[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全54490件 【No.53485-53386】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.53485 (2024/12/07 22:12:14 (JST))  
[麻生氏が国民の味方のころ、そして故町村議員が映っている。]
 ほりほり  URL:

麻生氏の本音は今でもそんなに変わっていないんじゃないかな?と思うけどね。
前回の総裁選でも、最後に高市支持を打ち出し、次回も高市支持で行くと明言しているあたりを見ると、彼が、いわゆるザイム真理教信者ではないのは明らかだと思います。

ただ、彼の場合あの性格が問題で、部下は庇う、という男としての矜持が優先してしまい、財務省批判にまでは踏み切れなかったと思うんだけどね。

少なくとも、私は麻生氏が財務省のシンパだとは思っていない。

三橋氏はなかなかの論争巧者だと思うし、少なくとも、ここで言ってることは私も正しいと思います。
しかし、三橋氏が金融政策についてどう考えているのか?
私は、あまり聞いたことがない。

MMTは、例えば中野剛志氏などが典型ですが、MMTは基本的に内生的貨幣供給論を唱えており、要するに金利は企業の投資とは無関係だと、金利が下がったって、企業は金を借りないと、これは本気でそう言ってるわけです。

私にはとても信じられないんですが、はたして三橋氏はそこまでMMTなのか?私はそこは知りたいですね。


No.53484 (2024/12/07 20:22:29 (JST))  
[高校の文化祭に潜入]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=HlGgvZeElXM

「奇跡】文化祭でオタクがハム太郎コール歌ったら運動部全員走り出したwww byよみぃ【ピアノドッキリ】ハム太郎とっとこうた

よみぃ
チャンネル登録者数 232万人


No.53482 (2024/12/07 17:41:09 (JST))  
[[2003,4年頃のビデオ]]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=aMY35Iv0Hg0

麻生氏が国民の味方のころ、そして故町村議員が映っている。

【麻生&三橋激論】 日本は財政破綻する?しない?財政破綻論者と徹底討論 れいわ新選組 高井幹事長が財務省解体について語る!麻生太郎 三橋貴明 高井たかし

【国会•政治】散歩(sanpo)
チャンネル登録者数 2.03万人


No.53481 (2024/12/07 17:23:59 (JST))  
[2003,4年頃のビデオ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=MEa4Jo_3I5E

麻生氏が国民の味方のころ、そして故町村議員が映っている。

【麻生&三橋激論】 日本は財政破綻する?しない?財政破綻論者と徹底討論 れいわ新選組 高井幹事長が財務省解体について語る!麻生太郎 三橋貴明 高井たかし

【国会•政治】散歩(sanpo)
チャンネル登録者数 2.03万人


No.53479 (2024/12/07 16:02:24 (JST))  
[>戦前に逆戻りし独裁化しそうで恐ろしい。 戦前は、全然 独裁じゃありませんでしたよ。]
 ほりほり  URL:


それはその通りだ。日本史上で独裁が成立した時代など一度としてなかったんだよな。
この点に関して言えば、日本政治史と英国政治史はよく似ている。

英国も、オリバー・クロムウェル時代が最も独裁に近い状態だったが、それでもクロムウェルは議会を重要視し続けており、なろうと思えばなれたであろう独裁者の地位には着いていない。

元来、海洋民族は合議制を選ぶ傾向があり、これは日英共にそうなんだが、とりわけ英国の議会は、ノルマンコンクエストの影響でバイキングの合議制を導入した結果だとも言われており、やはり海洋民族は合議制が好きというのは事実のようだ。

戦前の日本だが、天皇は法的機関に過ぎないとする天皇機関説が天下の公論とも言うべき状態で、ましてや、昭和天皇自身がこの機関説を信奉しており、つまり戦前の日本は独裁とは程遠い状態だったと言えるだろう。

その点、いじわる爺さんは全然分かっていない。

ただし、私自身は天皇機関説には疑義を持っている。
それなら、誰が統治上の主権者なのか?という疑問が出てくるからだ。

「主権者とは例外状況に関して決定する者を言う」とはカール・シュミットの言葉だが、これは法律を無視して決定できる者だけが主権者だ、という意味だ。

これは、現代の国民主権を考えてもすぐに分かるのだが、国民投票はあらゆる決定を法律に優先して行うことが出来る。
たとえ憲法違反の決定ですら国民投票で決定された場合これは有効な決定なのである。

たしかに、欽定憲法によれば天皇は大権を持っており、法律を無視した決定も可能であったはずだ。
しかし、天皇機関説によれば、天皇は法的機関でしかない。そして、昭和天皇も機関説に従って、大権の行使を回避し続けていた。

はたして、それが正しかったのか?

私は、その点を大いに疑問に思っている。

この問題は、いじわる爺さんが事情も分からぬままに反対している緊急権条項の問題と同じなんだが、確かに戦前は独裁体制では全くなかった。しかし、独裁でなかったがために我々はあの戦争に突き進んだとも言えるわけで、このあたりは、いっそドイツのような独裁体制であったほうがまだマシだったと、言外にそう言いたがっている丸山眞男の問題でもある。

いじわる爺さんの出鱈目な歴史観は、この世代が戦前の反省を全く出来ていないということで、こんなアホが沢山いるうちは、またもや日本が戦前の轍を踏みかねないということを意味している。


No.53478 (2024/12/07 15:08:12 (JST))  
[2度目の投稿でしょうか?。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=MEa4Jo_3I5E

筋トレ王者に技かけまくって立てなくしてみた、古武術使いの戦闘女子


No.53477 (2024/12/07 14:03:22 (JST))  
[消費税は間接税というのが常識になりつつあるが、国会議員の頭の中や、税理士試験では直接税になっているのが現実]
 ドンキ  URL:

昔の裁判例や消費税法を引用して説明したこともあるが、今ふと理屈に合わないことを思いついてしまった。

消費税は原価8万円で仕入れて10万円で売却すれば、国民から1万円を預かり、国に1万円を納めると思わされている(これは厳密ではない、いくつも仕入れ業者があり、非課税業者があいだに入ればもっと多くの消費税が国に入ることになるので大ウソとわかる)。

スーパーを考えてみよう、8万円で仕入れて10万円で売れば、10万円の10%=10000円を私たち国民が払っていると思われている。

8万円で仕入れして、売れないから値引きして8万円で売っても、国民が払った8000円の10%を払っているのですか?、答えは払っていません、粗利が出ないのですから払わないのです。

儲けが出なくても払うのが消費税でしょ、違うの?、…儲けが出なくても払っていますよが正解。・・・・・話が合わないで何を言っているか分からないですね、まるで噓つきの胡麻化しテクニックのようです。。。

我々が払っている売価には消費税が含まれていて、意図的に記入義務があり国民が払っていると思い込まされている。

売価に含まれているのは、売価マイナス原価=利益(利益の中には利益―(消費税+人件費+水道光熱費+法人税+家賃など)で利益がプラスにならなければ利益ゼロから消費税が取られる)。

結果的に払えるわけがないが、国会議員は払えるように丁寧な説明をするといって、誤魔化しのテクニックを使う極悪ぶり。

ここで売れれば売れるほど利益に対する比率が少なくなるのが人件費+水道光熱費+法人税+家賃など、

それを計算するために損益分岐点を計算するが、利益がマイナスでも(利益以上に経費が増えても)払わなければならないことが上記の計算でも分かる、しかしこの計算から国民から預かった消費税税という計算が成り立たない、、国会議員の足りない頭で考えてみろとなる。

更に企業の支払い消費税の計算方法は利益+正社員の人件費+その他の非課税仕入れ

なので正社員を減らして非正規社員のアルバイトに変えれば品物扱いになるから、仕入れと売り上げが同じで、非正規社員には消費税がかからないので、確定申告の支払い消費税を安くするためにスーパーではパート社員の採用が多いのかもしれないが、製造業でも同じ。

この計算のどこに国民から預かった消費税が出てくるのだという事でした。


No.53476 (2024/12/07 10:21:38 (JST))  
[30年ぶり野党予算委員長が一喝「時間を守りなさい」]
 いじわる爺さん  URL:

先の選挙で自民党が少数与党になって、野党側にも各委員長職が与えられるようになった。先の選挙で自民党が負けたことで、野党の委員長が見られるようになって、自民党大臣へのヒイキや時間配分など大臣に忖度する姿を見なくて良くなったし、国会論戦の活性化を期待していが、野党の委員長が増えたことにより、その効果が出ている。今までいかに酷かったか、与党の委員長は、ほとんどと言って良いほど与党側に忖度をし見苦しいほど大臣の太鼓持ち状態だった。

それが無くなるとは思っていたが、野党側の委員長増えたことにより、与党にも野党にも厳しく対応する不偏不党の委員長の姿が戻ってきた。与党の衆院過半数割れに伴い予算委員会は野党が多数を占め、風景もガラリと変わった。今後もこれを貫けば、国会での論戦が活発化して今までと全然違った国会風景になっていくだろう。自公が過半数割れで、少しは民主的な国会になるのであれば、先の選挙は国民に取ってとても有意義なことだったと思われる。

今まで自公政権の圧倒的な多数議席が続き、いつも酷い国会風景を見てきて、あの姿が通常だと思っている人達が「自民党しか政権を担えない」と自民党に投票してきたのだろう。日本だけがいつまでも封建時代のような忖度国会だった。与野党問わず、誰が委員長になってもこういう公平・公正・中立の態度を取り続けて欲しい。常に政権交代可能な国にしていけば、これが当たり前になって行くのではと思う(まるこ姫の独り言より抜粋)。やっと自民党独裁時代の終わり?


No.53475 (2024/12/07 10:20:37 (JST))  
[「政倫審非公開での審理を無意味だとは思わない」(石破茂)…説明責任は国民に向けて果たすもの、議事録も確認できない非公開では意味がない!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

裏金議員の政倫審非公開のおねだりを、アンポンタン総理が「よっしゃ」とばかりに認めちまいました。「非公開での審理を無意味だとは思わない。充実した中身のある審理がなされることを期待する」ってほざいてるけど、そもそも裏金議員の説明責任は国民に向けて果たされるべきもので、議事録も確認できない非公開では意味がない。所詮は、誰が総裁になろうと、自民は自民で何も変わらないってことなんだね。

会計責任者と裏金議員との証言にソゴがあるって裁判所が認定してるのに、それを「新たな事実」と認めずに裏金再調査を拒否しているのもさもありなんてことだ。なるほど、「ふてほど」が流行語大賞になさったのは、こういうことか…なんて嫌味一つも呟きたくなる土曜の朝である(くろねこの短語より)。議事録も作らない非公開で誰に説明責任を果たそうって言うんだろう。隠す気満々で夏の参院選で自民党公認したら、国民感情という火に油を注ぐことになりそうだ。


No.53474 (2024/12/07 08:43:21 (JST))  
[>世界中誰よりもきっと、中山美穂、中山美穂とwands]
 ドンキ  URL:

高橋洋一チャネルに玉木雄一郎氏が出演していて冒頭でこの話をしている、

高橋洋一氏が泊っているホテルのホテルの近くが騒々しかったので、何かと思ったら中山美穂の死亡だった、そこに玉木雄一郎も…私と同い年なんですよと、思うところがあるように話していた。。

若くして亡くなると残念に思うところ、、特に美人ですとなおさらに。

FM東京のコーセイ化粧品歌謡ベストテンのアシスタント丸木洋子氏が30代でクモ膜下出血で他界したのを知ってのが数十年後で、その時のカセットテープを聞いて懐かしむ。
その時にサザンオールスターズの勝手にシンドバットが歌謡大賞の新人賞に輝き、ゲスト未招き、FM番組の中のインタビューが良かったと思う。

門倉ユキの他界を知ったのが、ごく最近で他人の歌のカバーが原曲に近くて上手いので何度も聞いていたところです。

シルビア、田舎に泊まろうで漁師町の放送を聞いた数か月後にテレビで他界の訃報。
テレビの再放送で半年以上前のものだったようだ。

港町でマルシアかいと聞かれ、名前を間違えられるけどシルビアですと話しかけていた。

南野陽子は横浜に住んでいた頃に、フジテレビ番組でアイツにトラブルの録画が横浜本牧であり、南野陽子、柴田恭兵、中村トオルなどが出演、あまり興味のなかった私は誰が南野洋子かいまだに区別がつかない。

そして昔の映画をパソコンで見ていて、映画で東京のバスガールがあったことがある。
川崎市に住んでいたころ市営バスに臨港バスと書いてありその懐かしさもあったが、
松原智恵子が東京のバスガールの背景動画として編集したものがあり、お宝。

ネットにあるのは時代を超えた信長が、現代にタイムトラベルをした話で松原智恵子が70代。
時代の流れは残酷で、東京のバスガールで美人だったのが、年相応ではなく(私の頭の中で)時代の無常に人生を感じる。
そしてつい数か月前に他界している。

朱里英子は一世を風靡した歌手で美人だったが10年以上前に年忘れ日本の歌に出演、
脳梗塞だと思うが重病を患い回復後の元気な姿だったが、以前とはまるで別人にあ全、それから数年後に他界。

残念な思いを綴ってみました、悪しからず。
その延長線上に私もいるのですから。。。


No.53471 (2024/12/07 03:01:23 (JST))  
[中山美穂が亡くなるとはなぁ]
 ほりほり  URL:

たしか、彼女が盛んに歌っていた時代は、私が学生のころだったと思うが、女らしい子だなぁ、という程度にしか思っていなかったと思う。
じっさい、彼女は大人しい物静かな女性だったようだ。

当時の私の好みは、何と言っても南野陽子さんであった。
こちらは、女らしいというよりは、「女の子らしい」が気は強い、真面目で、曲がったことは大嫌いというタイプ。

昔、知り合ったヤクザ屋さんによれば、彼女の父親は警察のキャリア組の偉いさんであるらしい。

たしかに、そんな感じがすると言えばするし、中学から松陰女学園というから、上流家庭の子女である可能性は高く、多分本当なのだろう。
じっさい、彼女は父親の職業はおろか名前すら公開しておらず、家族構成も公開していないようだ。

中山美穂を追悼しようと思っていたのに、なんでか南野陽子の話になってしまった。

それにしても、中山美穂の死を報じるというのは、mansionkanjiって今年何歳になるんだろうか?

私は40代だと思っていたけど、ことによると50歳を過ぎているのかもしれない。

それにしては、あまりに・・・・

合掌。

泣き笑い。


No.53470 (2024/12/07 02:06:31 (JST))  
[減税。まだまだ希望はある。12/6特別ライブ!話題の人・玉木雄一郎代表に聞く!]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=2x0tGzjBoCU


さすがは玉木雄一郎氏。高橋洋一氏を相手にこれほど互角の議論をする人を私は始めて見ました。

普通は、高橋氏と話すと、お伺いを立てるという感じなんですけどね。

高橋氏がここで語っているのは、いじわる爺さんやmansionkanjiが大の苦手である算数、財務省が提示している経済の数理モデルについて言ってるのですが、玉木氏もこれを完璧に理解し、その矛盾点についてきちんと認識しているようです。

さすがは東大卒という気がしますし、こういう時は、私は、大声で学歴差は正しいと言いたくなります。

学歴がないやつは頭が悪い(ことが多い)という当たり前の話を、なぜ世間は認めないのか?不思議ですよね。

生真面目で不器用とも言える玉木氏に対し、高橋氏はあまり真面目とも言えない裏技や手管を伝授し、さらには焚き付けているように見えますが、政治家たるもの、時には汚い手口を使わなければならない時もあるのです。
玉木氏もその点はさらに成長してほしいと思いますね。

しかし、ここまで政策を真面目に深く論じられる政治家と言えば、玉木氏と高市氏くらいしかいないのではないでしょうか?

ところが、いじわる爺さんは政策を論じる政治家が大嫌いのようで、くっだらないイデオロギーや空虚な妄想を語る政治家だけが好きなようです。

もし、玉木減税案を実現することが出来れば、次回選挙では、国民民主が野党第一党になっても不思議はないと思いますね。

玉木減税を「石破減税」と言い直して、石破をけしかけたらどうか?という高橋氏の提言は笑えて面白いが、確かにそういうやり方もあるでしょう。

きわめて熱い政策論であり、またアホにはぜったいに理解できないお話をしていますね。

寝、いじわる爺さんとmansionkanjiクン・・・アハハハハ・・・・。


No.53469 (2024/12/07 01:26:57 (JST))  
[普通の日本人や、世界の見方。私の考察。]
 mansionkanji  URL:

同じ在日朝鮮人として、ほりほり君は崔碩栄氏の見方を紹介してくれたようです。
いかにも、在日朝鮮人らしい分析ですね。 ww

では、普通一般の日本人や、世界の人々は、どのように感じているのでしょうか?

「朝鮮人は、大統領も国民もいかれている。南朝鮮も北朝鮮同様にヤバイ国だ。
奴等は、皆あたまがおかしい。どーしようもない奴等だ。」
これが、世界的な見方でしょう。

日本人としてはこれに加え、「新大久保とかにたむろしているおばさん達、韓国旅行止めなさい。
朝鮮人は、日本に来ないで下さい。」
日本企業の考え「韓国での事業撤退。新規投資停止。」


日本人ではない ほりほり君には このような考えは理解しがたいでしょうが、これが 日本人のこの事件に対する普通の見方なんですよ。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【ホリエモン】韓国の恐ろしさとは?
https://www.youtube.com/watch?v=VqeFn3Ke2jQ

韓国で戒厳令、怒りにまかせて行動する韓国人。体験談あり
在韓日本人嫁なこの本音
https://www.youtube.com/watch?v=wCpohkY8mNI

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

上記に加えて私の考察としては、これ
●不正選挙の捜査をする為に戒厳令を使ったんでしょうね。 (^_-)-☆

選挙証拠を分析して反撃してくるのかこないのか?
注目ですね。


No.53468 (2024/12/07 00:58:12 (JST))  
[韓国の戒厳令潰しは、プロ市民と北の陰謀ではなかったか?と崔碩栄氏は言っている。]
 ほりほり  URL:https://x.com/Che_SYoung/status/1864304191751192689

「韓国の市民たちが立ちあがって国会を守った」という人たちがいるが、

「私はこの映像見た時から違和感があった🤔(URL参照)

「普通の市民」が夜11時にこんな大型旗を持って、急に集まるだろうか?」と崔碩栄氏。

たしかに、この時間に、しかも戒厳令発令直後にこんな大旗を持っての活動は、どう考えてみてもおかしい。

まるで、周到に準備でもしていたかのような行動です。北の関与を疑うのも当然でしょう。

さらに、豊璋氏は、光州事件やローソクデモに比べると、今回の戒厳令発令に対する市民の反発ははるかに弱いと指摘しています。
おそらく、韓国でもネットによる政治的リテラシーの向上があるのでしょう。

ネットをやっていても、全然向上しないのが、いじわる爺さんとmansionkanjiですが、明らかに地頭が不足しているんでしょうね。

学校で落ちこぼれ、社会でも落ちこぼれ、ネットでも落ちこぼれという恐怖ね。

ご愁傷さまです。

笑い。


No.53467 (2024/12/07 00:01:00 (JST))  
[>明らかに地頭が不足しているんでしょうね。]
 mansionkanji  URL:

>明らかに地頭が不足しているんでしょうね。

ん。ほりほり君といじわる爺さんの共通項だよな。 ( ´艸`)

いつも、誰かの受売りでしか記事が書けていない。(●●氏は言っている。まるこ姫の独り言より)

ほりほり君は、どーせ国語がダメなんだから、AIに記事を書かせればいいじゃないか? w

はるかに、まともで簡潔な文章になるだろうよ。


No.53466 (2024/12/06 19:59:04 (JST))  
[韓国の戒厳令潰しは、プロ市民と北の陰謀ではなかったか?と崔碩栄氏は言っている。]
 ほりほり  URL:https://x.com/Che_SYoung/status/1864304191751192689

「韓国の市民たちが立ちあがって国会を守った」という人たちがいるが、

「私はこの映像見た時から違和感があった🤔(URL参照)

「普通の市民」が夜11時にこんな大型旗を持って、急に集まるだろうか?」と崔碩栄氏。

たしかに、この時間に、しかも戒厳令発令直後にこんな大旗を持っての活動は、どう考えてみてもおかしい。

まるで、周到に準備でもしていたかのような行動です。北の関与を疑うのも当然でしょう。

さらに、豊璋氏は、光州事件やローソクデモに比べると、今回の戒厳令発令に対する市民の反発ははるかに弱いと指摘しています。
おそらく、韓国でもネットによる政治的リテラシーの向上があるのでしょう。

ネットをやっていても、全然向上しないのが、いじわる爺さんとmansionkanjiですが、明らかに地頭が不足しているんでしょうね。

学校で落ちこぼれ、社会でも落ちこぼれ、ネットでも落ちこぼれという恐怖ね。

ご愁傷さまです。

笑い。


No.53465 (2024/12/06 16:50:35 (JST))  
[>戦前に逆戻りし独裁化しそうで恐ろしい。]
 mansionkanji  URL:

>戦前に逆戻りし独裁化しそうで恐ろしい。

戦前は、全然 独裁じゃありませんでしたよ。
NHKのWGIPに洗脳された妄想ですね。

未完のファシズム―「持たざる国」日本の運命 (新潮選書) 単行本(ソフトカバー) – 2012/5/25
片山 杜秀 (著)

書評

 ☆戦前日本は独裁ができない仕組みになっていた

●戦後に蔓延するGHQ史観から自由になり、真摯に研究して解き明かした名著

明治憲法下では権力が分散され、一つの組織が国家全体を支配できないようになっており、「ファシズム」と呼ばれるような強力な統制はできなかった、という指摘は、大政翼賛会がまとまりのない弱体な組織だったとする他の研究成果とも合致しており、妥当と考えられる


No.53464 (2024/12/06 16:25:01 (JST))  
[中山美穂死亡]
 mansionkanji  URL:

中山美穂死亡 54歳

浴室で倒れており、警視庁などが亡くなった経緯について調べている。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

中山美穂 / 世界中の誰よりきっと

https://www.youtube.com/watch?v=hV3fVD4Ue_w


No.53463 (2024/12/06 16:13:22 (JST))  
[自民、ガソリン減税の結論1年先送りの方針 25年末での決着目標]
 いじわる爺さん  URL:

自民党は2日、税制調査会の関連会合を開き、国民民主党が年内の決着を求めるガソリン減税を含めた自動車関連税制の改正について1年先送りする方針を決めた。2025年末にまとめる26年度税制改正案での決着を目標にする。国民民主党側は反発すると見られ、どう折り合うかが今後の焦点になる。自民党側は会合で、自動車関連税制について「長期検討とする」とした。制度が複雑で関連業界との利害調整も必要な自動車関連税制は数年に1度の見直しが慣例となっている。25年度税制改正での調整は困難とみて、26年度税制改正まで先送りしたい考えがある。

ガソリン税は現在、ガソリン1ℓに本来の税金28.7円に加え、上乗せ分25.1円の計53.8円が課税されている。国民民主は上乗せ分の廃止などを主張している。同党の玉木雄一郎代表は2日、自身のX(ツイッター)で「来年に先送りすることなく、今年中に検討して結論を得るべき事項」とクギをさした。政府が11月に決定した総合経済対策では自動車関連税制について「全体の見直しに向けて検討し、結論を得る」とし、改正時期は明記しなかった(毎日新聞より)。国民イジメの案件はすぐ実施するが、自民党に都合の悪い案件は先送りして有耶無耶に…さすが今だけカネだけ自分だけの党だ。


No.53462 (2024/12/06 16:12:24 (JST))  
[「マイナ保険証と現行保険証の併用も選択肢」発言を問われて、「総裁選の政策通りやることない」(石破茂)…それを言っちゃあおしまいよ!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

嘘吐き総理が、衆議院予算委員会で、企業・献金団体禁止について、こんな答弁をしやがりました。「1994年の政党助成法成立時に政党助成金を導入する代わりに企業・団体献金は廃止の方向になったことは、そういう事実は実際にございません」 与野党合意を何だと思ってるんだろうね。そもそも、政治資金規正法改正案の付則には「政党向けの企業・団体献金の5年後の『見直し』」が明記されている。

だから、嘘吐き総理の衆議院予算委員会における発言は、それこそ「嘘八百」もいい加減にしやがれってものなのだ。いくら企業・団体献金が自民党にとって最大の金づるとしても、こういう白昼堂々と嘘吐くってのは、過半数割れしている現実を腹の底では理解していないってことで、馬鹿曝け出したってことなんだね。馬鹿を曝け出すとくれば、マイナ保険証について「期限がきても納得しない人が一杯いれば現行の健康保険証の併用も選択肢として当然」と総裁選でドヤ顔していたのはどうなったと問われて、次のように答弁しやがりました。

「9人も出ましたからね、我が党の総裁選で。色んな人が色んな意見を言う、それはそうあるべきものだと思っております。そこにおいて当選をさせていただきました。そこにおいて掲げました政策が私が当選をしたのだから『この通りにやる』ということにはなりません」だとさ。いやいや、総裁選での発言はいわば公約みたいなもので、「当選したからこの通りやることはない」なんてのが許されるのなら、これはもう政治家の発言ってのは全て疑ってかからなければいけないってことになる。

いくら答弁に詰まったからと言って、こうまで開き直れちゃうってのは、与党内野党としてブイブイ言わせていた面影のカケラもなくなっちまったということで、なんとも情けない。今時使うのははばかれるけど、敢えて言わせてもらえば、「男を下げる」ってのはこういうことを言うのでしょうね(くろねこの短語より)。公約何て破ってもどうってことないと話したのも、国会で118回も嘘を繰り返したのも、自民党総裁ですから、総裁=嘘吐きと考えるのが、今や常識!


No.53461 (2024/12/06 13:53:59 (JST))  
[マイナンバーカードに健康保険証の利用登録を済ませた人は7,193万人]
 ドンキ  URL:

マイナンバーカード所有者の73.8%に当たります(画像はデジタル庁公式サイトより引用)

また、医療機関や薬局などでは2023年4月からオンライン資格確認の導入が原則義務付けられており、2024年1月7日時点で、すでに医療機関や薬局全体の接続率は91.6%となっています。

後にスマホにダウンロードできるようになれば、さらに安心になる。
高いスマホを買うことはなく、老人は最初は通話ができれば、目的達成だろう。

健康保険証が12月2日に廃止決定で「マイナ保険証」に一本化されるけどどうすればいい?
ヘルス・ライフ #マイナンバーカード#健康保険証#マイナポータル#マイナ保険証
(文=藤原博文)
2024/01/15 11:00 2024/01/15 11:00
X logo
LINE logo
youtube logo
現在、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」は7,193万人が利用手続きを済ませており、ほとんどの病院や薬局でマイナ保険証での受付が可能な状態にあります。そこで政府は、いよいよ健康保険証の廃止日を2024年12月2日に決定しました。もちろん、すでにマイナ保険証の手続きが終わっている人なら何の問題もありませんが、いまだにマイナンバーカードさえ持っていない人は、いったいどうすればいいのでしょうか……? 

マイナ保険証って何? 健康保険証が使えなくなっても平気なの!?
政府はマイナンバーカードの早期普及を目指すために、1人最大2万円がもらえるマイナポイント制度を実施しましたが、その条件のひとつに「健康保険証としての利用申込み」が含まれていました。

この手続きを済ませれば、マイナンバーカードに健康保険証が組み込まれ「マイナ保険証」として使用できるため、病院や薬局もマイナンバーカードがあれば受付可能となっています。

マイナ保険証って何?1
この写真のような「マイナ受付」ポスターが貼ってある病院や薬局なら、マイナ保険証での受付が可能となっています(筆者撮影)

マイナ保険証って何?2
マイナ受付に対応する病院や薬局では、写真のような機器が設置されています。ここにマイナンバーカードを挿入して、顔認証するか暗証番号を入力すれば、簡単に受付が完了します(筆者撮影)

やはり、マイナポイント制度の効果は大きく、デジタル庁の資料によると、すでにマイナンバーカードに健康保険証の利用登録をした人は7,193万人以上。これはマイナンバー交付枚数の実に73.8%に相当します。

また、マイナンバーカードの申請受付は2024年1月7日時点で累計99,103,349人が行っており、人口に対する割合は約79%に達しているのです。

●デジタル庁「マイナンバーカードの普及に関するダッシュボード」は→こちら
●総務省「マイナンバーカード交付状況について」は→こちら

マイナンバーカードに健康保険証の利用登録を済ませた人は7,193万人
(Image:digital.go.jp)
デジタル庁公式サイトによると、すでにマイナンバーカードに健康保険証の利用登録を済ませた人は7,193万人で、マイナンバーカード所有者の73.8%に当たります(画像はデジタル庁公式サイトより引用)

また、医療機関や薬局などでは2023年4月からオンライン資格確認の導入が原則義務付けられており、2024年1月7日時点で、すでに医療機関や薬局全体の接続率は91.6%となっています。

●厚生労働省「オンライン資格確認の都道府県別導入状況について」は→こちら

このような現状を踏まえ、政府は2023年12月22日、健康保険証の廃止日を2024年12月2日に決定しました。

これによって、2024年12月2日以降は健康保険証の新規発行は停止され、マイナンバーカードに健康保険証が登録された一体型の「マイナ保険証」へ移行することになったのです。

「マイナ保険証」がない人はどうすればいいの?
政府が健康保険証の廃止日を2024年12月2日に決定しましたが、いまだにマイナンバーカードすら申請していない人もいます。このような人はどうすればいいのでしょうか?

まず、現状マイナンバーカードを持っていない人は、スマホから簡単に申請できます。もし、スマホがない、あるいはスマホから上手く申請できない人は、最寄りの役所に出向いて相談したほうが早いでしょう。

●地方公共団体情報システム機構「マイナンバーカード総合サイト」は→こちら

●マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
平日:9:30〜20:00、土日祝:9:30〜17:30

「マイナ保険証」がない人はどうすればいいの?1
(Image:kojinbango-card.go.jp)
まだマイナンバーカードを取得していない人は、「マイナンバーカード総合サイト」からオンライン申請しましょう(画像はマイナンバード総合サイトより引用)

次に、マイナンバーカードをすでに所有している人は、スマホでマイナポータルにアクセスするか、セブン銀行ATMを使って健康保険証の利用申請が可能となっています。

●マイナポータル(公式)は→こちら
●厚生労働省「マイナンバーカードの健康保険証利用について」は→こちら

マイナポータルにログインする手順
マイナポータルにログインする手順1
こちらがマイナポータルのログイン画面。まずは「登録・ログイン」をタップしましょう(左写真)。次に数字4ケタの暗証番号を入力して「ログインする」を押します(右写真)

マイナポータルにログインする手順2
この画面になったら、マイナンバーカードを図のようにスマホの背面にかざします(左写真)。認証が終わり「カード読み取りに成功しました」と表示されればログインは完了です(右写真)

マイナポータルにログインする手順3
登録状況の確認欄で「確認」を押しましょう(左写真)。すると、健康保険証が登録済かどうか確認できます(右写真)。もちろん、筆者は健康保険証の利用登録済です

マイナポータルにログインする手順4
(Image:mhlw.go.jp)
スマホがない、あるいはスマホで上手く登録できなかった場合は、セブン銀行ATMから健康保険証の利用申請をすることが可能となっています(画像は厚生労働省公式サイトより引用)

マイナンバーカードを取得しやすくなる方策も実施中!
2024年12月2日に政府が健康保険証の廃止を決定したことに対しては賛否あるようですが、さすがに政府のほうでも、ある程度はマイナンバーカードを取得しやすい対策や、マイナ保険証がない人向けの措置もしっかり取っています。

まず、これまでマイナンバーカードの申請から1〜2カ月かかっていた交付処理期間を、1週間(最短5日)で発行できる特急発行・交付体制を実施しています。

次に、2023年12月15日から暗証番号を設定せずに利用できる「顔認証」マイナンバーカードの交付も始まりました。

また、障害や病気など、やむを得ない事情で役所に行けない人に対しては、代理人に対しても交付できるようにしていますし、郵便局でマイナンバーカードを交付できるようにする計画もあるそうです。

さらに、発行済みの健康保険証については廃止されたあとも最大1年間は使用できるほか、健康保険証の廃止までにマイナ保険証を保有していない人には、申請不要で全員に健康保険証の内容が記載された「資格確認書」が無償で発行されるのです(有効期限は5年以内)。

●厚生労働省「マイナンバーカードと健康保険証の一体化について」は→こちら(PDF)

マイナカードを取得しやすくなる方策も実施中
(Image:mhlw.go.jp)
資格確認書については、本人申請から申請不要でマイナ保険証を所有していない人全員に配布。マイナ保険証の利用登録を解除可能に。有効期限も1年から5年以内に延長され、さらに更新も可能としています(画像は厚生労働省公式サイトより引用)

まとめ
いかがでしょうか? 筆者は病院や薬局で頻繁にマイナ保険証を使っていますが、顔認証で受付を済ませているのでけっこう便利だと感じています。

少なくとも、2024年12月2日には現行の健康保険証は廃止されることが決まっていますので、もし、すでにマイナ保険証を保有しているのなら、せっかくなのでぜひ一度使ってみてください。

もちろん、まだマイナンバーカードやマイナ保険証を持っていない人は、年内に申請したほうがいいでしょう。


No.53460 (2024/12/06 12:40:28 (JST))  
[緊急権は日本政府も行使する権能をすでに持っていますし、じっさい行使されたこともあります]]
 ほりほり  URL:

と言うか、主権の代理執行機関である政府は、明文化されていようといまいと、主権防衛のための措置は憲法を停止してでもやるべき義務があるんですよ。

だったら、政府の憲法停止を無制限に認めていいのか?いいわけがない。
憲法には、大きく制限規範と授権規範が存在していますが、憲法の緊急権条項は、その政府による憲法停止措置に制限を加えるものであって、授権規範ではなく制限規範なんです。授権というのであれば、政府は既に緊急権を授権しています。そこが、いじわる爺さんには全く分かっていません。

例えば、1977年に起きたダッカ事件では、当時の福田赳夫首相は、赤軍派の要求に従って、すでに収監していた赤軍派メンバー6人を解放してしまいました。
しかし、これって、法の下の平等を謳った憲法14条違反です。つまり福田はこの案件に限って、憲法14条をを停止させているんです。

要するに、政府はその気にさえなれば、いつでも憲法を停止できるし、停止するべき時は停止してでも、国民や国家を守らなければならない、そういった道義的義務を負っているんです。

だったら、福田はその後も次から次へと赤軍派メンバーを釈放してよかったのか?あるいは憲法14条を無視し続け、法の下の平等に違反し続け、自分の親族や身内だけをを厚遇してもよかったのか?いいわけがないんです。

憲法の緊急権条項は、そういった政府による憲法停止措置に制限を加えるものです。

繰り返しますが、緊急権条項は授権規範ではなく、制限規範です。

いじわる爺さんには難しすぎる問題でしょうか?

だったら、ほりほり様にもっと学ばせていただきなさい。


No.53459 (2024/12/06 12:36:01 (JST))  
[単なる保険の要員とは言うものの]
 executioner  URL:

前回、六法全書をバーコードリーダーにかけたバカに続いて
別の女店員、コンビニ決まり文句の「温めますか?」も無い。「温めて」と言っているのに。

セブン、130万の壁意識で、人員の数合わせとは言え、冷たい牛丼に焼きラーメン。
こっちの言葉は無視な。学校や、やつらの社会では「強引にマイウェイ、御意見無用」
が常識かもしれないが。一般社会は違う!!

こういうの、完璧に経済的損失。


No.53457 (2024/12/06 10:11:52 (JST))  
[笑っちゃいますね]
 ドンキ  URL:

高橋洋一氏が予定納税していたのを忘れていて、再度行った。

税務署から払っていますよとの連絡があったと話す。

他のジャーナリストは予定納税には不満で、仮申告などの手間を考えると予定申告を選ぶのだが、羨まれている。

講和による料金や、ネット配信収入が半端でなく、頭脳収入は昔の潰しが効く収入の宝庫と羨まれる。


No.53456 (2024/12/06 09:14:11 (JST))  
[【826aska】826askaさんの『恐竜王国福井県クリスマスイベント2024』におけるスペシャルライブ第2部]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=wksBcnelSFU

昨日、アドレスを間違えていたので再表示します。

re、No.53449 (2024/12/05 16:19:01 (JST))
[826ASUKA氏のクリスマス羽田空港イベント]
 ドンキ  URL:

一人オーケストラのエレクトーン奏者、826asuka。
演奏もさることながら、トークも可愛い所が人気。


No.53455 (2024/12/06 08:01:00 (JST))  
[維新・馬場「緊急事態条項整備を」さすが思考が火事場泥棒並]
 いじわる爺さん  URL:

韓国の大統領が戒厳令を出したことを利用するかのように、4日未明、Xに「緊急事態条項整備を」と投稿する維新の馬場。維新は利用できるものなら何でも利用するが、今回の韓国を見ていて、こんな事を言い出すとは…。馬場は、韓国大統領が戒厳令を利用して自らの権力を維持するために取った行動をなんと考えているのか。議会が機能して大統領の行き過ぎた行動を短時間で収めた形になったが、国会が機能していなかったら恐ろしい事態になっていたと思う。

戒厳令が今でも続いていた可能性が大だ。権力者は権力を持っているが故に恣意的に「非常事態」を作ることができる。馬場は、非常事態条項を明記させる目的でツイートしたのだろうが、権力者を縛るための憲法なのに、そこに「緊急事態条項」を加えれば増々権力者に大きな力を与えることになる。そんな莫大な権限を権力者に与えたらどうなるか、火を見るより明らかじゃないか。この国の国民は、拘束力がなくても政府が決めた事には唯々諾々と従う傾向がある。

権威主義が根っから沁みついていると言っても過言ではない。狂信的な総理が「緊急事態条項」を発出したら、今ままでの比ではないほど右向け右になり、お互いがお互いを監視する〇〇警備隊や〇〇警察が蔓延る。本当にそんな社会が良いのか、国民の為になるのか。真の民主主義が備わっていない我が国では、「緊急事態条項」を憲法に加えることは危険すぎる。それにしても馬場が目指すのは独裁国家なのだろうか(まるこ姫の独り言より抜粋)。ただでさえ自公維国により大政翼賛会のようになってきているのに、緊急事態条項など入れれば戦前に逆戻りし独裁化しそうで恐ろしい。


No.53454 (2024/12/06 07:59:58 (JST))  
[国民民主党・玉木代表は不倫で「役職停止3カ月」過去には辞職した議員もいるのになぜ激甘処分?]
 いじわる爺さん  URL:

「妻に一生、謝罪し続けたい」……先月11日に元グラドルとの不倫が報じられ、会見でこう謝っていた国民民主党の玉木雄一郎代表(55)。同党は4日の両院議員総会で玉木氏に対し3カ月間の役職停止処分を下すことを決めた。来年3月3日までの間、代表としての職務は古川元久代表代行(58)が担う。玉木氏は「今回の処分を真摯に受け入れ、従いたい」と改めて謝罪したが、辞任もせず処分期間が終われば代表に復帰して一件落着。

先月の会見では涙を浮かべ平身低頭だったが、結局、僅か3カ月間、役職を外れるだけで「みそぎ」とする訳だ。さすがにSNSでは〈処分したという実績作りにしか見えんな〉〈玉木民主党の倫理観てこんなに甘いの?〉〈代表辞任すべき〉と批判が溢れている。過去には、自民党の宮崎謙介元衆院議員(43)が不倫発覚で辞職。「パパ活不倫」の宮澤博行元衆院議員(49)も責任をとってバッジを外した。3カ月間の役職停止とは、確かに激甘だ。なぜこんなにも処分が軽いのか。

「何だかんだ言って、国民民主は玉木さんで持っているような政党です。他に党の『顔』が務まる議員がいない。来年の夏には参院選を控えているのに、党の『顔』が不在では選挙もままならない。参院選までには戻ってもらわなければ困るという訳です。以前から、政界では『どうせ短期間の役職停止でシャンシャンだろう』と囁かれていました」(永田町関係者)。しかし、それならば役職停止の期間を3カ月でなく、半年にする手もあった筈だ。それでも7月下旬に投開票を迎える参院選には間に合う。半年の方が、まだ「反省の色」を強く示すことができたのではないか。

「半年にすると代表復帰は来年6月ですから、参院選までギリギリのタイミングになってしまう。それに、国民民主は参院選より前に実施される都議選での候補擁立を狙っている。既に、ある選挙区では水面下で出馬に向けた動きが出ています。玉木さんを早めに復帰させ、準備しなければ間に合わないということ。国民民主は小池都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会と協力関係にありますが、定数の多い選挙区では競合も辞さず勢力拡大を狙うつもりです」(都政関係者)。不貞の男頼みとは随分と情けない政党だ(日刊ゲンダイより)。処分も軽けりゃ政治家としての存在も軽いってか。


No.53453 (2024/12/06 03:40:58 (JST))  
[いじわる爺さんが大好きな杉田水脈元議員のチャネル人気がすごいアクセス数]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=I0awHjOdhdI

いまだ人気衰えず、発信10時間で4万再生の国民が支持している。

【ゲスト:青山繁晴議員】MIOism LIVE初回生放送!

杉田水脈チャンネルMio's 動画ニュース

来年7月の参議院選挙、または衆議院とのダブル選挙の方が有力で、その前に岸田内閣復活で自民は大惨敗が大型の味方。

理由はいろいろあるが、眠いのでおやすみなさい。


No.53452 (2024/12/05 23:14:56 (JST))  
[トランプとプーチンが揃ってビットコイン推しで・・・]
 mansionkanji  URL:

トランプとプーチンが揃ってビットコイン推しで・・・

トランプ当選後、価格は1.5倍になったそうですね。

バイデンが、ドル資産の凍結なんてやるから、ドルは危ない通貨という認識が広まった。


No.53451 (2024/12/05 17:22:09 (JST))  
[海外における日本食チェーン事情に驚く]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=UKUKfID4-g8

儲からない日本より、海外(アメリカ)で商売したら3倍は儲かるから、軸足を海外に移す日も近い。

アメリカでは日本食チェーンが高級店でビックリ!一人8000円て...

MrFuji from Japan
チャンネル登録者数 33.6万人


No.53450 (2024/12/05 16:21:03 (JST))  
[【826aska】826askaさんの『恐竜王国福井県クリスマスイベント2024』におけるスペシャルライブ第3部]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=UKUKfID4-g8

/


No.53449 (2024/12/05 16:19:01 (JST))  
[826ASUKA氏のクリスマス羽田空港イベント]
 ドンキ  URL:

一人オーケストラのエレクトーン奏者、826asuka。
演奏もさることながら、トークも可愛い所が人気。


No.53448 (2024/12/05 15:34:07 (JST))  
[「脱ドル」を呼び掛け ビットコイン称賛 ロシア大統領 ]
 mansionkanji  URL:

「脱ドル」を呼び掛け ビットコイン称賛 ロシア大統領
12/5(木) 9:49配信

バイデン米政権は、米ドルを政治目的で使い、世界の準備通貨としての役割を弱くさせたため、多くの国が代替資産に頼る必要に迫られていると批判。「例えば(暗号資産の)ビットコインは誰が禁止できるのか。誰もいない」と述べ、コストや信頼性の観点から、新たな決済技術の発展は必然との見方を示した。

 西側諸国は2022年のロシアによるウクライナ侵攻を受け、約3000億ドル(約45兆円)に上るロシアの外貨準備を凍結した。先進7カ国(G7)は、凍結資産をウクライナ支援に活用する方策について議論している。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/733b8807dd5f53714faad97912d24fec45ce0532

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

「脱ドルなら100%関税」 BRICSの動きけん制―トランプ氏
時事通信 外経部2024年12月02日06時59分配信

欧米諸国はウクライナに侵攻したロシアに対する経済制裁として、国際決済ネットワークからロシアを排除。さらに、欧米に保管されていたロシアの資産を凍結した。こうした動きを受け、新興国の間では「ドル依存」への警戒感が高まり、一部では中国の人民元建て決済が広がっている。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

通貨戦争

鳩山総理が アメリカから危険視された理由の一つに「東アジア共通通貨構想」がありました。
第二次「大東亜共栄圏」(円ブロック??)ですかね?

現在中国人民「元」が急浮上しています。
新興国で「元」を決済通貨に使用する動きです。

トランプは、その動きをけん制しています。


No.53447 (2024/12/05 13:23:59 (JST))  
[マイナンバーカード 使い道が無い。「利便性」わずか10% w]
 mansionkanji  URL:

マイナンバーカード 使い道が無い。「利便性」わずか10% w

『マイナンバーカード』8割が持ち歩くも、約6割が活用できていない現状【ノートン調べ】
11/9(土) 7:30配信

マイナポイント目当てで取得もマイナカードの活用法は不明?

マイナンバーカードをどの程度活用できているか聞いたところ、24.4%が「活用できていない」、35.2%が「どちらかというと活用できていない」と回答しており、約6割がマイナンバーカードを活用できていないと感じているようだ。

どんな目的でマイナンバーカードを入手したのか聞いてみると、51.8%が「マイナポイントの利用を目的」と回答。マイナポイント付与を理由に取得した人が多く、「利便性を求めて」と回答した人はわずか10.3%

●マイナンバーカード不正利用によるトラブルも多い

読み取り時のエラーやログインの不具合といったシステム上の問題をだけでなく、不正購入での悪用や偽造マイナンバーカードを使用したスマホの乗っ取りなど、個人情報の流出に関わる問題まで幅広く発生しているようだ。マイナンバーカードに関するトラブルを経験したことがある人に聞いたところ、平均被害額は111,730円、最大被害金額は500万だという。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

非常に非効率で、迷惑なシステムです。

そもそも、カードにする必要など、まったくないのです。
マイナンバーと、パスワードで十分。

病院に行ったとき、他の医療機関との情報共有を患者が承認した場合のみ、行った先の病院で端末に
マイナンバー打ち込めば すむことです。

カードだと、知られたくない情報まで、知られてしまう。
例えば、かかりつけ医から、病院を変えた場合、病院を変えた事をかかりつけ病院にまで知られてしまう。元のかかりつけ病院に行かなければならない場合、都合が悪い。

役所で再発行に 1〜3か月かかるという事は、役所の職員の大きな負担になっているという事。

金が掛かり、労力がかかる、非効率な お荷物システムです。


No.53446 (2024/12/05 11:44:12 (JST))  
[韓国の戒厳令を目の当たりにしても「緊急事態条項」の危険性に触れないメディアの堕落!&裏金議員が政倫審の非公開を希望…そんな資格はない!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

韓国の戒厳令を、自公維国が画策する「緊急事態条項」の危険性に絡めて報道するメディアがほとんどないのには驚き桃ノ木なのだ。そんなんだから、どこぞのアナウンサーのように、「韓国には民主主義が根付いていないのでは」「また反日政権に戻るのでは」なんて与太飛ばす輩が出てくるのだ。という訳で、国政に目を向ければ、なんとまぁ、参議院の政治倫理審査会出席を突如言い出した裏金議員27人の内、23人が非公開での審査を希望しているんだとさ。非公開ってことは、議事録も公開されることはないってんだから、裏金議員どもがどんな説明をしたのか…

…国民には知るすべがないってことなんだね。つまり、参議院選で公認してもらうためのアリバイ作りってことなのだ。いやぁ、舐めてるなぁ。不倫相手を国民民主から立候補させようとまでしていたタマキンが役職停止3ケ月というのと同じくらい舐めてます。審査に影響が出るから誰が非公開を希望しているのか公表しないって理由もおかしな話なのだ。こんな条件を野党はまさか飲まないとは思うけど、それにしてもここまで裏金議員に優しい自民党ってのはどんだけ厚顔無恥なのかってことだ(くろねこの短語より)。さすが「今だけカネだけ自分だけ」が、もっとう自民党議員達だ。


No.53445 (2024/12/05 07:44:54 (JST))  
[「大統領の“非常戒厳宣布”に抗った韓国市民」日本人は出来るだろうか]
 いじわる爺さん  URL:

韓国に戒厳令がでたそうで…ネットは騒然としていた。簡単に言うと、どうも大統領の支持率が日増しに下がってきていることを挽回するために大統領令を仕掛けたようだが、ソウル市民・韓国国民が大統領の声明「共産主義に国が乗っ取られる、野党は批判ばかりのテロ組織」に抗い、そして国会議員が瀬戸際で踏ん張ったことで、大統領の暴走を許さなかった。要するに民主主義が確実に機能していたということだ。これを日本に当てはめたらどうなるだろうか。

日本も「緊急事態条項」を盛り込もうとしている勢力があるが、これが憲法に書かれたら万能の神になったと勘違いする権力者が出た時のことを考えると、めちゃくちゃ恐ろしい。緊急事態条項を発出することでいかようにも国民を操れる。日本で総理が「共産主義に国が乗っ取られる、野党は批判ばかりのテロ組織」と声明を出せば日本人は一発で引っ掛かりそう。日本は民主主義国家といえども、敗戦後、他国から民主主義が与えられたものだし、危機感が違うと思う。

しかも、民主主義を軍政から勝ち取った韓国人と違って、日本人は未だに権威主義者が多く、お上のいうことに逆らえない。そして強者にはなびき、匿名性をいいことにネットで弱者をいたぶる。国会前で市民がデモに参加したら、プロ市民とか活動家とか、下手したらお金を貰ってやっていると勝手なレッテルを貼り、罵詈雑言を浴びせ、真面目にやっている人を揶揄することしかしない。真面目に生きている人を冷笑する考えがさもしい人は何とからならないものか(まるこ姫の独り言より抜粋)。まぁ盆暮れにメディア関係者に、機密費からカネを配る自公政権だから腐ってしかるべきか。


No.53444 (2024/12/05 07:43:14 (JST))  
[「立花孝志から社会を守ろう」とのハッシュタグが10万近くの一大トレンドに!「バカを自在に操って腐敗権力が搾取する世界」を終わらせないと国や社会は衰退と滅亡にまっしぐら!]
 いじわる爺さん  URL:https://yuruneto.com/tatibana-tag/

斎藤兵庫県知事のパワハラ問題で自殺した元県民局長について、悪質なデマをばらまき、県知事選で斎藤知事を勝たせることに尽力したN党・立花孝志党首への怒りの声が噴出している。「元局長は複数人と不倫をしている」「不同意性交の疑いもある」などと吹聴してきたものの、立花氏は何の証拠も持っていないことが発覚。「立花孝志から社会を守ろう」とのハッシュタグが10万近くの一大トレンドになっている……兵庫県知事選は日本史上に残る最悪の選挙だった。

この国において「反知性化」がどんどん深刻化しつつあることについて警鐘を鳴らしてきたが、改めて愚民化奴隷洗脳工作が面白いくらいに成功してしまっている実情が、兵庫県知事選で如実に露呈している。立花氏のデマを一緒になって拡散しながら斎藤知事サポに励んできた、高橋洋一氏や須田慎一郎氏らに対しても怒りの声があがっている。高橋洋一氏といえば、何といっても例のスーパー銭湯での高級時計や金銭の窃盗事件なしに語ることはできない。

須田慎一郎氏もまた、嘗て前川元文科次官について「買春をしている」とのデマをばら撒いていた過去があるし、本当に「類は友を呼ぶ」というしかない。要するに、「凶悪犯罪集団」の下には同じような志向(思考)を持つ人々が集結するということだ。N党の狂信的な信者達もまた、ヤクザやチンピラみたいな連中が揃っているし、こんな知性や品格の欠片もない連中のウソを多くの人々が鵜呑みにし、自ら進んで彼らのエサになってしまっている限り、日本の壊滅や滅亡は不可避だ(ゆるねとにゅーすより抜粋)。麻生の“ナチスに倣え”じゃないが、日本が嫌な方向に向かっている気がする。


No.53443 (2024/12/04 19:08:28 (JST))  
[悪は栄えず。いじわる爺さんご愁傷さまです。兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事陣営のSNS運用を巡り斎藤知事とPR会社の社長を公選法違反の疑いで刑事告発した元検事の郷原信郎弁護士が、虚偽告訴の疑いで、今度は郷原氏自身が刑事告発されました。私は、いじわる爺さんも刑事告発されたら面白いと思いス。苦笑。]
 ほりほり  URL:

いじわる爺さんは、今回の斎藤元彦氏の当選を、どうも単なる政治力学の結果としか思っていないようですね。

しかし、蓮舫氏の都知事選惨敗以来、明らかになってきたのは、有権者の政治的リテラシーの向上と、それに伴う有権者のサヨク離れなんですよ。

だからこそ、蓮舫氏も稲村氏も惨敗し、さらには立民党は大幅に得票を減らしたのです。

ところが、いじわる爺さんはそんなことには全く気が付かず、相変わらず、嘘とデマで政治を変えようと必死になっていますが、やればやるほど、サヨクは支持を失うでしょう。

歳をとると、認識力が低下して、変化についていけなくなるものですが、どうやら、いじわる爺さんの認識力ももはや危機的な状況のようですね。

政治に関心を持つよりは、ご自身の身体、とりわけ脳に関心を持った方がいいと思いますよ。

笑い。


No.53442 (2024/12/04 16:34:24 (JST))  
[>マイナ保険証 今もって費用対効果の試算なし]  いじわる爺さん  URL:]
 ドンキ  URL:

使ってみると費用対効果が実感できる、試算はしているだろうことは明らかで、それでなければNECや日立、富士通にシステムの依頼をするわけがない。

システムを汎用性生のない電算機メーカーに発注するのはバグの原因と思われるが、素人役人に分からないところが困ったところといえる。

また巨大なシステムを作るのだから、富士通、日立,NECのシステム開発費のこの額は妥当かも知れない。

昔はプラグラムで1人月3000ステップと言われ、システム設計を含めると1人月100〜300ステップだったかもしれない。
更に時代とともに生産性が上がり、3倍〜5倍以上に生産性が上がっていることが予想される。

1人月がプログラマでも100万円程度、SEはさらに費用が掛かるし、国の官庁に業務の専門家がいなければ設計変更や仕様変更でシステム開発費用がさらに膨らんでしまうことは明らかだ。

マイナ保険証のイメージを役所はしっかりイメージして、伝えなければならないし、それを実現するためにシステム設計を行い、プログラムに落とし込むことになる。

紐づけの誤りは、このシステムの問題と思いがちだが、紙の保険証でも間違えていたことが明らかになっている。

システム化したら、その紐付けを使うので明るみに出ただけで、一巡すれば100%完璧になる。

反対するメディアが何も知らずに騒ぐのは、日本にとって害でしかなっていない。


No.53440 (2024/12/04 15:54:06 (JST))  
[>維新の共同代表に就任した前原誠司氏に「期待」する声相次ぐ!]  いじわる爺さん  URL:]
 ドンキ  URL:

地方政党が大きくなっただけの勘違い政党が日本維新。

前原氏が維新をボロボロに破壊してもらいたいところだ(ゆるねとにゅーす)勘違い政党はいずれ東亜される。政党はいずれ淘汰される。


No.53439 (2024/12/04 15:44:48 (JST))  
[>献金企業の寄生システム これから始まる亡国の大混乱]  いじわる爺さん  URL:]
 ドンキ  URL:

何を書いているかさっぱり理解できませんね、金子勝氏は理解して発言しているかどうかも怪しい。

どのような寄生システムと思っているのか興味のあるところだ、でいれば書いてもらいたい。

さらに金子丈寿はICチップに機密事項が入っていると思っている節がある、思っているなら認識違いにも程がある。

マイナ保険証は欠陥だらけと書いてあるが、どのような欠陥があるか具体的に書いてもらいたい、単なる難癖の類、金子教授やいじわる爺さんの悪い癖だ。

石破の命取りはマイナ保険証ではなく、経済の素人だから国民に寄り添えない事とトランプの嫌いな親中派で、日韓議連だから相手にしてもらえない事。
さらに短命のうわさが届いているのでなおさら。
岸田も同類。


No.53438 (2024/12/04 11:53:26 (JST))  
[献金企業の寄生システム これから始まる亡国の大混乱]
 いじわる爺さん  URL:

淑徳大大学院客員教授の金子勝氏(財政学)は、こう指摘する。「マイナ保険証というのは、自民党に献金する企業が儲ける究極の寄生システム。世界に立ち遅れた日本の情報産業のための救済事業と言ってもいい。1枚のプラスチックカードに個人情報を詰め込むのは先進国では日本だけ。それも新たに発行するのですから、ナンセンス極まりない」。23年7月に開かれた衆院特別委員会の閉会中審査で、当時の加藤厚労相(現・財務相)が、こう胸を張った。

「G7では、異なる行政分野に共通する個人番号制度を有した上で、個人番号を確認できるICチップ付きの身分証明書となるカードを健康保険証として利用できる国は、我が国以外はない」と。要するに、他の先進国ではそんなリスキーな制度は敷いていないのだ。「デジタル後進国から挽回するのなら、まずクラウドで情報を管理。用途に応じたアプリをスマホにインストールし、使い分ける。顔認証や指紋認証など、スマホのセキュリティーレベルは高い。

そうした先端技術を上手く利用する発想がないのは、日本の技術が周回遅れだからです。マイナ保険証は欠陥だらけで、敗北はハッキリしている。利用率は精々3割で頭打ちになるでしょう。自民党を下野させ、政権交代しない限り、軌道修正は図れない」(金子勝氏=前出)。亡国のマイナ保険証を巡る大混乱はこれから。見直しを示唆しながら、傍観を決め込んだ石破の命取りになるだろう(日刊ゲンダイより)。世界のハッカーが、日本を標的にして狙っているのではないか。米国などのなりすましと同じで、保険証の悪用防止効果より犯罪や情報流出の被害額の方が遥かに巨額になりそうだ。


No.53437 (2024/12/04 11:52:35 (JST))  
[マイナ保険証 今もって費用対効果の試算なし]
 いじわる爺さん  URL:

東京新聞(1日付朝刊)が、ここに至るデタラメの一端を報じていた。まず目を剥くのが、マイナ保険証導入に直接関係する費用。14〜24年度に国が投じた経費は8879億円に上り、その内の6割にあたる5423億円はマイナポイント事業など、普及に充てられたという。にも関わらず、厚労省によると、医療機関の窓口で使われた割合は全国平均で15.67%(10月)。利用登録解除は792件(11月8日時点)に上る。政府は医療情報の共有によるメリットをこう説明してきた。

薬剤の重複投薬や二重検査などが防げるようになり、医療費抑制に繋がると…。しかし、費用対効果を試算した形跡は見当たらないという。厚労省が16年に公表した報告書で、導入に向けて〈費用対効果を踏まえた上で検討が必要〉と訴えていたのにスルー。石破応援団の一人である平デジタル相は、既存の保険証廃止について「デジタル化のメリットはケタが違う」と年間40兆円を超える医療費の抑制効果を強調しているものの、「デジタル庁では効果額の試算はしてない。数字は持っていない」と明言したというから、開いた口が塞がらない。

併用を排除した理由は最後まで説明なし、反って持ち物を増やす時代錯誤。マイナ保険証強要の裏には、利権が見え隠れする。マイナカードの発行業務などを担う「地方公共団体情報システム機構」(J-LIS)から関連事業で巨額発注を受ける5社は、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、13〜23年度に計8億円超も献金。政治資金収支報告書によると、TOPPAN6300万円、NTTデータ5450万円、日本電気1億7100万円、日立製作所4億250万円、富士通1億3000万円といった具合である。ここにも「政治とカネ」だ(日刊ゲンダイより)。国民生活より企業献金を優先するのが自民党政治?


No.53436 (2024/12/04 11:32:32 (JST))  
[維新=無駄遣い政党 万博で相次ぐ費用増]
 mansionkanji  URL:

https://news.yahoo.co.jp/articles/994dbd8675d9735b15d2a84f03557e538782b276

「万博、赤字なら誰の責任か」 焦る吉村知事、浮上した二つのリスク
https://www.asahi.com/articles/ASSBB219CSBBOXIE01PM.html

みんなの意見
大阪・関西万博、行きたいですか?
行きたくない72%
行きたい21%
https://news.yahoo.co.jp/polls/48641

「ミャクミャク」東欧で酷評 「ゾンビ」「モンスター」万博開催も認知されず
2024/9/26 16:54
https://www.iza.ne.jp/article/20240926-HQRNIDFR7RN5RKCSOVQZPKNWSE/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

維新 「無駄削減」⇒「無駄遣い」政党。IR利権の政党。
イメージ刷新。 w


No.53435 (2024/12/04 07:55:49 (JST))  
[「ガソリン 来月は185円に?今月から補助金を縮小」 補助金ではなく減税を]
 いじわる爺さん  URL:

国民民主の玉期は「103万円の壁」にのめりこんでいるが、公約の一つであるトリガー条項を早く政府に迫ることも重要だ。やる気の無い政府は「ガソリン減税の結論1年先送りの方針」と呑気に言っているようだが、すぐに動くべきだ。政府は、ガソリン価格を抑えるために業者に出してきた補助金を12月から縮小すると言っている。自民党のことだから、抜本的な改革をする気が無く、その場さえ凌げればという考えが前面にあるのか、何かあると業者補助を言い出す。

本来はガソリンに掛けている税金を下げることで多くの人が救われると思うが、そういう方向へは向かわない。石油元売りからの献金の高さが「補助金」に繋がっているのではないか。原油価格がいくら下がろうと円安が続く限りガソリン高騰は続く。本来は補助金に頼るより、円安対策と、ガソリンに何重にも掛けられた税金を根本から見直すことでガソリン代を安くすることができるだろうに政府はしない。ただただ業者に莫大な補助金を渡すだけ。

車に乗らなくても、ガソリンに限らず石油価格が上がれば、運送費だけでなく容器や印刷など生産に関わるコストを押し上げ全てに転嫁され、物流だけでなく物価にも大きな影響を及ぼす。国民は今でさえ大変な目に遭わされているのに、これからはもっと生活がし難くなり、増々生活困窮者が増えるのではないか。これでは、経済も回らなくなるしパイがどんどん小さくなって行くのが見える様だ。玉木も「103万円の壁」に固執する前に、「トリガー条項」など減税措置を主張すべきじゃないか(まるこ姫の独り言より要約)。庶民の貧困化など構わない企業優遇の自民党政治が補助金より解かる。


No.53434 (2024/12/04 07:55:00 (JST))  
[維新の共同代表に就任した前原誠司氏に「期待」する声相次ぐ!]
 いじわる爺さん  URL:

このニュースは、びっくりした。「教育無償化を実現する会」なんていうよく分からない政党を既に消滅させ、前原さんがいつの間にか維新に加わっていたとはね。「日本政界のターミネーター」といったらちょっとカッコ良すぎかな? 前原氏が関わってきたほぼ全ての政党が中枢から破壊され消滅させられてきたし、そんな前原氏を維新の共同代表に据えるなんて、これ以上ないほどの最強の自滅策だと思う。ネット上でも前原さんに「期待」する声が沢山上がっている。

今回も(期待通りの)大仕事をやってくれるかもしれない。野田元総理や前原氏が施した「野党壊滅工作」によって長年に亘って自民一強の「暗黒時代」が続いてきたけど、ようやく先の衆院選でこれまでの暗黒時代から脱し、与野党が拮抗する正常な国会運営が戻ってきた。前原氏には、この先永久に維新に留まり続けてほしいし、これまで通りのターミネーターぶりを発揮して、是非とも維新をボロボロに破壊してもらいたいところだ(ゆるねとにゅーすより)。民主党、民進党、希望の党、教育無償化を実現する会と破壊し、今度は維新に…彼を選んだ吉村知事も素晴らしい。自民党は2つ要らない。


No.53433 (2024/12/03 21:52:46 (JST))  
[自称「政治団体」からの寄付は除外している立民党の政治資金規正法はザル法。んなもんパフォーマンス過ぎなかった。国民民主・玉木氏、企業・団体献金 立民案の「抜け道」が塞がれた場合は協力を明言]
 ほりほり  URL:

「国民民主党の玉木雄一郎代表は1日のフジテレビ番組で企業・団体献金の禁止について、「われわれも企業・団体献金の禁止は反対ではない」と述べた。国民民主は企業・団体献金禁止を掲げる立憲民主党の案が、禁止の対象から政治団体を除外している点に関し「抜け道になる可能性がある」(古川元久国対委員長)と立民主導の法案提出とは距離を置いていた。

玉木氏は立民案での政治団体の除外が見直された場合、「協力する」と明言。また、「(抜け道を)完全に塞ぐことに合意できるかどうかだ。加えて、(野党の)パフォーマンスではなく、法案を出したなら通ろうが通るまいが自民党が乗ろうが乗るまいが(企業・団体献金は)やめる(べきだ)」と強調した」

玉木氏はかねてより、抜け穴だらけの立民案に難色を示し、例えば政治団体からの献金は合法というような抜け道を作っている点を指摘し、この穴を塞ぐべきだと主張している。

これでは、どんな企業も団体も「政治団体」を名乗りさえすれば、いくらでも寄付できてしまうだろう。

だからこそ、立民党案の立法に玉木氏は消極的だったのだ。

いじわる爺さんなどは、このザル法の立法化を全面的に支持しており、このザル法に反対している玉木氏を悪党呼ばわりしているが、こんなザル法のいったい何が嬉しいのか?いったいどこが正しいのか?

ほんと、頭の悪い爺さんだと思います。


No.53432 (2024/12/03 19:47:46 (JST))  
[斎藤氏の件で、騒げば騒ぐほど、アホサヨやマスゴミは支持を失っていくんだろうが]
 ほりほり  URL:


いじわる爺さんは、まだ、自分たちがどんな立場に立っているか?全然分かっていませんね。

兵庫知事選での、斎藤氏の当選と、稲村氏の落選は、単なる政治的な動きではなく、要するにマスゴミやアホサヨに対する国民の不信感の表れなんですが、いじわる爺さんたちアホサヨやマスゴミは、もっともっと国民に不信感を持ってほしいように見えます。

ほんと、アホ丸出しなんですけど、私としては、勝手に自滅してくれるので手間が省けて助かります。


No.53431 (2024/12/03 19:31:06 (JST))  
[>ほりほり君とドンキ君は、マイナ免許証にしなさい。]  mansionkanji  URL:]
 ドンキ  URL:

最初から使っているよ、当初は病院や薬局でも割引を受けられたし、政府のキャンペンーン中マイナ保険証カード登録で15000円をゲットできた。

残りの5000円は20000円のチャージが条件だったので、セブンのナナコカードへの登録であまり使っていないカードでもあるし、チャージをしなかったので、15000円のゲットで満足した。

ポイントカードも増えて煩雑になっているが、対策としてヤマダ電機、地元スーパー、ツルハ薬局、ニトリ、ホームセンターDCMをスマホ登録することにより、カードを持ち歩かなくても良いし、病院へ行くときにお薬手帳を忘れても、薬の履歴が分かるし別の病院でも薬の処方状態が分るから命にかかわる時には便利なはずだ。

運転免許証もマイナ保険証に紐づけて欲しいし、スマホにもダウンロードできる体制が望まれる。
まだそこまでは考えていないと思うが、普及すればスマホだけですべてが完結するようになるでしょう。

ちなみにスマホはUQモバイルでauからの乗り換えだった。
スマホ代金は3年前のことで無料、機器の変更代金は携帯電話のガラホからの変更で4000円くらいかかったと思う。

UQモバイルがauの親戚だが、uqモバイルはネット対応だけでショップ対応はなくて、安さを売りにしていたので、結構困る事があった。。

今ではauステーションでも対応しているようだ。

電話料金はかけ放題(紛失、破損)などの保険加入で電気料金とのセット割に加入で、月々の料金がスマホり料金は1830円くらいでガラホの時よりもスマホの方が安くなった。

これ以上安いスマホの通話料金はないものと思う、それだけが良い所。

親戚では使い方が分からなくで、他に乗り換えた人もいるので初めての方には難しくて、やっていられないかも知れない。

ちなみに隣のおばさんは60000円のスマホを買って満足していたので、それはそれで良いかもしれないが、もったいないと思う。

ただし、カメラ機能は画素数など60000円スマホは素晴らしいし、ネットのギガ数も私のよりは数倍多い。


No.53429 (2024/12/03 11:37:49 (JST))  
[石破政権を直撃!岩屋毅外相につきまとう「100万円」疑惑…米国発カジノ汚職で再燃]
 いじわる爺さん  URL:

石破内閣にとって致命傷になる恐れがあるのではないか。それは終わったことと思われていたカジノ汚職が、アメリカ発で再燃する可能性が出てきたからだ。日本のIR事業(カジノ)を巡る汚職事件に関連し、日本の国会議員にワイロを渡したとして、中国のオンライン賭博業者「500ドットコム」(現ビットマイニング)の元CEO潘正明被告を「海外腐敗行為防止法違反」で起訴したと、米司法省が発表した。「500ドットコム」は、ニューヨーク証券取引所に上場している。

そのため、米司法省が捜査していた。「500ドットコム」が1000万ドルの罰金の支払いに同意し、起訴内容が11月18日に公表された。起訴したのは6月18日だ。起訴状によると、潘被告は2017年8月頃、日本の国会議員1人に200万円を渡し、更に翌9月には複数の国会議員らに総額約2650万円の現金を提供したという。国会議員の名前は伏せられているが、東京地検特捜部が摘発したカジノ汚職事件では、自民党の秋元司・元衆院議員が、「500ドットコム」から総額約760万円相当のワイロを受領したとして収賄罪などで逮捕・起訴されている。

石破内閣を直撃しかねないのは、この汚職事件を巡っては「500ドットコム」側が、秋元被告の他、当時「IR議連」の幹事長をしていた岩屋毅外相ら5人の議員に100万円ずつ提供したと供述しているからだ。事件が表面化した時、自民党の岩屋毅、中村裕之、宮崎政久、船橋利実の4氏と、日本維新の会の下地幹郎氏の計5人が特捜部から任意聴取を受けている。下地氏は、100万円の受け取りを認めて離党したが、自民党の4人は授受を否定していた。丁度、国会は今週から本格審議がスタートする。野党が岩屋大臣の疑惑を追及するのは必至だ。

既に国民民主の玉木代表は「現職閣僚も含まれていますので」と、党首討論で質問する構えだ。当時、石破首相は、カジノ汚職について「国民に説明する場が裁判だけでいい筈がない。国会審議を通じて明らかにすべきだ」と記者団に語っていただけに、無視は難しいのではないか。霞が関関係者がこう言う。「岩屋外相は先週末(11月29日)、記者会見で『これは既に終わった話だ』とコメントしています。確かに、カジノ汚職は日本では公訴時効を迎えています。

でも、アメリカでは時効にかかっていない。岩屋外相が収賄側として容疑者となる可能性は、本当にゼロなのかどうか。それに、もし100万円を受け取っていたとしたら、例え刑事事件に問われなくても、外務大臣がアメリカと中国に弱みを握られるという事態になりかねない。その意味でも石破内閣には致命傷になりかねません」。徹底的に真相を解明すべきだ(日刊ゲンダイより)。叩けば埃の出る体というが、国益を代表する外相が足元見られては話にならんのではないか。


No.53428 (2024/12/03 11:36:51 (JST))  
[世耕議員が政治資金収支報告書に金額不明の「贈答品等第」を計上…理由は「領収書を紛失」とは、何ともお気楽なことを…逮捕しろ!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

今年の流行語大賞は、「ふてほど」だとさ。なんじゃそれ、ってなもんです。そんなことより、ゲッベルス気取りの世耕君に新たな疑惑だ。なんと、2023年の政治資金収支報告書に金額不明の「贈答品等代」を計上してましたとさ。その理由が、「領収書を紛失」したからとは、100円のレシートでさえ後生大事に保管して確定申告してる身からすれば、「馬鹿言ってんじゃないよ」と毒づきたくもなろうというものだ。

そもそも、陸山会事件で「政治とカネ」が問題になった時に、この男はこんなこと宣っていたんだね。それが、自分のことになったら「領収書を紛失」で誤魔化すとはねぇ。政治家の風上にも置けない下衆野郎は、今すぐ逮捕でいいんじゃないのか(くろねこの短語より)。面白いですねぇ。他人事のように言っていると、後になってブーメランになってかえってくるのが政治家なのに、学習能力なし。自民党は地位とカネ欲塗れの世襲と有名人ばかりで、ますます劣化中!


No.53427 (2024/12/03 11:01:16 (JST))  
[ほりほり君とドンキ君は、マイナ免許証にしなさい。]
 mansionkanji  URL:

ほりほり君とドンキ君は、マイナ免許証にしなさい。

免許証は、保険証と違い廃止にならないから、賢い私は従来の免許証のままにする。

君たちは、マイナンバーカード押しなのだから、ブレずにマイナンバー免許証にしなさい。
紛失さえしなければ、問題ないのだから。


No.53426 (2024/12/03 10:53:39 (JST))  
[免許証の再発行時間は最短即日。マイナ免許証だと3か月。w]
 mansionkanji  URL:

チューリッヒ保険会社トップ自動車保険カーライフお役立ち情報運転免許証の取得・紛失・再発行免許証を紛失した(なくした・落とした)場合の再発行(再交付)。再交付手続き時間について

>運転免許再発行にかかる時間は
再交付の手続きにかかる時間は、通常30分から1時間程度が目安です。
運転免許試験場や運転免許センターなら再交付の手続きが終了すれば原則、運転免許証は即日再発行されます。
しかし警察署で再交付の手続きを行う場合は、約2週間後に再交付されることもあります。

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-lost-reissued-license/#:~:text=%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E5%86%8D%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%AB,%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

>非常に困る事になる。・・・・ということは本当だろうか?。

無くしてみれば判るよ。www

来年、制度が始まっても、マイナンバー免許証はダメ。現状の免許証の方が良い。


No.53425 (2024/12/03 10:31:21 (JST))  
[週刊実話・残念]
 executioner  URL:

タイトル

前門の玉木、後門の小沢

いや、玉木は自由民主党のAEDだって


No.53424 (2024/12/03 10:01:58 (JST))  
[カルトSNS教]
 賢者  URL:

SNSは洗脳ツールだ!

兵庫知事選これはもうSNSを利用したカルトSNS教だ!カルトSNS教は見事に兵庫県民に種をまき、育成、収穫した。一挙にこの教団は110万以上の信者を手に入れてしまったのである。県民は国中に恥をさらした。それも分別のある年配者が嬉々としてこれを受け入れた、なさけない限りだ。

県民は石丸、玉木現象でSNSの危険性がわかっているはずなのに普段政治に興味も持たずメディアリテラシーがあるはずもなくショートカット動画にさらされ簡単に洗脳されてしまった。このやり方はナチスのプロパガンダ「短時間にインパクトのある言葉を印象付ける」やりかたそのものだ。

愚かな県民はもちろんファクトテェックをするわけでもなくエビデンスなど頭にはない、ウソ動画を何度も見せつけられこれを信じる、これもナチスのプロパガンダ「嘘も100辺言えばほんとうになる」そのものだ。

このカルト教団は選挙のたび勢力を伸ばしていくがこのままでは愚民どもはこれに食らいつき日本の選挙は崩壊するだろう。

斎藤氏支持立花氏の動画配信1500万回の再生、この罪はあまりにもおおきい。


No.53423 (2024/12/03 07:34:11 (JST))  
[齋藤知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」因果応報]
 いじわる爺さん  URL:

結局、今まで自分がしてきたことが全て自分に返ってくるということじゃないのか? 現代ビジネスによれば、これまで副知事には生え抜きで実績のある幹部職員が就くのが通例だったが、「副知事のなり手がいない」問題が兵庫県庁内で紛糾して、齋藤元彦知事が大ピンチになっているという。そりゃぁ副知事職に手を上げる人は、そうそういないだろう。県が公益通報制度を生かせないばかりか、県知事や副知事がいきなり犯人を突き止める行動しか取っていない。

通報者を保護する観点が全くない最悪な行いをした兵庫県じゃ、斎藤側についている人間が怖いもの。しかも出直し選挙では、違法か合法かすれすれの広告会社の選挙コンサルやユーチューブ界のゴロツキ立花孝志、そして斎藤の大応援団のやり口を見ていたら、副知事になりたいと思う人は限られると思う。もし何かあった場合、立花の様な裁判も認めた反社会的カルト集団がユーチューブで嘘か本当か分からないデマを流し続け、プライバシーまで丸裸にされる。

挙句に斎藤信者から悪いのは全て相手のせいにされ、誹謗中傷や罵詈雑言で攻撃して、家族までも危険に晒されることを考えたら、副知事など二の足を踏まざるを得ない。日頃気づけない人間の醜い面が炙り出された選挙でもあった。今まで隠れていた生身の実態がどんどん拡散されている。特に立花の冷酷・非道な人間性は目に余る。選挙がSNSやユーチューブで誹謗中傷やデマを飛ばしたもの勝ちになるような手法が定着していけば、民主主義もへったくれも無くなる…黙ってはおれない(まるこ姫の独り言より抜粋)。Dappiの野党への誹謗中傷と同じ自民党お得意のネット戦略が思い浮かんだ。


No.53422 (2024/12/03 07:33:12 (JST))  
[斎藤元彦氏に女帝・小池都知事と酷似する“盛り癖”…兵庫県知事選で「公約達成98%」のガセ情報拡散]
 いじわる爺さん  URL:

「女帝」のマネか……パワハラに続き公職選挙法違反疑惑が燻ぶる兵庫県の斎藤知事。県知事選で「公約の達成・着手率98.8%」とアピールした結果、ネット上で「公約達成率98.8%」の誤情報が拡散した問題が物議を醸したのだが、その手法が小池都知事にソックリなのだ。斎藤県政1期目の公約達成率は27.7%。先月27日に開かれた再選後初の定例会見で、斎藤知事は記者から「公約達成率98%は事実か」と問われ、「公約の達成・着手率が98%余だった」と回答。

「達成率」と「着手率」を分けていないことについては、「公約の着手、達成率トータルで見ていくことが大事」などと意味不明な理屈を並べ、最終的に「ご理解いただきたい」と訴えた。県民に正確な情報を伝えたいなら、個別の数字を示せばいいだけの話だ。「着手率」なる謎の尺度を加味したのも、結局は数字を高めに打ち出したかったからではないか。それこそ「盛っているのか、盛っていないのかというと、盛っている」と認識せざるを得ない。こうした数字マジックは、今年7月の都知事選で小池知事が先駆けていた。

都知事選告示の前日(6月19日)に行われた日本記者クラブ主催の共同記者会見。小池知事は2期8年で掲げた政策目標164項目の内コロナ禍で着手できなかった項目を除き、「139項目を達成しております」と胸を張った。言葉通り受け止めれば「達成率90%」だが、実際は「達成」ではなかった。都の資料には〈9割以上の139項目で順調に推移〉とあり、正確には政策目標の9割が「順調に推移している」ということ。小池知事は同じ会見の場で「政策目標の約9割は達成、そしてまた推進してまいりました」と、聞く側をミスリードする言い回しも使っていた。

斎藤知事が小池知事の手法をパクったのではないにせよどちらも正確性を脇に置いて“盛っている”点では同じ穴のムジナだ。ちなみに1日、日本維新の会の新代表に選ばれた大阪府の吉村知事も“盛り癖”がある。大阪・関西万博の目玉だった空飛ぶクルマについて「普通の人が自転車に乗るみたいに、空飛ぶクルマに乗ってぐるぐる回っているのを、万博でやります」と大風呂敷を広げたが、最終的に商用運航を断念。来場者を乗せないデモ飛行での運用に追い込まれた。初めから盛らなきゃいいのに(日刊ゲンダイより)。国会で118回も嘘吐いた総理に慣らされ、政治屋の嘘は常態化か。


No.53421 (2024/12/02 23:45:37 (JST))  
[国際電話からの通信料金詐欺についての解説動画]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=vgtJeMXPzpU

【録音済み】絶対に出ない!+から始まる危険な電話番号!【被害拡大】

後藤PC塾:プロが伝えるパソコン教室
チャンネル登録者数 14.8万人

知らない電話には出ない事が必要になった悪い時代です、

私にも⁺1844−107−2930から電話が来ました、出るのに手間取っている間に切れましたが、詐欺の手口とこの動画では解説しています。


No.53420 (2024/12/02 22:29:16 (JST))  
[RE:マイナンバーれマイナンバーカードの発行、再発行]
 ドンキ  URL:

偽カードの発行防止を未然に防ぐ為かも知れませんね。

銀行のキャッシュカードと同様に。


No.53419 (2024/12/02 22:26:47 (JST))  
[マイナンバーカードの再交付申請 マイナンバーカードの再交付申請は、原則としてご本人が窓口にお越しいただく必要があります。]
 ほりほり  URL:

なるほどね。
おそらくmansionkanjiは、違法コピー商品の販売に加えて、健康保健証を外国人に売るという新商売?を始めたようですね。

紙の保険証なら、「紛失した」と言えばすぐに発行してくれるし、すぐにシナ人やイラン人に売り渡すこともできるが、マイナ保険証ではそうはいかない。

「それじゃ、俺の商売が上がったりなんだよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜おおお」
ということだろう。

だからこそ、mansionkanjiは、「マイナンバーカードを紛失してしまいました。再発行の手続きを教えてください」や「マイナンバーカードの再交付申請は、原則としてご本人が窓口にお越しいただく必要があります。」と言ってるのだろう。

一刻も早く再発行してもらい、すぐにでも外国人に保険証を売りたいし、だいいち、本人が行ってしまったら、保険証の売渡がバレてしまうだろう、と言うわけなんだろうね。

アハハハハ・・・。

私には、mansionkanjiの頭の中身が、手に取るように分かります。

苦笑。

あのねぇ、日本人なんだから国益ってもんを少しは考えなさいよ。

アハハハ・・・・。


No.53418 (2024/12/02 22:20:32 (JST))  
[マイナンバーカードの発行、再発行]
 ドンキ  URL:

カードの作成(写真の焼き付け,icチップへの書き込み)は運転免許証の更新と同じだからすぐにできるはずだが、わが市の状況も1ケ月以上かかる。

何かの審査をしているのだろうことは想像がつく。

即時発行しない訳があるのだろう、これは詳細に確認が必要と感じた。

ただ病院への通院は普通1か月に1回程度なので、1ケ月かかっても不自由は無いはずだし、医療費100%係っても差額が戻ってくるのであれば、大きな問題にはならないと考えますね。


No.53416 (2024/12/02 19:39:55 (JST))  
[マイナンバーカード再発行には、3か月かかる。東京世田谷区]
 mansionkanji  URL:

マイナンバーカードの再交付申請
マイナンバーカードの再交付申請は、原則としてご本人が窓口にお越しいただく必要があります。

申請から交付まで、2〜3か月程度かかります。3か月以内に住所変更や氏名変更等の予定がある方は変更後に申請してください。

また、マイナンバーカードに旧氏を併記させるには、別途手続きが必要です。詳しくは住民票等への旧氏併記についてをご覧ください。

https://www.city.setagaya.lg.jp/01045/189.html#:~:text=%E3%81%94%E6%8C%81%E5%8F%82%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82-,%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%86%8D%E4%BA%A4%E4%BB%98%E7%94%B3%E8%AB%8B,%E5%BE%8C%E3%81%AB%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

東京板橋区 マイナンバーカード再発行は 1か月半かかる

マイナンバーカードを紛失してしまいました。再発行の手続きを教えてください
回答
マイナンバーカードの再発行を希望する方は、改めて、マイナンバーカードの申請書の取得が必要です。本人確認資料(運転免許証、パスポートなど)をお持ちになり、区役所南館2階マイナンバー総合案内(26番窓口)または各区民事務所(6か所)でお手続きをしてください。
盗難の場合は、警察へお届けになり、その際に届出番号を控えてから窓口へお越しください。
再発行には手数料がかかります。マイナンバーカードの発行は800円(電子証明書も同時に手続する場合は、更に200円追加されます)です。
盗難などの場合、手数料がかからないケースもあります。詳しくは、板橋区マイナンバーコールセンター(03-6905-7031)までお問い合わせください。
マイナンバーカードの申請をしてから受取できるまで、1か月半程度お時間がかかります。お時間には余裕をもって申請をしてください。

 https://www.city.itabashi.tokyo.jp/faq/tetsuduki/koseki/1045289/1045293.html

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

マイナンバーカード 新規発行は 半年かかる。

 >主婦の広野よし子さん(86)は、2日で健康保険証の新規発行が終了するのを前に、3カ月前、マイナンバーカードの作成手続きを終えた。ただ、カードが手元に届くのは来年2月末だといい、「こんなにかかるのか」と困惑した表情を浮かべていた。

 「今までの方が使いやすい」「紛失怖い」 マイナ保険証移行、高齢者集う団地で聞いた本音
12/2(月) 16:48配信

 https://news.yahoo.co.jp/articles/533676da5f9ecdc25144aa1849db4305967a3849


No.53415 (2024/12/02 18:33:14 (JST))  
[>マイナ保険証は、無くした場合非常に危険!]  mansionkanji  URL: マイナ保険証は、無くした場合非常に危険! 現行保険証は、紛失した場合、即日再発行可能 マイナ保険証は、再発行に1か月間かかる。非常に困る事になる。・・・・ということは本当だろうか?。]
 ドンキ  URL:

知らない事なので調べる契機になったし、時々刻々改善されていることが分かる。
ネットをググってどのようになっているのか調べてみた・・・・その場ですぐにできる、紛失届を出している場合で世帯主の場合。

紛失時には、24時間365日フリーダイヤル マイナンバーカード総合窓口(0120-95-0178)に利用停止の連絡をした上で、居住する市区町村で再発行できます。

再発行期間は通常1〜2週間程度です。 ただし、国民健康保険に加入している場合、窓口に手続きに行った人が世帯主、あるいは一緒に住んでいる家族であれば、その場ですぐに受け取れることもあります。

保険証の紛失中に病院へ行く場合
1. 一時的に窓口で10割の金額を支払って、後から返金してもらう

保険証の再発行手続き中であることを窓口で伝えて受診しましょう。保険証が来てから、払いすぎた分を返してもらいます。


No.53414 (2024/12/02 16:54:09 (JST))  
[>トランプトレードで米国株は現在にぎわっているのですが?]  mansionkanji  URL]
 ドンキ  URL:

なかなか難しい考察です。
株と経済は思惑も入り乱れて、不規則に動くので思うような値動きはしないものと考えられる。

つまり株価で儲けた人が勝つ世界で武者陵司氏のように証券業界では神のように尊敬されているが、経済の考えについては強気一辺倒、考えも偏っていて三橋貴明氏や安藤裕氏は非難している。


株と経済は思惑も入り乱れて、不規則に動くので思うような値動きはしないものと考えられる。

つまり株価で儲けた人が勝つ世界で神のように崇められるし、まったく知識がなければ怪我をする確執も高くなる。

中国、ロシアがドル以外を使うことを呼び掛けているのは、中国元、ロシアルーブルを基軸通貨にしたい思惑によるところが大きいと思われる。

アメリカは債務超過というのは今に始まったことではない、基軸通貨で金持世界1番が日本、2位が中国、3位がドイツ、最下位がアメリカ。

アメリカが金持ちになるということは、日本、中国、ドイツ、他が貧乏国になり輸入する外貨がない状態になる事を意味する。

日本政府はドル資産を購入しているが、ドル資産には利息が付かないからドル国債を購入して満期の配当を受け取っている。

最近では円安になり円換算の含み益が増えている状況で満期まで持っているよりも益出しをする方が得な状況になっている。。

そして現在の外為特会のドル円の含み益が日本円換算で50兆円あるが、岸田は財務省の洗脳と株の経験がないことから全く意味が分かっていないのだろう。

利息の存在を知らないし、防衛費の増税をする構えだ。

この馬鹿はどこまで馬鹿なのか、50兆円は財務官僚の天下り予算に使われるし、財務省は手放さない。

さてアメリカ国債を日本銀行や銀行、生保損保が購入することで、アメリカの資金が潤いその資金でアメリカの公共工事が行われる、それが日本のふんどしでアメリカが発展するといわれる由縁でもある。。

一部日本円も今のところか過去の栄光の名残なのか信用されていて、第2の基軸通貨になっていることもある様だが正確な所は分からない。

だから特に中国は元を何としても基軸通貨にしたくてたまらないのだ。


No.53412 (2024/12/02 11:35:19 (JST))  
[トランプトレードで米国株は現在にぎわっているのですが?]
 mansionkanji  URL:

トランプトレードで米国株はにぎわっているのですが?

株の神様 バフェット氏は、米国株を50兆売って減らしているそうです。

一方、日本株を買い増しているようです。

どういうことかと言うと、米国は債務超過です。バイデンがドル使いすぎました。
一方、中国やロシアは、米ドル以外の通貨を使うよう途上国に働きかけています。

これに対し、トランプは 米ドル以外の通貨を使うなら100%の関税を掛けると脅しています。

こういった流れから、米国株・ドル暴落のシナリオが 描かれているようです。

バフェットが日本株を買っているから、日本株は安全かというと、そういう事ではありません。

米国株暴落に連れて日本株も売られ、更に円高になって 米国株より下げがきついかもしれません。
株を減らして現金を持って、トランプ政権発足後しばらくまでは様子見た方がよいかと思います。

米国人のバフェットさんにとっては、買った日本株が下がったところで、円高により相殺されるので
たいした問題ではなく、更に戻りを狙って買い増しをすればいいだけです。

暴落を待って大きく下がったら、買い戻せばよいです。 バフェットさんが買っているという事は日本株は長期的には上がるという事ですので。


No.53411 (2024/12/02 11:15:45 (JST))  
[鉄面皮知事の裏に見え隠れする安倍晋三 鯛は頭から腐る]
 いじわる爺さん  URL:

斎藤は不信任可決後も黒を白と言い張り「仕事を続けることが責任の取り方」と“苦しい弁明”を繰り返した。この鉄面皮。あの元首相に学んだのか、と言いたくなる。息を吐くように嘘を吐いてきた安倍晋三元首相のことだ。首相在任で歴代最長を誇った安倍も「モリ・カケ・桜」に代表されるように様々な疑惑があったが、全てやり過ごし、嘘を重ねることで説明責任から逃れてきた。「私が責任を取ればいいというものではない」などと言って地位に居座り続けた。

安倍を熟知する政治評論家の野上忠興氏が言う。「『私が最高責任者』『私が立法府の長』という発言が安倍元首相の思考を物語っています。根底には『選挙で多数を獲得し、国民の負託を受けた最高責任者の自分が決めたことだから、何か文句あるのか』という考えなのです。非常に極端な面がありましたね」。「鯛は頭から腐る」だ。平気で嘘を重ねる人物が居座り続けてきたことで、トップが責任を取らない姿が当たり前になり、モラルハザードが政界に蔓延した。

安倍政権末期の2020年以降、元職を含む国会議員が14人起訴され、その内13人が自民党出身者である。今年も違法な香典による公選法違反や秘書給与搾取などで議員が起訴されている。「安倍政権以降の悪い流れが脈々と繋がっているように思います。国会であれだけ嘘吐いても『何が悪いんだ』という総理大臣が歴代最長なのですから、政治家が劣化するのは当然でしょう。嘗て上に立つ者は、その言動で下に手本を示し、下の者は無言の内に感じ取るというものでした。

今は政治家になるのもその地位に就きたいだけの“就職”という意識。もはや政治家ではなく、政治屋と言った方がいいのかもしれません」(野上忠興氏=前出)。斎藤も同じ穴のムジナか。兵庫県議会の百条委員会での調査は今も続いている。公選法違反などの疑惑もこれから議会で取り上げられ、捜査機関も動くだろう。逃げの一手は通用しない(日刊ゲンダイより)。メディアが監視役を忘れ信頼がなくなり、ネットに誘導されてしまうのも安倍・高市の停波恫喝からだ。


No.53410 (2024/12/02 11:14:45 (JST))  
[企業団体・献金禁止について「野党一致なら協力」(玉木雄一郎)…自分も野党だろうに、何をぬかすか!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

妻を弾除けにするタマキンが、企業・団体献金禁止について、「野党が一致するならいい」ってほざいたってね。ついこの前までは、自民党も含めた「全党一致」って言ったてのに、与党へのすり寄りへの批判が高まってきたってんで、ちょいとニュアンスを変えてきたってところだろう。状況に合わせてコロコロと言い分を変えてくるのがこの男の習性みたいなもので、だから今一つどころか二つも三つも信用できないんだね。そもそも、野党一致ならって、国民民主も野党なんだから、やる気があるなら自ら野党間の政策協議をリードして、企業・団体献金禁止を実現させればいいことだ。

なんてったって、自公過半数割れしてるんだから、野党が一丸となって法案成立に向けてスクラム組めばいいだけの話なんだから。それもしないで、「野党一致ならば」ってエクスキューズしてるってことは、要するに風見鶏してるってことだ。こんな主体性の全くない政党が、キャティングボートを握るだなんて、チャチャラおかしくって、臍で茶が沸いちまいますよ(くろねこの短語より)。自公国連立内閣でもないのに、自公与党が過半数割れでキャスティングボードを握ったっておかしくないか。それを言うなら全野党がキャスティングボードであり、それを阻止しているのは国民民主だろ。


No.53409 (2024/12/02 11:00:25 (JST))  
[マイナ保険証は、無くした場合非常に危険!]
 mansionkanji  URL:

マイナ保険証は、無くした場合非常に危険!

現行保険証は、紛失した場合、即日再発行可能

マイナ保険証は、再発行に1か月間かかる。非常に困る事になる。

従って、持ち歩きは怖くて困難。

更に、マイナ免許証だと、落としてしまった場合、1か月「免許証不携帯」になる。


No.53408 (2024/12/02 07:12:31 (JST))  
[資源のリサイクルは有効か、プラスチックごみを分別して焼却している現実]
 ドンキ  URL:

武田邦彦物理学者はリサイクルは資源の有効活用になっていないと語る。

ゴミの学者はポンコツでエントロピーの計算が出来なくて無駄なことを行っている、プラスチックのリサイクルには、洗浄などいろいろな手間を考えると原油からっプラスチックを作る3倍の原油を使う計算になるという。

ごみ資源の学者はポンコツ過ぎてエントロピーの計算が出来ない者ばかりだという。

学者はやった振りで金を政府から貰えるので推し進めているというし、主婦はまじめに分別を行っているが現実には無駄が多いということになる。


テレビメディアも反対する意見を放送しないし、あらかじめ反対の意見をディレクターが強要するという。

武田邦彦学者は生番組にしか出演しないし、放送局も生番組に出ると放送事故扱いになるので出さないと語る。

昔テレビタックルに上念司氏が出演していたので、興味津々で見ていたがことがある。
ほとんど発言がなかったが、
発言がなかったのではなくて、カットされたということが後に分かった。


No.53407 (2024/12/02 06:23:11 (JST))  
[経済学談義、三橋貴明氏とクレディセゾン島倉氏]
 ドンキ  URL:

新古典派経済学、マルクス経済学、ゲインズとMMTの違い、あれれ?中央銀行の存在がない。

【三橋貴明×島倉原】なぜMMTは憎まれるのか?日本経済停滞の原因と主流派経済学の間違いを徹底議論

三橋TV
チャンネル登録者数 63.6万人

気になっているのはコストプッシュ型インフレがインフレだといっている上念氏のこと、私は原価率が上がっているだけと解釈していたが、この中でもさらっと触れています。


No.53406 (2024/12/02 01:43:09 (JST))  
[>迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱]  いじわる爺さん  URL:]
 ドンキ  URL:

マイナ保険証の信頼性は今の政府の信頼性と比例するのだと思われる。

客観的に考えてもらいたい問題は保管証保険証を落とした場合、紛失した場合の危険性だ。

現行の保険証の問題はICチップが組み込まれていないことで個人の機密情報がむき出しになっている。

機密情報がむき出しで印刷されているのだから危険だらけであり,ICチップによる安全性が望まれるが、読み取り装置が必要になる。

であれば現行のシステムは、数倍安全なことになる。

全員が使って一巡すれば、バグは無くなる、最初から完璧なシステムというのは難しい、99・99%正確でも1億のうち1万人には何らかのエラーがある事になるが、一度修正すれば100%になる。

バカ政府がマイナ保険証を中国の業者に外注していたと報道されていることだ。
経済。財政を知らない岸田ならではの安全保障の配慮に欠ける手段だ。

マイナ保険証に書かれている情報は、紐付けるための番号だけなので紐づけ番号を知られたところでそれほどの危険性はないし、顔認証で判定できるので不正使用の危険性も限りなく少ないので進めるべきもの。

高齢者ほどシステムには無知で、無知が不安を増長させている。
高齢者への勉強会が必要で、マイナ保険証の原理を学習させるべきであり、さらに良くするための意見も募集することが望まれる。


No.53404 (2024/12/02 00:49:46 (JST))  
[石破内閣の支持率42.1% 前回調査より3.2ポイント上昇]
 mansionkanji  URL:

【速報】石破内閣の支持率42.1% 前回調査より3.2ポイント上昇 JNN世論調査
12/1(日) 22:33配信

石破内閣の支持率が前回の調査から3.2ポイント上昇し、42.1%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。

不支持率は前回の調査から4.9ポイント下落し、52.4%でした。

また、政党支持率では、▼自民党の支持が前回の調査から3.6ポイント上昇し、28.2%、▼立憲民主党は4.3ポイント下落し、8.5%、▼日本維新の会は変わらず、4.0%、▼国民民主党は0.3ポイント下落し、8.8%でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67630ea45bca708c04fcf42b238e2ded76d7a219

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

国民民主党支持率8.8%>立憲民主党8.5% 逆転。

自民党は、支持率回復。

順当なところじゃないの?


No.53403 (2024/12/01 21:15:40 (JST))  
[出た、伝家の宝刀『梯子外し』]
 executioner  URL:

東京15区補欠選挙 公認取り消し高橋茉莉さんだけでなく

フラッシュ12/10 74〜75ページ
元赤磐市議 佐々木雄司氏

比例中国ブロック彼1人→岡山選挙区へ→広島2区福田玄氏、山口1区野田陽志(きよし)氏擁立
玉木岡山応援遅刻して、僅か『10分』 惜敗率により福田氏当選

佐々木氏は、嚙ませ犬にされた。 生物的生命はあるので、他野党、あるいは無所属で頑張って欲しい。


No.53402 (2024/12/01 15:40:17 (JST))  
[討論をせず、何処からか拾ってきた記事を披露してるだけの いじわる爺さん]
 mansionkanji  URL:

討論をせず、何処からか拾ってきた記事を披露してるだけの いじわる爺さん

ダメ人間。 ( ´艸`)

記事を拾ってくるだけの ロボット。ww


No.53401 (2024/12/01 15:12:49 (JST))  
[国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる]
 いじわる爺さん  URL:

「次から次へと新たな疑惑がマスコミを賑わし、その都度火消しに追われ、いったい、いつまで謝罪行脚を続けるのか。代表本人も党執行部も頭を冷やした方がいい」。先の衆院選で国民民主党から出馬した落選候補の一人は、グラドル不倫発覚後の玉木雄一郎代表(55)と党執行部の対応に呆れ顔でこう語る。玉木は27日、同党の最大支援組織「連合」の芳野友子会長(59)を前にして、一連の不倫騒動について「私のプライベートな問題で期待いただいた多くの皆さんに多大な迷惑と心配をおかけした」と頭を垂れた。この前日、玉木は文春砲が放った不倫スキャンダルの追撃弾を食らっていた。

記事は不倫相手のグラビア嬢を「国民民主党の公認候補」だったと指摘。玉木事務所は事実関係を否定しつつも「玉木が個人的に国政に限らず、何らかの選挙へ立候補の可能性について話したことはあります」とコメントしている。そうであれば、政党代表の地位を利用してグラドル嬢に性的関係を迫った可能性は否定できない。謝罪を受けた芳野は、玉木の出処進退について「本人の意思を尊重する」としながらも「期待しているだけに厳しくあるべきだ」と打ち返した。

芳野は先週末、玉木が連合本部を訪ねた際にも同様の言葉を投げかけている。最大支援組織の会長自らが公の場で2度に亘り“ケジメ”を求めたのは、事実上の辞任勧告に他ならない。“不倫より政策”を世論に強く押し出し不倫を夫婦間の問題としてフタをしたい玉木本人、そして党執行部にとっては大誤算であったろう。そもそも、グラドル不倫について夫人から「許された」というのは、不貞をはたらいた玉木本人の話でしかなく、にわかには信じがたい。「奥さまは、親族やら後援会幹部から大事な時だからとプレッシャーをかけられ我慢を強いられている状態です。

プライドの高い方ですし、旦那から他の女性に心を奪われたと言われて、ハイそうですかはないと思いますよ。妻として女として心へし折られますよ」とは、玉木夫人と面識ある地方議会の女性議員だ。また、玉木が後に“ハニトラ”扱いしたグラドル嬢は、マスコミとの接触を避け都内に潜伏中とのこと。党執行部関係者が常時、見張り役を立てているそうだ。玉木の代表辞任は避けられそうにないが、男の勝手でもつれた女性2人の今後の人生も気になる。天秤にはかけられない(特命記者X:日刊ゲンダイより)。自民党寄りの反共芳野会長の言動は、本当に全組合員に信任されるのだろうか。


No.53400 (2024/12/01 15:12:07 (JST))  
[迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱]
 いじわる爺さん  URL:

いよいよ週明け12月2日に、現行の健康保険証の新規発行が停止される。政府は「保険証存続」を訴える声を無視してマイナ保険証への一本化をゴリ押ししているが、口車に乗せられて慌てる必要はない。最長1年は現行の保険証が利用可能。マイナ保険証を持っていない人には「資格確認書」が送られてくる。ムリにマイナ保険証に切り替えなくても問題ないが、SNS上は〈マイナ保険証を作るしかないのか〉〈ヤバいマイナカード作ってない〉など、不安や焦りの投稿が溢れている。現行の保険証の廃止撤回を訴える全国保険医団体連合会(保団連)にも問い合わせが相次いだという。

「特に高齢者の方から、『資格確認書はどうやったらもらえるの?』などの問い合わせがありました。保団連を全国健康保険協会(協会けんぽ)と勘違いした企業から『いつ資格確認書が届くのか』と聞かれたことも。政府が医療機関を通じてマイナ保険証への切り替えを推進する一方、資格確認書の広報・周知を怠った結果、混乱する人が後を絶たない状況です。『資格確認書は順次交付』と曖昧なアナウンスをしているのも拍車をかけています。そのせいか、協会けんぽが発行する資格確認書について掲載した保団連のホームページにアクセスが急増しました」(保団連事務局次長・本並省吾氏)。

更に事態をややこしくしているのが、被用者保険に加入する被保険者などに交付されるA4判の「資格情報のお知らせ」。マイナ保険証がシステムエラーなどで使用できなかった場合に、マイナ保険証と一緒に提示すると保険診療を受けられる代物だ。「『お知らせ』を資格確認書と勘違いしたり、重要書類なのに捨ててしまったりするケースが多発しているといいます。国民健康保険や後期高齢者医療保険の被保険者にはまだ届いておらず、余計に混乱が生じてしまう。

政府広報の大失敗ですよ」(本並省吾氏)。保団連は28日に主催した国会内の集会で、現行の保険証の存続を求める署名(177万4741筆)を立憲民主党と共産党の国会議員に提出。集会には国会議員22人が駆け付け、総勢約300人が参加した。未だマイナ保険証のトラブルやひも付けミスが発覚する中、いつまで国は保険証存続を望む数多の声を無視し続けるのか(日刊ゲンダイより)。今までなら企業毎に取りに来させることもできたが、マイナ保険証は個人へ郵送。システム不具合などでマイナカードを更新する場合など、また全国民への郵送予算を増やすだけ。郵政事業への公共事業かよ。


No.53399 (2024/12/01 11:40:04 (JST))  
[岸田前首相が石破首相に口出しSNS《おまいう》…政権ブン投げ時「一兵卒」宣言が早くも親分気取り]
 いじわる爺さん  URL:

《主客転倒》《どっちが親分なんだ》……石破茂首相(67)が28日、岸田文雄前首相(67)の議員会館事務所を訪問。約40分の会談で、岸田氏が立憲民主党などが求めている企業・団体献金の禁止に応じるべきではないとの考えを伝えた―と報じられ、ネット上でこんな声が広がっている。同日に召集された臨時国会で注目される「政治とカネ」問題の行方。石破氏は年内にも政治資金規正法の再改正を実現させる意欲を示し、次のように発言していた筈。

「責任政党の役割を果たすべく、各党協議を率先して行っていく」と。総裁なのだからリーダーシップを発揮して積極的に指示を出せばいいのに、なぜ、わざわざ一議員のもとを訪ねて「御用聞き」のような行動をとるのか。岸田氏も岸田氏だ。総裁選不出馬を表明した8月の会見では「一兵卒として政治を支えていく」と宣言していたのだ。国語辞典で「一兵卒」とは「一番役職の低い兵士のこと」「ある活動をする大勢の一人として、下積み仕事をする人のこと」とある。

党内で最も役職が低く、下積みの立場を選んだのであれば、前総理・総裁として助言する時も、現在のトップである石破氏のもとに岸田氏が出向くのが筋だろう。岸田氏はまた、衆院選で「少数与党」に転落した石破政権について、「少数与党がどのように政権を運営していくのか、政府・与党で知恵を出し、結果を出す政治を実現していかなければならない」「国の内外に重要な課題が山積している時、石破政権にはぜひ頑張ってもらわなければならない」と語っていた。

しかし、この発言もある意味、無責任だろう。衆院選で惨敗した大きな要因は岸田政権下で発覚した裏金事件であり、岸田氏が全容解明と再発防止策に全力で取り組んでいたら結果は違っていたかもしれないからだ。更に言えば、「国内外に重要な課題が山積している時」と認識しているのであれば、なぜ、総裁を一期で辞めたのか。裏金問題も国内外の課題も全て“投げ出し”ながら、他人事のように「政府・与党で知恵を出せ」と言い放つ。

これではSNS上で《おまいう》《増税メガネから無責任一代男になった!?》などと揶揄する声が飛び交うのも無理はない。故・安倍晋三元首相も総理・総裁を退いた際、「(党の)球拾いをしていく」などと言いながら、最大派閥の領袖に就き、球拾いどころかコーチや監督のような存在感を発揮していたが、まさか岸田氏も同じことを考えているのか(日刊ゲンダイより)。同じ考えなのかというより、自民党は無知無恥のアベノウィルスに感染してしまっているのだろう。


No.53398 (2024/12/01 11:38:53 (JST))  
[N国党の立花孝志が県民局長の公用パソコンの中身を公開…もはや、犯罪では!!&斎藤+立花の連携に切り込んだTBS『報道特集』!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

反社会的カルト集団と認定されたN国党のヒョーロク玉・立花君が、たかり屋斎藤君のパワハラを告発して自死に追い込まれた県民局長の公用パソコンの中身を公開した。知事選最中から、県民局長への誹謗中傷を喚き続けてきたヒョーロク玉・立花君ではあるが、さすがにこれは一線を越えたと言わざるを得ない。ていうか、最早、これは犯罪だろう。兵庫県警はすぐにも動くべきなんじゃないのか。そんなヒョーロク玉陣営と斎藤陣営は選挙期間中から連携していたんじゃないかという噂が絶えなかったんだが、昨日のTBS『報道特集』がそこに鋭く切り込んでくれた(URL)。

そして、兵庫県知事選に至るまでの経緯の根底にあるのが公益通報者保護法違反であり、それこそがたかり屋・斎藤君を巡る事件の核心ということを改めて教えてくれた。公選法違反やヒョーロク玉・立花君の脅迫・誹謗中傷と同時に、たかり屋・斎藤君の公益通報者保護法違反についてメディアはとことん調査報道すべきだろう(くろねこの短語より)。安倍政権から嘘や隠蔽、改竄などで社会規範も破壊され、その無秩序に拍車がかかったのが都知事選だった。候補者が言ってもいないことまでネットで発信され真実より相手候補を陥れることが優先された。その日本の恥は、世界に配信された。


No.53397 (2024/11/30 13:05:24 (JST))  
[来夏の参院選も利己主義集団に鉄槌を]
 いじわる爺さん  URL:

自民の連中は今だけカネだけ自分だけ。常に自分達の目先の利益だけを最優先に追求する。石破だって例外ではない。少数与党の厳しい政権運営に加え、長く「党内野党」だった立場を払拭するためなら何でもやる。28日は議員会館の岸田前首相の事務所を訪ね、約40分間、政権運営を巡って岸田と意見交換した。岸田は米大統領選でトランプ氏が当選したことを受け、中国が焦りを見せているとの見解を示し、「それを利用すればいい」とアドバイスしたという。

すっかり「外交の岸田」気取りだが、衆院選の自民惨敗は解散直前まで総理を務めた岸田に大半の責任がある。石破も本音は「何サマ」だろうが、今は政権基盤の安定という自分の利益が最優先。だから岸田もお気楽だ。党内に「資産運用立国議連」なる新たな議員連盟を立ち上げ、会長に納まった。26日には議連の提言を持ち、首相官邸を訪れて石破と面会。提言を渡す際のニタニタ顔ったらなかった。呆けた表情しか話題にならない恍惚の菅元首相。

彼が、党副総裁に納まっていられるのも岸田と同じ理由だ。党内基盤の弱い石破が政権安定という自己利益のため、後ろ盾として菅を頼っているだけである。「補正予算案は借金ずくめで後世への視線に欠け、能登の被災者にも寄り添わない。衆院選で自民の『政治とカネ』に民意がノーを突きつけた以上、もっと謙虚になるべきなのにそれもない。物価高騰に息が詰まるような国民生活を尻目にいい気なものですが、それを許すのは国民民主党の野党離れ。

『103万円の壁』の引き上げをチラつかせただけで、向こうから勝手に近づいてくるのですから、ちょろいものです」(政治評論家・本澤二郎氏)。かくなるうえは、庶民が来夏の参院選で再び怒りや苦しみをぶつけるしかない。衆参ともに自公を過半数割れに追い込まなければ、利己主義がはびこる政界の景色は変わらない(日刊ゲンダイより)。衆院選の大幅議席減は国民民主の擦り寄りで何とかなったが、参院選は野党共闘で更に減らさないと自民党に危機感は出ない。


No.53396 (2024/11/30 13:04:19 (JST))  
[カネで政策を歪める自民のアイデンティティー]
 いじわる爺さん  URL:

毎度お馴染みの思い付きで後回しでも支障のない事業まで積み上げまくった結果のデタラメ補正予算だが、更に今回は裏金事件から目をそらすため、あわよくば来夏の参院選での支持獲得のため「規模ありき」を最優先。ヨコシマな思惑が一段と透けて見える。石破自民の「党利党略」のために国の借金をいたずらに増やし、次世代にツケを回すなんて冗談ではない。当然、石破達も身を切るべきだが、「政治とカネ」の改革は形だけ。自分達の資金源の死守に躍起である。

いい例が、年間10億円も党幹部に支給されながら使途報告不要の合法的裏金である「政策活動費」の廃止方針だ。「廃止」といっても支出先を議員個人ではなく、主に政党支部に変えるだけ。支出自体をなくす訳ではない。しかも新設する第三者機関のチェックを経た上で、プライバシーや外交上の秘密を含む支出は「公表方法を工夫する」という。今から支出先などの黒塗りを前提にするような自民党案は新たなブラックボックスを生むだけである。派閥裏金事件の温床となった政治資金パーティーに関しても、自民は企業・団体のパー券購入禁止には後ろ向き。

企業・団体献金の禁止に至ってはハナからスルー。皆が皆「個人献金は善、企業・団体献金は悪という立場を取らない」と完全に開き直っている。こんなもんで年内に「政治とカネ」の問題の決着を図り、名ばかり改革で「やってるふり」をされたらたまらない。「企業・団体献金の最大の問題は、政財界の癒着に繋がり、カネで政策が歪められかねないこと。裏を返せば、カネ次第で政策を歪めてしまうことこそが、自民党の存立基盤であり、権力維持の手段なのです」

そう喝破するのは立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)だ。こう続ける。「企業・団体献金を温存しなければ、党としての存在意義が失われる。政財官の癒着構造の中でしか存在価値を見いだせないのが、自民党なのです。でなければ、1994年の『平成の政治改革』で税金を原資とする政党交付金の導入に伴い、一旦は企業・団体献金の廃止を決めながら、30年間も放置することなどできません。癒着ありきのアイデンティティーを守るためなら、恥も外聞も度外視。自民党とは究極の利己主義集団なのです」(日刊ゲンダイより)。献金優先の政策で大企業を優遇し、庶民を貧困化する自民党政治。


No.53395 (2024/11/30 12:13:52 (JST))  
[日本維新足立康史議員は議員辞職していた、今は何をしているのだろうか、市役所職員なのか企業の会長や顧問なのか]
 ドンキ  URL:

企業団体献金も政治資金パーティーも同じように見えるし、パーティーは外人からでおOKで岸田のパーティーの最前列には中国人が鎮座しているビデオが出回っている。

そもそも政治資金規正法の抜け道、ザル。

裏金の温床でパーティー収入は誤魔化しすことが出来るのは素人でもわかる。

日本保守党は銀行振り込みしか認めていないが、当日に現金を持って来るものがいるという。

日本保守党の執行部を居抜きで売ってくれという団体が多々ある様だ。

それで連想するのが参政党、
元の執行部を神谷宗平が総入れ替えしたので支持が離れていると感じる。

武田邦彦博士は内情を暴露、吉野医師は追い出されて別の政治団体を立ち上げた、赤尾氏など国民が支持していたが、この行動はどうだったのかの疑問がある。

神谷氏が執行部を入れ替えたのはなぜ、金の問題というのはすぐ浮かぶところ。


No.53394 (2024/11/30 11:54:52 (JST))  
[日本維新足立康史議員は議員辞職していた、今は何をしているのだろうか、市役所職員なのか企業の会長や顧問なのか]
 ドンキ  URL:

“暴言王”足立康史が暴露した「維新最大の恥部」…代表選終盤にチャチャ入り泣きっ面に蜂
公開日:2024/11/28 06:00 更新日:2024/11/28 06:00
印刷
2年前の代表選で足立康史氏は惨敗(C)日刊ゲンダイ
拡大する
 終盤に入っても全く盛り上がらない日本維新の会の代表選(12月1日投開票)にチャチャが入った。内ゲバの果てに政界引退に追い込まれた足立康史前衆院議員が、月刊誌で維新の嘘まみれ体質を暴露。現役組は「あんなん負け犬の遠吠え」と取り合わない構えだが、退潮著しい維新にとって泣きっ面に蜂だ。

「暴言王」の異名を持つ足立氏が猛批判を展開しているのは、保守系月刊誌「WiLL」。「維新 最大の恥部を暴く」というタイトルで全9ページに及ぶ。総選挙の惨敗で引責辞任する馬場伸幸代表の強権体質、橋下徹元大阪市長のオーナー気取りな振る舞い、松井一郎前大阪市長の無節操など、全方位を罵倒。意趣返しと言ったらそれまでだが、政策をめぐる嘘は見過ごせない。

 足立氏が「最大の恥部」と指摘したのは、党や議員が開く政治資金パーティーだ。

 馬場代表は「結党以来、企業・団体献金をもらっていない」と主張しているが、〈裏腹に十年以上にわたって企業団体にパーティー券を販売していた。まさに企業団体献金の抜け道であり、先述の主張と矛盾しています。しかも、このことは自民党の裏金問題が発覚するまで、支持者も知らない事実でした〉と証言。大阪維新の会の2019年の政治資金収支報告書によると、9月の政治資金パーティーで建設会社などのほか、大阪府薬剤師連盟や大阪宅建政治連盟から計218万円の「対価」の支払いを受領している。


No.53393 (2024/11/30 09:53:01 (JST))  
[企業・団体献金禁止にいっさい触れない所信表明演説に「ゴミみたいな内容でした」(山本太郎)…ごもっとも!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

ヘタレ総理が退陣せざるを得なくなったのは、ひとえに裏金事件があったからこそ。だから、その後を襲った嘘吐き総理にとって、政治資金規正法を中心とする政治改革が求められていたんだね。ところがどっこい、昨日の所信表明演説で掲げた3つの重要政策課題(「外交・安全保障上の課題への対応」「日本全体の活力を取り戻す」「治安・防災への更なる対応」)の中に、政治改革はありませんでしたとさ。

政治改革については演説の最後に形ばかり触れただけで、その肝である「企業・団体献金禁止」には全く言及しないという体たらく。政治改革なんてのは掛け声だけってことがよく分かる。掛け声だけと言えばマイナ保険証も同じで、総裁選中には「先送りの検討も必要」なんて言ってた筈なのに、「今の健康保険証の新規発行が12月2日で終了した後も国民の不安に丁寧に対応していく」と後退しちゃいました。

与党内野党の立場で言いたい放題してた癖に、権力の座についた途端に「ただの人」になっちゃって、こんなんで与党過半数割れの国会をどうコントロールしていくつもりなのだろう。日本の活力を取り戻すために「地方創生2.0」なんて標語をほざいてたけど、こんな中身のないキャッチを口走っているようじゃ、お先真っ暗なことだけは確かだろう(くろねこの短語より)。岸田政権を継いだのか…何をするのか、したいのかさっぱり分からない。劣化もここに極まれり!


No.53392 (2024/11/30 09:51:58 (JST))  
[政倫審から逃げていたのに一転…安倍派裏金議員「参院27人」全員出席希望の噴飯と逆効果]
 いじわる爺さん  URL:http://img.asyura2.com/up/d15/20197.jpg

自民党派閥の裏金事件を巡り、政治資金収支報告書に不記載があった参院議員が政治倫理審査会での説明を求められている一件。ほんの3日前まで自民党は「誰も出席の意向を示していない」と逃げていたのに、一転「我も我も」で、結局27人全員(離党した1人を除く)が出席希望だという。28日、自民が立憲民主党に伝えた。自民は「(国会)閉会後も含めて、とにかく年内には進めてほしい」(松山参院幹事長)としている。

裏金参院議員が急に「説明したい」と言い出した理由は明確だ。先の衆院選では、裏金議員12人が「非公認」となった上、政倫審で説明していない裏金議員は公認されても「比例重複なし」のペナルティーが科せられた。結果、28人が落選の憂き目にあった。来夏には参院選がある。衆院選後、石破首相は「不記載問題は、各々が説明責任を果たすため、政倫審を含め、あらゆる場を積極的に活用するよう促す」と発言している。政倫審出席が「公認」の判断基準になるのではないかと、裏金参院議員を震え上がらせたことは想像に難くない。27人は記事画像の(URL)の通り。

全員が旧安倍派だ。この内15人が来夏改選を迎える。しかし、これまで出席を拒否しておいて、今になって年内に開けとは虫が良すぎないか。今年2、3月に政倫審が開かれた際、弁明は1日最大4人。単純計算でも7日かかる。臨時国会の会期は来月21日までで、補正予算案や政治資金規正法の再改正の審議もあって日程は窮屈だ。閉会後といっても年の瀬。ドサクサ紛れで政倫審を終わらせ、「政治とカネ」の幕引きを狙っているのはミエミエだ。

「今さら“膏薬”を貼ろうとしても遅いし、出席しても『知らなかった』『秘書がやった』で新事実は出てこないでしょうから、国民はシラけるだけで逆効果。一方で爆弾発言があったらあったで、国民の怒りの火に油となり石破政権に打撃。行くも地獄、退くも地獄で、自民党にも政権にもマイナスしかない」(政治評論家・野上忠興氏)。リストの27人。来夏までよーく覚えておこう(日刊ゲンダイより)。これだけ腐ってドサクサ紛れじゃ、幕引きどころか再燃するかもね。


No.53391 (2024/11/30 09:33:21 (JST))  
[日本の税の仕組みはスペンディングファーストなのだが、岸田や石破はこれを知らない。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=aK3tWpUFpmQ

このビデオは1年以上前のものだが、再度ネット上に期間限定で公表されているので、税の仕組みを知るためにも取り上げてみた。

よく考えると破綻したギリシャと日本の違いも分かるかもしれない。


No.53389 (2024/11/30 09:11:00 (JST))  
[外国人献金問題]
 mansionkanji  URL:

自由民主党参議院議員の西田昌司が2011年3月4日の参議院予算委員会で、前原誠司外相が京都市の在日韓国人の女性から4年間で少なくとも20万円の政治献金を受け取っていたと追及。前原外相は受領を認めて陳謝し、6日引責辞任した。8月代表選前にさらに34万円の外国人献金があったことを認めた。3月11日、菅直人首相の資金管理団体「草志会」が在日韓国人の男性から06〜09年の間に計104万円の献金を受け取っていたことが報道され、首相は参議院予算委員会で野党側の厳しい追及を受けたものの同日午後、東日本大震災が起き、野党の追及も尻すぼみとなった。首相は全額返却してけじめをつけた。

 「不記載」にして隠せば、違法な 外国人献金も受け放題。

問題なのは、「企業団体献金」に話をすり替え、「不記載」を ぼかしている事。


No.53388 (2024/11/30 08:28:09 (JST))  
[だからさ、いじわる爺さん 答えてみろよ!]
 mansionkanji  URL:

だからさ、いじわる爺さん

 なんで、個人献金を廃止しないんだよ?

もともと、「不記載」が問題だったんだろう?

「個人献金の不記載」だって起こりうるじゃん。企業団体献金でしか「不記載」は起きない
という事ではないだろう。

わたしには
企業団体献金禁止したあと、反日野党(れいわ、社民)とかが、反日外国人からの献金不記載
やりまくる未来が見えますけど?

 ( ´艸`)


No.53387 (2024/11/30 08:16:19 (JST))  
[英下院、安楽死法案を「賛成多数」で可決]
 mansionkanji  URL:

英下院、安楽死法案を「賛成多数」で可決
審理は年明け続行へ
11/29(金) 23:30配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7047abd7de76825ad1b0c69b70addbf4910ec8c5

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

私は、前々から 安楽死について この掲示板に書いていましたし
国会議員では、玉木さんが 「尊厳死」について言っていましたね。

反対してたのは、いじわる爺さん。
他の人は無関心でした。


No.53386 (2024/11/30 08:06:52 (JST))  
[岸田の悪だくみを基週刊誌編集長が余すところなく解説]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=D7TRVd8mGz0

石破の親中ぶりとアメリカのバイデンに踊らされて、トランプには相手にされていない状況。

立憲民主党に予算委員長を渡す頭の悪い所を披露したり、アジア版natouでもあきれ返らされてるのに、そこに中国を入れることも選択肢というとんまぶり。

その石破政権を参議院選挙まで持続させて、次はまた岸田がやることを考えている亡国者。

高市潰しの手口を余すところなく門田氏が解説。

そして自民党は議席を減らした、さらに立憲民主党の勘違い。


全54490件 【No.53485-53386】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02