[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56376件 【No.43571-43472】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.43571 (2023/05/28 11:14:54 (JST))  
[「倒産件数も、小泉前の2000年は 18769件。1999年は15352件であり、増えているし、何より上場会社の倒産件数が激増した。」と言ってるバカ・・。上場企業の倒産件数増加がなんで清算主義なのか?企業全体で見ると小泉政権下で倒産件数は一貫して減り続けている。それを小泉政権の清算主義的政策の結果だとなんで言える?]
 ほりほり  URL:

清算主義というのなら、戦前本当に清算主義政策を採った浜口政権時代には、若年層失業率が急上昇し、大卒者の就職率が20%台にまで落ちてしまったという経緯がある。

しかし、小泉政権下での若年層失業率は、2002年の5.4%をピークに、退任時の2006年の4.4%まで、小泉政権下での若年層失業率は一貫して減り続けている。

戦前の清算主義では若年層失業率が上がったのに、なんで小泉政権下ではむしろ下がったのか?

小泉政権はバカが妄想しているようには、清算主義的方針など採ってはいなかったということだ。

小泉氏と竹中氏がいつ清算主義的主張を言ったのか?

答えてみよ・・・。アハハ・・。


No.43570 (2023/05/28 09:59:31 (JST))  
[親が親なら・・・]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=1tNF_SAQVkk

バカ息子ライブ「我らが翔太郎君がまたやらかしてしまった」

百田尚樹チャンネル
チャンネル登録者数 34.3万人

チャンネル登録

1.1万
24万 回視聴 3 日前 に配信済み
岸田首相のバカ息子の翔太郎君が首相公邸でパーティー?
親戚一同で「組閣写真」の悪ふざけ。中には赤じゅうたんの階段で寝そべるバカも!


No.43569 (2023/05/28 09:54:01 (JST))  
[>>>[岸田政権コロナ禍でも 上場企業倒産僅か1件。]  mansionkanji  URL:]
 ドンキ  URL:

企業倒産、3年ぶり増加 昨年度15%増
3月はコロナ後最多 「ゼロゼロ融資」返済重荷、物価高・人手不足も逆風

2023年4月11日 2:00 [有料会員限定]

企業倒産が増えている。東京商工リサーチが10日発表した2022年度の全国倒産件数は前の年度比15%増の6880件と3年ぶりに増えた。新型コロナウイルス禍を受けた実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」の返済が本格化し、再建を断念するケースが増えた。物価高や人手不足も追い打ちとなり、3月単月では前年同月比4割増と異例の伸びを示した。歴史的低水準に抑えられてきた倒産は転換期を迎えている。

3月単月の倒産...

その後どうなったかと言えば、増えている…なぜかは詳細のニュースを参考に


No.43568 (2023/05/28 09:41:31 (JST))  
[>>>コンビニが書店のドル箱を奪って、今度は扱いませんかぁ・・・。]
 ドンキ  URL:

時代の流れだろう、雑誌が売れなくて廃刊になる在位も増えた、政府の悪政も多分にあるのだが。

コンビニは売れる物しか置かない、昔は4000アイテムほど置いていたが、今では3000アイテムあるかどうかで、売れる物を集中的に置いている。

雑誌は昔は売れていて、ロードサイドでは車の雑誌やオートバイ(バイク王)、ヤンキーの雑誌の売れ行きが良かったし、ジャンプマガジン、サンデー、週間毎日、現代、読売、新潮、なども良く売れたし、単行本も売れたが、学生がたむろをして通路を塞いだり、座り込んでトラブルにもなっていた。

いまは雑誌が売れなくなって、雑誌コーナーが1/4くらいになったし、その前段階では雑誌に封をして読めなくしていた。

コンビニもいろいろと試行錯誤をしているし、書店では万引きが報道されるようになった。
単行本は小さいのでコンビニでも書店でも盗まれていたと思われるので書店も対策が大変だ。

それ以上に国民の可処分所得を国が税金で撮る過度の悪政に舵を切り.さらにバカ岸田がそれを助長しているから書t連は潰れて良し杜言っているようなものだ。


No.43567 (2023/05/28 09:22:23 (JST))  
[増税まっしぐらの社会を破壊している最中のバカ岸田だが,その黒幕に西田昌司議員が国会で質問・・・・・文字の訂正2]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=nF66Tlgchhc

今回答える財務省の者が知っているか知らないで話しているかを探る質問から始め。、
ある程度知っていそうだという事で深く詰めると、逃げの答えも用意して目くらましを放つ。

その様な発言は、いなす程度で金融委員会の様に西田昌司氏が怒鳴る場面はなかった。

経済を知らない鈴木財務大臣に振ると‥‥と考えているところです、とか…考えなければならないという答弁で、私に言わせれば一生かんがえていろと言いたいところだ。

西田昌司議員も甘い所があって、西田ビジョンではズバっというが、この国会では最後まで追い詰めない、逃げ場を財務省に与えている。

追い詰めると命の危険を感じているのかどうかわからないが甘すぎると思う。

法人税と消費税の話が西田昌司氏からあった、昔は法人税が高くて半分以上が国に取られるから、それならば給与として社員に渡した方が良いと考える経営者が多かった。

いまは法人税が安いから、企業の利益にして社員は日正規にすれば物と同じで原価に含めることが出来出来る、社員の給与を上げようというモチベイションも法人税の値下げで大幅に薄れたと言える。

そこには旧人材派遣会社会長の竹中平蔵が絡んでいてグ案に立憲民主は反対しなかった、ダメ野党と私は認識している。


No.43566 (2023/05/28 09:18:29 (JST))  
[増税まっしぐらの社会を破壊している最中のバカ岸田だが,その黒幕に西田昌司議員が国会で質問]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=nF66Tlgchhc

今回答える財務省の者が知っているか知らないで話しているかを歳社はジャブをかます、
ある程度知っていそうだという事で深く詰めると、逃げの答えも用意して目くらましを放つ。

その様な発言は、いなす程度で金融委員会の様に西田昌司氏が怒鳴る場面はなかった。

経済を知らない鈴木財務大臣に振ると‥‥と考えているところです、とか…考えなければならないという答弁で、私に言わせれば一生かんがえていろと言いたいところだ。

西田昌司議員も甘い所があって、西田ビジョンではズバっというが、この国会では最後まで追い詰めない、逃げ場を財務省に与えている。

追い詰めると命の危険を感じているのかどうかわからないが甘すぎると思う。

法人税と消費税の話が西田昌司氏からあった、昔は法人税が高くて半分以上が国に取られるから、それならば給与として社員に渡した方が良いと考える経営者が多かった。

いまは法人税が安いから、企業の利益にして社員は日正規にすれば物と同じで原価に含めることが出来出来る、社員の給与を上げようというモチベイションも法人税の値下げで大幅に薄れたと言える。

そこには旧人材派遣会社会長の竹中平蔵が絡んでいてグ案に立憲民主は反対しなかった、ダメ野党と私は認識している。


No.43565 (2023/05/28 08:27:20 (JST))  
[失礼な一言]
 怒りのマグマ  URL:

BSとかの、旅番組で「お笑い」とかが年配の方に言う
「おとうさん」。
昔、新宿あたりのチンピラが、使っていた「彼氏、彼女」に匹敵するバカ度。
そういうのと同じ種類のC調(調子いいの逆さ語)チャラ男の訪問セールスのバカ
が平気で言う。

昔の「先生」と言われるのも、なんとなく、くすぐったかったが。
「まったく、無力の年配者・人畜無害」的扱いは、名誉棄損的心外感。

そいつの痴(知)性がしれる。まだTVのサルまねしているのか!?

因みに、新潮新書「失礼な一言」注文。


No.43564 (2023/05/28 07:00:29 (JST))  
[ジャニーズ事務所と自民党の共通項は、メディアを掌握し、批判を徹底的に抑圧したこと(適菜収)]
 いじわる爺さん  URL:

ジャニーズ事務所創業者で前社長のジャニー喜多川(2019年死去)による児童虐待事件が注目を集めている。今年3月にイギリスの公共放送「BBC」が邦題「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」と題するドキュメンタリーを放送。4月には日本外国特派員協会で、元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏が記者会見を開き、未成年の時にジャニーから15回から20回の性被害を受けたことを告発した。また、ジャニーのマンションに泊まった100人から200人のほぼ全員が性被害を受けている筈との見解も示している。告発者に共通するのは無力感だ。

日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」では元ジャニーズJr.の二本樹顕理氏が性被害について「一個人は声を上げたところでどうにもならない」と苦しんでいたと告白。1999年、「週刊文春」がこの問題を取り上げると、ジャニーと事務所は文芸春秋に名誉毀損の損害賠償を求めて提訴。その後、ジャニーのセクハラ行為を認めた東京高裁判決が2004年の上告棄却により確定する。それにも関わらず、ジャニーの性犯罪が野放しになってきた理由は、ジャニーズ事務所がメディアを掌握していて、ジャニーズのタレントを使えなくなるのを恐れたメディアは、過剰に忖度を行っていたのだと思う。

この構図、既視感があると思ったら、今の自民党だった。広告代理店と結託し、メディアの掌握を試み、不都合な事実は闇に葬り、内部からの批判は徹底的に抑圧する。94年の政治改革により、党中央に権力が集中した結果、党内は挙手要員やイエスマンばかりになってしまった。党中央に逆らえば次の選挙で公認をもらえなくなるばかりか「刺客」を送られる。その結果、歪な王国が出来上がった。こうして、あらゆる問題がうやむやになってきた。「安倍チルドレン」と呼ばれた連中もいたが、要するに金玉を握られている訳だから、自由に動くことができない。

5年ほど前だったか、某国会議員は私に向かって「僕達は安倍さんのお蔭で政界デビューできたんです。だから表だって安倍さんの批判はしたくないんです」と言い放った。これジャニーズの構図とどこが違うの?(5/27:それでもバカとは戦えより)。総務省が持つ電波を割り振る既得権や安倍・高市コンビの停波恫喝が、今も効いてのだろう。欧米では電波の割り振りを第三者機関に委ね、かつ大手新聞社が放送局を系列化に置くクロスオーナーシップを禁止している。メディアが政府広報を流しても、新聞社が打ち消す。自民党政治では、メディア支配に便利な制度を変える気は無いのだろう。


No.43563 (2023/05/28 06:59:24 (JST))  
[マイナカードトラブルが続出、今度は保険証の別人登録7300件]
 いじわる爺さん  URL:

政府はマイナカードを普及させようとしてポイントで釣って来た。キャッシュレス化・健康保険証・公金受取口座と紐づけで20000ポイント。だが、保険証をマイナカードに紐づけ義務化と発表していたが反発が多く紙もOKになった。確かマイナカードの前に国民一人一人に個人識別番号が割り振られたが、誰にも知られないように保管しろと言われたのに、マイナカード普及の為にはなりふり構わずで20000万ポイントで釣り、今度はカードを持ち歩けに変わってきた。

次々に前言が変わる政府の方針。マイナカードの欠陥が、次々に露呈してきている。「マイナカードに「公金口座」誤登録 マイナ保険証の別人登録は7300件…トラブル続出」と記事にある。他人の口座と共有するのも嫌だが、保険証の共有も怖い。保険証の場合、自分の病気と違った薬を処方される場合だってあるのじゃないか? 体に害のない薬だったらともかく、そんな薬がある訳もなく、相手の治療薬で殺されかねない羽目になる恐れ十分だ。

記事に「前の人がログアウトしないまま、次の人が登録作業を進めてしまった結果、前の人のマイナンバーと次に作業をした人の口座が紐付いてしまった」とあるが、これって、初歩の初歩だよね…マイナカードの普及を国策として何兆円もの税金を使ってやっている方がこれほどドタバタではデジタル化の名が泣くのでは? これほどお粗末では世界と肩を並べることは当然不可能だ(5/27:まるこ姫の独り言より抜粋)。米国ではなりすましが問題になっているし、英国・仏国もやめたのに、この様子じゃ世界中のハッカーの標的になりそうだ。自民党政治じゃ失われた30年も必然のことかも。


No.43562 (2023/05/28 03:12:24 (JST))  
[【国政】経団連が二大政党制を主導したのか?(`・ω・´)]
   URL:

何処が勝っても竹中平蔵が顔を出すような気がしたのは、そのせいなのか?(^_^;)

(【総選挙結果とマスコミ / 「二大政党時代」の大宣伝 / 「自民か民主か」を押しつけ】)
http://www.mdsweb.jp/doc/815/0815_08a.html

表:竹中平蔵:コカ・コーラ
裏:シン・竹中平蔵:ペプシコーラ

https://eiga-yomuyomu.com/wp-content/uploads/2018/12/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB.png

https://m.media-amazon.com/images/I/710K+ZgdS4L._AC_UF350,350_QL50_.jpg

https://i.ytimg.com/vi/uydUqZFSyQI/maxresdefault.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://shinsendo1897.jp/info/2724521

二階堂「破綻しちゃった・・・。」
二階堂「どうすんの?馬鹿ばっかり・・・。」


No.43561 (2023/05/28 02:50:53 (JST))  
[正社員を非正規化して、少子化を推進した 小泉・竹中]
 mansionkanji  URL:

正社員を非正規化して、少子化を推進した 小泉・竹中は日本を滅ぼそうとした悪党ども。

正社員を増やし、少子化を食い止めようとしている岸田総理には拍手を送りたい。


No.43560 (2023/05/28 02:46:47 (JST))  
[>「痛みを恐れず」は次の「既得権益の壁」]
 mansionkanji  URL:

>「痛みを恐れず」は次の「既得権益の壁」

つまりは、小泉・竹中にとっての既得権益である正社員を清算して、非正規にしたって事じゃないか。

そして、時価会計導入による優良債権の不良債権化によって 上場企業を倒産させた。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

●2000年4月からの事業年度以降の売買を目的とする金融商品と、2001年4月からの事業年度以降の持ち合い株式については、時価会計制度が義務付けられました。


No.43559 (2023/05/28 02:17:07 (JST))  
[[岸田政権コロナ禍でも 上場企業倒産僅か1件。]
 mansionkanji  URL:


岸田政権2021年10月に発足して1年半。

岸田政権下では、コロナ禍でも 上場企業倒産僅か1件。
そして、賃上げ・正規社員化

小泉政権(2021年4月〜2006年9月)5年半で上場企業倒産83件。

小泉が いかに無能で馬鹿で、日本人の雇用を非正規化した悪党だったかという事だ。
その支持者はB層(馬鹿層)と呼ばれている。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

正社員化で1人207万円助成も、岸田政権の人材投資4000億円で恩恵受けるITスキル像
2022年はデジタル人材の育成・再教育に追い風が吹く。岸田文雄首相の看板政策である「人への投資」を実践するため、3年で4000億円規模の政策パッケージが動きだすからだ。

 特にデジタル分野は重点配分する先進分野の1つとして、助成する教育・訓練プログラムが拡充され、助成額も一部で前年度から増額する。例えばハイスキルの人材育成に向けた助成制度が、プログラマーを目指すような基礎的な人材育成でも利用できるようになる。

 さらに岸田政権は制度を使いやすくするため、制度への要望や助成対象などについて2022年1月26日まで官邸のWebサイトなどで民間から意見を募集している。厚生労働省が運用する現行の支援制度では拾いきれていない民間のニーズに官邸主導で耳を傾ける。非エンジニアに裾野を広げるなど、幅広いスキルの人が教育機会を利用できるように広がる可能性がある。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

2022年度の「上場企業」倒産 年度では2年ぶりに1件発生、 テラ(株)が破産を申請
3/31(金) 19:57配信

東京商工リサーチ
(3月31日19時現在)
上場企業倒産 年度推移

 2022年度(4月‐3月)の上場企業の倒産は、8月に破産を申請した東証スタンダード上場のテラ(株)(東京)の1件にとどまった。上場企業の倒産は、2020年9月の(株)Nuts(東京、JASDAQ、破産)以来、1年11カ月ぶり。年度では2年ぶりに発生した。
 年度の負債総額では、2022年度は1億8,700万円で、30年間で倒産がなかった2016年度、19年度、21年度を除き、最少となった。


No.43557 (2023/05/28 01:46:56 (JST))  
[>「痛みを恐れず」は次の「既得権益の壁」にかかっている語だ]
 mansionkanji  URL:

>「痛みを恐れず」は次の「既得権益の壁」にかかっている語だ


アホ悪党の詭弁だな。

倒産件数も、小泉前の2000年は 18769件。1999年は15352件であり、増えているし、何より上場会社の倒産件数が激増した。

平成での上場会社倒産は30年間で合計で234件。内小泉政権は6年で83件。

小泉前は、1998年9件、1999年6件、2000年12件(3年間合計27件)

小泉政権では、2001年14件、2002年29年、2003年19件(3年間合計62件)と 倍増した。
通年でも平成の平均の倍近い倒産件数だ。

2001年〜2006年 上場企業倒産件数83件 平成は30年間あり、小泉政権はその内の6年だから
平均からすれば、倒産件数は234件÷30x6=46.8件でなければならない。

ところが、小泉は平成全体の35.47%に当たる83件も上場企業を倒産させている。

竹中平蔵も「正社員は既得権益」だと言って清算して、非正規化を推進した。↓

企業を倒産させ、社員を非正規化する。それが 小泉と竹中のやった事である。

..................................................................

第187回国会(臨時会)

質問主意書

質問第六九号

正規社員の身分と既得権益に関する質問主意書

右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。

  平成二十六年十一月十二日

櫻井 充   

       参議院議長 山崎 正昭 殿

   正規社員の身分と既得権益に関する質問主意書

 多くの国民は雇用が不安定であることに大きな不安を感じており、正規社員の割合はいまだ大変低い状況であると考えている。このことにより、多くの国民は将来に不安を持っている。そこで、以下質問する。

一 産業競争力会議の民間議員である竹中平蔵氏は「正規社員の身分は守られすぎであり、既得権益者である」という主旨の発言を様々な場において行っている。正規社員の身分は既得権益であると政府も認識しているのか、明らかにされたい。もし、既得権益でないのであれば、このような主張をする人物は産業競争力会議の民間議員として適切ではないと考えるが、いかがか。

二 国家の諮問会議に有識者として議論する上で、民間議員が自らの属している企業の利益になるような提案をすることは当然といえる。利益相反が起きる可能性について、政府の見解を明らかにされたい。

三 政府は正規社員の制度を維持したまま日本経済を活性化することはできないと考えているのか、「はい」又は「いいえ」で示されたい。

四 安倍内閣総理大臣は、「いかなる既得権益も、私のドリルの刃の前では無傷ではいられない。」という主旨の勇ましい発言をダボス会議等の様々な場所で行っている。正規社員という身分制度は、安倍内閣総理大臣の言う「ドリルの刃」の前で無傷なのか、若しくは傷つくのか明らかにされたい。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

2021年10月から始まった岸田政権では、上場企業の倒産は、1件のみ。

小泉・竹中は 正社員を非正規化しようとしたが、岸田は正社員化しようとしている。


No.43556 (2023/05/27 21:15:41 (JST))  
[【ジャーニーズ】新興宗教みたい・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(【ジャニー喜多川氏「性加害」半世紀の真実】#2)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8c885a0d3d6658fd564e80ee74b6bf13bf8f93

漏れ 「ジャニーズ版『不都合な真実』と言えるかもしれんが・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://shop.r10s.jp/book/cabinet/3931/9784408553931.jpg

漏れ 「家庭や社会で居場所を失った少年を集めたり・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「戸塚ヨットスクール的側面も有ったのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

>ジャニー氏は自宅を「合宿所」と称し、目を付けた少年たちを呼び集め、共同生活を送っていた。

(戸塚ヨットスクール)
https://m.media-amazon.com/images/I/61guotcgMTL.jpg

(森達也氏が危惧 オウム以降の日本社会は「集団化」が加速)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235550

https://storage.spincoaster.com/media/2022/11/18223247/01tokyokidsremix.jpg

https://imgv.vm-movie.jp/image/android/480x360/072/s072229001a.jpg?w=320

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://shop.shiki.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/product/0/40790-01/?cat=221

東京キッド/美空ひばり クラリネット&ピアノ
https://www.youtube.com/watch?v=C6b_wKGJn_o


No.43555 (2023/05/27 21:02:14 (JST))  
[自身の 存続が 危うく]
 ゆめほんさんさん  URL:

まずはマスコミ人が中の国を切れるかでしょう


No.43554 (2023/05/27 20:33:59 (JST))  
[「自民党は公明党を切れるか」って、岸田にそんな大決断はできないよ。]
 ほりほり  URL:

絶対にできない。

なぜなら、岸田だからだ。

アハハ・・・。


No.43553 (2023/05/27 18:52:54 (JST))  
[【再販制度】コンビニが書店のドル箱を奪って、今度は扱いませんかぁ・・・。( ´Д`)y━・~~]
   URL:


(コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討)
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/18436/

漏れ 「流通経費が掛からない電子版は極端に値下げされてるの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ネット書店で電子版を購入しろってか?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「ところが読者の相当数は、電子版に移行せずに消失してしまうんだよな・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「都市部の書店が、細々と文化の灯を灯し続ける事になるの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「自らの利益の最大化、効率化、合理化を追求した業界の末路なのかもしれんな。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「政党も同じ。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「口では多様性を主張しながらも・・・。」( ´Д`)y━・~~

http://www.highschooltimes.jp/news/201902_p1415_02.jpg

漏れ 「しだいに政党の数が減り、実質的に2大政党制へ・・・。」( ´Д`)y━・~~

http://www.mdsweb.jp/doc/815/0815_08a.html

漏れ 「そしてチャンピオンが、独裁政治色を高めて終了へ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://m.media-amazon.com/images/P/B07GXG68C1.01._SCLZZZZZZZ_SX500_.jpg

https://www.kk-bestsellers.com/wp-content/uploads/mwimgs/f/d/-/img_fd2cb39896e6dc113889be1fdf2297f3991593.jpg

漏れ 「世の中の全てが、一強色を強める恐竜社会へ。」( ´Д`)y━・~~

https://robotstart.info/wp-content/uploads/2019/07/god-01.jpg

https://cinetoro.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/082a%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%8B%AC%E8%A3%81%E8%80%85-scaled.jpg

https://www.promax.co.jp/hakkodasan/images/scroll_pic08.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://stat.ameba.jp/user_images/20221221/15/madameiri/1e/95/j/o0995070215219132730.jpg

二階堂「過度の新自由主義へ走った罰なのじゃ〜〜〜。」
二階堂「我々は、社会の至る所に独裁者を生み育てたのじゃ〜〜〜。」(T_T)

(「八甲田山」 終焉)
https://www.youtube.com/watch?v=Z-stJFMci34


No.43552 (2023/05/27 18:05:58 (JST))  
[『「構造改革なくして日本の再生と発展はない」という信念の下で、経済、財政、行政、 社会、政治の分野における構造改革を進めることにより「新世紀維新」ともいうべき改 革を断行したいと思います。痛みを恐れず、既得権益の壁にひるまず、過去の経験にと らわれず、「恐れず、ひるまず、とらわれず」の姿勢で、21世紀にふさわしい経済・ 社会システムを確立していきたいと考えております。と言ってる世紀のバカ一人。]
 ほりほり  URL:

相変わらず日本語が読めないんだな?この「痛みを恐れず」は次の「既得権益の壁」にかかっている語だ。つまり様々な利権を解体する「痛み」のことで、どう読んでみても業績不振の企業は潰してしまえ、などという話ではない。

じじつ、小泉政権時代の倒産件数は、2001年19,164件、2002年19,087件。2003年16,255件、2004年13,679件、2005年12,998件と、減少の一途をたどっている。

いったいどこが清算主義だったのか?

清算主義の意味は私が教えてやったはずだ。頭が悪すぎてまだ分からないようだな。

漢字は読めないのか?

アハハ・・・。


No.43551 (2023/05/27 17:52:23 (JST))  
[「「外国人犯罪者に入れ知恵」立憲民主党議員の不法滞在者への支援報道に 自民党・杉田水脈 」日本を外国人犯罪者の天国にしようとしている立民党と、いじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=pTjPDqIkrBc

杉田水脈ツイッターより。「法務委員会に所属していないので、この件についてこれまで触れなかったのですが、この記事に書かれているような外国人犯罪者が、体調不良を訴えて仮釈放されたり、難民認定申請をして強制送還を免れたりといった行動が出来るのは、日本国内にいる人達(活動家?)の入れ知恵なのでは?と勘ぐりたくなります。でなければどうやって法律の知識を得るのでしょう。皆さんはどう感じられましたか?」


No.43549 (2023/05/27 17:04:50 (JST))  
[>小泉氏や竹中平蔵氏はそんなことは一言も言っていない。]
 mansionkanji  URL:

>小泉氏や竹中平蔵氏はそんなことは一言も言っていない。

言ったぞ。

『「構造改革なくして日本の再生と発展はない」という信念の下で、経済、財政、行政、
社会、政治の分野における構造改革を進めることにより「新世紀維新」ともいうべき改
革を断行したいと思います。痛みを恐れず、既得権益の壁にひるまず、過去の経験にと
らわれず、「恐れず、ひるまず、とらわれず」の姿勢で、21世紀にふさわしい経済・
社会システムを確立していきたいと考えております。』

>「痛みを恐れず」(=清算主義)

小泉改革は、痛みを伴う改革と言われた。小泉自身が「痛みを恐れず」(=清算主義)と言ったからだ。

まともな、読解力のある人であれば、小泉の示唆する「痛み」こそ清算主義なのである。
小学生程度の学力があれば、理解できるのだが、小学生程本を読んでいない無学なほりほりには
理解できない。

それだけのことだ。
だから、B(馬鹿)層と言われる。w


No.43548 (2023/05/27 12:05:28 (JST))  
[「異次元の少子化対策」は的外れで空振り必至…国民負担増で結婚・出産意欲ますます低下]
 いじわる爺さん  URL:

岸田政権が掲げる「異次元の少子化対策」の概要が見えてきた。総額3兆円規模となる。目玉である児童手当の拡充に1.2兆円。支給対象を高校生まで拡大し、1人あたり1万円を支給。多子世帯を支援するため、3歳から小学生の第3子以降の額も、現行の1万5000円から1人3万円へと倍増する。加えて、保育サービスの充実に8000億〜9000億円程度、育児休業給付など働き方改革に7000億円程度充てる。どれも“少子化対策”ではなく、“子育て支援”に見える。

これで少子化に歯止めがかかるのか。日本総研上席主任研究員の藤波匠氏は言う。「子育て支援は重要ですが、少子化は結婚・出産に至らない世帯が増えていることが最大の問題です。有子世帯の所得分布を見ると、低所得者が減り、中高所得者が増えています。低所得者が結婚・出産を諦める傾向が強まっているのです」。低所得者は子供を持てても、第2子、第3子を産むハードルは高い。第3子以降、児童手当が3万円に倍増されても、恩恵を受けるのは多子を養える高所得者だ。「児童手当の多子加算は低所得者に恩恵が少なく、更なる所得格差の拡大を助長しかねません。

少子化に歯止めをかけるには、結婚・出産の意欲が湧くように、若い世代の賃上げや正規雇用を増やすなど雇用を安定させることが重要です」(藤波匠氏)。しかも、財源を捻出するため、新たな国民負担も生じる。必要な追加予算、年間3兆円(事業ベース)の内、1兆円程度は医療保険料などの引き上げで捻出する。国民1人あたり月500円、年間6000円の負担増だ。残りの2兆円は社会保障費の歳出削減などで賄うとするが、立正大法制研究所特別研究員の浦野広明氏(税法)は首をかしげる。「社会保障費は年々増え続けます。2兆円も削減する余地はありません。

最終的には、税か社会保険料の引き上げで国民に負担させるのでしょう。社会保障費の中だけで議論するから、国民負担が増えたり、どこかにしわ寄せがくるのです。倍増する防衛費を含めて、予算全体で少子化対策をどうするのか議論する必要があります」。残り2兆円も保険料に乗せられれば、月1500円、年額1万8000円の負担増だ。これでは増々結婚・出産意欲は低下する(5/27:日刊ゲンダイより)。派遣法改悪で非正規を増やした結果、不安定な雇用で低賃金の若者を増やしてしまった。若者が子育てどころか結婚も諦めているのに、子育て支援して意味あるのか。この総理は大丈夫か。


No.43547 (2023/05/27 12:04:40 (JST))  
[冒涜発言の鬼畜議員に党員資格停止処分…「支援者の在り方への問題提起は我々党として持っている」(藤田文武・維新幹事長)とは、「党ぐるみ」の発言って認めたってことか!!&懲罰動議を受けた櫛淵議員の神演説!!]
 いじわる爺さん  URL:

入管の虐待により亡くなったウィシュマンさんを詐病と貶めた鬼畜・梅村君が、6ケ月の党員資格停止処分だとさ。党籍剥奪、除名でなくて党員資格停止処分なんて痛くも痒くもないんじゃないか。コニタンの「サル発言」では、立憲に共闘解消をチラつかせてまで処分を迫ったのに、なんとも身内には甘いことで。これが維新クオリティーって奴なんでしょうね。でもって、鬼畜・梅村君については処分するけど、その発言については撤回もしない謝罪もしないとさ。

維新の幹事長はこんなコメントしてます。「支援者の在り方への問題提起は我々党として持っているし、質疑の内容について事実を基にしっかりと論理構成して真実に迫るということは適切な態度だったと思うが、ここは本人も認めているがいわゆる論理構成の未熟さ、感情のセルフコントロールの未熟さから余りよろしくない質疑になってしまったということは本人も反省しております。その中で途中経過の中でですね、政調会、党役員とのやり取りの中で質疑についての指示、取りやめ等も含めた内容の指示があったにも関わらず最終的に質問通告については、以前申し上げました。

しかし、政調会に提出されたものと違う内容で質疑が行われ、感情的な最終質疑になり批判をいただいた、党の指示に違う、ガバナンスから逸脱したことについて処分をした」。これって、鬼畜・梅村君の発言を大筋では認めてるってことなんじゃないのか。「支援者の在り方への問題提起は我々党として持っている」って言ってるのでも分かるように、これは維新が入管法改悪に絡めて最も主張したい部分なんだね。23日の参院法務委員会では、セフレ容認・音喜多君が「支援者が問題を起こした事例は?」なんて質問しているんだけど、「支援者云々」ってのは入管法とは何の関係もない。

そもそもこれを持ち出したのが鬼畜・梅村君であり、この直後に、政調会長として原稿をチェックしたと笑いながらセフレ容認・音喜多君がコメントしてたのも頷けるってものだ。ウィシュマさんを貶める発言は党ぐるみってことはハッキリしたんだから、まずは懲罰動議で鬼畜・梅村君を国会の手で処分すべきなんじゃないのか。懲罰動議と言えば、「与党も野党も茶番」で懲罰動議が可決されたれいわ新選組の櫛淵君の心情弁明が実に感動的だったってね。

セクハラ壺議長・細田君の「心情弁明の範囲を超えています」という忠告もなんのその、「私は今一度勇気を出して議員の皆さんに呼びかけます。闘う野党を復活させ苦しんでいる国民の生活と命を救おうではありませんか。日本の民主主義を成長させて政治の暴走を止めようではありませんか。それ以外に、政治の暴走・国家の衰退を止める手段はありません」と言い切ったその姿こそ戦う野党の面目躍如ってものだろう(5/27:くろねこの短語より)。大政翼賛会では国が亡ぶ。


No.43546 (2023/05/27 11:10:19 (JST))  
[>>>わずか5日間だけだが、期限を延長する、という]
 ドンキ  URL:

私の解釈は5日間伸ばしても、デフォルトしない、お金はあるよと解釈したが、それ以外は何かあるのかな。

利払いとはだれの利払いなのだろう、アメリカ国の利払いならアメリカが払えばよい、おしまい。


No.43545 (2023/05/27 10:45:23 (JST))  
[アメリカ、債務上限問題期限を延長]
 三宅  URL:

わずか5日間だけだが、期限を延長する、という。

しかし、その間に発生する利払いはどう処理されるのだろうか?

以前のサブ・プライムローンのときには、

欧州の国債とアメリカのサブプライムローンを、事実上交換する形となり、欧州各国は大損をくらった。
アメリカは平気、というか軍事力と各国に忍ばせている(銀行や原発など)ブラックな誤作動誘起装置の爆発をちらつかせて、何とかしのいだ(日中合わせて30兆円くらいかぶったのだが)


No.43544 (2023/05/27 10:27:10 (JST))  
[改めてもう一度、10日前の動画を見てみた、6月から電気料金が値上がりになるし、社会保障利用も。]
 ドンキ  URL:

森林税も検討されている、散々山を壊して、太陽光パネルを敷き詰めて、その料金(再エネ賦課金)は上海電力に吸い上げられて中国に送られる。

国民の電気料金が中国共産党に吸われている。

馬鹿総理は目配りもできないのだろう。
なにせ、民主主義を壊して独裁の岸田だからどうにもならない。

不要な電気料金の値上げまでする始末、電力会社に燃料の補助を出せば済むだけのことが分から馬鹿というしかない頭の悪さ。

少子化の対策に社会保険料を上げるのも、つなぎ国債の発行も対策になっていないことを知らない低能だからどうしようもない。

本当のことでも、立憲民主党は訴えられる実績を作ったまさに中国共産党もどき。

脱糞で店には謝罪したとネットにあるが、それをやじったツイッター民を党が訴えた。

6月からの電気代値上げが地獄レベル、原発稼働の関西電九州電以外は死屍累々/LGBT法が自民党内を強行突破、今週中に本会議送りの超特急/入管法改正賛成が反対のダブルスコアでパヨ涙目20230516

くつざわ 日本改革党 元豊島区議
チャンネル登録者数 11.3万人

チャンネル登録

4134


No.43543 (2023/05/27 10:04:24 (JST))  
[>>>6月1日まで、あとわずかである(それでも、日本の株は上がっている)]
 ドンキ  URL:

日本株は日本の円安を背景に円安が進んでいるし、ユーロに対しても円安が進んでいる。

アメリカ金利の背景はアメリカの失業率やCPI,PPIがまだ景気が冷えずインフレ傾向なのでまだ利上げを予想しているのと、アメリカ債のデフォルト懸念で債券価格が下がっているからだろう。

デフォルトを信じていればドル安にもなるはずだから、アメリカのアナリストはまさか、民主党はそこまで馬鹿でないよねと思っているだろうけれど、国会議員はアメリカも日本も経済を知らないバカが多いから、嘘から出た誠もありうるので、なかなか難しい。


No.43542 (2023/05/27 09:27:41 (JST))  
[もう一つの課題]
 三宅  URL:

昨日、久しぶりにJRにのったら、それほど混んでいなかったのであったが
明らかにそうとわかる妊婦さんが腹をいたわり、苦しんでいた。
で、まわりはどうだったか、というと20代くらいの女性が数名座っていて、スマホをいじっていた。
これが欧米であれば、相手が知らない人であっても、相当批判されたはずである。
これが日本の実情であり、誰にお尻をむけたらよいのか、判断にまよう。

さて、問題はアメリカの債務上限問題である。
アメリカは1929年のウオール街の大暴落への反省から銀行に大きな足かせをはめた。
それを、クリントンになって

「投資銀行」

という得体のしれないカテゴリーを作って、野放図な倍率での金銭の貸与ができるようになった。
それし、ブッシュのあたりに「リフレ」政策を打ち出し、その理論に乗っ取って発案者のフリードマン教授にノーベル経済学賞まで取らせる、という手の込んだ演出までした。

しかし、それでも債務の上限を

31兆ドル+

にした。

サブプライム時代にはCCDを

36兆ドル

に達した(それ以降は数値の発表をしなくなった)

話ある程度妥協案がでてくるのであろうが、

その分、アメリカ国債の信用は確実に減っていくことになる。

アメリカ国債で運用している日米の政府は、さすがに買うのをためらいだすであろう。

日本の年金機構など、

企業年金の返上

に追い込まれる団体が多発するにちがいない。

6月1日まで、あとわずかである(それでも、日本の株は上がっている)


No.43541 (2023/05/27 08:57:23 (JST))  
[【芸能】山城新伍 NHKとジャニーズ メッタ斬り]
   URL:

漏れ 「山城新伍の言う通りじゃん・・・。」( ´Д`)y━・~~

1 :依頼302番@赤カブトφ ★:04/04/21 00:20 ID:???
★ NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、SMAP全員に主役を持たせるのか。
   あんな近藤勇なんか見とうないわ。
★ どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしい。別にバーニングとはいってないけどね。
★ これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんよ
★ 寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるだろう。
★ NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとんだろ。そんな受信料なら払うな
★ 昼はファンに追いかけられ、夜は社長に追いかけられる。どこのプロダクションのことか分かるだろ
★ 「俺の残りの俳優生命をかけてもいい」という言葉に嘘偽りはない。

漏れ 「ジャーニーズは若衆歌舞伎であり、自称女性歌手や女優は平成令和の女歌舞伎でしかない。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「平成令和の若衆歌舞伎禁止令、平成令和の女歌舞伎禁止令が出ても不思議はない。」( ´Д`)y━・~~

https://wa-gokoro.jp/traditional-performing/kabuki/435/

二階堂「2004年4月21日・・・。」(^_^;)
二階堂「2004年って、NHKでパパ活女子が暗躍していたころじゃないですか?」( ´Д`)y━・~~

(きっこのブログ)
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/06/post_7957.html

漏れ 「・・・。」(^_^;)
漏れ 「本物を知らない人間は、ブランド品を購入することで高い安心料を買う側面がある。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「エルメスでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【Stage Mix】 中森明菜 / BLONDE 【1987】)
https://www.youtube.com/watch?v=3FPa1vmSrDY

https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/600wm/img_e3f354b489cb5b000bf0725b873f36a423913.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.le-noble.com/d/s/product_info/010000051232/

https://コーヒーメーカーの評判.xyz/wp-content/uploads/2021/02/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3.png

(ネスカフェゴールドブレンド CM 60秒 坂東八十助(坂東三津五郎) 1992年)
https://www.youtube.com/watch?v=ItsXf1-oi2g

二階堂「良心の呵責に苛まされた(さいなまされた)のだろうか・・・。」(^_^;)

>インスタントコーヒーのCMに出演している時期に、出演したテレビ番組でコーヒーを飲んで
>「やっぱり本物のコーヒーは美味しい」と発言した。
>慌てて「インスタントでも美味しいのがありますよ」と取り繕ったが、CM出演期間が来ると更新されることなく降板した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9D%B1%E4%B8%89%E6%B4%A5%E4%BA%94%E9%83%8E_(10%E4%BB%A3%E7%9B%AE)


No.43540 (2023/05/27 08:16:10 (JST))  
[一族による独裁国家ですか? どこまでもドラ息子擁護の岸田総理]
 いじわる爺さん  URL:

時系列で行くと2022年10月4日、父親の岸田総理に任命された息子翔太郎。公職である総理秘書官の年収は、1348万2600円だという。そして任命された年の12月30日に、公邸で岸田一族が忘年会を開いた。一族上げての醜態が文春にバラされて、今では国民から総スカンを食っているが、2023年1月の総理外遊の時の翔太郎は公用車で買い物や観光など振る舞いも酷い物だった。翔太朗に取って、その程度は当たり前だと思っていたのではないか。

自民党政権の場合、公私の区別をつける気がないというか、ザル感覚なんだろう。世襲議員の特徴なのか、今の時代と感覚がズレている部分がある。当時、木原官房副長官は、「不適切な行動はなかった」と言っているくらいだから…。忘年会がバレた後の岸田の対応は、「緊張感をもって対応してもらいたい」と、なぜか、他人事発言。忘年会と公用車観光の2度も不始末があった総理秘書官を「厳しく注意をした」で終わると思っている岸田の甘さはどこから来るのか。

腑抜けな対応しかできないからこそ、身内に甘いと言われるのだろう。こんな人が適切に日本を導けるとは到底思えない。こんな出来損ないの息子でも、父親から地盤を譲ってもらい広島から出馬して当選するのだろう。あの岸信千世が当選したくらいだから、ドラ息子でも当選できる日本的選挙事情。しかしこの国は、自民党や維新が不祥事を起こしても、国民を誹謗中傷するような舌禍でも、なぜか自民党や維新には甘く、その他の野党には厳しすぎるくらい厳しい。

野党議員が1度でも変なことをすれば、姑小姑が絶対に許さずしつこく、長年に渡ってあげつらう国。与党を質すことしかできない権力の無い野党を追い落として国民に何の利益があるのか。本来なら、一番権力を持っている方をより厳しく見るのが、主権者たる国民の責務だろうに(5/26:まるこ姫の独り言より抜粋)。自分達のことも議員が決めるから自分達に甘い法規則になる。議員に関係する部分は、国民から選ばれた(仮名)国民評議会が決めるべきではないか。


No.43539 (2023/05/27 08:15:14 (JST))  
[≪まさに茶番国会≫ 議場で「与党も野党も茶番」との紙を掲げたれいわ・櫛渕万里議員への懲罰動議が可決!自公維だけでなく立憲・国民も動議を提出!「本当のこと」を指摘する議員を寄ってたかって総叩き!]
 いじわる爺さん  URL:https://samejimahiroshi.com/poritics-reiwa-20230526/

防衛費財源確保法案を巡る鈴木財務相への不信任決議案の採決時、本会議場の壇上で「与党も野党も茶番」との紙を掲げながら声を上げたれいわ・櫛渕万里議員について、これを問題視した自民・公明・維新・立憲・国民が懲罰動議を提出、これが衆院本会議で可決された。ネット上では、悪質な売国行為や憲法違反を繰り返す議員が野放しにされている一方で、「本当のこと」を指摘した櫛渕議員を寄ってたかって叩き非難する政治屋達に対し、怒りの声が噴出している。

人間が陥り易いありがちな行動パターンとして、「都合が悪い真実」や「正論」を突きつけられると増々ムキになって怒り叩いたり排除しようとしたりするものだけど、自民・維新・立憲・国民の連中自ら、櫛渕議員が言う「茶番劇団の一味」であると明かしてしまっているのだから、余りにも愚行すぎる。自民党は元々(パンティ泥棒国対委員長やセクハラ衆院議長、他に朝鮮カルト宗教と一心同体議員などなど)真性的な反社会的犯罪集団なので特にコメントはない。

だけどSAMEJIMA TIMES(URL)でも指摘しているように、特に立憲の愚かさが目に余る。立憲がここまでムキになって櫛渕議員を自民党や維新と一緒になって叩いていること自体、自分達も与党のお仲間であることを告白しているも同然だ。ここ最近、立憲そのものがグローバル支配層の傀儡政党であることを隠そうとしなくなってきていたけど、今回の一件はもう決定的だろう。立憲の中で真剣に政治活動を行なっている議員であれば、党による懲罰動議に反対するべきだ。

もはや、この党に残り続けていれば国民のための政治を実現させることなど永遠に不可能どころか、この国そのものが早晩滅亡してしまうことを悟るべきだろう。主要与野党は「安っぽい茶番劇団の一味」であり、その大多数が1%の支配層の完全なる操り人形である実情が増々露呈したのではないか(5/26:ゆるねとにゅーすより抜粋)。通りで支配層の中心にいる泉代表は、連合芳野と手を切らない訳だ。誠の野党だろうれいわと共産を増やすしか対峙できる党はないのか。
(完全無視されても後を追うストーカーがいるようだが、無知をさらし勝手に言葉を捏造して他人を貶める卑しさに嫌悪)


No.43538 (2023/05/26 18:32:38 (JST))  
[「赤字企業など潰してしまえ、ゾンビ企業は要らない。「痛みを伴う改革」 それを標榜したのが、小泉純一郎であり」と言ってるバカ…笑い]
 ほりほり  URL:


お前はバカだから知らないだろうが、そういうのを清算主義って言うんだよ。「セーサンシュギ」と読むんだぞ。よく覚えておくように。

清算主義は世界大恐慌時代に浜口政権の井上準之助なんかが言っていた主張だが、不況になるとなぜか出てくる主張だ。しかしこんなのが正しかった試しはないんだよ。その点で言えばいじわる爺さんやmansionkanjiと同じだ。

いつも、常に全然正しくない。

小泉政権時代にこの清算主義を訴えていたのは、一部のボケエコノミストや日経新聞くらいのもので、小泉氏や竹中平蔵氏はそんなことは一言も言っていない。

言ったというのなら証拠を見せてみろ。

もちろん、mansionkanjiなんかよりはるかに頭がましな私は、清算主義がどんなものか、世界大恐慌時代の日本の大間違い政策をよく知っているので、私自身が清算主義的主張をするなどということはあり得ない。

ただし、お前のようなバカを全員太平洋の孤島に島流しして清算してしまえ、という主張にはちょっとだけ魅力は感じる。

mansionkanjiはいじわる爺さんと手に手を取って、ぜひ島流しになって、バカ清算主義を実現してほしいと思っている。

清算されるべきはゾンビ企業じゃなく、お前なんだよな。

アハハハ・・・・。


No.43537 (2023/05/26 16:59:26 (JST))  
[【株式格言】大局観が大切!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「全体として、上昇トレンドなのか下降トレンドなのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(上昇トレンド)
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST2246/

(株式格言集)
下手なナンピン怪我の元
下手なナンピン、スカンピン
意地商いは破滅の因
見切り千両

http://www.1kabu.info/kakugen.html

(番外編)

麦藁帽子は冬に買え
http://www.1kabu.info/kakugen.html

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e5/%E5%A4%A2%E6%B4%B2.JPG/1200px-%E5%A4%A2%E6%B4%B2.JPG

https://tanaka-hat.jp/fs/tanakahat/uk-h026

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://cdn.clipkit.co/tenants/1124/articles/images/000/000/367/medium/95496241-f32d-4d4f-846f-37d5f14386d4.jpg?1678418511

二階堂「何のことですか・・・。」(^_^;)

(【人間の証明のテーマ/ジョー山中】鍵盤ハーモニカとピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=84qyKTQI4HM


No.43536 (2023/05/26 14:56:06 (JST))  
[【Jリーグ】なんか「パパ活女子」と「スポンサー社長」みたい・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


93名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 08:45:52.67ID:tEGFgcaa0⋮
協力してくれてる自治体にサッカーの練習しかやる事がない糞田舎なのが不満だと
文句言って怒らせ、金が無いと更に税を要求するサンフレッチェ広島w
とんだ地域密着型スポーツクラブがあったもんだな

94名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 08:46:16.53ID:6vy9u2i/0⋮
サンフレッチェはグラブ予算はJ1でも下から数えた方が早いクラブだろ
それが毎年J1上位に食い込んでる
広島がサンフレッチェいらないなら、予算を減らして構わないだろうが、よそからみたら羨ましい話し
いくら立派なスタジアム立ててもJ3のグラブなんて沢山あるから

95名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 08:46:24.46ID:dHiXQS420⋮
人件費下げるべきだよねEDIONとかなんて最低賃金が殆どだろ現場で働いてるの

漏れ 「地域ぐるみで必死の応援してるのに・・・。」

https://room-p.net/webtrip/japan/hiroden/honsen/enkobashicho20140320c.jpg

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1200/img_eafd2b6537f201c286f3436ca86c23f5495498.jpg

https://www.sanfrecce.co.jp/_news/_release/10921.html

漏れ 「散々貢いで、郷ひろみや田原俊彦のように、他の事務所に移籍したり、独立したりする事もあるのだが・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://img.jisin.jp/uploads/2022/07/go_hiromi_1_line_tw.jpg.webp

https://reminder.top/article_img/545779193_pic1_full.jpeg?u=1

漏れ 「将来的に、どうなるんだろうねぇ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「芸能界限定で、『かなこ』ブームが有ったのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「娘の田原可南子が生まれたころは、『佳奈』がランクインしているようですが・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「苗字の『かな』になると2時間ドラマの『火曜サスペンス』や『土曜ワイド劇場』の印象が強い佳那晃子になってしまう。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「意外と『愛子』、『眞子』、『佳子』は流行らなかったようだ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「明仁君が結婚した前後は『美智子』がランクインしているので、隔世の感が有るな。」( ´Д`)y━・~~

(名前からみる世相 ―近代100年における変遷―)
https://opac.tenri-u.ac.jp/opac/repository/metadata/3324/KOJ001604.pdf

漏れ 「日の丸振って提灯行列、『天皇陛下万歳〜〜〜。』の時代じゃないんだよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(安倍首相の万歳「正しい」の?)
https://maidonanews.jp/article/12821049?p=18567440

漏れ 「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
    よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。」( ´Д`)y━・~~

https://shop.r10s.jp/book/cabinet/4238/9784305704238.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://alco-uj.com/gourmettable/

漏れ 「名古屋や大阪の人達は、ハードとというか、
   コンクリートに拘る人達が多そうで困る。」( ´Д`)y━・~~

https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1092/642/068_l.jpg

https://www.asahicom.jp/images15/fbox/edit5/201501/20150112_linear_640x360_1.jpg

https://i.ytimg.com/vi/3sgjXPjT3qg/maxresdefault.jpg

二階堂「御意。」m(_ _ )m

(暴れん坊将軍UOP)
https://www.youtube.com/watch?v=nkAz4a0bLlI


No.43535 (2023/05/26 14:40:13 (JST))  
[【中国の夢】ゴミ捨て場に大邸宅を建てたようなものです・・・。]
   URL:

漏れ 「・・・。」(^_^;)

(習近平氏の無謀な夢、1500億ドルプロジェクトの挫折)
(6分40秒)
https://www.youtube.com/watch?v=eqcrHRQA4y0

漏れ 「一言相談すれば『止めろ!(`・ω・´) と言ったのに・・・。」( ´Д`)y━・~~

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.nikkonara.jp/restaurant/menu/detail.php?id=55

二階堂「大阪IRの夢洲を思い出した・・・。」(^_^;)

(Emiko Shiratori (白鳥英美子) - LET THE RIVER RUN (レット・ザ・リバー・ラン) [HD Remaster])
https://www.youtube.com/watch?v=L4r9xk4-v-k


No.43534 (2023/05/26 13:34:54 (JST))  
[>社会保険料の値上げは赤字企業にとっても負担となり]
 mansionkanji  URL:

>社会保険料の値上げは赤字企業にとっても負担となり

赤字企業など潰してしまえ、ゾンビ企業は要らない。「痛みを伴う改革」
それを標榜したのが、小泉純一郎であり

それを支持したB層が、ほりほり お前じゃないか?

Wスタンダードのご都合主義。主張がコロコロ変わる風見鶏。

いい加減にしろ。 (@_@)


No.43533 (2023/05/26 13:29:21 (JST))  
[身内に甘い維新は「安倍政治の申し子」か]
 いじわる爺さん  URL:

「ふざけんなや」「こっちこいや」といった言葉は普通の社会でも、先輩が後輩の女性に中々使わない言葉だ。ましてそれが大阪の府議で大阪維新の会大阪府議団代表・笹川理が同党市議に向けたSNSでの発言だというから恐れ入る。維新の議員は、地方議員から国会議員まで国民の代表として模範を示すほどの人格や品格は問われない。また維新支持者や有権者も、容認してきたが不祥事は絶えない。ことの重大さを感じない維新の神経も相当なものだ。

維新は身を切る改革というが身内には甘い。15年、笹川に被害を受けた女性市議が党に訴えると、当時幹事長だった前大阪市長・松井一郎が笹川にやめろと指導していた。今回も笹川は謝罪で決着していたが、突如府議団長を辞任した。思えばコロナ禍で国民全体が協力、自粛していた時にも松井自身が「2時間程度以内、1テーブル原則4人以内」と市民に指針を示しながら、飲食店に党関係者や議員などを集め30人で2時間半以上に亘り「反省会」を開いた。

松井は「人数の上限はないもん。だからやった。問題あります」と言い放った。他にも東京都港区議が女子高生3人に下半身を露出して逮捕。大阪市議が街宣車の運動員に報酬を払い公職選挙法違反で逮捕。大阪府松原市の市議は議会を体調不良で欠席し妻と沖縄旅行。江戸川区議はひき逃げで道路交通法違反と自動車運転死傷処罰法違反容疑で書類送検。政治家の前に倫理観の欠如といえる。無論、他党にも不祥事はある。だが短期間にこれほどの事態は異例だ。

在阪メディアが維新に寛容だということもある。問題は社会も政界もこの程度のことと高を括り、一々咎めなくなった。あえて言えば、安倍政権時代から超法規的に文書を改竄、虚偽答弁も悪い事とか恥ずかしい事と当事者が感じず、国民の倫理観がずれ、このくらいなら良いのかなと事態を見くびる状況が続いたからではないか。維新は安倍政治の申し子か(5/26:政界地獄耳より・敬称略)。これで自維連立政権になったら、不祥事と舌禍のオンパレード…日本政治は奈落の底。


No.43532 (2023/05/26 13:28:30 (JST))  
[岸田首相の地元メディアは辛辣]
 いじわる爺さん  URL:

岸田の選挙区であり、サミット開催地になった広島の地元紙「中国新聞」は、大メディアと比べて辛辣だ。サミット以降も連日、批判記事が掲載されている。サミットが閉幕した21日には「広島サミット/核軍縮ビジョン 抑止論肯定は許されない」と題した社説で、岸田が「史上初めて」と胸を張った「広島ビジョン」に対して、こう注文を付けた。<保有国や米国の傘の下にいる同盟国の立場を肯定し、忖度するような記述には目新しさもない。ビジョンが、多くの原爆死没者が眠る広島の地名を冠するに相応しいとは思えない。

実効性を伴わぬまま、核廃絶への姿勢だけをPRする「貸し舞台」に広島を利用されても困る> 24日も「衆院解散の観測 浮き足立たず議論尽くせ」と掲げ、社説でこう書いていた。<防衛費増額では、そもそも増強する防衛力が専守防衛を逸脱しないのか、疑問が残ったままだ。首相の説明は具体性を欠き、議論が嚙み合っていない> <防衛増税の時期決定や少子化対策の財源確保策など、国民負担に繋がる財源論議が深まり、国民に判断材料を示してから信を問うべきだろう> <「サミット解散」と選挙に利用する動きがあれば広島の思いを踏みにじることになるのではないか。

首相はよく考える必要がある> 被爆地の悲哀と長年向き合ってきた地元紙の気概を感じるが、こういう正論が大メディアに載ることはまずない。岸田の高揚に寄り添うように、サミット成功を礼賛するだけだ。「被爆地で開催されたサミットで核抑止を正当化し、ウクライナへの戦争支援を大々的に発信するなんて、ヒロシマを冒涜しているとしか思えません。しかし、中央メディアの記者はサミット期間中だけ現地について行って、政府関係者から聞いた手柄話を垂れ流す訳です。政権の思惑通りの提灯報道が支持率を上げ、解散風を後押ししている。

欺瞞に満ちた広島サミットを検証したり、サミットの勢いを借りて解散に突き進むことを戒めるべき大メディアが政府の広報機関になってしまっています。その方が売れるからといって、メディアが一斉に政治と同じ方向に走ることは、国民から判断材料を奪うことになり、実に危うい。サミット成功だから解散という無理筋の理屈が幅を利かせる現状では、ジャーナリズムの役割も問われています」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)。戦時中もそうだった。

戦争を正当化する軍部に同調する世論が高まると、当初は批判的だった大新聞も迎合して大本営発表を垂れ流すようになり、それに呼応した国民が更に戦争を支持する。そういう負のサイクルから抜けられなくなった末の敗戦だったのではないか。メディアが権力監視の役割を見失えば、国全体が誤った方向に進んでしまう。そのツケを負うのは結局、我々国民だということを忘れてはいけない(5/25:日刊ゲンダイより)。先進国と違いクロスオーナーシップを禁止さず大手新聞社がメデイアを系列に置く限り、国民に正しく判断できる情報が行かず世論誘導やフェイクにより対峙できる野党が育たない。


No.43531 (2023/05/26 12:51:02 (JST))  
[少子化対策の愚策! 社会保険料の月額500円上乗せ案は「ステルス値上げ」]
 いじわる爺さん  URL:

とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案が出された。

そして防衛費に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料と共に「支援金」として徴収を始める方針だという。社会保険料の負担増を巡っては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにも関わらず、お構いなしだ。

《月額500円程度なら仕方ないかな》《社会全体で子育てするのに月500円か》 ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えた上に、またも「少子化対策」を理由にした社会保険料が上乗せされる。

この上乗せされた(支援金)についても、一旦始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高いく、「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している(5/25:日刊ゲンダイより)。財務真理狂に侵された岸田には、負担を増やし実質賃金を減らし景気を悪化させ再増税しか頭にない。


No.43530 (2023/05/26 12:50:16 (JST))  
[難民審査役は111人もいるのに柳瀬房子参与員だけに集中する審査件数の謎…立法根拠となった「難民を殆ど見つけることができない」発言の信憑性は勿論、審査体制にも何かしらの策謀が!?]
 いじわる爺さん  URL:

首相秘書官のバカボンが公邸に親戚集めてドンチャン騒ぎを受けて、ヘタレ総理が「「適切さを欠くものであり、国民の皆さんの不信を買うようなことであるならば誠に遺憾である」ってさ。これって、「誤解を招いたのであれば云々」っていう自民党のシェンシェイがよくやる謝罪にならない謝罪と同じ論法だ。つまり、反省のカケラもないさてことなんだね。そんなことより、入管法改悪だ。立法根拠として「難民を殆ど見つけることができない」っていう柳瀬房子・難民審査参与員の発言があって、その審査件数が問題になっていたんだね。

でもって、「年間審査件数が2022年で全体の4分の1を占めていた」ことが分かりましたとさ。参与員は111人いるそうでだから、つまり総審査件数の25%を柳瀬君が一人で受け持っていたってことになる。例えば、2022年度に総審査数は4740件で、柳瀬君が担当したのは1231件なんだとか。他の審査参与員は約50件くらいというから、いかに柳瀬君が突出しているか分かろうというものだ。「一部の参与員に異常なまでに大量に処理させているのが問題。

保護されるべき人が保護される審査になっておらず、法改正の根拠が崩れている」という難民問題に詳しい弁護士の指摘も最もなことなんだね。こうなると「難民を殆ど見つけることができない」って発言の信憑性も疑われるし、何よりもなぜ柳瀬君一人にこれだけの審査件数が集中したのかという疑問も浮かんでくる。こうまでして入管法を改悪しいというその心は奈辺にあるのだろう(5/26:くろねこの短語より)。統一教会・日本会議・神道政治連盟などの教えからの影響が人権への自民党の意識の低さに繋がっている。やがて寛容性の無さは、全体主義と化し国民の人権も蔑ろにされるだろう。


No.43529 (2023/05/26 12:30:06 (JST))  
[自民党は公明党を切れるか]
 三宅  URL:

本日の夕刊紙に

現代「自民、解散を断面」

フジ「自民んの有力議員60落選」

という記事が出ていた。

たしかに自民党な中には

「サミットで内閣支持率が上昇していて、かつやつの支持率が全然上がらない今こそ解散の好機」

であり

「わけのわからない言葉を並べる公明党よりも、地域政党の威信や原発を抱える労組が支援する国民民主と提携したほうが、長い目で見れば、安全悪実ではないか」

さらには、

「常に国土交通省を独占してきた利権を二階派がほsがっている(派閥の維持のためにも)

こう書いてきて、話のばかばかしさ、低次元にいやになった。

ではまた


No.43528 (2023/05/26 08:45:46 (JST))  
[>>>広島サミットは誰の筋書きかが明らかで、核廃絶の先も見えない「夢芝居」だった]  いじわる爺さん  URL:]
 ドンキ  URL:

核の廃絶は綺麗ごとのお花畑と言っておこう。

核を廃絶したら、どのような世界になるかを知っていて書くのは再考をする必要があるだろう、知らないで書いているのならば、テロリストに聞くべきだろう、隣国にテロ国家があるではないか。


No.43527 (2023/05/26 07:25:56 (JST))  
[広島サミットは誰の筋書きかが明らかで、核廃絶の先も見えない「夢芝居」だった]
 いじわる爺さん  URL:

広島サミットが終わった。これを見て「各国首脳が平和公園で並んで献花! 原爆資料館を見学し、核廃絶を誓った! おまけにゼレンスキーまで来日なんて、まるでドラマのようだ! 岸田首相にノーベル平和賞を!」と手放しで喜ぶ人も。大丈夫か。手放しすぎて転びそうだ。「ドラマのようだ」ってそりゃそうだろう。ドラマなんだから。シナリオ通りに進行しただけだ。しかもそのシナリオを日本が書いたのならまだ評価もできるが、ライターはアメリカだ。

勿論「核廃絶」の部分は日本の肝いりだが、献花もやらされてしゃーなし感が漂っていたし、何かおざなりな感じだった。日本に花を持たせてやったみたいな。原爆資料館には皆行ったみたいだが、口頭での感想もなし。それも首脳によって滞在時間はまちまち。みんなで揃って見てバイデンに「こんなことやったんだ」とか話しかけて欲しかった。そして発表された広島ビジョンには「核なき世界」への具体策はなし。むしろ「拡大抑止」つまり核による抑止力を強調し、核を容認している。そしてロシアの核を非難し、中国を牽制する。

核兵器禁止条約に尽力している被爆者のサーロー節子さんは「自国の核兵器は肯定し、対立する国の核兵器を非難するばかりの発信を被爆地からするのは許されない」と批判している。そもそもこのサミットは日本以外で開かれていれば、核に関する話はなかった。一番の関心事はウクライナ問題であり、各国メディアもゼレンスキー中心で報道している。日本だって岸田首相が広島出身だから広島でやろう。そこで「核なき世界」を訴えたら支持率爆上がりだ…ぐらいの軽い発想なんだろう。本当に岸田首相が広島市民に寄り添い、唯一の被爆国として核なき世界の誠の平和を願った筈だ。

平和への願いが本心なら、核の抑止力を認め、防衛費を増額し、戦争中の片方の国の元首に必勝シャモジを送り、広島に招いたりしないだろう。そしてもっと熱のある心のこもった演説をするだろう。聞く記者も聞くことも既に決まった、まさに台本通りの会見を、プロンプターやメモ棒読みでされても何も心に響かない。何年も前から準備した一世一代の大芝居なんだろう。セリフぐらい覚えてこいよ。まさに「夢芝居」。「稽古不足を幕は待たない」「誰の筋書き花舞台」「行く先の影は見えない」だ(5/25:ラサール石井 東憤西笑より)。歌は初舞台だが、岸田は舞台前の台本読み合わせで本番?


No.43526 (2023/05/26 07:24:31 (JST))  
[恐るべし岸田一族の狼藉、息子翔太郎を筆頭に公邸を乗っ取る親戚一同]
 いじわる爺さん  URL:https://jxd12569and.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_a44a3f526789d37b42ae12e7e1e719b69566.jpg

今までも相当酷い写真を見てきたが、これは今までで一番エグイ。まさか岸田一族に公邸を乗っ取られるとは。そういえば公邸内での安倍総理のお友達との組閣ごっこの写真や昭恵夫人も私的に写真を撮っていたのが週刊誌に載った。自民党の2世3世も皆日本を私物化してきた。岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギして「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影(URL)を文春が写真付きで記事にしていた。この姿勢は大新聞には望むべくもないが…。

公邸と言えど自分の家じゃないんだから、ここまで我が物顔に使う神経が分からない。まるで、若者のバイトテロと同じ感覚じゃないか。なんで親である岸田文雄は注意しなかったのか。観光気分で、自分達があたかも政治家になったかのような振る舞いをしたのだろうが、いくら何でも、岸田はやって良い事と悪い事の区別もつかない息子を秘書官に据えたのか。秘書官に据えたのは政治のイロハくらいは知っているのだろうから、ことの善悪はつく筈だと思っていたが…。

岸田の息子は仕事は何一つできず、親の足を引っ張るような事しかしない。こんな顰蹙ものの行為を疑いもなくするから世襲への反発が広がるのではないか。しかも親戚も親戚だ。皆が一般常識をわきまえず、一同やりたい放題…総理を努める岸田一族がやる行為か。折角総理の岸田が、G7サミットを成功させたかに演出して支持率が上がっても、すぐに親の足を引っ張る息子(5/25:まるこ姫の独り言より抜粋)。親は赤坂自民亭、総理秘書の息子は公邸で忘年会ってか。


No.43525 (2023/05/26 06:12:32 (JST))  
[]
 ほりほり  URL:

長期と短期を理解できないバカ

法人増税は消費増税よりは長期的に影響が出るが、結果は同じことだ。

社会保険料の値上げは赤字企業にとっても負担となり、さらには社会保険料負担を嫌う企業の雇止めや賃金カットにもつながり、労働市場に与える悪影響は法人増税以上に深刻なものになる。

mansionkanjiやいじわる爺さんが、法人増税や累進課税強化=金持ち増税を言うのは、とりあえずは自分は損をしないという目先のことしか考えていないからだ。

金持ち増税は金持ちの投資意欲をそぎ、結果としては有効需要の減退と労働市場の悪化をもたらす。
つまり、長期的、短期的の違いはあるが、あらゆる増税の結果は同じなのだ。

いじわる爺さんの場合は、金持ちの金は、貧乏人から奪った金だという、そういう歪んだ思いがあるようだが、資本家の金がどのように生み出されたのか?その構造を考えてみれば、金持ちの金が貧乏人から奪った金であるわけがない。

正確に言えば、資本家が儲けた金は博打の勝ち金だ。馬券を買ってきてくれと、お駄賃貰ってお使いを頼まれた貧乏人が、馬券購入にかかわる労働をすべてその貧乏人が引き受けているからと言って、馬券が的中したその配当金の権利をなぜ主張できるのか?

出来るわけがない。


No.43524 (2023/05/26 00:52:26 (JST))  
[また ほりほりの ご都合主義が始まった。ww]
 mansionkanji  URL:

>黒字だろうが関係なく、全企業、全労働者からむしり取る悪質な税である

悪質な税である消費増税を5%も行った、悪質な政治家安倍晋三を支持する悪質なほりほり

かつて、ほりほりは 法人税だろうが消費税だろうがマクロ経済的には同じだと言っていたが

こんどは、「同じじゃない」(悪質な税)と言っている。

何処までも、Wスタンダード、ご都合主義の ほりほりである。


No.43523 (2023/05/25 22:14:55 (JST))  
[【ひろゆきvs玉木雄一郎】5兆円!○○国債を!【野党の存在意義は?】]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=vJ2MS0ZjLdA

防衛予算は、外為特会で賄え。社会保険料値上げは法人増税以上にたちが悪い。法人税は赤字企業に支払い義務はないが、社会保険料は赤字だろうが黒字だろうが関係なく、全企業、全労働者からむしり取る悪質な税である。

岸田の政策は、賃金増どころか、賃金減政策だ。

そんなことを正しく玉木氏は言っている。

玉木氏が自民党入りするとバカが言ってるが、沈没するのが分かり切っているボロ船の岸田丸なんかに乗り込むバカはいない。

しかし、相変わらず、玉木氏は正しい。

対照的に、mansionkanjiはぜんぶ間違い。

アハハ・・・。


No.43521 (2023/05/25 22:07:40 (JST))  
[【プロスポーツ】異次元金融緩和とアメリカの金融引き締、そしてスポーツのプロ化と年棒に関する一考察・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


(ヘリコプターマネー)
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2019/05/17/Heli-money4.jpg?w=1280

(上棟式、餅まき)
https://i.ytimg.com/vi/1FiduFvnml4/maxresdefault.jpg

(住宅価格推移表)
https://xs840256.xsrv.jp/media/wp-content/uploads/2022/07/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%8C%87%E6%95%B0-1024x590.jpg

(アメリカの政策金利推移)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230119-00048050-gonline-001-1-view.jpg?exp=10800

(中国スーパーリーグの行く末は?)
https://www.soccer-king.jp/news/world/asia/20210128/1172125.html

(“ハンドボールの未来”を思う気持ちは同じなのに…すれ違う協会とリーグ)
https://www.ktv.jp/news/feature/230124-2/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

https://www.powerful-fudousan.jp/guide/wp-content/uploads/2020/01/reluctance.jpg

(【2023年最新】地方銀行をランキングでまとめてみた 預金残高、貸出金残高、預貸率、自己資本比率、不良債権比率のランキング)
https://fincome.jp/management-finance/4246/

https://docomolabo.com/wp-content/uploads/2022/10/1-1.png

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://image.tanoshiiosake.jp/images/10828.jpg

二階堂「プロ競技は、景気に左右されますし・・・。」(^_^;)
二階堂「ただ、プロ化できる、プロ化したいチームはプロリーグを創設しても良いのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ダメだったとしても、若手なら諦めがつくでしょうし・・・。」(^_^;)
二階堂「ただ、ハンドボールがプロ化して上手く行くかどうかは未知数・・・。」(^_^;)
二階堂「カジノ・IRの陰で、スポーツ賭博が既に始まっているので、追い風だと思う人達もいるでしょうが・・・。」(^_^;)


No.43520 (2023/05/25 20:24:28 (JST))  
[海自の護衛艦、「旭日旗」掲げ韓国釜山(プサン)港へ (岸田外交はまともだ)]
 mansionkanji  URL:

海自の護衛艦、前政権は問題視していた「旭日旗」掲げ韓国へ…国際訓練で月末にも
5/25(木) 5:01配信

日韓両政府は、韓国政府主催の多国間訓練に参加する海上自衛隊の護衛艦について、今月末にも自衛艦旗(旭日旗(きょくじつき))を掲げて韓国・釜山(プサン)港に入港させる方向で調整に入った。韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)政権との間での日韓関係改善の流れを受けたもので、両国は更なる防衛交流の促進につなげたい考えだ。

複数の日韓両政府関係者が明らかにした。韓国の文在寅(ムンジェイン)前政権は、旭日旗を一方的に問題視し、掲揚自粛を求めていた。入港が実現すれば、韓国による自衛艦旗への対応が、国際ルールに沿った形に戻ることになる。

(写真:読売新聞)

 訓練は5月31日、韓国南部・済州島(チェジュド)沖で実施予定だ。各国海軍が連携して大量破壊兵器の拡散を防ぐ「海上阻止」を目的に行い、米軍や豪州軍も参加する。海自護衛艦はこの訓練の前後に、自衛艦旗を掲げて釜山港に入り、海自幹部が各国関係者と交流する計画だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee33384708f303db7309ccde11bf1c46255ac4b2

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

岸田外交は、まともな気がする。
安倍は、韓国に気を使い過ぎて増長させた。


No.43519 (2023/05/25 19:56:40 (JST))  
[亀井静香先生は、玉木雄一郎国民民主党代表を与党に送り込む気、満々。w]
 mansionkanji  URL:

亀井静香先生は、玉木雄一郎国民民主党代表を与党に送り込む気、満々。w

現在、東京都で、自民党と公明党が分裂し、その余波は国会にも大きく波及しそう。

亀井先生は、「国民民主党」では、右翼だか左翼だか訳が分からない。
「国民党」に改名して、与党に入れ、その為の手助けはやってやると言っている。

自公が分裂し、反目している今こそ、国民民主党は与党に入るべきであろう!!

そして、与党に入ったら何をやるべきか?

【1】大塚耕平政調会長が進めている 外国人土地取得相互主義による制限法(仮名)を成立させ
中国人による国土買収を出来ないようにする。

【2】憲法改正。今の憲法はマッカーサー憲法だ。日本の憲法じゃない。1条の天皇から始まって全てを改正する必要がある。
9条なんてものはほんの一部に過ぎない。9条そのものを削除する。

【3】大企業の毎年30兆円づつ膨らむ余剰金(内部留保)に、二重課税にならない何らかの方法で課税して、企業が課税逃れの為、それを人件費(給与の上昇)や、研究開発、投資などに振り向けるよう誘導する。国全体に金が回るようにする。

【4】将来的には、玉木が自民党の支持を受けて、総理大臣になる。


No.43517 (2023/05/25 17:53:24 (JST))  
[参議院議員の青山繁晴氏がLGBT法案の舞台裏を鮮明に話す、そして青山氏は反対を主張]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=hroQBT__Bzk

馬鹿総理はG7で格好をつけようとLGBT法案をG7の前に稲田議員にも指令して法案を通そうとし、ひな壇委は賛成派議員を集合させて、反対派が地元へ枯れるのを待っていた。

党議拘束をかけて委員長一任で反対者が多い中、民主的な手続きを破って衆議院を通過させた。

参議院ではおそらく否決される、そして衆議院でこの法案を再可決できるが、その時には政界に変革が起こるとみている。

賛成に回った議員は岸田総理に反対したら、大臣のポストが遠のくとの損得勘定で、長いものに巻かれる情けなさと青山氏が言葉を変えて話ている。

野党については、ほんの一言だけ出てきたが、取り上げるに足らない内容だった。


No.43516 (2023/05/25 16:46:52 (JST))  
[エジプト人だからこそ日本の情勢に地位が、ジェンダー平等などのゆがみが鮮明に見えているのでしょう。と]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=cmWW04wtQ4U

【ジェンダー平等】フィフィが最強弁護士を論破!!!

論破キング
チャンネル登録者数 3.31万人

日本企業のトップに聞かせたい内容だと思う動画。


No.43515 (2023/05/25 16:30:08 (JST))  
[【芸能】旦那様が、不倫、隠し子、別居、(不倫相手と)結婚、やりたい放題するから「ビック発言」で叩かれたんだろう・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

【中田敦彦】田原俊彦「ビッグ発言」
https://www.youtube.com/watch?v=vTXsD07N890

(【文字起こし】田原俊彦の『ビッグ発言会見』)
https://www.youtube.com/watch?v=EXtaYA2dE44

https://ryo-ishikawa.fun/wp-content/uploads/2021/06/%E7%94%B0%E5%8E%9F%E4%BF%8A%E5%BD%A6%E3%83%BB%E5%90%91%E4%BA%95%E7%94%B0%E5%BD%A9%E5%AD%90.jpg
写真:不倫相手の(^_^;)向井田彩子さん

漏れ 「そして、隠し子、認知・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://powakitchen.site/wp-content/uploads/2020/12/TaharaKanako.jpg
写真:不倫相手、向井田彩子との間に出来た可南子・・・。

二階堂「樋口可南子、緒方かな子、藪 夏那子・・・。」

漏れ 「そして、別居、離婚・・・。」( ´Д`)y━・~~

(田原俊彦はなぜジャニーズを辞めたのですか?)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11256816211

漏れ 「こんな勝手な事ばかりされたんじゃ、本妻や関係者が『ビック発言』を材料にして、
   これ幸いと叩き捲るのは当然じゃないの?。」( ´Д`)y━・~~

https://www.cyzowoman.com/images/shuukanjosei0914.jpg

https://i.ytimg.com/vi/nmIZBVr1YhA/maxresdefault.jpg

二階堂「・・・。」(^_^;)

漏れ 「第一、女みたいな女々しい郷ひろみが出てきたかと思ったら・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://news.1242.com/wp-content/uploads/2018/08/OMC20180801-1-2.jpg

漏れ 「田原俊彦や近藤真彦のような下手糞が出てきて・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://m.media-amazon.com/images/I/51VgzQypmNL._SR600%2C315_PIWhiteStrip%2CBottomLeft%2C0%2C35_SCLZZZZZZZ_FMpng_BG255%2C255%2C255.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/71S8OGoVAcL._AC_SX355_.jpg

漏れ 「挙句の果てには、近藤真彦がレコード大賞を受賞・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://pbs.twimg.com/media/C06Wg9zUoAIpGve.jpg

漏れ 「これには、日本中が唖然としたよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)(^_^;)(^_^;)

漏れ 「もう滅茶苦茶だよ、滅茶苦茶・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「本妻をないがしろにした男の末路だよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.kk-bestsellers.com/wp-content/uploads/mwimgs/f/d/-/img_fd2cb39896e6dc113889be1fdf2297f3991593.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「本妻だの、不倫だのって・・・。」

(伊勢丹の衣装を着てリリースしたい!(`・ω・´) )

漏れ 「これだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://ameblo.jp/lihgtleaf/entry-12299769150.html

(中森明菜 I MISSED "THE SHOCK")

https://www.youtube.com/watch?v=Z_U826pCP0E&t=850s


No.43514 (2023/05/25 16:25:24 (JST))  
[まともな人は立憲民主党からは出ないと言っていますが、その通りかもしれないと思う]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=hDuDkthA0Ag

立憲民主党、終わってました。小川淳也さんと話して感じたこと(23/5/25)

岩田温チャンネル
チャンネル登録者数 15.1万人


No.43513 (2023/05/25 14:36:47 (JST))  
[G7の海外の首脳らへのお土産の歌舞伎グラスが大人気ということらしい]
 ドンキ  URL:

値段の訂正、
Amazonで39800円と49980円がありましたので、先に書いた33000円は訂正します


No.43512 (2023/05/25 14:31:30 (JST))  
[G7の海外の首脳らへのお土産の歌舞伎グラスが大人気ということらしい]
 ドンキ  URL:

歌舞伎グラスは日本製で数年前から販売しているものだが、G7の土産ですごいグラスと注目が集まり、次の出荷が6月20日になるという。

これはメガネ型の双眼鏡でオートフォーカスなので、歌舞伎や相撲の観戦で焦点を合わす必要がない優れもの。

値段は3万3千円だという。
カーラジオでたぶんニッポン放送?で紹介されたと思う。ボクシング観戦やフィギヤスケート観戦には便利そうだ。


No.43511 (2023/05/25 10:56:20 (JST))  
[「首相公邸に親戚集めて宴会してたってね。」といじわる爺さんが、毎度おなじみの食い物ネタで突っかかっているが、また食い物の話か?お前はどんだけ食い物に恨みがあるのかな?]
 ほりほり  URL:

ほんと、アホサヨってみっともないよな。

ますます、立民や共産党は支持を失うことだろう。

失笑。


No.43510 (2023/05/25 10:53:26 (JST))  
[「英国BBCが世界に向けて日本の警察による市民団体への暴力行為を大きく報じました。」といじわる爺さんだが、そのデモやっていた連が中核派の連中だってことは、既にカメラにも撮られており、明らかなんだけどな。]
 ほりほり  URL:


だいいち、デモ弾圧って、一部の逮捕者が出たのがなんでデモ弾圧なんだ?弾圧なら、デモ全体を中止に追い込んだはずだ。

その一部逮捕者は、公務執行妨害で政党に逮捕されたに決まってんだろ。犯罪者の何が正義なのか?

ほんとバカだな、お前は。

笑い。


No.43509 (2023/05/25 10:47:35 (JST))  
[仮にCO2による温暖化が本当であったにせよ、それは技術進歩によって解決されるべき問題であり、資本主義の後退ではなく、むしろ前進によって解決されるべきだと、柿埜真吾氏は「自由と成長の経済学」でそう言ってるね。]
 ほりほり  URL:

過去のあらゆる公害問題を、われわれは殆どすべて技術進歩によって解決してきたという事実を忘れてはならないはずだ。

また、いじわる爺さんや三宅氏が抱いているサヨク妄想だが、これは18世紀以前の成長しない社会へのノスタルジアに過ぎないとも言っている。

しかし、その18世紀以前の「成長しない社会」の実態は、伝染病や天変地異で、バタバタと人が死んでいく社会だったのだ。じっさい、19世紀に入るまで人類史はその大半において、平均寿命が30代という悲惨な状態だった。

この、人類の自然隷属的な状態を打破し、成長する社会という一大変革を成し遂げたのが資本主義社会なのである。というのが氏の主張。

たしかに、柿埜氏の言ってることは正しいと、私はそう思う。

三宅氏は少しは頭を冷やしてみたらどうか?そして読書の習慣を身につけなさい。


No.43508 (2023/05/25 10:39:28 (JST))  
[【一枚の写真】安倍晋三内閣の真実と偽書の「万歳三唱令」が流布する理由・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

https://maidonanews.jp/article/12821049?p=18567440
写真:「即位礼正殿の儀」で万歳三唱する安倍首相(当時)

(「万歳三唱令」なる文書は、平成の始めに遊びで作られた「偽書」)
https://maidonanews.jp/article/12821049

スターリン時代のソビエトで行われた様々な写真の改ざん
https://gigazine.net/news/20070309_commissar_vanishes/

(浜矩子教授が斬る「日本のこの10年」パート1〜何を間違えたのかアベノミクス〜)
https://www.youtube.com/watch?v=VyVRupWlXKA

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32909577439_1.jpg?1658716381

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/64321464/1/CXZ4183143.jpg

二階堂「フェイクニュース!」(`・ω・´)
二階堂「写真でさえ、その出所や背景、そして修正の有無を調べなければならない・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「女河原の場合には、幼児の頃の写真や卒業写真にまで遡らなければならない。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「何が真実で、何が偽りなのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(卒業写真 | 荒井由実 | お洒落なジャズピアノアレンジで by Jacob Koller)
https://www.youtube.com/watch?v=sF1XKxgOc_U


No.43507 (2023/05/25 10:36:56 (JST))  
[G7反対デモに襲い掛かった警察の暴力ぶりを海外メディアが大きく報道!]
 いじわる爺さん  URL:https://yuruneto.com/20230524tuusin/

英国BBCが世界に向けて日本の警察による市民団体への暴力行為を大きく報じました。一方、日本国内ではこの衝撃的な光景を全くと言っていいほど報じておらず、今回もまたまた、海外メディアを通じて私達の国で起こっている現実を知らされる事態となっています……要は、「G7大成功!」のイメージを日本国民に徹底的に刷り込むため、「これに水を差すような都合が悪い光景は一切報じるな!」と岸田官邸から大手マスコミに“お触れ”が出されているのだろう。

やはり、何度見ても、警察の方からデモ隊を両側からどんどんと圧迫させたりデモ行進を妨害しながら暴力を仕掛けているようにしか見えないし、(統一教会などによる)「反日朝鮮カルトによる嫌韓デモ」での対応と比べても随分な差がある。その反国家性や反日性を考慮しても、統一教会の恐ろしさや危険性もトップクラスである筈なのだが、自民党と同じく警察においても統一教会に対しては最上級の忖度を行なっているように見える。

平たく言うと、統一教会は日本国家の上位に位置している、CIA傘下のジャパンハンドリング組織であり、だからこそ、警察はこれらの朝鮮カルトのデモ活動には“最大級の敬意”を払って手厚く保護してきたという訳だ。つまりは「警察が手厚く保護している反日集団」こそ、最も警戒すべき危険な組織であるということだし、この先、現状のグローバリズムが更に数段深化していけば、その内、必然的に日本の警察はごく普通の一般市民にも当たり前のように牙を剝くようになっていくだろう(5/24:ゆるねとにゅーすより)。質問権で長引かせほとぼりが冷めれば、また元通りで選挙応援かのぉ。


No.43506 (2023/05/25 10:35:36 (JST))  
[総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ…安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/images/photo_20230525084601.jpg

ヘタレ総理のバカボンが、秘書官という立場でありながら、首相公邸に親戚集めて宴会してたってね。赤絨毯が敷きつめられた階段に寝そべったり、閣僚ひな壇で記念撮影したり、そりゃぁもうやりたい放題だったとか。ヘタレ総理のバカボンは首相公邸を自宅と勘違いしちゃってるようだが、そもそもは「内閣総理大臣の職務の能率的な遂行を確保し、もって国の事務及び事業の円滑な運営に資することを目的とする施設」って安倍内閣時代に野党議員の質問主意書に答えてるんだね。しかも、年間維持費として1億6千万円もの税金が注ぎ込まれている。

そこに親戚集めてドンチャン騒ぎなんて、総理秘書官という立場を考えたら、例え親戚からのオファーがあったとしても丁重にお断りするのが見識ってものだ。そう言えば、ペテン師・シンゾーも公邸を私物化してましたね。赤絨毯のひな壇で取り巻き集めて組閣ごっこの記念撮影なんて悪ふざけしてたっけ(URL)。つまり、ヘタレ総理の安倍化がどんどん進化してるってことだ。ペテン師・シンゾーと言えば、毎日新聞が内閣府に「参列者や招待者の名簿、招待者の選出に関わる文書」を情報公開請求したら、なんと参列者の名前が黒塗りの資料が届きましたとさ。

「まるで桜を見る会?」と毎日新聞は書いているが、税金使った国葬に黒塗りの資料って、何か隠さなくちゃいけないことがあるのだろうか。きっとあるんでしょうね。それが何かを突き詰めるのがジャーナリズムなんだろうけど、毎日新聞はどこまで核心に迫れるか…というより、迫るつもりはあるんでしょうか(5/25:くろねこの短語より)。そういえばアッキーも記者会見室の壇上でVサインして記念写真を撮ってたっけねぇ。こうなると国のトップ一族としての品位も常識もなきゃ、そんな家族を持つ総理としての資質も疑いたくなる。こんなんで国の舵取りなど任せても大丈夫かのぉ。


No.43505 (2023/05/25 10:33:42 (JST))  
[きわめて不平等な累進課税制度が、平等な制度であると思っているいじわる爺さんだが、]
 ほりほり  URL:


金持ちがより多く税金を払うことの、どこが平等なのか?じじつ、日本の税収の大半は富裕層が支払っているのである。

私は累進課税制度の必要性は理解するが、しかしだからと言って、それが平等な制度だとは全く思わない。

何かとバフェットの金持ち増税の訴えを、鬼の首を取ったように言っているいじわる爺さんだが、バフェットが「もっと俺から税金を取れ」と言ったその税率は、わずか17%であり、日本の金持ちにしても17%の税率なら、万々歳しながら、「もっと税金を取ってもいいぞ」くらいは言うだろう。

累進課税制度は必要だ、私もそう思うが、いじわる爺さんのように、金持ちから金ふんだくるのは当然、とは全く思わない。

日本の税収のほとんどは金持ちが払っている。その金持ちの払った税金で爺さんたちは道路や橋といった公共インフラをほとんどタダ同然で使用しているのだ。

かつて、金持ちの白人の金や富は、もともとは俺たちの金や富であり、白人はこれを盗んでいるとメラニシアの原住民はそう妄想したのだが、結果、彼ら原住民たちは人心を大きく荒廃させることになった。

この、事例にいじわる爺さんは何を学ぶのだろうか?

ま、何にも学べないよな・・・。

苦笑。


No.43504 (2023/05/25 10:11:02 (JST))  
[「サミットの減点」その3]  三宅  URL: それは地球温暖化の問題である。 およそ気候変動の中で最も人為的に抑えやすいのが気温の上昇である。」]
 ほりほり  URL:

普通に言われていることだが、CO2が温暖化の原因になっているという考えは、いまだに実証などされていないんだよな。

また他方でCO2問題が、排出権市場という、それ自体が利権的な問題を抱えており、極めて不透明であることも事実だ。

こんな怪しげな問題を話し合うよりは、いま現実に人がバタバタと死んでいる、ロシアによる侵略戦争を中心的な議題として話し合うのは当然だ。

三宅氏に見られるサヨク的心性だが、どう言うわけか、常に反米につながってるんだよな。
反米でないサヨクがいるのなら、一度でいいからお目にかかってみたいもんだ。

三宅氏がロシアやシナをかばいたがっているのは、ロシアやシナが米国に敵対しているからだが、この、サヨクのねじれた反米感情が何に由来するのか?正確なところは、私にもいまだに分からない。

おそらく、社会主義国家の崩壊を受けて、言うことがなくなったので、反資本主義だけが残り、資本主義の代表としての米国嫌いを訴えるようになったのだとも思えるが、そうだとすると、実に子供じみた幼稚な考え方だと思う。

三宅氏はまず、社会主義国家がなぜ崩壊したのか?また、資本主義国家はなぜ生き残ったのか?それを明らかにしなければならないが、これは本でも読まなきゃネットでは分からない。

柿埜真吾著「自由と成長の経済学」を読むように勧めておいたのだが、三宅氏もいじわる爺さんと同じで、本を読むのは大嫌いなようだ。

しかし、本すら読めない人間にはネット情報すらまともには理解できないはずだ。

三宅氏もいじわる爺さんも、まず読書の習慣を身につけなさい。

mansionkanjiの場合は、それよりも4行以上の文章を読めるように、小学校に再入学することを勧める。


No.43503 (2023/05/25 09:52:24 (JST))  
[>>>それは地球温暖化の問題である。 およそ気候変動の中で最も人為的に抑えやすいのが気温の上昇である。]
 ドンキ  URL:

文章の前段だけは、支持しない、地球の温暖化など人類が制限できるものではないのだ。

江戸時代が海面温度が23度で寒冷により飢饉が多く一揆が多く発生したし、イギリスのテムズ川が凍って、人がtテムズ川の上に家を建てて住んでいた。

今は海面温度が24度、500年年かけて1度上がっただけで、平安時代は海面温度が25度には届いていない。

これから海面温度が25度になるまでには500年かかることは、今までの歴史を見れば想像できる。
縄文時代は海面温度が26度だったが縄文時代のように暖かくなるには1000年かかることになるが、大規模火山の噴火で寒冷化になる事が懸念される、日本では富士山の噴火。

ヨーロッパの解決できない問題で儲けたいということの片棒を担ぐ政治家の見方をするのは、いかがなものかと思う。


No.43502 (2023/05/25 09:50:14 (JST))  
[「資産所得の多い富裕層への課税強化など行う、と書いている点が誤りで、必要がないと断言する、再度考えるべき。」と、言ってることは正しいが、いじわる爺さんはまったく考えるということをしないので「考え直す」ことなどありえないと思う。]
 ほりほり  URL:

ようするにこの問題って、私が言っている「過去より豊かか貧しいのか?」、それとも「他人より豊かか貧しいのか?」ということなんだよな。

社会主義国家の経済政策における最大の問題点は、「他人より豊かか貧しいか」だけを問題にし続けたために、「過去より豊か」であろうとしてきた資本主義社会との間に、大きな経済的な後れを取ってしまったことにある。

じっさい、資本主義国家の労働者は、社会主義国家の労働者よりはるかに豊かになってしまった。
このことは、20世紀初頭には表れてきていた現象なんだが、レーニンはこれを、英国や仏国が保持している植民地のせいだと考えたんだよな。
これがいわゆる帝国主義という語の起源だ。

いじわる爺さんは、いまだに、この「他人より豊か下貧しいか」だけに問題を収れんさせて考えており、そこが、爺さんがいまだにマクロ経済を理解できない最大の理由なんだよ。

知ってのとおり、資本主義におけるマクロ経済には、「他人より豊かか貧しいか」などという視点は全くない。あえてそれに近い対立があるとすれば、それは「政府を富ませるか、民間を富ませるか」であり、また貧富の格差是正は国民国家の使命であり、しかしそれはいじわる爺さんが期待しているほどには過度には実施されない。

個人が成功し成り上がろうとする動機の多くは「金持ちになりたい」であり、この「金持ち」とは、どう考えても「他人より金持ち」であって、しかし、その個人としての、「他人より金持ち」という動機によって、資本主義社会全体が「過去より金持ち」を実現してきたという点は否定しがたいのだ。

したがって、マクロ経済政策としては「過去より豊か」を目指すべきで、政府の貧富の格差是正は個人が抱く「他人より金持ち」という動機を圧殺しない程度に行われる必要がある。

いじわる爺さんだって、もし可能なら「他人より金持ち」になりたいに決まってるのだが、自分がそういうものであるにもかかわらず、金持ちから金をふんだくるのは当然だと思っている。

これは、いじわる爺さんが金持ちの金は、もともとは俺の金だと考えているせいだが、これは非常に野蛮な思考だ。

かつてのメラニシア原住民の間で発生した「カーゴカルト」をwikiで調べてほしい。

金持ちの金や富が、本来は自分たちのものであり、金持ちはそれを盗んでいると、メラニシア原住民もいじわる爺さんとまったく同様に考えたのだが、そういった考えが、どれほど野蛮な考え方であり、道徳的荒廃まで生み出すのか、それを読めばわかると思う。


No.43501 (2023/05/25 09:35:52 (JST))  
[円安の原因]
 ドンキ  URL:

風が吹けば、桶屋が儲かるのようなもの?、
アメリカの債権がデフォルトするかもしれないので円安という解説もあるが、そうなのでしょう、金利差が開いてデフオォルトとするかもしれないアメリカ債をそれでも買いたいのか、99%デフォルト回避と思っているアナリストがアメリカには多いのでしょう。

嘘から出た誠ということもあるので、怖い面もあるのだが。


No.43500 (2023/05/25 09:28:23 (JST))  
[サミットの減点」その3]
 三宅  URL:

それは地球温暖化の問題である。

およそ気候変動の中で最も人為的に抑えやすいのが気温の上昇である。

しかし、トランプをはじめ、温暖化など目もくれない、という政治家がいまだ数多くあるし、20世紀の大富豪の時代は前半は鉄や石炭、石油で財をなした人たちによる、支配の時代だった(今はまた、ITの時代にかわりつつあるのだが)

自然エネルギーはそんなに難しいことではない。

しかし、かつてNHKの「クローズアップ」を

「政府はやっと重い腰を上げだした」

と、とりようにあっては大政府批判をしたのが遠因になって、番組をおろされる結果となったことのように、日本ではせいふ、与党を挙げて石油、天然ガス業界の用語につとめている。

おかげで、大紛争にまで発展した

「三池炭鉱(三井が経営)」

は多くの首切りのあとも赤字経営が続き、ついて政府の助けを求めるにまで発展したのだが、原油スポット価格の上昇を受け、いまや

55億円の黒字

を表明している。

考えてみれば、あの首切りは本当に必要だったのだろうか?

何となく、政府、財界だけでなく、野党にも存在意義を高める、という点で大きなメリットをほどこしたのではないだろうか。

しょせん、社会は苦しむ諸見と予算にしゃぶりつく政府の役人や与党の政治家とからなっているようである。

こういう構造改革の転換を岸田首相には求められたのだが、まあ無理か。

昨日も大相撲中継を停止しても国会中継であったか、ただ完了のさくぶんの棒読みにすぎない、いつもの首相の答弁に終始していた。


No.43499 (2023/05/25 08:39:33 (JST))  
[>>>少子化対策の財源捻出は資産所得の多い富裕層への課税強化とセットにすべきで・・・・このような文章を書くから経済を知らないと私が思うのだ]
 ドンキ  URL:

詳しく書かれていて分かり易い文章なのだが、
資産所得の多い富裕層への課税強化など行う、と書いている点が誤りで、必要がないと断言する、再度考えるべき。。


No.43498 (2023/05/25 07:06:33 (JST))  
[「神戸児童殺傷26年 記録廃棄」この国の公がやりそうなことだ]
 いじわる爺さん  URL:

公文書を後世まで残そうとする感覚が欠如しているのか、国民に取ってどんな大事な公文書でもいとも簡単に廃棄してしまうのがこの国だ。許されない話だと思うが、神戸地裁は1997年に起きた神戸児童殺傷事件の記録を2022年に廃棄したそうだ。2度とこのようなオゾマシイ事件が起きないよう風化させないためにも、防止策を講じる為にも記録を残すのは当然だと思っていた。どう考えてもこれほど世間を震撼とさせた猟奇的な大事件の記録廃棄はあり得ない

安倍政権時代にも、国会でモリカケ事件の大事な記録が勝手に廃棄されていたが、官僚は野党の質問にシレーと答えていた。官僚も政治家も都合が悪くなると廃棄して、バレても何の罪の意識もない振る舞いだった。やっぱり日本にも、きちんと公文書の管理をする組織と棄損すれば処罰される法律が必要じゃないか。重大事件の記録は後世に残す義務があると思う。しかも最高裁でも永久保存の内規があるのに、地裁が勝手に廃棄する行為はどこから出てきたのだろうか。

資料を永久に残していたら場所が無くなるというのなら発想が時代遅れだ。デジタル化して保存すれば幾らでも保存できる。遅ればせながらデジタル庁が発足しているのに、行政や司法には紙の意識が邪魔しているのじゃないか。モリカケ問題同様、何よりも保存しておくべき資料だという責務や概念が無かったのか、それとも知られたくなかったのか…それにしても無責任すぎやしないか(5/24:まるこ姫の独り言より抜粋)。政権私物化による自民党政治の劣化を物語る。


No.43497 (2023/05/25 07:05:20 (JST))  
[扶養控除見直しが児童手当拡充の財源に浮上も…年収300万〜900万円世帯は所得減という愚かさ]
 いじわる爺さん  URL:

「次元の異なる少子化対策」の財源づくりに、子育て世帯を狙い撃ちだ。岸田政権は来年度からの3年間を少子化対策の「集中取組期間」とし、年間3兆円規模の追加予算を確保。内1.2兆円を「目玉」と位置づける児童手当の拡充につぎ込む方針だ。検討案は▼3歳〜小学生を対象に第3子以降の支給額を現行の月1.5万円から3万円に倍増 ▼支給対象を中学生から高校生までに延長(月額1万円) ▼所得制限(世帯年収960万円から減額、年収1200万円以上はなし)の撤廃。

こんなチンケなバラマキ策が目白押し、これで本当に少子化に歯止めをかけられるのかが疑わしい「異次元レベルのショボさ」だが、鈴木財務相は23日の会見で、高校生まで拡充する場合は16〜18歳に適用されている扶養控除を「整理する必要がある」と発言。見直しを示唆したから、増々理解不能である。扶養控除が廃止されたら、実質増税になってしまうからだ。現行制度では16歳以上19歳未満の子供を扶養している世帯は、1子につき38万円が所得額から控除されている。2010年に民主党政権が「子供手当」を創設した際には16歳未満の「年少扶養控除」が廃止された経緯がある。

今回も給付とのバランスを口実に、16〜18歳の扶養控除を廃止して少子化対策の財源に回す可能性は大いにあり得る。「資産所得の多い富裕層への課税強化とセットにすべき」。問題は子育て世帯の税負担が増え、実質所得が目減りしてしまうこと。高校生を育てる世帯に児童手当を新たに支給しても、扶養控除の廃止と「行って来い」で相殺される世帯は必ず出てくる。「扶養控除廃止は所得税や住民税、社会保険料の負担増に繋がります。

特に超過累進課税制の所得税は影響大。控除廃止により課税所得が増えると累進課税で適用される税率が変わる世帯が確実に存在するからです」(立正大法制研究所特別研究員の浦野広明氏=税法)。課税所得195万円以上330万円未満の所得税率は10%だが、330万円を超えた分は20%に。更に695万円以上は23%、900万円以上は33%と跳ね上がっていく。「扶養控除廃止で実質所得が減るのは年収300万〜900万円の中所得層です。

少子化対策の財源捻出は資産所得の多い富裕層への課税強化とセットにすべきで、例えば利子所得の所得税率を一律15%から20%に引き上げるだけで数兆円の財源が生まれる。子育て世帯の負担が増える少子化対策なんて話になりません」(浦野広明氏)。岸田政権の少子化対策は「次元の異なる」の愚かさである(5/24:日刊ゲンダイより)。岸田総理は「法の支配」に基づいてという言葉を中国・ロシアを念頭によく使うが、国内では「アホウの支配」に侵略されている。
(完全無視されても後を追うストーカーがいるようだが、無知をさらし勝手に言葉を捏造して他人を貶める卑しさに愕然)


No.43496 (2023/05/25 06:30:10 (JST))  
[>>>LGBT法案と言うのは良くないと思う。変態権利法とすべきだ]
 ドンキ  URL:

問題なのは、同性婚や変態レベルの問題ではない、もう少し踏み込んで書くべき問題。


No.43495 (2023/05/25 06:23:26 (JST))  
[少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整]
 ドンキ  URL:

バカ岸田が増税をやってきた、こんなものが少子化対策になるのか考えてみろ、脳が足らんし国民を殺す気だろう。

保険料でだから増税でないと言ってみろ、馬鹿垂れ。

少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整
2023年5月25日 5時42分

少子化対策の強化に充てる年間3兆円程度の新たな予算の財源について、政府は2兆円ほどを医療や介護といった社会保障費の歳出改革などで捻出し、残りのおよそ1兆円は社会保険料への上乗せで確保する方向で調整しています。

少子化対策を今後3年間で集中的に強化するため、政府は、年間3兆円程度の新たな予算を見込んでいて、このうち2兆円ほどは、医療や介護といった社会保障費の歳出改革に加え、既存予算の活用で捻出する方針です。

残りのおよそ1兆円は、社会保険料に、子育てへの「新たな支援金」として上乗せして確保する方向で調整を進めていて、医療保険の仕組みを活用する案が検討されています。

ただ、この上乗せには、経済界などから「賃上げの機運に水を差す」と異論が出ていることも踏まえ、企業の負担感が比較的大きいとされる中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ」の保険料率を一時的に引き下げられないか、調整しています。

また、一時的な財源不足を埋め合わせるため、2年ほどは新しい「こども特例公債」の発行も検討しています。

一方、新たな予算の使いみちは、児童手当の拡充などの経済的支援の強化に1兆5000億円程度、幼児教育や保育サービスの充実に8000億から9000億円程度、育児休業給付の拡充を含めた働き方改革の推進に7000億円程度を充てることを検討しています。

このうち児童手当は、今は中学生までとなっている支給対象を、高校生までに拡大し、高校生は1人あたり月額1万円とする方針です。

また、所得制限は完全に撤廃する方向で、詰めの調整を続けています。


No.43494 (2023/05/25 04:16:10 (JST))  
[ニッポン放送「亀井静香のGW甘辛放談」ゲスト 玉木雄一郎]
 mansionkanji  URL:

ニッポン放送「亀井静香のGW甘辛放談」ゲスト 玉木雄一郎

 https://www.youtube.com/watch?v=uMp6U-ifbxs

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

(亀井)
選挙について、維新は名前で得をしている。国民民主は政党名を変えた方がよい。
「国民党」にしたら如何か?

(玉木)
それは、ちょっと検討してみようかなと思っている。国民党だと分かりやすいですね。

(亀井)
堂々と行くんだよ。左にちょっと足を掛けたようなスタンスでおっちゃ絶対ダメだぞ。
日本人の心をピシッと押さえた政治活動をやったら必ず国民が支持をしてくれる。

(亀井)
社員に働かせて内部に貯めてんだよ。大企業は。これをほっとく手はない。
そこに、課税するんだよ。
俺も経営者だけどね、企業と言うのはね、税金に持っていかれるよりも、じゃあ社員の給与に利益を回そうと考える。
一石二鳥というのはこういう事を言う。経済政策は判りやすい政策をぶち上げる事。

(玉木)
それは、亀井先生の仰ってる事は正しくて、この間ため込んでて、それが給与だとかボーナスだとか投資に全く回らずため込まれていたことが、日本経済の発展を阻害しているというのは合っていると思う。
ただ、二重課税になるのでそれをうまく乗り越えてお金と人を動かすのがポイントだと思う。

(亀井)
非正規を正社員にしていかなければダメ。

(玉木)
自民党の社会保険料を上げる案は、賃上げにマイナスだと思う。これは止めたほうが良いと思う。
社会保険料を上げると、企業は正社員にしたがらない。

(亀井)
中国が日本の土地を買いまくってる件

(玉木)
亀井先生の永遠の副大臣である大塚耕平さんが、我が党で政調会長やってるが、外国人の土地所有規制の法律作ろうとしていて今だいぶ仕上がってきている。
問題は、WTOとの整合性だが、「相互主義」で中国の土地は買えないので、日本の土地も中国人は買えないようにするルールを取り入れた法案を今作っている。

(玉木)
経済安全保障。海外に頼るにではなく国内で作れるようにすべき。

(亀井)
今の憲法は、マッカーサー憲法だ。9条が問題じゃない。そんなものは要らない。第一条「天皇」は国民の総意に基づきが問題なんだ。それが一番の問題なのに あなた達は何故言わない。

(玉木)
防衛費増は必要。だけど、アメリカの武器を買うのはダメ。防衛産業を育成しなければならない。

(玉木)
やりたいことは、科学技術。今日本は4軍になってしまっている。技術力が落ちている。

(亀井)
自民党と連立すべし。玉木がその気になれば、亀井が自民党に働きかける。俺は仲人だ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

玉木は、総理大臣に成れる素質を持っている。

「維新」は、党名で得をしている。
「国民・民主」だと、左翼に片足を掛けているような印象を国民に与えるから、「国民党」にすべしという 亀井先生の指摘 流石です。

中国の日本の土地の買収問題。亀井先生の永遠の副大臣(弟子?)大塚耕平政調会長が、相互主義で中国人が日本の土地を買えないように 法案を作っている。


No.43493 (2023/05/25 03:35:42 (JST))  
[両者の立つ基盤が違いすぎる話が同時に出てきて折り合わない]
 ゆめほんさんさん  URL:

 今の最新鋭ロケット砲の平均速度はどのくらいなのだろうか
   それがあるから、オリンピックは中止とはならない

 最近、この両者を混同して論じるような記事が目立つ
  芦田○奈の運動神経と跳び箱2段跳べない夢ちゃんの超無運動能力を
   比べて論じてもしょうがない 最近、そういう議論ばかりになった

  論じるには、両者に話しのよってたつ基盤や範囲について大体の合意が必要だ

    でも、話の中で、月世界とオムレツを並列させてしまう
   どうも、ここも、その辺りの、整理整頓が要りそうな気がする


No.43492 (2023/05/25 00:28:43 (JST))  
[LGBT法案と言うのは良くないと思う。変態権利法とすべきだ。]
 mansionkanji  URL:


LGBT法案と言うのは良くないと思う。

やはり「変態権利法」というのが、正しい表現ではないか?

 もともと、日本語としてあるのに、本質を隠蔽しようとしてLGBTなどという造語をつくりだすのは良くない。

HENTAIは、すでに英語ではメジャーな言葉だ。
若干、使われ方が違うが、LBGTなどと言うより「変態」と正直にいって、その変態の権利を保護し
差別しないという意味で「変態権利法」とすべきだと思う。

言葉狩で、躁うつ病が双極性障害になったりだとか、ブスが顔の不自由な人になったりするのは
いい加減にしてくれ。

同性婚については「婚姻」のもってる意味が変ってしまうので、イタリア方式で、「準結婚」みたいな言葉で、「結婚」とほぼ同等の権利を持つ別の制度にすれば支障はないだろう。


No.43491 (2023/05/24 18:35:51 (JST))  
[バカ岸田は反日的なことしか行わない、どうにもならないトンマ]
 ドンキ  URL:

参政党が岸田売国政策を猛攻撃へ…それでも岸田政権は逃げ続けるか?/松川るい議員、炎上発言の真意…一貫してLGBT法案反対派/特定技能2号の大幅拡大、自民党部会が了承

LGBT法案は反対多数を委員長預かりにして、衆議院を通すし、立憲民主はそれでは生温いと言って反対している。
反対理由に問題あり。

少子化問題ではどこが対策課と思う頓珍漢な対宅で、増税しないと言いながらつなぎ予算にする頭の悪さには、しびれてしまう。

自民党の中からも怒りが紛失しているし、馬鹿は支持率が上がってご満悦だろけれど、総理になる事が最終目的の馬鹿には、菅総理の二の舞が待っているだろう。

菅総理はコロナ渦でやりたいことができずに不運もあったが、岸田は大所帯を背景に反対多数を衆議院で通す馬鹿な政策や、経済の音痴ぶりでは政界の図式が大きく変わることがのぞましい。


No.43490 (2023/05/24 18:15:27 (JST))  
[偽ブランド転売容疑で書類送検の立憲・足立区議、当選3日後に離党届]
 ほりほり  URL:

偽ブランド品を販売したとして警視庁に商標法違反容疑で書類送検されていた東京都足立区の和田愛子区議(38)=立憲民主党=が24日、同党に離党届を提出したことがわかった。和田区議は、21日投開票の区議選で初当選したばかりだった。

 党都連幹部への取材で分かった。離党届は24日午前に提出された。扱いについて、党内で検討しているという。

 和田区議によると、3月に警視庁に書類送検された。容疑は、昨年5月、仏ブランド「アニエスベー」の偽物のバッグ1点をフリマアプリで8300円で販売したというもの。通販サイトで仕入れ、2115円の利益を得た。略式命令を受けて罰金20万円を納付し、今月14日告示の区議選に立候補したという。

 和田区議は区議選(定数45)で5115票を獲得し、得票数8位で初当選した。都連幹部は書類送検について知らなかったとし、「(本人から)申し出がないと知る手立てがない」と語った。(土舘聡一)


No.43489 (2023/05/24 17:30:05 (JST))  
[【ゲイ能界】「だんな様」y(^。     ^)。o0○ ]
   URL:

(田原俊彦とジャニー喜多川が夜な夜な行っていた“行為”やテレビを干された原因に言葉を失う…)
  〜「ハッとして! Good」でも有名なアイドルが頑なに離婚し・・・〜

https://www.youtube.com/watch?v=waq79YqHBwY

 「♪わたしの大事なだんな様〜〜〜」

(だんな様 三船和子)
https://www.youtube.com/watch?v=9q0iTofJUgg

https://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/2/92021e4f.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.chaoroshisohonpo.net/blog/wp-content/uploads/2019/09/N784_yamagoyanoodango_TP_V-300x212.jpg

二階堂「何だったんだろう・・・。」
二階堂「謝罪ヌードでもないだろうし・・・。」


No.43488 (2023/05/24 17:05:43 (JST))  
[>>>【IT・AI】「人間対人間」のゲームに「人間対コンピューター」のゲーム結果を持ち込んで騒ぎ立てるバカが多かった・・・]
 ドンキ  URL:

このタイトルの件で書いてみよう。
コンピュータと人間ではどちらが強いのか、と聞かれれば今ならばコンピュータといえるだろう。

コンピュータも完全でないから、人がプログラミングしたものなのでバグがある可能性がある。

バグを見つけると、そこを人が訂正する、コンピュータが自分で訂正するまでにはまだ至っていないと思われる。

しかしながら思考の速さでは、コンピュータに適うわけがないし、
コンピュータに難しい局面を検討させて、とっちが有利かの局面の検討は一流のプロ棋士は行っている。
藤井聡太は詰め将棋を中学1年生の時からプロに混ざって競い連破していた、
その次が斎藤慎太郎8段だ。

詰め将棋の天才が将棋を100万円近い中型コンピュータで研究して差し手いるのだから、大山名人や中原名人が頭で考案して書物にまとめていた時代とは、次元が違う。

今は矢倉の戦いがめっきり減ってしまった、これは羽生名人が矢倉の代表的な戦いに結論を名人戦で出してしまったからで、かなり失望した人も多いだろう。

書物を手に将棋の棋譜を並べるが、別の手では不利になるので打開できなかった、そして矢倉戦法はすたれていった。

塚田システムという戦法も昔はあった、塚田9段がそれで30連勝以上を達成したすごい戦法だったが、谷川名人が塚田システムの欠点を見つけて、この戦法は終わりを告げた。

ご機嫌中飛車が10年以上猛威を振るっていて、立派な戦法だが、昔はアマの原始中飛車程度の評価で馬鹿にされていた戦法だが、それをまじめに研究したプロがいて、プロが差したらとんでもない戦法になってしまった。

将棋の指し手は無限にあって、今世紀中にはコンピュータで研究しても、別の変化が多すぎて、結論が出ないだろう。

結論が出たときにそのゲームはすたれるはず。


No.43487 (2023/05/24 16:45:01 (JST))  
[強姦魔の不良外国人をどんどん難民として、日本に入れろと言ってるいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:

いったい何を考えているんだ?いじわる爺さん。

女湯に男が入ってくる社会にしようとして、さらには不良外人のレイプ野郎を難民として受け入れろとまで言っている。

こんな爺さんの言うことを信じるバカはいないだろう。


No.43486 (2023/05/24 16:42:59 (JST))  
[【入管法改正】立民・石川大我議員が支援 体調不良を訴え仮放免された「スリランカ人男性」が2度も起こしていた「性犯罪」]
 ほりほり  URL:

立憲民主党の石川大我参院議員が支援し、東京出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていたことがデイリー新潮の取材でわかった。男性は2度の服役後、東京入管に収容。体調不良を訴え続け、2022年4月に仮放免されてからは関東地方で暮らしている。これまでに男性は3度、難民認定申請をして強制送還を免れていた。石川氏は、男性のおぞましき“過去”を知りながら支援してきたのか。

 入管施設での長期収容問題の解消などを目的とした入管難民法改正案は、5月9日、衆議院本会議で可決され、現在、参議院法務委員会で審議中である。

 不法残留などで強制退去処分となっても送還を拒む収容者は昨年末時点で4233人に上り、入管当局は長期収容者の増加に頭を悩ませてきた。現行法では難民認定申請中は申請回数に限らず送還が停止となるが、法改正後は3回目以降の申請者や3年以上の実刑判決を受けた外国人は原則送還となる。改正案に自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党 は賛成しているが、立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党など は「国際基準から逸脱している」などの理由で反対している。

 16日には維新の梅村みずほ参院議員が、2021年に名古屋出入国在留管理局で病死したスリランカ国籍の女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)について、「ハンガー・ストライキによる体調不良で亡くなったのかもしれない」などと憶測で発言し、委員会は紛糾した。結局、維新は梅村氏を委員から更迭したが、攻勢を強める立民にも大きな問題がある。

 参院法務委員としてまさにいま質疑に立っている同党の石川大我氏は、2度も性犯罪で有罪判決を受けた過去のある外国人を“野に放つ”よう支援してきたのである。

ネット上で集められた2万5000人の署名
X氏の仮放免を求める署名サイトでは、2万5000人以上の署名が集まった

 その人物は、現在、東京入管から仮放免中のスリランカ国籍の男性X氏(40代)。石川氏は2021年10月から東京入管のX氏をたびたび訪問し、収容環境に問題があるとして早期に仮放免するよう当局に申し入れ、Twitter上で支援を訴えてきた。

《2回のコロナ感染で狭い部屋に閉じ込められ、足は手首ほどに痩せ細り、車椅子で面会に。食道炎がひどくなり、食べても吐く状況》(21年10月14日、石川氏のTwitterより。以下同)

X氏はこの投稿の1カ月後に仮放免されたが、11月25日に再収容。すると石川氏は、年明けの1月と2月に同僚の国会議員を伴って入管を再訪し、再度仮放免を与えるよう局長に申し入れた。《 入管側は硬くて食べられない“青いバナナ”を支給した件。→なんという嫌がらせ。人間のすることか…。真相解明を求めた》(22年3月30日)などと食事の改善を求めるツイートもしている。この後もX氏の体調不良の訴えは続き、22年4月に再び仮放免が許可され、そのまま現在も関東地方で暮らしている。

 この間、石川氏の支援活動がきっかけでX氏の仮放免を求める署名活動もネット上で行われていた。ネット上に現在も残っている署名は2万5000人を超えているが、はたしてこのうちの何人がX氏の過去を知った上で賛同の意を示しただろうか。

Xは2000年に90日間の短期ビザで来日、その後、不法在留のまま日本にとどまっていたが、強制わいせつ致傷事件を起こし05年に懲役4年の有罪判決を受けています」

 こう明かすのは、X氏の実情を知る警察関係者だ。

「08年に府中刑務所を出所し、東京入管局に収容されたXは、そのまま強制送還される運命にありました。しかし、“ワザ”を使ってそれを回避するのです」

 それこそが「難民認定申請」だ。X氏は08年に1度目の申請をしたものの却下。すぐに異議申し立てを行い、それも却下されると、10年に2度目の難民認定申請。再び却下されると、また異議を申し立てた。

 難民認定申請した理由について、X氏を取り上げたジャーナリスト・志葉玲氏の記事にはこう書いてある。

《2000年に来日し、日本で結婚したが、その後、離婚したために在留資格を失ってしまった。また、母国スリランカ内戦では現在の政府と応戦していた勢力に属していたため、帰国すれば迫害される恐れがあるとして、難民認定申請を行った》

 この“後出し”で訴え出した主張は怪しいものである。事実、入管も認定しなかった。

仮放免中に再び

難民認定申請と並行して、この時もX氏は体調不良を訴え続けた。11年7月に仮放免され10月に再収容。そして、12月に再び仮放免された。その仮放免中にまたもや事件を起こすのである。

「13年、千葉県の山中に10代の知人少女を連れ込み、無理やり性行為をしようとして強姦致傷罪で逮捕されました。Xは嫌がる少女の携帯電話を取り上げ、『大声を出してもどうにもならないよ』などと脅迫。『1回だけ、1回だけ。入れたら気持ちよくなるから』などと言いながら少女を2度にわたって押し倒し、ズボンと下着を引き下ろすなどの暴行を加えた。少女は全治2週間のケガを負った」(同)

 X氏は捜査段階では犯行を認めたものの、一審では「自分が交際していた別の日本人女性とのトラブルと勘違いした」などと一転して否認。有罪判決を受けると、控訴審では「女性は自分に好意を抱いており合意だった」とまた主張を変えた。最高裁まで争ったが、15年に懲役6年の刑が確定した。

「その後、前橋刑務所で服役し、20年に出所すると再び入管へ収容されました。そして、また強制送還されそうになると、21年に6月に3度目の難民認定申請を行ったのです。不認定の結果が出ると、不服があるとして審査請求も行いました」(同)

スタジオに拍手で迎えられたX氏
 このように現行法では、却下されても、異議申し立てなどを挟みながら難民認定申請を繰り返すことで延々と強制送還を免れるシステムになっているのである。

 そして、X氏は再び体調不良を訴え、仮放免を求め出したのだった。石川氏がX氏の支援を始めたのはこの後だという。

「入管はウィシュマさんが亡くなった後だったこともあり、慎重に判断して仮放免を認めました。結局、難民認定申請を繰り返されると強制送還はできないし、さらに、食事が喉に通らないなどと訴え続けると、医師も万一を考えて外で治療すべきだと診断を下してしまう。現行法では収容者のゴネ得の状態になっているのです」(同)

 X氏は仮放免されたばかりの22年5月に、元NHKキャスターの堀潤氏などが制作するYouTubeチャンネル「8bitNews」に生出演。「職員に体調不良を訴えても医者を呼んでくれない」と入管の医療体制の不備を訴えていた。不都合な過去は一切語られず、スタジオに拍手で迎え入れられたX氏は、まさに劣悪な入管と戦うヒーローのような扱いを受けていた。

石川氏からの回答
 石川氏に質問状を送り、X氏が過去起こした事件を知った上で支援したのか、支援を呼びかけた責任についてどう考えているのか等聞いたところ、下記のような回答が文書で届いた。

「お尋ねの男性と実際に面会でお会いをし、健康状態の悪化から、収容の継続は適切でないと考えました。当該男性の前科の有無等については、当職はお答えする立場にありません」

 法案は今月末には委員会で可決され、来月初頭までには本会議で成立する見通しだ。法改正後はX氏のようなケースは即強制送還対象となる。

 国際社会の一員として、迫害を受ける難民を一人でも多く救うことは大事なことである。だが、制度を悪用して社会に巣食い続ける外国人犯罪者を排除していくことも大事な課題だ。入管の調べによると、累計で4233人いる送還忌避者のうち前科のある者は4割にのぼる。

デイリー新潮編集部


No.43485 (2023/05/24 16:17:12 (JST))  
[【IT・AI】「人間対人間」のゲームに「人間対コンピューター」のゲーム結果を持ち込んで騒ぎ立てるバカが多かった・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「いまも将棋や囲碁の棋士は存在する・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「あのバカ騒ぎは何だったんだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://smile-mama.com/wp-content/uploads/2017/05/edbae151be03e37b0dfb87750cc657d9.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://times.abema.tv/articles/photo/10031186?pn=2

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/15/gazo/20220515s000413F2277000p.html

二階堂「ウケを狙いすぎ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.sanspo.com/article/20230226-4YLLGHZCK5NKBC2DKTEZPGNYZA/


No.43484 (2023/05/24 16:10:57 (JST))  
[>>>要するにシステム設計そのものがポンコツなんだよね。 デジタル化なんて言いながら入力はマンパワーに頼っているんだから、そりゃぁミスが起きない方が不思議なくらいだ。]
 ドンキ  URL:

システム設計をどこが行ったか知らないが、富士通か日立,IBMも考えられるかもしれない。
このあたりが行えば、ポンコツなシステム設計はありえないだろう。

みずほ銀行は当初はかなりシステムの問題が起こっていた、第一勧銀か富士銀行にシステムを統一すれば問題はなかったのだろうけれど、銀行間の綱引きで統一が出来なくて、おまけにコンピュータも別名メーカーということで、こんなシステムが統合されて動いていること自体が神業かもしれない。

さて今回のマイナンバーカードで、他人の口座が表示される問題は、単にキーコード(インデックス)の誤り。

ふつうはプログラムを使ってコンバートするはずだから、絶対にミスは起こらない、起こったとすれば、人の手で新たに入力した部分だろう。
ログオフしなかったから前の人の情報が出てしまったとのニュースだったが、素人だましの詭弁だろうと思う。

厚労省側のテータのチェックが甘すぎるということだろう。

メーカーは想定される仮データーを使ってテストはするが、生データを使ったテストは出来ないことが多いし理由がきちんとある。。

本稼働ではあり得ないデーターが入っている場合がまれにあり、それなりの一大事で、対処が必要なことも多いし、ユーザ側がシステムを理解ができていない場合に抜けが発生する。

システム変更になれば大参事だし、プログラムの仕様変更で済むのであれば、納期に間に合わせるためにメーカー側が徹夜で頑張る局面もあるかもしれない。

今回の件はデータのミスとしか思えない現象なので、厚労省側の甘さの現れでしょう、私の感想。


No.43483 (2023/05/24 13:54:31 (JST))  
[「少子化対策で「こども特例公債」発行へ…財源確保まで不足分を穴埋め」と言いつつ、公債の中身はつなぎ国債、つまりすぐに償還する国債なので、次には増税と社会保障費の値上げが待っているという事らしい。やっぱり岸田はいじわる爺さんのようなバカだったという話。]
 ほりほり  URL:


「政府は2024年度に始める「次元の異なる少子化対策」の財源として、国債の一種である「こども特例公債」(仮称)を2年程度にわたって発行する方針を固めた。子育て世帯を社会全体で支えるため、社会保険料を引き上げて財源とする「支援金制度」(仮称)も創設する。

【図】岸田首相が指示、「異次元の少子化対策」の内容と財源

 複数の政府関係者が明らかにした。6月に政府が閣議決定する「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に盛り込む。

 政府は24年度からの3年間を少子化対策の加速化期間と位置づけて予算を段階的に拡充し、27年度にも現状より3兆円程度を積み増す。ただ、財源を一定程度確保できるのは26年度になる想定で、それまではこども特例公債を発行して不足分を穴埋めする。

首相官邸

 こども特例公債は、将来の社会保険料の引き上げなどで確保する財源で償還する「つなぎ国債」とする方針だ。子ども関連予算を一元的に管理する特別会計「こども金庫」(仮称)を創設し、特例公債もこの特別会計で発行、管理する。

27年度以降の施策と財源案の全容も判明した。

 施策は3本柱で、〈1〉児童手当の拡充や医療費の無償化、教育費の負担軽減など「経済的支援の強化」に1・5兆円程度〈2〉新たな保育所制度の創設など「子育て世帯へのサービス拡充」に0・8兆〜0・9兆円程度〈3〉育休給付率の引き上げなど「共働き・共育ての推進」に0・7兆円程度を充て、計3兆円程度とする。

 財源は新たな支援金制度で0・9兆〜1兆円程度を確保するほか、歳出改革の徹底で1・1兆〜1・2兆円程度、すでに確保した予算の活用で0・9兆円程度を捻出する。社会保険料引き上げなど負担増については今年末に結論を出すが、中小企業の従業員の負担軽減策も検討する。」

岸田増税と、岸田不況はこのままでは確定的になってしまうだろう。
これを批判するべき立民党などのサヨク政党は全く批判せず、小西インチキ文書問題やうな丼問題に血道をあげるバカぶりである。また、その支持者であるいじわる爺さんも消費増税には反対しても、法人増税なら団賛成というバカ丸出しだ。

つまり、予想される岸田不況は、サヨク不況であり、いじわる爺さん不況なのである。

いじわる爺さんには反省が必要だが、爺さんの辞書には反省という語も、良心という語もない。誠実という語も、責任という語もないだろう。

われわれは、この岸田・いじわる爺さん不況を回避するために、岸田やいじわる爺さんといったバカどもを徹底的に批判する必要がある。


No.43482 (2023/05/24 13:04:40 (JST))  
[「わたしが、ほりほりに向けて書いた記事をパクっていじわる爺さんに流用する恥知らず」「「在特会」「ダブルスタンダード」「ご都合主義」」「みんなそれ、私がほりほりに向けた書いた記事じゃないか?」と、とうとう訳のわからん事を喚き出したmansionkanjiだが・・・・。私がmansionkanji向けに言った言葉を、いじわる爺さんに流用した部分なら確かにある。]
 ほりほり  URL:

それは。

「お前はバカか?

一度医者に行ってこい。

多分医者は「現代医学では手の施しようのないほど進行しているバカ病です」と言うに決まってるけどな。」

だな。

一生楽しくバカやってなさい。


No.43481 (2023/05/24 12:26:10 (JST))  
[わたしが、ほりほりに向けて書いた記事をパクっていじわる爺さんに流用する恥知らず]
 mansionkanji  URL:


「在特会」「ダブルスタンダード」「ご都合主義」

↑↑↑

みんなそれ、私がほりほりに向けた書いた記事じゃないか?
それを、パクっていじわる爺さん向けに流用するとは、いい度胸してるな。

本当に、朝鮮人ほりほりは 恥知らずだな。 ( ゜д゜)、ペッ


No.43479 (2023/05/24 12:13:21 (JST))  
[足立区議選、公明躍進&自民惨敗で指摘される連立政権“終わりの始まり”衆院新設選挙区めぐり深まる対立]
 いじわる爺さん  URL:

5月21日に投開票された、東京都足立区議会議員選挙。その結果に多くの区民が驚いた。「定数45人に、64人が立候補する激戦になりました。各党、幹部を投入して必勝を期しましたが、結果は4月の統一地方選で、現職練馬区議だった4人を含む過去最多の12人が落選した公明党が、山口那津男代表、石井啓一幹事長が応援に入るなど組織をフル動員させ、候補者13人全員を当選させて区議会第一党になりました。一方で自民党は、今まで議席を持たなかった維新の会の躍進もあり、候補者19人中7人が落選するという惨敗に終わりました」(都政担当記者)。

この結果が「自公連立政権の“終わりの始まり”になるのではないか」と見られている。「公明党は今回の区議選で、改めて『組織力』に自信を深めています。今、国会レベルでは衆院小選挙区の『10増10減』を巡り、自民党と立候補者でつば迫り合いをしています。中でも、最も注目されているのは、新設される練馬区東部の東京28区です。自公共に候補者を立てる予定でいますが、公明党は『押し切れば自民党は引っ込む』と中央突破の様相で25日にも候補者を発表する予定でいました。もし自民が認めなければ、東京の他の選挙区で、自民候補を推薦しないという意見すら出ていました。

こうした公明党の一連の動きに、自民党東京都連は猛反発。22日の都連会合は紛糾しましたが、対応を萩生田光一会長に一任。そして23日、自民党は「東京28区で公明党候補の擁立は容認できず」との結果を公明党に伝えました」(政治担当記者)。まさに自公の“ガチンコ勝負”である。政治ジャーナリストの宮崎信行氏は「お互い、引くに引けない状況になっている」という。「関西方面の事情もあります。公明党は衆院で大阪に4議席、兵庫に2議席を持っていますが、ここに日本維新の会が候補者を立てると明言。かなりの苦戦が予想されます。全敗する可能性すらあります。

そうすると、東海や関東で新たに立候補者を立てなければ、議席数の現状維持ができなくなります。そのため、東京28区には何としても候補者を立てたいのです」。更に「自民党候補を推薦しないということも十分ありうるでしょう」という。 「2022年の参院選で、公明党は岡山選挙区で出馬した自民党の小野田紀美氏を推薦しませんでした。公明党は自主投票にして小野田氏は当選しましたが、全国32の改選1人区で唯一、自公が選挙協力をしない選挙区として注目されました。こうしたことが、衆院選で相次いで起きるかもしれません。

そうなると、連立解消ということも視野に入ってくるのではないでしょうか」(宮崎氏)。ネット上でも《自民の気持ちは分かるけど、他の党の方針に口出すようなことはいいのか?》《東京28区はお互いに候補者を立てれば良い》《そもそも政策が違うので、連立解消して、別個に戦う方がいい》などの声が上がっている。自公が連立政権を組んで24年。新たな勢力の台頭で、何があってもおかしくない状況なのだ(5/23:Smart FLSHより)。企業献金身禁止も、身を切る改革も、統一教会との絶縁も「こんなもの(公約)破ったってどうってことない」精神が、自民党内で渦巻いているようじゃのぉ。


No.43478 (2023/05/24 12:12:23 (JST))  
[「マイナカードに他人口座誤登録」をデジタル庁が去年7月に把握しつつも「人為的ミス」を理由に公表せず…システムがポンコツなら関わる人間も更にポンコツだったってことか!!]
 いじわる爺さん  URL:

マイナンバーカードにまたトラブルだとさ。今度は、公金受取口座とマイナンバーカードを紐付ける手続きで、他人名義の口座が登録される事例が発覚したとか。しかも、この事実をデジタル庁は去年の7月に把握してたのに公表しませんでしたというおまけ付きってんだから笑えない。なぜそんなことが起きたのか。「人為的ミス」ってのがデジタル庁の説明なんだが、要するにシステム設計そのものがポンコツなんだよね。

デジタル化なんて言いながら入力はマンパワーに頼っているんだから、そりゃぁミスが起きない方が不思議なくらいだ。デジタル担当大臣のブロック大王・河野君は「こうしたことが今後起きないよう、デジタル庁と自治体で連携をして取り組んでいきたい」って開き直ってます。「そうだ!マイナンバーカード取得しよう」とプリントされたTシャツを着て、いかにマイナンバーカードが安全かって宣伝してたのはどこのどいつだ。

まずは土下座して謝罪するのが筋ってものだろう。とにかく、手作業で入力している限りはヒューマンエラーは避けられないんだから、根本的にシステムを見直して出直すくらいのことしないと、もっと過酷なトラブルが起きることになりますよ(5/24:くろねこの短語より)。人が介在する限り安全なシステムなどあり得ない。またデータを扱う者が、コピーして持ち出す輩もいないとも限らない。他の先進国でも全ての紐付けはやめている。一度立ち止まって再考が必要だ。
(完全無視されても後を追うストーカーのような輩がいるが、無知をさらけ自画自賛して他人を貶める姿は惨めじゃのぉ)


No.43477 (2023/05/24 11:40:14 (JST))  
[サミットのげんてん。2つ目]
 三宅  URL:

生物化学兵器についての議論がまったくなかったことである。

生物化学兵器、もしくはワクチンは米中の独断場の観があるので、彼らを被告にたたせんければならないので、まあ無理なことか。

何度書いたことだが、1998ねんん以降、西ナイル熱やエボラ出血熱などいくつかの感染症がでてきているものの、日本は何の対策も講じなかった。
当時、政権を担当した安倍、菅はもちろん、野党からもクレームの声はあがらなかった。

今度は

「サル痘」

と呼ばれる奇病が発生してきている。

感染症の発生源は未開発の土壌ないし野生の動物である。

昔、今ではあきらかに牛の大宝に寄生している、とされているo-157をカイワレのせいにするなど、自民党の美貌策はあまりにおかしかった。

ちなみに、感染して、米国に返品された牛類の購入費用は、いまだアメリカははらっていないらしい


No.43476 (2023/05/24 11:15:40 (JST))  
[【三白眼】クールな目つきの三白眼(さんぱくがん、英:sanpaku eyes)。そんな貴方に似合うカラコンは、コレ・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「三白眼が気になるなら、『カラーコンタクトをすれば良いじゃん・・・。』と思ったら、
   同じことを考える人達が既にいたんだな・・・。」( ´Д`)y━・~~

(三白眼・四白眼とは!?)
https://www.ym-clinic.jp/medicalmenu/cosmetic_plastic_surgery/sanpaku.php

https://kpopnews365.com/wp-content/uploads/2022/08/08103-568x360.jpg
写真:ちょっと極端な?三白眼

https://ameblo.jp/korea-plastic-surgery/entry-12653916090.html
写真:三白眼の女性芸能人

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2021/05/07/77eddab97388718308d35e66ea9499e58ac04219_xlarge.jpg
写真:三白眼だったオードリー・ヘプバーン

>クールな印象も与える「三白眼」ですが目つきが悪く見えてしまうこともあり悩んでいる方や、
>カラコンが透けてしまう!という方も多いのでは?
>三白眼とは=黒目の部分がやや小さく、白目の部分の面積が多いこと
>一見マイナスなイメージを与える三白眼ですが、カラコンの種類や魅せ方によってはとっても魅力的な瞳になれるんです。

https://be-girl.com/user_data/sanpakugan_contact.php

https://www.photolibrary.jp/mhd7/img943/450-20220819102859411222.jpg

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Audrey_Hepburn_in_Breakfast_at_Tiffany%27s.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.tiffany.co.jp/accessories/tableware/tiffany-toile-mug-73242851/
https://www.buyma.com/item/82777690/
https://www.buyma.com/item/93781282/

二階堂「お高いですねぇ・・・。」(^_^;)

(Breakfast at Tiffany's Opening Scene - HQ)
https://www.youtube.com/watch?v=1JfS90u-1g8


No.43475 (2023/05/24 11:06:30 (JST))  
[紛らわしい敵国酒]
 怒りのマグマ  URL:

どうせ飲むわけないけれど

SMIRNOV(スミルノフ) 贈国会社Nazi支援のキリン発売SMIRNOFFでスミノフ

わかるわけないだろ!! そういえば、最後までチューハイに、他所はリキュールに
しても、敵国酒VODKAを使用していたよな。

これじゃ、経済制裁足並みそろうわけない。


No.43474 (2023/05/24 11:01:48 (JST))  
[ハーバードのトーマス、ジョン さん と 移民の 梅ジュース さん の さ〜〜〜]
 ゆめほんさんさん  URL:

How to Say No to More Work.
 どう言うか これ以上は働けない。。と。。

  Harvard Business Reviewさん  から

 おいおい それが 言えりゃ〜〜〜 
    変なメール 送らないで

派遣 と そこを 分けるレンガの 厚い 壁 屠殺人ジュード読んで


No.43473 (2023/05/24 10:29:24 (JST))  
[いいから ホッポリ 出して 山とか 行っちゃう 無責任 だれがなんと言おうと いいから やっちゃえば よかあたのに もったいないなー]
 ゆめほんさんさん  URL:

お猿さん助けたい さん みたいな
  伝統の 塊 の 世界
   お国 大学も そう
    ど〜〜〜ん 
そこに 一生を 身体 全部 浸かりこんで
   運十年 うんうん 十年 長かったよ〜〜〜

 ストレス あったまの髪の毛までに 登ってきて 染みて 滲みて 
   それを 山に 沢に 吸い取って 頂いて
     式 一つ 一生食えるやつ 出す それで 勝負よ

 あの方たち おしいなー 自然に 癒やして もらえば 
     その時間 誰がなんと言おうと 作れば よかったのに


No.43472 (2023/05/24 09:52:03 (JST))  
[「緊急事態法などと独裁へ向かっているようだ。」と、バカを曝け出しているいじわる爺さんだが、緊急事態法に相当する法律は、先進諸国なら大抵は持っている。だったらアメリカは独裁国家なのか?フランスはどうだ?イギリスは?]
 ほりほり  URL:

お前はバカか?

一度医者に行ってこい。

多分医者は「現代医学では手の施しようのないほど進行しているバカ病です」と言うに決まってるけどな。

アハハ・・・。


全56376件 【No.43571-43472】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02