[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56381件 【No.43376-43277】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.43376 (2023/05/19 08:00:04 (JST))  
[ピンボケの二人(泉、芳野)は反共で一致、これは支持者逃げだす案件]
 いじわる爺さん  URL:

全く、なんで芳野に仲介役を頼むのか…泉のピンボケにも困ったものだ。「連合としても、立憲と国民民主を一枚岩に近づけたい」と言ったらしいが、何が一枚岩だよ… 維新は立憲を貶めることで浮揚を図り地方統一選挙で躍進を遂げた。立憲は散々利用された末、維新との共闘を解消した。ようやく泉の目が覚めたのかと思っていたが、今度は自民党や経団連と蜜月の仲の連合を頼り、維新同様、立憲をクソみそに言ってきた国民との仲の取り持ちを要請したと…。

アホとしか言いようがない。メーデーでは壇上に上げず挨拶すらさせない、それでいて岸田には媚びてすり寄る、屈辱的な扱いをした吉野を頼る? 泉の事だから、屈辱的だなんて思っていないのかもしれないが…。信念の欠片もない泉。維新と共闘解消たら、今度は国民民主。あっちフラフラこっちフラフラ…これじゃ、支持者も逃げ出す泉の政治センスの無さ。連合に騙され、選挙をする前から国民民主と沈没確定だ。自民と対峙できる受け皿がなくなってしまいそう。

喜ぶのは自民党と維新。それすら分からず、ピント外れのドン・キホーテ泉。しかも芳野が偉そうに「共産との選挙協力否定を評価」だと…。希望の党の二の舞だ…小池百合子が芳野に変わっただけでまた党が壊される。そもそも反共は統一教会からの自民党の専売特許じゃないか。そして芳野も統一教会に関係する富士教育訓練センターで反共教育を受けた根っからの反共。知らない間に、統一教会や日本会議の思考が政治全体にはびこってしまった(5/18:まるこ姫の独り言より抜粋)。自民党支持のトヨタ労組のように連合は、大手6産別に支配されている。立憲は非正規と中小労組に力を注げ。
(完全無視されても後を追うストーカーのような輩がいるが、無知をさらけ自画自賛して他人を貶める姿は惨めじゃのぉ)


No.43375 (2023/05/19 05:08:15 (JST))  
[「GDP速報は良い数字 でも姑息な手段で財政出動をさせないZ?のやり口(私の邪推です)」と、財務省はGDPギャップの、潜在GDPを低く見積もる計算の変更で、GDPギャップを捏造し始めたという話。岸田政権は明らかに支出不足。これでは、またもや日本経済は景気の腰折れ。賃金も来年度は絶対に上がらない。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=x0gtvPGJZ78

GDPギャップとはなにか、いじわる爺さんに分かるだろうか?おそらくチンプンカンプンだろう。mansionkanjiにも分かっていないはずだ。

解説してやってもいいんだが、あまりに基礎的なこと過ぎて、解説するのも恥ずかしいのでやめておく。

高橋氏は、もう少し政府支出が増えると、日本の景気は爆発的に伸びだすと言っているが、岸田はここに来て増税と緊縮財政という、真逆の政策を採ろうとしている。

こんなバカな首相は一刻も早く辞めてほしいが、代わった首相が正しい政策を採りだすと、いじわる爺さんのようなバカが、政権の足を引っ張り、再び日本を不況に戻す。この数十年間、日本はその繰り返しであった。

岸田も悪いがいじわる爺さんも悪い。岸田もバカなら爺さんもバカだ。バカが日本の足を引っ張っている。

それが結論だ。


No.43373 (2023/05/18 19:19:53 (JST))  
[国立研究開発法人が、外国企業と提携、共同開発・・・。]
   URL:

漏れ 「国立研究開発法人って、何なんだろうねぇ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(インテル・理研、量子計算機で提携 共同で技術開発)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC187C10Y3A510C2000000/

二階堂「小保方さん・・・。」

(あの、小保方晴子さんが・・・!?)
https://mizunomari.exblog.jp/28646023/

(STAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞))
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E6%BF%80%E6%83%B9%E8%B5%B7%E6%80%A7%E5%A4%9A%E8%83%BD%E6%80%A7%E7%8D%B2%E5%BE%97%E7%B4%B0%E8%83%9E

(理化学研究所)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

(国立研究開発法人)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA


No.43372 (2023/05/18 18:44:05 (JST))  
[「立憲、国民民主に “すり寄り” 図って呆れ声…ハシゴ外された石垣のりこ氏は「立憲・共産路線なにが悪い?」」といじわる爺さんと同じで、歴史を知らない、歴史に学べない石垣のり子氏が窮地に立たされているらしい。…笑い]
 ほりほり  URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5082e3422adb7445a8026760fa6937550008a35f

「5月17日、立憲民主党の泉健太代表は、連合の芳野友子会長と東京都内で会談。次期衆院選に向け、関係が冷え込む国民民主党と連携できるよう仲介を要請した。

 会談で泉氏は、日本維新の会や共産党とは選挙協力をしないと明言。「国民民主との距離を縮められるよう協力してほしい」と頭を下げた。芳野氏は共産との「決別」に踏み込んだことを評価したうえで、「立憲と国民民主を一枚岩に近づけていきたい」と応じた。

 一方、泉代表が次期衆院選で150議席を下回った場合、辞任する意向を示していることについて、芳野氏は「継続することも責任の一つ」などと述べ、目標に達しなかった場合でも辞任する必要はないとの考えを示した。

 この会談について、立憲の川内博史・元衆院議員は5月18日、自身のTwitterでこう疑問を呈した。

《いつ、どの場で、如何なる議論の基にそのような決定がなされたのか?党代表として外部組織の代表者に伝えるだけの党としての意思決定があったのか?》

 国民民主との連携については、立憲の岡田克也幹事長も期待感を示している。5月16日の記者会見で、維新と共産党とは選挙協力をしないとしたうえで、こう語っている。

「国民民主党とは大きな塊ということは常に言っている。(国民民主の)榛葉(賀津也)幹事長は、選挙の調整の必要性についても言及している。お互いにメリットがあれば、いろんなことを追求していくのが幹事長の仕事ではないか」

 だが、国民民主との協力が実現するかは不透明だ。同党の玉木雄一郎代表は、16日の会見で「絶対野合だと言われる」と述べ、連携に否定的な考えを示した。

 一方、立憲と共産党との選挙協力について、立憲の石垣のりこ参院議員は5月16日、自身のTwitterにこう書きこんでいた。

《立憲共産路線て、なにが悪いんですかね? 人権と議会制民主主義を守ろうとする陣営が、協力し合うのは当然じゃないですか? 私は、日本のファシズム化に抵抗する全ての人々と、党派や来歴に関わらず、共闘し、共に歩みたいと思っています》

このツイートに対して、前川喜平元文部科学次官が、《そうだ、そうだ。いいぞ、いいぞ》とツイートするなど反響を呼んでいる。だが、共産党との選挙協力路線は、完全にハシゴを外されたかたちだ。

 泉代表と連合の芳野会長との会談に関しては、SNSでも批判的な声が多くあがっている。

《ここまで来ると、反共連合とでも党名を変えて欲しい。野党共闘で、「仕方なく立憲に票を入れた」人もいる》

《維新の会が自民党みたいだから、と共闘をやめたのに、自民党に秋波送り続けている連合を頼りにする上に、国民民主とも連携をはかるって、ホントにブレブレだよね、立憲民主党》

《泉健太が代表である限り立憲の浮上はない。連合会長芳野友子に国民民主との仲介を頼み、芳野友子は立憲が共産党と共闘しないことを評価では、150議席どころか立憲の存続そのものに赤信号が点く》

 仮に国民民主と連携できたとして、泉代表が目標とする150議席に届くのか。立憲の正念場は続きそうだ。」

だそうだ、石垣氏は「日本のファシズム化に抵抗する全ての人々と、党派や来歴に関わらず、共闘し、共に歩みたい」と言うが、国家主義化しなかった社会主義国家など一つでもあったのか?民主主義的な社会主義どころか、まともな選挙があった社会主義国家ですら、私はお目にかかったことがない。

歴史に学ぶどころか、歴史を全く知らないバカ。いじわる爺さんと同じだね。


No.43371 (2023/05/18 18:28:45 (JST))  
[バカの遠吠えが聞こえるね…笑い。]
 ほりほり  URL:

比較優位説すら知らずに、手取り足取り私に教えてもらった恩を忘れているようだな・・・。

アハハハ・・・。


No.43370 (2023/05/18 17:55:12 (JST))  
[米マイクロン、次世代メモリー生産へ日本で5000億円投資]
 mansionkanji  URL:

米マイクロン、次世代メモリー生産へ日本で5000億円投資

5/18(木) 10:57配信

[東京 18日 ロイター] - 米半導体大手マイクロン・テクノロジーは18日、日本での次世代DRAM生産に向けて、日本政府による支援を前提に最大5000億円を投資すると発表した。

同社の広島工場で、EUV(極端紫外線)技術を導入し、高度なパターニング技術を活用した次世代DRAMの製造を行う。EUV技術を用いた量産が実現すれば、日本初となる。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

●岸田首相 海外から日本への直接投資 100兆円を目指す
2023年4月26日 18時46分

成長と分配の好循環を実現するため、岸田総理大臣は、海外から日本への直接投資を、今の倍以上の100兆円に増やすことを目指す方針を明らかにしました。また国内投資も促したいとして、具体策を策定するよう関係閣僚に指示しました。

●2023年5月18日12:18 午後6時間前更新
半導体投資拡大、岸田首相が海外企業に呼びかけ 補助金活用

[東京 18日 ロイター] - 岸田文雄首相は18日、経済安全保障の確立で重要な役割をもつ半導体の供給網(サプライチェーン)強化を念頭に海外の主要な企業首脳らと面会し、日本への投資拡大を呼びかけた。出席した企業からは今後の計画などが示され、政府側も補助金を活用して支援を続ける方針を示した。

<多数の投資提案、補正1.3兆円活用>

会議に同席した西村康稔経産相は記者団の取材に応じ、台湾積体電路製造(TSMC)や米インテルなど各社から日本への積極的な投資提案があったこと明らかにした。2022年度補正予算で計上した1.3兆円を活用して積極的に支援する。


No.43369 (2023/05/18 17:38:31 (JST))  
[大衆扇動ポピュリズム政治家を支持する馬鹿大衆(B層)のほりほりさん。w]
 mansionkanji  URL:


小泉だとか安倍だとか 大衆扇動ポピュリズム政治家を支持する馬鹿大衆(B層)のほりほりさん。w

なんか、ごちゃごちゃ言い訳してますねぇ。

見苦しい。

あなたは、馬鹿なんだから自覚もちなさいよ。

 以上。


No.43368 (2023/05/18 16:34:00 (JST))  
[女性ながらかっこよい人だったのでファンでした]
 ゆめほんさんさん  URL:

竹内結○さん追悼》浮気男と歌舞○界を拒絶。
「新しい仕事を入れて」最後まで貫いた“女優魂”


No.43367 (2023/05/18 15:02:37 (JST))  
[【現代の瓦版や】人材の流動化が激しいせいもあるんだろうなぁ・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「心に余裕が無い・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「効率化のあまり、日常の業務に忙殺されるようになると・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「上手に手を抜く方法ばかりを考えるようになる・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「その結果、カマからさえ馬鹿にされるようになる・・・。」(-_-)

https://www.youtube.com/watch?v=fkvDuIO_goo
            _彡 ⌒ ミ
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
           _________
.         /             /
 ..ギャァーー!!!! /             /
  アッチー!!!! /             /
 __      /             /   バタンッ!
(__()、;.o:。 /_________/
    ゜*・/ \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

https://free-materials.com/adm/wp-content/uploads/2021/01/adpDSC_1091-.jpg

二階堂「・・・。」(^_^;)


No.43366 (2023/05/18 15:01:16 (JST))  
[ 【芸能】歌舞伎界のジャニー喜多川だったの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


(【速報】両親の死亡確認 歌舞伎役者の市川猿之助さんが“意識もうろう”で救急搬送)
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0518/tbs_230518_7100105613.html

(【スクープ】市川猿之助が共演者やスタッフに“過剰な性的スキンシップ”のセクハラ・パワハラ「拒否した途端に外された」)
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c82de821c10d91576c8229b1a742af23d850bf

漏れ 「なにも両親まで死ななくとも・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ジャニーのような裏方ではないから、ちょっとキツイものがあるが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「演劇界、相撲界、スポーツ界、花柳界、邦楽会などにもジャニー喜多川が存在するのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)

https://m.media-amazon.com/images/I/711+hBdfyVL._AC_SX679_.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.kabuki-za.com/foods/4

二階堂「キ・ツ・イ・・・。」
二階堂「2年後にタイ辺りで似たような人が歩いていたりして・・・。」(^_^;)

「キツイ奴ら」
https://www.youtube.com/watch?v=qBDLWktif-k

二階堂「スタッフまで・・・。」

(被害男性告白「クリームをお尻のほうに塗ってきて…」ジャニー喜多川氏はスタッフも襲っていた)
https://bunshun.jp/articles/-/62896

二階堂「藤島ジュリー景子がお詫びヌードしても需要が無いし・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「困りましたなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(池坊保子氏(日本相撲協会・評議会議長)に告ぐ)
https://www.kitaguchilaw.jp/blog/?p=1501

(娘の家庭教師に手を出した「池坊保子」相撲協会評議員会議長の“礼節”)
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01170800/?all=1

(マウスの楽園"はLGBTで崩壊した⁉驚きの実験「Universe25」)
https://web-willmagazine.com/social-history/BsoyY

漏れ 「このカマも甘やかして育てられたのかもしれんなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(東大教授が語るAIと失業。マスコミ、医者、裁判官等がヤバい!あぐらをかいている高収入こそやばい!単純労働者だけに押し寄せるAIの波ではない。)
https://www.youtube.com/watch?v=fkvDuIO_goo&t=677s
【政策決定者】私たちは昨年、台湾のTSMCが熊本県に建設する新工場の整備費用として、最大4760億円の補助金支給を決めました。(`・ω・´)

漏れ 「政策局長の言葉とは思えない・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「誰かに言わされてるのかな・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「どうなんでしょう・・・。」(^_^;)
二階堂「『失われた30年』の後は『新機軸』・・・。」(^_^;)

漏れ 「敗戦後色々あるのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ぐだぐだ間が酷すぎる・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「もちろんその責任を負うのは政治家になるのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「官僚は責任を負う事は無い。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「政治家は単なる代弁者なのかも・・・。」(^_^;)

漏れ 「・・・。」

https://stat.ameba.jp/user_images/20130613/23/2820224/77/f7/j/o0361036012574854845.jpg

https://www.hanamidai.co.jp/files/libs/342/201509111832117670.jpg?1631581818

https://www.truck-next.com/trailer/sp/hanamidai/201107/image/02.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FH5AUXJaQAEOLEq.jpg

https://movies-pctr.c.yimg.jp/dk/movies/poster-images/131651_01.jpg?w=312&h=297&fmt=webp&q=90
         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

二階堂「・・・。」


No.43365 (2023/05/18 14:06:37 (JST))  
[「それは少しおかしいぜ、ほりほりさん」と言うが、いったい何を言いたいのか?さっぱりわからん。]
 ほりほり  URL:

原発に関して言えば、誰でも知ってる通り、福島原発の事故の原因は、津波に対する予見的措置がなされておらず、バックアップ発電機の場所があまりに悪すぎただけのことで、福島原発の建屋や原子炉は地震でもびくともしなかった。
したがって、津波対策をすれば何ら問題ないはずであり、現実に、その後の日本の原発はその対処工事をすでに終えている。

だとすれば、再稼働して当然だ。電気代が値上がりすれば、またもや景気が後退するに決まっているからだ。これは反原発派に全責任がある。

また岸信介氏に関する、わけのわからん、おそらく事実無根とも言える噂話だが、岸という人物は、ある意味、特異な顔をした人物で、「あれは権力者の顔だ」、と言ったのは野坂昭如氏だが、たしかに、私は岸の顔が古代ローマの元老院に並んでいたところで、全然不思議な顔ではないと、そう思っている。岸の顔はそういった顔だ。

しかし、それだけに岸は、何かと、いわれのない毀誉褒貶が激しい人物であったことも確かで、例の60年安保の騒ぎなど、岸があの顔でなければ起こっていなかったのではないか?とも思う。

後から考えれば、岸のやった安保改正は非常に正しいものだったのだが、これについては全く抗弁できず、抗弁できないからこそ、彼に関する妄想としか思えない、非常に怪しげな与太話ばかりが出てくるのだろう。

しかし、そんな与太話で政治が動いていいのか?いいわけがない。反省しろ。

頭脳明晰で、戦前戦後を通じて日本のトップエリート、日本のエースとも目された岸だが、首相としては成功しなかった。岸と同じくらいの秀才であった宮澤喜一も成功はしていない。

反面、戦後最も成功した総理と言われているのは、「俺は秀才じゃないから」が口癖だった池田勇人だったという事実は、われわれが首相を専攻する際に大いに参考にするべき事実だろう。


No.43363 (2023/05/18 13:35:20 (JST))  
[「つまり、公務員である自身の給与を下げた 安倍はポピュリズムであり、それを支持している ほりほりもポピュリズムであると証明した訳だな」と言ってるバカ。]
 ほりほり  URL:

私は政治家の評価は、政策の是々非々で評価しており、その点に関しての安倍氏を全く評価はしていない。
しかし、安倍氏としては、ただ喧しいだけのmansionkanjiのようなバカ大衆を静かにさせる必要もあり、給与を下げれば大人しくなるのなら、そういった政治的戦術はあり得る。別にそれをもってポピュリズムとは言えない。それは必要な政治戦術だ。

しかし、維新は、公約にmansionkanjiのような右も左も分からぬバカ大衆に迎合する政策を盛り込んでいるのだ。これは立派なポピュリズムだ。それもかなり質の悪いポピュリズムであり、この質の悪さはmansionkanjiなんかが評価していることでも明らかだ。

私はかねてより、維新の「身を切る改革」をそのように評価しており、身なんか切って何になるのか?と思っている。

公務員の賃金だが、これに、将来の投資家を夢見る、しかし現在は貧乏地獄の3丁目にいるmansionkanjiが妬んだところで、仕方がないといえば仕方がないのだが、しかし、資本主義という社会運動に思想があるとすれば、それは「他人より豊か」ではなく、「過去より豊か」を実現しようとしている社会運動なのである。

したがって、たかだか知れた公務員の給与を妬み、嫉み、「奴らの賃金が下がったら、ザマミろ、いい気味だ」などという、卑しい思想には、私は全く与しない。

そんなことを考えるよりは、自分たち民間の賃金を上げる方法を考えるべきなのだ。

その手段として、財政出動と金融緩和の維持が望まれるはずだが、岸田はそれすら捨て去ろうとしている。

子のまま岸田政権が続けば、遠からず岸田は拙速な金融引き締めに動くだろう。

歴史上、最も暗愚な首相と言えるだろう。mansionkanjiも同じ暗愚だが、これは首相ではないので別に構わない。バカ権は憲法が保障しているからだが、しかし、政府にはバカ権などない。

バカであっても許してくれている日本国憲法に感謝しろ。


No.43362 (2023/05/18 13:30:52 (JST))  
[それは少しおかしいぜ、ほりほりさん]
 三宅  URL:

たとえ、同じ石油、石炭、天然ガスでも、中南米やアフリカあたりから輸入すれば、それ相応のコスト減にはなる。
自然エネルギーでも、少々の工夫で原発を多いにうわまわる成果はだしうる。
昨日も、志位が他県の原発の不備から、当分「認可見合わせ」のニュースがでていた。

「世界最高水準の安全対策」

というが、それはうさんくさい言い方であって、もともと、あまりにも多い地震源を勘案すれば、よほど度胸がないかぎり、原発に稼働なんてできっこないはずだ。

さて、本題にはいる。

私が以前かいた通り、ある

「徳川家康の子孫」

は統一教会にちょっと覗いただけで、就職の内定をとりけされてしまった。
この話は大学でけっこう話題になったはなしである。

また、1980年代、私が足しげく永田町に出入りしていたころにも、自民党の国会議員の多くに統一教会から秘書が派遣されてきたり、献金がよせられたりしていた。

これは蜂谷某という電話販売業者の寮生からも聞いた話である。

では、統一教会の合同結婚式が行われた会堂の費用はいったいいくらぐらいかかったのであろうか。

親しい友人が大成建設にいるのできいてみた。

彼によると
「たとえば、新国立競技場のことを考えてみよう。
ざっとみて、900億円くらいなんだろうが、それに安倍、森、小池らが怪しげな経費を上乗せして、いつのまにか3000億円超になってしまっている。それを誰が払うのかいまだきまっていまい。
一方、福岡の球場も、孫がねぎりだけねぎって、やっぱり900億円。
これ以上の経費はそうは捻出できないものなんだ。

さて、問題はその経費を誰が払ったのか。
おおくの新聞報道によると、日本から送られたものである、という。

細かい話は置くとして、このメカニズムを作ったのは岸さんらであった。
私は本来的に岸さんが嫌いではなかった。

満州時代、女中を買って、そのお尻の穴をペロペロなめていた岸さん。
宝塚の有名女優を妾にしたり、90歳で亡くなる半年前まで、女子大生を愛人にして、死ぬほどせめさいなんでいた、という岸さん。
サーロインステーキを毎食2枚はペロリと平らげ、夜のパワーを鍛えていた岸さん。

他人はいざしらず、こういう岸さんが私は好きだった。

話を元に戻すと、統一教会の人数が問題ではない。
どんな人物を会員にしていたのか。そこから、いくらせしめていたのか、が問題なのである。

では、教祖の誕生日に安倍元首相がお祝いのスピーチをすることで、いくらキックバックがあったのか。

私は大相撲がすきなので、ある親方にこういう話を聞いたことがある。

中入りの地の懸賞垂れ幕に意味はあるんでしょうか?

こたえはびっくりするようなものだった。

「無茶苦茶あるんだよ。
たとえば、最近は見なくなったが「宝商事」という商品先物の取引の会社は一番に懸賞を出すことを常としていたが、中途半端なことをする、先物業者はしばしば、この会社に電話を架けてきて、いい商売になっていたのだそうである。」

今では、「永谷園」のCMに遠藤なんかはよばれなくなって、横浜で90年続く海苔業者の子供である出川某やら、人間国宝の片岡仁左衛門の4女がでてきたりしている(この人は永谷園の社長の嫁なんだそうだ)。
そこには複雑怪奇な利益構造がひそんでいる。

このように、目のつけどころをかえてものをみないと、話はすすまないのである。

ところで、昨日のNHKの「クローズアップ現代」で

ジャニーズの報道に及び腰だったメディアの代表として、フジテレビとテレビ朝日の名前があげられていた。無論、司会の桑子さんは反省のことがをルルのべていたが。

ジャニーズの今の社長はただの言い訳に過ぎない、とみたがどうであったろう。


No.43361 (2023/05/18 12:36:35 (JST))  
[バカにして無視してる間に だんだんと出てくる ご利益 その実力 六地蔵さん 笠をかぶせた人の勝ち ]
 ゆめほんさんさん  URL:

>レーザーアベンジャー UAVを撃墜

 パトリオットの探索能力とキンジャールの逃避能力との戦い
   尾行探偵とこれをかわす不倫亭主との見えざる戦いだよね
  今のところ、探偵さん勝ち、不倫諦めるしかないロシアの亭主
            どうする
 夢ちゃんの最適近未来信号予測理論 全てに勝つ絶対理論の実力 徐々に おそろし


No.43360 (2023/05/18 11:22:18 (JST))  
[「それは梅村議員個人の考え方」(吉村洋文)と代表が逃げを打つも、「問題提起を『党として』やった」(音喜多駿)と政調会長が梅村発言を維新の見解とニヤつきながら示唆…なんにしろ軽薄な奴らだ!!]
 いじわる爺さん  URL:

ウィシュマさんを詐病と貶めた鬼畜・梅村君は、参議院本会議並びに予算委員会での発言について維新共同代表のイソジン吉村君がこんな言い訳して、批判をやり過ごそうとしてます。「それは梅村議員個人の考え方」「こんな発言をするなとは規制していない」「議員の発言を全部チェックしていない」……おいおい、参議院本会議での発言ってのは、維新を代表してるんだから、共同代表のイソジン吉村君が「それは梅村議員個人の考え方」なんて言っちゃいかんだろう。

で、笑っちまうのが、維新の政調会長のセフレ容認・音喜多君だ。イソジン吉村君の言い訳を知らないのか「問題提起を『党として』やった」「梅村が書いた原稿を『政調がチェック』」ってニヤつきながら暴露しちゃいました。幹事長の優生思想・馬場君は、「梅村議員は党の看板を背負っているので、事実関係を正確に把握したい。発言は、誤解を招くことがあって騒がれていると思うので、適切か不適切かは事実関係を把握した上でコメントしたい」と宣ってくれたとか。

要するに、鬼畜・梅村君の一連の発言は、維新が党として認めた上での発言ってことなんだね。となれば、維新に説明責任かある訳で、あれだけコニタンの「サル発言」について立憲の説明責任を喚いてたんだから、キッチリと落とし前つけてくれるんでしょうね(5/28:くろねこの短語より)。最近の自民党といい法解釈も遵法精神も解からぬ落ちぶれ果てた議員ばかりになってきた。国会で虚偽答弁するは、誤魔化すは、国権の最高機関も名ばかりと化してしまったようだ。


No.43359 (2023/05/18 11:21:27 (JST))  
[リベラル野党がネット生配信禁止 後退した情報公開]
 いじわる爺さん  URL:

16日にあった立憲民主党の国対ヒアリングで司会役の衆院議員が冒頭告げた―「YouTubeとか同時報道(同時配信)はしないようお願いします。新聞テレビのカメラはOKです」。ネット報道への規制が宣告されたのである。一方で新聞テレビへの厚い配慮は忘れなかった。自民党ならともかく野党のそれもリベラル政党がネットライブをご法度としたのだ。2009年の政権交代で情報公開を旗に掲げていた政党が、旗を降ろしたのだろうか。いずれにせよ情報公開は後退した。

ヒアリングの対象はジャニーズ事務所の所属タレントだったカウアン・オカモト氏、警察庁、法務省などだ。ジャニー喜多川氏から受けた性被害に関する聞き取り故、カウアン氏への配慮かと思ったがそうではなかった。カウアン氏側からライブは止めてくれという申し出はなかった。ヒアリング担当の衆院議員はネットライブを禁じた理由を次のように明かした。「(昨年の統一教会問題でのヒアリングからこうなった。党で決めたんです」と。すっきりしない答えだった。

いかにも背景がありそうだ。政府の省庁を招いてのヒアリングでは「エッ!そうだったの」という事実が官僚の口から飛び出したりする。ライブならではだ。録画だと権力にとって都合の悪い発言はカットできる。新聞は書かせなければいいだけの話だ。ネットライブが禁止されれば、テレビ局はネットメディアに出し抜かれずに済む。こんな有難いことはない。田中はヒアリングが終わって国会の廊下を歩くカウアン氏らを撮影した。すると記者クラブメディアの記者から「ここは撮影しちゃダメですよ!」とお叱りを頂戴した。新聞テレビは国会の廊下を歩く議員を撮影しているではないか。

その映像は頻繁にテレビ画面に流れる。国会のメディアパスを胸にかざす記者クラブメディアは撮影OKでも、フリーランスは不可ということなのだろうか。権力監視は からっきし 駄目な記者クラブメディアだが、フリージャーナリストに対する監視はしっかりしているようだ(5/17:田中龍作ジャーナルより)。大手新聞社がメデイアを系列に入れることも禁止せず電波利権も総務省管轄のまま。報道の自由を保障する欧米と違い日本だけ戦前回帰しようとしている。


No.43358 (2023/05/18 09:46:24 (JST))  
[>公務員の賃金カットなど、ポピュリズムそのものだ。]
 mansionkanji  URL:

新型コロナウイルスの感染拡大で経済的に苦しむ国民に配慮し、与野党が国会議員歳費を当面一年間、二割削減する方針で合意しました。

【安倍晋三首相は以前から給与の三割を返納しています。】

増税の言い訳の為、一般の公務員給与はそのままに、自分の給与だけ下げて恰好をつけた訳ね。w
子供騙しの愚劣策だね。ww 

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

つまり、公務員である自身の給与を下げた 安倍はポピュリズムであり、それを支持している
ほりほりもポピュリズムであると証明した訳だな。

アホ


No.43357 (2023/05/18 07:58:13 (JST))  
[公務員の賃金を下げるのではなく、民間の賃金を上げることを考えるべき。]
 ほりほり  URL:

ほんとバカだよなこいつは。

他人より豊かではなく、過去より豊かになる、これが資本主義の精神なんだよ。
公務員の賃金カットなど、ポピュリズムそのものだ。

そんなにも他人の賃金が妬ましいのか?
しかしそれは下劣な根性だ。いじわる爺さんと同じだね。

笑い。


No.43356 (2023/05/18 07:54:43 (JST))  
[原発再稼働に反対して、電気代が最高42%も上がり、それだけでは飽き足らず、不良外国人をどんどん移民させて、日本をならず者国家にしようとしているいじわる爺さんだが、いったい何を考えているんだ?このバカは…笑い。]
 ほりほり  URL:

お前は頭はついてるのか?

ほんとどうしようもないバカだな・・・。アハハハ・・。


No.43355 (2023/05/18 07:30:32 (JST))  
[メディアは権力の監視という矜持を捨てた]
 いじわる爺さん  URL:

19〜21日に広島市で開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)についての報道も、一大イベントのような取り上げ方ばかりが目立つが、果たしてそうなのか。会議の議題はウクライナ問題も含まれており、G7はこれまで以上に対ロ制裁を強める方針が確認される。また覇権主義的な行動を強める中国に対しても対峙する姿勢を打ち出すとみられているから、これまでのG7声明より踏み込んだ内容になるのは容易に想像がつく。

米タイム誌が報じた通り、岸田首相が何十年も続いた平和主義を捨て去り、本物の軍事大国へ邁進する中で、ロシアや中国といった隣国を更に刺激するような動きを見せることが今後、どんな意味を持つのか。今こそ、メディアには冷静な分析が求められているのに、そういったサミットの危うさはてんで報じられていない。物価高と低賃金で苦しむ国民そっちのけで防衛費を倍増。軍備を増強し、専守防衛を放棄。

北朝鮮や中国などの軍事的脅威を煽り、国民の判断力を麻痺させ、自衛隊を米軍従属部隊にするかのような違法、脱法の既成事実を積み重ねている岸田政権。その問題を何ら追及せず、傍観している報道は、ジャニーズ問題をスルーしてきた姿勢と変わらないだろう。「権力の監視」というメディアとしての矜持を捨てたのか、失ったのかは分からないが、後になってから大騒ぎしても手遅れだということがなぜ、分からないのか。

元東京タイムズ編集局次長で政治評論家の本澤二郎氏がこう言う。「歴史が示す通り、政治が腐敗する前段階には言論の腐敗がある。国民生活のための言論が失われれば、権力はやりたい放題。今のメディアは総じて政治権力の言いなり。これでは民主主義は成り立たない。本当に深刻な状況です」。大本営発表の時代に逆戻りなんて冗談ではない (5/18:日刊ゲンダイより) 。時の政権に忖度し意思を慮って放送するメディア……政府広報部門と化し、役目を捨て楽を選ぶ。
(未読のまま完全無視されても後を追うストーカーのような輩がいるが、己の惨めさが解からんとこが哀れじゃのぉ)


No.43353 (2023/05/18 07:26:41 (JST))  
[維新・梅村みずほの国会での鬼畜な主張、それに呼応するヤフコメ]
 いじわる爺さん  URL:https://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/images/fwo6ztaiaa6b9q.jpg

この国は壊れてしまったのかもしれない。想像以上に、急速に崩壊が進んでいるように思えて仕方がない。他人への優しさの欠片もない議員がいて、その発言に呼応するかのようなヤフコメの心無いコメントの数々。どうしてこうまで悪意でしか捉えられないのだろうか。あれだけ自分のデマ演説が非難されてきたのに、まだ懲りずに死者への冒涜を繰り返す維新の梅村。今度はハンガーストライキときた。ハンガーストライキ2日目で亡くなるなんて聞いたことがない。

これほど醜悪な発言は、奢り高ぶった自民党議員にすら聞いたことが無い (そういえば杉田がいたが杉田も維新出身だから似たようなものか)。根拠も示さず、自分達だけの思い込みや妄想をあたかも真実のように国会で発言するのは止めてもらいたい。こういった発言が、ヤフコメでの偏見と差別を助長するのではないか。安藤☮直樹さんのツイート…梅村みずほの事実に基づかない国会での発言を指摘し、ウィシュマさんの遺族をどれだけ傷つけたかを述べる仁比聡平議員を不満そうに凝視する梅村みずほくん(URL)。不満そうにこれ以上ないようなへの字口で仁比を見つめる梅村。

梅村のような心無い議員が厚遇され、ネトウヨを扇動しているのかと思うとやりきれなくなる。梅村はいつまでウィシュマさんやその遺族に対して愚弄を繰り返すのか。この誹謗発言は、セカンドレイプに値すると思う。本来なら入管法の在り方や難民問題の不備を炙り出していくのが政治家の役目なのに、わざわざ人権無視の行為から眼を逸らせる為にしか見えず、一個人の問題にして終わらせようとしている。梅村は、国は悪くないとばかりに問題点をすり替えている。

国連でも問題視されているが、国の人権や入管法の在り方がここまで被害を大きくした事をなんと考えているのか。日本の入管施設では収容された人が、何人か亡くなっているという現実もあり、ウィシュマさんだけの問題ではない。しかし維新と言う政党は、どんな人間のたまり場なのか、常識的な議員は見たことがない(5/17:まるこ姫の独り言より抜粋)。「国民主権・基本的人権・平和主義をなくさないと自主憲法にならない」という自民党的思想が維新にも伝染か。


No.43352 (2023/05/18 05:02:30 (JST))  
[なぜ、国民は維新に共感するのか!?]
 mansionkanji  URL:

なぜ、国民は維新に共感するのか!?

世論調査では、維新の支持率が立憲民主党を抜いており、確実に野党第一党になるだろう。

わたしは維新に共感できる点と出来ない点がある。

共感できる点は、公務員給与の削減である。
わたしの従来から主張は、日本は公務員の数が少ないから増やせ、ただし、他国との比較で公務員給与は高いので、半分にしろだ。
この点が、大阪で公務員の無駄な経費を省いてきた維新と共感する。

国民の子供予算倍増の財源をどうするかのアンケートで、1位は 他の予算を削るである。
安倍元総理は、消費増税をする条件として、【身を切る改革】国会議員定数削減と歳費削減を
約束したはずだが、全くやらずに増税だけやった。
安倍が嘘つきのご都合主義者であると言われる所以である。

維新と共感できないのは、維新が「外国人参政権」を暗に容認している事だ。
反対だとは言ってるが、帰化させて参政権を持たせようと運動している。
維新は朝鮮人や中国に甘いという印象だ。


No.43351 (2023/05/18 05:01:17 (JST))  
[軍事研究2009 3月号 173ページ]
 怒りのマグマ  URL:

ボーイング社

レーザーアベンジャー UAVを撃墜

昨日、BS1 昼のニュースでようやく登場。

同誌2015 5月号 110ページ
世界最大の装輪装甲車ボクサー、レーザー搭載

ショルツ首相、出し惜しみは、いかんぜよ。


No.43350 (2023/05/18 04:44:38 (JST))  
[原発再稼働反対のいじわる爺さんとバカの岸田のせいで、電気代が最高42%も上がってしまったという話。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=YRr8vHXWSDQ

ほんと、ろくなことしないよな爺さんは。

日本を滅ぼしたいのか?


No.43349 (2023/05/17 19:11:57 (JST))  
[だれそれは、この点について、ここが筋が通らない、と]
 ゆめほんさんさん  URL:

 よほどご専門でないと、最近の投書は ニュアンスばかりで
何を言っているのか、この人ない言いたいのか、さっぱり理解できない

 もうすこし、素人わかりできるように、論点を一つに絞って具体的に

 ぼや〜〜〜、と匂わせる。。。じぇんじぇん、わかりませんです

   毎日 見てるわけじゃないので


No.43348 (2023/05/17 19:04:55 (JST))  
[野中しんしけ氏;NHKのウソ報道は絶対に許せない]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=k2P0OwDE3MY

【ついにバレた?】コロナ禍の3年間でメディアが国民を誘導してきた"すべて"が、この映像に集約されていますね。最低です!

野中 しんすけ
チャンネル登録者数 13.1万人


No.43347 (2023/05/17 18:34:56 (JST))  
[安藤裕元衆議院議員が警笛、岸田はLGBTで騒いでる間に増税法案を通す気構えだという、インボイスは確定した、この国を売国してないものにする気満々]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=G4vmVBPP-Rc

着々と進められる緊縮財政・増税・金融引き締め

あんちゃん(安藤裕)のなんでも言いたい放題⁉
チャンネル

既定のプロフィール写真
コメントする...
伊東明洋
伊東明洋
1 日前(編集済み)
政府が緊縮財政・増税・金融引き締めで国民生活を苦しめている様ではトンチンカンで的外れとしか思えないですね。
54
あんちゃん(安藤裕)のなんでも言いたい放題⁉
返信
748 z
748 z
1 日前
子孫のために緊縮財政を残すな…!
37
あんちゃん(安藤裕)のなんでも言いたい放題⁉
返信
まさる
まさる
1 日前
仰るとおり、日本弱体化計画を進めようとする国があり、岸田総理がその国の言いなりになっていると思います。
早く衆議院解散して選挙で意思を示す機会を与えて欲しいですが、岸田総理は考えていないと···絶望感しかないです。
13
あんちゃん(安藤裕)のなんでも言いたい放題⁉
返信
伊東明洋
伊東明洋
1 日前
憲法改正やLGBT法案よりも我々国民生活にとって最も重要かつ切実で身近な経済が軽視されるなんて本末転倒ですね。


No.43346 (2023/05/17 16:57:15 (JST))  
[【芸能】これって迷言になるの?「女子高生は牛と同じだ!いや、牛以上だ!!」「女子高生は、捨てるところが無い。」(`・ω・´)]
   URL:

6名無しさん@恐縮です2023/05/17(水) 13:01:53.56ID:SnBA3AaU0⋮
>>1
ジャニーズヘイト情報をガーシーにタレコミ、
ジャニーズ事務所に喧嘩を売ったガーシーのお仲間の反社系芸能事務所の正体

https://hjshibuya11.yolasite.com/
https://cycleath-qeotch-sqially.yolasite.com/

エイベも絡んでいるようですね。
エイベの思惑通りに事は進んでいるようです

(渋谷・池田隼人の闇組織(株式会社エイチジェイ)、多数の内部告発によるココだけの話)
https://hjshibuya11.yolasite.com/

漏れ 「事実なら、一般の人々、ましてや地方在住者には魑魅魍魎の世界だな。」( ´Д`)y━・~~

https://m.media-amazon.com/images/I/61YJ8VZ9ESL.jpg
         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://denkyu.ocnk.net/phone/product/4138

二階堂「・・・。」(^_^;)

(ボーンチャイナ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A


No.43345 (2023/05/17 16:39:33 (JST))  
[バカは顔に糞を塗りたくって、ション便で目を洗ったとくつざわ氏]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=B9vRj63RhNg

自民党員が辞めたと大勢が言っているらしい、本当なら自民が終わったか?、今度は日本維新政党に政権交代して、民主党政権の悪夢が起こりそうだ。

維新も日本経済を知らない地方政党が母体だからな


No.43344 (2023/05/17 15:43:07 (JST))  
[「政府税調「全ての税に聖域もうけず」に不満の声「根こそぎ持っていかれそう」「やりたい放題やで!」」とバカのいじわる爺さんが言ってるが、最大の問題は、「だったら財源はどうするのか?」という財務省にどうやって対抗し抗弁するか?なんだよな。]
 ほりほり  URL:


爺さんにはそこがぜんぜん分かっていないんだよ。

おそらく爺さんは、「消費増税や所得増税はだめだけど、法人増税ならいい」と言うに決まってる。バカなんだから必ず爺さんはそう言うはずだ。

しかし、「法人税を上げるから、消費税も所得税もいじりません。これなら納得いただけるでしょう?」が、財務省と岸田が狙っている落としどころに決まってるんだよ。

しかし、マクロ経済を多少知っている人間からすれば、法人税も消費税も所得税も全く同じ経済効果をもたらす。

当たり前だが、増税はいかなるものであっても景気を減退させ、最終的にはいじわる爺さんのような貧乏人にそのつけが回ってくるのだ。

そこをもう少し勉強してほしいんだが、ガキの頃から「勉強」が大嫌い。「勉強」なんて言葉は母親の腹の中に置き忘れてきたいじわる爺さんは、絶対にそこにたどり着こうとしない。

ほんと、勉強って大事だよ。

分かったか?いじわる爺さん。


No.43343 (2023/05/17 15:19:40 (JST))  
[政府税調「全ての税に聖域もうけず」に不満の声「根こそぎ持っていかれそう」「やりたい放題やで!」]
 いじわる爺さん  URL:

5月15日、政府税制調査会(首相の諮問機関)が総会を開き、岸田政権下で初となる中期答申の取りまとめに向けた討議を本格化させた。岸田文雄首相は2021年11月、「成長と分配の好循環」の実現に向けて必要な税制の在り方を議論するよう諮問。政府税調は7月9日までに中期答申をまとめる方針だ。「政府税調は、中長期の視点で税制を議論し、3〜4年に1回程度の中期答申をまとめるのが役割です。前回は2019年9月、働き方の多様化に対応した税制の見直しなどを柱とした答申をまとめ、政府税調の委員は首相が任命しました。

現在は大学教授や経済アナリスト、企業経営者ら約50人の有識者が名前を連ねています。2022年10月には総会で、EVの本格的な普及を見据え、走行距離に応じた課税や重量に応じた課税などの意見が出ました。また、少子高齢化により増え続ける社会保障費の財源確保に向けて、『日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない』『消費税を住民の負担感なく引き上げていくことが重要』といった意見が出ました。更に、成長分野への人材移動を促すため、長期勤続者に対する退職金課税の優遇措置の見直しなども議論となっています」(政治担当記者)。

政府税調の意見は、実際の税制改正で参考にされるが、中長期の視点で議論してるため、内容によってはやや突飛に聞こえることもある。今回も、委員から「全ての税について聖域をもうけず(見直しを)考えないといけない」との意見が出たことが報道されると、Twitterでは《政府税調》がトレンド入りし、批判的な声が殺到した。《なんか根こそぎ持っていかれそうな表現だな…全ての増税に反対じゃ!》《中長期的に更なる増税を仕込み中 岸田財務省政権になってやりたい放題やで!》《全ての税について聖域を設けず「減税を」議論するべきだ》

《ここ数年、過去最高の税収な筈…。どれだけ増税しても歳出に問題ある限り、永久的に「足りない」という理由で搾り取られると言う事?》 実は、2023年度予算案では、税収が69兆4400億円と過去最高を見込んでいる。これは、前年度当初予算の65兆2350億円より4兆2050億円も多い。中長期の視点で税制を議論するなら、「減税」についても議論してほしいものだ(5/16:Smart FLASHより)。財務真理狂団の岸田狂組は、反信者(庶民)に負担増イジメを支持!
(未読のまま完全無視されても後を追うストーカーのような輩がいるが、己の惨めさが解からんとこが哀れじゃのぉ)


No.43342 (2023/05/17 13:02:56 (JST))  
[【国政】10増の方か・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(野田佳彦氏、新設の千葉14区から出馬意向)
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20230517-OYT1T50093/

二階堂「減少する選挙区は、広島、宮城、新潟、福島、岡山、滋賀、山口、
    愛媛、長崎、和歌山。」( ´Д`)y━・~~

(衆議院小選挙区 区割り変更「10増10減」)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/redistrict/

漏れ 「地方の衰退、地方から大都市圏への人口流出、シャッター通り、姥捨て山状態・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「このような状態で、地方議員を減らして大都市圏議員を増やす・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ますます地方が衰退しかねない。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「現在の落下傘やタレントが候補者に成り易い選出方法の小選挙区制だと、
   候補者擁立では党中央の意向が働きやすいのでは?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「やる事為す事、マイナス思考という感じがする・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「少なくともセクシーじゃないな・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/600/img_d85c0b487378a8356ab008b4e112e409222610.jpg

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/1013/TOEI_20221013_04.jpg?imwidth=750&imdensity=1

https://livedoor.sp.blogimg.jp/furinlife-hisho_no_sekai/imgs/3/3/339ba07a.jpg

https://i.ytimg.com/vi/1Wo_V0XCfAM/maxresdefault.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://tabelog.com/imgview/original?id=r7446678837075

二階堂「平成令和の楢山節考・・・。」( ´Д`)y━・~~

(倍賞千恵子主演映画『PLAN 75』予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=vU-XO6Bxx8g

(【予告編】楢山節考)
https://www.youtube.com/watch?v=4ZMftL8d8U0


No.43341 (2023/05/17 13:00:18 (JST))  
[安倍菅政権なら、日経平均はとうに30000円を突破していたはずだが]
 ほりほり  URL:

うなぎ上りだった日経平均が、岸田のバカが首相になって足踏みし出したのは、岸田の増税方針と、岸田の銀行寄りの姿勢から、見え隠れしている金融引き締め方針が懸念されているからだろう。

他方で資産所得課税の可能性も岸田政権では捨てきれない。制約がないのなら、岸田は絶対にやるはずだ。

資産所得課税を言いながら、資産所得倍増って、いったい何を考えているのか?マクロ経済が全然分かっていないのだろう。

結論・・・。岸田はバカだ。


No.43340 (2023/05/17 12:51:36 (JST))  
[「本当に泉はいつ代表辞任してくれるのかな? 泉が喋れば喋るほど支持者が逃げて行きそう。」と、泉氏が辞任すれば、立民党の支持率が回復すると思っている、頭が悪いいじわる爺さんだが、たとえば蓮舫氏が代表であったとしても、立民の支持率低下は止まらない。現在、国民が嫌っているのは、立民のサヨクtが異質であり、いじわる爺さんの薄汚い政権批判には何の展望もないってことなんだよな。]
 ほりほり  URL:

ようは、いじわる爺さんに代表されている、通俗的サヨク思想そのものが、もはや有効性を失ってしまっているんだよ。

そのことに国民も気づき始めている。それがサヨク政党の低迷を生んでいるのだ。

つまり思想の問題なんだよな。

思想って分かるか?いじわる爺さん。「しそう」と読むんだぞ。

勉強しろよ。

笑い。


No.43339 (2023/05/17 12:42:32 (JST))  
[日本のプライマリーバランスの黒字化と同じようにアメリカの国会議員の経済を知らない連中が騒いでいるだけなのだと思ったら、ほとんどの議員が知らないと思われる。]
 ほりほり  URL:https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1656130447930425344


ああ、高橋洋一氏は、米国の債務上限法はこれまで80回以上にわたって、上方修正の改正をされており、いったい何のための法律か、よく分からない法律になっていると、そう言っている。

日本の財政法と比較したくなるが、財務省の憲法とも言うべき(事実、財務省は憲法改正のどさくさに紛れて、財政法と同等の文言を憲法に紛れ込ませようとしていたと言われている)財政法と、80回も改正されてきた債務上限法は、全く異なった影響を与えている。


No.43338 (2023/05/17 11:37:47 (JST))  
[アメリカの債務上限問題......NHKより]
 ドンキ  URL:

【わかりやすく】米債務上限問題とは デフォルトって何 影響は
2023年5月12日 16時33分

アメリカの債務上限の引き上げをめぐって12日に予定されていたバイデン大統領と野党側との協議が来週に延期されることになりました。

バイデン大統領は、協議の成り行き次第ではアメリカにとどまり、来週開幕するG7広島サミットで日本を訪問しない可能性もあるとしていて、交渉の行方が注目されています。

この、アメリカの債務上限をめぐる問題とは何なのか?
議会が承認せず債務不履行=デフォルトになるとどうなるのか?

わかりやすく解説します。

アメリカでは財政規律を守るため政府が国債などを発行して、借金できる上限が決められています。この上限を引き上げるためには議会の承認が必要になります。議会が承認しなければ国債の元本の償還や利払いができなくなり債務不履行=デフォルトに陥ります。

アメリカの国債は信頼性が高い安全な資産として知られています。

その価格や利回りの動向は世界の金融市場で指標となっているほか、世界中の投資家や外国政府が保有し、重要な資産運用先となっています。

このため投資家などのあいだで仮に債務不履行=デフォルトが意識されると世界の金融市場に大きな混乱を引き起こすおそれがあります。
特に銀行破綻が相次ぎ金融不安がくすぶる中では国債を保有するアメリカ国内の銀行の経営をさらに悪化させるなど深刻な事態を招くことになります。

アメリカでは民主党と共和党の間で財政規律をめぐる考え方が異なるためこの債務の上限をめぐってたびたび政治対立を引き起こしてきました。

これまでにこの問題をきっかけに何度も政府機関の閉鎖が起きているほか2011年にはアメリカ国債の格下げにつながりました。

この際はオバマ政権と与野党の協議で最終的には債務の上限を引き上げる法律が成立し、債務不履行という最悪の事態は避けられた形になりました。

しかし、大手格付け会社の「スタンダード・アンド・プアーズ」はアメリカ政府と議会が合意した財政赤字の削減計画では財政の安定には不十分と判断して格下げに踏み切り、世界の金融市場に動揺が走りました。

現在の債務の上限は31兆3800億ドル余りで20年前の7兆3800億ドル余りと比べて4倍以上となっています。

ことしに入ってイエレン財務長官はことし1月、政府の借金が増えてこの上限に達したため、臨時に資金を確保する特別措置を始めたと発表しました。

この措置によってアメリカ国債の債務不履行は当面、回避されましたが、イエレン財務長官は今月1日、議会下院のマッカーシー議長をはじめ議会指導部への書簡で早ければ来月1日にも臨時措置が行き詰まり債務の不履行に陥る恐れがあることを明らかにしました。

その上で、議会が上限の引き上げなどに応じるよう速やかな対応を求めました。

一方、野党・共和党は上限を引きあげる条件として政府に大幅な歳出削減を義務づけることを求めていますが、バイデン政権はこれを拒否する姿勢で、折り合いがついていません。


No.43337 (2023/05/17 11:36:00 (JST))  
[アメリカの債務上限問題]
 ドンキ  URL:

アメリカの債務上限問題に興味がなかったが,NHKが書いているので貼ります。
日本のプライマリーバランスの黒字化と同じようにアメリカの国会議員の経済を知らない連中が騒いでいるだけなのだと思ったら、ほとんどの議員が知らないと思われる。

アメリカは経済学者が正しいところが日本とは違う。

日本のプライマリーバランスの黒字化は、アメリカ以上に御用学者や、財務省が嘘を付き、メディアがそれを拡散、財務大臣や馬鹿岸田が経済を知らないからそれを正しいと思って入りるところに不幸がある。

立憲民主党は経済を知らないから、話にならない。


No.43336 (2023/05/17 11:05:46 (JST))  
[「維新、共産と選挙協力しない」(泉健太)「国民民主党とは大きな塊」(岡田克也)…出ていけ!!&「事実はありません、しかし可能性は否定できません」(梅村みずほ)…根拠のない妄想でウィシュマさんを詐病呼ばわりしたってことか!!]
 いじわる爺さん  URL:

希望の党崩れの泉君が「維新、共産と選挙協力しない」ってやらかしてくれたってね。そして、「あくまで立憲民主党として、選挙はまず独自でやるものだ」とも口にしたそうだが、そもそもエダノンが立憲民主党を立ち上げた時の有権者の熱気というのは、共産党も含めた野党共闘への期待があればこそだろう。小選挙区制がある限り、政権交代を目指すには野党がヒト塊になることが必須の条件、ってのはシロートにだって分かることだ。

あぁそれなのに、解散風が吹き始めた今、野党共闘のリーダーシップを取らなくてはいけない立憲の代表がこんなことを口にするんだもの、既に選挙結果が見えたようなものだろう。でもって、フランケン岡田君は相も変わらず国民民主に秋波を送ってるんだから何をかいわんやなのだ。「国民民主党とは大きな塊ってことは常に私は申し上げております。(国民の)榛葉幹事長は、選挙の調整の必要性についても言及されてます。

お互いにメリットがあれば、色んなことを追求していくのが幹事長の仕事じゃないか」だってさ。このところのタマキンの発言を聞いていれば、国民民主は維新以上に自民党のケツを舐めまくっているのが分かるだろうに、もう終わってますね、立憲は。ところで、ウィシュマさんを詐病呼ばわりした鬼畜・梅村君が、その発言の根拠を質されて、「事実はありません、しかし可能性は否定できません」だとさ。つまり、国会で自らの「思い込み」「妄想」を喚きたてていたってことなんだね。そもそも、鬼畜・梅村君の発言は参議院本会議でのもので、てことは維新を代表しての発言なんだよね。

だったら、維新は傍観してないで、党として鬼畜・梅村君の発言をどう認識しているのかしっかりと説明する責任がある。メディアも、アリバイ作りで報道するのではなく、鬼畜・梅村君の根拠のない発言が国会議員として許されるものなのか、腰を据えて追及すべきだろう。コニタンの「サル発言」への批判をあれだけ煽ったんだから、ここもしっかりと追及しないと公平性を欠くというものだ(5/17:くろねこの短語より)。国の最高機関である国会で、推測や妄想発言で誘導するなどもっての外だろう。事実に基づいてのみ検証べきだ。欧米先進国に比べ政治もメディアも地に落ちた感がある。


No.43335 (2023/05/17 11:04:48 (JST))  
[南海トラフ巨大地震の恐怖 地震大国で温暖化を逆手に取り原発推進の愚]
 いじわる爺さん  URL:

石川県の能登地方でマグニチュード(M)6.5の地震があったのは、子どもの日の午後だった。珠洲市で震度6強を観測。今なお余震が続き、この間には65歳の男性が死亡した他、700棟以上の住宅が被害を受けたという(全壊15棟、半壊15棟を含む)。嘗ての珠洲原発計画を想起させられた。長きに亘って激しい反対運動が展開され、2003年に凍結されたのだが、もしも強行されていたら、どうなっていたことだろう。今のところ津波の発生はない。同じ能登半島にある志賀原発にも異常はないという。仮に珠洲原発が稼働していたとしても、大事には至っていないのかもしれないが……。

能登では近年、群発地震が頻発。今最も巨大地震が発生する可能性が高い地域とされている。いや、能登だけではない。北海道や東北、東海、四国、九州南部、南西諸島なども危ないとする専門家の指摘が目立つ。11日に千葉県南部で起きた地震もMは5.2に達した。南海トラフ巨大地震の恐怖は言うまでもない。要は日本列島の全てが危険なのである。原因には諸説あるが、私達が数百年、数十年単位の周期のただ中にあるらしいことは確かだ。しかし、一方で政府・自民党は、地震列島にあるまじき原発の新増設や運転期間の延長など国策の推進に躍起である。

先月27日には最長60年とされてきた運転期間の延長を認める「GX脱炭素電源法案」が衆院で可決され、参院へ送られている。彼らは地球温暖化への不安さえ逆手にとり、原子力の利用を「国の責務」だと言い張って恥じない。現実の原発事故を引き寄せ、多くの被災者になお避難生活を強いている状況で、それでも原発立国を目指し続ける政治も、これを許容してしまいそうな社会も、つくづく異常だ。あまつさえ政府は、放射性物質による汚染水の海洋放出や、汚染土の再利用のプロセス等を「歓迎」するとの文言を、先月半ばのG7閣僚会合の声明に盛り込ませようとしていた。

ドイツの反対で叶わなかったが、そもそも欧米のお墨付きをもらえば国民は黙る筈だと思い込む発想が卑しい。勝俣恒久元会長を初め、徹底的な無責任を決め込んでいる東京電力の幹部らは、更に浅ましい。異次元の少子化対策とやらが聞いて呆れる。本気でどうにかする気なら、日本を覆い尽くした「絶望」を、僅かずつでも薄めていく努力の「国策」化から始めることだ(5/16:二極化・格差社会の真相より)。国会質疑で時の総理は「全電源喪失などあり得ない」と言って、福一の原発事故は起きた。答弁した本人も誰も責任を取っていない。国の最高機関たる国会が、地に落ちた現実がある。


No.43334 (2023/05/17 10:04:03 (JST))  
[【経済産業省】日本の経済政策全般を経済産業省が仕切っていたの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「一体だれが政治を司って(つかさどって)いるの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「官僚って、サポートする、傅く(かしずく)、執事みたいな存在じゃないの?」( ´Д`)y━・~~

(なぜ「失われた30年」を止められなかったのか…経産省が「結果を出せなかった」と反省するバブル崩壊後の誤算)
https://president.jp/articles/-/69370?cx_testId=10&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=9#cxrecs_s

二階堂「傅く(かしずく)・・・。」

https://m.media-amazon.com/images/I/51PYRnjB1UL._SX386_BO1,204,203,200_.jpg

https://hon-new.com/wp-content/uploads/hostess-suit-eyecatch.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://www.photolibrary.jp/mhd2/img434/450-20160103161059227523.jpg

二階堂「オマイなんかには、絶対傅かないからな・・・。」(-_-)

(中森明菜 Blonde 生歌 ver)
https://www.youtube.com/watch?v=f3UOorOHnRg


No.43333 (2023/05/17 07:53:36 (JST))  
[子ども予算倍増の財源「あらゆる増税」否定せず…国民の負担増必至で“異次元の的外れ”]
 いじわる爺さん  URL:

岸田政権の目玉政策「次元の異なる少子化対策」の財源を巡り、15日、国会で質疑があった。どうやら、税や社会保険料など新たな国民負担は“既定路線”のようだ。自民党は小中学校の給食費無償化など59項目の具体策を政府に示している。必要な予算総額は年8兆円に及ぶと試算されている。衆院決算行政監視委員会で立憲民主党の柚木道義議員は「8兆円との数字も出ている。社会保険料の増額や増税はしないと断言できますか」と質問した。

後藤経済再生相は「8兆円は政府として示したものではない」とした上で「徹底した歳出改革が大前提だ。特定の財源を念頭に置いた議論はしておらず、あらゆる増税を今の段階で否定するものではない」と答弁した。立正大法制研究所特別研究員の浦野広明氏(税法)が言う。「歳出改革は少子化対策の財源になりません。既に防衛費増額に充てられているからです。それでも足りない分について防衛増税などの議論がされているくらいです。後藤大臣の『あらゆる増税を否定しない』との答弁は、消費税を含めた税や社会保険料など国民負担が念頭にあると理解します」。

少子化対策の財源については、国民に負担を求める提言や発言が相次いでいる。民間有識者による「令和臨調」は「税を軸に安定的な財源の確保が必要」と提言。経団連の十倉会長は「消費税を排除せず検討すべきではないか」と注文をつけている。自民党の茂木幹事長は増税と国債発行を否定しつつ「様々な保険料の拠出は検討していかなければいけない」と社会保険料の引き上げを匂わしている。後藤大臣の15日の答弁も国民に負担を覚悟してもらう狙いもあるのだろう。「増税でも社会保険料の増額でも国民の負担が重くなることに変わりはありません。

既に国民負担率が50%に迫る中、これ以上、負担を増やして少子化対策とは、“異次元の的外れ”と言えます。そもそも少子化対策より、防衛費増額の財源を先行させているのが、おかしい。大軍拡か、子ども予算かの優先順位は国政選挙で国民に判断してもらうべき話です」(浦野広明氏)。6月の経済財政運営の基本方針「骨太の方針」の決定までに「子ども予算の倍増」の道筋が示される。どんな「負担増」が飛び出すのか(5/16:日刊ゲンダイより)。国民への負担増ばかり論議するが、己の身を切る改革はどこへいった。議員は関係ないのか。弱い庶民から搾り取ることしか頭にないのか。
(何か完全無視されても未練たらたらのストーカーのような輩がいるが、己の惨めさが解からんとこが哀れじゃのぉ)


No.43332 (2023/05/17 07:52:47 (JST))  
[立憲・泉「維新、共産と選挙協力しない」この代表では立憲消滅の危機]
 いじわる爺さん  URL:

本当に泉はいつ代表辞任してくれるのかな? 泉が喋れば喋るほど支持者が逃げて行きそう。この発言もピントがズレすぎていないか?この人、選挙協力しないと身の程知らずというか、変なところで自信満々だが…。勿論、選挙は独自でやるのが理想だとは思うが、今の立憲はそれだけの実力がないのが分からないのか。しかも150議席取れなかったら辞めると言っていたが、共闘もせず独自で取れると思っているとしたら野党第一党の座は奪われそうだ。

それでなくてもこの国では、自民党がどんな不祥事や舌禍を起こしても、「消極的に」とか「他に良い人がいないから」とか勝手に「野党がだらしない」とか、訳の分からない理由で自民党に票を入れる国だ。弱小野党が選挙で存在感を示そうと思えば、どうしても維新国民を除く他の野党と選挙区の候補一本化し野党共闘しないと、自民党とは勝負にならない。この泉の発言は自民党を大喜びさせるような、敵に塩を送るも同然の発言で百害あって一利なしだと思う。

それにしても自分達の党を大事にしないようなピントのズレた発言をテレビでしているのに、立憲議員は大人しいものだ。メディアは、蓮舫が泉に意見をするとやれ「学級崩壊」だの「VS」だのわざと立憲民主党を貶めるような報道しかしないからダンマリなのか。もう内部から崩壊させるのが使命かのような泉は代表の資格なし(5/16:まるこ姫の独り言より抜粋)。自公維国の弱肉強食政策に対峙し、自民党寄りの大手6産別に支配された連合芳野など無視して、中小労組や非正規社員が結婚や子育てできる社会を目指し、格差是正と共に負担の在り方を見直す庶民のための政治を打ち出すべし。


No.43331 (2023/05/17 07:22:05 (JST))  
[【半導体】客層・市場の変化を観る事無く、高品質病に陥っていただけじゃん・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(経産省が出てきた時点でアウト…日立の元技術者が「日本の半導体の凋落原因」として国会で陳述したこと)
                 by半導体産業コンサルタント、ジャーナリスト 湯之上 隆(ゆのがみ・たかし)
https://president.jp/articles/-/69408

(6170億円の税金投入はまたムダになるだけ…半導体技術者が「経産省の半導体支援」に疑問を呈するワケ)
                 by半導体産業コンサルタント、ジャーナリスト 湯之上 隆(ゆのがみ・たかし)
https://president.jp/articles/-/69412

ベアリングメーカー → 真円に近い耐久性のあるベアリングを要求
パチンコ屋 → 真円のパチンコ玉より少しでも安いそこそこ丸いパチンコ玉を要求?w

超大型コンピューター → 25年の使用に耐える高性能半導体を要求
PCメーカー → そこそこの性能で良いから安さを要求

(産業用ロボット・工作機メーカー、自動車メーカー → 過酷な環境での長期の使用に耐え、誤作動を起こさない半導体を要求?)←NEW (^。     ^)

二階堂「Newでも、なんでもない、そんなもの・・・。」(-_-)

漏れ 「時代は常に、環境の変化に適応したセクシーな商品・製品を求めている。」y(^。     ^)。o0○

https://livedoor.blogimg.jp/furinlife-hisho_no_sekai/imgs/3/3/339ba07a.jpg

https://www.orientalexpress.jp/wp-content/uploads/2020/06/2759.jpg

二階堂「過剰スペックとお思いでしょうが、新幹線自体は40ftコンテナにも対応可能かと・・・。」( ´Д`)y━・~~
https://newspicks.com/news/3977330/body/

(金環蝕 予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=jHhRi0eQWC0&t=18s

https://www.jrfreight.co.jp/library/front_images/images/child/service/container_pic_20.jpg

https://www.library.pref.nara.jp/event/booklist/W_2008_04/img/00007d.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://direct.co-opdeli.jp/upload/save_image/P2663095C_01L.jpg

二階堂「風は、時代は、どっち・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「あるいは思いもよらない伏兵が・・・。」( ´Д`)y━・~~

(迷い道/渡辺真知子)
https://www.youtube.com/watch?v=D8gH3oERtCE


No.43330 (2023/05/16 18:59:41 (JST))  
[電力7社の値上げ申請を閣議了承、値上げ無しの関西電九州電中部電以外は死屍累々/LGBT法が自民党内を強行突破、今週中に本会議送りの超特急/入管法改正賛成が反対のダブルスコアでパヨ涙目20230516 くつざわ 日本改革党 元豊島区議 チャンネル登録者]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=qEClKdhMZMQ

独裁政党の終わりの始まり


No.43329 (2023/05/16 18:12:15 (JST))  
[「さすが日本国民には厳しいが、訪日外国人には優しい自民党だ。」と、日本人には厳しいが、外国人犯罪者には優しく、どんどん外国人犯罪者を入国させて、日本を彼らのパラダイスにしようといしているいじわる爺さんがそう言ってるが・・・。]
 ほりほり  URL:

ほんとのバカ。

笑い。


No.43327 (2023/05/16 18:07:47 (JST))  
[さて、馬鹿岸田が民主主義の手続きを破壊した]
 ドンキ  URL:

事もあろうに立憲民主党は法案が後退したと抗議しているようだ、どうにもならんなこの国は


No.43326 (2023/05/16 17:49:56 (JST))  
[TOPIX 1990年8月以来、32年9か月ぶりの高値。]
 mansionkanji  URL:

東証TOPIX 1990年8月以来、32年9か月ぶりの高値。

岸田総理の経済・金融政策を市場が評価という事だ。

わたしの、今年の推奨銘柄 三浦工業も、去年の推奨銘柄 日本たばこも高値更新。
岸田「金融所得倍増計画」は順調だ。

一昨年、言っただろう。
「銀行にお金を預けるより、銀行株を買っとけば、高利回りの配当が取れる」って!
一昨年のわたしの推奨銘柄 1615銀行株ETF 株価2年前153円⇒本日214円50銭
株価が2年間で 4割上がっただけではなく、配当利回りも 3.79%だ。

配当金(分配金)ももらえて、含み値上がり益もある2度おいしい。

岸田の目標「貯蓄から投資へ」は正しい。

経済音痴の 岸田の経済政策を批判している馬鹿どもは、売りなさい。
例え、株価全体が上昇しても、個別銘柄では下がるものもあるし、調整で日経平均も下がる事もある。

私は、買いエントリーで利食い売りをする安全な投資をする。
岸田の政策が失敗だと思ってる連中は、売りから入って、思惑通り下げたら利食えばよい。
出来るものなら。w


No.43325 (2023/05/16 16:19:10 (JST))  
[【芸能】「食い散らかしていたらしい・・・」 ジャニー喜多川と同じじゃん・・・。(^_^;)]
   URL:

(「消された」人気女優、中国芸能界に吹き荒れる粛正の嵐)
  〜 「推し活」も禁止、習近平は何を恐れているのか?2021.9.2(木)福島 香織 〜

(懲役13年に追放…有名中国系歌手「複数の女性に性的暴行」の末路)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4922a58abbc2e25c8ba966416429c93c6fbcdc3c

二階堂「中田氏、喰い逃げ、無銭飲食じゃん・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「刑法上の詐欺罪じゃん・・・。」( ´Д`)y━・~~

(無銭飲食)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%8A%AD%E9%A3%B2%E9%A3%9F

二階堂「挙句の果てに、850万円で口止め工作したの・・・?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「クラブやVIP席は、麻薬や破廉恥行為の温床に成り易いのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「芸者や遊女の水揚げは客が大枚をはたいて行うが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「現代の活動写真業界は、座長(社長)のお手付き、おさがりを頂くことになるの?」(^_^;)

(現在の花柳界においても芸者の「水あげ」は行なわれているのでしょうか?)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313782188

二階堂「パトロン、パパ活・・・。」(^_^;)

(餓鬼(がき)とは…)
https://www.honkouji.com/glossary/show/18

https://housenji-zen.jp/wp-content/uploads/2020/04/C0046040.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://tabelog.com/imgview/original?id=r35217163533518

(2018年 祇園祭 奉納舞踊 先斗町)
https://www.youtube.com/watch?v=Wa61EblCD9w&t=40s


No.43323 (2023/05/16 15:00:54 (JST))  
[訪日外国人“免税”要件満たさず 約21億円が未徴収 「制度、システム自体がおかしい」辛坊治郎が指摘]
 いじわる爺さん  URL:

辛坊治郎が5月15日(月)、自身がパーソナリティを務める『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。訪日外国人客らが免税で物品を購入した内、免税要件を満たさなかったとして消費税約22億円を徴収すべきところを、約21億円が未徴収になっているというニュースについて言及。「制度、システム自体がおかしい」と疑問を呈した。

14日付の読売新聞によると、訪日外国人客らが免税で物品を購入した内、免税要件を満たさなかったとして消費税約22億円を徴収すべきところを、約21億円が未徴収になっているという。このニュースについて辛坊は、「21億円」という数字は「氷山の一角」と述べた上で、「元々制度、システム自体がおかしい」と指摘した。辛坊によると、例えばフランスでは外国人旅行者であっても、一旦店頭では日本の消費税に相当する税金を支払う。

その後、出国の際に「きちんと国外に持ち出しますよ」という旨の申告書を提出し、旅行客が帰国後に免税分がクレジットカードの利用額などから差し引かれるという。今ではそのシステムが主流で、他には空港の出国手続き後のエリアにある免税店で買う方法や、出国手続き前のエリアで購入し、商品は出国手続き後に受取りといったシステムがとられている国が大半とのこと。 一方、日本では免税店として認められた家電量販店やドラッグストアなどの専用レジで、パスポートを見せるだけで免税が認められ、その場で消費税10%分が値引きされる。

辛坊は「当然、違法行為」と断った上で、「私が悪い人ならば、そういう外国人に『ちょっとさぁ、あそこのカバン150万円するんだけど、お宅、買ってきてくれないかな。155万円で買い取るから…」と、転売目的ですり寄ることも可能だと言及。今回発覚した免税要件の不適用は、出国の際に申告の購入金額と持ち合わせている物品の数が著しく合わないなど、水際で判明しただけで「氷山の一角」だとした。 更に税金をその場で支払わせることなく「帰国したらちゃんと払ってくださいね」というシステムだと述べた。

続けて「払う訳ないじゃん。逃げちゃったら終わりで、海外まで徴収に行く訳にいかない」と指摘。「日本みたいなシステムだったら、そういうことをする奴が出るのは申し訳ないけど当たり前。システムの構築のしかたがそもそも悪いんだし、アメリカなんてそもそもそういう還付がない」と語り、「これだけ税収が不足して困っているときに、いいから一律全部取れよ」と漏らした(5/16:ニッポン放送より)。さすが日本国民には厳しいが、訪日外国人には優しい自民党だ。
(何か完全無視されている未練たらたらのストーカーのような輩がいるが、己の惨めさが解からんとこが哀れじゃのぉ)


No.43322 (2023/05/16 15:00:05 (JST))  
[車の税金高すぎる! 年間12万弱も負担!? 13年経過で「不当な重課」も廃止すべき! JAFが自動車税制改革を要望]
 いじわる爺さん  URL:

JAFでは自動車に関連する21団体で構成される「自動車税制改革フォーラム」に参画し、自動車総連(全日本自動車産業労働組合総連合会)と共に、クルマユーザーに課せられる過重な税負担軽減を実現する取り組みを行っています。また、毎年「自動車税制に関するアンケート」を実施し、この結果に基づいた要望書を取りまとめ、全国の国会議員や政府、関係省庁や自治体へ要望してきました。

2023年のアンケートでは、13万5282人の回答者の内、98.5%ものユーザーが「自動車に係る税金が負担」としており、また94.1%のユーザーが「(自動車税制の)負担軽減を求めている」という結果を明らかにしています。2023年の要望書によると恒久的な引き下げが実施された自動車税も、対象範囲が新車新規登録を受ける自家用乗用車のみに限定され、既に保有しているクルマの税負担は全く軽減されず、過重な負担を強いられ続けており変わりはないと言います。

JAFによると、自家用乗用車(1800cc1.5トン以下のクルマで年間1000Lのガソリンを消費する場合)では、クルマを持つ「保有段階」において既に自動車税や自動車重量税が発生することに加え、「走行段階」では揮発油税・地方揮発油税・消費税が課せられるなどによって、年間11.76万円もの負担を強いられていることについて言及しました。更に、上記の負担をより一層増加させている自動車税の重課措置についても、「車の使用実態や環境負荷等を考慮することなく、一定期間経過した車に一律に課される重課措置は、合理性に乏しく公平性に欠け廃止すべき」としています。

この他「環境性能割の廃止」「自動車重量税の廃止」「当分の間税率の廃止」「Tax on Taxの解消」「先進安全自動車の税制上の優遇措置」についても述べ、それぞれの見直しを求めています。公式ツイッターによれば、「JAFでは、今年も自動車ユーザーの切実な声を集め納得できる税制の実現を強く求めます」と2023年も引き続き自動車税制の改革に向けて取り組んでいく姿勢を明らかにしています(5/16:くるまのニュースより)。古い車は燃費が悪く環境負荷が大きいと言う。

しかし、廃車にして新車を作った方が環境負荷が大きいのではないか。欧州のように2〜30年使った方が環境負荷は低い筈だ。それに価値の下がった古い車に、高い税率を適用するのは理屈に合わない。ガソリンの重課税も問題だが、消費税導入前に薄く広く物品税をかけた筈だ。その部分の見直しもせず金持ちのため最高税率を下げ、消費税を加えて更に逆進性を高めた。また、消費税で社会保障の充実を図ると言いながら、社会保険率を上げるとは何事か。欧州のように医療や教育など無償化して逆進性を和らげる努力も無しに、庶民にばかり負担をかける…まさに弱い者イジメではないか。


No.43321 (2023/05/16 14:27:39 (JST))  
[「<政府や権力者は真逆>「正直であること、他人に親切であること、約束を守ること、盗まないこと、嘘を吐かない」などの道徳観は、植え付けられた倫理」と、実に歪みきったメンタリティを吐露しているいじわる爺さんだが・・・。]
 ほりほり  URL:

なるほど、それでいじわる爺さんは、「いじわる」などと、自分の根性の悪さを自慢して、大嘘ばっかりついてるんだな。

しっかし、歪みに歪みきった男だな、この爺さんは。

笑い・・・。


No.43320 (2023/05/16 14:22:50 (JST))  
[ネットによればまだ現代のi3は10年前のi7には敵わないとのことですが、いまのi3は大したものです。]
 ほりほり  URL:

それは13世代の話かな?

私が使っているPCは12世代corei5だけど、13世代が発売されたらCPUを交換してやろうと思っていた。

ところが、13世代corei5の性能は、12世代と比べて、それほど進化したとは言えないようだ。

現状の12世代にさしたる不満があるわけでもなく、それなら、12世代corei7あたりが、もっと安くなってからcorei7に交換してやろうと思っている。


No.43319 (2023/05/16 14:02:39 (JST))  
[外国人犯罪者をどんどん日本に輸入して、日本を滅茶苦茶にしてしまえと、言ってるいじわる爺さんだが・・・。]
 ほりほり  URL:

老い先短いから、もうどうなろうと知ったことじゃない、とでも言いたいのか?

頭は大丈夫かいじわる爺さん。

まず、税金払え。


No.43318 (2023/05/16 13:59:41 (JST))  
[「JBGTと言われる性的少数者などに対する不当な差別や偏見はあってはならないことだ」と安倍氏の言葉をバカが引いているが、この発言の真意を、LGPT推進派のいじわる爺さんも、おそらくmansionkanjiも、ぜんぜん分かっていないことが問題なんだよな。この言葉は、「誰が差別するのか?」によって、全然意味が違ってくるんだよ。]
 ほりほり  URL:

性的志向は個人的問題であり、そこに政府が干渉することは許されない。そんなことをすれば、憲法で保障された内心の自由、表現の自由の侵害に当たるからだ。

しかし、それなら、個人がLGBTを差別することはどうなのか?
それだって、個人的問題であり、内心の自由や表現の自由と深くかかわる問題だ。
もちろん、政府が個人のLGBT差別を禁止したりすれば、それだって憲法違反であり、重大な人権侵害だ。

この両面の問題を認識できた時、いじわる爺さんやmansionkanjiのようなアホ層にも、LGBT法の危なっかしさが分かるのだが、彼らの頭では一生理解できないだろう。

何時の時代も、バカは悲しいし、バカは哀れだが、しかしバカが余計なことをしでかして、社会に多大な迷惑をかけるのも事実だ。

私はバカは撲滅されるべきだと思うが、しかし憲法は人がバカである権利を認めてもいる。

いじわる爺さんやmansionkanjiがバカなのも、個人的問題であり、これまた内心の自由や、表現の自由にかかわる問題だからだ。どうやら、日本にはバカ権なるものがあるらしい。

しかし、それならLGBT差別を禁止するよりは、いじわる爺さん禁止法や、mansionkanji禁止法を作って、バカを禁止したほうがLGBT差別を禁止して、女湯に男が入って来るよりはずっと社会のためになるのではないだろうか?

しかし、バカ禁止法は、そのまま岸田禁止法になりかねない。
そんなことを、いじわる爺さんやmansionkanjiらのバカ仲間、バカの同胞である岸田がやるわけないよな。


No.43316 (2023/05/16 11:42:54 (JST))  
[入管法“改悪”案の立法根拠だった「難民申請者の中に難民は殆いない」(柳瀬房子難民審査参与員)に数字を捏造した虚偽答弁疑惑!!]
 いじわる爺さん  URL:

入管法“改悪”案なんだが……確か「難民申請者の中に難民は殆どいない」ってのが立法根拠になってた筈なんだが、なんとその根拠となった難民審査参与員の国会での発言が虚偽答弁ではないかと言う疑惑が持ち上がった。(これより引用) 2021年4月に衆院法務委員会に参考人として呼ばれた「難民を助ける会」の名誉会長で難民審査参与員の柳瀬房子氏は「入管として見落としている難民を探して認定したいと思っているのに、殆ど見つけることができません。

難民の認定率が低いというのは、分母である申請者の中に難民が殆どいないということを、皆様、是非御理解ください」と発言した(引用終わり)。柳瀬という御仁は参与員制度が始まった2005年から参与員をしていて、2021年4月の時点で「担当した案件は2000件以上」と言っいるんだね。ところが、2023年には「担当した案件は約4000件」と発言している。てことは、「2021年から2023年の2年間で約2000件、1年間で1000件を担当したことになる」訳だ。

1年間に1000件って、難民審査の実態を知っている専門家にすれば「年間1000件の審査は不可能でありえない数字」なんだとさ。そこで、柳瀬参与員の虚偽答弁が疑われている訳で、法務省が入管法“改悪”案の法的根拠を示さないってんなら、もはや廃案しかありません。ジャンジャン(5/16:くろねこの短語より)。安倍政権以降、官僚も嘘が平気になったようだ。英ジョンソンは嘘で議会から辞任を迫られたが、118回嘘吐いてもお構いなし…国会も地に落ちたもんだ。


No.43315 (2023/05/16 11:42:02 (JST))  
[<政府や権力者は真逆>「正直であること、他人に親切であること、約束を守ること、盗まないこと、嘘を吐かない」などの道徳観は、植え付けられた倫理]
 いじわる爺さん  URL:

「正直であること、他人に親切であること、約束を守ること、盗まないこと、嘘を吐かない」などの道徳観は、奴隷である私たちだけ植え付けられた倫理であり、政府や権力者側は真逆の価値観を持っています。こういったことを子供たちに伝えなければ、搾取のサイクルが永遠に続くことになります。(南 香織さんのツィート)

そうなんだよね。幼児期からそういう考えを植え付けられてるから、それを転換させるのが大変、大変。(Dr与座聡はメスを持った詐欺師さんのツィート)

それでも「正直であること、他人に親切であること、約束を守ること、盗まないこと、嘘を吐かない」は正しいと思う。 悪い事をする政府や権力者が絶対的に悪であって、それに対抗できる知識と力をつけなければいけないとは思う。(みこさんのツィート)

その通りです。法律は為政者が自らの立場を守るために制定するもの。(和牛写楽斎さんのツィート:投稿者 赤かぶより)……「こんなもの(公約)破ったってどうってことないんだ!」と言った総理大臣がいたが、これは自民党議員の本音だろう。なんせ統一教会・日本会議・神道政治連盟などの教義に染まり、選挙応援され、遵法精神など関係ないとばかりに「国民主権・基本的人権・平和主義の3つはなくさないと自主憲法にならん」と平気で言える方々ですからねぇ。


No.43314 (2023/05/16 10:30:54 (JST))  
[腐っても鯛の裏飯屋。。。むかしのi7]
 ドンキ  URL:

10年前のパソコンのCPUi7と現代のCPUi3はどちらが上か、
ネットによればまだ現代のi3は10年前のi7には敵わないとのことですが、いまのi3は大したものです。

13年前のパソコンをw11にしようとしたがダウンロードすらできなかった、原因はw10で場所の開示できないことにある様だが、w11になるとOSも少し重くなりサクサクと動かないところがあるので、w10でサポートが終わるまで使うことにした。

今のパソコンは速い、12年前の別のパソコンで、CPU負荷が80〜90%の業務を新しいパソコンは負荷20%〜40%台で終えることができるし時間も半分程度、やはり新しいのはいいね。


No.43313 (2023/05/16 09:56:45 (JST))  
[【物流】鉄道貨物は、よりセクシーでありたい!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「今のままでも、トラック貨物に比べればセクシーではある。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「しかし、規格の異なるコンテナだと、物資をを積み替えて運ばなければならない。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「今後、海外からの物資は減少傾向をたどるかもしれないが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「船から貨車に直接コンテナを移して運んだ方がよりセクシーである。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「国際規格の40ftは厳しくても同じ国際規格の20ftなら、そのまま船から移してそこそこ運べるのでは・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ドンネルや道路が対応していればの話ですが・・・。」(^_^;)

https://www.jrfreight.co.jp/service/container.html

https://www.kato-unyu.com/usable.php

漏れ 「梵天丸も、よりセクシーでありたい!」(`・ω・´)

https://img-cdn.jg.jugem.jp/8d9/2362097/20200615_2124520.jpg

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/c/d/eacdf102edf547311d0eea6b382afb4f_1.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/furinlife-hisho_no_sekai/imgs/3/3/339ba07a.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://humiduki.com/domestic-sendai-zunda

二階堂「・・・。」(^_^;)

(独眼竜政宗op)
https://www.youtube.com/watch?v=vufmAh3Xo-A&t=5s


No.43312 (2023/05/16 06:56:59 (JST))  
[「パスポート取得費8,000円分を抽選で国が補助」はぁ?なにこれ?!]
 いじわる爺さん  URL:

またまた自公政権はバカなことをやりだした…こんな対策にもならない事しか考え付かないから、経済はどんどん衰退するんじゃないか。パスポート取得費用の半額8000円分を抽選でサポートだと…わざわざ税金でパスポートを取得させて海外に金を落とさせようとしているって何なのか。政府のやろうとしている事は、海外に行ける余裕のある人を庶民の血税で支えるという事だ。本来は国内の需要を喚起させなければいけないのに……。

庶民さておいて、わざわざ海外旅行推進? はぁ?アホ丸出し。しかも抽選ってドンだけショボいんだよ。また利権絡みだ。自民党はいつものよう特定企業だけを優遇。GOTOと同じく税金を使って大手旅行会社を儲けさせる為にしか見えないが。やっぱり大手とズブズブの関係にあるから大手ばかり優遇するように見える。しかも、いつも旅行業界に利益誘導。よっぽど多額の献金を貰っているのか? マイナカード取得もそうだけど、この国は金で釣る事しかしない。

そもそも円安で海外に行くのが高いのに、貧乏人が「パスポート取得費の8000円を得した。そうだ、海外にいこう!」とはならないだろうに。そんなに海外旅行に行かせたかったら、その前に物価の高騰・低賃金を何とかしろという話だ(5/15:まるこ姫の独り言より抜粋)。国民全体に行き渡る消費税減税とかなら分かるが、何で一部の余裕のある人を税金で支えるのか。小泉以降、利益誘導が当たり前になり、公平性も何もかもグチャグチャ。これが政権担当能力ってか?


No.43311 (2023/05/16 06:56:03 (JST))  
[顔色見るばかりでなく泉健太ビジョン示せるか]
 いじわる爺さん  URL:

立憲民主党でいつものお家騒動が始まった。目的は党代表・泉健太を引きずり降ろしたいだけなのか。それとも党内で囁かれる元首相・野田佳彦を代表にしたいのか。党内には衆参補選と統一地方選挙の責任論が燻ぶる。10日、党参院のベテラン議員・蓮舫が党の両院議員懇談会で泉に向かって「一番変わらないといけないのは代表の認識だ」と詰め寄ると、泉は「家に帰ってよく考える」と応じたという。そもそもこのやりとりが滑稽だ。

蓮舫の「代表の認識」とは選挙で負けた時の責任の取り方なのか、もっと働け・汗をかけということなのか。ところがその時、泉が「党を立て直していくにはどうすべきか」という議論の中で、次期衆院選で同党の獲得議席が150を下回れば代表を辞任すると発言していたことが表面化した。すると今度は党内から「衆院の現有議席は97で200以上の選挙区への候補擁立を目標にして150議席を狙うということらしいが、今の党勢や現状では無謀な発言」と取られ大騒ぎだ。立憲民主党は流れをくむ民主党時代から落選議員に冷たく、手当てもしなければ敬意も表さないという文化がある。

だから落選議員の多くは民主党から立憲民主党と議席が続かない。再選を望む元職は維新から出馬して再選を果たしている者も多い。泉ビジョンがないから、党や執行部に求心力が生まれない。1人でも多くの国民の声を聴き、1人でも多く救えるものがあるなら努力を惜しまない。若者や女性票が欲しければ自民党が理解しないフリーランスや派遣など連合が手の届かない働き手の支えや支援のプランや法律をどんどん出せばいい。

顔色を見ることばかりでなく、右か左ではなく国民の期待に応えるという政党本来の仕事を確認し、党を挙げて走り出せばいい。議席目標を掲げて不退転の決意をするのは結構だが、国民が期待を寄せる党になるプランを示せば泉の評価は変わるのではないか(5/13:政界地獄耳より・敬称略)。自民党寄りの大手6産別に支配された集票力のない連合芳野など気にせず、多くの庶民が働く低賃金で不安定雇用の派遣や非正規社員、中小労組のための政策を前面に押し出すべきだろう。非正規社員でもフリーランスでも結婚して子育てのできるよう格差是正を掲げれば、景気も選挙も良くなる筈だ。


No.43310 (2023/05/16 05:09:50 (JST))  
[岸田内閣 支持率4%上昇。46%。不支持率4%下降。31%。]
 mansionkanji  URL:

岸田内閣 支持率4%上昇。46%。不支持率4%下降。31%。

支持理由は、他の内閣より良さそう。
(経済、外交手腕。他の首相候補に勝っていると思います。)

不支持理由は、政策に期待がもてない。
(原発推進、国防増強、消費増税しない。賃金を構造的に上昇させる。こういった政策に反対している人たちにとっては、そうなんでしょう。)

コロナ前と比べ経済の回復程度は?

ほぼ回復。3%
ある程度回復 46%
あまり回復せず 38%
まったく回復せず。6%

少子化対策の財源は?

国債 8%
増税 9%
社会保険料の見直し 19%
他の予算を削る 53%

各党支持率

自民36.5% +5%
立憲4.2% ー1.1%
維新6.7% +2.6%
公明2.4% ー0.8%


No.43309 (2023/05/16 04:51:01 (JST))  
[LGBT理解増進法案文言修正を自民党が提案。]
 mansionkanji  URL:


超党派議連の法案では「性自認を理由とする差別は許されない」

自民党修正案「性同一性を理由とする不当な差別は あってはならない」

これに対し、立憲民主党は「後退だ」と反発している。

自民党は、男性が「性自認は女性」と偽り、女性用トイレや風呂に入るなど悪用される恐れがある。
より客観的な表現として「性同一性」に改めた。

立憲民主党は性転換手術した人などに対象を狭め、新たな差別が生まれる。

自民党。「差別は許されない」だと、禁止事項と誤解され訴訟が乱発される恐れがある。

安倍総理が、2018年LBGT理解増進法案をめぐる国会答弁で「JBGTと言われる性的少数者などに対する不当な差別や偏見はあってはならないことだ」で発言していたのを受けて、自民党内の安倍派に
配慮した修正にしたものと思われる。

立憲民主党。差別には正当や不当といった区別はない。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

岸田総理は、安倍さんを「国葬」にしたり、今回のLGBT法でも、安倍派に配慮しているのがうかがわれます。

それに対して、何ですか?安倍派の 岸田総理に対する無礼な態度は。

立憲民主党は、稚拙すぎて話にならない。

ちんちんと、玉玉をぶら下げた 自称女が、女風呂に入ろうとしたら、それを阻止するのが「正当な差別」です。
性転換手術を受けて、外見も女なのに 女風呂に入ろうとしたのを阻止するのは「不当な差別」です。

そんな、当たり前の事が分からないから、立憲民主党など必要ないと、大きく支持率が下がるのです。


No.43308 (2023/05/16 04:36:44 (JST))  
[どいつもこいつも ろくなのがいね〜〜]
 ゆめほんさんさん  URL:

テレサ・テン(ケ麗君)寝てばかりいて、
面白くもなんともね〜
 いい加減目を覚まして
  もう一度、歌って景気出せ
    アホが サボってべ〜〜 いて
死んだと うっせ〜〜〜 おれんなかじゃ とっくに 生きてる


No.43307 (2023/05/16 04:20:08 (JST))  
[経済諮問会議。安倍総理と岸田総理の違い。]
 mansionkanji  URL:

5月15日 総理大臣官邸で「経済財政諮問会議」を開催した。

金融政策・マクロ経済運営で意見を交わした。

●「【賃金上昇を伴う】2%の物価安定目標」
●「【構造的な賃上げ】などを通じた【民需主導】の経済成長を目指す。」

岸田総理「今年度30年ぶりの高い水準となる賃上げを 賃金物価の安定的な循環へとつなげていく。」
「合わせてグリーンイノベーションをはじめとする計画的重点的な【官民連携投資】の拡大を進める。」
「【企業収益を労働者に分配】し、成長と分配の好循環を成し遂げて【分厚い中間層】を【復活】させていく。」

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【構造的な賃上げ】
【賃金上昇を伴う】
【民需主導】
【官民連携投資】
【分厚い中間層】
【復活】

安倍総理の場合、企業に「賃上げ」の要請はしましたが、岸田総理のように賃上げをする企業に税制の優遇をする等、賃上げをする企業が報われるようなシステムは作りませんでした。
逆に、企業の賃上げを難しくする「消費増税」をやっているので、口で言う事とやってる事がアベコベでした。

安倍総理の場合は「賃金上昇を伴わない」2%の物価目標でした。
賃金上昇を伴わず、物価だけが上がれば、実質賃金は目減りしますね。
岸田総理は、ここを修正して 「賃金上昇率>物価上昇率」と明確にしました。

【民需主導】と言ってますが、【官民連携投資】とも言っています。
かつて、民主党鳩山政権時代 リーマンショックで暴落した(不動産投資信託)REIT救済の為、銀行が貸し渋っていたのに対し、政府も一緒に出資して「官民ファンド」で 倒産危機を乗り切りました。(当時、実際結構な数のREITが解散したり、合併されたりしました)
今度は、多分「水素」と「新型原発」で、政府が民間の計画に、共同出資していくのではないかと見ています。

●●● わたし的に、ここ超重要●●●

【分厚い中間層】【復活】
新たに作るんじゃなくて【復活】なんです。昭和高度成長の。


No.43306 (2023/05/15 21:22:31 (JST))  
[物価高倒産が増えている、4月が2.3倍、13か月連続で倒産件数が増えている]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=K5ly_f3iZ20

【物価高で企業倒産激増】持たない会社はつぶす❗️自民党の目論見通りだ‼️

安藤裕チャンネルひろしの視点
チャンネル登録者数 4.43万人

チャンネル登録

ネットの声
陸かっぱ
2 時間前
家族や回りに迷惑を掛けてしまうから我慢しています。本当に自民党には怒りがこみ上げて頭がおかしくなりそうです。てか、なっていますね
21
返信
九条詩織
九条詩織
2 時間前
物価高だけでなく
増税というさらに
負担を増やしていく
誰も得しない状況を
作る意味不明な政府・・・
27
返信
kazunori chaen
kazunori chaen
1 時間前
元々、コロナや、戦争以前から長期デフレだったことすら、政府は忘れちゃっているのでは⁉️本当に、日本の政府は、何もしてくれない😱
14
返信
荒巻スカルチノフ
荒巻スカルチノフ
3 時間前
税金を上げているから耐えきれなくなっているわけですが、国民を耐えきれなくして何をしたいのか。
50
返信

4 件の返信
村田正義
村田正義
3 時間前
なぜ?なぜ?なぜ?って、どうしても考えてしまう・・だって、財務省や総理大臣をアドバイスする日本でも超高学歴学者たち、東大主席の超エリート官僚たち、中学生教科書でもわかるだろうことが分からないくて逆、逆、逆の経済政策をしている、なんなんですか?どうして?国民が憎いの?・・泣


No.43305 (2023/05/15 20:41:46 (JST))  
[【緊急生配信】須田氏が暴露!裏切り者は〇〇だ!!「LGBT法案」提出目前!怒りの生配信]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=K5ly_f3iZ20

ネットがLGBTで盛り上がっていますね、維新が絶好のチャンス、

イギリスではLGBTは死刑?、フランスでもLGBT者は逮捕される?、現在はどうなのか!。


No.43304 (2023/05/15 20:14:31 (JST))  
[【芸能】ジャニーズ事務所は、自然消滅の道を選んだの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「それで良いのだろうか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「後々の為にもしっかり検証すべきじゃないの?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「時効なのかどうか判らないが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「悪質な場合には、幇助(ほうじょ)とか他の罪で検挙できないの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「突撃取材するメディアも無いの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「何なんだろうねぇ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(ジャニーズ事務所社長「深くお詫び」 性被害の訴え受け)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230514/k10014067461000.html

漏れ 「どういう事なの?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「売り物の商品に手を出すとは何事だという事だよ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「散々お茶を楽しんだカップを新品として買わされた客の気分はどうなるのよぉ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ケツ穴までガバガバだったら憤死ものだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNmRtV0E9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--e63217d6733f2b0683158e1c8d9b71cc2cb28315/1649991610.jpg

https://access-journal.jp/wp-content/uploads/2019/02/4-45.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://direct.co-opdeli.jp/upload/save_image/P2663095C_01L.jpg

二階堂「・・・。」(^_^;)


No.43303 (2023/05/15 20:09:00 (JST))  
[明日に党議拘束をかけてLGBT法案を通すので、バカ岸田はご満悦と報じている…文字訂正]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=t2i-LX1ZzAc

この法律が成立すれば、女子風呂、女子トイレが入り放題、…・私は心が女ですと言えば逮捕できない


No.43302 (2023/05/15 20:06:44 (JST))  
[明日に党議拘束をかけてLGBT法案を通すので、バカ岸田はご満悦と報じている]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=t2i-LX1ZzAc

この法律が正立すれば、女子風呂、女子トイレが入り放題、…・私は心が女ですと言えば逮捕できない


No.43301 (2023/05/15 19:15:49 (JST))  
[電力会社の値上げは仕方がないとして、バカ総理で経済を知らないから国民への電気料金の補助はしいのだろ、企業が影響を受ける、日本の電気代が高いので中国から日本への流れを邪魔する政策であり、何もできないだろう、脳みそが空っぽの場合だが]
 ドンキ  URL:

電気料金の来月値上げで調整 あすにも関係閣僚会議 算定の根拠となる“査定方針”決定へ 10日間周知ののち 消費者庁「電力会社は高コスト体質」と批判も容認
5/15(月) 13:47
TBS NEWS DIG Powered by JNN

大手電力の電気料金の値上げ申請をめぐり、政府はあすにも関係閣僚会議を開き、6月からの料金値上げを事実上認める方向で調整していることが分かりました。

現在、大手電力7社が燃料価格が高騰しているなどとして、経済産業省に対して家庭向け電気料金の値上げを申請しています。関係者によりますと、経産省はこの電気料金について、6月からの値上げを認める方向で調整に入ったということです。

電気料金の値上げをめぐっては、大手電力でカルテルや顧客情報の不正閲覧など不祥事が相次いでいることから、消費者庁が経産省に対して厳しく審査するよう求めてきました。

きょう午後、消費者庁は意見書をまとめ「電力会社全体の問題として高コスト体質である」と改めて批判しつつも審査体制の強化などの改革がなされることを前提に値上げを容認する姿勢を示しました。

これを受け、政府があすにも「物価問題に関する関係閣僚会議」を開き、電気料金の算定の根拠となる査定方針を決定し、大手電力から改めて提出される電気料金の値上げ申請を認可する方針です。

これで値上げの時期が「来月から」で事実上認められることになり、新たな電気料金は少なくとも10日間かけて周知され、値上げされる予定です。

No.43299 (2023/05/15 13:36:48 (JST))
[バカ岸田や稲田朋美が問題の多いLGBT法案を自民党の中で反対が多いのにもかかわらず、党議拘束をかけて明日の採決をする。、、野田総理の3党合意の消費税10%を決めたのと同じ以上の悪法を通す馬鹿過ぎる国賊総理]
 ドンキ  URL:

平井文夫の言わねばならぬ
自民党による拙速なLGBT法案推進は保守票の自民離れを加速させるのではないか
フジテレビ上席解説委員 平井文夫

平井文夫
2023年5月12日 金曜 午後5:20
法案から消えた「性自認」
LGBT理解増進法案の修正や提出を巡って自民党内が荒れている。

8日に行われた自民党の「性的マイノリティに関する特命委員会」などの合同会議では、法案の中で問題になっている「性自認」「差別は許されない」との表現を、「性同一性」「不当な差別はあってはならない」にそれぞれ修正する案が提示された。

自民党の「性的マイノリティに関する特命委員会」などの合同会議(8日)
この記事の画像(4枚)
当初公明党を含む与党内の法案推進派は19日から開かれる先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)前の成立を求めていたが、修正案が出たことで成立はほぼ間に合わなくなり、代わりにG7前に国会に提出する事を目指している。

保守系を中心とする慎重派は修正案に一定の評価をしながらも2つの点で十分ではないと考えている。1つ目は女性の権利や安全がきちんと守られるのかということだ。

「体は男性」が女湯に入らないか
たとえば「心は女性だが体は男性」の人がお風呂の女湯に入ることは厚労省の局長通達で禁止されているのであり得ない、と推進派は主張しているし、政府もそう答弁している。

だがLGBT理解増進法が成立した後に「心は女性で体が男性」の人が、女湯への入場制限は「性同一性による不当な差別」と主張しても、銭湯の主人は入場を拒否できるのか。主人が警察を呼んで入場を阻止した場合、その人が訴えたら司法判断はどうなるのか。実は世界ではその手のトラブルがあちこちで起きている。

また日本では最近、渋谷区や新宿区でジェンダーレスの公衆トイレができて話題になっている。これは女性の専用トイレがなく、男性用の小便器以外が男女共用となっており、女性から不安の声が上がっている。

10日の会議では浴場やトイレなど公共の場で女性の権利を守る規定を設けるべきだとの指摘もあったという。

2つ目は法案が小中高校で子ども達にジェンダー教育をするなど国民への理解増進を求めていることだ。会議では「性教育すらできていないのに、LGBTだけ教育するのはどうか」として削除を求める意見が出た。

一時期、過激な性教育が行われ国会でも問題になったことがある。教師にしても裁判官にしても時々ルールを拡大解釈してとんでもないことをやったり言ったりする人がいる。公共の場で特に子どもや女性が傷つくことのないよう、立法や行政は細心の注意を払わなければいけない。

自民保守票の大量離反も
僕はLGBTの人たちを差別することは修正案の通り「あってはならない」事だと思うし、日本は多様性を認める国であるべきだとも思う。だが「サミットに間に合わせよう」などと政治的な都合で拙速に法律を作るのは良くない。

G7広島サミットは19日から開催される
推進派の稲田朋美元政調会長は10日、「サミット前にある程度進めておくべきというのはその通り。総理総裁が指示を出している。今国会で成立させるべきだ」と述べた。自民党内では保守派の反発があるものの、週明けに推進派が法案の提出を強行するのではないかとの見方が出ている。


No.43300 (2023/05/15 19:09:22 (JST))  
[電力会社の値上げはS方がないと開いて、バカ総理で経済を知らないから国民へのんき料金の補助はしいのだろうな、企業が影響を受ける、日本の電気代が高いので中国から日本への流れを邪魔する政策であり、何もできないだろう、脳みそが空っぽの場合だが。]
 ドンキ  URL:

電気料金の来月値上げで調整 あすにも関係閣僚会議 算定の根拠となる“査定方針”決定へ 10日間周知ののち 消費者庁「電力会社は高コスト体質」と批判も容認
5/15(月) 13:47
TBS NEWS DIG Powered by JNN

大手電力の電気料金の値上げ申請をめぐり、政府はあすにも関係閣僚会議を開き、6月からの料金値上げを事実上認める方向で調整していることが分かりました。

現在、大手電力7社が燃料価格が高騰しているなどとして、経済産業省に対して家庭向け電気料金の値上げを申請しています。関係者によりますと、経産省はこの電気料金について、6月からの値上げを認める方向で調整に入ったということです。

電気料金の値上げをめぐっては、大手電力でカルテルや顧客情報の不正閲覧など不祥事が相次いでいることから、消費者庁が経産省に対して厳しく審査するよう求めてきました。

きょう午後、消費者庁は意見書をまとめ「電力会社全体の問題として高コスト体質である」と改めて批判しつつも審査体制の強化などの改革がなされることを前提に値上げを容認する姿勢を示しました。

これを受け、政府があすにも「物価問題に関する関係閣僚会議」を開き、電気料金の算定の根拠となる査定方針を決定し、大手電力から改めて提出される電気料金の値上げ申請を認可する方針です。

これで値上げの時期が「来月から」で事実上認められることになり、新たな電気料金は少なくとも10日間かけて周知され、値上げされる予定です。


No.43299 (2023/05/15 13:36:48 (JST))  
[バカ岸田や稲田朋美が問題の多いLGBT法案を自民党の中で反対が多いのにもかかわらず、党議拘束をかけて明日の採決をする。、、野田総理の3党合意の消費税10%を決めたのと同じ以上の悪法を通す馬鹿過ぎる国賊総理]
 ドンキ  URL:

平井文夫の言わねばならぬ
自民党による拙速なLGBT法案推進は保守票の自民離れを加速させるのではないか
フジテレビ上席解説委員 平井文夫

平井文夫
2023年5月12日 金曜 午後5:20
法案から消えた「性自認」
LGBT理解増進法案の修正や提出を巡って自民党内が荒れている。

8日に行われた自民党の「性的マイノリティに関する特命委員会」などの合同会議では、法案の中で問題になっている「性自認」「差別は許されない」との表現を、「性同一性」「不当な差別はあってはならない」にそれぞれ修正する案が提示された。

自民党の「性的マイノリティに関する特命委員会」などの合同会議(8日)
この記事の画像(4枚)
当初公明党を含む与党内の法案推進派は19日から開かれる先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)前の成立を求めていたが、修正案が出たことで成立はほぼ間に合わなくなり、代わりにG7前に国会に提出する事を目指している。

保守系を中心とする慎重派は修正案に一定の評価をしながらも2つの点で十分ではないと考えている。1つ目は女性の権利や安全がきちんと守られるのかということだ。

「体は男性」が女湯に入らないか
たとえば「心は女性だが体は男性」の人がお風呂の女湯に入ることは厚労省の局長通達で禁止されているのであり得ない、と推進派は主張しているし、政府もそう答弁している。

だがLGBT理解増進法が成立した後に「心は女性で体が男性」の人が、女湯への入場制限は「性同一性による不当な差別」と主張しても、銭湯の主人は入場を拒否できるのか。主人が警察を呼んで入場を阻止した場合、その人が訴えたら司法判断はどうなるのか。実は世界ではその手のトラブルがあちこちで起きている。

また日本では最近、渋谷区や新宿区でジェンダーレスの公衆トイレができて話題になっている。これは女性の専用トイレがなく、男性用の小便器以外が男女共用となっており、女性から不安の声が上がっている。

10日の会議では浴場やトイレなど公共の場で女性の権利を守る規定を設けるべきだとの指摘もあったという。

2つ目は法案が小中高校で子ども達にジェンダー教育をするなど国民への理解増進を求めていることだ。会議では「性教育すらできていないのに、LGBTだけ教育するのはどうか」として削除を求める意見が出た。

一時期、過激な性教育が行われ国会でも問題になったことがある。教師にしても裁判官にしても時々ルールを拡大解釈してとんでもないことをやったり言ったりする人がいる。公共の場で特に子どもや女性が傷つくことのないよう、立法や行政は細心の注意を払わなければいけない。

自民保守票の大量離反も
僕はLGBTの人たちを差別することは修正案の通り「あってはならない」事だと思うし、日本は多様性を認める国であるべきだとも思う。だが「サミットに間に合わせよう」などと政治的な都合で拙速に法律を作るのは良くない。

G7広島サミットは19日から開催される
推進派の稲田朋美元政調会長は10日、「サミット前にある程度進めておくべきというのはその通り。総理総裁が指示を出している。今国会で成立させるべきだ」と述べた。自民党内では保守派の反発があるものの、週明けに推進派が法案の提出を強行するのではないかとの見方が出ている。


No.43298 (2023/05/15 11:53:31 (JST))  
[メモリ量と 呼び出し 貯蔵 の 速度 だけが勝負]
 ゆめほんさんさん  URL:

 単に、工夫なんか しないで
  既に既知の夢ちゃんの理論式 の 計算 だけで いいことに
   しかも。。。計算 予め したものを 一杯貯めといて 呼び出すだけ

     結果 メモリ量と 出し入れの速度 だけが 勝負
 貯蔵庫に、何入れるかは、これより良いものがないという形で既に理論的には既知
    そんなら。。予め色々計算しておいて溜め込んでおけば 呼び出すだけ

  そんなバカバカしいことやめて 平和が 一番 安上がり


No.43297 (2023/05/15 11:38:41 (JST))  
[ミサイル 飛んだり 落とされたり]
 ゆめほんさんさん  URL:

パトリオットがキンジャールを撃墜
これは夢ちゃんにとってはめっちゃ貴重なデータ
 目標に命中を目指して速度落とすと 一瞬で パン か
そうなると、盲滅法、速度落とさずの攻撃が残るのか これはこれで危険

 攻撃、防御、双方にとって高速度の空中2次元画像から地上3次元像の復元が重要に
2次元 Vs. 3次元 これこそ夢ちゃんの全部に勝てる近似理論の出番です

 まず、理論ーー>続いて、計算方法の確立ーー>その計算方法の簡単化、高速化
    一方で、計算機のミサイルへの実装ーーー>
      これに必須のミサイル搭載計算機の小型軽量化、
          この順番に各国で開発競争
 地上の大型計算機データの空中機への送信。。。妨害と妨害排除逃げとの熾烈競争
       妨害に強い符号化、高速暗号化と復号化
 でも、でも、でも、これ全部。。。何らかの信号処理方法のひとつ。。。なら〜〜
    あれ〜〜〜、 夢ちゃんの理論。。。すべての方法に勝つか負けないはず
   じゃ〜〜〜 こういう研究 全部無意味 あれ〜〜〜 どうなってるの
     というわけで。。。各国軍事研究所 あげて。。この辺、ご研究


No.43296 (2023/05/15 10:52:39 (JST))  
[【移民大国日本】世界第4位の移民大国になっていた・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(日本がいつのまにか「世界第4位の移民大国」になっていた件)
  〜 安倍政権が認めない「不都合な現実」 〜 byライター 芹澤 健介
https://gendai.media/articles/-/56296

漏れ 「ギャンブル大国日本・・・。」( ´Д`)y━・~~

(「世界一のギャンブル大国」日本にカジノ誘致するのは狂った無駄遣い)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/293952

漏れ 「太陽光発電大国日本・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://solar-jp.net/2340

漏れ 「そして移民大国日本・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「全てが密室、談合で決められ進められていく・・・。」( ´Д`)y━・~~

(「日本にはどうして民主主義が根付かなかったのでしょうね」平成の天皇皇后両陛下が私に語ったこと by保坂正康)
https://bunshun.jp/articles/-/59552

二階堂「嘘かまことか、プチエンジェル事件の黒幕は・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://note.com/matsui_hideyuki/n/nc69ec8d07a14

漏れ 「だいたい、明治以降、庶民の前に突然現れた皇室(^_^;)は、清朝や李朝と婚姻関係を結んでいる?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「そして天皇家は、象徴と言えども敗戦後も日本国家の要職についている・・・。」( ´Д`)y━・~~

(ラストエンペラーの実弟に嫁いだ侯爵令嬢)
https://www.suginamigaku.org/2014/10/h-saga-hiro.html

(日本の偉人「その時、李方子は異文化を超えた」クロスカルチャー・ストーリー)
https://isaac-gaikokugo-school.jp/article/yi-bangja

漏れ 「そして敗戦・・・。」

(昭和天皇・マッカーサー会見)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg

(どのように「将来の天皇」を教育するべきか――戦後の皇室の「子育て」方針とは?)
https://bunshun.jp/articles/-/7555?page=2

二階堂「いやはや・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32909577439_1.jpg?1658716381

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「もう滅茶苦茶・・・。」

(花の乱op)
https://www.youtube.com/watch?v=p-2ipbMOYTM


No.43295 (2023/05/15 10:45:19 (JST))  
[岸田政権また負担増、財源について「聞く耳」なし 今度は75歳以上の保険料増で高齢者イジメ=@「財務省の言いなり」荻原博子氏]
 いじわる爺さん  URL:

75歳以上の公的医療保険料を2024年度から段階的に上げる健康保険法などの改正法が12日、参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。岸田文雄政権は、日本周辺の安全保障環境悪化に対峙する「防衛力強化」のため増税を決め、出生率を反転させる「次元の異なる少子化対策」の財源確保で更なる負担増も検討する。物価高の中、高齢者など庶民に負担増を強いる政策が続いている。高齢化に伴う医療費増に対応するのが主な狙い。

子供を産んだ人に給付する「出産育児一時金」の財源にも充当する。約4割が引き上げ対象者となる。保険料の引き上げは、24年度は年金収入が年211万円超の人に限り、25年度に同153万円超に拡大する。収入に応じた負担を求め、例えば同200万円の場合、25年度に保険料が年3900円増える。岸田政権は、昨年末の税制改正大綱で「防衛力強化」の財源として、「法人税・所得税・たばこ税の増税方針」を決めた。

「次元の異なる少子化対策」では3月末、児童手当拡充などを盛り込んだ対策の試案を策定したが、財源確保策は決まっておらず、社会保険料への上乗せが検討されている。原則として国民全員が入る医療保険が有力で、40歳以上が入る介護保険も加える案や「消費税を排除しない。広く薄く社会で負担するのが基本だ」(経団連の十倉雅和会長)と消費税アップ案まで浮上している。経済ジャーナリストの荻原博子氏は「負担増が当たり前みたいになっている。

岸田首相は『財務省の言いなり』になっているのではないかという気すらする。財源をどうするかについては普通、色々な人の声を聞くものだが、全く聞いていない印象だ。『聞く力』を掲げていた岸田首相が『聞く耳』すら持っていないのは、どういうことなのか。野党もしっかりと国民の怒りを政府にぶつけるべきだ」と話した(5/13:夕刊フジより)。景気を良くして税収を上げる気などなく、国民の負担を増やして不景気にし、もっと増税して庶民イジメが趣味らしい。


No.43294 (2023/05/15 10:43:45 (JST))  
[ひろゆきさん「若者に日本で子供を産んで育てようという気にさせない選手権?」厚労相発言に痛烈な皮肉]
 いじわる爺さん  URL:

インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(46)が9日、ツイッターを更新。少子化対策の財源を巡る加藤勝信厚生労働相の発言に「自民党と公明党は『若者に日本で子供を産んで育てようという気にさせない』選手権大会とかやってるんですか?」と強烈な皮肉を込めた。添付した記事では、自民党・茂木敏充幹事長は少子化対策の財源に、既存の社会保険料収入を活用する考えを示した。

この社会保険料活用について加藤厚労相が「年金や医療に使う金を子どもに持っていく余地はない」と否定的な考えを示した。子育て論の著書があるひろゆきさんは「こんな国で子供を育てたくないと考えて、海外に視野を向ける人が増えてる昨今」と日本の将来を憂えた。フォロワーからは「海外へ行けない人達で支えるってことか。税金に給与の半分以上持っていかれる未来しか想像できん」「国民がもっと声を上げないといけないですね。

いつまでも古い政治家と政党だけに頼っていても何も変わらない」「どえらい選手権をやっちゃってますね」「社会福祉が高齢者を支える事ばかりになってるから将来支えてくれる層がどんどん減る」などの共感が相次いだ(5/9:中日スポーツより)。給料が上がっても社会保険料で盗られ、物価は上昇し生活は苦しくなるばかりの日本。教育予算はOECD38ヵ国中37位で、異次元なのは国民への予算に少なさだ。若者が世界に飛び出し、少子化に拍車をかけるのが自民党政治だ。


No.43293 (2023/05/15 10:42:41 (JST))  
[政策に売りなし。わたしの推奨銘柄 三浦工業本日9%の急上昇。]
 mansionkanji  URL:

政策に売りなし。

今年1月末のわたしの推奨銘柄 三浦工業本日9%の急上昇。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

先月の記事だけど、岸田政権の政策銘柄でもありますね。

水素戦略改定へ 再エネの民間投資促進 岸田首相が表明
政治

速報
毎日新聞 2023/4/4 11:15(最終更新 4/4 20:18)


No.43292 (2023/05/15 09:49:51 (JST))  
[親しさとケジメは別]
 怒りのマグマ  URL:

BS1 KBS発

日本の酪農家の皆さんへ 韓国 口蹄疫


No.43291 (2023/05/15 09:01:55 (JST))  
[実は めっちゃ 噂好き ただ ドン中のドンで 全く気づかず]
 ゆめほんさんさん  URL:

 こっちゃ めっちゃな 超真面目 
 仕事 一筋 命がけ 理論 命の 一本ドッコ

 なんとなく 耳に入るは その昔 かつての職場の 花 と センコ の 色ばなし
  まったく 興味 なかった 夢ちゃん は じぇんじぇん 知らんこと だった
        気配も感じぬ 大バカ 真面目
           理論にかける 24時

    それが 近年 なんとなく 耳に 注進 相次いで
        え〜〜 そんな こと あったんか 
         全く 知らない ウブ だから

 ただただ それは 気づかずに 食べる弁当 ガランの 部屋で 一人 毎日
 誰もいず

     でも さー ほんまとしたら なら なんちゅうことや 呆れたぜ

    ある日 秘書さん 怒り出す ポケット の 中 見せてって
        
    並べる キタネー ハンカチと バラバラ出てくる 100円玉
           札は 3枚 3千円 
 これでもいいのと 聞く 人に ラーメン タクシー 大贅沢 
     しても これだけ ありゃ 余る あと することは 思いつかない 

        聞いて あきれて もういいと 
    なにがなんだか わからない けれど いいます ごめんなさい
       気が利かないで ごめんね と 心の奥で 好きな人


No.43290 (2023/05/15 08:27:15 (JST))  
[始まりは 演歌のサイト 思い出の喧嘩 いっぱい]
 ゆめほんさんさん  URL:

芸能界のセクハラ習慣

 夢ちゃん、そこに関係ないことをいいことに
 言いたい放題 告発して 長いなー 運十年

 ようやく 改良の目が 見えてきた 気がする の かも

あーあー 言いたい放題言った 言った あはは お騒がせ


No.43289 (2023/05/15 06:56:48 (JST))  
[「立民、維新と共闘解消へ」ようやく維新の呪縛が溶けたか…]
 いじわる爺さん  URL:

まったくあんなゴロツキ政党になんで配慮して来たのか理解に苦しんだが、立憲がようやく維新との共闘を解消することになったようだ。ようやく立憲が少し目覚めたか…遅すぎたくらいだ。そもそも、今回のようにウシュマさんを性悪説で捉えるような、人を人とも思わぬ恥ずべき攻撃をするのが維新の特徴で、野党第一党の政党が弱者に対して容赦なく落とすゴロツキ維新と共闘していたこと自体、支持者がどんどん逃げて行く原因になったのではないか。

維新信者は「批判しかできない腑抜けた野党は令和には不要」などと強気だが、常に野党第一党の立憲を悪口で貶めて対比させ利用することによって維新を目立たせてきた。もう遥か彼方に行ってしまった感がある「報道への圧力問題」も、本来、野党は権力側の高市早苗の対応や発言に厳しい目を向けなければいけないのに、金魚の糞の維新は、自民党追求ではなく立憲小西の「サル発言」をネチネチしつこく言い募ってきたが、立憲を蹴落とす事になりふり構わずだった。

結局、野党第一党の座を狙った維新が立憲を利用しただけで、弱った人やイジメ易い人を貶めてきた維新との共闘が終わりそうで一安心だ。最近の過激なネット民は、日頃のうっぷん晴らしなのか、強者に寄り添い、弱者を徹底的に叩く傾向にある。弱い者イジメのどこが面白いのか。権力を持っている方がアタフタする方がよほど面白いと思うが…。弱い者イジメの代表である維新の会が立憲と共闘すると聞いて、良識ある人の多くがガッカリしたのではないか。

しかし維新から誹謗中傷されてきた立憲が、正気に返って良かった。あんな人権感覚が狂ったような政党とは決別して正解だ。どう考えても弱者を突き放すような政治は良くない。野党があの強欲な自民党を否定しなくてどうするのだ。立憲は一から戦略を立て直し、自公維国と違った政治を展開するべきだ(5/14:まるこ姫の独り言より抜粋)。相反する力が働いてこそ真っ当な政治になる。自公維国は、大政翼賛会で戦前の失敗を繰り返す気か。誠の野党を増やすべきだ。


No.43288 (2023/05/15 06:55:51 (JST))  
[入管の“虐待”で亡くなったウィシュマンさんを詐病と貶める維新・梅村みずほの非人道主義!!]
 いじわる爺さん  URL:https://youtu.be/HEq_5Ei7iuM

維新の陣笠に、秘書が殺人未遂を犯した梅村みずほという議員がいまして、有権者からの意見に「昔流行った不幸の手紙を思い出します」なんて宣った過去がある札付きのゴロツキなんだね。そのゴロツキ議員が、12日の参議院本会議で、なんと入管の“虐待”で亡くなったウィシュマンさんを「詐病」と罵ったってんだから、ハラワタが煮えくり返ってしまうのだ。

「資料と映像を総合的に見ると、よかれと思った支援者の一言が、ウィシュマさんに『病気になれば仮釈放して貰える』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へ繋がった恐れも否定できない」「支援者の助言は、反って収容者が見なければよかった夢、すがってはいけない『わら』になる可能性もある」。これって、何の根拠もない誹謗中傷で、まるで飲み屋のヘイト話みたいなものなんだね。国会議員が本会議の場で口にすることではありません。

ていうか、懲罰動議ものなんじゃないのか。維新の議員ってのは、他人を罵りながら、自らの主張を披歴するという演説手法をよく使うんだが、秘書が殺人未遂の梅村君のウィシュマンさんを貶める発言もそうした論法の中から出てきたものなのだろう。誰に投票するかは有権者の自由だけど、この発言を聴いて、それでも「維新に投票しますか」って大阪市民に問いかけたくなる日曜の朝である(5/14:くろねこの短語より)。弱者どころか死者にまで鞭打つ奴が議員なのか?


No.43287 (2023/05/15 00:37:38 (JST))  
[ロシアの極超音速ミサイルを、パトリオットが撃墜。驚愕!]
 mansionkanji  URL:

ロシアの極超音速ミサイルを、パトリオットが撃墜。驚愕!

あーでも判るは。
極超音速ミサイルは、攻撃目標近くに来るまでは、軌道を変えながら超高速で飛ぶから撃墜できないんだけど、

目標に接近すると、命中させるために速度を落とす。
そして、パトリオットは、近接したミサイルを撃ち落とす為の迎撃ミサイルだから、速度の落ちた
極超音速ミサイルを撃墜できたという仕組みだね。

目標が、パトリオット以外だったら攻撃は成功したと思うけど、これはロシアの作戦ミスだな。

一応、今回の事で極超高速ミサイルにも、欠点があった事が実証された。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

「パトリオット」狙ったロシアの極超音速ミサイル「キンジャール」が撃墜される…「T-14」いよいよウクライナ投入か【日曜安全保障】
5/14(日) 19:43配信

「キンジャール」を「パトリオット」が撃墜
また、ウクライナに4月に引き渡されたばかりのパトリオット地上配備型迎撃ミサイルシステムに向けて、ロシアは極超音速空中発射弾道ミサイル「キンジャール」を発射したと報じられている。

能勢伸之フジテレビ上席解説委員:
キンジャールは、複雑に機動しながらマッハ10という極超音速で飛ぶ、いうなれば変化する豪速球のようなミサイルです。去年にも今年3月にも発射されていましたが、撃墜されたことはなく、プーチン政権としては、戦勝記念パレードの前に更なる成果をあげる狙いがあったのかもしれません。

しかし、ウクライナ軍は、発射されたキンジャールをパトリオットがキーウ近郊で撃墜したと発表。アメリカ国防省も追認した。

回収されたキンジャールの弾頭の残骸らしきモノには、横から何かが衝突して出来たとみられる穴が空いていた。

“標的に直撃するミサイル”というのは、自衛隊にも配備されているPAC-3ミサイルなどの特徴の一つだ。

能勢伸之フジテレビ上席解説委員:
かつて、プーチン大統領が「あらゆる防空システムを突破する」としていたキンジャールの撃墜。核弾頭の搭載が可能なうえ2000qとされるキンジャールの射程内に日本が入る可能性も否定できません。今回の迎撃を日本も注視していくことになるでしょう。

ただ、PAC-3ミサイルが防御できるのは20〜30kmの範囲に限られるため、防衛装備庁は、さらに広く防御する新たな迎撃システム構想を練っており、日本の安全保障問題にも直結するかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c318cf0fdb2d80506d6c571a8d7269e4f403b8bb


No.43286 (2023/05/14 17:55:48 (JST))  
[【芸能】「自殺衝動のある女」と「メリーのツバメ」のツーショットだったの?]
   URL:


(芸能界にまさかあり)
https://blog.goo.ne.jp/aogame_2006/e/65798c10c51d0b3f1cbe003fc392d04f

([衝撃事実] 中森明菜と近藤真彦が破局した本当の原因)
https://www.youtube.com/watch?v=5d0Ut3V0xtw

漏れ 「事実なら、万馬券、大穴だよな、二階堂君・・・。」( ´Д`)y━・~~

(自傷行為(リストカットなど)と発達障害の関係)
https://tokyo-brain.clinic/psychiatric-illness/selfharm/3303

二階堂「会った事も無いのに、ツバメだの発達障害だのって・・・。」
二階堂「セカンドレイプ、サードレイプだから・・・。」

https://i.ytimg.com/vi/s6pNeZlfZGo/hqdefault.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/71dQx2Dm0BL.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://cdn.clipkit.co/tenants/820/articles/images/000/000/620/large/d782fa5f-88f3-4748-a8e7-2586a1572a66.jpg?1669600112

二階堂「・・・。」

(舞囃子「高砂」 観世流 シテ・観世清和)
https://www.youtube.com/watch?v=hi7RGDswPzU

(能 「高砂 」待謡より シテ林宗一郎 文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」)
https://www.youtube.com/watch?v=z-h6r-JH37w

二階堂「・・・。」(^_^;)


No.43285 (2023/05/14 17:40:23 (JST))  
[「コロナ騒動では政府が金を配りまくったが、上がったのは東京山の手内の不動産と株価だけ・・・。」と言ってるバカ。安倍菅政権がやったコロナ対策の100兆円ばらまきは、主に失業対策。おかげで日本の失業率は、米国などに比べるとほとんど上がらなかった。もともとGDPを上げるための政策ではなく、GDPを下げないための政策だ。完全な勘違いだな。]
 ほりほり  URL:

この手の緊急対策としては、米国のように失業を黙認して、みんなに金を配って需要を支えるという方法と、企業に金を配って失業を回避し、需要を支えるという方法の二種類が存在している。

その後の米国の強烈なインフレを見れば、私は日本のやり方が正しかったと思う。

まぁ、サプライサイドとかディマンドサイドとか、そういう問題では全くないが・・・。

それも勘違いだな。

笑い。


No.43284 (2023/05/14 14:43:41 (JST))  
[「いままでは何とかなっていたが、今度はそういくか? ほりほりさん! どう思う」と三宅氏だが、「どう思う」と言われても、いったい何を言いたいのか?さっぱり分からない。]
 ほりほり  URL:

察するに三宅氏は「資本主義の終わりがやって来る」とでも言いたいように思えるが、資本主義社会とは、社会主義国家のような、特定の個人の思考や意思によって作られた社会制度ではない。E・バーク的に言うのなら、それは広義の伝統や規範に属する問題だ。

だからこそ、その終わりもまた、伝統の終わりや規範の終わりと同様に、誰も予想は出来ない。

従って、資本主義の終わりを考えることにはそれほど意味はないし、それは原始キリスト教の「世の終わり」と同様にちょっとやそっとじゃやってこないのだ。

逆から言えば、三宅氏の「資本主義の終わり妄想」は、エホバの証人が訴えている「世の終わり」と同じくらいの非現実的なのである。

いや、それはエホバの証人に失礼だろう。私は、彼らのキリスト教徒としての在り方は、けっして端倪すべからざるものとして評価し、尊敬すら感じているからだ。

三宅氏の「資本主義の終わり妄想」の正体は、ノストラダムスの大予言を真に受けている、愚かな人々と大差ないと言いうのが正しい。

余談だが、E・バークのイギリス伝統主義と、一見したところバークと対立しているように思われているルソーの一般意思だが、これらは根底でつながっているのではないか?とも私は思っている。

両者ともに共通しているのは、バークの言う伝統も、ルソーの一般意思も、個人の中からは絶対に出てこないと言っている点で、他方、スターリニズムやナチズム等の全体主義と彼らの思想の共通点を挙げる人たちがいるが、スターリニズムやナチズムは、明らかに個人の思想から生まれたものであり、しかし、伝統や一般意思は個人の思想からは絶対に生まれてこないものなのだ。

その点は違うな、と私はそう思っている。

伝統も一般意思も、個人ではなく、社会全体の思考の結果として発生するものであって、軽々しく疎かにしていいものではないのである。

昨今言われている、女湯に男が入っていいのか?という問題も、これと同じ問題だ。
もちろん、女湯と男湯があるのは、バーク的な伝統であり、ルソー的な一般意思である。これを個人的な思考の過ぎないLGBTが踏みにじろうとしているのである。

資本主義社会もそれと同様に考えられるべきだ。

三宅氏は柿埜真吾氏の『自由と成長の経済学 「人新世」と「脱成長コミュニズム」の罠』 を一度読みなさい。
資本主義が訴えている思想とは何なのか?この本はそれを言っているよな。


No.43283 (2023/05/14 14:34:54 (JST))  
[【経済】МRJミュージアムも理解できないが、この講演の結論も理解できない・・・。(-_-)]
   URL:

三〇 貴〇「オマイ、馬鹿だろう!」(`・ω・´)
三〇 貴〇「変な先入観は捨てて、もう一回、謙虚な気持ちで聴け、馬鹿が・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)

(「日本経済の嘘と真実」日本の未来を考える勉強会 第2ステージ・第2回)
 〜 講師:経済評論家・株式会社経世論研究所代表取締役社長 三橋 貴明氏 平成29年12月5日 〜
https://www.youtube.com/watch?v=aWh8iXGgQ4c&t=18s

漏れ 「何を基準に人手不足と言っているのだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「普通に考えれば、供給に対して重要が少ないから物価は上がらない・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ましてや、中国などから格安で製品が入ってくる。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「上がる訳が無い。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「供給サイドの経済学だと供給を増やしても、安く売れば全てが売れるという
    前提(幻想)が有るようだ。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「しかしバナナが安くなったからといって生産量を増やしても、
   1日に10本も、100本も食べるバカはいない。」( ´Д`)y━・~~

(サプライサイド経済学)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6

漏れ 「日銀が、必死になって輪転機を動かして資金の供給を増やしても、
   資金需要が無ければ日銀や市中銀行の金庫に積み上がるだけ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「コロナ騒動では政府が金を配りまくったが、上がったのは東京山の手内の不動産と株価だけ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「そして、オリンピックや万博で無理やり建築費などを上げたりしている・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「ウンザリ・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「全体として、人口が減少していく人口減少社会・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「内訳も、消費活動が低下する高齢者の割合が増えて、
   消費活動が旺盛なファミリー層が減少していく社会。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「非婚者の割合が多くなったので、一戸建て住宅やファミリー向けの車などの
   高額商品も売れなくなった。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「需要の消失・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「また、大都市への人口集中で自家用車の必要性も低下している。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「田舎は、姥捨て山状態であり、行き交う車を見れば軽自動車が多い。」( ´Д`)y━・~~

テレビも無エ ラジオも無エ
(小型)自動車もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査毎日ぐーるぐる
朝起きて(犬)牛連れで
二時間ちょっとの散歩道
(固定)電話も無エ(都市) 瓦斯も無エ
バスは一日(三)一度来る

漏れ 「日本中の地方経済が、青森県五所川原状態・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20230130/6080018603_20230130201006_m.jpg

漏れ 「地方経済は崩壊し、人口流出による姥捨て山へ・・・。」(^_^;)

https://madcity.jp/main/wp/wp-content/uploads/2016/06/6f139894e8fae2aa185fc5975876e50d_m.jpg

https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/23023/23023004690.jpg

https://eiga.com/news/20220514/6/

二階堂「・・・。」(^_^;)

漏れ 「非婚化、高齢化、製造業の海外移転、大都市への人口集中、
    経済的格差による需要の縮小が、日本経済の縮小を招いている。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「日米構造協議、プラザ合意、円高不況、630兆円の公共事業、
    バブル経済、バブル崩壊、地球環境対策CО2・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「中国の急速な発展、環境汚染、リーマンショック、投資目的の鬼城、高速鉄道の膨大な借金・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「TPP、オリンピック、万博、アリーナ・スタジアム、金融立国、労働集約型の観光立国・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「何故かシンガポール・・・。」

https://dot.asahi.com/wa/2014062500109.html?page=1

https://www.sankei.com/article/20230316-AJ2O4KQ7DJOZZLKZT2FZTY4CZE/photo/4LWYKUEK6ZMGVHEAARZBVXU6P4/

二階堂「製造業という歌を忘れたカナリア、貿易赤字・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/2207041/2207041.png

https://reegadget.com/wp-content/uploads/2021/10/DD51%E5%BD%A2%E8%B2%A8%E7%89%A9%E5%88%97%E8%BB%8A%E5%B1%B1%E9%99%B0%E6%9C%AC%E7%B7%9A-1.jpg

https://cdn.railf.jp/japan_railfan_magazine/2021/img/rf2110_062.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|>

https://img07.shop-pro.jp/PA01424/286/product/145060157.jpg?cmsp_timestamp=20211208135226

二階堂「いろいろ過去にあったにしても、破綻国家に観えてくるのですが・・・。」(^_^;)
二階堂「TPP、金融観光立国、租税回避、海外移住、シンガポール、イギリス連邦・・・。」(^_^;)

(難破船[2] 中森明菜 フルHD)
https://www.youtube.com/watch?v=WBFIloHohS0&t=73s

(鉄道はエコなの?貨物列車と脱炭素―鉄道輸送が普及しない理由―)
https://reegadget.com/2021/10/07/train_truck/


No.43281 (2023/05/14 14:03:47 (JST))  
[「では、フジテレビで統一教会の番組をやったか?」というが、全国に6万人しか会員がいない泡沫宗教団体がどうやって国政に影響を与えられるのか?]
 ほりほり  URL:

エホバの証人ですら20万人(公称)いる。カトリック教徒は44万人。日本基督教団には11万人も信徒がいるのにだ。

フジテレビは、わずか6万人の信徒しかいない泡沫宗教団体など、政治的影響は無いと、常識的な判断をしているだけのことだと思うが・・・。

また三宅氏の妄想与太話が始まったな。

笑い。


No.43280 (2023/05/14 13:40:51 (JST))  
[「法人税を増やせば増やすほど、企業の業績は好転する、という不思議な傾向がある」と三宅氏だが、どこにそんなデータが出ているのか?時系列で相関を分析した票を示せ。]
 ほりほり  URL:

企業が自分の判断で出来る、法人税増税の穴埋めは、人件費の削減か、商品価格の値上げしかないはずだが、いずれにせよ、そのしわ寄せは庶民にいくことになる。

これが経済学の常識だが、三宅氏の非常識経済学理論の論拠はどこにあるのか?


No.43279 (2023/05/14 11:56:14 (JST))  
[今朝のフジテレビに菅前首相がでておえいましたが]
 三宅  URL:

その論説の逃避はともかくとして、ここのテレビ局は似た傾向の意見のひとばかりが登場してくるので、少し

むうううう

と思わされることが多い。

では、フジテレビで統一教会の番組をやったか?

まったくゼロではないが、あまりに少ない。

日本が世界のメディア界で嫌われている原因の一つに

特定の考えや「記者クラブ」リリースものが、あたかも

「これが真実です」

でおしとおそう、としていることだ。

おそらく戦前の「同盟通信」の伝統のなごりが残っているのであろう。

NHKでも、内部では相当おかしい意見がまかり通っていりらしい。
(途中ですが仕事がはいったので、また後日)


No.43278 (2023/05/14 11:44:32 (JST))  
[なんだ そうか]
 ゆめほんさんさん  URL:

 技能オリンピックの閉幕だった びっくりした


No.43277 (2023/05/14 10:49:05 (JST))  
[忘れておりましたが]
 三宅  URL:

小宮先生は

法人税がふえれば、「脅迫観念」から、社員は必死で働き、アイデアもいろいろだしてくるから、といういかにも昭和的発想が根底にある、とのことでした。


全56381件 【No.43376-43277】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02