ワンオペ介護の日々はまるで地獄のよう。

いつか結婚して子どもを──そんな、ささやかな幸せが、どんどん遠のいていく〉(『年収443万円』より)。『年収443万円』では11人のエピソードを通じて、今の日本で生きるとはどういうことか、日本はどのような社会なのかを描いている。例え自分が大丈夫だとしても、家族や友人が直面しうる現実がそこにあるかもしれない(6/27:現代ビジネスより)。消費税の導入で米国並み所得税と投資促進で分離課税を下げた頃から財政赤字が増えていき、補助金削減で授業料が増え社会保障も削られた。その上に派遣法改悪で低賃金化し、世界は3%成長でも日本だけ置いてきぼりが自民党政治だ。


No.44346 (2023/06/28 15:10:02 (JST))  
[「岸田政権は数か月後に劇的に支持率が回復する“ネタ”を仕込んでおり、その流れで解散総選挙という規定路線が進行中」(鈴木エイト氏) …安倍晋三銃撃の日が解散命令請求のXデーだったりして!!]
 いじわる爺さん  URL:

統一教会(現世界平和統一家庭連合)に対する解散命令請求はどうなってるんだろうねぇ。新聞・TVの報道はすっかり影を潜め、芸能人の不倫や一家心中にすっかりのぼせ上がっちまっている。そんな中、カルトハンター・鈴木エイト氏がちょいと思わせぶりなツイートをしている。「数か月後に劇的に支持率が回復する“ネタ”」がある。カルトハンター・鈴木エイト氏がわざわざツイートするくらいなんだから、恐らく統一教会絡みなんじゃないのかなぁ。

もしそうならば、この夏にも解散命令請求があるってことか。7月8日は安倍晋三銃撃事件から1年。ひょっとしたら、この日が解散命令請求のXデーになったりして。そこに加えて、マイナンバーカードと国民健康保険証の一体化見直し…なんてことをぶち上げたら、自民圧勝なんてこともあるかも。桑原桑原(6/28:くろねこの短語より)。国民が生活苦で喘ごうが平気の遵法精神や公徳心の欠片もない岸田政権を圧勝させないよう非正規社員や無党派諸君、選挙に行こう。
(完全無視されストーカーになり、いじわる爺さんに恋焦がれ無恥晒しの文脈読めぬ的外れ批判がネトウヨらしい)


No.44345 (2023/06/28 14:31:09 (JST))  
[「人は何か仕事を思いついた時、それを自分の実力で成し遂げられるのかどうかを考え、可能と判断してから着手する。できっこないことには、初めから手を染めない。」と言ってるいじわる爺さんだが、爺さん自身、自分が政治に口出しすることは、「それを自分の実力で成し遂げられるのかどうかを考え」なかったのか?]
 ほりほり  URL:


じっさい、いじわる爺さんの政治に口出し投稿は、ほぼ100%の間違いだらけで、マイナ保険証の紐づけ失敗の0.0065%をはるかに上回っているはずだ。

また、紐づけ失敗案件の大半が、いじわる爺さんたち老人層の紐づけの失敗であって、これは老人への配慮が欠けていたとも言えるが、しかし0.0065%なら、老人への教育の余地は十分にあると判断するべきだろう。

さらに言えば、これまで行われてきた保険証の貸し借りや不正使用は、全体の0.0065%で済むはずがなく、つまり保険証をめぐるトラブルはマイナ保険証で激減しているのである。

そこを爺さんは考えなかったのか?

それこそ、マイナ保険証問題について自分が口出しすることは、「それを自分の実力で成し遂げられるのかどうかを考え、可能と判断してから着手する。できっこないことには、初めから手を染めない。」という、慎重さが必要だったはずだ。

いじわる爺さんはバカだ。


No.44344 (2023/06/28 14:19:55 (JST))  
[>>>政権を投げ出す気満々なの?( ´Д`)y━・~~ と書いてあるが]
 ドンキ  URL:

私は身分証明の機能は一部の機能をスマホにダウンロード出来て、ポイントカードのような簡単な操作で出来るようになると思うね。

紛失リスクは現状の運転免許証が大変なのも、マイナ保険証を紛失するのも同じことでしょう。


No.44343 (2023/06/28 13:16:12 (JST))  
[政権を投げ出す気満々なの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

運転免許証で本人確認できなくなる!? 加速するマイナンバーカード一体化に「ふざけるな!」と怒りの声

https://news.yahoo.co.jp/articles/88ea3ff2c08ab641e57de59ffad23aa7e5eec0ee

どうなってるの?


No.44342 (2023/06/28 10:37:31 (JST))  
[>>>何かとお騒がせな木原「小渕優子氏を日本の先頭に」ダブルの愚者]
 ドンキ  URL:

小渕優子氏がダメな原因が私とは違う、違ってダメなわけだはないのだが私がダメだという理由は、小渕氏は親韓派で親中はの権化と云われていることにある。

岸田一派であることに変わりがない経済音痴とも思える、小渕総理は経済を知っていたのだが、娘は残念なことだ。


No.44341 (2023/06/28 08:54:51 (JST))  
[>>>できもしないことを押し付ける無能政府の無責任。。。。。といういじわる爺さんだが、腹の中が透けて見える]
 ドンキ  URL:

紙の保険証は1日当たり2万件の不正使用(使いまわし)がされている、それが出来ないと困ると言っているに等しい、考えによっては悪意に満ちている。

かおっ野心がだれでも通るのは、写真の精度の問題で写真なら何でもよいわけではないのだから、もう一度取り直しか、市役所で撮影の必要がある。

今は並行テスト期間なので、スマホで自分のマイナンバーカードをテストすべき、紙も今なら使えるので問題は回避できる。

番号で管理されるのが嫌だというひねくれものには、つける薬がない。


No.44340 (2023/06/28 07:53:31 (JST))  
[電気料金 1年前と比較して、また下がった。]
 mansionkanji  URL:

1年前と比べ、電気料金やガス料金どうなったか。
半年間 書いている。

今回の東京電力6月分の料金 4476円を昨日払ってきました。
去年の6月の電気料金が6020円だったので1544円も大幅下落です。

岸田政権が、急激な円安や、エネルギー価格上昇の中でも、物価安定策を実施して、
少なくとも、わたしの家計簿では 電気・ガス両方とも この半年間前年料金を下回っています。

実践経済のわたしにとっては、ごく当たり前の事ですが、机上の空論で経済を騙っている偽物さん
には信じられない事でしょうね。w

だいたい、経済を論じながら、家計簿さえつけていないとか
憲法を論じながら、自身は法律違反の大麻を所持吸引して、論文盗用やロッカー荒らしの元官僚崩れ
ユーチューバーを信仰しているような、言行不一致の馬鹿者がいますけどね。

論語読みの論語知らずだと忠告してやっていますが、馬鹿の耳に念仏で届かないようです。w


No.44339 (2023/06/28 07:36:08 (JST))  
[>河野太郎「マイナンバー制度は民主党政権が作った]
 mansionkanji  URL:

>河野太郎「マイナンバー制度は民主党政権が作った

>そもそもマイナンバー制度を作ったのは民主党政権かも知れないが、マイナカード制度を作って国が個人を管理がし易いように、ありとあらゆる紐づけを行ってきたのは自民党政権だ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

そーなんだよね。

マイナンバー自体は、良いと思うけど 訳の分からないカードにする必要はあるのか?
と、カード化には反対してたんだけどさ。

今でも、歯科医や病院に マイナンバーカードと保険証どちらもありますが どっちを持っていったらいいですか?と聞くと

「保険証持ってきてください」という。(笑)

免許の更新のハガキにも「マイナンバーカード」は、一行も触れてない。ww

医療機関や警察から無視されてるマイナンバーカード。

保険証や免許証も統合して便利になるというけど、それは可笑しな話。

一番の心配は、紛失した場合。
保険証や、免許証は紛失したとしても、何とかなるけど、外出時に持ち出したマイナンバーカードを紛失して、カードリーダーで情報読み取られたりしたら、たまったものではない。

だから、マイナンバーカードの持ち出しは、如何しようもない時に限定して、普段は耐火金庫に
閉まって置くという事になる。

マイナンバーは良いけど、カードとして持ち歩くというのはダメ。
どうしても携帯させたいというなら、人体に埋め込むべきだと、以前書いたけど その懸念が
ますます深まっている。

河野は、イージスアショアで失策。今回のカードで失策。

岸田総理としては、名誉挽回のチャンスを与えたんだろうけど、逆に政権の脚を引っ張り
支持率低下に貢献している。


No.44338 (2023/06/28 07:26:22 (JST))  
[できもしないことを押し付ける無能政府の無責任]
 いじわる爺さん  URL:

人は何か仕事を思いついた時、それを自分の実力で成し遂げられるのかどうかを考え、可能と判断してから着手する。できっこないことには、初めから手を染めない。深刻きわまる“マイナンバー”トラブルの連続は、わが国政府にとって「当たり前」が当たり前でなかった結果だ。「マイナ保険証」とやらに別人の情報が登録されたり、コンビニで住民票を請求したら、他人のが出てきただなんて、おぞまし過ぎはしないか。要は無能なのである。

それがまた1億2000万国民を一々番号扱いし、監視して、思いのままに操ろうだなどと、変質者ムキ出しの野望を抱くから、こうなった。にも関わらず、“マイナンバー”関連の改正法は成立。「カード」と健康保険証の一体化は予定通りに進められるという。同様の制度を始めても、反省して撤退した国が沢山あるのに、政府はそんな現実さえ知らぬ顔の半兵衛を決め込む腹だ。徹底した無責任でなければなせる業ではない。

迷惑したり破滅したりはどうせ一握り、放っときゃジキに泣き寝入りするわサ、てなもんだ。断言しよう。“マイナンバー”は下手をすれば未来永劫、私達を危険に晒し続けていく。つい先日、パソコンの「サポート詐欺」に遭いかけた同業者がいる。一心不乱に原稿を書きつつ、必要な情報をネット検索したら、なぜか突然、画面がアラームモードに切り替わったとか。回復させるにはサポートセンターに連絡を、と電話番号が表示されて…が、いくらかけても話し中。

結局は知り合いの専門家に来てもらってコトなきを得たそうだが、あれで電話が通じてしまった、としたら……。デジタル社会とは、イコール卑劣な詐欺集団の培養土であり、推進エンジンたり得る彼らの跳梁跋扈はむしろ大歓迎の、修羅の世界だ。それでも突っ込んでいく岸田文雄政権の正気を疑う。今月の上旬だったか、河野太郎デジタル担当相が、埒もない妄言を口走っていた。「(デジ庁には)トラブルへの対応で、朝の4時まで残業という者もいる」とかなんとか。

だから何? 働くだけなら詐欺集団だって、暴力団だって、徹夜ぐらい珍しくないだろう。支配欲の塊みたいなシステムをでっち上げておいて、上手くいかないから大変だなんて泣きつかれても困る。国民総背番号体制などという天下の愚挙は、一刻も早く廃絶する以外に、この国の社会に残された道はないと知るべし(6/27:二極化・格差社会の真相より)。健康保険や口座番号の紐付けや確認など何人関わっているのだろう。関わる者が多い程情報漏洩の可能性は高くなる。


No.44337 (2023/06/28 07:25:16 (JST))  
[何かとお騒がせな木原「小渕優子氏を日本の先頭に」ダブルの愚者]
 いじわる爺さん  URL:https://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/images/fzmnlizxsaizuua.jpg

何かとお騒がせな木原福官房長官が、小渕優子を持ち上げる持ち上げる…自民党の場合、講演会やパーティの席では大言壮語しか言わないが、いくら何でも小渕優子が日本の先頭に立つような人材かどうか分かりそうなものを。大臣経験者なのに、何一つ冠になるような印象に残ることは無かったけど、「ドリル優子」だけは何年経っても記憶から消えない。だが、前橋市で開かれた自民党の小渕優子組織運動本部長のパーティでは、揃いも揃って小渕を持ち上げている。

パーティの席上だから仕方ないが、二世三世世襲議員ではこの国の置かれた末期的な窮状を変えることなど絶対にできないと思う。生まれたときから、金銭的には恵まれた人生で、親や祖父の七光りで生きてきた人間が、余程のことがない限り庶民のつましい暮しが分かる訳がない。また、分かろうとする気もないだろうし…。「ガラスの天井を破る女性初の首相」と言うが、「ドリル優子」の記憶がある人は必ず、ドリルで天井を破るのか?とツッコミを入れそう(笑)。

小渕優子は嘗て大臣を任されたが、何の功績もなく、お飾りだった事は確かだ。女性だから客寄せパンダとして優遇されていただけで、男性の二世三世議員も同じだが、本当に実力があったとはとても思えない。そもそも有権者の気持ちが未だに古いままで、実績がまるでないのに、親が有名な誰それの息子・娘に甘すぎるのも日本人特有の現象じゃないか。さすが権威主義の国だけのことはある。そして小渕優子を持ち上げた木原福官房長官は大きな問題を抱えている。

木原の場合、本来ならとっくの昔に断罪されなければいけない人物なのに、この人のネタが出る頃になると必ず違う人のネタで大騒ぎになり、木原のネタは立ち消えになってしまうという、悪運の強さを誇って来ただけで、この人も、相当な統一教会まみれの人物で、どこを探しても評価できる面がない(6/27:まるこ姫の独り言より抜粋)。参院のドンと言われた青木の抜擢か知らないが、証拠隠滅でPCをドリルで壊す議員じゃ総理は無理だ。さすが人災豊富な自民党だ。


No.44336 (2023/06/27 22:50:09 (JST))  
[世のなかが馬鹿に犯され、学校では若者にウソを教える酷い世の中だと以前から憂いていたが]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=ujJtzvs7BdY

インボイス増税反対記者会見】日本のメディアが取り上げないので海外メディアに頼ってみた

安藤裕チャンネルひろしの視点
チャンネル登録者数 4.64万人


No.44335 (2023/06/27 19:36:11 (JST))  
[岸田総理が馬鹿なのは知っていたが、岸田内閣も手が付けられないトンマ、間抜けぶり]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=IO-srDUAcFQ

韓国を来月から貿易ホワイト国に戻すと唐突に閣議決定、フッ化水素の行方不明や自衛隊機に対するレーダー 照射問題は有耶無耶になる模様。一体何を貰ったらこうなるの、支持率下げたいの? 20230627

くつざわ 日本改革党 元豊島区議
チャンネル登録者数 11.3万人


No.44334 (2023/06/27 19:19:49 (JST))  
[結婚式サプライズ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=WsrxDAjFMMc

ハラミちゃんがサプライズで愛内里菜のアイノカタチを演奏
【感動ドッキリ】大ファンの結婚式にサプライズで「アイノカタチ」演奏したら、会場中が涙腺崩壊...

結婚式サプライズ2

https://www.youtube.com/watch?v=RYiqa5ZgsfA
よみぃのピアノ演奏で、愛内里菜がアイノカタチを歌う

【本人登場ドッキリ】結婚式に乱入してきた迷惑な新郎新婦が実はプロのピアニストと歌手だったら…? byよみぃ【♪Can you celebrate?,アイノカタチ,ありがとう,etc...


No.44332 (2023/06/27 19:03:18 (JST))  
[結婚式サプライズ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=WsrxDAjFMMc

ハラミちゃんがサプライズで愛内里菜のアイノカタチを演奏
【感動ドッキリ】大ファンの結婚式にサプライズで「アイノカタチ」演奏したら、会場中が涙腺崩壊...

結婚式サプライズ2

よみぃのピアノ演奏で、愛内里菜がアイノカタチを歌う

【本人登場ドッキリ】結婚式に乱入してきた迷惑な新郎新婦が実はプロのピアニストと歌手だったら…? byよみぃ【♪Can you celebrate?,アイノカタチ,ありがとう,etc...


No.44331 (2023/06/27 18:23:53 (JST))  
[>>>物語をでっちあげ。。世に大流行させて、役者さんも 忙しくてとても死んでなんていらないような艶話しの風を吹かしてほしいです]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=Xmtz0jtB-yo

実話だけど、トイレの神様は名曲で泣けるかも、
レコード大賞の候補で9分のトイレの神様を歌ったら和田アキ子に一人だけずるいと後で怒られたという?、
レコード大賞はエクザイルで、トレの神様は歌唱賞どまりだったと思うがわたしはこの曲が一番良いと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=CHOhKrd0GPM
アンジェラアキの名曲
【号泣リアクション】アンジェラ・アキ 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜


No.44329 (2023/06/27 15:13:53 (JST))  
[結婚できない若者が増えたのは、民主党といじわる爺さんがやった就職氷河期のせいだ。その就職氷河期は、いじわる爺さんたち老人層の終身雇用を守るために起こったと言われている。だとすりゃ、若者が結婚できないのは、その犯人はいじわる爺さんじゃないのか?]
 ほりほり  URL:


まぁ、いろんな考え方はあるが、就職氷河期が老人層の雇用を守るために起こったというのは間違いない事実。
税金を他人に払わせて、現役世代が払った金を原資にして、納付額の数十倍という手厚い年金を受け取っているいじわる爺さんこそが上級国民なんだよ。

何かと甘い汁ばかり吸っているいじわる爺さんたち老人層に、自分の立場を分からせる。

それは、すごく重要なことだと思う。


No.44328 (2023/06/27 15:05:18 (JST))  
[主も文系気取るなら。。この世に艶ある風を吹かして、世のおのこを泣かしてご覧に入れてくんなまし]
 ゆめほんさんさん  URL:

 無責任を言うようですが、歌うたいさんとかが世に事件とかを起こしたら、
やっぱ、浄瑠璃でも、はやり歌でも、早速、歌舞音曲の作家さんが、
それを起こした。。河原。。もん。。さんたちを。。主役の、夢ちゃんが泣きに
泣く。。涙、涙の。。物語をでっちあげ。。世に大流行させて、役者さんも
忙しくてとても死んでなんていらないような艶話しの風を吹かしてほしいです


No.44327 (2023/06/27 13:20:00 (JST))  
[日本政府関係者の円安是正発言を受けた円の買戻しや地政学的リスクの上昇でリスク回避の円買いが一時優勢となった。]
 ドンキ  URL:

口先介入だったようですね


No.44326 (2023/06/27 12:55:07 (JST))  
[財務省が為替介入と書いても突っ込みがないので]
 ドンキ  URL:

自分でバンバンします、
替介入の実施状況については、財務省ホームページでは、 日本銀行は、財務大臣の代理人として、財務大臣の指示に基づき、財務省所管の「外国為替資金特別会計」(後述。 以下、「外為特会」)の資金によって為替介入を行っています1。

正確には財務省の外為特会資金を用いて財務大臣の代わりに日銀が行います。

ちなみに麻生副総理の嫁さんの弟が鈴木財務大臣だから、悪代官の麻生確信犯と財務の嘘を教えられている弟の構図に見える。


No.44325 (2023/06/27 12:34:14 (JST))  
[なぜ若者は結婚できないのか…女性が「学歴・収入が自分以下の男性」と結婚しない「厳しすぎる現実」]
 いじわる爺さん  URL:

今日本はどんな国なのか、私達はどんな時代を生きているのか。日本という国や日本人の謎や難題に迫る新書『日本の死角』が発売即5刷と話題になっている。意外と知らなかった論点・視点の数々とは――。出生数80万人割れや「2070年の総人口は8700万人、2120年には5000万人以下にまで減る」という厳しい将来推計人口も話題になっている。

少子高齢化問題では〈結婚しない若者」というのも重大なテーマであり続けている。「家族は本質的にコストパフォーマンスが悪いため、コスパや合理的計算で考えると結婚は反って遠のいてしまう。結婚や子育てという純粋な歓びを、「機会費用」という名で利得を計算し(専業主婦になるとX億円の損、とか)、結婚や出産を「リスク」とみなすような結婚支援や少子化対策が大手を振ってきたのである。〉(『日本の死角』より)。家族はコスパが悪いため、コスパで考えると結婚しない方がいいと考える人がいるのも当然だろう。

その他にも若者が結婚しない理由は存在する。〈少子化対策を熱心に言挙げする人々は、しばしば仕事と子育ての両立難や、若年男性の経済的困窮を取り上げて、「若者は結婚したくても、できない」というリアリティを強調してきた。しかし、それは事態の半面でしかない。〉(『日本の死角』より)。〈別の角度から、若者が結婚し難くなっている理由を考えたい。それは格差婚、即ち女性が自分よりも学歴や収入など社会的地位の低い男性と結婚する傾向が少ない。

そのまま現状が変わらないから、ではなかろうか。〉(『日本の死角』より)。日本の下降婚率は、約16.3%というデータがある。スウェーデン(37.0%)、フィンランド(34.8%)、フランス(30.6%)などヨーロッパの国々と比較しても割合は低い。結婚・出産がもはや「贅沢」になっている日本の現実。解決に向けて何ができるのだろうか(6/24:現代ビジネスより)。失われた30年により嘗ての勢いはなくなった。一億総中流が一億層貧困層に向かい学生ローンで大学行くようじゃ日本の競争力が衰退して当たり前だ。日本の教育予算の少なさも異次元だ。自民党政治が、衰退を加速させている。


No.44324 (2023/06/27 12:33:27 (JST))  
[岸田首相、支持率41%に「誰が支持しているの?」と疑問あふれる…「信頼できない」は22%に急上昇]
 いじわる爺さん  URL:

岸田内閣の支持率下落が止まらない。読売新聞と日本テレビが6月23〜25日に行った全国世論調査で、内閣支持率は41%となり、前回調査(5月20〜21日)から15ポイント下落した。不支持率も44%(前回33%)だった。同日に日本経済新聞とテレビ東京が行った調査でも、支持率は39%で、5月の前回調査から8ポイント下落した。「読売新聞の世論調査は、政権支持率が高めに出る傾向にあるので、この数字はとても驚きました。

5月のG7広島サミット直後に支持率が上昇したので、その反動もあったと思いますが、やはりマイナンバーカードを巡るゴタゴタが政権批判に繋がっているのでしょう」(自民党議員秘書)。マイナンバー問題が支持率低下に結びついているという見方は、自民党内でも共有されている。茂木敏充幹事長は、25日、世論調査の結果を受けて「マイナンバーの問題が影響しているのではないか。国民の不安払拭に政府をあげて全力で取り組んでほしい」と記者団に語っている。

「政府は、2024年秋に健康保険証を原則マイナカードへ一本化、2025年秋までに全面廃止する方針ですが、国民は元より与党内でも『期限を見直した方がいい』『併存も考えたらどうか』という声が目立ってきています。しかし、この件で首相がリーダーシップを発揮している印象がないんですね。これでは、今後も支持率ダウンが続くのではないでしょうか」(政治担当記者)。支持率低下は勿論だが、それ以上に気がかりなのは、首相への信頼が落ちていることだという。

前出・自民党議員秘書が指摘する。「読売新聞の世論調査で、『首相が信頼できない』との回答が、前回調査から7ポイントも増えて22%に上昇したんです。2022年末に行われた『公邸忘年会』で、当初は『顔は出してあいさつした』と答弁したのに、後で『親族と食事をした』と変えたことが大きいのかもしれません。国民の信頼を失えば政権は持ちませんから、この問題は尾を引きそうです」。実際、ネットニュースのコメント欄には、疑問や批判の声が溢れている。

《まだ支持が41%もあるのが不思議。支持している人々が誰なのか逆に知りたい。同じような調査ばかりでは無く、質問を変えて欲しい》《「所得倍増計画」も「異次元の少子化対策」もただの庶民いじめにしか過ぎないことが良く分かった》という声と共に、こんなリアルな書き込みも。《今日久々にイオンのフードコートで天一食べようと思ったがこってり並980円見て連合い2人で1960円は無理ってなって総菜売り場で40%引き321円の寿司2つ買って夕飯になった》

《職場の非正規労働者30代の男性が最近体調悪そうで 無理しながら仕事に来てます。 病院行ってきなよって言っても行きません 詳しく聞いてみたら 国民保険料が高すぎて支払えず保険証がないって言ってました》 そして《岸田内閣はこの結果を真摯に受け止め、国民の声に耳を傾けるべきです》という声も。岸田首相はどう受け止めるのか(6/26:Smart FLSHより)。聞くのは献金目的の財界と宗教関係と支持者だけ…自民党では、一般庶民は国民じゃないらしい。
(完全無視されストーカーになり、いじわる爺さんに恋焦がれ無恥晒しの文脈読めぬ的外れ批判がネトウヨらしい)


No.44323 (2023/06/27 10:59:43 (JST))  
[日銀決定会合で金融緩和の出口を言った日銀審議委員がいる]
 ドンキ  URL:

田中秀臣教授はその人物は植田日銀総裁だと断言していた、そして
植田総裁だからこそマスコミがその記事に食らいついたのだという。

円安が急激で良くないと円買い介入も財務省が行ったようだ、心当たりがある方も多いかもしれない。


No.44322 (2023/06/27 09:59:16 (JST))  
[【中東情勢】「中東のアメリカ離れ」と「アメリカのモンロー主義」]
   URL:

(アメリカ)
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/62/7/8/095.jpg

https://languagevillage.co.jp/wp/wp-content/uploads/trump.jpg

(【サウジアラビア】日本人が気づいていない中東の大変革: サウジによって中東が一気に米国離れ)
https://www.youtube.com/watch?v=RlYyXn7hN1Q

漏れ 「アメリカは、シェール革命などによるアメリカの中東離れ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(「シェール革命」が産んだ天然ガスが日本にも到来)
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/shalegas.html

漏れ 「外交上に行き詰まり・・・。」( ´Д`)y━・~~

(米国の中東離れがもたらすもの)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/13805

漏れ 「日本政府は・・・。」

(どこまでアメリカファーストなのか 日米同盟にすがりつくための防衛費増額)
  〜トマホーク調達はアメリカにとって「チャンス到来」〜
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73316

二階堂「アメリカが引き籠りになるとしたら、その対外債務は・・・。」(^_^;)

漏れ 「引き籠りに支払い能力が有るのかね?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「腕力だけは有りそうなだが、家や土地、金融資産などを取り上げる事が出来るのかね?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「取り立て債権の2割をあげるから、取り立ててきてくれんかね?」( ´Д`)y━・~~

https://www.yutaka-trusty.co.jp/market/img/USA_Treasury2022.10.png

https://pbs.twimg.com/media/EgEuIxmUYAAzMxF.jpg:large

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://pbs.twimg.com/media/FlCol2TaYAIjUaw.jpg:large

二階堂「・・・。」(^_^;)

(伊藤英明が6兆7800億円の不良債権回収に立ち上がる!「連続ドラマW トッカイ」製作決定)
https://moviewalker.jp/news/article/1004883/

(【PV】TVドラマ『【先行】連続ドラマW トッカイ 〜不良債権特別回収部〜 )
https://www.youtube.com/watch?v=vsH0pCO3CtA


No.44321 (2023/06/27 09:47:38 (JST))  
[>>>好みは「経済的に恵まれない少女」、アドレス帳に100人以上 エプスタイン被告]
 ドンキ  URL:

過去の歴史からも人肉を食べ、赤ちゃんの肉は栄養剤として珍重される中国。

アメリカの政治家や俳優はエプスタイン島で子供の地を飲み、子供お飲みkを食べれば若返ると考え食べていたとされる、事実は如何に。


No.44320 (2023/06/27 07:36:40 (JST))  
[「99%の一般庶民のばかり負担を強いて分配を減らして社会全体が貧困化したのは政策が原因であり、これを個人の努力とか自己責任、資本主義の原理などに問題をすり替えるのはネトウヨの常套句である。」と、税金なんか一銭も払わず、現役世代からふんだくった金で、自分が収めた額の数十倍もの年金を受け取っているいじわる爺さんだが、税金の大半は金持ちが払っているのだ。それくらい知っておけボケ。笑い。]
 ほりほり  URL:

社会全体が貧困化が本当であるにしても、それは全体=マクロ経済問題だ。しかし、爺さんが大好きな金持ち増税={俺にばら撒け(いじわる爺さん)」は、ミクロ経済問題であって、マクロ経済には何ら寄与しない。それどころか増税はなんであれ、マクロ経済には悪影響しかない。

税金も払わずに、現役世代におんぶにだっこって、
爺さんを養うために現役世代がどれほど苦労しているのか?自分の立場をよく考えてみろ。

まだ分からないのか?
何回私に叱られたら気が済むんだ?お前は。

ホント、どうしようもないバカだよなぁ・・・。苦笑。


No.44318 (2023/06/27 07:24:28 (JST))  
[新型コロナ5類移行後も解除されない首相記者会見の参加制限]
 いじわる爺さん  URL:

岸田首相の記者会見…官邸は未だ「緊急事態」なのか? 何故か制限中。首相官邸報道室は「三つの密を避けるため」と説明…しているようだが、広さが問題だというなら、もっと広い場所を会見場とすれば済む話。幼稚園児でも思いつく。「…平常に戻りつつある他の省の閣僚記者会見と対応の違いは明らかだ、として「取材の自由の観点からも制限をやめるべきだ…」との声が上がっているらしい。国民はこれを傍観していては駄目だろう。

国民のそんな態度、反応が、政府をつけ上がらせる原因になっている。「報道の自由」は「国民の知る権利に奉仕するもの」だとして、日本国憲法でも、基本的権利として保障されているものだ。最高裁の判決でも、報道機関の報道は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、需要な判断の資料を提供し、国民の知る権利に奉仕するもの〜事実の報道の自由は憲法21条の下にあるとされている。そして、これが今の世界の常識。

しかし、国民の半数以上が政治的無関心という日本の、記者会見のあり様は、国際的には非常識。以下記事の抜粋。「…13日の岸田文雄首相の会見では、最大29席を最大48席とした。しかしコロナ禍前の114席と比べれば4割程度。首相官邸報道室は「三つの密を避けるため」と説明するが、平常に戻りつつある他の省の閣僚記者会見と対応の違いは明らかだ。「取材の自由の観点からも制限をやめるべきだ」との声が上がっている。

【青島顕】……記者会所属の非常駐社、雑誌や専門紙、外国通信社、フリーの記者は首相記者会見に中々出席できない状態が続いた……今年4月には、全国の新聞社の労働組合でつくる新聞労連が石川昌義委員長名で声明を発表。「コロナ禍を理由に記者の質問権が制限される事態が常態化する懸念を多くの記者が共有している。5類移行に伴い、記者会見の人数制限を解除し、コロナ禍前の形式に戻すべきだ」と訴えた……質問権の制限「常態化」。

首相の記者会見には、コロナ禍以来の座席数制限以外にも、制約がある(有料記事の為、毎日新聞記事の抜粋はここまで)。政府が、本当に解除したくないのは、質問権の制限。これこそが、「国民の知る権利」を侵害している。この際、徹底的に国家権力と戦い、「報道の自由」を取り戻すために、報道各社が一斉にキャンペーンを実施し、各社競ってマラソン社説を続け、ジャーナリズムの矜持を示すべきではないのか。

事実の「報道の自由」は「国民の知る権利に奉仕するもの」だ。2023年「報道の自由度」日本は68位、G7で最下位。報道各社は「恥を知れ!」 報道各社は「怒れ!」 報道各社は、「報道の自由」を取り戻せ! 報道機関の報道は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、需要な判断の資料を提供し、国民の知る権利に奉仕するもの。忘れてはならない。国民は「怒れ!」(投稿者:達人が世直しより)。自民党はなんでも閣議決定優先で、憲法は忘却の彼方へ。


No.44317 (2023/06/27 07:23:32 (JST))  
[河野太郎「マイナンバー制度は民主党政権が作った」ネトウヨの常套句]
 いじわる爺さん  URL:

河野太郎まで「マイナンバー制度は民主党政権が作った」と他人のせいに。これまた突っ込みどころ満載の言い訳だが、マイナカードの運用は自民党政権の不具合や瑕疵なのに、たった3年、10年も前の民主党政権を引き合いに出すのはどうなのか。手柄は常に自民党政権、失敗は民主党政権。これは安倍晋三とネトウヨの常套句だが、河野太郎も感化されたのか自分の責任を民主党の責任に押し付けてしまう。見っともない事を言うな…と言いたくなる。

そもそもマイナンバー制度を作ったのは民主党政権かも知れないが、マイナカード制度を作って国が個人を管理がし易いように、ありとあらゆる紐づけを行ってきたのは自民党政権だ。自分達が不具合だらけのマイナカードを強行しておきながら民主党政権のせいにするのは、子供の言い訳で傍から見たら恥ずかしいかぎりだ。マイナンバー制度とマイナカードは別物だ。住民に番号を付けるまではどこの国でもやることだが、余計なものを一杯紐づけしてトラブルだらけ。

情報一元化リスクが高くので先進国はやめたのに、メリットばかり強調してきたのは自民党政権だ。河野は自分に処分を下すと言ったが、いつ下したのだろう。この際、失敗を民主党政権のせいにする無能な自分を恥じて大臣辞任をしたらどうか(6/26:まるこ姫の独り言より抜粋)。1%の富裕層や財界、支持者などお仲間のために分配を増やし利益誘導し、99%の一般庶民のばかり負担を強いて分配を減らして社会全体が貧困化したのは政策が原因であり、これを個人の努力とか自己責任、資本主義の原理などに問題をすり替えるのはネトウヨの常套句である。こんな貧困化政策に鉄槌を加えよう。


No.44316 (2023/06/27 07:16:48 (JST))  
[【芸能】江戸時代の「役者買い」「「相撲買い」」と現代の「梅沢冨美男一座」の類似性に関する一考察。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「これだから、若手の歌手は演歌や地方公演を嫌ったんだろうな・・・。」( ´Д`)y━・~~

(歌舞伎役者だけではなく相撲力士も?「男妾」というお仕事 〜女は若い男を自分好みに仕込む〜)
https://www.rekishijin.com/9959

(【芸能界のママ活】梅沢富美男が“性接待”を告白…衝撃のカミングアウトに「ハッキリ言い過ぎ」)
https://deainu.livedoor.blog/archives/16761694.html

漏れ 「地方公演のイメージが再び悪化しそうで困るよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://minkara.carview.co.jp/userid/424645/blog/30629225/

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32909577439_1.jpg?1658716381

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://uchill.jp/?pid=81188558

漏れ 「・・・。」

(Nino Rota 映画「道」 La Strada 〜 Gelsomina)
https://www.youtube.com/watch?v=Mc3y7hLuKpc


No.44315 (2023/06/27 06:07:40 (JST))  
[【芸能・都市伝説】好みは「経済的・家庭環境に恵まれない少年・少女」、アドレス帳に100人以上 エプスタインのリスト?]
   URL:

(好みは「経済的に恵まれない少女」、アドレス帳に100人以上 エプスタイン被告)
https://www.afpbb.com/articles/-/3239471

漏れ 「プチエンジェル、吉里弘太朗(住吉会?稲川会?、関東連合?、ドラゴン?)のリスト?・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ジャニー喜多川、『you、やっちゃいなよ。』のリスト?・・・。」( ´Д`)y━・~~

>彼はしょっちゅう女の子の年齢を自慢していました。彼女たちをどこで見つけてきたか、
>女たちの過去がどれほどひどいもので、自分がどれだけいい思いをさせてやったか、と得意げに話していました」

(性的虐待のエプスタイン元被告、国際的な売◎組織の内幕が明らかに)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34371/2/1/1

https://courrier.jp/media/2021/12/05203701/GettyImages-590696434.jpeg

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e7449be73eb81355ba43e4caaf074e79194164.jpg

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ5Qvi7j8yk45cXFXDvsd1NqxL-HnOYXFKnovpXWVc9LVDK67ibAVlN9eP99EE_WkSbGgk&usqp=CAU

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/06/D55_0341.jpg

二階堂「あるいは、不都合な真実を隠蔽するための生贄・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「誠か嘘か、嘘なら目的は何なのか?」( ´Д`)y━・~~

https://twitter.com/jupitdra123

https://twitter.com/SpringhorseElle/status/1431749941462851586

(Schindler's list)
https://www.youtube.com/watch?v=0yYikshdLcw

(全身がぱっと明るくなる”華やぎトートトバック”)
https://www.denhamanobag.jp/c/allitems/369-262?gclid=Cj0KCQjw7uSkBhDGARIsAMCZNJtYpL32P-7ZR2Yiz21IQNxyKhjALYhgp9u-aUxuQ13ITCWeaXqP-5gaAnapEALw_wcB

二階堂「『H』のマークも悪くは無いが、エルメス、グッチみたいな感じになる・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「材質等の事は判りませんが、無印良品で行くのか、ブランドビジネスに走るのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(思案橋ブルース  青江三奈)
https://www.youtube.com/watch?v=jG7x5PaU-Oc

(思案橋ブルース 中井昭・高橋勝とコロラティーノ)
https://www.youtube.com/watch?v=U2FDiKAG-VE

中森明菜 (Akina Nakamori) - Blonde
https://www.youtube.com/watch?v=j8OlJUg_fU0


No.44314 (2023/06/27 06:02:40 (JST))  
[プリゴジン氏の退却の不徹底と、彼のその後の運命は・・・?]
 ほりほり  URL:


プリゴジン氏の退却の報を聞いた時、私は、古代ローマの城門まで迫り、ローマを包囲しながらも、ローマを滅ぼすことなく、なぜか撤退してしまった、古代カルタゴの英雄ハンニバルの姿を思い出していた。

その後ハンニバルは、徐々にローマに追い詰められて最期は自害するのであるが。カルタゴもその後、ローマによって滅ぼされている。

相手ののど元に匕首を突き付けながら、命を取るか、金を取るかはともかく、そういった決定的な行動には出ず、すごすご引きさがるというのは、いかなる戦術としても非常にまずい戦術だろう。

これでは、まるでルビコン川を渡りながら退却するシーザーだ。

プリゴジン氏は歴史を知っているのだろうか?私は多少は知っている。

いじわる爺さんは歴史を全く知らない。
プリゴジン氏もいじわる爺さんもバカだと思う。


No.44313 (2023/06/27 02:14:44 (JST))  
[旭川で過ごした少女時代の光と影、知ってたわけじゃないけど、どうせ。。だって。。そんなことだろうと]
 ゆめほんさんさん  URL:

>あん方のおっかさん
 どさんこかー、なるほどね、ジャー、海峡超えての、娘さん大出世、なーるほ。。
 どうせ。。。なんて言って怒られそうだけど。。そんなことだろうと、
そんなことだって、世間知らずの勉強ばっかだから言葉の使い方知らないで
           御免なさい
  やっぱ、海峡超えて、ご苦労さんしないと、気合はいらないのか
   でも、よく覚えたよ 教えてくださった方、ありがとうね
 あー、わりゃー、親父、社会事業家でボンビーだったけど、おばーさんは
 川で洗濯はしてなかったけんのー、おボッチャマのはずだ
  でも、どういうわけか、歌は一回聞くと即く覚えて歌えるので楽しいよ
    Uさま、えらいです 夢ちゃんも、反省して、しっかり生きます


No.44312 (2023/06/27 01:50:03 (JST))  
[ここまでくると言語が違うレベル……言語の意味が違うのは共産党と財務省だが、自民党は情弱による違いとも押しています]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=xVmRCeMKUBg

首都圏電気代、関西圏の1.5倍で地域格差がエグいことに「テレビ捨てて節電しよう!」岸田内閣支持率大幅下落、どう考えてもマイナカードのせいじゃなくて物価高とLGBT法のせいだよね20230626

くつざわ 日本改革党 元豊島区議
チャンネル登録者数 11.3万人


No.44311 (2023/06/27 01:31:14 (JST))  
[>>>昔し、若い頃、運十年前、研究室の仲間から、好きな歌手の名前を みなが言いあうということがあって、自分の順番で、今、めっちゃメ ジャーなあの歌手の方のおっかさんの名前を言ったら、]
 ドンキ  URL:

辺見マリ、わかるけどメジャーといえば西郷輝彦つながりでメジャー、
藤圭子か暗いわ、などと思いつくまま書いてみました。

貧しくて、旭川の橋の下に住んでいたと言われている、
なぜその様な噂が立ったのかはこれですね、
忠別橋たもとのサムライ部落で生活していた際には、「冬、下駄で忠別川の氷を割って、おしめを洗っていた」と当時の様子を知る人は話す。
やがて藤さんも家族を支えるため、7歳ごろから両親と一緒に演歌の流しを始めた。マイナス20度の厳寒の折でも、膝まで雪に埋もれながら、何時間も歩き、寺の軒先や床下で寝ることもあった。
藤さんは小学校を何ヵ所か転校したが、大有小4年のときの担任だった小田栄一郎さん(81)は、同校に編入してくる際、在学証明書を一度に4、5枚も重ねて提出してきたことにまず驚かされる。
旭町にあった住まいは、畳もなく、床がむき出しになった状態で、裸電球が一つぶら下がっていたにすぎない。

人生いろいろ、島倉千代子も女やくざに馬車馬のごとく働かされていた、不幸な人生と憐れむ。


No.44310 (2023/06/26 23:53:58 (JST))  
[この景気を一発回復させるような超大物発明家ってや つを生み出すよう女性たちにお願いしたいです]
 ゆめほんさんさん  URL:

 昔し、若い頃、運十年前、研究室の仲間から、好きな歌手の名前を
みなが言いあうということがあって、自分の順番で、今、めっちゃメ
ジャーなあの歌手の方のおっかさんの名前を言ったら、暗いなー、と
みなに言われた、いいから、歌を聞いてみろと言いはったら、その後、
またそんなおしゃべりの時間に、聞いてみたらたしかに歌はうまいけ
ど、やっぱ暗いってみなに言われた そんなの関係ない、歌がうまけ
りゃいいじゃないか、と、言い張った、そんな記憶がある
 でも、人を見る目は確かな夢ちゃんのお見立てどおり、そん方は、
とんでもない世界的な大物歌手を生み出した、育て上げたかどうかは
見方によるからむずいけど、とにもかくにも、数理理論で言えば、アイ
ンシュタインクラスの大物をこの世に送り出した、ご自身はどう見て
も自滅しちゃったとしか言いようのないような方だったらしいけれど、
めっちゃ素敵な歌の数々をこの世にもたらして、さらに、ご子孫は極
め付きの超大物だった その意味では極め付きの凄腕オッカーだった
 女性の可能性は無限だ、後世にどんなもの、じゃない、人を、生み出
すか天の方面の方しかわからない、ものすごい影響力をこの世に残す
ことがある、これだからこの世は面白い
 そう言えば、やはり後世残る大物歌手のAさまも、こんなこと言うと
怒られそうだけど、つまりですね、その、どっから生えてきたのかか、
夢ちゃんにはさっぱりわからない、その辺りから生えてきたすげー
きれいな野草の花みたいに想像してる とにかく、”うたうたい”って
奴は突然この世に出てきて自分を夢中にさせてかき回す、小学校の先
生が採集してはだめですよっていうかぶれる野草みたいだ
 女性は今度はこの景気を一発回復させるような超大物発明家ってや
つを生み出すようお願いしたいです
 自分は、ガッコの成績どんじりでもエーから、そこはそれ、あったま
抜群の男をコマして超天才ってのお願いします それで景気出そう 


No.44309 (2023/06/26 20:23:31 (JST))  
[【芸能】「女歌舞伎、若衆歌舞伎、枕芸者、転び芸者、枕営業、大衆演劇・・・。」( ´Д`)y━・]
   URL:

~~

>彼はしょっちゅう女の子の年齢を自慢していました。彼女たちをどこで見つけてきたか、
>女たちの過去がどれほどひどいもので、自分がどれだけいい思いをさせてやったか、と得意げに話していました」

(性的虐待のエプスタイン元被告、国際的な売春組織の内幕が明らかに)
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34371/2/1/1

(「ユー! ズルいよ!」性加害を拒否した僕にジャニー喜多川は言った 男闘呼組・元メンバー土田一徳氏「35年目の告白」)
https://bunshun.jp/articles/-/63776

漏れ 「エプスタインも拒否した女の子に、『ユー! ズルいよ!』と言ったのだろうか?」( ´Д`)y━・~~

https://news.1242.com/wp-content/uploads/2018/08/OMC20180801-1-2.jpg

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32909577439_1.jpg?1658716381

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「バーカ、バーカ、バ――――カ。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「戦国武将と小姓、坊主と稚児の関係に観えてしょうがないのだが・・・。」( ´Д`)y━・~~

>「ジャニー喜多川とジャニーズJr.たちの関係を見ていくと、育成者としてのジャニー喜多川の偉大さと、
>が作った人を成長させる仕組みの強さが見えてきます」
https://r25.jp/article/712926142286300004

(いつから同性愛はダブー視されるようになったの? プライド月間に考えてみた日本歴史上の同性愛【夫婦・子育ていまむかし Vol.3】)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1656312168296/

(密教伝来説と稚児の発祥の原因)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891348323/episodes/1177354054891348344

https://news.1242.com/wp-content/uploads/2018/08/OMC20180801-1-2.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTDgLh0c2H338yf2JgB8CO5OfoNxo4G2_pqwQ&usqp=CAU

二階堂「・・・。」

(男の子女の子 郷ひろみ)
https://www.youtube.com/watch?v=fDz3ZAaGMvA

漏れ 「ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の世界では、ゲイやレズビアンは殺されてもしょうがない。」( ´Д`)y━・~~
https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/af0a324e9de48a9601a9c2344b5da091

漏れ 「神道の祝詞(のりと)では、動物の皮を剝ぐことが穢れ(けがれ)・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.kaguyamakaban.com/c/canvas/canvas-shoulder/KA1

https://www.hibikiya-taiko.com/

(古事記から紐解くLGBT問題【LGBT問題 前半】|茂木誠)
https://www.youtube.com/watch?v=aujwN4dfu_M&t=228s

二階堂「聖書や般若心経をキチンと読んだことがある人が、どれだけいるのでしょう・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「神父や牧師、僧侶が、そう言うからそう思っているだけじゃないですか?」( ´Д`)y━・~~
二階堂「何か都合が悪くなって解釈を変えても、そのまま通るんじゃないですか?」(^_^;)
二階堂「どのような背景が有って、それらの事が書き込まれたのでしょうか?」(^_^;)

漏れ 「・・・。」

https://i.ytimg.com/vi/jQEOsgQIqxQ/hqdefault.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/71VCF2ZSC6L._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.gibier.or.jp/gibier/

二階堂「有害鳥獣捕獲の意味からもジビエ料理を振興しても良いのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「獲れたら客に出したり、店頭に並べる形になる・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「脂の乘った柔らかい肉もたまりませんしなぁ・・・。」(^_^;)

(Matagi マタギ (1982) Opening)
https://www.youtube.com/watch?v=jQEOsgQIqxQ


No.44308 (2023/06/26 13:04:16 (JST))  
[これからは深海で行方不明が世界で増えるかも]
 ゆめほんさんさん  URL:

 話は変わりますが、最近、深い海中で丸いものが潰れて壊れたのではなかろうか
というミステリー話が増えてきた
 前には、どっかのお国の大型ヘリが海上で全く行方不明になるという今でも続報も
出ない不思議な事件や、
 最近のニュースでは、某国の自衛軍の大型ヘリの行方不明事件や、球体に近い潜水
機体が最近行方不明になったというまか不思議なニュースとか、いまマスコミで話題
の事件など色々とあった
 どれも、全く続報が出ない謎の行方不明事件として、いつの間にか報道も全くなくなってしまってマスコミから消えるという経過をたどっている
 でも、原子力潜水艦は今や普通のものになっているのだから、そこから何か発射
され敢え無く潜水艇がおじゃんということがあっても、それぞれの大国レベルでは
すべてわかっていても一般には行方不明でおんまいということは幾らでもありうる
だろう 今や、宇宙より、見えない深海のほうが各国の軍事的な開発競争の対象なの
だろう、そうなら、海中では電波は無理なので、音波の信号予測理論が最大の研究
対象となり、水中音波の伝搬特性とその近似的な探索の理論が最近の研究対象に
なってきているのだろうね、
 その意味で、海中でなんか新現象を見出した深海潜水艇を密かに潰してその情報を
敵国に知らさないという見えない乙姫様のつぶしあいが熾烈を極めていると予想される  これじゃ、玉手箱を開けたら大爆発なんて野暮なおとぎ話が流行るかも


No.44307 (2023/06/26 12:08:59 (JST))  
[「ホント、野党って馬鹿なんだね。」とは正しい発言だが、最大の問題は、野党やいじわる爺さんたちアホサヨ政党の支持者たちが、なぜ自分たちが支持率を落としているのか?その原因がいまだにさっぱり分かっていないことだ。]
 ほりほり  URL:


これはいじわる爺さんにも言えることなんだが、立民や共産と言ったサヨクの彼らは、野党合同すればなど、単なる戦術の問題だとしか思っていないんだよ。あるいは蓮舫のように「発信力が足りない」と、これは宣伝戦術の問題だと思っている。

しかし、サヨク野党が低迷しているのは、根本的に、サヨク思想そのものの有効性がもはや期待できなくなっていることに国民が気が付きだしたからだ。

いじわる爺さんは二言目には「格差」というが、問題は格差ではない。格差があってもいいが、貧しい人も過去より豊かになれればそれでいいんだよ。

じっさい、隣に大金持ちが住んでいたところで誰も困らない。格差があっても誰も迷惑を被ることはない。

むしろ、格差のない成長しない経済、過去より豊かになれない社会こそが問題であって、その間に日本全体が諸外国に比べて大きく後れを取ることになってしまったわけだろ。

そのことにこそ、国民は不安を感じているのだ。だからこそ、野党であっても、サヨクではない維新や国民は支持率を上げているんだよ。

問題は、他人より豊かか貧しいかではなく、過去より豊かか貧しいかだ。


No.44306 (2023/06/26 12:07:07 (JST))  
[飴を泣きながら捨てていた夢ちゃんを見て仲間も一斉に菓子を捨て始め溝が詰まる事件に、アメちゃんが日本の役所にひら謝りするという事態に発展して]
 ゆめほんさんさん  URL:

 乃木大将の筆頭参謀だったご先祖様がいたと赤ン坊のときから、オッカーに
洗脳され、戦後すぐに。。進駐軍、なつかしい古語ね。。の、アメちゃんが道路に
撒いたアメやチョコを拾って家人に自慢したら、なんと、オッカーがめっちゃ怒って、
負けたりとは言え、道路に這いつくばっって敵が道に撒いたアメを拾うとはなにごとか、その乞食根性は許さない、すぐにその家の前の溝に全部を捨ててきなさいと
言われて、その当時、子供にとってはダイヤかサファイヤかと思える菓子を、大泣き
しながら、全部溝に捨てた夢ちゃんの記憶はいまでもよく覚えています
 それを見たらしいその外人さんのビヤ樽みたいな奥さんが、失礼なことをした、
自分も武人の妻なのでその気持ちはよくわかると言って、それ以来オッカーと
ご昵懇になり、いろいろとインフラで不自由が起こると、そのビヤ樽さんにいうと
一辺で解決するようになったと、お袋は笑って言っていた
 明治の女性はなかなか豪傑だったなー、と思っています そのオッカーが毎晩
抱いて寝て可哀想な女性話しを創作し、延々と話し続けられた夢ちゃんは、その
とおりすっかり出来上がってしまい、典型的な洗脳成功例になってしまい今日に
至ってもまだその洗脳から抜けません
 みなさんもそう思うでしょ、女性はみんな男性にイジメられて、お二階の女性の
朝ご飯を作って階段をトントンと上がってお座敷に出すと、お二階さんが、こんな
まずいものは食えるかと、ぽ〜〜〜んと、お膳を蹴って、オミオツケが畳に散るのを
布巾で拭いて、また、泣きながら階段を降りて、なんとまた朝ご飯を作り直して、
もう一度よ、もう一度、階段を登って届けると、それは食べるんだって、
 そうよ、そういう不合理に耐えて、子である夢ちゃんを毎夜抱いて寝てくださった
のがおっかさんでした、で、夢ちゃんがすっかり完成しましたと
 今の女性も知恵出して、いかにもありそうな話をでっち上げて子を教育しましょうね
       そうすると、夢ちゃんができます


No.44305 (2023/06/26 11:49:53 (JST))  
[「大企業や富裕層優遇との批判があった安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を修正」とバカのいじわる爺さんがまた大嘘言ってるが、量的金融緩和と財政出動の、いったいどこが大企業や富裕層優遇なのか?お前はバカか?・・・苦笑。]
 ほりほり  URL:

本当にバカだと思うが、バカは仕方が無いにせよ、嘘はいけないな。

せめて正直であるように心がけなさい。

私は正直者なので、はっきり言う。

いじわる爺さんはバカで大嘘付きだ。


No.44304 (2023/06/26 11:45:18 (JST))  
[【社説】政府の成長戦略 迷走する新しい資本主義]
 いじわる爺さん  URL:

大企業や富裕層優遇との批判があった安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を修正し、拡大した格差を是正するのが原点ではなかったか。岸田文雄政権が看板政策に掲げる「新しい資本主義」が迷走している。当初の分配強化の姿勢は後退し、成長重視に先祖返りしてしまった。経済成長の果実を働く人や低所得層に分配し、分厚い中間層の形成と経済の底上げを実現すべきだ。政府の「新しい資本主義実行計画」が先日、閣議決定された。

成長と分配の好循環を目指す計画だが、アベノミクスとの違いは判然としない。重点を置いたのは労働市場改革だ。リスキリング(学び直し)による能力向上支援、役職毎に必要な能力と給与を明示する職務給の導入、成長分野への円滑な労働移動を一体的に推進し、経済を成長させるという。終身雇用や年功序列型賃金といった日本の雇用慣行が企業から活力を奪い、日本経済の長期低迷に繋がったとの判断からだ。新たな技術や知識を習得して、これまでと違う仕事に就きたい人を支援することに異論はない。ただ、雇用の安定は国民生活の基盤である。

労働力の移動を進めるために、雇用を不安定にすることがあってはならない。政府は転職を促すために、同じ会社に長く勤めるほど税負担が軽くなる退職金制度の見直しも明記した。定年後が不安になるような手法では、賃上げを伴う労働移動は生じないだろう。そもそも全ての労働者が成長産業に移れる訳ではない。社会には多種多様な仕事がある。例え生産性が低くても欠かせない産業もある。新しい資本主義は、非正規を含む働く人への広範な目配りがやはり不十分だ。

首相は21日の記者会見で、今春闘で30年ぶりの高い賃上げを達成したことや、33年ぶりの高値水準にある株価を政策効果のように語った。大企業を中心に労使が大幅賃上げに合意したのは、エネルギー価格上昇や円安による物価急騰が大きく作用した。政府が事前に働きかけたとはいえ、新しい資本主義の成果と言うのは無理がある。株高は金融緩和の継続による円安ドル高が要因の一つに挙げられる。円安は輸入物価の上昇を招き、暮らしにはマイナスの影響をもたらす。実際、食料品や外食などで値上げが続く。価変動を加味した実質賃金は4月まで13カ月連続でマイナスだった。

物価高に賃上げが追い付いていない。暮らしを守るには継続的な賃上げが欠かせない。首相は最低賃金について、全国加重平均で時給千円の年内達成に意欲を示す。全国一律の最低賃金に向けて地域間格差を縮小すべきだ。地方の中小零細企業は人件費の負担が増す。そこを下支えする政策を並行して用意するのも政権の責任である(6/25:西日本新聞より)。導入前は福祉目的税とかいって消費税を導入したのと同じで、自民党政治じゃお題目など守られない。派遣法改悪と同じで献金で釣る財界の御用聞きとなり騙されるが落ちだ。総理の(公約)破っても大したことないと言った言葉が本音だろう。


No.44303 (2023/06/26 11:44:37 (JST))  
[【社説】通常国会閉会 形骸化した審議を省みよ]
 いじわる爺さん  URL:

説明も議論も尽くされないまま、通常国会が閉会した。国会閉会中に防衛費を倍増する大きな政策転換を決めながら、国会への説明が不十分な岸田文雄首相の姿勢は遂に変わらなかった。閣提出法案の成立率は96%で、問題を残したまま可決した法案が少なくない。マイナンバーカードのトラブルが噴出したのは、用途を拡大する法案の審議が参院に移ってからだ。法成立後も相次ぐ。新たに決まった現行保険証の廃止に対し、世論調査では7割超が延期や撤回を求めている。

採決は拙速だったと断じざるを得ない。外国人の収容や送還のルールを見直す改正入管難民法案は、難民審査が特定の担当者に偏っていることなどが参院の審議中に明らかになったが、そのまま成立した。いくら問題になっても一定の審議時間で採決するのは、政府提出法案の成否は与党の事前審査で事実上決まる現実があるからだ。国会審議の形骸化に他ならない。行政府の長である首相が議員立法のねじを巻く場面もあった。LGBTなど性的少数者への理解増進法案だ。

首相秘書官の問題発言後、首相が法案準備を自民党に指示し、最後も首相の指示で維新などとの修正協議が短時間の内に進んだ。その結果、当事者の思いと懸け離れた法律になったことを指摘しておきたい。一方、昨秋の臨時国会で継続審議となった旅館業法改正案は、感染症対策への協力を拒む客の宿泊拒否に関する文言を削除して成立した。差別を懸念するハンセン病元患者らの主張が反映された。こうした政府と異なる視点を交えた丁寧な審議こそ、国会の役割ではないか。

政府、与党ペースの国会運営で野党の存在感は乏しい。立憲民主党と維新の共闘は崩れ、反対で一致した防衛財源確保法案でもさしたる成果を残せなかった。立民による内閣不信任案の提出は、首相が解散を否定する中では形式的な抵抗でしかない。嘗て首相補佐官が放送法の解釈変更を総務省に働きかけたとされる問題でも、追及は尻すぼみだった。旧態依然とした日程闘争を続けるようでは、有権者の共感は得られまい。岸田政権になって一度も開かれてない党首討論は殆ど話題にも上らなかった。国会改革の機運はすっかり冷めている。与野党とも現状に甘んじている証左ではないか。

調査研究広報滞在費(旧・文書通信交通滞在費)の改革はまたも先送りされた。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰された細田博之衆院議長は、通り一遍の説明で職にとどまる。国会が閉じると、秋以降の衆院解散・総選挙に備えた動きが活発になりそうだ。その前に、国会が有権者の負託に応えているかを全ての議員に自問してもらいたい(6/22:西日本新聞より)。安倍政権以降、閣議決定が国の意思決定の如く扱われ、国権の最高機関たる国会が蔑ろにされるている。丁寧な説明と言うだけで、主権者たる国民も蚊帳の外であり、メディアも監視を放棄して自民一党独裁の様相だ。


No.44302 (2023/06/26 11:21:42 (JST))  
[岸田内閣支持率、不支持が上回る]
 三宅  URL:

核メディアの今朝の新聞、ニュースは軒並み、コノニュースを取り上げた。

ただし、それ以上に野党に支持率の低下は目にあまるものがある。

ホント、野党って馬鹿なんだね。


No.44301 (2023/06/26 11:05:31 (JST))  
[ず〜〜っと、同じことをし続けろって、アレのときだって無理じゃん、やっぱ数回しか、それだって、するのは大変なのに]
 ゆめほんさんさん  URL:

 夢ちゃんだって、人間だから、一応そういうことになってる、のだから、
一分の休みもなく投書はできないよ、寝ていたいときだってある、でも、
少しサボると、すぐ株価とか下げて、いじめ始める
 とにかく意地悪いんだからね
 そもそもですね、人間社会の進歩って、本当に人間の長い戦いの成果で、
それをした人間という生物は偉かったのか、それとも、その人類進歩っていうやつは、
単に北に行くと寒くなるように、単なる自然現象で、ほっといても何時かはその
進歩ってやつが起こるのは必然だったのか、どっちなのだろうと、最近考えている、
 今の所のその答えに対する夢ちゃんの予想では、どうも、それは単なる自然現象
みたいなもので、次のビックバンでも、今と同じような自然法則が支配的である
ならば、ぼけ〜〜っと待っていても、その。。社会の進歩。。ってやつは、自然に
おっぱじまる、植物が放っといても芽を出すみたいな、自然界の現象の一つなのだと
思い始めました、それは夢ちゃんの信号予測理論の成果の一つに過ぎないと
 だから、一部の文系さんたちが言うように妙にそれを祭り上げそれこそ人類の知恵
の結晶だなどと祭りあげるほどのことではないのじゃないかと思い始めました
 だから、次のビックバンでも、基本的な自然法則に大きな違いがなければ、また
いまみたいな民主主義ってやつをおっぱじめるだろうと
 その理由は、全く無機質な、夢ちゃんの、ある観点からは最高性能の信号予測の
理論から、自然にそいつが社会に現れてくるらしいことがわかってきたからです
 つまり、民主主義ってやつは、1+1=2みたいな自然現象で、次のビックバンでも
自然法則に大した差がなければ、またまたその世は必然的に効率を求めて、民主主義ってやつをおっぱじめ始めるだろう、ということです、なんか火の鳥さんとか、おもろいのが出る世界は、やっぱ劇画の世界で、この世ではどうも流行らないという、つまんない理論を証明したりして、夢ちゃんなのに、夢を潰したりしています


No.44300 (2023/06/26 09:32:19 (JST))  
[【性接待】エプスタイン、ジャニー喜多川、プチエンジェル・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

1 これらの事件以前に、裁判で有罪になっている
2 政府や警察がきちんと調べない
3 メディアもキチンと報道しない

4 ジャニー喜多川の個人的犯行だったの?

(2023.5.3【米国】ジェフリー・エプスタインCIA工作員説【及川幸久−BREAKING−】)
https://www.youtube.com/watch?v=L2EHprWzX5k&t=438s

漏れ 「調べる手立てはないが、需要が有れば供給がある。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「犯罪性や背徳性が高ければ高い程、つけ込まれやすい。」( ´Д`)y━・~~

https://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/history/history1.html

https://hochi.news/articles/20221205-OHT1T51250.html?page=1

https://pina.cocolog-nifty.com/onmitsu/images/2014/11/10/2.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.kabuki-za.co.jp/eat/eatin/sajiki.html

https://www.kabuki-za.com/foods/4

https://www.kabuki-za.co.jp/eat/eatin/hanakago.html

二階堂「『娘を巻き込む!』なってばぁ・・・。」

(梅沢富美男、芸能界の“枕営業”「いっぱいいる」)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201710180000401.html

(【芸能界のママ活】梅沢富美男が“性接待”を告白…衝撃のカミングアウトに「ハッキリ言い過ぎ」)
https://deainu.livedoor.blog/archives/16761694.html

(酒の席で勘三郎さんにぶちキレた「ドサ回りの役者だからってなめた真似すんじゃね〜!!」って)
https://www.leon.jp/peoples/10989

(恋曼陀羅(「必殺仕事人」主題歌))
https://www.youtube.com/watch?v=rdmnuoCCokQ


No.44299 (2023/06/26 08:43:58 (JST))  
[「防衛費をNATO並みのGDP比2%へと倍増させると岸田政権は決めた。ただ、先進国並みの防衛体制を築くのなら、それに相応しい地位が必要だ。ところが横田空域の航空管制権は米軍に握られたままだし、日米地位協定の改定は検討対象にもなっていない。」とバカなことを言っているバカ・・・笑い。 順序が逆だ。「それに相ふさわしい地位」が欲しけりゃ、それに相ふさわしい軍事力を持つしかない。]
 ほりほり  URL:

それから、「1929年に就任した濱口雄幸総理は、財政金融の正常化という信念の下、「明日伸びんがために今日縮む」と国民に呼びかけて、財政と金融の同時引き締めに出た。その結果、日本経済は翌年から昭和恐慌に陥った。」と言ってることは正しいが、この森永卓郎氏の文言をいじわる爺さんが理解しているとは到底思えない。

森永氏は分かっているだろうが、じっさいに、この時代に金本位制の旧平価復帰をやったのは、濱口というよりは、当時の大蔵大臣だった井上準之助だ。

旧平価だから、とうぜん大変な金融引き締めになる。これが、新卒大学生の就職率が20%台という大不況を引き起こすんだが、森永氏が「歪んだ使命感」と言っているのは、健全財政という合理性を著しく欠いた使命感ということだ。

しかし、非武装という歪んだ使命感を振り回しているのはいじわる爺さんも同じじゃないのか?

「いじわる」などと言って、自分の根性の悪さを自慢したり、統一教会と関係を持っていた安倍晋三氏は殺されて当然だと言ってみたり、バカはいつも歪んでいる。

こんなバカをこの国からせん滅することこそ、日本国民の神聖な義務だぞ。


No.44298 (2023/06/26 07:36:06 (JST))  
[「安倍が日本人から金を巻き上げ破産させた統一教会の広告塔になったからこそ、山上に恨まれたのだろうに。」と、だから安倍氏は殺されて当然と言っている、人でなしのいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:

この爺さんの頭の中はいったいどうなっているのか?

かつてタモリ氏は「新しい戦前」と現代を評したが、タモリ氏の真意は「戦前のようにテロが横行する社会」という意味で、バカの爺さんが言っている「いつか来た道」ではないんだよな。

そもそも、その「いつか来た道」がどんな道だったのかすらいじわる爺さんは知らないじゃないか。
その「いつか来た道」とは、テロが横行し、かつそのテロを支持しているいじわる爺さんたちが作った道だったんだよ。

自分こそが、新しい戦前にこの日本を変えようとしているバカだってことに、しかしバカだから気が付かないというこの滑稽。

ほんと、バカこそが悪なのだと、私はそう思う。


No.44297 (2023/06/26 07:19:02 (JST))  
[「自民党憲法草案にも基本的人権がないが、こんな日本が党の理想なのか?」と言っているいじわる爺さんだが、その爺さんも人権については全く知らないというお粗末。アハハハ・・。]
 ほりほり  URL:


ほんとバカなんだよなぁ、この爺さん。


No.44296 (2023/06/26 06:43:05 (JST))  
[【森永卓郎の本音】岸田総理の歪んだ使命感]
 いじわる爺さん  URL:

最近、岸田総理が打ち出す政策は、政府が長年懸案としてきた課題を短期間で強引に実現することに主眼が置かれている。7年前に交付が開始され、中々普及が進まなかったマイナンバーカードを健康保険証の廃止という強硬手段に出て、一気に定着させようとしたのがその典型だ。ただ、大量の情報連携が人海戦術だったためトラブルが続出した。マイナカードが普及しなかった最大の原因は、国民にメリットがなかったからなのだが、そのことは一顧だにされていない。

拙速な抜本改革は、防衛費や少子化対策も同じだ。安全保障環境の緊迫化によって、防衛費をNATO並みのGDP比2%へと倍増させると岸田政権は決めた。ただ、先進国並みの防衛体制を築くのなら、それに相応しい地位が必要だ。ところが横田空域の航空管制権は米軍に握られたままだし、日米地位協定の改定は検討対象にもなっていない。異次元の少子化対策も子ども予算倍増を謳いながら、中身は子育て支援の充実が中心で少子化を防ぐ対策とはなっていない。こうした方向音痴の大胆改革は、岸田総理の念願である財政の健全化と金融の正常化でクライマックスを迎えるだろう。

統合政府でみれば、日本の純債務は既に解消したとみられる。にも関わらず、今後も増税や社会保険料アップの予定がずらりと並んでいる。岸田総理が選んだ日銀の植田総裁は、近い内に金融引き締めに転ずるだろう。1929年に就任した濱口雄幸総理は、財政金融の正常化という信念の下、「明日伸びんがために今日縮む」と国民に呼びかけて、財政と金融の同時引き締めに出た。その結果、日本経済は翌年から昭和恐慌に陥った。歪んだ使命感は、国民を不幸に陥れるだけなのだ(6/25:スポーツ報知より)。財務(省)真理教信者の岸田総理なら、濱口総理と同じで令和恐慌になりそうで怖い。


No.44295 (2023/06/26 06:42:16 (JST))  
[「安倍元首相を神として祭りたい」ヒエ〜安倍シンパの狂気がすさまじ い]
 いじわる爺さん  URL:

えっ?この間まで生きていた人間を神としてまつる? しかも、信者は神かもしれないが、多くの人は感情としてはどうなのか。桜を見る会だけでも118回も虚偽答弁をし、税金を私物化した人間を神として崇めるなんて狂気の沙汰だ。古代神話と、今を生きた安倍晋三が同等に扱われる。安倍晋三と同等だと天照大御神まで怪しげに映る気がしてならない。安倍は10年に渡って日本の政治や社会を破壊して来た人物なのに、なんでそこまで崇めなければいけないのか。

安倍が日本人から金を巻き上げ破産させた統一教会の広告塔になったからこそ、山上に恨まれたのだろうに。その人間を神にする? 選挙のため、統一教会と深く関わってきた人物を神にするというこの宮司、よほど頭のねじが緩んでいるのだろう。世界遺産の宮司が、安倍の鎮魂をするのは勝手だが、どうして神になるのか理解できない。そもそも個人を神格化は、絶対に良くない。これを認めてしまえば、自分の好みで個人を神格化する人物が出てくる可能性大だ。

そんな人間を祀っても宗教法人と認め、課税対象外では増々この国は狂ってしまう。統一教会の広告塔として、長年、自民党議員の票の差配をしてきた人物で、いかにも俗世の垢にまみれて来た像しか浮かばない。存命中は、税金を私物化して私腹を相当肥やして我が世の春を謳歌していた(6/25:まるこ姫の独り言より抜粋)。今も個人崇拝している独裁色の強い国家があるが、そこには人権などない。自民党憲法草案にも基本的人権がないが、こんな日本が党の理想なのか?


No.44294 (2023/06/26 05:28:42 (JST))  
[びっくりしたのはその大学の女子学生がその当時に仲間を呼ぶあだ名が、元帥、大将、という軍隊の階級だったことでさすが往年の軍事教育はそうだったのかと、その世代のすぐ下の民主教育世代だったのでこれには驚いた]
 ゆめほんさんさん  URL:

 ツイターで、食べ物屋さんで食事して帰るときご馳走さんと言うかどうかが
話題になっていた
 東京育ちは思わず言うというのが多いと思う、山の手でも下町でも、ごく普通に、
例えば、山の手育ちの夢ちゃんは、周りでそういう人が一杯居るので、特に意識しない
でいつも言い終わってる
 かっぺさんたちはこんな習慣ないのだろうか、ネットで話題になるところを見ると、
東京もんの習慣なのかなー
 谷崎の細雪で、渋谷に転勤になった旦那さんの奥さんが寒い寒いとめっちゃぐちを
言う場面があった、東京は昔は寒かったのか、いまは温暖化で灼熱だ、そう言えば、
山の手で大雪になって父親と古いスキー靴を履いて近所の坂でスキーの真似事をした
記憶がある、スキー板をパッと横にして止まるやり方を何度習っても、うまくできなかった運動神経ゼロの自分が恥ずかしかった
 最近こういう普通の挨拶が、わかものたちからも出ない気もする、東京山の手育ち
の坊っちゃんやお嬢さんとかいう言い回しや、武蔵野夫人なんて、古臭いけどなんと
なく艶っぽい言い方が流行らなくなって、街にお色気の雰囲気をそこはかとなく醸し
出すという技巧が減ったなーという気がする、逆にあんまり直接的にあれを売りに
するギャルが増えて、まるで街全体が大昔の安手の置屋みたいになってしまった
 ちょっとだけその雰囲気をそこはかとなく醸し出すというお遊びの要素が減ってしまい、大家の若団さんがふらつくみたいなゆとりがないギスギスと殺気立った街ばかり増えた気がする、東京から情緒が消え殺伐としてしまった、みんなが用心して若いお嬢さんの魅力に心惹かれるなんて言っていられなくなってしまった
 また銀座の柳の下を闊歩する音大生の姿が新聞を飾るような情緒にあふれる街が
帰ってこないものだろうか
 東京にも、上野と言えば昔はそれだけで通る音楽の大学があって、そこの学生さんは
校庭の隅から垣根の穴を滑り降りて動物園に潜り込み、授業をサボって動物見物に回り歩いたりしたとか聞いたことがあるけど、そこの女子学生さんたちが颯爽と銀座を歩くという光景は今も変わらないのだろうか、
 そこの大学院の女子学生が信号理論に興味をもち、秋葉原でバイトしたりその分野の論文を学会で発表すると聞いてぜひその話を聞きに行こうと張り切っていたら、なんとバイト先の街の道路で暴漢によって命を絶たれるという悲劇が起こってしまった、なんとも残念な気持ちが今でも消えない、既に世は殺伐たるものに変わっていたのだろう
 食べ物屋さんを出るとき、ごっつぉさん、と言うような空気が、もうそのとき既に、街から消えてしまっていたのかもしれない
 夢ちゃんは、ちゃんと勉強に打ち込んでいたので、銀座なんて街は有名本屋さんに
行くときくらいしか行ったことはないけど、あ、行った行った、とんかつ飯食べた、
 結婚するとき、デートというものを生まれて初めてすることになって、その街の近く
の大きな美術館にわけもわからず行ったら、確か、レンブラントだったか、ゴーギャンだったかの企画展で初めから終わりまでめっちゃ暗らーい色の人物画を、ひたすら、
意地になったかのように、見て回って、帰りに銀座という街に行って、どこに入って
いいか全くわからずに、とんかつ屋さんに入ってカツライスなるものを二人して食べたことがある、あれで、よく振られなかったと思う、それにしてもその絵は、真っ黒な
背景の中から外人さんの顔がヌーっと出た絵で、ただただ感心したふりだけしたのを
覚えている、黒から顔が出ると芸術なのか、しか何もわからなかった


No.44293 (2023/06/25 17:07:47 (JST))  
[【アメリカ】米軍はDS側の主な人間、米民主党議員、裁判所判事、米マスメディア・ビッグテックのトップ、ハリウッドスターらを逮捕・拘束・処刑しているという。]
   URL:

漏れ 「処刑したハリウッドスターって誰なの?」(^_^;)

(澁谷 司の「チャイナ・ウォッチ」 -484- 「ディープステート」の狙いと挫折 by政策提言委員・アジア太平洋交流学会会長 澁谷 司)
https://www.jfss.gr.jp/article/1461

(澁谷 司(しぶや つかさ))
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%81%E8%B0%B7%E5%8F%B8


No.44292 (2023/06/25 16:24:31 (JST))  
[【アメリカの国体】共和党 (ロックフェラー WASP 原発反対運動 ) VS 民主党(ロスチャイルド ユダヤ 地球温暖化防止運動)]
   URL:


米国の共和党と民主党
https://ladygodiva.web.fc2.com/other/usaseiji2.html

二階堂「酷すぎる・・・。」(^_^;)

読売新聞・日本テレビ
朝日新聞・テレビ朝日(テロ朝)
共同通信・時事通信
日本経済新聞
産経新聞・フジテレビ
電通
文藝春秋:週刊文春、中央公論

VS

日刊ゲンダイ

二階堂「すげ〜〜〜〜〜。」y(^。     ^)。o0○

>ナベツネはCIAのエージェント(代理人)であり、1946年CIAのスパイとして日本共産党に入党。
>日本共産党を内部崩壊させるという任務をおっていた。

https://dot.asahi.com/S2000/upload/2020051500037_1.jpg

https://b-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/480/img_1001f04f12ac5b3bf82f7ab69eeb7326154318.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://eishogen-shop.jp/SHOP/01760.html

二階堂「どこまでが本当なんですか?」(^_^;)

(スパイ大作戦 〜オープニングテーマ〜 MISSION:IMPOSSIBLE -Opening Theme-)
https://www.youtube.com/watch?v=erUcduVIt2A


No.44291 (2023/06/25 15:49:04 (JST))  
[「財界の御用聞きの自民党は要望丸飲みで、格差拡大を再加速させる気か。」と、まだ「格差」を言っているバカだが、日本が30年間直面してきた問題は、マクロ経済問題であって「格差」の問題ではない。30年たって、いまだ問題の本質が分からないいじわる爺さんは本当にバカだ]
 ほりほり  URL:

マクロ経済という視点から見れば、金持ちも貧乏人も、民間部門という同じ船に乗っている同胞なんだよな。
したがって、金持ちの貧困化は、貧乏人のさらなる貧困化でしかない。

そこが分かっていないいじわる爺さんは、一見もっともらしいことを言ってはいるが、やはり0点しか付けられないな。

ほんと、爺さんはどうしようもないバカだと思う。


No.44290 (2023/06/25 15:32:21 (JST))  
[2022年6月10日の、日経平均についての私の発言「日経平均の長期をさっき見たが、テクニカル的には、月足だとやっぱり35000円が当面のターゲットになっていることに変わりはないが、 これが年足となると、すでに主だったレジスタンスを価格は上抜いていて、あとは89年の38000円上抜けだけだと私はそう思う。」と言っている。]
 ほりほり  URL:

mansionkanjiの大外れ予想と違って、私は極めて正しく分析しているね。

私が注目したのは2020年の年足で、スパイクロー、アウトサイド、リバーサルという素晴らしい足で、しかもスパイクローは、2006年2007年の高値へのロールリバーサルを確認している。

これで上がらなきゃいつ上がるんだ?とも言うべき素晴らしい足なんだが、これくらいはちょっとプライスアクションを勉強した人間ならだれでもわかること。

今後、かなりの確率で日経平均は上がるから、「怯えずに安心して買いなさい」と、mansionkanjiを私が励ましてやったというのが、事の真相。


No.44289 (2023/06/25 13:30:45 (JST))  
[【日本株黄金時代が来る】日本は本当に過去30年間デフレだったのか]
 mansionkanji  URL:

>【日本株黄金時代が来る】日本は本当に過去30年間デフレだったのか

漏れさん いい動画載せますね。(^^)/

ユミン氏 2025年までに日経平均50000円行くですか。そして、岸田総理の貯蓄から投資への後押し政策も評価していますね。

1年くらい前だったか、わたしが 日経平均4〜5万は行くから、銀行に金を預けておくよりは
銀行株を買えと言って、銀行株ETFと、高利回り(年6%)と値上がり益が見込める日本たばこを推奨しました。

今年に入ってからは、水素と常温核融合ボイラーの技術を持つ、三浦工業を推奨しています。

今、世界の投資が何処に向かっているかというと、日本とインドです。

インドの人口は中国を抜き、GDPも まもなく日本を抜き世界3位になります。
日本とインド。この両方に投資しておけば 良いのではないでしょうか?

インドで、自動車の50%のシェアを持つスズキですが、株価はずっと横ばいですね。
まったく光が当たらない株なのですが、インド株のETFを含め 検討中です。

しかし、インド株は 既にかなり上がってしまっているので、日本株が本命かと思います。

知脳の低い人が 以前に、 日経平均33000円くらいまでが限界だとか言って、岸田政権の貯蓄から投資へ国民金融資産倍増計画を批判していましたが、そういう人は、国策に逆らって自滅するんでしょうね。


No.44288 (2023/06/25 12:44:16 (JST))  
[【自民党の少子化対策に効果なし】すでに自民党の会合で指摘されていた 安藤裕チャンネルひろしの視点 チャンネル登録者数 4.62万人 チャンネル登録 874 共有 保存 1万 回視聴 1 日前]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=82vyYdaW8V4

類は友を呼ぶ、
岸田は馬鹿だが、岸田の取り巻きも馬鹿だったと指摘している動画


No.44287 (2023/06/25 12:22:20 (JST))  
[【>>>【経済停滞の理由】労働者はコスト、日本型成果主義、人材派遣→100円ショップ・ニトリの隆盛]]
 ドンキ  URL:

中国で作って安く販売する手法だが、中国の物価が上がり100円から500円以上の製品など100円均一では会社の経営が出来なくなった。

ニトリはニトリの海外工場からの逆輸入で円高を逆利用していたが、アメリカ工場は中国からの輸入に対して25%の関税が決まり苦戦して工場の一部閉鎖に追い込まれ、中国の工場も忠僕バブルの崩壊で苦戦と思われ、ベトナム工場及び新たにタイ工場などへ軸足を移している。

その結果として客数の減少や売り上げの現象が起こっている。


No.44286 (2023/06/25 11:56:50 (JST))  
[“22年度税収が初70兆円越え想定で岸田首相にネット怒り「国民負担は増え続ける」]
 いじわる爺さん  URL:

6月23日、『朝日新聞DIGITAL』が、“22年度の国の一般会計の税収が過去最高の見通しで70兆円代も視野に入っていると報じた。法人税や消費税が伸びた影響だという。税収が3年連続で過去最高を更新するなか、6月16日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」には、国民への事実上の“追加負担”が盛り込まれている。「骨太の方針には退職所得控除の見直しが掲げられました。現在、長年の勤労への報償的な給与として支払われる退職金。

この退職金は、同じ企業で長く働くほど、税の負担が軽くなるように配慮されています。しかし、国は雇用の流動化を目的として、現行の退職所得控除を見直そうとしており、国民の負担が結果的に増えることになります」(経済誌記者)。今回の骨太の方針で最も重要視されているのは少子化対策。“24年度から3年間は年3兆円台半ばの予算を確保して集中的に取り組み、30年までに少子化トレンドの反転を目指すというが、その財源は……。「岸田文雄首相(65)は『追加負担なし』と公言していますが、財源の一部を捻出するために、社会保険料が上乗せされることが有力視されています。

“26年度にも社会保険料を引き上げて年間1兆円程度の財源を確保する方針だとのことです」(前出・経済誌記者)。SNS上では、税収が過去最高を更新するなか更に国民に負担を強いる岸田政権を批判する声が相次いだ。《それなのに国民負担は増え続けると言う謎の原理》 《それだけ国民が取られてるって事ね》《多くの国民の生活が厳しい状況でこれってことが、どういうことか考えてるのかな皆は》(6/23:女性自身より)。雇用の流動化という名の下、派遣法改悪に続き正社員も首切りし易くする改悪がしたいようだ。財界の御用聞きの自民党は要望丸飲みで、格差拡大を再加速させる気か。


No.44285 (2023/06/25 11:56:04 (JST))  
[「侵攻はロシアのオリガルヒの利益のため」…プリゴジンのクーデター騒ぎが茶番としても、プーチンのウクライナ侵略の根拠を否定した発言は大きい!!&あの記憶喪失の壺議員が神奈川18区の支部長に!!]
 いじわる爺さん  URL:

プリゴジンのワグネル部隊がモスクワに向けて進軍中の一報が入った時は、クーデターかとお茶をぐいと飲み込んだんだが、時間が経つにつれちょいと雲行きが怪しくなってきた。何でも、プリゴジンは「我々は正義の行進に出た。しかし、ロシア人の血が流れることへの責任を自覚し、部隊を拠点に戻すことにした」ということで、モスクワに進軍していた部隊を引き返させているとか。そこにまた、ベラルーシのルカシェンコが仲介を図ったらしい何て話まで出てきて。

正直なところ何がんだか分かりません。ひょっとしたら、何らかの裏取引があって、ここは矛を収めようってことになったのかもね。いずれにしても、クーデーターなんて大それたものでなく、プリゴジンがプーチンに対する自らの立ち位置を強固なものにするための茶番劇ってことなのかもしれない。本当のところは、さっぱり分からないけど。それでも、このクーデーター騒ぎで、一つ気になることがあって、それはプリゴジンのこの発言なんたね。

「ウクライナとNATO(北大西洋条約機構)はロシアを攻撃しようとしていなかった」「ロシア国防省がプーチン大統領を騙した」「侵攻はロシアのオリガルヒ(新興財閥)の利益のためだった」「NATOの覇権拡大」「ネオナチによるルロシア人迫害」がプーチンがウクライナ侵略を正当化する根拠の一つだったんだよね。それを真っ向から否定しちゃった訳で、クーデター騒ぎが一段落しても、この発言が今後、ロシア国内で重要なな意味をもってきたら面白いのだけれど。

ところで、記憶喪失の壺議員・山際君が「次期衆院選の公認候補予定者となる神奈川18区(川崎市中原、高津区)の支部長」に選任されたってね。統一教会とズブズブの壺議員を、「旧統一教会との関係を断つ旨の誓約書」を書かせたとはいえ、いくらなんでも有権者を舐めてるんじゃないの。今度の選挙は、神奈川18区の有権者の見識も試されるさってことなんだから、神奈川県民の皆さん、そこんところよろしく(6/25:くろねこの短語より)。誇大妄想トップの恐ろしさ。
(完全無視されストーカーになり、いじわる爺さんに恋焦がれ無恥晒しの文脈読めぬ的外れ批判がネトウヨらしい)


No.44284 (2023/06/25 11:22:00 (JST))  
[]
   URL:

漏れ 「日中韓の異常な少子化と東アジア共同体・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0304/users/c48840434537e8133907e6a7942240ba82f66e7a/i-img300x439-1650106869fq9nlb178696.jpg

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2023/04/0411_18-550x292.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://livedoor.blogimg.jp/shibapochi_kazu/imgs/5/1/51d9a1d8.jpg

二階堂「・・・。」

http://blog.livedoor.jp/shibapochi_kazu/archives/51804728.html


No.44283 (2023/06/25 11:10:53 (JST))  
[【経済停滞の理由】労働者はコスト、日本型成果主義、人材派遣→100円ショップ・ニトリの隆盛]
   URL:


漏れ 「労働分配率の低下が止まらなかった・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「その結果、内部留保や株主配当に向かった・・・。」( ´Д`)y━・~~

(日本の賃金はなぜ低いのか?【よりぬきポリタスTV】《渋谷和宏》)
https://www.youtube.com/watch?v=witYJ6lxFvE

【日本株黄金時代が来る】日本は本当に過去30年間デフレだったのか/家・車・ロレックスが値上がりする理由/インフレの3つの原因/
https://www.youtube.com/watch?v=2PE6B4-x13g


No.44282 (2023/06/25 09:41:28 (JST))  
[>>>マイナ保険証「無効で10割請求」1291件 娘の顔でも認証できる「欠陥カード」に批判殺到も進む「紙保険証廃止」]  いじわる爺さん  URL:。。。。。文字日訂正]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=1FZ_TBzJ1h8

健康保険証不正利用は年間600万件毎日2万件弱の不正がある計算、
紙もいの保険証の欠陥の被害に方が格段に大きいが、それを守りたい左巻き


No.44281 (2023/06/25 09:38:53 (JST))  
[>>>マイナ保険証「無効で10割請求」1291件 娘の顔でも認証できる「欠陥カード」に批判殺到も進む「紙保険証廃止」]  いじわる爺さん  URL:]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=1FZ_TBzJ1h8

健康保険証不正利用は年間600万件毎日2万件弱の不正がある計算、
網の保険証の欠陥の被害に方が格段に大きいが、それを守りたい左巻き。


No.44280 (2023/06/25 09:35:38 (JST))  
[健康保険証不正利用は年間600万件毎日2万件弱の不正がある計算]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=1FZ_TBzJ1h8

いじわる爺さんは不正使用車を守りたいんだと金曜日に投稿したが、くつざわ氏もデータをもとに言ってます。

健康保険証不正利用は年間600万件毎日2万件弱の不正がある計算といってますわ。

朝日新聞380万部、本当は295万部しかなかった/健康保険証不正利用は年間600万件毎日2万件弱の不正がある計算/韓国野党、社民党に招かれ東電に抗議行動の内政干渉を行い面会を拒否される20230623

くつざわ 日本改革党 元豊島区議
チャンネル登録者数 11.3万人


No.44279 (2023/06/25 07:36:35 (JST))  
[防衛費倍増「私がキシダを説得した」米バイデン大統領発言で岸田外交の情けなさ浮き彫り]
 いじわる爺さん  URL:

やっぱり岸田首相はアメリカの言いなりだった。岸田首相が昨年に強行した防衛費倍増を巡り、バイデン米大統領の衝撃発言が波紋を広げている。バイデン大統領は20日、カリフォルニアで行われた支援者集会で、日本の防衛費について言及。日本の防衛費増額を岸田首相に説得したとして、次のようにアピールした。「私は日本の指導者と広島(G7サミット)を含め、確か3回会談した。そして私が彼を説得した結果、日本は防衛費を飛躍的に増やした」。

要するに、バイデン大統領の説得があったから、岸田首相は防衛費増額を決めたというのだ。更にバイデン大統領は、「日本がヨーロッパの戦争に関心を持ち、ウクライナ支援に貢献しているのはいつ以来だ?」と投げかけ、日本からウクライナ支援を引き出したともアピールしていた。この集会でバイデン大統領が発した「習近平は独裁者」発言が国内外のメディアで大々的に報じられたが、日本の安全保障にとっては「キシダを説得したのは私」の方が衝撃的である。

防衛費増額を巡る岸田首相の説明と全く食い違うからだ。防衛費を巡っては、昨年5月23日の日米首脳会談で岸田首相が「相当な増額」を表明。同月31日の参院予算委で野党議員から「(増額は)対米公約か」と問われると、岸田首相は「我が国の防衛費は我が国が主体的に決めるもの」「決して対米公約ではない」と否定していた。ところがどっこい、バイデン大統領に「説得」された可能性があるというのだから大問題だ。

国際ジャーナリストの春名幹男氏がこう言う。「岸田首相は防衛費増額という目標を打ち出して以降、具体的な理由を明かさないまま突然、昨年末にNATO並みの『GDP比2%』への引き上げをブチ上げました。防衛費の大枠を示したものの、肝心の中身はスカスカ。必要な装備や人員などに係る経費を具体的に積み上げた額ではなくアメリカに従っているだけだろうということは、以前から言われていました。バイデン大統領の発言は、案の定といった感じです。

むしろ日本側から、アメリカを喜ばせるために『GDP比2%』という、アメリカの要求以上の数字を出したのではないか。対米追従は今に始まった話ではありませんが、改めて日本の防衛・外交の主体性のなさが浮き彫りになりました」。「岸田外交」なんて所詮、そんなもの。一国のトップとして、情けない限りだ(6/23:日刊ゲンダイより抜粋要約)。対米従属が優先するが故の国家戦略なき自民党政治の継続要因だ。その結果が「害口の安倍」を継承した岸田害口である。


No.44278 (2023/06/25 07:35:46 (JST))  
[「政治家岸田文雄の原点に立ち返る」はぁ? 茶を吹き出すレベルだわ]
 いじわる爺さん  URL:

茶を吹き出すレベルの話をしている。今頃、何を言っているのか…何が聞く力だよ。業界や財界の話を聞く力しか発揮してこなかったのに、政治家岸田文雄の原点に立ち返って全国を回って国民の「皆様」の声を伺う? よく言うよ。権力のトップである岸田に対して国民が悲痛な声を上げても、財界や既得権益者の声以外全く聞こうとしてこなかった。ソフトなイメージがある岸田なのに、内面はアベスガと負けず劣らずの強硬な政治で何も聞かなかったじゃないか。

喫緊では、マイナカードのゴタゴタに関しても国民の声を聞く気が無かったし、任意の筈のマイナ保険証だが紙の保険証も残す選択肢を取らずに、国民の声など聞かず来年の秋には廃止を表明している。国民には厳しく、身内には大甘。身内と財界に特化して聞く力を発揮していたのが岸田じゃないか。総裁選で訴えた「信なくば立たず」を会見で持ち出したが、安倍も「信なくば立たず」「李下に冠を正さず」がお気に入りだった。しかし、正反対の事しかしなかった。

今じゃ「信なくば立たず」と言う言葉に申し訳ない程、政治家の発言は軽くて無責任な発言ばかりになった。意味を知っていたら「信なくば立たず」は恥ずかしくて使えないのに、アベスガキシダは知らなかったか(笑)。岸田も厚顔無恥で、国民の声は全く聞こえない、聞く気もない二世三世議員の1人だ。今頃いくら全国を回っても無駄だ…魂胆がバレてる(6/24:まるこ姫の独り言より抜粋)。何がっても自民党に入れる利権大好き支持者よ…このままなら日本に未来はない。
(完全無視されストーカーになり、いじわる爺さんに恋焦がれ無恥晒しの文脈読めぬ的外れ批判がネトウヨらしい)


No.44277 (2023/06/24 23:04:37 (JST))  
[「教育費無料のノルウェー1.48フィンランド1.37という現実」]
 ほりほり  URL:

そうそう、福祉国家はかえって出生率が低いんだよ。

考えてみりゃ、これって当たり前で、老後が保障されているのなら、子供の世話になる心配がないからだ。

その他、福祉国家の自殺率の高さは昔から言われているが、デュルケム風の分析に従えば、原因は、福祉国家では、一人で生きていけるから人とのつながりが希薄になるからだ。

以上、述べたことは、福祉国家実現では少子化対策には全くならず、かえって逆効果だってことなんだよな。

ただし、言っておけば、少子化なんて技術進歩で十分に補えるってことなんだよ。

それを自覚していない、岸田も、岸田の少子化対策に文句を言っているいじわる爺さんも、本当のバカだってことです。


No.44276 (2023/06/24 21:40:28 (JST))  
[【デフレの輸出・デフレ輸入】何故、100円ショップが、いつまでも存在するのか?( ´Д`)y━・]
   URL:

~~

(みんな大好き100円ショップ)
https://president.jp/articles/-/60388?page=1

漏れ 「例えば、当初は浙江省で作っていたのに・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「四川省で作るようになり・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「チベット自治区やウイグル自治区で作るようになった・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「日本の物価や賃金は、それに引きずられて・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【第119回】ガラパゴス化する日本の財政! 日本に「財政のワニ」などいなかった?(会田卓司×森永康平))
https://www.youtube.com/watch?v=eW57ZkVZej8

二階堂「戦前の日本とアメリカの関係・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「違うのは、中華人民共和国は国土が広いので、
    安い人件費の地域が次から次へと現れる・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「雑貨、繊維製品、台所用品、家電・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「最後は、日本の労働者賃金が、チベット・ウイグルと同程度になれば・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「中国から輸入する金が無くなれば・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「中国やそれ以外の国から安く輸入する事が出来なくなれば・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「たちまちインフレ圧力が高まります・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「戦前に、アメリカがモンロー主義、ブロック経済、
    戦争へと進んだ理由が判るような気がします。」( ´Д`)y━・~~

https://jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=%E6%99%82%E8%A8%88
   
二階堂「進化する100円ショップの中国製たち・・・。」(^_^;)

https://shopping.line-scdn.net/0hBScMAv1VHXxeNDWGANpiKw9pAQ0oRURrIQwHXilxXUp0Bl5_MQFQSC43QEQmUVt4YQBbSn8xEE97V15-YAFXdHo1Sh90BloiNldXE39xQh8mDFx6Mlo/r800

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0506/users/3f23a70bc7b5fb3bf51d3257f4da93357827194c/i-img600x453-155939336175odjv376729.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://jp.daisonet.com/products/4549131260236

二階堂「最近、100円ショップに日本製や台湾製が現れていますが、
    さらに進化し続けているという事でしょうか?」(^_^;)

(100円ショップの中の日本製の仲間たち)
https://jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD&page=1

漏れ 「ダイソーだって友達なんだってか・・・。」(-_-)

(島谷ひとみ 手のひらを太陽に)
https://www.youtube.com/watch?v=98xC7wLkllc

漏れ 「幾らで作らせてるのよぉ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)


No.44275 (2023/06/24 21:07:04 (JST))  
[教育費無料国の出生率 ノルウェイ1.48フィンランド1.37という現実]
 今度こそ完全論破 以後蒸し返し禁止  URL:

すみません。誤爆しました。下の書き込みの1行〜4行は撤回します。
図表がすごく分かりにくいもので。

教育費が無料の国の出生率

ノルウェー  1.48
フィンランド 1.37

はい、これが現実。
「日本よりかは高いではないか」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、
ヨーロッパにはイスラム教徒やアフリカ人がたくさんいますので
それらの方々を除けばまあ日本と似たような数字でしょう。
仮に教育費を無料にしてもこれが現実なのです。
晩婚化やフェミニズムを何とかしない限りどうにもならないのです。
はい、今度こそ完全論破。以後蒸し返し禁止。


No.44274 (2023/06/24 20:53:02 (JST))  
[教育費無料のノルウェー1.48フィンランド1.37という現実]
 完全論破 以後蒸し返し禁止  URL:

https://president.jp/articles/-/69908?page=1
まず年収1000万以上よりも年収600万から1000万の方が子供を持つ割合は少ないです。
これはおかしいですね。矛盾します。お金以外の理由があるはず。
そう、晩婚化やフェミニズムの悪影響ですね。

教育費が無料の国の出生率

ノルウェー  1.48
フィンランド 1.37

はい、これが現実。
「日本よりかは高いではないか」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、
ヨーロッパにはイスラム教徒やアフリカ人がたくさんいますので
それらの方々を除けばまあ日本と似たような数字でしょう。
はい、完全論破。以後蒸し返し禁止。


No.44273 (2023/06/24 19:26:27 (JST))  
[アメリカ領日本 集団ストーカーはアメリカ合衆国公認]
 悪魔エマニュエルの子孫を絶やせ!  URL:

ベルギー領ルワンダ
支配者ベルギー→ツチ族優遇→フツ族冷遇
アメリカ領日本
支配者アメリカ→特権階級(エタ白丁新興宗教左翼マスコミ)→虐待される日本人

「米軍の占領政策とおかしな憲法のせいで朝鮮人に乗っ取られた」というのは間違い。
今も昔も日本は完全にアメリカの植民地で、朝鮮人は悪役を任された子分に過ぎない。
朝鮮人が日本の支配者であるならば今でもマスコミに海外旅行を「日本脱出」と呼ばせ
「日韓が共に領有権を主張する竹島、韓国名ドクト」と連呼させて
三一運動の日には朝から晩まで騒ぎ、慰安婦慰安婦と連呼させている。
アメリカが許可したことは出来る、許可しないことは出来ない。それがアメリカ領日本。
マスコミも政治家も警察も皆、朝鮮人ではなくアメリカの命令を迷うことなく優先する。
一般アメリカ人と違い、米民主党や米マスコミは実は通勤時間の原爆を非常に気にしている。
そのため日本の愛国心を目の敵にして徹底的に弾圧してきた。
全ての反日組織の背後にはアメリカ合衆国が存在している。
日教組を作ったのはアメリカ。エタ白丁の偽装右翼に街宣活動をさせているのもアメリカ。
左翼マスコミも「自分の意思で」中国米国との戦争を煽った過去の弱みを握られて言いなり。
創価学会による集団ストーカー(ヤクザを使った快楽殺人)や事故犯罪に見せかけたテロは
もちろんアメリカ合衆国公認。日本国内のことでアメリカCIAの知らないことなど無い。
「過去を全否定しないジャップざまあみろ!」がアメリカの本音。
イギリス、フランスは太平洋戦争で大日本帝国により大量の植民地を失い小国に転落。
一方、アメリカはナチスから救ってくれた大恩人。だからアメリカの異常な行為を完全容認。
日本人は米英仏の言う人権の人には含まれないのである。
BBCがジャニー喜多川(韓国系)のホモレイプについて報じたのは姑息なアリバイ作り。
今、創価学会と後ろ盾の北朝鮮がヤバい。崩壊すれば超大国による日本虐待の事実がバレる。
だからその前にジャニー喜多川の件だけでも告発しておいた。87歳で死んだ4年後に(笑)
アメリカは日本の友人ではなく敵である。中国韓国による敗戦国イジメも背後に米英がいた。
何故ならアメリカに原爆を使わせたのはイギリスだから(1944年ハイドパークの密約)。

全ての悪魔(アメリカ人)を打て!攻め抜け!過去を全否定させよ!絶やせ!絶やせ!絶やせ!
それこそが集団ストーカー被害者に出来る唯一の供養である。神もそれを望んでいる。


No.44272 (2023/06/24 19:22:31 (JST))  
[防衛増税いらなくない?税収が2021年度は6兆円、2022年度は7兆円、そして今年度は8兆円上振れ?!合計21兆円、今すぐ防衛力増強に使ってください|上念司チャンネル ニュースの虎側]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=j92I114yAvk

だそうである。

増税問題こそ、国会で話し合うべきだったのだが、バカのいじわる爺さんたちアホサヨは、そんな話はそっちのけで、小西捏造文書問題や、マイナンバーカード問題など、不毛な議論で終わらせてしまった。

いじわる爺さんはバカだ。


No.44271 (2023/06/24 18:19:14 (JST))  
[資本主義国家のデンマークでは、学習未了と見なされると、小学校でも落第があるらしい。私はこれ、日本でも実施するべきだと思う。]
 ほりほり  URL:


そうなりゃ、いじわる爺さんとmansionkanjiは、いまごろは小学67年生とか、35年生とかやってんだろうな。

アハハハ・・・。

義務教育をどぶに捨ててるバカが多すぎるんだよ。


No.44270 (2023/06/24 16:25:48 (JST))  
[【ヘッジファンド】過去の膨大なデータをコンピューター駆使して分析・予想する投資方法・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「予想外の大きな災害、事故、紛争が起きるとどうなるか・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「投下した資金に大損が発生したり・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「場合によっては、ノーベル賞受賞者の破綻したファンド状態に・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「・・・。」(*_*)

(平成・危機の目撃者8 大沢孝元が見たLTCM破綻(1998))
https://moneyworld.jp/news/06_00020316_news

(ノーベル賞経済学者の「大罪」…現実世界から遊離して現実経済で間違える)
https://gendai.media/articles/-/76551?imp=0

漏れ 「時々でよいから、ちょっとしたイベントを起こせば・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「漏れも、東洋のロックフェラー、東洋のロスチャイルドと
   言われるような存在に成れるかもしれん。」y(^。     ^)。o0○

https://m.media-amazon.com/images/I/41NpkTfUsoL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

https://c.bookwalker.jp/4823521/t_700x780.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/K10014106961_2306231023_0623102429_01_02.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(▼ω▼)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-CC009_cpg-578_pno-52_ino-01.html

二階堂「陰謀論だからぁ・・・。」(^_^;)

(地球市場 富の攻防 第8回 復興ビジネス 市場経済の伝道師)
https://www.youtube.com/watch?v=gClxow6Kmtw

(富の攻防/巨大年金マネ−が世界を駆け巡る)
https://www.youtube.com/watch?v=gk-hbO-keU0&t=740s

漏れ 「この国は政治で問題を解決できないので、市場の暴力で解決するしかない。」( ´Д`)y━・~~

(【第54回】ハイパーインフレが究極の財政再建!?(森永康平 × 藤巻健史))
https://www.youtube.com/watch?v=uplOswbivHE&t=129s

二階堂「丁度良いじゃん、破壊と創造で一機に解決!」y(^。     ^)。o0○
二階堂「すみませんが、ちょっとだけ儲けさせてもらいますぅ・・・。」(^_^;)

漏れ 「・・・。」

二階堂「明治維新もこんな感じだったのでしょうか?」(^_^;)
二階堂「関係ありませんが、タレント経済評論家も世襲するようになったのでしょうか?」(^_^;)


No.44269 (2023/06/24 12:39:01 (JST))  
[「オンライン資格確認を運用する8437施設の内、5493施設(65.1%)でトラブルが発生。」と、もはやボケ症状が出てきているいじわる爺さんだが、施設の件数ではなく、確認作業全体の件数のうち、何回トラブルがあったのか?それを言わなきゃ何も言ったことにはならないぞ。ほんと爺さんって頭が悪いんだよなぁ。もすこし、良く考えてから投稿しなさいよ。・・・アハハ。]
 ほりほり  URL:

もっと言えば、紙の保険証時代には、本人確認のトラブルは全くなかったのか?あったはずだ。他人の保険証で治療を受けてしまうことだって、保険証の本人確認トラブルであることに違いはないからだ。

少しは頭を使え。

苦笑。


No.44267 (2023/06/24 12:28:59 (JST))  
[「マイナ保険証「無効で10割請求」1291件 娘の顔でも認証できる「欠陥カード」に批判殺到も進む「紙保険証廃止」」と言ってるシステムオンチのいじわる爺さんだが、顔認証どころか、写真すらなく、借りれば誰でも他人の保険証を使えてしまう紙の保険証のほうがよほど欠陥カードだぞ。]
 ほりほり  URL:


お前は頭がついているのか?

ワハハは・・。


No.44266 (2023/06/24 12:25:04 (JST))  
[「竹中構造改悪による派遣法改悪で不安定雇用で低賃金の非正規の若者が増えた。」と経済音痴のいじわる爺さんだが、民主党政権下では、不安定雇用どころか、雇用そのものがなく、多くの学生たちの人生が無茶苦茶にされてしまったことを忘れたのか?そりゃ忘れるよなぁ・・馬鹿だもんな・・・アハハハ・・・]
 ほりほり  URL:

いじわる爺さんはバカだ。


No.44265 (2023/06/24 12:22:27 (JST))  
[「この発言は憲法99条の「憲法尊重・擁護義務」に違反している。」と言ってる憲法音痴のいじわる爺さんだが、憲法改正を発議するのは国会の専権だ。だったら国会議員が憲法改正を言うのは当然であり、主権者国民との関係で言えばそれは義務でもあるはずだ。なぜこんな簡単なことが分からないのか?そりゃバカだからだろうなぁ・・・アハハ・・・]
 ほりほり  URL:

ほんと、何という歪んだ憲法解釈なんだ。

いじわる爺さんはバカだ。


No.44264 (2023/06/24 12:18:48 (JST))  
[夢ちゃんがころりと騙されたら、みん。。なの責任なんだからね]
 ゆめほんさんさん  URL:

 そうです ちゃんと、見張りましょうね


No.44263 (2023/06/24 12:16:55 (JST))  
[夢ちゃんがころりと騙されたら、みん]
 ゆめほんさんさん  URL:

 夢ちゃんを取り巻いた方たちの中には、職場に、特に
昔の職場に、よくある悪弊として、夢ちゃんをいじめて
皆に見せつけて、ちっとも逆らっていないのに、自分に
逆らうとこうなるぞ、という例題として選んで、見せつけて、
    それで周りで名を挙げて、
自分は秘書さんとかを権力でコマして、いい思いしよう
とした人たちも、いたのかもなー、と思っています
 今考えても不思議なのは、上の所業を全くしない
夢ちゃんは、存在してるだけで目の上のたんこぶだ、邪魔だ、
と思って潰してしまおうと、そういう周り中が協力してそうしようと
するだろうから、夢ちゃんの毎日はとにかく用心しないと何が起こるか
わからない不気味な状況なのに、よくまー、それらをかわして
何事もなく仕事を全うしたことです
 これは絶対に職場の花の皆さんが、上に従うふりを
しながら、実は上役の指示を適当にやりすごし、夢ちゃんを
密かに守ってくださったからだと思っています そうに決まっています
 それに反して、敵は職場の花の皆さんの掌握に失敗した、これが
敵の失敗の原因でしょう 
 いまでも、皆様にとても感謝しています 本音です ほんまに
  そのくせ、いまでも誰かちょっかいかけてくれないかなー、とか
    バカの見本みたいな考えを持ってます
      どうか、絶対目を離さないで監視していてくださいね
   あのバカ、目をそらすとすぐ何するかわからないから。。です
 
 


全56367件 【No.44362-44263】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02