ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。
No.42091 (2023/03/19 11:56:21 (JST))
ほしみんを癒して、倒す!? 浅井星光のほしみんちゃんねるwith BEAT PARADOX トウキビ Aroh
| |
No.42090 (2023/03/19 10:38:09 (JST))
日本は板垣征四郎を中心にして、旧清国の宣統帝溥儀(最近では溥儀宣統帝と呼ぶようになっている)を執政におしあげ、満州帝国の建設にはした。 国際連盟では、これにたいして、イギリスのリットン伯爵卿を代表者とする調査団を派遣した。 調査の結果は日本に全面的瑕疵がある、というもので、日本の1票以外は全て同意がなされた。 この辺で、日本は世界の情勢をみきわめておくべきだったはずだが、そうはならなかった。 世界の列強のほぼすべてが 「満州がほしいよ」 だったのであろう。 ただし、思ったほどの資源や農産物はえられず、ついに現地でアヘンを密売するにいたった。 しかし、もとから上海を中心にしてアヘンを密売していたユダヤ系銀行団は 「7:3(3が日本の取り分)」 ならば、日本の検疫を認めよう、と提案したが、東条英機や岸信介には、世界の金融マーケットにおけるユダヤの力がわかっていなかったため、 「ユダヤなにするものぞ」
| |
No.42089 (2023/03/19 10:23:06 (JST))
【参政党】新型コ●●予算100兆の内訳を財務副大臣に問い詰めた結果…返答に唖然…/ 医療利権と消費税の闇へもガッツリ斬り込む! 財政金融委員会 国会答弁 神谷宗幣 参議院議員 2022/03/17 まなびば (参政党演説アーカイブス) 参政党も財源の考え方を間違えているが、他党よりはマシdで期待したい。
| |
No.42088 (2023/03/19 09:50:45 (JST))
怒りのライブ「なんと、政府が高市大臣を罷免しようとしているという情報が!絶対に許さん!!!」 百田尚樹チャンネル 国会議員や総理側近にパイプのあるテレビディレクターであり、100万部の年間発行の作家。 今後の成り良きが注目される。
| |
No.42087 (2023/03/19 09:36:52 (JST))
インボイス「闇」と「真実」をお話します!免税事業者の方、安心してください!(西田昌司ビデオレター 令和5年3月17日)
| |
No.42086 (2023/03/19 08:52:59 (JST))
81ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:28:32.11ID:fnE3zwgK0⋮ 結論から先に言うと、江戸時代の警察文化が、当時の警察にも継承されていた為 江戸時代の警察に当たるのは奉行所(有名な江戸の南北町奉行所)だが 「町で凶悪事件が起きて、民心が恐怖と不安で動揺したり、奉行所を非難するようなら 俄かには信じられないかも知れないが、これが当時の、お役人達の本当の考え方 犯罪で民心が乱れたら取りあえず無実の人間でもいいから捕まえてしまえばいい 83ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:28:42.93ID:fnE3zwgK0⋮ 何故、江戸時代の奉行所≒警察は、こんなに腐った考えをしていたのか 同心に仕える十手持ちが、ヤクザの大親分の町民だった事はよく知られている これは幕府の方針である「犯罪は犯罪をよく知るならず者に任せるべし」が関係している 時代劇によっては、十手持ちがお店(たな)を脅して回ったり 江戸町奉行所を例に取ると、まずは与力がおり、その下に同心がつくが 時代劇によっては、与力や同心が町のお店と癒着し、金子を受けとったり 84ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:28:54.15ID:fnE3zwgK0⋮ つまり町奉行所の実態というのは、十手持ちから与力まで、悪人共で占められていて こんな連中が警察制度を担っているのだから、無実の人間をとっ捕まえて 江戸町奉行だけでなく、火盗改でも似たような状況にあったとされ 言い換えればそれだけ町奉行所が腐敗していたという事だ ちなみに与力が警察署長以上の警察幹部、同心が警察幹部 元警察官が著書で、警察署長になると様々な利権があり 85ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:29:04.70ID:fnE3zwgK0⋮ 各藩の奉行≒今でいうところの警察制度に当たるものは、もっと酷かったと考えられる 当時は江戸とその他の地方との経済格差が激しく、物価が全然違う為 そんな貧乏人ばかりで警察組織が構成され、警察活動に当たっていたとしたら こういった組織だったから 「町で凶悪事件が起きて、民心が恐怖と不安で動揺したり、奉行所を非難するようなら という発想が出てくるし、それを実践していたわけだ 86ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:29:15.47ID:fnE3zwgK0⋮ そして明治維新後は、各藩の警察組織の体質が、そのまま県警察部の警察の体質として 何故そうなったのか? 金を握らせて奉行所の役人らと癒着し、役人らを自分の都合よく動かし 警察制度で整備されて、刷新されようが、江戸時代と同じやり方を踏襲しようとするし 2000年以降に発生した悪質な冤罪事件である富山県警による氷見事件も 「凶悪犯罪が起きたら取りあえず下手人を捕まえろ。真犯人である必要はない」 袴田事件を起こした紅林警部(当時)には、真犯人から金銭を得ていた疑惑があるそうで https://i.fod.fujitv.co.jp/imf/synth/h=480,a=0,u=1,l=(h=480,a=0,u=0%2Fimg%2Fprogram%2F4a44%2F4a44_a.jpg),q=95,f=webp:auto/img/etc/0000_still_blur.jpg ヘ⌒ヽフ https://livedoor.sp.blogimg.jp/itaco_88/imgs/9/7/97510a7d.jpg (舟木一夫「銭形平次」)
| |
No.42085 (2023/03/19 07:32:23 (JST))
「Dappi」訴訟、東京地裁はツイート投稿者名の開示を命じた。今じゃ当たり前の話だが、安倍の生存中はできなかったのが日本の実情だ。あの10年間は倫理や社会正義、三権分立までもが破壊され機能不全を起こしていた気がする。ここでもアベノオモシが取れたのだろう。企業側は「業務と無関係の私的な投稿」と言うが、業務時間内に野党への大量の誹謗中傷を繰り返していた社員を私的な投稿と言い、投稿者名も黒塗りで明かさずというのは、誰も納得しない。 どう考えても、これだけ企業イメージを損なった社員に軽い減給処分では済まない筈だ。やっぱり一従業員ではない事を伺わせる企業側の対応だ。政権に批判的な人間や野党を貶め、与党議員の評価を上げることが、この会社の業務の一環なのではないかと思われても仕方がない。そもそも、この企業は自民党と取引していたと報道された企業だ。「Dappi」は一個人ではなく企業だったという事実が明らかになっている。業務命令として投稿したとみるのは自然の流れだ。 しかし自民党というか、安倍政権は本当に罪作りな政権だった。政策で勝負すればいいのに、野党を誹謗中傷して自分達の優位を保つことに血道を上げて政権を保ってきて、日本はどうなったか。チマチマした権力闘争をしている間に世界からどんどん遅れを取り、経済もダメなら政治もダメで斜陽の国に成り下がったのではないか。今では惨憺たる有様だ(3/18:まるこ姫の独り言より抜粋)。今も同じ状況だが、こんな姑息な政党が政権担当に相応しいと言えるのだろうか。
| |
No.42084 (2023/03/19 07:31:03 (JST))
「政府目標を大幅に引き上げて、2025年度に50%、2030年度に85%とします」……岸田首相は3月17日、首相官邸で記者会見し、少子化対策の基本方針についての考えを表明。男性の育休取得率について、冒頭のように目標を述べたが、この発言が波紋を広げている。「具体策として、『産後の一定期間に男女で育休を取得した場合の給付率を、手取り10割に引き上げます』と語った岸田首相。時短勤務の場合でも育休給付を受けられるよう制度を見直すことや、給付がない非正規やフリーランス、自営業の人にも経済的な支援を行う仕組みの創設についても言及しました」(週刊誌記者)。 政府はこれまで、少子化対策の柱として、「児童手当など経済的支援の強化」「子育て家庭へのサービス拡充」「働き方改革の推進」を掲げている。今回の岸田首相の発言は「働き方改革の推進」にフォーカスしたものと思われるが……。「経済的支援については、財源確保の目途が立っていないことに批判が上がっています。支援したはいいが、結局、増税するという話になりかねません。更に、一般企業が育休取得者の給付率10割にするには、余程の補助金がないと厳しい。では、こちらもどうやって補填するのかという話になったとき、国民負担が増える未来しか想像できません。 そのため、岸田首相の発言には『裏づけがない』『具体性がない』『出来もしないことを言ってる』といった声が多く寄せられているのです」(同)。実際、ネット上では、岸田首相の発言に懐疑的な声が数多く見られる。《2030年度に育休取得率85%?!できる訳ないでしょ!根拠もない、実効性を伴う具体的な策もない。だが言う事だけは立派。しかも後からしれっと解釈変更して、何事もなかったかのように振る舞う》《目標を掲げるのは勝手だけど、具体的に政府は何をするの? 肝心なのはそこで、企業が事業を継続しつつ実現できるようにしてくださいね》 《異次元の少子化対策って今後産まれてくる子にだけの政策?現子育て世代はばらまきで終わり?7年先の目標値を今発表されても何も響かない》《少子化対策とか言ったとこで、楽しい楽しい大増税が待ってるよね。それに男性育休2030には85%目指すって?は?無理に決まってるだろ笑。企業穴埋め政府は補填出来る訳?》 「子どもファースト社会の実現をあらゆる政策の共通目標とします」と高らかに語った岸田首相。だが、実現に向けた丁寧な説明が求められるところだろう(3/18:Smart FLSHより)。まぁ所得倍増と一緒で言う度に変わるのだろう。能もないのに無茶はいけねぇよ。
| |
No.42083 (2023/03/19 01:46:03 (JST))
お兄ちゃんはおしまい! ・・というアニメを見ている。 天才科学者の妹に 実験で薬を盛られた引き籠りの兄は 少女に性転換してしまうという物語で ところで、さなえちゃんの場合は、どーも修羅場らしいね。 (^_-)-☆ ピンチをチャンスに変えられるのかな? xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx コラム 高市早苗 今週は、8月3日から総務大臣として4回目のスタートを切ることになりました。第2次安倍改造内閣、第3次安倍内閣、第3次安倍改造内閣を経て、今回の第3次安倍第2次改造内閣になります。 総務省が所管する幅広い分野について日々対応することは、私にとってはキツい仕事でしたが、何とか職責を果たしてくることができたのは、様々な形で私を支えてくださった副大臣と政務官、そして総務省職員の皆様、そして総務省の施策に様々なアドバイスを賜った国会議員の先生方や国民の皆様のお陰です。有難うございます。 これまでを振り返って、また、今後を考えたときに、よく思うのは「ピンチをチャンスに」ということです。 私の強みは「リスクを早めに予見して対応できること」と「困難な状況でも打たれ強い」ということかな、と勝手に思っています。 ●“捏造”主張の高市大臣に更なる災難が 地元を維新に奪われる? 高市氏、一難去らぬまま、また一難である。 安倍さんという下駄 「高市さんは総務相時代の元秘書官だった総務官僚の平木省氏を擁立しました。ところが、現職の荒井正吾知事が出馬を表明してしまい、保守分裂選挙となってしまったのです。日本維新の会の公認候補まで加わり三つ巴の戦いとなっています」 3月上旬の自民党の世論調査では維新の候補がトップ。約5ポイント差で平木氏が追う。地元を維新に奪われた日にはこれほどの赤っ恥はなかろう。 「候補を一本化できないのは、高市さんにとって大ダメージですね」 「文書の内容が本物なら辞職を求める声は高まるでしょう。擁護する議員も党内にいないのではないでしょうか。結局、彼女は“安倍さんという下駄が脱げて転んでしまった”のです。唯一の後ろ盾が安倍さんで、それを自分の実力と勘違いしていたのかもしれません」 災難をものともしないのが本当の総理候補のはずだが、さて――。 「週刊新潮」2023年3月16日号 掲載
| |
No.42082 (2023/03/19 01:18:55 (JST))
>バカこそがこの国のガンなのである。 同感である。 私 ほりほり 何が業務提携だ 馬鹿者。ww 世界情勢に疎く、歴史をほとんど知らない馬鹿が、政治を語るんじゃない。 いわゆる電気自動車は、中国がバッテリーの最大生産拠点であり、バッテリーや磁石に必要なレアアースも中国が握っている。 2035年、自動車の内燃機関を全廃するという事は、中国に世界の生命線を握られるという事。 欧州が頼ってきた中国のサプライチェーンを、離脱する準備を整えようとしているドイツ。 馬鹿には判んないだろうな? (#^.^#) xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ●2035年に内燃機関車禁止へ EUで合意 電気自動車への切り替え加速 エンジン車廃止 電気自動車の普及促進へ EU(欧州連合)の主要3機関とEU加盟国の間で合意が成立し、2035年から実質的に内燃機関自動車(エンジン車)の新車販売が禁止されることが決定した。 【写真】欧州の道路はすでにEVだらけ?【日本未導入の最新EVモデルを写真で見る】 (98枚) この決定により、EU加盟国(27か国)で自動車を販売するメーカーは2035年までにCO2排出量を100%削減することが求められるため、内燃機関車は廃止されることになるだろう。 ↓↓↓↓↓ ●EVシフトに“ちゃぶ台返し” 揺らぐ「2035年エンジン車禁止」ドイツら反対で独仏対立に懸念の声 欧州主導のはずだった“EVシフト”にブレーキがかかっています。欧州連合(EU)でのガソリン車などのエンジン車の新車販売禁止法案に反対の立場を取るドイツ、イタリア、ポーランド、ルーマニア、ハンガリー、チェコ、スロバキアの運輸相が現地時間の2023年3月13日、チェコのプラハに集まり、禁止法案の変更を提案すべく会議を開いたとロイター通信が伝えました。 【え…そこ?】日本人がEV無理! と考える最大の理由とは(画像で見る) ドイツのフォルカー・ヴィッシング運輸相は、同法案に関して、「提案は早急に変更する必要がある」と述べています。今後、同法案に関しては、今回会議参加した国々で同盟を組み、内燃機関の完全禁止ではない、独自の提案を出していきたいとしています。 オーストリアのカール・ネハンマー首相も同日、この会議とは別に、国内の政治演説で内燃機関禁止に反対する姿勢を明らかにしました。今後は、ドイツに協力し、内燃機関の廃止阻止のために最善を尽くすとしています。
| |
No.42080 (2023/03/19 01:12:12 (JST))
預金者は全額保証されるとバイデンはそう言い、共和党の議会はこれに猛反対しているそうだ。 共和党から見れば、シリコンヴァレイバンクはリベラルの巣窟であり、当然民主党の根城だ。 同銀行は、まさに環境利権の巣窟だったのだが、この構造は、弱者支援ビジネスが利権化している日本とかなり似ている。 しかし、バイデンが勝てば同銀行は全面救済されるし、一般的には、少なくともネットではリーマンほどのショックにはならないと言われている。 小西文書問題でも露になっているように、ネット情報とマスコミ情報の戦いの様相を呈しているわけだが、私はネットのほうがおそらく正しいだろうと思う。 勝利するのは、間違いなくネット情報のほうだろう。 「ネットは集合知」須田慎一郎氏の名言
| |
No.42078 (2023/03/18 22:11:52 (JST))
日独伊の同盟だが、現実的にはこの同盟には何の意義もない。 それなら必要なのは、英米豪と言った海軍国、シーパワーとの連携だ。 大東亜戦争時の日独伊の三国同盟にしても、全く実効性の乏しいこけおどしの同盟にすぎなかったのだが、じっさい、この3国が連携した作戦や、3国間の軍事援助など全く無いに等しかったのである。 いじわる爺さんといいmansionkanjiといい、バカは性懲りもなく同じ失敗を繰り返す。 バカこそがこの国のガンなのである。 笑い。
| |
No.42077 (2023/03/18 22:03:52 (JST))
管理簿に保管されていなかったのは、総務省内の郵政派の内輪の文書に過ぎなかったからだと、高橋氏はそう言っている。 さらに作成者、同席者の誰一人として、放送法解釈のレクを行ったものはない。 また、高市・安倍又は今井秘書官の電話による放送法解釈をめぐる通話の事実も全く確認されなかった。 総務省は「くだらないメモでしたゴメンナサイ」で済ます気のようだが、高市氏に辞任を迫った小西氏は「ゴメンナサイ」じゃすまない。 辞任したうえで、「ゴメンナサイ」とでも言うしかないだろう。 いずれにしても、一日開催するのに数億円と言われる国会を空転させた小西氏並びに立民と共産党の罪はあまりに重いと言わざるを得ない。 それに加担したいじわる爺さんも、謝罪が必要であることは明らかである。
| |
No.42076 (2023/03/18 21:05:09 (JST))
「高市早苗経済安全保障相は17日、放送法の政治的公平に関する総務省の行政文書が「捏造(ねつぞう)」だと断じた主張を「撤回するつもりはない」と述べた。記者会見で自身を巡る記載がある4文書は「ありもしないことをあったかのようにつくられている」と改めて強調した。 捏造ならば国家公務員法違反として職員の懲戒処分を求めないのかとの問いには「8年前の文書なので時効は過ぎている」と語った。「弁護士に聞いたら時効は7年だ」と説明した。 総務省が公表した行政文書に2015年2月に担当局長が当時総務相だった高市氏に放送法の政治的公平を巡り説明したとの記載がある。同省幹部は13日の参院予算委員会で高市氏への説明が「あった可能性が高い」との認識を示した。 高市氏は国会や記者会見で文書が「捏造」だと繰り返し発言した。15日の参院予算委員会で「捏造と言うと言葉がきつすぎるので、あえて繰り返しは使わない」と述べていた。文書が不正確だとの主張は変えなかった。」 だそうだ。デタラメな内容なら、それは事実の捏造にあたる。 捏造は捏造、どこまで行っても捏造だ。 その程度のことも理解できないバカは困るよな…笑い。
| |
No.42075 (2023/03/18 19:54:52 (JST))
日独首相、経済安保で連携 中国念頭、初の政府間協議 共同通信 日本とドイツは18日、両国首相と双方の6閣僚による対話枠組み「政府間協議」の初会合を官邸で開催した。両国にとって最大の貿易相手国である中国への対応を念頭に、サプライチェーン(供給網)の強靱化や経済的威圧への対処など経済安全保障分野で連携。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx EUのガソリン車規制、独・伊が難色示す 欧州連合(EU)では複数の主要国が、ガソリン車など内燃機関車を事実上禁じる域内の計画を阻止する構えを見せており、これが野心的な気候変動対策の実現を危うくしている。 ドイツとイタリア両政府は今週、こうした計画の承認を阻止する可能性があると言及。ドイツ政府は完全な電気自動車(EV)に加えて、ガソリンやディーゼルのように燃焼しながらも環境に影響を及ぼす排出が少ない、いわゆる合成燃料も認められなければ計画に反対するとしている。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 軍事面では、次期戦闘機では、日・英・伊で 共同開発。 自動車分野では、電気自動車一辺倒ではない 内燃機関自動車を残す事で、日独伊新三国同盟。 メルケル時代は、中国一辺倒だったドイツが、ショルツに首相が替わり、サプライチェーンや原材料調達で 日本との連携。 イギリス、ドイツ、イタリアという 欧州主要三か国を日本の味方につけ、中国と欧州を切り離す 岸田外交。
| |
No.42074 (2023/03/18 19:32:20 (JST))
「総務省は17日、放送法が定める「政治的公平」の解釈を巡る行政文書の調査状況を発表した。放送法の解釈を巡って当時の高市早苗総務相と安倍晋三元首相が電話で話したとの行政文書について「資料の作成者が不明で、電話の有無は確認されなかった」と説明した。 平成26〜27年に当時の礒崎陽輔首相補佐官が解釈を巡る議論を主導する中、安倍氏に説明をしたとの記録については「レクはあったと考えられる」とした。ただ、説明が行われた日時や、やりとりの詳細は不明といい、総務省が精査を続ける。 礒崎氏は調査に「(従来の)政府解釈では分かりにくいため、補充的な説明をしてはどうかと意見したことは記憶にある」と証言した。総務省は「解釈を変えるよう強要されたことはなかったことは確認された」と説明した。」 であるらしい。 こうなると、大嘘ついて辞任まで迫った小西氏こそ、国会をデマで空転させた責任を取って辞任するべきだということになるだろう。 デマに加担したいじわる爺さんにも何らかの釈明と謝罪の言葉が必要である。
| |
No.42073 (2023/03/18 16:07:45 (JST))
証拠もなしに「捏造」という裁判所は、高市と同じじゃん! 高市の言う「捏造」は、× Wスタンダードじゃん。 自身の都合の良いように解釈して、事実なんか如何でもいいという姿勢は、ほりほりと共通だな。w
| |
No.42072 (2023/03/18 14:48:45 (JST))
いったい何時、誰がどういう意図で書き換えたのか?証人喚問が待たれるが、小西氏は当然反対するはずだと思う。 いよいよもって、小西文書の捏造が明らかになって来たな。 笑い。
| |
No.42071 (2023/03/18 13:44:29 (JST))
138ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 12:46:07.77ID:xR8mlKxS0⋮ 144ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 12:47:54.82ID:jLHJSEai0⋮>>206 漏れ 「・・・。」y(^。 ^)。o0○ 二階堂「・・・。」
| |
No.42070 (2023/03/18 13:39:27 (JST))
ということ。 小西氏は間違いなくブタ箱行きだね。 笑い。
| |
No.42069 (2023/03/18 13:27:15 (JST))
【市役所ドッキリ】新人職員が仕事中に高級ピアノを弾き殴っていたら市長はキレるんか? byよみぃ(♪D's Adventure Note,可愛くてごめん,Subtitle)【ストリートピアノ】 よみぃ
| |
No.42068 (2023/03/18 12:46:14 (JST))
腹黒いだけのバカは何人束になっても、頭のいい人には絶対に勝てないってことだよな。 いじわる爺さんもいい加減に学習しなさいよ。 笑い。
| |
No.42067 (2023/03/18 12:42:07 (JST))
WBCではしゃぎまわるテレビ各局のスポーツウォッシングは、さすがに目に余る。夕方のニュースなんか、国会そっちのけでWBC一色ですからね。中でも、テレビ朝日はWBC専門チャンネルになったんじゃないかと錯覚するほどの入れ込みようで、常軌を逸してます。そんなことより国会だ。相も変わらず平気で嘘を吐く高市君の悪あがきが続いているようで、昨日も改めて「捏造」発言は撤回しないって記者会見で喚いたってね。記者からは「だったら文書作成者を訴えたらどうだ」って突っ込まれて、時効がどうのこうのと誤魔化したらしい。 そもそも、「放送法解釈変更」に関するシンゾーのポチ・礒崎君を初めとする関係者の動きや言動ってのは、当事者を呼んで確認すれば一気に解決することなんじゃないのか。あぁそれなのに、自民党が頑なに関係者の国会招致を拒否するのは理解できません。メディアもなぜそこを突っ込まないのかねぇ。突っ込まないどころか、この問題は自らの存在理由にだって関わってくるってのに、全く他人事なんだよね。中には、平気で嘘を吐く高市君に与するような番組まであるんだから、何をかいわんやなのだ(3/18:くろねこの短語より)。高市君は118回の嘘答弁に続けとばかりに力が入っとるのぉ。
| |
No.42066 (2023/03/18 12:39:34 (JST))
お前は何も知らないのか?知らなきゃ言うなっての。 高市氏に一蹴された小西といじわる爺さんのバカ二人。 笑い。
| |
No.42065 (2023/03/18 12:34:43 (JST))
頭脳明晰、聡明な高市氏に、小西やいじわる爺さんのようなバカなど、束になっても勝てないってことだよな。 高市氏に一蹴されてやんの…笑い。 ほんと、いじわる爺さんってバカですよねぇ。
| |
No.42064 (2023/03/18 12:33:23 (JST))
「自民党側から進んで証人喚問の日程決めを申し出て、真実を早急に明らかにされてはいかがでしょうか」──やはり、記録は残しておくべきだ。発言の主は高市経済安保相。彼女が今もHPに公開している自身のコラム「永田町日記」の一節から引用したものである。遡ること2002年3月6日。高市氏は(積極的な疑惑解明と改革が必要)と題したコラムを掲載した。当時は小泉政権下で、国会はいわゆる「ムネオ疑惑」一色。外務省の北方四島支援事業に絡んだ一連の疑惑を巡り、野党は鈴木宗男衆院議員(当時)の証人喚問を強く要求していた。今と違って当時の野党は徹底対決路線。 予算案の衆院通過を“人質”に取って喚問に応じない限り、国会審議を全面拒否する強硬策に出た。その方針を与党側に伝えた同年2月28日。当時、当選3回の高市氏は所属していた清和会総会で(思い切って発言を求めて手を挙げました)とコラムには記してある。それによると、冒頭の進言を党執行部に申し入れるよう求め、「鈴木代議士が無実だというなら、ご本人にとっても堂々と身の潔白を明らかにされる機会にもなるでしょう」と訴えた。翻って21年後。過去の言葉が今の自分に突き刺さる。 総務省の行政文書問題で高市氏は連日、15年2月13日付の「高市大臣レク結果(政治的公平について)」の内容を「捏造」と言い張り、国会は紛糾の連続。「言った言わない」の水掛け論に決着をつけたいのであれば昔の自分を思い出すがいい。野党の要求通り文書に名前の出てくる当時の総務省幹部らの喚問に積極的に応じるよう与党に進言すべきだろう。しかも、行政文書に苦しむ立場は当時の宗男氏そっくり。「ムネオハウス」など疑惑の大半が外務省から流出した「内部文書」に端を発していた。高市氏もコラムで(今回の件は外務省から流出した疑惑です)と強調。 (理不尽な事を言ってくる与党議員にも役所は対応せざるを得ない空気があったに(ママ)も事実です)と認めていた。その上で高市氏は(自ら作った法を侵す可能性のある言動は慎むべき)と議員に説き、行政側には(議員が間違った事を言った折には、基準を示して毅然と断るべき)と注文をつけた。ヤクザ補佐官が「けしからん番組は取り締まる」と総務省に迫った今回の問題にも、ピッタリの言葉である。あの時の「改革」への思いは消えたのか。高市氏には過去の自分と真摯に向き合って欲しい(3/18:日刊ゲンダイより)。与党に所属する高市議員は、信念に基づいて自ら証人喚問を実行すべし。
| |
No.42063 (2023/03/18 12:32:32 (JST))
中央酪農会議は17日、酪農家の85%が赤字経営で、58%が離農を検討しているとの調査結果を発表した。赤字経営の約4割は毎月の赤字額が100万円以上に上る。経営の継続に向けた対策では、高騰する飼料価格の抑制や、生乳・子牛の販売価格の上昇を訴える声が多かった。同会議は今月2〜13日に、酪農家157人にアンケートした。過去1カ月間の経営状況を聞いたところ、133人が赤字と回答した。その内、赤字の金額が毎月100万円以上と回答した人は44%。 赤字額が最高の経営では同2000万円に上る。借入金は135人があるとし、その内、累計額で1000万円以上が67%を占めた。離農を考えることが「よくある」は25%、「たまにある」は33%で6割近くが離農を検討している。経営継続に必要なことでは「飼料価格の抑制」(92%)が最多で、「生乳販売価格の上昇」(89%)、「子牛販売価格の上昇」(78%)、「燃料費・光熱費の抑制」(66%)と続いた。昨年6月にも酪農家197人に経営状況を聞いたが、その際は66%が赤字だった。 同じ回答者への継続調査ではないため単純比較はできないが、赤字の割合は上昇しており、飼料高騰の長期化などの苦境が反映されているとみられる。全国の酪農家の戸数は23年1月時点で1万1113戸。前年同月より809戸(7%)減り、例年以上の減少幅となっている(3/18:日本農業新聞より)。長期自民党政権は、車や家電などを輸出して、安い食糧を輸入すればいいと言っていたのを思い出す。法律廃止で種や苗、海外頼りの化学肥料や飼料の輸入を引くと食糧自給率は約10%だという。軍備拡大によらずとも兵糧攻めされた場合や世界的食糧危機が来れば、日本が最初に壊滅すると言う。
| |
No.42062 (2023/03/18 12:12:25 (JST))
答弁が「信用できない」のなら、質問するべきではない。当たり前のことだ。いったい、そのどこが答弁拒否なのか? 高市氏の答弁に矛盾はいささかもない、矛盾だらけなのは立民側の荒唐無稽の主張のほうだ。 バカのいじわる爺さんは、何をバカなことを言ってるのだろうか?
| |
No.42061 (2023/03/18 11:46:43 (JST))
(立川明日香) >OL時代に担当した顧客の芸能事務所関係者から、再度モデルとして勧誘される。 https://www.nhk-ep.com/simages/autoresize/large/product_image/23909A1.jpg?2.1.33 ヘ⌒ヽフ https://www.keioplaza.co.jp/restaurant/menu/duet_arita-2 二階堂「・・・。」(^_^;) (「木枯しに抱かれて/小泉今日子」ピアノ弾いてみた🎹〈月刊ピアノ2021年11月号〉アレンジ:事務員Gさん)
| |
No.42060 (2023/03/18 10:53:38 (JST))
漏れ 「当時は何が何だか判らなかった・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「ここでも『警察官による作文』が出てきたが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「・・・。」(^_^;) (池上彰:日本にはいわば、「けしからん罪」が存在しています。) 二階堂「当時は『すげ〜〜〜。』(^。 ^) と言って、多くの人がコピーしまくったんでしょうなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「研究途上の成果物なら、 https://oyakudachi-shelly.com/archives/21211 (金子勇)
| |
No.42059 (2023/03/18 10:22:20 (JST))
昨日の日本の株価は+300円くらいであった。 その根拠は 「アメリカ政府は破産した銀行に預けてある預金はすべて保護する」 からであった。 しかし、アメリカが保護するのは、あくまで預金者の預金であって、野放図に預金を助ける、とは断じて言っていない。 とおろが、日本の株式関連のテレビや新聞等は、あたかも、無限大に預金を助ける、と人々をして思わせる書き方をしていた。 あすけられるのは、ほんの一部の預金のみである。 その証拠に今朝のダウ先は-444ドルとなっている。 欧米の銀行の引き続く破綻は今後連続して起こるであろう。 日本はもう「ノーパン・シャブシャブ」めいた手はつかえない
| |
No.42058 (2023/03/18 09:58:53 (JST))
1933年、アメリカは 「銀行をほっておくと、どんなインチキをするかわからない」 として、言ってのタダをはめた。 しかし、クリントン大統領の時代になって、事実上、それを撤廃し 投資銀行 なる、事実上の、野放図な放任政策に舵を切った。 今朝のダウ先物も-440ドルを超えている。 結局、一般の銀行の社員が自由に利益のやりとりをしているからで、リーマンはじめ、利益をむさぼったひとたちは、今どこでどういう生活をしているのか、皆目わからない。 おそらく、貧しい善男全女が「税金」という形で負債をしはらうのであろう。 アメリカだって、 「あれを購え、これを買え」 で多額の軍事費をおしつけてくるのであろう。 もっとも、およそ65兆円もの防衛予算をつかっていれば、国は亡びるがね。
| |
No.42057 (2023/03/18 07:43:04 (JST))
漏れ 「加盟店の増加で売り上げ自体は伸びているが、加盟店の平均売り上げは低下傾向にある。」( ´Д`)y━・~~ https://img.fril.jp/img/200574185/l/571621659.jpg?1548720284 ヘ⌒ヽフ https://m.media-amazon.com/images/I/61aUhqWkKZL._AC_SL1050_.jpg 二階堂「いろいろ考えるものだよな・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「それなら、Sリーグ、Fリーグ、Lリーグ、Yリーグ、Мリーグが有っても良い・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「ダゾーンがテレビ局で、Jリーグは著作権を有する制作会社と見る事も出来ますよ。」( ´Д`)y━・~~ (女子高生が推し活で300万円!進化する枕営業と地下アイドルの闇) 二階堂「海外に映像を流して、賭けの対象にするのであれば・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「・・・。」 二階堂「・・・。」(^_^;) (All in MV)
| |
No.42056 (2023/03/18 07:14:25 (JST))
「高齢者の集団自決」論の裏に何がある?自己責任論と国民の分断[三橋TV第678回]三橋貴明・高家望愛 三橋TV 貨幣に対する間違えた考えが背景にある、金本位制の時代は終わったのだ。
| |
No.42055 (2023/03/18 07:09:42 (JST))
自民党議員の舌禍が次から次へと日替わりで出てくる。しかも、昨日や今日議員になったばかりの人間ではなく、党の要職や閣僚経験者の問題発言が後を絶たない。自民党は常識のない変人の集まりか。世耕の「ガーシー氏除名は、3分の2の賛成が必要な『改憲の予行演習』」との軽はずみな発言は身内からも非難されているが、この人物も問題発言の宝庫でネタに困らない。よい年をして長く政治に携わった議員が、なんで言ってよい事と悪い事の判断がつかないのか。 やっぱり世耕は頭おかしいのではないか。偉そうにしている割に、中身スッカラカンなのがよく分かる。まるで3流芸能人のような軽い振る舞いはなんなのか。統一教会や日本会議絡みの自民党として宿願であった「改憲」。これらと関係ない人間には自民党の改憲草案などグロテスクにしか映らないが、これからの日本を根本から変えるかもしれない改憲と、ガーシーの除名投票とを一緒くたに扱う神経はネトウヨでも憑依したか自民党自体がその程度なのだろう。 その程度の政党が、いかにも仕事をやっているかのような振りをし、どれだけの人が騙されてきたか。先日は高市に安倍が憑依したと感じたが、今度は世耕にネトウヨが憑依した。まぁ、言ってみれば安倍も高市も世耕も思考が似ているネトウヨ体質なのだろう。しかし、なんで次から次へと同じような見っともない議員の舌禍が続くのだろうか。最近の自民党って本当に軽い議員が多すぎないか? 老若男女の議員が入り乱れて、見っともなくオゾマシイ発言しかしない(3/17:まるこ姫の独り言より抜粋)。自民党政治の劣化が、日本経済をも蝕んでいる。さすが人災だけ豊富な自民党だ。
| |
No.42054 (2023/03/18 07:08:29 (JST))
安倍晋三死去に伴う衆院補選が近づいてきたからか、安倍の地元の山口県下関市ではキナ臭い動きが出てきた。大丸下関店の「JOIN083」で開催されている企画展では、昨年9月の安倍の国葬で、菅義偉が弔辞で紹介した「山県有朋」(岡義武著)を展示。ページの右端が折られ、オレンジ色のマーカーペンと黒色のボールペンで印が付けられているという。そんなものを見て何になるのかはさっぱり分からないが、信者にとっては涙が出るほどありがたいのだろう。菅の弔辞によれば安倍は「命を失ってはならない人」であり、その判断は「いつも正しかった」とのこと。 安倍は生前「私は総理大臣ですから、森羅万象の全て担当しております」「全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」などと述べていたが、菅の弔辞はこれに対応しているのだろう。要するにカルト。安倍の神格化は生前から進められていた。政府が制作した海外広報用のネット誌「We Are Tomodachi」には安倍の写真が並び、東京新聞(2016年3月3日付朝刊)は「もはやグラビア誌?」との見出しで報じた。17年3月、自民党は総裁任期を「連続2期6年」から「連続3期9年」に延ばす党則改正を行ったが、その際「制限の撤廃」を訴える声も出た。 こんなニュースもある。〈安倍晋三首相は24日、東京・富ケ谷の私邸周辺を約1時間20分かけて散歩した。近所の代々木公園では、通行人らと気さくに記念撮影に応じ、園内の階段を一段飛ばしで上るなど元気な様子を見せた〉(「時事ドットコムニュース」18年12月25日)。「皇室アルバム」ではあるまいし、異常極まりない。19年6月、自民党本部は「フェイク情報が蝕むニッポン」なる冊子を作製し、安倍を「稀有な政治家」と礼賛。他党議員を罵倒し、安倍だけがイケメンに描かれていた。同月、安倍に対する問責決議案が出される。 すると、三原じゅん子は血相を変えて「愚か者の所業」「恥を知りなさい!」と絶対的帰依を誓った。22年8月、自民党議員でつくる「保守団結の会」は安倍を「永久顧問」にすることを決定。今年2月には月刊誌「正論」が安倍の写真展を下関で開催。統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係など安倍を巡る事件は何ひとつ解明されていない。日本の危機が去った訳ではない(3/18:それでもバカとは戦えより)。もう自民党は、政治集団というよりカルト教団に近い。
| |
No.42053 (2023/03/18 06:44:03 (JST))
行政管理簿に登録されていない極秘文章とは野良文章、下書き文章?。 さらに文章の内容に何か問題がありますか?、くだらないですね、と上念司氏。
| |
No.42052 (2023/03/18 04:23:15 (JST))
お笑いタレントのラサール石井(67)が16日、ツイッターを更新。放送法上の政治的公平性に関する行政文書に関する、高市早苗経済安全保障担当相の答弁を疑問視した。高市氏は、15日の参院予算委員会で杉尾秀哉参院議員に「大臣の言っていることは全く信用できません」と言われると、「私の言っていることを信用できないのなら、質問なさらないでください!」。これに対して杉尾氏は「何で今になって答弁拒否するんですか?」と疑問を呈した。 このやり取りについてラサールは「『私が信用できないなら質問なさらないで下さい』こういうキレ方する人はたいてい嘘を吐いている」と指摘した。その根拠について「浮気を疑われて『俺が信用できないなら何も話せないよ!』とキレる夫は100%浮気している」などと夫の浮気に例えて解説してみせた(3/16:東スポWEBより)。どん詰まりが、近づいたのでしょうか。公的文書記録より自分の記憶の方が正しいって、これじゃお笑いの世界だ。自民党は、人災が豊富だ。
| |
No.42051 (2023/03/18 04:22:10 (JST))
統一地方選を意識してか、自民党がばら撒き作戦を展開するようだ。なんでも「生活困窮世帯に一律で3万円を給付した上、子育て世帯に対しては子供1人あたり5万円を給付」するんだとか。これって考えようによっては税金使って票を買うようなもので、買収なんじゃないのか。それにしても安く見られたものだ。3万円ですよ、3万円。しかも、対象となるのが「非課税世帯」に限られているんだね。でも、物価高で生活苦に喘いでいるのは「非課税家庭」だけではない。 非正規で低賃金に悩む人達だって同じなんだよね。言ってみれば、一部の富裕層以外の全ての国民が大なり小なり影響を受けている。本来なら、物価高、低賃金を打破するための恒常的な政策を打ち出すのが政治の役目なのに、雀の涙ほどの一時金、それも「非課税世帯」という限定付きなんだから、これはもはや政治とは言いません。あぁそれなのに、壺売りの萩生田君は「追加の物価高対策」ってドヤ顔する始末だ。 こ奴の頭の中では、こんなのに恩を感じて統一地方選で自民党に投票する有権者の顔が飛びかっているんでしょうねぇ。ところで、再審開始の決定が出た袴田事件について、検察が特別抗告する方針だとさ。いやぁ、他人の命を弄ぶのもいい加減にしやがれ。裁判所は「捜査当局による証拠捏造の可能性」にまで踏み込んでいるってのに、面子のためなら他人を冤罪に陥れても意に返さないってことか。それにしても、特別抗告ってのは「判決に憲法解釈の誤り、その他憲法違反があることを理由とした場合に限り行うことができる」っていうのが決まりなんじゃないのか。 袴田事件の再審開始決定のどこに憲法との関係があるんだ。 袴田事件は世界のメディアからも「世界最長の拘置」として日本の人権感覚が疑われる一つの要因として知られている。検察の特別抗告でそうした見方が更に強まるだろうし、G7にだって影響が出てくるんじゃないのかねぇ(3/17:くろねこの短語より)。コロナ禍で3度の食事にも困っていても生活への助成金は、米国より遥かに少ない1回のみ10万円だった。自民党政治は、自己責任の国、米国より冷たい。ところが選挙が近いと、選挙の直前に配って公金買収を企てる。世界最高負担で最低福祉を実行しそうな冷たさが恐ろしい。
| |
No.42050 (2023/03/18 00:46:58 (JST))
三菱重工のレーザー兵器は、すでに2年間の実験を重ね実用段階にある。 レーザーでドローンを撃墜する映像在り。 三菱重工、ドローンを撃墜する高出力レーザー装置の実物を初公開 https://www.youtube.com/watch?v=1fSbxMazRGM
| |
No.42049 (2023/03/17 22:10:00 (JST))
(ロシア) 2022年ロシアのウクライナ侵攻 (ウクライナ) >両国は北大西洋条約機構(NATO)に加盟しており、今後連携して戦闘機支援の拡大を目指す構えだ。 >米、ウクライナへの武器供与で1580億円追加支援 >イギリス、ウクライナに主力戦車チャレンジャー2を提供へ スーナク英首相が確認 漏れ 「戦争で、世界の矛盾を一気に解決しようという試みなの?」( ´Д`)y━・~~ https://m.media-amazon.com/images/I/71s4Pxn5ftL.jpg https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/08/l_s200206_usjsnoopy_1.jpg (a love of your own)
| |
No.42048 (2023/03/17 21:24:06 (JST))
安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
| |
No.42047 (2023/03/17 21:23:33 (JST))
民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三と統一協会)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。 平和を否定する安倍晋三と統一協会は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得! そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ! 当然、統一協会信者は例外なく全員、地獄行き!地獄での苦痛は永遠だ! 簡単だ!
| |
No.42046 (2023/03/17 21:22:59 (JST))
民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三と統一協会)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。 平和を否定する安倍晋三と統一協会は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得! そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ! 当然、統一協会信者は例外なく全員、地獄行き!地獄での苦痛は永遠だ! 簡単だ!
| |
No.42045 (2023/03/17 21:22:20 (JST))
アマチュア軍師 なぜ詐欺集団統一協会信者か? 安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
| |
No.42044 (2023/03/17 21:21:48 (JST))
以下統一協会脳の方々 アマチュア軍師 詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑 統一協会(大政翼賛会)が日本を滅ぼす。日本共産党、れいわ新選組、社民党の共党で政権交代できなければ、日本人は全滅する。
| |
No.42043 (2023/03/17 20:53:01 (JST))
「自分が何いってるのかわかってるのか。「極秘文書」を持ち出すのも、それをそそのかすのも国家公務員法違反だ。役所から文書を持ち出す泥棒と同じ。そのうち検察が来ればわかる。震えて待ってろ。」と述べている。 現実の小西文書は正体不明、真偽不明の野良文書だったという結末で、到底小西氏が言うような超一級の行政文書なんかじゃない。ただの野良文書だ。
| |
No.42042 (2023/03/17 20:10:25 (JST))
これは、前週の20倍の金額であり、リーマンショック時の1107億ドルを上回る。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx これは、わたしが以前銀行破綻について言及した時に 日銀が必ず銀行を救済してくれる保証はないと指摘したのに対し、 ドンキ氏は、日銀に当座預金口座を開設しているだけで、銀行は日銀にお金を借りていないと反論 たしかに、FRBは、中央銀行的なものではあるが厳密には中央銀行ではないし、 しかし、場合によっては 日銀が民間銀行に金を貸すことがあり得る事を指摘しておく。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ●補完貸付制度 ●特融(日銀特融)とは何ですか? 日本銀行による最後の貸し手としての資金の供与は、通常は手形や国債等を担保として行われます(日本銀行法第33条)が、政府(内閣総理大臣および財務大臣)からの要請を受けて、政策委員会が金融システムの安定のため特に必要があると判断する場合には、「特別の条件による資金の貸付けその他の信用秩序の維持のために必要と認められる業務」を行うことができます(日本銀行法第38条)。いわゆる特融(「日銀特融」と呼ばれることもあります)とは、こうした特別の条件による資金の貸付けのことを指します。
| |
No.42040 (2023/03/17 19:44:08 (JST))
「総務省の最高幹部が作成した文書には疑いの余地などない」「極秘文書だからこそ管理簿には入っていなかった」と小西氏が苦しい言い訳をしているが、最高幹部が作成した文書がなぜ高市大臣(当時)の決済がないのか?決済がないどころか配布すらされていないのはなぜか? また、極秘文書の漏洩は刑事罰対象だ、小西氏はブタ箱に入りたいのだろうか? 完全に追い詰められた小西氏の次回の言い訳が大いに期待されるが、上念氏はこれは行政文書の中の「野良文書」と呼ばれる、出来損ない文書だと言っている。 野良文書を第一級の資料と言っていた小西氏は、いじわる爺さんのバカさ加減と相まって、あまりに滑稽と言えるだろう。 バカは死ななきゃ治らない。けだし名言であると思う。
| |
No.42039 (2023/03/17 19:14:23 (JST))
笑い。
| |
No.42038 (2023/03/17 19:11:56 (JST))
しかし、ふつうに考えれば、極秘文書だからこそ管理簿にあるのではないのか? また、本当に極秘文書であるのなら、なんでそんなものを小西氏が入手できたのか? さらに、極秘文書がなぜ当時の大臣であった高市氏の決済どころか、配布すらされていないのか? 小西氏の政治責任どころか、刑事責任すら問われかねない状況だ。 疑惑はますます深まったと言えるだろう。
| |
No.42037 (2023/03/17 18:54:01 (JST))
これが無条件降伏の結果!「戦後民主主義」「平和憲法」の行きついた先!ぷぷっ 日本はヤクザ(エタ白丁)とカルト(創価学会)の無法地帯と化している。 プロ野球のドラフトも無法状態。いい選手が皆パ・リーグに行くのは偶然ではない。 WBC日本代表監督の元日本ハム栗山英樹は17年5位、18年3位、19年5位、 「W杯とWBCの放映権料が高騰している」「日本は貧しくなったので放映権料が払えない」 これは屈辱的な取引なのである。創価「反日同胞のテレビ朝日が生中継するなら負けを 創価学会も朝日新聞も日本の愛国心を目の敵にして歴史を捏造する、アメリカのカワイイ子分。
| |
No.42036 (2023/03/17 18:22:34 (JST))
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20220606-OYT1T50172/ https://pics.dmm.com/mono/movie/n_623dabr0038/n_623dabr0038pl.jpg ヘ⌒ヽフ https://tshop.r10s.jp/tougenkyou/cabinet/item0061/mts-2971.jpg?fitin=720%3A720 二階堂「巨大利権・・・。」 (金環蝕 予告編)
| |
No.42035 (2023/03/17 16:19:19 (JST))
安倍晋三が、新たな談話を出す。 日本の保守の誰もが、河野談話を否定する 愛国的「安倍談話」を出すものと期待していた。 しかし、その安倍談話は「河野談話」を引き継ぎ 韓国に対し侵略を認め「痛切な反省とお詫び」をするものだった。 ●謝罪するのは、悪い事をしたから。 櫻井よしこ 青山繁晴 呉善花
| |
No.42034 (2023/03/17 15:56:48 (JST))
>安倍氏の負の遺産 安倍は、「反省とお詫び」の安倍談話を出し、更に加えてすでに解決済みの慰安婦に新たにお金まで出して慰安婦問題を蒸し返した。 この安倍の対応を受けて、韓国人は やはり日本が悪いと世界中に慰安婦像を設置、アメリカ議会は二〇〇七年七月、アメリカ下院議会は、日本軍が女性を強制的に性奴隷にしたことを公式に認め謝罪するよう日本政府に求める決議を可決し、同年一一月にはオランダ下院議会、カナダ下院議会で、一二月にはヨーロッパ議会で慰安婦問題に関する決議が可決された。 安倍によって、慰安婦=性奴隷は事実化されて、韓国人は図に乗って次々にいちゃもんをつけてきた。 【重要】小池百合子が、2007年8月 訪米する。安倍の尻拭いをする為だ。 2007年8月、米下院慰安婦決議可決を受けての日米関係の動揺を防ぐため、第167回国会を欠席して米国を訪問し、国防長官ロバート・ゲーツや副大統領ディック・チェイニーと会談する。 。野党がテロ対策特別措置法の延長に反対している状況を説明した上で、「これからも引き続き、役割を果たしていきたい」と、インド洋での自衛隊の給油活動を継続する方針を伝えた。国務長官コンドリーザ・ライスとの会談では「私は『日本のライス』と呼ばれているようですが、日本でライスは米(こめ)になります。よって、マダム・スシと呼んでみてはいかがでしょうか」などと英語でジョークを飛ばした[38]。なお、訪米のための国会欠席について8月9日に行われた自民党国防部会などの合同会議で、山崎拓から「いささか当を得ない行動ではないか。今、党はテロ対策特別措置法を抱えている」と批判されている[39]。 イージス艦機密情報漏洩事件について、「防衛省内で誰も責任を取っていない。私は責任を取りたい」として、内閣改造で自身の再任を固辞、離任した[40]。
| |
No.42033 (2023/03/17 15:07:27 (JST))
「自民党・佐藤正久議員「反省とおわびを、日韓関係の文脈で、今この時点で読み上げるということは絶対してはいけない」 岸田首相「今後とも、適切に表現をする発信をしていく」 韓国側が発表した解決策を受け、日本側は「反省とおわび」を表明した過去の首相談話などを継承する方針をあらためて伝えることを検討している。 また、韓国を輸出管理で優遇する「ホワイト国」に再指定し、対韓輸出管理の厳格化を緩和することや、日韓の財界が留学生支援を行う共同事業も検討していく方針。 さらに、尹(ユン)大統領が3月中に日本を訪問し、岸田首相と首脳会談を行うことも検討されていて、6日、韓国側から示された解決策で、徴用工問題が最終的な解決となるのか注目される。」 韓国のホワイト国復帰はどうやら確実になりそうだ。 一刻も早く辞任してほしいが、バカのいじわる爺さんやバカの立民では、選挙で勝つことはあり得ない。 バカのいじわる爺さんがますます岸田を強くしてしまっていることに、爺さんはまだまだ気が付かない。 ほんと、バカは何をやらせても使えねぇ、と思う。
| |
No.42032 (2023/03/17 14:50:59 (JST))
スーパーリーグ構想が再始動? 推進派が新計画を明かす…最大80クラブ参戦などを検討か スポーツ・ベッティングが、世界のスポーツ産業の中核になっている件 漏れ 「スポーツ賭博が無いとスポーツ全体が回らなくなっているのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/02/15/20220215dde001100076000p/9.webp?1 https://www.himawari.net/media/?c=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%87%BA%E6%BC%94 ヘ⌒ヽフ https://namehouse.shop-pro.jp/?pid=165279346 二階堂「ピアノ、書道や芸能などの習い事と同じような感じになるのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~ (ピアノ演奏中にハプニング‼︎)
| |
No.42031 (2023/03/17 12:10:15 (JST))
どう見ても、高市氏の主張が正しいとしか考えられないよな。 いじわる爺さんはほんとバカだよねぇ。 笑い。
| |
No.42030 (2023/03/17 12:06:49 (JST))
ちなみに、杉尾氏はTBSテレビ出身で、テレビ業界の利権を代表している人物だと見ていいだろう。 利権団体に利用されて踊らされているいじわる爺さんは哀れといえば哀れだが、バカは常に哀れな存在だ。
| |
No.42029 (2023/03/17 10:51:01 (JST))
だから、高市氏を一切擁護しないんだろうね。 岸田は腹黒い、と私は前から思ってるが、本当に腹黒い人物であるらしい。 バカの上に腹黒いって、それじゃいじわる爺さんと同じだよな。 苦笑。
| |
No.42028 (2023/03/17 10:45:00 (JST))
いよいよ、小西氏のウソがばれてきたな。 小西氏は逮捕におびえて待つことになるだろう。
| |
No.42026 (2023/03/17 08:26:13 (JST))
映像公開】高市氏「もう質問しないで」立憲・杉尾秀哉に激怒/高橋洋一教授がズバリ…小西文書は衝撃的な話へ/エース官僚”西潟氏の曖昧発言…早く国会招致を 文化人放送局2 1.9万 回視聴 22 時間前
| |
No.42025 (2023/03/17 07:18:33 (JST))
まさか、放送法の政治的公平を巡る解釈変更が国会で大炎上しているこのタイミングで──驚きの会合が14日夜にあった。岸田首相が大手メディア上層部や大手メディア出身のジャーナリストと、東京・日比谷公園のフレンチレストランで約2時間に亘って会食したのだ。首相動静によれば参加したメンバーは、山田孝男毎日新聞社特別編集委員、小田尚読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員、芹川洋一日本経済新聞社論説フェロー、島田敏男NHK放送文化研究所エグゼクティブ・リード、粕谷賢之日本テレビ取締役常務執行役員、政治ジャーナリストの田崎史郎氏の6人。 朝日新聞官邸クラブのツイッターが、会食終了後にレストランから岸田首相や参加者が出てくる様子を動画で撮影して投稿している。直撃された田崎氏は「中身は色々……だな」と答えていた。これには、<放送法解釈が問題になっているときに、これ?? どんな感覚してるんだ?><大手メディアも政府広報の下請けに成り下がった感じですかね>など批判コメントが殺到だった。岸田首相はこの6人と昨年の参院選直後の7月15日にも会食している。 「安倍元首相時代からのメディアとのメシ食い情報交換を岸田首相も定例化して踏襲している形」(官邸関係者)らしく、日程も随分前から決まっていたのだろう。だが、よりによって、である。高市大臣が総務省が認めた「行政文書」について「捏造」と言い張ったことで、この問題に対する世論の関心は高まっている。報道の自由への不当な政治介入があったのかどうか、まさに政治とメディアの“距離感”が問われている真っただ中に、首相と複数のメディア上層部が“談合”よろしく親しく会食すれば世間にどう映るのか、子供でも分かる筈だ。 「政治とメディアが徹底的に癒着しているのを見せつけるもので、国民のメディア不信が増々高まる。ジャーナリズムは国民のために権力を監視するという重要な責務があり、単なる民間企業とは違う。どうしてここまで倫理観とケジメがなくなってしまったのか。品性がないし、恥ずかしい」(政治評論家・本澤二郎氏)。メディア懐柔に精を出す首相もホイホイ乗っかるメディアも、もはや付ける薬がない(3/16:日刊ゲンダイより)。米国では記者が議員に奢られても1ドルまで、カップの自販機コーヒーくらいという。エライ違いだ。日本はピンハネの電通やパソナと同じお友達記者ではないか。
| |
No.42024 (2023/03/17 07:17:21 (JST))
まさかここまでヒステリックに答弁拒否するとは…高市「私を信用できないなら質問なさらないで」(URL)。大臣の答弁が二転三転して信用できないから、誠意ある答弁を求めて質疑を続けているだけで、まともに応えられないことこそ恥ずべき答弁だと思うが…。高市信者だと思うがヤフコメでは、「いつまでこの問題をやっているんだ、他に重要な問題が山積している」とか「国会で取り上げるべき問題は他にある」とか、野党への誹謗中傷が止まらない。 野党は疑問があれば質問するのは当然の話だ。なんか質している野党が悪いような話になっているが、実際はゴネて次から次へと話が変わって行く高市に原因がある。何でもかんでも野党に、こじつけているだけじゃないか。しかも放送法問題を疎かにしていると、これからも私達の知る権利が阻害される恐れは十分にある。現に安倍政権以降、各メディアが相当委縮してきた。それが本来の監視役の姿に戻るのか、圧力に屈するのか問われているだけに疎かにできない。 立憲の米山隆一氏曰く「高市氏問題をやっているのは主に参院予算/総務委員会で、少子化問題→厚労 安保問題→外交防衛 経済成長問題→経済産業 公教育問題→文部科学 各委員会で議論しているのでご心配なく」…別に高市のごね得で国会が停滞している訳ではなく、重要問題は、他の委員会で審議されている。それを勘違いして野党のせいで国会が全てストップしていると思っている人が多くガッカリする(3/16:まるこ姫の独り言より抜粋)。安倍狂と一緒で高市狂信者も屁理屈を駆使して、野党に難癖付けて責任を被せるのに必死だ。自公関係も異教絡みでカルト集団と似てきたのぉ。
| |
No.42023 (2023/03/17 01:42:28 (JST))
あまりにひどい財務省主税局長の答弁に憤慨!質問の事前通告書は財務省も了解していた。プライドが邪魔をして本音を言えないならデカイ顔をするな」西田昌司がズバッと答える一問一答おまけ【週刊西田】 「週刊西田」
| |
No.42022 (2023/03/16 19:53:23 (JST))
ユン大統領夫人金建希(キムゴンヒ)さんを見て、それを思い出しました。 ●キムゴンヒ(韓国大統領夫人)顔の整形しすぎ!昔の画像で変化を徹底比較! https://hacchi-ch.com/archives/5680 ●進化の実 キャラクター紹介 サリア 進化前ゴリラ⇒ 進化後美女
| |
No.42021 (2023/03/16 19:21:39 (JST))
(新井祥子(群馬県草津町)町議の経歴がすごい!しゃべりが変?病気なの?) 漏れ 「英紙・ガーディアン・米CNNが飛びついた・・・。」( ´Д`)y━・~~ (「現役モデル市議」当選無効 居住実態なし 埼玉・新座) (立川明日香) >OL時代に担当した顧客の芸能事務所関係者から、再度モデルとして勧誘される。 漏れ 「正直不動産だじゃなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (ドラマ 正直不動産 主題歌「so far so good」| 小田和正) 二階堂「芸能事務所の方です・・・。」(^_^;) 漏れ 「何か意図が有って、変なのばかり選んで立候補させてる組織が有るのかな?」( ´Д`)y━・~~ https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/tokusyusagi/sagitype/image/6.png https://live.doneru.jp/wp-content/uploads/2022/09/talent-ad-merit-demerit-768x432.jpg https://www.tamenaru-blog.com/wp-content/uploads/2021/07/%E3%82%82%E3%81%86%E9%A8%99%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E6%82%AA%E5%BE%B3%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%83%BB%E6%89%8B%E5%8F%A3%E3%83%BB%E8%A6%8B%E5%88%86%E3%81%91%E6%96%B915%E9%81%B8%E3%81%A8%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95-1.jpg https://i.ytimg.com/vi/2fZE3vSYJRY/maxresdefault.jpg ヘ⌒ヽフ http://www.uemon.net/tea/hot-tea/ 二階堂「コーヒーなどでよくあるパターンですが、ミルクピッチャーがちょっと・・・。」(^_^;)
| |
No.42020 (2023/03/16 18:26:04 (JST))
岸田政権支持率上昇。不支持率低下。 支持の理由は、他の内閣より良さそう。 親中・親韓で経済音痴の石破や、凡俗の高市が総理になっては日本が危ういです。 無いものねだりは止めなさい。 今の日本には、岸田総理が最適なのです。 いじわる爺さんは、何故 労働者の賃上げに不満なのか? 日本を共産主義によって管理される社会に変えたいだけじゃないの?
| |
No.42019 (2023/03/16 18:11:11 (JST))
なにもかも素晴らし過ぎる岸田政権の政策(^^♪ 5%どころか、大企業に至っては 6%、満額回答の賃上げ連発!! ◎安倍のトリクルダウンは大企業の内部留保を増やすだけの嘘だった。 しかし、岸田の賃上げによる経済の好循環(新しい資本主義)は大成功! ◎岸田政権の消費者物価抑制策は圧倒的大成功。欧州の半分以下。 日本の消費者物価前年比+4%。 しかも、低所得者向けに 3万円、子供1人に5万円を支給し、物価上昇分を相殺する。 ◎アメリカも欧州も金融システムが揺らいでいるが、日本の金融システムは盤石。 ◎日本への投資が 今後のトレンドになる。 コロナ後、旅行したい国1位、日本。 賃上げに反対し、物価高抑制に反対している いじわる爺さんは、勤労者の敵、庶民の敵のようです。 わたしは、勤労者と庶民の暮らしを支援する、岸田総理の善政に大賛成です。 ◎原子力推進で、エネルギー価格を下げる政策も大賛成。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ●安倍晋三自身による トリクルダウン発言 2014年12月8日に放映されたTBSのニュース番組で、「シャンパンタワーは最近、結婚式の演出に使われることもあるようですが、上のグラスからシャンパンが下へと伝わっていく動き、これがまさにアベノミクスの考え方なんです。『富裕層が豊かになれば富が滴り落ち、全体が豊かになる』というもので、『トリクルダウンの理論』」だと、堂々と語っている
| |
No.42018 (2023/03/16 18:06:50 (JST))
しかも、のちに上司の関与と、その上司による加筆や削除があったと言われている、 ますます怪しい文書だが、配布先は小西のお仲間の郵政相の役人だけで、当時担当大臣だった高市氏にも、事務次官にすら配布されていない、全くの謎文書である。 こんな、インチキ案件で人を葬り去ろうとは、何たる下劣さだろうか? 小西氏こそ辞任するべきだと思う。
| |
No.42017 (2023/03/16 14:50:12 (JST))
その内容は、生活困窮世帯に一律で3万円を給付した上、子育て世帯に対しては、子供1人あたり5万円を給付するというものだ。「まず最初に、公明党が5万円の現金給付や、数兆円規模の追加対策を政府に求めると言い出し、自民党も結局、似たような方針に引きずられました。個人消費は比較的、安定しているため、低所得者世帯と子育て支援に力を入れた内容にするということです。岸田内閣の支持率は底どまりした状態です。4月の統一地方選挙に向け支持率を“浮上”させるためのアピールと受け止められています」(国会担当記者)。 具体的な給付条件は示されていないが、当然、何らかの線引きをする以上、給付の条件から“漏れる”人達は出てくる。《物価高の影響って、子供がいる世帯だけではありません!》《物価高は差別なく国民全員に影響しているのに》《国民全員が納税してるんですが、何故低所得世帯なの?》《選挙前のバラマキでまた事務費に税金使うことになるじゃないの》「2022年9月に行われた住民税非課税世帯への5万円の給付でも、同じような反発がありました。非課税世帯という区切りのせいで、生活苦の状態なのに給付を受けられない層も出てきました。 また、今回の給付はあくまでも一時的なもので、『少子化対策、貧困問題に力を入れている』と印象づけることはできるかもしれませんが、抜本的な対策ではありません。有権者の目にはそれが透けて見えるのでしょう」(政治担当記者)。バラマキが選挙対策だとしたら、余りにお粗末な考えといわざるをえない(3/15:SmartFLASHより)。選挙前にわたるように臨時人件費など多くの費用をかけて配る公金による合法選挙買収は、安倍政権から常態化している。物価対策や貧困対策なら年末調整や確定申告などで税務処理すれば、多額の経費など要らない筈だ。与党の選挙買収の狡猾さが垣間見える。
| |
No.42016 (2023/03/16 14:49:13 (JST))
モリカケ桜に始まって、統一教会問題、そして今絶賛上映中の「放送法解釈変更」に伴う平気で嘘を吐く高市君の悪あがき劇場までの流れを見ていくと、とことんメディアのだらしなさがその根底にはあるんだね。野党がどうのこうのと言う前に、「権力の監視者」としてのジャーナリズムがちゃんと機能していれば、ペテン師・シンゾーはもっと早くに失脚していただろうし、ひょっとしたら銃撃されなくても済んだかもしれな。平気で嘘を吐く高市君の悪あがきにしたって、事の本質は「レクがあったかなかったか」ではなくて、政権が放送法に手を突っ込んで言論弾圧を画策したことにある。 そこをしっかりとメディアが抑えて報道していれば、平気で嘘を吐く高市君の進退問題にここまでスポットが当たることはなかった筈だ。ていうか、メディアの権力監視がしっかり機能していれば、「捏造」発言そのものが政治家の口から出ることもなかったかもね。つまり、メディアが舐められているってことだ。そんなんだから、「答弁が信用できないなら質問しないで」(高市早苗)なんて暴言を、平気で吐くようになっちまう。そんな政治家の幼児性に更に輪をかけたニューフェイスが登場した。NHK党改め政治家女子48党のお姉ちゃん党首が、減税に対する考えを問われた答えがこれだ。 「質問が難しいのでスルーしていいですかいアハハ!」だとさ。この舐めた態度に記者も一緒になって笑ってるようじゃ駄目だろう。平気で嘘を吐く高市君の暴言やお姉ちゃん党首のお茶らけってのは、つまるところメディアに対する緊張感がないのが原因なのだ。それもこれも、「権力の監視」というジャーナリズムの仕事をどこかに置いてきちまったメディアの責任ってことだ。国民を舐めた政治状況を生みだしたのはメディアの体たらくにそもそもの原因があるってことを痛感する今日この頃なのだ(3/16:くろねこの短語より)。ぶら下がりなど記者とのやり取りを見ても全く緊張感が感じられない。質問だけで、疑問や批判をぶつけることもない。自民党のお仲間政治と同じお友達会見だ。
| |
No.42015 (2023/03/16 14:37:15 (JST))
うん、正論だよな
| |
No.42014 (2023/03/16 12:53:45 (JST))
小西氏の捏造文書が配布された先は、小西氏を含めて旧郵政官僚だけ。 高橋氏はその背景にあるのは、総務省内部での旧郵政と旧自治省の主導権争いだと言っている。 さらに選挙の影響もあり、じつにくだらない文書であるそうだ。 このバカ文書に血道を削る・・・もとい、血道をあげるいじわる爺さんは、本当にバカだと思う。
| |
No.42012 (2023/03/16 11:09:51 (JST))
内容があいまいの行政文章、それを問題で騒ぐのはやっている振りであり時間の無駄。 日本の大問題の経済につて自民党を追及できないのは全く情けない。
| |
No.42011 (2023/03/16 11:06:35 (JST))
内容があいまいの行政文章、それを問題で騒ぐのはやっている振りであり時間の無駄。 日本の大問題の経済につて自民党を追及できないのは全く情けない。
| |
No.42010 (2023/03/16 11:05:54 (JST))
https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=8411 二階堂「0金利状態の中で、配当利回りで株価を計算するとこうなるの?・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「八百長サッカーみたいな事も出来るの?」(^_^;) (2012年以降、日経平均株価は上昇) 漏れ 「有料放送番組では、エルメスが歌い踊りまくってるの?」(^_^;) https://www.sankei.com/article/20150426-QN6CQJ4TXNLKRCNZZTGGJTA2AI/ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406295060X/fifthedition-22/ ヘ⌒ヽフ https://giftmall.co.jp/FXOADJ2b/ https://www.jtopia.co.jp/products/list?category_id=4 (BLONDE / エルメスさん) https://www.youtube.com/watch?v=WxUrvj1M8DA (この動画は、エルメスの不提供でお送りいたしました)(-_-)
| |
No.42009 (2023/03/16 10:43:44 (JST))
たしかに冷静なもののいいぶりをしているが、 ある自民党議員の意見によると、 高市は馘首、岸田も、そう長くはもたないだろう。 なお、前回書きました 町田健先生とは 東大言語学科を首席でご卒業になり 同科の主任教授になり、いずれは学部長にもなろうか、と噂されたかたで、 それが、大学をほっぽりだして、母校の高校に一身をささげる、ということは、ごりっぱなことです。 悪くいう人は中学からはいってきた人であり、 鳥越俊太郎さん(この人は京都大学卒)なんか、 「中学からはいってくる人(たとえばホリエモンや孫太蔵、高山先生なんかもそうですが)は少し頭がおかしい、という。
| |
No.42008 (2023/03/16 10:36:29 (JST))
人間の目を隠れた場所は見えないように神は作ってくださいましたので、
| |
No.42007 (2023/03/16 10:10:15 (JST))
バカばっかり・・・。( ´Д`)y━・~~ 福島原発被害者に莫大な補償はしているの?( ´Д`)y━・~~ バカ共諸君!( ´Д`)y━・~~ https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/4/b430a580.jpg https://i.ytimg.com/vi/zMFnOuPZVJk/maxresdefault.jpg ヘ⌒ヽフ https://co-trip.jp/article/575747/ 二階堂「胡麻化してばっかり、馬鹿過ぎてウンザリ・・・。」( ´Д`)y━・~~
| |
No.42006 (2023/03/16 09:41:21 (JST))
全然、超人的じゃないぞ。 超人的バカのいじわる爺さんは、今後どんなバカ発言をしてくれるのだろうか? ちょっと楽しみでもあるが、爺さんはいよいよボケが出ているようである。 医者に行ってこい。 笑い。
| |
No.42004 (2023/03/16 09:34:21 (JST))
小西氏が提示したパネルにはこう書いてある。 「@選挙期間中又はそれに近接する機関において、殊更に特定の候補者や候補予定者のみを相当の時間にわたり取り上げる特別番組を放送した場合のように、選挙の公平性に明らかに支障を及ぼすと認められる場合 A国論を二分するような政治課題について、放送事業者が、一方の政治的見解を取り上げず、殊更に、他の政治的見解の実を取り上げて、それを支持する内容を相当の時間にわたり繰り返す番組を放送した場合のように、当該放送事業者の番組編集が不偏不党の立場から明らかに逸脱していると認められる場合 といった極端な場合においては、一般論として「政治的に公平であること」を確保しているとは認められない。」 だそうだが、一つの番組だけであっても、極端な偏向報道が許されるわけないじゃないか。 これがいけないことだと、言っているマスゴミやいじわる爺さんは、一つの番組岳なら、どんな偏向報道も許されるべきだと言いたいのだろうか?
| |
No.42003 (2023/03/16 09:13:26 (JST))
漏れ 「日本の場合は、休眠口座が大量発生していたからだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「過去に口座開設数などを競ったりした影響で、 28ウィズコロナの名無しさん2023/03/16(木) 08:48:19.87ID:7jUSHSer0⋮ (スイス中銀、必要に応じクレディ・スイスに流動性供給へ=規制当局)
| |
No.42002 (2023/03/16 08:24:22 (JST))
漏れ 「好みが有るにしてもさ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (中森明菜 BLONDE) https://www.youtube.com/watch?v=7rOtDHQ1tpU https://www.youtube.com/watch?v=kYRgPDQUJtQ https://www.youtube.com/watch?v=j8OlJUg_fU0 https://www.youtube.com/watch?v=SbaN__0aMWs https://www.youtube.com/watch?v=Q5Pb75K7MtQ https://www.youtube.com/watch?v=u6RfnUcfLIA https://cdn.tower.jp/za/o/6W/zaP2_G6433886W.JPG ヘ⌒ヽフ https://www.hermes.com/jp/ja/product/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%86%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-no5-%E3%80%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%80%89-P009885P/ 二階堂「なんで、必死なってアドレス張り付けてんの?・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「それにしても出たがり、目立ちたがりが多いな・・・。」( ´Д`)y━・~~ (中森明菜 / BLONDE 【cover 優妃 舞】 歌詞あり) (「BLONDE」 covered by jyushi-ca) (BLONDE - 中森明菜 Akina Nakamori 歌ってみた🌟 / Singer Yae) (【公式】中森明菜/BLONDE (イースト・ライヴ インデックス23 Live atよみうりランドEAST, 1989.4.29 & 30) AKINA NAKAMORI) 漏れ 「銀ぎつねどもが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「・・・。」(^_^;) https://www.youtube.com/watch?v=VuVYCIMmj-o
| |
No.42001 (2023/03/16 08:16:38 (JST))
>国民は旅行どころではありません 奥多摩の無人小屋 これならと 登山客 すると中から悪人 叩いて金出せと ひどいよね〜〜 知事さん ね〜〜 みんな言ってるよ 近場しか行けないって
| |
No.42000 (2023/03/16 08:06:50 (JST))
観光需要の喚起策「全国旅行支援」が4月以降も継続されることになった。政府の補助額はこれまでと同じく、割引率は旅行代金の20%、補助上限額は5000円。加えて、土産物店などで利用できる地域クーポンを休日は1000円分、平日の場合は2000円分配布と大盤振る舞いだ。しかし、支援継続に疑問の声が上がっている。観光需要が回復する一方、宿泊施設など「供給」が不足しつつあるからだ。国内旅行は好調だ。観光庁の調査によると、昨年10〜12月の国内旅行の宿泊者数は3カ月連続、コロナ前の2019年同月を上回っている(10月5.9%増、11月4.1%増、12月7.8%増)。 外国人宿泊者数は19年同月比、10月79.4%減、11月57.8%減、12月34.9%減と大幅マイナスだが、今年3月以降はV字回復が予想される。3月1日から中国の入国の水際対策が緩和されたからだ。コロナ前の訪日客数の約3割は中国人客だった。「2019年は1元=15〜16円台でしたが、足元は19円台と、対元も大幅な円安が進行しています。訪日中国人にとっては、かなりお得。水際緩和により、この先、コロナ前を超える中国人観光客が大挙して訪日する筈です」(経済ジャーナリスト・井上学氏)。ところが、国内旅行とインバウンドの旺盛な需要に宿泊施設が応じられない可能性がある。 「ホテルや旅館は人手不足が深刻です。空室があっても、従業員が不足し、予約を断るケースが生じています。時給を上げるなど待遇を改善しても、『不安定な職業』とのイメージが持たれており、中々従業員が集まらない」(宿泊業関係者)。政府の全国旅行支援は、需給が逼迫しているのに、更に需要を掘り起こそうとしているのだ。「合理性に欠く、的外れな政策です。全国旅行支援をわざわざ延長したのは、恐らく来月の統一地方選を意識してのことでしょう。 しかし、賃金が上がらず物価高に苦しむ多くの国民は旅行どころではありません。旅行に行ける経済的に余裕がある人は自分のお金で勝手に旅行すればいいだけです」(井上学氏)。1月の実質賃金は物価高の影響により前年同月比4.1%減と10カ月連続のマイナスだった。落ち込み幅は8年8カ月ぶりの水準だった。岸田首相はどこを向いて仕事をしているのか(3/11:日刊ゲンダイより)。何をしていいか分からないから、インバウンドと国内旅行を足してもGDPの5%にしかならない経済対策で景気を良くするなどと平気で無恥を晒す。消費減税すらできない岸田政権が日本経済を破壊する。
| |
No.41999 (2023/03/16 08:06:04 (JST))
世耕はちょっと前に行政文書の「中身が全部真性であるが、真実を伝えているかどうかは、また別問題」として高市早苗を庇っていた。今回もまたしゃしゃり出てきて「大臣レク凄い数、正確な記憶困難」と高市を庇っているように見えて、高市を貶めているのが世耕だ。毎日毎日10分、15分単位で官僚からレクチャーを受ける閣僚。しかも朝から晩まで綿密なスケジュールが詰め込まれている。これでどうやって、8年前の記憶を正確に覚えていることができるのか。 高市早苗は即座に受けた覚えはないという……皮肉を言えば高市は超人的な記憶力の持ち主らしい。ところが現松本総務相が「レクチャーの可能性高い」と答弁した。すると8日までは「レクは受けていない」ときっぱり否定していたのに、13日になったら「レクはあり得た」に替わるという事は、やはり人の記憶は曖昧であり、自分の思い込みもあるという事じゃないのか。中身も精査せずに「捏造」断言したが、当時の総務相だった高市も監督責任が問われる。 やっぱり日を追うごとに二転三転する記憶。言った言わないになるからこそ、メモも入れる行政文書は必要だというのが高市の例からもよく分かる。モリカケ桜と違って安倍は自分と関係ない文書には目を光らせる必要もないので、官邸から高市早苗の発言の部分を削除や捏造するように指示がなかったから、ありのままの行政文書になったのではないか。どう考えても文書主義の国の官僚が勝手に捏造したり改竄したりする理由がない(3/15:まるこ姫の独り言より抜粋)。官僚は会議中メモを取らずとも、頭に一字一句記憶すると言う。優秀でも8年も正確に記憶できないから公文書の意味がある。
| |
No.41998 (2023/03/16 07:47:03 (JST))
北の坊ちゃん
| |
No.41997 (2023/03/16 07:43:30 (JST))
やって、やって 今まで、誰もでけんかったけど
| |
No.41996 (2023/03/16 07:14:26 (JST))
これを言うと怒るだろうけど、どうして左派はあったま悪くてユーモアがないんかのー、とにかく、なしてあんたがたは発想に飛びや飛躍がないんだろう、なんて飛びや飛躍はおんなじこと言ってるけど、何となくすーっと読める、そういう遊びがなさ過ぎて聞いてて馬鹿らしくなる
| |
No.41995 (2023/03/16 06:07:33 (JST))
未来を予測できる一番いい方法は、まず勝手に予測値を言って、または未来はこうなるという予測文を書いて、未来をその予測通りに強引に近づけるために外れそうな要素が見つかったら、人であろうと物であろうとお構いなく、その要素を抹殺してしまうというやり方だろう
| |
No.41994 (2023/03/16 02:03:31 (JST))
ローマ時代と、ルネサンス(ローマ文明の復興)の間にある、キリスト教により支配された暗黒時代を言う。(5世紀〜15世紀) 文明は、滅び、欧州は森林によって覆われ、人口の少ない村が点在し、古代ローマの遺跡の町にはキリスト教修道士たちが暮らしていた。 中世最大の都市 パリですら人口は 5万人〜15万程度。 その他の都市は、人口1000人〜10000人程度でした。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 面白過ぎる世界史講義!『暗黒の中世ヨーロッパとゴシック建築』 https://www.youtube.com/watch?v=KfO2L3aDILU 絶対に中世ヨーロッパには転生するな【暗黒時代】 https://www.youtube.com/watch?v=zVU-SMca7ng
| |
No.41993 (2023/03/16 00:35:54 (JST))
コロナも飽きて最近あまり誰も話題にしなくなった
| |
No.41992 (2023/03/15 23:41:38 (JST))
>岸田政権の政策の大失敗 岸田の賃上げ政策大成功だろう! 大幅賃上げ実現。 これには、国民民主党も にっこり。 (#^.^#) 大失敗したのは、前々政権の安倍消費税だ。 岸田は、安倍の悪しき政策を修正して 日本経済を正しい軌道に乗せる。 更に、2027年から 法人税収を1兆円増やすというのは まったく理にかなった良い政策である。
| |