[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56396件 【No.41591-41492】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.41591 (2023/02/22 12:39:25 (JST))  
[ウクライナ戦争は、ロシアにとってはキューバ危機。]
 mansionkanji  URL:

ウクライナ戦争は、ロシアにとってはキューバ危機。

一歩も引けないという事で、欧米がごり押しすれば第三次世界大戦になります。

いわゆる西側に属する日本では、ロシアが一方的に悪い事になっていますが 鈴木宗男氏が指摘しているミンスク合意の不履行など、ロシアにはロシアの言い分があって、核戦争も覚悟している訳です。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

「ウクライナ紛争」が発生した「本当のワケ」――ロシアを激怒させ続けてきた欧米 地政学と冷戦の戦後世界史 後編

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89-%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%9F-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%B1-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%92%E6%BF%80%E6%80%92%E3%81%95%E3%81%9B%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E6%AC%A7%E7%B1%B3-%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6%E3%81%A8%E5%86%B7%E6%88%A6%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%BE%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2-%E5%BE%8C%E7%B7%A8/ar-AA17LTwI?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=2767a0c75e1f4c07bb167f35d67646d3


No.41590 (2023/02/22 11:29:13 (JST))  
[【産地偽装?】海外産の食材を国産と表記 JR九州グループの飲食店でまた「産地誤表記」(産地偽装)]
   URL:

https://rkb.jp/news-rkb/202302214958/

二階堂「2013年にも、ホテルやレストランの食材偽装問題が有りましたなぁ。」( ´Д`)y━・~~

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%9D%90%E5%81%BD%E8%A3%85%E5%95%8F%E9%A1%8C

漏れ 「海外産がダメで、国内産が良いと一概に言えない時代ではあるが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「なぜ、こそこそしなければならないのか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「国内産と表示した方が高く売れるという事なのだろう。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「日本や国際的な安全基準を満たした食材だったのでしょうか?」( ´Д`)y━・~~
二階堂「安全基準を満たしている食材であってもイマイチ人気が無い場合には、
    食堂や食品会社向けなどに卸して信用を築くことから始めるのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://livedoor.blogimg.jp/igo94/imgs/d/5/d5bc3b74.png

二階堂「ここでもサブプライムローン同様のモラルハザードが起きているのでしょうか?」( ´Д`)y━・~~

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/570/img_6ed1a273e3d212b6c826ebe6551f4b7f898239.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

(Hako Yamasaki 織江の唄「青春の門」)

https://www.youtube.com/watch?v=c0OmxaF1w50

二階堂「早稲田大学中途退学なら、高卒じゃないんですか?」( ´Д`)y━・~~

(五木寛之)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%9C%A8%E5%AF%9B%E4%B9%8B#%E5%8F%82%E8%80%83%E6%96%87%E7%8C%AE

漏れ 「・・・。」

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/c/d/eacdf102edf547311d0eea6b382afb4f_1.jpg

二階堂「・・・。」(^_^;)

漏れ 「凶暴な工藤会・・・。」( ´Д`)y━・~~

(工藤會VS福岡県警 「逆らう者は許さない」手榴弾によるクラブ襲撃事件“最凶組織”のやり方)

https://bunshun.jp/articles/-/37899

https://www.mapple.net/articles/cms/wp-content/uploads/2022/02/023-kamakura_muromachi-001.jpg

二階堂「・・・。」

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/c/d/eacdf102edf547311d0eea6b382afb4f_1.jpg

漏れ 「・・・。」(^_^;)

(「値段が高い=いい物」と判断する人の大誤解 〜モラルハザードをゼロにするのは困難〜 )

https://toyokeizai.net/articles/-/299654?page=3

(映画『マネーショート』で学ぶ「モラルハザード その2」)

https://note.com/kkezuka/n/n7b79e55447c9

(クレジットカード破産 アメリカ)

https://www.youtube.com/watch?v=VHusBedZ544&t=28s

>sarutoru doctor 2 年前
>当時、アメリカ人の友人が羽振りよくなり、
>どうやって儲けたのか聞いた事があります。
>すると家を買ったら儲かるんだよ、もう4軒目だとか。
>それでお金の出所は?って聞くと家を買ったら高額融資枠付きクレジットカードが
>付いてきて大体家と同額の現金が使い放題になったそうです。
>つまり家のローンと同額の借金枠が出来て、返すことなど全く考えず
>「俺は金持ちだ」という発想になっていたみたいです。
>どうやって返すんだ?って聞くとちゃんと金融機関が考えてくれてるから
>気にしたことないって言ってました。
>アメリカの住宅ローンは日本と違って支払えなくなったら家を返せば免除されるそうなので
>買うことには抵抗がないみたいですね。
>いまも時々その話をすると、
>Look! Finally I’m safe.って笑ってますよ。

(リーマンショックと金融危機を徹底解説!)

https://www.youtube.com/watch?v=4N8ezvJ2VZM


No.41589 (2023/02/22 10:00:40 (JST))  
[ガーシー議員の懲罰委員会開催。委員長はなんと、あの鈴木宗男]
 三宅  URL:

国会史上、歴代最も下劣なやじは某自民党議員が野党女性議員の代表質問に対して、コキオロシタ

「パンパン」(意味がわからない人は辞書でもめくってください)

というものだった。

鈴木宗男は松岡利勝農水大臣(当時)らとともに、

「国会3大グロ男」

といわれるくらい、表裏で悪事を働いていたが、今では維新に所属しているらしい。
まあ、維新もその程度か。

もしも、「除名」とかのひどい懲罰にすれば、次から次へと、類似の悪行が表ざたになるだろうから。

私の友人に、「松下政経塾」で講師をしていた(いまはどうかわからない)人がいるのだが、高市早苗先生はお気に召した学生をホテルに誘って、それで単位をくださっていた、という。

これまた、LGBTに入るのか


No.41588 (2023/02/22 07:53:09 (JST))  
[岸田首相「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰]
 いじわる爺さん  URL:

2月20日、岸田文雄首相は、東京都内で開かれた国際シンポジウムであいさつし、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、新たに55億ドル(約7370億円)の財政支援を実施すると表明した。侵攻開始から1年となる24日に、主要7カ国(G7)首脳によるオンライン会議を議長国として開催することも発表した。ウクライナのゼレンスキー大統領も招待する。

首相はシンポジウムで「今年の日本はG7議長国として、ウクライナ支援と国際秩序堅持へ世界の取り組みを主導する立場にある」と指摘。新たな財政支援について「戦争により生活の基盤を奪われた人々への支援や破壊されたインフラ復旧」が目的だと説明した。G7首脳オンライン会議の開催は2022年12月13日以来。岸田首相は初めて議長を務める。だが、ウクライナに対して7300億円の新たな財政支援を岸田首相が表明したことに、SNSでは批判の声が上がっている。

《ウクライナへの支援自体は必要だと思うが、簡単に7300億円が都合できるんだから、足りない国防費1兆円も増税する必要はないよね》《日本は、防衛費増額するのに、国民に1兆円の増税を課すほどお金ないのに、なんで他国へ支援として、約7300億円もポンってあげれるの??そのお金1兆円近くなるじゃん。増税しなくても、あるじゃん。お金》《フィリピンと合わせて軽く1兆円超えます。ポンとそれだけ出せるなら、日本の国防増税要らないんじゃないかと思います》

2月9日、岸田首相はフィリピンのマルコス大統領と首相官邸で会談し、2024年3月までに政府開発援助(ODA)と民間投資を合わせ、6000億円の支援を実施すると表明。共同声明でマルコス氏は、日本が新たに設けた友好国の軍に無償支援する制度を歓迎していた。フィリピンに関しては、台湾有事をにらみ、米国も安保協力を重視。米フィリピン両政府は2月、フィリピン国内で米軍が使用できる拠点を増やすことで合意している。

「キール世界経済研究所(ドイツ)のまとめでは、2022年1〜11月の軍事、財政、人道分野を含むウクライナ支援額は、日本がG7各国で最少の6億ユーロ(約858億円)。新たな財政支援で、4位のドイツの54億ユーロ(7722億円)に匹敵する規模となります。一方、2月20日には、バイデン米大統領が、ウクライナの首都キーウを電撃訪問。ウクライナに新たに5億ドル(約670億円)規模の軍事支援を実施すると表明しました。

電撃訪問の前に、ロシアに事前に通告していたことも米国は明かしています。シアによるウクライナ侵攻後、G7では、フランスやドイツ、英国、イタリア、カナダの各首脳がキーウを訪問しました。バイデン大統領の電撃訪問により、G7で首脳がキーウを訪問していないのは、日本だけとなります」(政治担当記者)。2月21日、松野博一官房長官は記者会見で、バイデン米大統領がキーウを電撃訪問したことについて、「(ロシアの)侵略から1年を前に、ウクライナへの連帯を示す動きとして敬意を表する」と歓迎した。

一方、岸田首相のキーウ訪問については「現地の安全対策など諸般の情勢を踏まえて検討を行っているが、現時点では何も決まっていない」と説明した。日本ができるのは財政支援だけということか。だが、2月だけで、防衛費増税分の1兆円を超える支援を表明されては、国民の堪忍袋の緒が切れかねない(2/21:Smart FLSHより)。屁理屈言って会計が別だから関係ないと言って批判を逸らそうとする輩がいるが、日本国の資金であれば付け替えするだけだ。国内より議長になるG7でいい顔しようとする下心が丸見えだ。賃金の上がらない庶民が物価高に喘ごうが、総理には関係ないらしい。


No.41587 (2023/02/22 07:52:24 (JST))  
[自民保守派が伝統継承の為「1月15日を休日に」暇人には勝てんわ]
 いじわる爺さん  URL:

国会議員て何なんだろう。自民党の保守派が、何をとち狂ったのか1月15日を休日に「伝統継承の日」として提唱したそう。ちょっと待て、そもそも1月15日は「成人の日」として確立されてきた。そして文化の日や憲法記念日など他の祝祭日も、きちんとした伝統行事に基づいて制定されてきた筈だ。それをハッピーマンデーだかなんだか知らないが月曜日にくっつけて十羽一からげにしてきたのは自民党じゃないか。本来の意味を考える機会まで逸してきた。

景気対策のための連休だろうが、今では何の祭日で連休になったのか意識することもない単なる休日になってしまった。それを今さら伝統継承のために「1月15日を休日に」と言う訳の分からない保守派の連中…どれだけ暇人なのか。伝統継承をぶっ壊したのは自民党だろう。そう思うなら、何とかマンデーは止めて、従来通りの祭日を復活させたらどうか。それが伝統継承というものだと思うが。以前から1月15日は成人の人と決まっていたのだから、元に戻せばいい。

また休日を増やすってか? 大企業や公務員は何の問題もないだろうが、仕事してナンボの下請けや派遣社員は、これだけ休日を増やされて対応できるのかどうか。やっぱり、自民党議員にはそこのところが何も分かっていない。何の苦労もない金持ちはいいよなぁ…どうでもいい提唱していれば歳費が貰えるのだから。優先順位からして全く話にならない。お気楽な人達(2/21:まるこ姫の独り言より抜粋)。野党はしっかり対峙して、議席を増やし緊張感ある政治に戻せ!


No.41586 (2023/02/22 06:33:14 (JST))  
[>>しかし、信用不安が発生すると 顧客は現金を下ろそうとするから、貸金よりも預金がだいぶ少ない銀行は、日銀からお金を借りなければ支払いが出来なくなる。]
 ドンキ  URL:

タイトルに書かれている文言は違うと思うが、全体には影響をあまり与えないからどうでも良いかもしれない。

紙幣がないだけでデジタルでは通貨を持っている、日銀当座預金という形であるのだから借りるわけではない。

客がA銀行に預金をするとA銀行の借金が増えるから他銀行からオーバーナイトでお金を借りて、借金と同等以上の日銀当座預金にすることに迫られることが頻繁に発生する。


No.41585 (2023/02/21 22:00:15 (JST))  
[]
   URL:

【金本位制】ロシアが金本位制へ移行準備・・・。( ´Д`)y━・~~

>ロシア中央銀行が、1グラム5000ルーブルで金の購入を開始
>
>イラン、サウジアラビア、ロシア、ナイジェリアなどが、
>不換紙幣と引き換えに欧米に石油を売ることを拒否している。
>彼らのクレジットカードはキャンセルされた。

https://princess-biz.com/russia-gold-standard-20220404/

漏れ 「アメリカのサブプライムローンによる世界金融危機・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「9.11テロ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ブッシュのテロとの戦い・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「3.11及び福島原発爆発・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「欧米の金融工学を駆使した金融派生商品による世界的経済危機・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「保護貿易主義の流れ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「自民党政権の長期に渡る異次元金融緩和・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/46eba85dd3dfc8e723dec453003c194a.jpg

(日本の通貨制度の歴史)

1871年 法律を改めて暫時金銀複本位制としたが、実質的には銀本位制となった。

1897年 日清戦争後に清から得た賠償金3800万英ポンドのゴールド(金)を準備金として
    平価を半分に切り下げた貨幣法が施行され、実質的に金本位制に復帰した

1914年 第一次世界大戦により、各国政府とも金本位制を中断し、管理通貨制度に移行した。

1919年 アメリカ合衆国が金本位制に復帰したのを皮切りに、各国も次々と復帰
    (日本は、関東大震災の影響で復帰せず)

1930年 濱口雄幸内閣が「金輸出解禁」を実施

1931年 世界大恐慌により、イギリスを契機として1937年6月のフランスを最後にすべての国が金本位制を離脱した。

1931年 多額の貿易赤字に伴い多量の金流出が起り、犬養毅内閣が金輸出を再禁止した

(金本位制)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9C%AC%E4%BD%8D%E5%88%B6#:~:text=1914%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F,%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

漏れ 「最近の各国の金融政策は、なにを示唆しているのか?」( ´Д`)y━・~~

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32909577439_1.jpg?1658716381

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「・・・。」

(愛はかげろう■中森明菜)

https://www.youtube.com/watch?v=Zd91fz6LRUs

(中森明菜 思秋期 カバーアルバム「歌姫」(1994年:29歳?)より)

https://www.youtube.com/watch?v=dwodU8GFcYQ

(岩崎宏美 思秋期 1991年:33歳時)

https://www.youtube.com/watch?v=g0NPL9tXW2k

(思秋期 石原詢子)

https://www.youtube.com/watch?v=2PPqqfpj-bU

(思秋期 ジェロ 2009年:28歳)

https://www.youtube.com/watch?v=eNTYNTP0_dU

(「思秋期」はいだしょうこ)

https://www.youtube.com/watch?v=bOhIBzoyUEQ

(思秋期/一青窈)

https://www.youtube.com/watch?v=WgwzkQX35jg

(思秋期/丘みどり)

https://www.youtube.com/watch?v=7-REvrYM8E4

(森昌子 思秋期 BBA)

https://www.youtube.com/watch?v=ewwD2V6-ecc


No.41584 (2023/02/21 20:07:43 (JST))  
[山田太郎の正体も、とうぜんmasionkanjiだ。]
 ほりほり  URL:

独特のバカ臭は、ちょっとやそっとじゃ消えない。

バカって臭いからね。

笑い。


No.41583 (2023/02/21 18:32:15 (JST))  
[>先進国]
 mansionkanji  URL:

ビッグマックが高い国が先進国って?!(笑)

G7に入っていれば、先進国だよ。
「円」が3大通貨の一角であれば先進国。


No.41582 (2023/02/21 18:20:23 (JST))  
[>万年筆マネー]
 mansionkanji  URL:

>万年筆マネー

ある程度仕方ないよね。今の日本なら特に問題ないと思われる。

銀行は、通帳に記帳するだけで済むけどさ、消費者金融の場合は、客が来て現金をその場で渡すし、振込融資だって、客は全額すぐおろす訳だからそうはいかない。

つまり、銀行のように「万年筆マネー」とはいかない訳さ。

銀行・先物取引・物販ローン・消費者金融で わたしは仕事をしてきているんで事情が分かっている。

銀行が信用がある時は、記帳されたお金を 客がすぐに紙幣に替えるという事はあまりないし、記帳されたお金をそのまま振込で支払いに使うという事もある。
従って、銀行の手元に現金が無くても済む。

しかし、信用不安が発生すると 顧客は現金を下ろそうとするから、貸金よりも預金がだいぶ少ない銀行は、日銀からお金を借りなければ支払いが出来なくなる。

日銀が銀行にお金を貸してくれなかった場合は、銀行は破綻して、ペイオフの1000万円を超える金額は預金者に返ってこない。

だから、預貸率(貸出金÷預金×100)が重要になってくる。
預貸率が低いほど、破産の可能性が低い事になる。

しかし、現在の日本の平均預貸率は、61.9%

資金需要が低いので、預金がだぶついている状態。銀行が破産するような状況ではない。


No.41581 (2023/02/21 16:27:34 (JST))  
[日本の没落]
 山田太郎  URL:

ビッグマック指数とは、各国の経済力を測るための指数。マクドナルドで販売されているビッグマック(ハンバーグ)1個の価格を比較することで得られる。 
(ウィキペディア)
「ビッグマック指数(BMI)」に基づいて、日本と他国の物価水準を比較してみる。BMIは世界のビッグマックの価格を比較することで、各国の経済力などを測定する指針である。英エコノミスト紙が定期的に更新している。
・スイス     :925円
・ノルウェー   :864
・スウェーデン  :771
・アメリカ    :710
・ユーロ圏    :657
・オーストラリア :638
・パキスタン   :435
・シンガポール  :585
・タ  イ    :482
・パキスタン   :435
・ベトナム    :406
・中  国    :490
・韓  国    :483

・日  本    :390
・フィリピン   :380
・アルゼバイジャン:382円
2022年現在
日本はすでに先進国を脱落したのだろうか?
自民党の円安誘導(アベノミクス)が日本、衰退没落の原因だろうか?


No.41580 (2023/02/21 15:10:57 (JST))  
[【金融】ロシアが金本位制へ移行だと?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(ロシア金本位制移行とお金の正体)

https://www.youtube.com/watch?v=QR_7pDnrtTA&t=77s

漏れ 「仮に国内産業が活発になってもゴールドの保有高に準じた通貨量しか発行できない。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ゴールド(金)とルーブルの交換比率を変えるとインフレになったり、デフレに成ったり・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「ちょっとした通貨の需要の変化で、金利が大きく変わる・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「低位安定型の経済になりそう・・・。」(^_^;)

二階堂「アメリカの場合は、ニクソンショックで金本位制をやめて、不換紙幣化・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「対外戦争や双子の赤字で、世界中がドルでジャブジャブ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「モラルハザードも深刻・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「ある程度の経済力や安定度、金保有、軍事力、外交力を背景とした管理通貨制度・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「これならば、金の保有量に拘束される事無く・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「その時々の経済状況に応じた通貨供給が、理論上は出来る。」(^_^;)

漏れ 「ドルがジャブジャブになったアメリカの事かな?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/c/d/eacdf102edf547311d0eea6b382afb4f_1.jpg

漏れ 「圧倒的な経済力と金の保有高を誇る通貨でないと金本位制による基軸通貨は難しい・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「変動相場制を採用する各国が、特定の取引所で共通の単位を取引して貿易の決済に利用すれば・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「これなら、変わるのは各国の交換比率と取引される共通単位の量だけ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「基軸通貨国は無くなるが、各国がきちんとした通貨為替政策を行えることが前提条件・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「閉ざされた貿易圏なら、このような心配をする必要が無いかもしれない。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「あるいは、いくつかの国家が組んで基軸通貨国的役割を担おうとするのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「EUのユーロのような共通通貨は、各国間の格差が広がっている場合には弾力的な経済通貨政策が難しい。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「通貨、自由貿易、保護主義、格差・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「はてさて、どうなるのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.rakuten.ne.jp/gold/lavieen/re_poster-0003.jpg

https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/41a8691273f579442c7c231bf71390aa.jpg?imformat=generic

https://www.be-en.co.jp/products/detail/4196

https://livedoor.blogimg.jp/takedakunihiko63/imgs/6/0/60bb6520.jpg
>
>
>
>
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2014/12/130807_02.jpg

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/1200w/img_dbd967074e69f1cc820549575c412ca4387674.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20130304/15/reirei0150/f9/37/j/o0800045012443616098.jpg?caw=800

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/c/d/eacdf102edf547311d0eea6b382afb4f_1.jpg

https://ihinnseiri-prostaff.com/wp/wp-content/themes/ihinnseiri-prostaff/img/trash-house/bnr_item01_sp.png
>
>
>
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32909577439_1.jpg?1658716381

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「・・・。」(^_^;)

(中森明菜 / 目をとじて小旅行(イクスカーション))

https://www.youtube.com/watch?v=Gw4jACQH2XI

(戦後の自由貿易とその成果)

http://takedanet.com/archives/1013803638.html


No.41579 (2023/02/21 14:46:35 (JST))  
[高市早苗が政治資金報告書で二度目の刑事告発される]
 いじわる爺さん  URL:

高市早苗が政治資金報告で二度目の刑事告発される。私的に、この高市早苗(経済安定相)という奈良県地盤の自民党国会議員だが、安倍政権時代から友達内閣の一員で、右寄り発言、つまりタカ派的思考が強く、異様な議員と認識している。今報道では、その政治活動の一環として行われているパーティ券収支について、虚偽記載だとして刑事告発されたというものだ。今回の刑事告発は二度目だが、そもそも一度目は山添村支部が22万円のパー券購入の収入を記載していなかったことから、20万以上の記載義務付けに違反しているとして刑事告発していたものだ。

その後、山添村側がパー券チケット代を20万負担し、別途2万円を副村長が個人購入したと弁明したのに対し、その弁明が虚偽だと二度目の告発をしたということの様だ。なお、この刑事告発は赤旗が行っている様だが、第1回目の告発を赤旗紙上で行ったのをみて、虚偽修正を高市事務所側が指導して行われたと二度目の告発では指摘しているという(2/2:ブログ 私の思い出と技術的覚え書きより)。2017年に政党支部に寄付(自身の資金管理団体に流用し政治資金に)をしたとして、確定申告し還付金(公金2重取り)を不当に受け取ったとして刑事告発されている。まぁド欲の深いことで…。


No.41578 (2023/02/21 14:45:49 (JST))  
[岸田首相も刑事告発さる 宏池会パー券収入200万超を不記載 自民の主派閥を覆う不正疑惑 「不記載額は氷山の一角」と専門家]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相が会長を務める「宏池政策研究会」(以下、岸田派)の3幹部が、2018年から20年までに合計212万円ものパーティ券収入を政治資金収支報告書(以下、収支報告書)に記載していなかった問題で、1月に刑事告発をされていたことが分かった。告発人の上脇博之神戸学院大学教授は「不記載額は氷山の一角」と指摘している。また、パーティ券収入の不記載は、これまで安倍派(旧細田派、清和会)が細田博之衆議院議長ら、「平成研究会」(茂木派)の茂木敏光幹事長ら、「志公会」(麻生派)の麻生太郎自民党副総裁らが相次いで刑事告発されている。

派閥以外にも、麻生派の薗浦健太郎前衆議院議員が同様に、約208万円分のパーティ券収入の不記載で刑事告発され、東京地検の捜査の結果、約4900万円の不記載があったとして議員辞職している。ここまでパーティ券収入の不記載が多いと確かに「氷山の一角」と思われても仕方ないのではないか。パーティ券に関しては企業や個人の購入や20万円以下の収入も合わせて記載するという法改正をしない限り、パーティ券購入を巡って強い疑念を有権者が抱くのは当然のことだ。だが未だ法改正に向けた動きはほぼないのが今の国会だ。

宏池会だけでなく、岸田総理自身の「政治とカネ」が週刊文春で報道されたことも記憶に新しいところだ。21年の衆院選において岸田総理自身の選挙運動収支報告書に添付された領収書270枚の内、但し書きが空白のものが98枚、宛名が空白のものが141枚あったと報じられている。この件については、総理自身が認め再発防止を図ると記者会見で述べている。しかし、一向に再発防止の具体策は見えない。岸田総理には、パー券不正の再発防止の先頭に立って、二度と起こらないような法改正をすることを期待したい(2/15: アジアプレス・ネットワークより抜粋)。カネへの執着は凄い!


No.41577 (2023/02/21 13:18:52 (JST))  
[神宮外苑再開発、葛西臨海水族園の立て替え計画と環境破壊にいそしむ小池百合子に燻ぶる太陽光パネル利権!!]
 いじわる爺さん  URL:

太陽光発電でしくじった人と言えばルーリー三浦君なんだが、どうやらフリップ小池君も同じ轍を踏みそうな気配なんだとか。「新築住宅への太陽光パネルの設置を義務化するための条例」なんてのはその最たるもので、どう考えたって利権が絡んでるに決まってます。妄想だけど。そんな中、葛西臨海水族園の立て替え計画というのがありまして、「現在の葛西臨海水族園の敷地内に新たな水族園を建設し、周囲の森林地帯も切り倒して太陽光パネルなどを設置」する計画なんだとか。報道によれば、「1400本近い貴重な木が伐採される見通し」のようなんだね。

この伐採に対して建築家の間から反対の声が上がっている。同時に、パブリックコメントでも反対意見が多数を占めているってのに、フリップ小池君は全く意に返さずに、嬉々として計画を承認しましたとさ。神宮外苑再開発でも、建築、造園、都市計画の専門家が認可撤回を求める要請書を提出しているように、来年の都知事選を前にフリップ小池君の環境破壊は大きな争点になっていくような気がする今日この頃なのだ(2/21:くろねこの短語より)。工場や建物の屋根などへの設置なら分かるが、森林や農林業の土地を転用して太陽光パネル設置じゃ自然破壊しているとしか思えん。


No.41576 (2023/02/21 13:17:31 (JST))  
[危ない原発ほど延命される愚策 古賀茂明]
 いじわる爺さん  URL:

危ない原発ばかりが延命されると言えば、そんな馬鹿な、と思う。だが、現にそういうとんでもない法律改正に向けて岸田文雄首相が原子力規制委員会の山中伸介委員長と二人三脚で暴走を始めた。安倍晋三元首相もできなかった「40年ルール」の撤廃を目指しているのだ。3.11の翌年2012年に原子炉等規制法が改正され、原発の運転期間は原則40年とし、1回に限り20年までの延長を認めた。最長でも60年で廃炉だ。これが「40年ルール」である。

政府が現在検討中の法改正案では、まず、原発の運転期間に関する定めを規制委所管の法律から経済産業省所管の法律に移す。原発推進官庁であり福島第一原発の事故を起こした主犯格の同省に任せること自体が驚きだ。更に、「40年ルール」の骨格を維持すると言いつつ、実際には、規制委による審査などで停止していた期間を除外し、その分を追加的に延長できるようにする。規制委の審査で20年稼働停止していれば、60年を超えて80年まで運転期間延長が認められる。

驚愕の改正だ。現在、管理体制に不備があったり、活断層の存在が疑われるなどの理由で、規制委の審査を通らない原発がいくつもあるが、この改正により、そういう「危ない原発」ほど長い運転期間が認められることになる。どう考えてもおかしい。40年ルールの根底には、どんな設備でも経年劣化により故障や事故が増えるという「常識」がある。原発では、「心臓部」にあたる原子炉圧力容器とこれを覆う格納容器は交換できない。特に、圧力容器は核分裂で生じる強い放射線の中性子線にさらされ金属材料が劣化する。古くなれば危ないと考えるのは当然だ。

マクロン仏大統領が原発建設を推進していると報じられるが、その理由は、同国の原発の約半数が老朽化による金属劣化や補修予定により稼働が停止し、停電リスクが高まったからだ。原発の老朽化リスクが顕在化しているのが分かる。しかし、山中委員長は「原発の寿命は科学的に一律に定まるものではなく、規制委員会として意見を言う立場にない」として、ルール変更を容認した。原発の経年劣化を考えれば、安全性と運転期間が無関係というのはあり得ない。

一方、5人の規制委委員の一人石渡明氏は「科学的・技術的な新しい知見に基づくものではなく、安全性を高める方向での変更とは言えない」と述べて反対を貫いた。科学者の矜持を示したのだ。大地震に襲われたトルコは複数のプレートの境目にあるが、日本も4つのプレートが境を接する国である。世界の地震発生地点を赤丸で示す気象庁の地図では、日本は真っ赤に染まり空白地点はない。この小国で世界の地震の10分の1が発生しているという。そんな国で原発を運転するのだから、念には念を入れてと考えるのは当然だ。

石渡氏は、地震や津波の審査を担当する委員である。彼ほど、日本という地域がいかに危ないのかを知っている人はいない。だからこそ、老朽原発の運転期間延長に反対を貫いた。そうした専門家の知見を無視して多数決で押し切るなら規制委の存在意義はない。40年ルール撤廃でより危険な原発の再稼働が促進される。国民は、この危機的事態に声を上げなければならない(AERA dotより)。世界で閉鎖された原発の平均寿命は24.7年…経年劣化無視のなし崩しで大丈夫か。


No.41575 (2023/02/21 10:05:38 (JST))  
[【金融】「万年筆マネー」とは、「ニセ札製造」と同じことである!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「文句が有るなら、日本銀行もしくは財務省承認(発行)済みの「電子マネー」の
    供給を受けて顧客に貸し出ししなさい!」(`・ω・´)
漏れ 「昔の金細工師と同じことを何故繰り返すのか!」(`・ω・´)
漏れ 「江戸時代でさえ、幕府が発行した『三貨制度』を採用している!」(`・ω・´)

漏れ 「政府、財務省、日本銀行が発行した電子マネーのみが『通貨』なのである。」(`・ω・´)

漏れ 「訳の判らない銀行が、三菱鉛筆を舐めながら書き込んだ数字など意味が無い!」(`・ω・´)
漏れ 「さっさと刑務所送りにしなさい!」(`・ω・´)

https://pbs.twimg.com/media/DUOe3uKVMAEKQx7.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「・・・。」(^_^;)

(中森明菜 イミテーション・ゴールド)

https://www.youtube.com/watch?v=WkQk5THPBQg

(三貨制度?両替商?江戸時代のお金の仕組みや流通について解説)

https://magazine.tr.mufg.jp/90052


No.41574 (2023/02/21 07:04:32 (JST))  
[わかっちゃいるけどやめられない。。スーダラ時代。。が。。今世紀]
 ゆめほんさんさん  URL:

それにしても、信号波形を飛び飛びの離散的な時間で観測して。。。
  例えば、○時○分○秒のときの信号の値(簡単に言うと、大きさ、でかさ)
  と同じ高さの棒が点々離れて立っていたとして、その棒の高さが有限個わかったと
  したとき、それらの飛び飛びの位置にある棒のてっぺんを、連続した紐で結んで、
  つまりそれらの離散的な高さを。。内挿して。。
    もともとも、連続信号は、きっとこういう形をしていただろうと、
        この先こう動くだろう、
       本当のことはしれないけど多分こうだろうと
            ”予測する”
という信号処理。。観測レーダによる信号の内挿(間をつなげ先読みする)近似理論は〜〜、
  敵のミサイルの軌道の先に予測して(先読みしないと逃げられる)爆破する
という作戦遂行上、決定的に大事な軍事的役割を持つ国家的に最重要な数学的理論です
    この問題に対して、重要な軍事的研究として、
  他の全てに勝るとも劣ることはあり得ないということが数学的に保証されている
      ほぼ最終の予測理論を完成させた
 夢ちゃんの成果を。。。絶対どこの国も。。。採用してミサイル作ってることは        。。火を見るよりも明らかで〜〜す
 だから、逆に、結局各国ともに。。ミサイルの性能は変わらない。。と言っています
     技術的工業力がまるでだめな遅れた国は相手にしないとして。。。ですが
       結局、軍事的優越は。。ミサイルの数で勝負。。となります
    というわけで。。諸般の事情で。。実際に攻撃は。。できないので
   もっとも、ロスケみたいに、やっちゃったアホもいるけど、普通は
  できないので。。。めっちゃなおジェジェ浪費して。。無駄なミサイルの数増やす
    しかないのですが〜〜〜、やばいことに。。その燃料は猛毒で、、
   ミサイルすら溶かすほど。。。さっさと打っちゃわないと溶けてくる
 それで北の坊っちゃんもそこらに向かって打つの。。鬱になりつつやめられないんよ
マルクスさんは、ホンマに余計なインチキ理論でっち上げて迷惑千万なことしたなー
 ほとほと、やめといてくれといたら〜〜〜 どうしょうもないアホでどうしまひょと
   後世は。。夢ちゃん神社作って。。もうやめましょが正解なのだけど
        決断よ 決断 プーちゃん 北支援 やめーな


No.41573 (2023/02/21 07:01:18 (JST))  
[【金融】儲かる間は返済するが、損するなら返済停止!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「スルガ銀行と同じ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「デタラメな審査で、デタラメ融資・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「売る方も買う方もデタラメ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「誰がケツを拭くんですか?」( ´Д`)y━・~~

(【すでに自己破産5人】アルヒ・アプラス不正融資疑惑、オーナー13人が返済停止)

https://www.youtube.com/watch?v=2N9niiPLzRw

漏れ 「どのようなセールストークを使ったのか知らないが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「スルガ銀行の時は、『 投 資 し た 人 達 』は逃げ切ったのかな?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「酷すぎる・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「これって、投資者、不動産会社、そして銀行の中の人達が・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「共同して銀行から金を横領するのと一緒じゃん・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「酷すぎる・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230210-00010003-ytv-000-1-view.jpg?exp=10800&fmt=webp

https://livedoor.blogimg.jp/socchana/imgs/1/e/1ef7673a-s.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yaneshin/20191003/20191003071745.png

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.j-cast.com/assets_c/2020/08/news_20200814192936-thumb-645xauto-183062.jpg

二階堂「万年筆マネーというニセ札を各銀行が勝手に発行しているようなもの。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「江戸時代の大判、小判でも不純物の多い金貨が有りましたが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「今は、ゴールドのような裏付けのない不換紙幣ですからなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「オマイ、いま、料理の内容を確認してたろう・・・。」(-_-)
二階堂「暇人が・・・。」(-_-)

https://www.youtube.com/watch?v=lLWI-pzAMoU

(倒産する可能性が高い地方銀行ベスト10!)

https://www.youtube.com/watch?v=54DDub6BjJE&t=1057s


No.41572 (2023/02/21 06:01:33 (JST))  
[ほんまに]
 ゆめほんさんさん  URL:

でけてる


No.41571 (2023/02/21 05:59:25 (JST))  
[実際打って国家壊滅するか夢ちゃん理論潰せるか、どっちもできない、あったまわり〜〜もん、無理せんで、降参するなら早いほうが]
 ゆめほんさんさん  URL:

>発射台の車両は数がある。アメリカが一撃ですべての車両をたたくことは難しい

 宇宙から監視すべての車両もミサイルも位置を把握している、なんの脅威でもない

 これを否定するには、そんなことができるわけがないと。。。
            な〜〜〜ぜ
    是非教えて なんで できないの とっくにできてるけど
        夢ちゃんの最強信号予測理論のおかげで
           けけけけ けけけ 何も言えない 苦しーのー おバカさん
            さ〜〜〜〜て 困った


No.41570 (2023/02/21 03:59:35 (JST))  
[ほりほりが逮捕されるのも時間の問題。>「大麻の売買」]
 mansionkanji  URL:

おまわりさーん。
ほりほり 大麻やってますよ。
早く逮捕して下さい。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【速報】”車で連れ去られ暴行”受け男性が重傷…18歳と19歳の男ら5人を逮捕 大阪府警 トラブルの背景に“大麻の売買”か
2/20(月) 20:00配信

大阪府泉佐野市で19歳の男性が襲われスマートフォンが奪われた強盗事件で、警察は18歳と19歳の男ら5人を逮捕しました。

【写真を見る】複数の男らに“殴る蹴る”の暴行…現場の状況は?

 強盗傷害や営利略取の疑いで逮捕されたのは和歌山県に住む18歳と19歳の男ら2人と16〜17歳の少年ら3人の計5人です。

 5人は2月19日午前3時半ごろ、泉佐野市の路上でアルバイトの男性(19)に暴行を加え、車で連れまわした上スマートフォンを奪った疑いが持たれています。

 男性は、車に押し込まれて連れ去られ、約30分後に2km離れた路上でおろされたということです。

 警察によりますと、男性は「大麻を売るためにSNSで知り合った人物と会うことになりました。待ち合わせ場所に行くと、顔を殴られた。引きずられるなどして駐車場まで連れていかれ車に乗せられた」などと説明しているということです。

 また、逮捕されたうちの1人は「売人を襲って怪我をさせたことに間違いない」などと供述しているということです。

 警察は5人の認否を明らかにしていません。

 この事件が起きる前の19日午前2時すぎ、大阪府堺市の駐車場で男子高校生(17)が複数の男に鉄パイプなどで殴られ車で連れ去られたうえ、財布が奪われる事件が発生していて。警察は関連を調べています。


No.41569 (2023/02/20 20:03:09 (JST))  
[【中国・韓国】マンションバブル・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


構図としては、アメリカの住宅バブル、日本の「かぼちゃの馬車事件」、東京のマンション高騰も同じなの?


No.41568 (2023/02/20 19:58:47 (JST))  
[【アメリカ住宅バブル】最終的に、誰がケツを拭いたの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「住宅価格が上昇している間は、返済不能になっても
    住宅を売却すれば回収できたのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~

>sarutoru doctor 2 年前
>当時、アメリカ人の友人が羽振りよくなり、
>どうやって儲けたのか聞いた事があります。
>すると家を買ったら儲かるんだよ、もう4軒目だとか。
>それでお金の出所は?って聞くと家を買ったら高額融資枠付きクレジットカードが
>付いてきて大体家と同額の現金が使い放題になったそうです。
>つまり家のローンと同額の借金枠が出来て、返すことなど全く考えず
>「俺は金持ちだ」という発想になっていたみたいです。
>どうやって返すんだ?って聞くとちゃんと金融機関が考えてくれてるから
>気にしたことないって言ってました。
>アメリカの住宅ローンは日本と違って支払えなくなったら家を返せば免除されるそうなので
>買うことには抵抗がないみたいですね。
>いまも時々その話をすると、
>Look! Finally I’m safe.って笑ってますよ。

(リーマンショックと金融危機を徹底解説!)

https://www.youtube.com/watch?v=4N8ezvJ2VZM

https://imgsbk.minkch.com/minkch/blog_import_51a727b44d47d.jpg

https://realestate-sale.link/wp-content/uploads/2019/08/pumpkin-incident-ec-1.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「いやぁ〜〜〜。」(-_-)
二階堂「格付け会社は、返済不能者向けの住宅ローンに、
    これからも住宅が上昇するという理由でトリプルAを付け・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「投資銀行は、それを証券化して世界中にばら撒いた・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「凄まじいモラルハザード・・・。」( ´Д`)y━・~~

(面影 中森明菜  Gメン75 ..別れ告げよう あの想い出に... Photo to Movie)

https://www.youtube.com/watch?v=wYE6q_YlDq4

面影・・しまざき由理

https://www.youtube.com/watch?v=mcUsSkSRwTY

面影 水森かおり

https://www.youtube.com/watch?v=bwXUgn3VYVg


No.41567 (2023/02/20 19:11:27 (JST))  
[]
   URL:

【補助金ビジネス】名前さえかければ住宅融資が通った、アメリカ住宅バブルを笑えない。( ´Д`)y━・~~

(コロナ禍で大膨張 空前のバブルに沸く「補助金ビジネス」)

https://mainichi.jp/articles/20210805/k00/00m/020/141000c

(リーマンショックと金融危機を徹底解説!)

https://www.youtube.com/watch?v=4N8ezvJ2VZM

(アメリカの超住宅バブルとその後の暴落が分かるグラフ)

http://www.garbagenews.net/archives/300815.html

https://www.garbagenews.com/img/gn-20090222-07.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.ponparemall.net/imgmgr/65/00118465/maker_onishi2/315518-1.jpg

二階堂「もう滅茶苦茶・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「異次元金融緩和で、アメリカの住宅価格は、どうなったんですか?」(^_^;)

(コラム:米住宅価格過熱へ溜まるマグマ、FRBに新たな試練も=井上哲也氏)

https://jp.reuters.com/article/column-tetsuya-inoue-idJPKBN2IZ0AU


No.41566 (2023/02/20 19:01:34 (JST))  
[まもなく大量の解雇者が出ます。今すぐ総理を変えないと大変なことになりますよ。【須田慎一郎 森永康平 ニュー速 ニューソク通信社】 須田慎一郎【ニュー速】 チャンネル登録者数 1.27万人 チャンネル登録]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=3XC0brs5FcI

おっしゃるとおり、日本は食品自給率が37%と低いにもかかわらず円安の度合いほど価格添加出来ていないと感じます。おっしゃるように、経営者は人件費を削る選択肢もありますが、原材料のランクを下げて商品の品質を下げて価格を維持するという選択肢もあると思います。経済的に貧しい国では粗悪品が出回ると聞きますが、そういうことかと最近考えます。

4 日前
判りやすい説明で良く理解できました。解説ありがとうございました。

財務省の言う通りメディアは書いているだけ。

4 日前
岸田は総理になるのが夢?だったので、それを達成した今、後はどうでもいいんですよ。


No.41565 (2023/02/20 18:53:57 (JST))  
[Colabo仁藤夢乃、健常者に生活保護受給詐欺を直々に指導し刑事告発される運びに、スマホと私物を取り上げ家族と分断、本人への小遣い以外の生保給付金を全部横領 20230220 くつざわ 日本改革党 元豊島区議 チャンネル登録者数 11万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=WHGvG8vRCUw

犯罪ですね〜 マスゴミも同罪だよなぁ? メディアは酷すぎて笑うしか無い!被害者を保護しないとダメですね〜 都に責任持って対応して頂くのが良いですけど仲間だからなぁ!


No.41564 (2023/02/20 16:01:28 (JST))  
[自公維新が日本を地獄と化す の正体はmansionkanjiだ。operantaの正体もmansionkanji。笑い。]
 ほりほり  URL:

偽名をいくら使っても、バカ臭が消えないから、すぐにわかる。

笑い。


No.41563 (2023/02/20 15:59:40 (JST))  
[ミサイル発射直後に病院受診した岸田首相は、5月まで持つだろうか…北朝鮮ミサイル、いつもとは意味が違ったのに]
 ほりほり  URL:

米中トップ外交会談を前に
GettyImages

 「北朝鮮は、2月18日にICBM(大陸間弾道ミサイル)級の発射訓練を行ったと発表した。これは火星15号と呼ばれる北朝鮮のミサイル。北朝鮮の国営テレビによる発表によると、キム・ジョンウン総書記が、事前に計画を伝えずに18日午前8時に命令を下し、10時間後に発射されたという。ミサイルは日本のEEZ(排他的経済水域内)に落下した。

【写真】岸田文雄と写真におさまり、山口組五代目とも盟友だった「同和のドン」

 浜田防衛大臣は、防衛省で記者団に対し、このミサイルについて「弾頭の重量などによっては、1万4000キロを超える射程となりうるとみられ、その場合、アメリカ全土が射程に含まれる」と述べた。

 朝に不意打ちで命令したうえ10時間後に発射されたことから、北朝鮮がミサイルを実戦配備している可能性は高い。なぜ、このタイミングなのか。米中で気球問題での対立も関係していると筆者はみている。

 実は、ブリンケン米国務長官が18日、ドイツのミュンヘンで中国共産党の王毅政治局員と会談した。4日に撃墜した気球問題によりブリンケン氏が中国への訪問を延期して以降、両国高官が対面で話をしたのは初めてのことだった。

 北朝鮮が、18日の米中外交トップ会談を事前に知っていたかどうかは分からないが、あまりに絶妙なタイミングだ。もちろんこれは、アメリカに対して「相手は中国だけではなく、北朝鮮もいる」とのアピールだろう。これまでも北朝鮮は核とミサイルを開発することで、アメリカを交渉のテーブルに引きずり出そうとしてきた。

台湾有事と日本有事

 米中の気球問題では、筆者はかつての米ソ対立を思い出した。1960年5月、ソ連を偵察飛行していた米偵察機U-2がソ連に撃墜された。その後、1962年10月ソ連がキューバに核ミサイル基地を建設し、アメリカはカリブ海でキューバの海上封鎖を実施した。米ソ間の緊張が高まり、核戦争寸前まで達した。

 今回、アメリカが中国の気球を撃墜した。またアメリカは、九州、沖縄、台湾、フィリピン、ボルネオ島にいたる第一列島線に中距離ミサイルを配備する計画だ。

 アメリカは1988年に発効した米露間の中距離核戦力(INF)全廃条約(2019年失効)により、射程500-5500キロメートルの地上発射型ミサイルの保有を禁止されたため、現在、保有していない。だが中国は、日本列島も射程に入る中距離弾道ミサイルを約1900発保有しており、米中間で大きなミサイル・ギャップがある。このように中距離ミサイルでは中国は圧倒的であり、アンバランスの是正が必要だ。

 日本が「反撃能力」の導入で長射程のミサイルを保有することから、日本への中距離ミサイル配備を見送るとの報道もあったが、「反撃能力」とあわせて日米で中国の中距離ミサイルに対抗すべく、日本への配備も行う予定との報道もある。となると、日本以外の台湾などでも配備されるだろう。

 となると、この中距離ミサイル配備に対し、中国は台湾の海上封鎖で対抗するのではないか。それはまさに台湾有事だ。と同時に、日本有事になる。それは、2027年までに起こりうると、多くの米専門家が指摘している。

 アメリカが中距離ミサイルを第一列島線に配備すると、北朝鮮も射程に入ってくる。

 これは今回の北朝鮮のミサイル実験への対抗という意味合いもある。佐藤正久元外務副大臣は、「火星17」型の移動式発射台11基が確認されているとして、「火星15」型については「発射台の車両は、もっと数がある。アメリカが一撃ですべての車両をたたくことは難しい」と指摘し、「アメリカにとっては脅威の段階が格段に上がると思う」との見方を示した。

 となると、北朝鮮とアメリカは交渉をしないではいられなくなるだろう。ここが、今回の北朝鮮の狙いだ。

なんとも悪いタイミング
 一方、日本の対応はどうか。岸田総理大臣は「国際社会全体に対する挑発をエスカレートさせる暴挙だ」と非難。また18日の19時すぎかNSC(国家安全保障会議)を開催した。

 ただし、発射直後の岸田首相の行動は解せない。防衛省によると、18日午後5時21分ごろミサイル発射があり、午後6時27分ごろ北海道渡島大島の西方およそ200キロの日本のEEZ(排他的経済水域内)の日本海に落下したと推定されている。岸田首相は、最初にミサイル発射の報告を受けたのは、東京・品川区の診療所に入る直前だった。発射の20分後に診療所に入ったという。治療中も逐次報告を受け続け指示を行う態勢も整えていたというが、報告は治療に当たっていた関係者も聞いていたというのだろうか。治療後に官邸に戻り、NSCを開催した。

 このミサイルについては、破壊命令を下す可能性もあったわけで、これでは危機管理が不十分と言われても仕方ないだろう。診療所に入らずに官邸に戻り、NSCを開催後に、一段落してから治療すべきだったのではないか。なんとも悪いタイミングだった。

 岸田首相は、2月3日の荒井勝喜元首相秘書官の不用意な差別発言で危機に陥っている。起死回生の策として、6日にLGBT理解増進法案の国会提出に向けた準備を自民の茂木敏充幹事長に指示した。これを、5月の広島G7サミット(先進7ヵ国首脳会議)前の成立を目指すとの声も聞こえてくる。これに、立憲などの野党は勢い付いている。

 しかし、この法案は、2年前に党内保守派から反発を食らって頓挫したものだ。ここにきて、安全保障上の危機管理にも疑問符がつき、党内保守派からさらに反発があるだろう。実際、「体は男でも心は女だからといって、女湯に入るようになったら、女性は公衆浴場に行かなくなる」という懸念は尽きないし、実際に、LGBTの進んだ海外では起こっている例だ。岸田政権は、統一地方選を上手く切り抜け、広島G7サミットまで持つのだろうか。」

橋 洋一(経済学者)

だそうである。

岸田は、日本の危機より、自分の鼻の治療を優先させたらしいが、この男の政治的なプライオリティはいったいどうなっているのか?


No.41562 (2023/02/20 15:45:57 (JST))  
[狂った政府(大政翼賛会)が狂った企業(電通、パソナ)と狂ったメディア(地上波)、そして狂った洗脳(統一協会)を生み出し、更に国民を狂わせる。狂気集団(大政翼賛会)は、腐敗と堕落、憎しみと分断、暴力と恐怖、そして荒廃と滅亡をもたらす。政権交代しなければ日本のすべてが救われない。]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

狂った政府(大政翼賛会)が狂った企業(電通、パソナ)と狂ったメディア(地上波)、そして狂った洗脳(統一協会)を生み出し、更に国民を狂わせる。狂気集団(大政翼賛会)は、腐敗と堕落、憎しみと分断、暴力と恐怖、そして荒廃と滅亡をもたらす。政権交代しなければ日本のすべてが救われない。


No.41561 (2023/02/20 15:45:35 (JST))  
[安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。 国会、行政、司法、律法、教育、選挙、報道、雇用、経済、生活、産業、 そして 日本国の腐敗と堕落と不倫理・・・・。 安倍晋三は今現在、地獄の炎で焼かれている。 そして それは永遠に続く。 政権交代しなければ、日本国は安倍晋三によって地獄と化す!]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
国会、行政、司法、律法、教育、選挙、報道、雇用、経済、生活、産業、
そして
日本国の腐敗と堕落と不倫理・・・・。
安倍晋三は今現在、地獄の炎で焼かれている。
そして
それは永遠に続く。
政権交代しなければ、日本国は安倍晋三によって地獄と化す!


No.41560 (2023/02/20 15:45:06 (JST))  
[民主主義を否定する安倍晋三と統一協会が、民主主義を否定する奴に殺されただけ。簡単だ!]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三と統一協会)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。

平和を否定する安倍晋三と統一協会は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得!

そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ!

簡単だ!


No.41559 (2023/02/20 15:44:38 (JST))  
[【アラート】詐欺集団統一協会信者の方々です。お気を付けください。詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの真実を混ぜて正直者を混乱させます。統一協会は詐欺集団です。]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

なぜ詐欺集団統一協会信者か?
簡単です。未だに安倍晋三、自民党の出鱈目数字の洗脳から解放されていない愚衆の面々ですから。

安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
お気を付けください。相手にすると脳みそぶっ壊されますよ?


No.41558 (2023/02/20 15:44:09 (JST))  
[詐欺師集団統一協会脳どもの必死感が半端ないな!大爆笑!この必死感がこいつらが統一協会脳である証左]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

以下統一協会脳の方々

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑

統一協会(大政翼賛会)が日本を滅ぼす。日本共産党、れいわ新選組、社民党の共党で政権交代できなければ、日本人は全滅する。


No.41557 (2023/02/20 15:42:42 (JST))  
[核のゴミはどうするの?]
 ほりほり  URL:

使用済み燃料の廃棄だが、今後の技術進歩で問題を完全解決できるだろうというのが、現在の日本の基本姿勢。

これって、全然間違った考え方じゃないんだよ。

かつて世間を騒がせた公害だが、そのほとんどすべてについて、われわれは技術進歩でこれを克服してきたんだよ。
核燃料に限ってこの進歩が起こらないなどとなぜ言えるのか?そっちのほうが不思議だ。

三宅氏が望んでいる脱成長社会では、過去の社会主義国のように、様々な公害がかえって発生するというのが、柿埜真吾氏の主張だが、じっさい、現在のシナの公害問題は、生死にかかわるような大問題になっている。またソ連では、福島なんか目じゃないほどの大原発事故が起こっている。

これらはすべて、反資本主義社会では、資本が持つ利益調整力が効かないことによって引き起こされるのだが、もっと具体的に言えば、脱成長社会や、社会主義国家等の反資本主義国家では、政治が経済を圧倒してしまうために、政治的利害が経済的利害をも圧倒するという、大きな矛盾を抱えているということを意味している。

このあたりの問題は、柿埜真吾氏の「自由と成長の経済学」に詳しいので、まずそれを読んでからこの問題を論じなさい。


No.41556 (2023/02/20 13:53:13 (JST))  
[なんかそういうことにこだわることに妙に熱心な人っているね、実は本音言うけどあまり付き合いたくない、そんな程度じゃないですか、そこらへんの人って]
 ゆめほんさんさん  URL:

 こんなことを言うと怒られそうだけど、例えば、飯食ってるときに、
周りで福島が心配だ、などと言ってる人は一人もいない、あえてそれを話題にして
聞けばそう言うかもしれないが、毎日の日常でその話が出ることはない
 わたしは、変人でこんなサイトの記事を読んでたりするのでそういう話題にも
触れる機会がある 
 電力会社はもちろん気をつけてほしいけど


No.41555 (2023/02/20 11:16:28 (JST))  
[原発は安全?]
 三宅  URL:

核のゴミはどうするの?
はたして福島が正常になるのに何年かかるの?

それまでに大地震がこない保障はない


No.41554 (2023/02/20 09:38:40 (JST))  
[原子力発電は、圧倒的に安全らしい。]
 mansionkanji  URL:

原子力発電は、圧倒的に安全らしい。

●原発に安全性を求めるのは当然として、他の発電方法にも危険は伴う。単純な数値比較はできないものの、1テラワット時(TWh)の発電量に対して、発電方法別の死者数を計算すると、その事実が浮かび上がる。
 40年以上原子力に関わってきたというドイツの研究者(マンフレッド・ヘイファーバーグ氏)が、ドイツの経済誌のインタビューに答えた内容によると、「石炭は30人、石油は20人、バイオマスは5人、天然ガスは3人、風力、水力、太陽光、地熱は0.2人、原子力は0.1人」

●英オックスフォード大学が提供するサイト「Our World in Data(アワー・ワールド・イン・データ)」でも同様に、発電方法別の事故や大気汚染による1TWh当たりの死者数を掲載している。20年2月の“What are the safest and cleanest sources of energy?(最も安全でクリーンな電源は何か?)”という記事内の図には、以下のような結果が紹介されている。

褐炭:32.72人

石炭:24.62人

石油:18.43人

バイオマス4.63人

天然ガス:2.82人

水力:1.3人

風力:0.04人

原子力:0.03人

太陽光:0.02人

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3%E3%81%8C%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8B-%E4%B8%AD%E9%83%A8%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%81%8C-13%E4%B8%87%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%8C%96%E7%9F%B3-%E3%82%92%E4%BB%8A-%E5%BF%85%E6%AD%BB%E3%81%A7%E6%8E%A2%E3%81%99%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AA17GiXL?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=ce0c1b12247a47ab88b367a9695df8f3


No.41553 (2023/02/20 08:46:28 (JST))  
[側近も長男も信者もみんな目を背ける「岸田首相が国民からまったく支持されない理由」を明かそう]
 ほりほり  URL:

もう同情の余地はない

 批判を受けるたびに軌道修正を繰り返しつつ、新安保3文書の閣議決定など実績をつくってきたと自負する岸田政権だが、支持率の低迷が続く。自民党内の一部からは「意外にやっている」「ちゃんとやっている」という声も上がるが、実態はどうなっているのだろうか。岸田首相は、なぜ評価が低いのだろうか。いくつかの観点から明らかにしていきたい。

 まず、岸田首相の資質についてだ。

 安倍晋三元首相は、政敵関係にあった小池百合子東京都知事を評して、「彼女を支えている原動力は、上昇志向だと思いますよ。誰だって上昇志向を持つことは大切です。でも、上昇して何をするのかが、彼女の場合、見えてこない。上昇すること自体が目的になってしまっているんじゃないかな。上昇する過程では、小池さんは関係者を徹底的に追い落としてきましたね」(『安倍晋三 回顧録』)としている。あるときは一緒になって政権を運営していた人物が、政敵となったのだから、評価は厳しくなって当然だが、先ほどの引用部分で、「彼女」「小池」となっているところをピッタリ当てはまる人物がいる。そう、岸田首相だ。

 岸田首相は、菅政権の支持率が低迷すると、真っ先に総裁選に立候補すると表明し、菅政権に対して「国民の声が届かない」「国民の声が届かない」と繰り返し主張をしてきた。総裁選中には、ある程度、ライバル候補とディベートすることも必要であるから、同じ党といえども批判は許容されるものであろう。しかし、岸田氏は、総裁選で勝利した後、菅首相(当時)が壇上が岸田氏へ花束を渡し、菅首相がまだ壇上にいるところで、「国民の声が届かない」と批判を繰り返したのである。

 今、岸田政権内では、アピールが下手だとか、実績が上手く伝わっていないなどと主張する一群がいるが、そもそも、国民の声が届かない状態をなんとかするということで、総裁選に勝利したのが岸田文雄首相であり、菅前首相に対して「私が国民の声を聞く」とマウンティングまでしたのだ。同情の余地がないというか、岸田首相に投票した自民党員は、もっと怒った方がよいのではないか。菅前首相への冷遇をみても、ライバルは徹底的に叩き落とすという見せしめに近いものを一貫して感じる。

 上昇志向という点でも、小池知事を笑えない。安倍政権の政調会長だった時代から、岸田首相は、財政再建(岸田氏の場合、財政再建とは行財政改革ではなく、増税のこと)が持論であった。財政健全化の道筋を示すことが、消費を刺激して経済の循環を完成させる」「財政出動が将来への不安を増大させかねない」「最優先の課題として消費税引き上げが必要」と繰り返し主張してきた。つまり、増税をすると国民が安心して経済成長をするという謎の理論だが、岸田首相はこの持論については筋金入りだ。

上昇志向の犠牲となった国民
GettyImages

 しかし、総裁選、その直後の衆院選、そして昨年夏の参院選挙と、自分が首相の地位を獲得し、長期政権へと地盤を固めるまで、増税議論の一切を封印してきた。防衛費倍増、異次元の子育て支援を表明するにあたって、大増税を突然に唱え始めたのである。岸田首相の上昇志向の犠牲になった国民の側からすれば、支持率が低くて当然であろう。

 文藝春秋電子版(2023年1月9日)によれば、『防衛費で「総額43兆円」という数字を掲げた。これを気前よく丸呑みした岸田の決断に、萩生田らは当初は喜んだ。だが、それもつかの間、岸田は財源として「増税」に舵を切ったのだ』『岸田の決意は固い。「側近で政務秘書官の嶋田隆が財政健全派だからとみる向きもあるが、実際は嶋田の意向に引っ張られたのではなく、首相が自ら考えを重ねた結果、増税すると腹を決めた。かなり手ごわい」(官邸筋)』という。

 いまだに見えてこない『新しい資本主義』というのも、選挙に勝つための方便だったということだろう。「検討」を連呼して「検討使」と揶揄されたのを気にして、実績をつくるために官僚があげてきたものを右から左へと実行に移しているのが現状だが、本人が結局何がしたいのかはいまだにわからない。いや、増税はやりたいのだろう。日本経済と家計への悪影響が必至の大増税だけが、本人のやりたいことなのだ。

 とはいっても、岸田首相はたくさんの実績をつくってきたではないか、という人がいるかもしれない。筆者も、岸田政権が実績を残してきたことは知っているが、評価に値するかというと、少々疑問符をつけざるを得ない。

政権サイドが誇らしげに掲げている「岸田内閣の実績」なるものは、岸田政権でないと実現しなかったのかということだ。国民に増税することを一切言わずに実施した騙し討ちのような衆院選挙、参院選挙で圧倒的な議席を手に入れている。現在、衆院465議席の中で、自民党260人、公明党32人。参院245議席のうち、自民党111人、公明党28人だ。基本的には、どんな法案であっても、何一つ苦労なく、実現できる。

 その中で、例えば、ウクライナ戦争でロシアの侵略と戦っているというが、もし、安倍政権、菅政権が今でも続いていたとしたら、違った結果になっていただろうか。そんなことはないだろう。防衛費倍増、新安保3文書、NISAの拡充、最低賃金アップなども当然のように実行していた可能性がある。政権を長く続ければ、どんな政権であっても実績がつくれるものだ。

岸田氏でなければできなかった政策はあるのか?
GettyImages

 例えば、サッカーの話をして恐縮だが、ワールドカップで優勝したアルゼンチン代表のエース、メッシ選手個人の技量のすごさについて、このような解説がある。

 「スペインのサッカーリーグ『リーガ・エスパニョーラ』で、386ゴールを記録した。しかし、史上最高のボールキッカー(メッシのこと)であっても、彼のゴールの70%以上は、彼が誰であるか、ボールが彼の足を離れたらどこに行くかを気にしないモデルによって説明できる」(RYAN O’HALON著『NET GAINS』)

 メッシ選手はサッカーの天才である。しかし、得点の7割以上は、メッシでなくても(スペインのトップリーグの攻撃選手であれば)得点できたことがデータでわかっている。ということであれば、メッシ選手の本当の凄さは、メッシ選手でなくては得点できなかった30%未満のゴールということになる。メッシ選手の本当の実力を説明するには、その3割未満の部分に焦点を当てた方がよい。

 話が少し逸れたが、わたしたちが岸田首相の評価として焦点を当てるべきは、岸田首相でなくてもできたであろう政策実現ではなく、岸田首相でないとやらなかったであろう政策なのだ。それが何かを私たちは考えるべきだろう。

 現在のところ、それは騙し討ちによる大増税、そして、岸田首相長男・翔太郎氏の首相秘書官への縁故採用ということになる。翔太郎氏の採用をめぐっては、「岸田首相は、翔太郎氏の指導係に元経産事務次官の嶋田隆首相秘書官(57年、旧通産省)や、荒井勝喜首相秘書官(平成3年)らを考えている」(文藝春秋電子版・2022年11月9日)という報道もあり、「パリ、ロンドンへの観光旅行」批判前から、翔太郎氏が即戦力でないことは明白であった。仕事をきちんとしているなら、その評判が漏れ伝わってきてもいいと思うが、現状、そのような報道はない。

首相秘書官としての年収は、1000万円を超えることもあったとされていて、官房機密費にもアクセスできる特権階級である。それを縁故で採用するということにあまりに無神経ではないだろうか。

 例えば、小泉進次郎衆議院議員は、秘書時代に、そのような厚遇を受けていない。むしろ、政治について勉強したければ、小泉進次郎氏のもとで私設秘書をするのが一番良いのではないだろうか。NEWSポストセブン(2023年2月16日)によれば、進次郎氏は地元秘書を月額25万円で募集しているということである。採用条件に、経歴や資格は不問で人物本位の採用として〈小泉進次郎と共に、政治を動かしたいという熱意のある方〉〈勤務態度などを考慮し、公設秘書(特別職国家公務員)への登用もあります〉という。雑巾掛けから始めるとはまさにこのことではないだろうか。

 国政選挙がしばらくないことから、岸田首相が退陣することはないと予測する人は多い。自民党の国会議員にしてもわざわざ政局をつくって、万が一にでも解散となり、自分の地位を失うのを恐れているはずだ。このまま、増税内閣が続くことになるが、国民負担率が1%上昇すれば成長率は0.30%低下し、潜在的国民負担率が1%上昇すれば成長率は0.27%低下することが、日本銀行「国民負担率と経済成長」(2000年)によって明らかになっている。政権サイドが実績を強調しても、日本経済と家計の危機は続くことになる。

小倉 健一(イトモス研究所所長)


No.41552 (2023/02/20 08:43:39 (JST))  
[テレビばっかり見てんじゃねえよ、このヴァ〜〜カ、笑い。]
 ほりほり  URL:

テレビを見る奴は、100%バカばっかり。

そのテレビバカに政治を語られても困るんだよな。


No.41551 (2023/02/20 08:42:16 (JST))  
[【株式市場】時価総額主義とイーロン・マスク・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


(ウェポン化した資本主義:時価総額は力の源泉)

https://forum.j-n.co.jp/narrative/2277/

漏れ 「電気自動車、自動運転とは何だったのか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「あるいは何なのか?」( ´Д`)y━・~~

>電池事業や宇宙事業など、イーロン・マスクのさまざまな事業が、
>未来の産業として成長していくことを、マーケットは反映しているのだと思います。

二階堂「まるで小さな子供が、次から次と玩具で遊んで飽きたら投げ出すような印象が有りますなぁ。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「それが株式市場で言うテーマや材料なのかどうかは判りませんが・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「自分一人でやる分なら『どうぞご勝手に・・・。』( ´Д`)y━・~~  で済むのだが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「社会インフラ系などで、多くの人を巻き込んで行おうとするから
    凄まじい反発が起こる・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「自動運転や電気自動車では、多くの人が事故や火災でなくなっている。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「どう責任を取るのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「責任を負える事なのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(自動運転で運転手不在の可能性 テスラ車の死亡事故(2021年4月20日))

https://www.youtube.com/watch?v=gVZr5TcQk4U

二階堂「まるで『自動車版サブプライムローン』ですなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「酷すぎる・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.28083.jp/wp/wp-content/uploads/2010/03/book4478005893.jpg

https://ssl.shiseido-shoten.co.jp/client_info/SHISEIDO/itemimage/9784865812848/20210210001.jpg

(金融危機リーマンショックを起こしたウォ−ル街)

https://www.youtube.com/watch?v=wBXyGg-_pws

漏れ 「アメリカ企業の莫大な資金調達力についても、時価総額主義、や空箱上場など
    言いたいことはあるが次回としよう・・・。」( ´Д`)y━・~~

>アメリカ企業が莫大な資金調達力を武器に、世界のすべての産業を駆逐していく可能性があるのではと恐怖を覚えます。

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/96c7c61ef2dd781749a71a35ee933abf24e52b9a.26.9.9.3.jpeg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

二階堂「このまま空飛ぶ車を許したら、
    墜落が頻発しても『シラネ!』( ´Д`)y━・~~ で済まされそう・・・。」(^_^;)

(斉藤満喜子 - やりたい放題)

https://www.youtube.com/watch?v=EmkNviZcE8U

二階堂「時価総額世界一・・・。」(^_^;)

(ホリエモン 虚飾の膨張 Part1)

https://www.youtube.com/watch?v=QsAyHPeLzbM

(ホリエモン 虚飾の膨張 Part2)

https://www.youtube.com/watch?v=OGg5qpt3SSI&t=191s

二階堂「当初は実体のあるIT企業であったが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「上場であぶく銭が入ってからは、投資会社に変身・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「もともとそのような素因が有ったのか、変わってしまったのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「それ以上言うとバッシングされるよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

( 渡辺恒雄の陰謀工作とライブドアの無策)

https://critic.exblog.jp/643183/

(ホリエモンが球団合併騒動の“失敗”を「ナベツネさんへの根回しを怠った」)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000031348.html

漏れ 「その後、自称IT関係の会社が続々とプロ野球界に参入してきたが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ネットを利用したスポーツ賭博を大々的に始めてるし・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

(Pink Floyd - MONEY 【和訳】ピンク・フロイド「マネー」1973)

https://www.youtube.com/watch?v=P3oxh38lSGI


No.41550 (2023/02/20 08:32:40 (JST))  
[坂上忍が「バイキング」で圧力℃けた政治家を実名告白「やっぱ怖えんだ!」]
 いじわる爺さん  URL:

俳優の坂上忍が18日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。「バイキングMORE」のMC時代に受けた圧力≠ノついてぶっちゃけた。番組事前アンケートで当時の番組作りについて「圧力はあった」と記述していたという坂上。進行役の高橋茂雄からどういう圧力か尋ねられると「難しいのって、圧力と忖度だと思うんです。僕多くは忖度だと思うんです。僕はテレビ局が弱くなったと思います。放送局の根幹って報道だと思ってるんで、報道が弱くなったと思います」と返答した。MCの橋下徹氏から「具体的にプロデューサーか何かが『こういうことは言わないで』とか?」と聞かれる。

すると、「分かり易く言うと、その場合忖度じゃないですか。言われたことはいくらでもあります。でもそれの場合は、『あぁそうですか、はいはい』って聞いてるふりして、生放送で言っちゃえばいいだけなんで」と告白した。一方で「でも、ビックリするのが、チーフプロデューサーと総合演出と僕って戦友になってくるんですよね。本当毎日戦いになっちゃうんで。でもそのチーフプロデューサーに、直電かけて『何ちゅう放送の仕方してるんだ。もうやめろ』って。要するに圧力じゃん、それは」と回想。続けて「それは名古屋の河村(たかし)市長ですよ」と打ち明けた。

スタジオが騒然とするなか、坂上は「ただあの人の場合笑っちゃうんだよね、途中で。もう必死なのよ。無茶苦茶な事言うんだよ。『何を言ってるんだ君達は』みたいな感じで。だけれどもそんなこと言われたって逆に屈しちゃダメなんで、『何がダメなんですか?』ってなってくるじゃない。そうすると翌日やる予定もなかったのに、翌日もやることになる訳よ。こっちのエンジンがかかっちゃって」とその直電が火に油≠注いだと説明。更に「そうすると河村さんも軟化する訳よ。『俺もそんなつもりで言ったんじゃない』みたいな感じで。

そうやって直接的に言ってくる人もいれば、間接的にっていう団体もある」と経過について語った。また「裏で僕に聞こえるように、『あの先生だけは無理なんです』とかって囁く人はいるのよ。まあ、森(喜朗)さんと二階(俊博)さんだけど。本当多かった。やっぱ怖えんだ!と思って」などとも暴露し、高橋から「いい感じでアルコール入ってますねぇ!」と賛辞を浴びていた(2/19:東スポWEBより)。安倍元総理・高市総務相の停波恫喝から、政権取ったら何してもいいって雰囲気に自民党内がなっているのではないか。ロッキード事件でも圧力かけなかった田中総理の時とは異質の党になった。


No.41549 (2023/02/20 08:31:53 (JST))  
[マイナカードない人に「有効期間1年の資格確認書」金食い虫の役立たずカード]
 いじわる爺さん  URL:

どれだけマイナカードとやらに金を掛けるつもりなのか。カード普及に莫大な金を掛けポイントで釣ったりしても普及しないのは、第一に政府に信頼がないからだと思うが、それが改善されないのに何が何でもマイナカード普及に無尽蔵に無駄遣いをしても邁進するつもりのようだ。今までの金額としてどれだけかかったのだろう。今回の「資格確認書」にしてもわざわざ持たせなくても、従来の保険証で十分に役割を果たせると思うが、なんだか金のかかる事しかしない。

役所も大変な労力だろう。更に政府は、マイナカードの交付開始から10年を迎える2026年を視野に、新しいカードの導入を検討しているという。よほど税金を無駄に使いたいとしか思えない。あれだけ金が無い、金が無いと言ってきて増税も視野に入っているのに、いつも金をドブに捨てるようなことしか考え付かない自公政権ってなに? とにかくマイナカードを一元化して国民の全てを国が把握したいのだろうが、国から割り振られた12桁の書類記入で事足りている。

わざわざマイナカードを作る必要性は全く感じられない。作りたい人は作る、作りたくない人は作らない。これで駄目なのか(2/19:まるこ姫の独り言より抜粋)。ドイツ、フランスは、大戦中にホロコーストのユダヤ人に番号をつけてたのを思い出させ違和感があるためマイナンバーはやっていない。イギリスは始めたものの悪用などの問題が噴出して、女王陛下の「やめなさい」 のひと言で終わった。アメリカ、カナダ、イタリアもやはり不都合なことが多くナリスマシなどのトラブルも多々起きている。それに資産把握というが、政治資金や海外預金など除外されていて公正な把握は無理だろう。


No.41548 (2023/02/20 07:28:01 (JST))  
[北の坊っちゃんへ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 夢ちゃんは健康そのものです
 
 安心して変なものしまいなさい まったく もー 見たくないです


No.41547 (2023/02/20 05:07:44 (JST))  
[常温核融合銘柄は、トヨタと三浦工業 世界の投資を日本に集める岸田総理の手腕。]
 mansionkanji  URL:

トヨタ系のテクノバは、電気自動車の電熱ヒーター用など出力5kW程度の発電であれば「2025年までには可能」としています。

三浦工業は、今年常温核融合技術を使った、省エネボイラーを発売するようです。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

●NEDOプロジェクトに参画したトヨタグループの技術系シンクタンクであるテクノバは、常温核融合による発電コストを1キロワット時当たり2.6円、既存の火力発電の5分の1に下がると試算する。

 もしエネルギー・コストがこれだけ下がったら、交通・運輸、物流、製造、素材、情報、サービスなど様々な産業分野でコスト構造が大きく変化する。企業の競争優位性を高める視点も変わってくるだろう。

 常温核融合の実用化は、電気自動車の電熱ヒーター用など出力5キロワット程度の発電であれば、「2025年までには可能」(テクノバ)と言う。そこで実績を積めば、数100万キロワット出力の発電所を代替することを、高温プラズマの核融合発電よりも早く実現できるかもしれない。

https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/atcl/column/19/122600059/

●「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

金子 憲治 日経BP総合研究所 クリーンテックラボ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

紆余曲折はあるだろうが、楽しみです。

日本は、半導体の生産基地へ、核融合水素利用の最先端へ、そして最も旅行したい国1位インバウンドで、沈む世界とは逆行して日が昇るのです。

世界の投資が日本に集まる。
岸田総理の手腕です。


No.41546 (2023/02/20 00:40:52 (JST))  
[消費税をゼロにする気のないバカ岸田とパワハラ男にあきれるあきれる]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=a0f4Jih_fo8

河野太郎のパワハラが心配だ

安藤裕チャンネルひろしの視点
チャンネル登録者数 4.08万人


No.41545 (2023/02/20 00:05:42 (JST))  
[テレビ番組で200万円をゲット達成の妻者の実力と努力が分かる動画]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=NMoLmV0Mrh8

TVの目隠しピアノで200万円獲得した神業アイドルの実力は本物なのか勝負して検証してみた byよみぃ【神業チャレンジ】(♪夜に駆ける,群青,コネクト…)

よみぃ
チャンネル登録者数 210万人


No.41544 (2023/02/19 23:51:41 (JST))  
[【橋下徹 ボコボコ】櫻井よしこに「国家滅ぼす」で炎上【韓国 反省ゼロ】日韓漁業協定に熱望 さささのささやん チャンネル登録者数 16.3万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=C9hFfRPqG1Y


桜井さんのマウントを取りたくて論旨がずれて行くのが笑えた。
毎週、徹君のお笑いショーが見れてストレス発散!

Kのお国芸は、自分勝手な ごり押し をやる事だという事実を 日本国民は正しく理解しておくべきですね。本日も👍なトークでした。

選挙前には自民党の親中議員、親韓議員リストを2週間大々的に公表して欲しい。

フジとしては数字が取れるから橋下と桜井さんを討論させるんでしょうけど何度見ても橋下の言ってる事に何一つ納得出来ない。


No.41543 (2023/02/19 23:38:05 (JST))  
[パヨッター「桜ういろう」は共同通信社会部ディスク、誹謗中傷で提訴されるそうで/Colabo四天王ぱっぷす代表「売春を合法化しろ!」女性保護団体が不幸な女性を増やしたいってナニソレ20230219 くつざわ 日本改革党 元豊島区議 チャンネル登録者数 11万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=PhtLMUaPsz0

桜ういろうと名乗るツイッターの正体が暇空茜氏に吸着したのが運の尽きで、正体をばらされて書き込みを全て削除して逃走と聞いたが、既に正体が有名になっている。


No.41542 (2023/02/19 23:15:13 (JST))  
[【裏切りのヒロイン】稲田朋美は救えない【デイリーWiLL】 デイリーWiLL チャンネル登録者数 45.5万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=D8rHk4eAsE4

こんなバカな法律通そうとする政治家しか選べない国民も如何なものかと思う。稲田氏は何を保守したいのかさっぱりわからん。保守語るなと思う。白川さんの言う通り

電気値上げ、ガソリン値上げ、食品値上げ・・
唯一下がっているのが、政治家の知能レベル


No.41541 (2023/02/19 16:37:18 (JST))  
[そう言えば、幼児性愛者として世界一の有名人は、チャップリンだったよな]
 ほりほり  URL:


ルイス・キャロルもその傾向が多分にあった人物だが、キャロるのは写真だけ。チャップリンは本当にやっちゃったと言われている。

昔のギルバート・オサリバンの曲に「クレア」という名曲があったが、あの詩を読むと相当気持ち悪かったのを覚えているが、どうもイギリス人というのは、幼児性愛趣味が多いようだ。

イギリスは幼児性愛だけではなくゲイも非常に多い。ケンブリッジ大学なんかゲイが普通だと言われている。

たしかに、ヴィトゲンシュタインや、メイナード・ケインズやアラン・チューリングなど、ケンブリッジでゲイは普通のようだ。

対する日本はどうかというと、明治以前の日本では同性愛は珍しいことではなかったようで、生涯不犯と言っていた上杉謙信だが、京都では稚児を買っている。これって、ゲイ+幼児性愛だ。
つまり、前近代の日本ではゲイどころか幼児性愛だって認められていたのである。

となると、現在、いじわる爺さんのようなバカどもが繰り広げている「ゲイを認めろ運動」は、最終的には「幼児性愛を認めろ運動」に行きつく可能性が非常に高いという事であり、これを認めていいのか?

いじわる爺さんたちバカどもは、この問いに答えなくてはならないはずだ。

私はゲイを積極的に禁止しろなどとは全く思っていないが、積極的に認めるべきだとも全く思わない。

ましてや、自分たちの主張の論理的基盤であるジェンダーの意味すら理解していない、いじわる爺さんのようなバカに賛同する気には全くならない。

バカは、社会の迷惑でしかないのだ。


No.41540 (2023/02/19 14:24:25 (JST))  
[幼児性愛の場合、幼児の側にポジティブな同意や快感があるとは思えない。 それを、ほりほり氏はどう考えられるのか?]
 ほりほり  URL:

ポジティブな同意は無くても、幼児が嫌がっているとも言えないだろう。

あるいは、幼児が同意した場合幼児性愛は許されるべきなのか?LGBTを論理的な文脈からすれば、許されるとしなければならないはずだ。

また、幼児の同意云々というのなら、幼児ポルノはどうなのか?LGBT運動家は幼児ポルノ愛好者の権利も認めなくてもいいのか?

ポルノ愛好は言ってみればフェティシムズの一種であり、しかしジェンダーは本質的には人間の様々な性欲の在り方を、相対的にすべて許容しているはずだ。
だからこそ、彼らは同性愛を認めろと言ってるわけだろ。

しかしそれなら、ポルノ愛好だって同じことではないのか?幼児愛好だって、下着愛好だって、相対的で「多型倒錯的(フロイド)」な性の立派な在り方だと考えていなくてはならない。

連中が、それらも許容するというのであれば、いちおうは筋は通っているし、私も相対的な見解の相違として認めなくもないが、彼らの場合そこは認めないわけだろ。

問題は論理なんだよ。連中はそこが全く分かっていないことが最大の問題であり、いじわる爺さんと同様に、わけもわからず喚いている、ただのバカ運動になってしまってるんだよな。

私はバカには同意しない。


No.41539 (2023/02/19 13:36:08 (JST))  
[LGBT運動の理論的基盤は、ジェンダーなんだけど、そのジェンダーって何なんだ?説明して見ろいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:

ジェンダーというのは、生得的な雌雄と言った性ではなく、社会的な性という意味だが、人間の性差は生得的なオスやメスではなく、すべて社会的な習得的なものであるとするのがジェンダーという考えかただ。

ところが、この思想の実証的な正しさは、現在のところ全く確認されていないのだ。

むしろドキュメントである「ブレンダと呼ばれた少年」など、実証的な反証事例のほうが多いというのが現実で、そういう意味じゃ、ジェンダーは一種のジャンクサイエンスだとも言えるんだよな。

そう考えるとLGBTがかなりいかがわしい運動であることがよく分かるんだが、無知で浅慮のいじわる爺さんには絶対に分かっていない。

つまり、いじわる爺さんが参加しているってことが、LGBTがバカの運動である証拠である。

私はバカには同意できない。


No.41537 (2023/02/19 12:24:16 (JST))  
[【事例研究】音大卒、香月江美子さん(仮名、42歳)が「手取り12万円」で苦しむワケ]
   URL:

二階堂「ほとんどの人は、大体想像がつく話かと・・・。」(^_^;)

https://toyokeizai.net/articles/-/650237

二階堂「昔は、『男は30歳までに×××・・・。』と言われたものですが・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「ただ、少子高齢化・人口減社会で、数多くの金さん銀さんが誕生している時代。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「そのような考え方も修正を迫られる時代なのかもしれません。」( ´Д`)y━・~~

https://shop.r10s.jp/book/cabinet/3606/9784163763606.jpg

https://prtimes.jp/i/2372/1707/ogp/d2372-1707-e7fecf2cb960ad18d19e-5.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B-0w5bPUIAAW3lj.jpg:medium

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://chachabin.co.jp/upload/p_bancha_01.jpg

(walk(ピアノ) 〜 倖田來未 〜)

https://www.youtube.com/watch?v=clc744bx_X0


No.41536 (2023/02/19 10:56:00 (JST))  
[幼児性愛ねえ]
 三宅  URL:

かなり昔のことだったのだが、野坂昭如の小説に、

乳幼児の股間に精液をぶちまけて喜ぶ男の生態を描いた小説が「婦人公論」に連載されていて、いささかびっくりした記憶がある。

幼児性愛の場合、幼児の側にポジティブな同意や快感があるとは思えない。

それを、ほりほり氏はどう考えられるのか?


No.41535 (2023/02/19 10:36:41 (JST))  
[統一教会政界工作の検証第16弾「同性愛を『偽りの愛』LGBTを『非常に調子に乗る』と表現…旧統一教会 地方議員に何を?」(TBS『報道特集』)]
 いじわる爺さん  URL:https://youtu.be/ym5B8qG2nyY

このところヘタレ総理の秘書官によるリLGBT差別発言で、すっかり影が薄くなってしまった感のある統一教会(現世界平和統一家庭連合)汚染問題なんだが、まだまだ終わった訳ではない。それどころか、ここからが始まりなんだよね。そんな中、TBS『報道特集』が統一教会検証の第16弾「同性愛を『偽りの愛』LGBTを『非常に調子に乗る』と表現…旧統一教会 地方議員に何を?」を放映した。この検証から改めて確認できるのは、同性婚や選択的夫婦別姓を徹底的に排除しようとする「家族観」が、自民党と統一教会とでいかに一体化されているかってことなんだね。

反共をキーワードにして岸信介に取り入った統一教会が、いつのまにか自民党の政策そのものに影響力を発揮していく。そして、民主党による政権交代で下野した瞬間から、自民党が一気に右に舵を振り切り、更に統一教会との関係が深まっていく。その中心には、岸の血を引くあのペテン師がいたってことなのだ。「日本を取り戻す」も「美しい国」も、全ては統一教会の受け売りだったことが分かっている。つまるところ、統一教会の言いなりなのが、今の自民党なのであって、それこそ「自民党をぶっ壊す」くらいの気迫がないと大変なことになりますよ(2/19:くろねこの短語より)。

一橋大学 中北教授:「この統一教会の関係を問うことは20年間の自民党右派の政治の本質を問う事に等しい。この20年間の安倍元総理を中心の右派の政治が問われているのが今回の統一教会の問題。この問題については徹底的に解明していく事が今後の自民党のあり方を考える上で非常に重要」(こむぎさんのツィート)……影響などない言いながら、統一教会や日本会議、神道政治連盟などの要望に同調していた実態がしっかり分かる。政府御用達企業への便宜や経団連など財界の御用聞きとなり派遣制度改悪し低賃金化と不安定雇用など1%のために庶民を貧困化させたのが自民党政治だ。


No.41534 (2023/02/19 10:35:34 (JST))  
[河野太郎の傲慢「気球に聞いてくれ、管轄外」古い所では「次の質問どうぞ」]
 いじわる爺さん  URL:https://youtu.be/6jpM47SQSdk

河野太郎は他人を小バカにした発言が多すぎる。見ている国民がどれだけ不愉快になるか想像できないのだろうか。今回の国会での答弁「気球に聞いてください」。そして「管轄外」を12回も繰り返し、また顰蹙を買う。自身のTwitterに《デジタル大臣が、外交政策やエネルギー政策に関して答弁することはできないのが議院内閣制のルール。それぞれ担当大臣に質問していただければ良いだけ》と書いたそうだが、それが正しいならなぜ国会で丁寧に説明しないのか。

この人はいつもそうだ。気に入らない質問には、木で鼻を括ったような問答無用のシャットアウト答弁ばかりだ。「気球に聞いてくれ」とか、「管轄外」とか、答弁になっていないし酷すぎる。一般人なら聞き流す事もできるが、言葉が命の政治家は、岸田が常に言うように(守られてはいないが)丁寧な説明は必要だ。国会で野党議員に条文を読めと言われて、腹が立ったのか嫌がらせのように滅茶苦茶早口の答弁を繰り返したことが未だに印象に残っている(URL)。

河野太郎の傲慢は、既に性分として確立している。全く我儘なお子様体質そのもの。記者に聞かれても、答えたくないと「次の質問どうぞ」を何度も繰り返し、本当に感じが悪かった。河野太郎は、ムラっ気というかお天気屋というか、すぐに頭に血が上る人なのだろうが、大臣がこれでは…しかもツイッターを活用している大臣が、気に入らないとすぐにブロックするというから、ついた別名が「ブロック太郎」。周りは、腫れ物に触るように対応しているのではないか。

スタンドプレーは多いし、扱い難い人物だと思うが。こんな麻生太郎や河野太郎のような、傲慢が服を着たような人間を支持する有権者もどうかしている(2/18:まるこ姫の独り言より抜粋)。こんな直情型で情緒不安定な人間を大臣にする方もどうかと思うが、総理候補に名が並ぶだけの議員としての資質を考慮しているかも疑問だ。地元支持者は、世襲というだけで票を入れているのではないか。世襲が政治を劣化させている気がしてならない。自民党は人災だけは豊富だ。


No.41533 (2023/02/19 07:50:47 (JST))  
[【北海道大学】北海道で成った気してるんじゃないか?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

https://hirosasada.github.io/japanese-home/

https://researchers.general.hokudai.ac.jp/profile/ja.8e1abb93f728827d520e17560c007669.html

二階堂「さすがに、このレスは削除依頼を出した方が良い・・・。」(^_^;)


No.41532 (2023/02/19 07:29:24 (JST))  
[【外交政策】「『都市型政党』の終焉 ─ 日本の FTA 政策と民主党の変節 ─ 』by 佐々田 博」に関する一考察。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「『2.高まる世界的な貿易自由化の気運』・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「『国会における一票の格差が依然として改善されていないという構造的な問題がある』・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「2011年11月に執筆されている論説ということも有るのかもしれないが、本当だろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.ritsumei.ac.jp/ir/isaru/assets/file/journal/24-2_03Sasada.pdf

漏れ 「多くの人々が異常だと指摘している大都市集中の状態で、人口比で議員の配分を決めるという事は・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「この異常な状態を当然であり加速させるべきだと言っていることに等しい。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「『一票の格差是正』を錦の御旗にして、自由貿易主義を推し進めようという
    計算が働いていたのではないかという疑念を持つ人もいるだろう。」( ´Д`)y━・~~

(150年目、「明治維新」が問い直される根本理由)

https://toyokeizai.net/articles/-/203511?page=2

漏れ 「EU、北米連合、アジア共同体、TPP、FТA・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「トランプ現象、米中貿易摩擦、温暖化問題、ウクライナ問題、

漏れ 「別に、欠席裁判や後出しじゃんけんをするつもりはない・・・。」( ´Д`)y━・~~

(世間を震撼させた沢尻エリカの「別に… 」騒動)

https://curious-rabble.net/sawajiri-erika-betsuni-mc-reporter/

二階堂「・・・。」

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/c/d/eacdf102edf547311d0eea6b382afb4f_1.jpg

漏れ 「いずれにしても多くの人達が、地域格差や大都市集中の問題を無視して
    人口比だけで一票の格差を論じている・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000272234_1920.jpg

漏れ 「この背景には党利党略は別にして、自由貿易やTPP推進の立場から、
    人口比だけで議員定数を是正しようとする政治的思惑が、
    働いている可能性が有る。」( ´Д`)y━・~~

https://madcity.jp/main/wp/wp-content/uploads/2016/06/6f139894e8fae2aa185fc5975876e50d_m.jpg

https://i.ytimg.com/vi/3UwrSjCsAto/sddefault.jpg

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m32909577439_1.jpg?1658716381

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg

二階堂「すげ〜〜〜。」

二階堂「って言わせたいの?」(^_^;)

漏れ 「・・・。」

二階堂「・・・。」(^_^;)(^_^;)(^_^;)

(東京砂漠 / 中森明菜)

https://www.youtube.com/watch?v=3UwrSjCsAto&t=33s
 


No.41531 (2023/02/19 07:08:34 (JST))  
[【地域医療】尾身茂・政府感染症対策分科会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)は、泥棒だ!自宅待機は、天然痘と同じ治療を放棄した隔離政策だ!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「という内容の記事だが、何か特段の理由が有って拒否していたのかね?」( ´Д`)y━・~~

「尾身茂氏が理事長のJCHOは公的病院の責任果たさず、311億円もの補助金をせしめた。」
「尾身氏と厚労省、国立感染症研究所は、結核や天然痘患者らを「隔離」した明治時代と同じやり方を
 新型コロナに適用した。明治時代同様、隔離を優先して治療をなおざりにした。」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/298454

(尾身茂)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E8%BA%AB%E8%8C%82

(地域医療機能推進機構)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F%E6%A7%8B

漏れ 「榊原伊織は、いないものよのぉ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://livedoor.blogimg.jp/caoxiang/imgs/8/8/884359c2.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.rokenchaya.com/sp/japanesecafe/

(竹脇無我の晩年を襲った数々の病魔と女性関係に驚きを隠せない…「理想の夫ナンバーワン」と呼ばれた二枚目俳優が抱えてきた世間とのギャップと苦悩とは…)

https://www.youtube.com/watch?v=rsNshSDLFKM

二階堂「竹脇無我さんも死んだ、加藤剛さんも死んだ・・・。」
二階堂「今度は、私の番なんだ・・・。」

(お吉物語 坂本冬美)

https://www.youtube.com/watch?v=A4ljT-vJ5eQ


No.41530 (2023/02/19 02:34:07 (JST))  
[ここに極まる、何が差別な物やら、バカ岸田が更迭したのもLGBTだ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=QlfgXWd3fGY

LGBT法で「解雇できない」「不採用にできない」「不合格にできない」「立ち入り制限できない」特権階級誕生の恐れ/立憲「ガーシー参議は除名も止む無し」立花代表は連


No.41529 (2023/02/18 17:13:22 (JST))  
[「こういうとき、金融緩和や財政出動といった小手先の浅知恵にお金をつかわず、地道に製造業に 目を向けるときではなかろうか。」と、経済音痴の三宅氏が言ってるが、財政出動とは、政府が、財・サービス市場に直接資金をぶち込むことで、これってもろに製造業に金を送る政策なんだよな。そんなことも知らないのか?]
 ほりほり  URL:

他方、貨幣市場=金融業に資金を送るのが金融緩和政策。
この金融緩和でも、銀行を介して財・サービス市場に金が回っていく。

国民所得に対する効果は、どちらもプラスで同じ。

ただし、財政政策だけだと、金利が上昇するので、自国通貨高を招き、その効果は相殺されるというのがマンデルフレミングの法則。

逆に金融緩和は金利が下落する。だったら、金融緩和と財政出動を同時にやれば、金利は変化せずに財政出動の効果はそのまま表れることになる。

いいかげんに、これくらいの基礎的問題は理解してくれ。

理解できないと「老人は死ね」と成田悠輔氏に言われるぞ。

笑い。


No.41527 (2023/02/18 16:48:03 (JST))  
[「先週発売された「安倍晋三回顧録」(中央公論新社)で安倍が「財務省が私を引きずり下ろそうと画策した」」といじわる爺さんだが、それはあり得る話なんだよな。第一次安倍政権が「消えた年金問題」で引きずりおろされたのは、安倍氏が財務省分割をやろうとしたせいだと、これは一般的にも言われていることだ。いじわる爺さんゾンビは、そんなことも知らないのか?ゾンビって、お前がゾンビなんだよ。笑い。]
 ほりほり  URL:

こんなゾンビ老人には死んでほしいと、成田悠輔氏はそう言ってるんだよな。

心を入れ替えて、ゾンビから抜け出せ、いじわる爺さん。


No.41526 (2023/02/18 15:36:50 (JST))  
[世の中に不平なんか そんな贅沢なんて言ってられなかった]
 ゆめほんさんさん  URL:

 言ってる暇なかった 夢中だった 外人学者さん来日 まってました 夢中で質問
上役のセンセに その方が お前んとこの学生のあいつに コテンパンにやられたって
 なにしろ、そこにない著書の本のページを全部言いながら、あそこはおかしいと
  まけるよって 若かったから 失礼しました ごめんさい

 勉強と 飢えないため 周り見れなかった ボンビーで 燃えたりしてた あほで


No.41525 (2023/02/18 15:23:56 (JST))  
[死ぬほど 自分で処理 死なないよ 今の若者に言うけど あれでは死なない それで ゼミの勉強したら すぐ 変人になれます]
 ゆめほんさんさん  URL:

 彼女って なにそれ の世界に 生きてた あーあ と
       きたもんだ


No.41524 (2023/02/18 15:17:52 (JST))  
[世界有数の国になったのに 今の学生たち 。。。かわいそう]
 ゆめほんさんさん  URL:

       其のころのお金
 夢ちゃん 某国立工業大 学部 大学院 博士課程
  月謝 いや年謝 8000円 位 だったか ヤッスイ

 大学院 全時代 奨学金 幾万円 育英会も 企業様からも
 家庭教師何件もバイト代ばんばん 家庭教師のお金持ち先でよく晩御飯食べてって

  要するに、大学院時代 食い扶持 そと 収入 サラリーマンと同じ 

 国力 比較できないほどの貧しい国だったけど 何故か今の学生さんよりよかった
            よっぽど 

 受験生と対面家庭教師 漢字も数式も全部上下逆文字で それで幾何証明とかする
        相手から見ると普通に 読める

 特技だった めちゃ評判よくて 収入バンバン バイト売れっ子 なのに
   帰ると 徹夜で ゼミの予習 翌朝 ゼミ その後 バイト

    行くのは 奥多摩 沢登り 逆川 川海苔山 今ふもとに卵園あり
      生みたて 卵 是非 探していってみて 夢ちゃんと関係ないけどね
  
   力いっぱいだった なんか いま日本燃えてない 燃える青春 取り戻せ
 


No.41523 (2023/02/18 15:11:30 (JST))  
[成田悠輔氏の「高齢者は集団自決」の真意は、いじわる爺さんのように、若年層や社会の足を引っ張る頭の悪い老人は、今後も我々の足を引っ張る気なのなら死んでくれという意味だ。]
 ほりほり  URL:

それは正しい主張だと私はそう思う。

いじわる爺さんは死ぬべきだ。それは正しい。


No.41522 (2023/02/18 15:08:03 (JST))  
[LGBTQを認めろと言ういじわる爺さんだが、LGBTQを認めるのなら、理論上は幼児性愛も認めなくてはならないはずだ。つまり、LGBTQは幼児性愛(pedophilia)も入れてLGBTQPにならなければいけないはずだが、お前の頭でそれが理解できるのか?]
 ほりほり  URL:

じっさい、幼児性愛の解放を訴えている団体が米国には存在している。学問レベルで見ればゲイもバイもトランスも幼児性愛も、生殖とは無関係な性的志向という意味では全く同じ現象なのだ。

たしかにフロイドは、人間の性は本源的に多型倒錯的であるとそのように述べていたはずだ。

幼児性愛が幼児に被害を与えるからダメだと言う主張に対しては、「幼児が嫌がっていると何を証拠にそう言えるのか・」と同団体は主張しているが、これに対して爺さんはどう言うつもりだ?

起こっている問題の意味すら分からずに、バカげた主張ばかり繰り返しているバカのいじわる爺さんだが、バカがなんで社会を正しく導けると思うのか?

バカは必ず社会を無茶苦茶にしてしまったのが、歴史の伝えるところであって、バカの政治主張は認めるべきではないと私はそう思う。

バカは悪、バカは罪なのである。


No.41521 (2023/02/18 14:51:15 (JST))  
[「かつて日本が半導体その他で繁栄を謳歌したころ、政府・自民党は余剰資金を一体何につかったのだろうか?」と、全く事実無根とも言うべき、わけのわからん話をしているが]
 ほりほり  URL:

それって、いつ頃のどんな金なんだ?
どうせ言えないんだろう。


No.41520 (2023/02/18 13:55:54 (JST))  
[今や永田町は骸骨や亡霊が跋扈する「ゾンビ村」と化しつつある]
 いじわる爺さん  URL:

先週発売された「安倍晋三回顧録」(中央公論新社)で安倍が「財務省が私を引きずり下ろそうと画策した」、森友学園事件も「私の足を掬うための財務省の策略の可能性がゼロではない」と語っているのを知って、背筋が凍る思いがした。犯罪スレスレの疑惑を数々絡いながら、「ああ言えばこう言う」風に言い逃れをし、それも面倒臭くなれば国会も記者会見も開かずに質問される機会を消し去ってしまうのが彼の常套手段であるとは認識していたが、ただ逃げるだけではなくて、窮鼠猫を噛むではないけれども、自分と妻の犯罪的失態を財務省の陰謀の所為にして自己正当化しようとする。

この卑劣漢ぶりは一体何なのだろうかと、自民党のベテラン秘書に問うと、彼の答えがふるっていた。「あのね、今の永田町は岸田文雄村長の下で骸骨や亡霊や透明人間が跋扈する『ゾンビ村』と化しつつあるんですよ」と、こう続ける。岸田は安倍を国葬に付して無事送り出したつもりだったけれども、安倍はその程度では成仏しないで『俺を撃ったのは山上徹也だが、財務省だって俺を殺そうとしたんだよ』とか恨み言を呟きながらこの辺を彷徨っている。そういうのをビシッと抑えて追い払うのが長老級の役目だが、麻生太郎も菅義偉も同じゾンビなのだ。

彼らは、いずれも1年で首相の座を追われたのが悔しくて、あわよくば『もう一度』と魂を中空に漂わせている。二階俊博は年老いて、もはや自ら事を起こす気力がなく靄のように地面を這っているありさまだ」。何だかんだ厳しい内部批判をしながらも何十年も自民党に仕えてきた秘書氏にしては、珍しく暗い物言いではないか。「うーん。私が最初に仕えたのは田中派で、これは良いも悪いもあっけらかんと明るくて気持ちよかった。次に付き合った宏池会はみな知的で、きちんと説明できないようなことはしないという毅然とした気風があった。

だから私は自民党というのは、そういうものだと思って仕事をしてきた。そうでなくなってきたのは、やはり第2次安倍政権の8年間を通じてではないか。一言でいうと陰険になった。キチンと説明しない。ヤジるのは得意だが、議論するのは苦手。他人の所為にして逃げて、責任を取らない。こういうのが『安倍文化』で、それが今も永田町を暗雲のように覆っているのですよ」とのことだ(2/15:永田町の裏を読むより)。憲法の規定を満たしていても、都合が悪い支持率を下げる国会は開かない、国会延長も拒む。閉会中審査も公開しないなど遵法精神の欠片もなく、それが常態化したようだ。


No.41519 (2023/02/18 13:54:33 (JST))  
[中小企業の賃上げに「元凶大企業42社」初の実名公表、郵便局がワーストワンの衝撃]
 いじわる爺さん  URL:http://img.asyura2.com/up/d14/10858.jpg

東京商工リサーチ(TSR)が7日公表した調査結果によると、価格転嫁と賃上げには相関関係があり、転嫁が進む企業ほど賃上げ率がアップするという。昨年12月に実施されたアンケート(2359社)の分析では、「0割転嫁」(価格転嫁ができていない)の企業の平均賃上げ率は2.1%なのに対し、「5割転嫁」は2.7%、「全額転嫁」は3.9%だった。TSRは〈賃上げのためにも価格転嫁の重要性が高まっている〉としている。ない袖は振れないのだ。中小企業の値上げ要請に大企業は十分、応えていない。中小企業庁は7日、初めて企業名を公表し、実態を明らかにした。

昨年9〜11月に中小企業15万社を対象にアンケートを実施し、回答を得た1万5000社のデータを分析。中小企業10社以上が「主要な取引先」として挙げた大企業約150社について、値上げ要請への対応や、どれだけ価格転嫁に応じたかを点数化した。この内、コスト上昇分に対する価格転嫁割合について、平均「4割未満」しか応じなかった大企業は42社に上る(別表URL)。日本を代表する企業ばかりだが、中小企業の賃上げにブレーキをかけている“元凶”と言える。最も酷いのが日本郵便だ。ただ一社、「平均0割(価格据え置き)未満」の点数だった。

「費用が上昇している中、価格が減額された企業もありました」(中小企業庁・取引課の担当者)という。持ち株会社の増田寛也日本郵政社長は会見で「深刻な問題が内在しているのではないか」と語ったが、民営化されたとはいえ、公共性の高い「郵便局」のワーストワンは衝撃的だ。「春闘が本格化するタイミングで公表した面もある。公表により大企業が価格転嫁に前向きになり中小企業の賃上げに繋がってほしい」(前出の中小企業庁の担当者)。“汚名”公表は大企業を動かすか(2/10:日刊ゲンダイより)。日本の縮図か、中小企業や非正規社員などへ弱い者イジメ、政府御用達企業には甘い。


No.41518 (2023/02/18 11:47:01 (JST))  
[「LGBTの人達への理解を広げる担当」に森まさこ首相補佐官を起用…今さら「理解を広げる担当」って、舐めとんのか!!]
 いじわる爺さん  URL:

ヘタレ総理がLGBTQ支援団体の人達と面会して謝罪したってね。「社会が変わってしまう」というほとんど差別としか思えない発言については、「ネガティブな意味ではなく、フラットに、制度が変わるという意味で国民の間で議論していく必要があるという趣旨だった」って言い訳したそうだ。この発言に関しては日本語研究のオソーリティーである金田一先生が、「明らかに否定的ニュアンスを表している」……外国人に日本語を教える時には、次のようにしている。

つまり、「『てしまう』というのは『残念だ』とか『よくないことで使う』と教えている」と指摘しているが、素人にだって分かる理屈だ。恐らく、ヘタレ総理も心の中では「やっちまった」と思っているに違いない。もしそうでなかったら、とんだ「愚か者」ってことになる。で、何かしらの具体的行動を示さないと、この窮状を取り繕うことができないと思ったんだろうね。なんと、「LGBTの人達への理解を広げる担当」として検察逃げたの森まさこ君を起用するんだとさ。

「理解を広げる担当」って何だい。社会はとっくの昔に理解してるんだよ。理解してないのはカルトや宗教右派と手を組む自民党のシェンシェイ達だけってことが、まだ分からないんだね。社会の方がよっぽど先を行ってますよ。ヘタレ総理と面会したLGBTQ支援団体の方には、この面会がバフォーマンスに利用されると警戒する声があったようだけど、「理解を広げる担当」なんて全く実態が伴いそうもない役職にしたことに、警戒感が現実になった気がしないでもない。

ちなみに、検察逃げたの森君の同性婚や選択的夫婦別姓についての立場は、嘗てのアンケートによれば「どちらとも言えない」なんだとさ。選択的夫婦別姓については、「子供の姓がそれぞれ異なってしまう結果になることが様々議論されたと記憶している」なんて答弁したこともあるから、決して積極的でないってことはおさえておこう(2/18:くろねこの短語より)。まぁ自民党は、統一教会や日本会議、神道政治連盟などが支援団体ですから、押して知るべしということか。


No.41517 (2023/02/18 11:46:01 (JST))  
[河野太郎、答弁で「所管外」12回繰り返して大炎上…報じたTBSには「こういう印象操作するんだ」の傲岸不遜]
 いじわる爺さん  URL:

2月13日、河野太郎デジタル大臣は衆院予算委員会で、外相当時の事実関係や、原発政策について野党議員に聞かれ、「所管外」との答弁を12回繰り返した。「所管外」と12回繰り返したことは同日中に報じられ、すぐに大炎上。だが、河野氏は自身のTwitterにこう書きこんだ。《デジタル大臣が、外交政策やエネルギー政策に関して答弁することはできないのが議院内閣制のルール。それぞれ外務大臣、経産大臣に質問していただければ良いだけ》

更に、TBSの記者が、自社記事を添付の上、《答えられない、あるいは、今の所管から外れる質問内容でも、もう少し丁寧な言い方があるだろう。総理を目指す政治家ならば、尚更》とツイートすると、河野氏はこう噛みついた。《記事にも「『所管外』は12回に及び、野党側は不誠実だと批判しています」とは書いてあるが、閣僚は所管外のことに答弁できないという基本的なことや、この時間に質問者から呼ばれていた厚労大臣は何も聞かれず待ちぼうけになったことには全く触れてない。へーえ、TBSってこういう印象操作するんだ》

河野氏は、過去にも、記者や官僚とのやりとりで、大炎上したことがある。2018年12月11日、当時、外務大臣だった河野氏は、閣議後の記者会見で日露関係について問われて、「次の質問どうぞ」と3度繰り返した上、「なぜ質問に『次の質問どうぞ』と答えるのか?」と質問されても、「次の質問どうぞ」と答えて大炎上。12月15日には自身のサイトで、答え方が悪い、質問を無視しているという批判に対して《お詫びして、しっかりと改めます》と陳謝した。

一方で、説明責任を果たしていないという批判には、《日本側の主張は交渉の場で申し上げ、それ以外の場では発言を差し控えようというのが、現在の政府の方針です》と理解を求めた。2021年9月1日には、当時、行革担当大臣だった河野氏がエネ庁幹部とのオンライン会議で、「はい、次!」「日本語わかる奴だせよ」「はい駄目、次!」と語気を荒らげる音声を文春オンラインが公開し、また大炎上。9月17日から始まり、河野氏自身も出馬した自民党総裁選に影響を与えた。

河野氏は、総裁選の終盤に配信されたネット番組で「言葉遣いがぞんざいだというところは反省しなければいけない」とした上で、こう釈明している。「規制改革のように、各省の意見を聞いたときに、明らかにやる気がない、あるいはもうやるのが嫌だ、みたいなときにはかなり厳しく言います。できない理由があるならはっきり言わなければいけませんよね」。今回の「所管外」12連発にも、河野氏なりの言い分があるのだろう。

だが、SNSでは批判的な声が多くあがっている。《以前、「次の質問どうぞ」を連発して記者達からの質問を一切無視して批判されたときに形ばかりの反省の弁を垂れてましたが、基本は1ミリも変わってないということで、この傲慢さがこの人の命取りですね》《国会で河野太郎に外務大臣当時のことを質問しても、所管外と言う答弁ばかりして全く答えなかったが なぜ、所管外になったワクチン接種のことはデマや陰謀論やと口出しするんだろうか?》《河野太郎、後にマイナンバーカードに関する大規模トラブルが発生した際も「所管外でございます」とほざいて逃げそうですね》

2月14日には、自民党の梶山弘志幹事長代行が、会見で「あくまで一般論だが、国会の審議で、閣僚は野党の質問に丁寧に真摯に答弁すべきだ」と指摘した。梶山氏は、河野氏とエネ庁幹部との音声が報道されたときの経済産業大臣だ。同日、河野氏は、衆院本会議でマイナンバーに関連した質問を受け、「私の所管についてお答えしたいと思う」と述べた。「所管外」の連発答弁に対し、河野氏から「反省」は聞こえてこない(2/15:Smart FLASHより)。さすが人災豊富な自民党。


No.41516 (2023/02/18 09:39:15 (JST))  
[とはいうものの。その2]
 三宅  URL:

かつて日本が半導体その他で繁栄を謳歌したころ、政府・自民党は余剰資金を一体何につかったのだろうか?

今や、そのツケがまわってきている。

こういうとき、金融緩和や財政出動といった小手先の浅知恵にお金をつかわず、地道に製造業に
目を向けるときではなかろうか。

ちなみに、今から30年くらい前に、田原総一朗氏が出版した本によると、

NHKほかテレビ局や電通ほか大手広告代理店の70%くらいは「コネ入社」(そうでなくとも、各大学毎の入社枠はだいたい決まっているという)である、という。

こういうやつらが、よからぬ策動をなしたり、数値を操作した「世論調査」を発表したりしているのであろう


No.41515 (2023/02/18 08:22:32 (JST))  
[その世代ーー学生時代ーーバブル 夢ちゃんの 〇年下 世代 の 差と ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 ヒタツはさー、天丼でやんの
 
 トークサは うな丼
 
 誰が日達に行くかよ〜〜〜 わはははは やんや やんや

 収束説明会 300名 長い机に 学生 線路のように 

        ずら〜〜 長い長い 〇ドンの列

 それが 夢ちゃんが命がけで盛り上げた 景気 誰一人 バカ真面目夢ちゃん 虫

  バブル そん時でも べんきょ ばかっだったのですよと バカよのー と

      こいつらの時代に つぶれると 涙を かみしめて

       行くは 奥多摩 カワノリ岳

     まわりは カンヌ ニース どこそれ 天丼やさん 食べたかったなー


No.41514 (2023/02/18 08:09:03 (JST))  
[「JOC山下会長 東京五輪の評価は20年後」今評価せず札幌五輪を召致?]
 いじわる爺さん  URL:

この人も、お頭が脳筋と違うか。JOC会長に就いたら、権力者側の思考になって東京五輪の評価は20年後だと言いだす山下。世界遺産や国宝の話ならともかく、去年行われた東京五輪ぼ総括を何十年後に判断するべき話じゃないだろう。皆の記憶がはっきりしている早い内に議論することが大切なのに、それには蓋をして何事もなかったかのように札幌五輪招致がどうやってできるのだろう。大いに議論をして総括をしてそれを教訓にして、次のステージに進むべき話だ。

五輪関係者以外は誰も納得しないだろう。責任を曖昧にしたり先送りして、新しいイベントに突き進むのがこの国で無責任国家の特徴だ。悪しき慣習というか伝統芸で、誰も責任を取りたくない旧態依然とした日本の体質が横行している。東京五輪の場合、何も考えずとも最低でも「利権と談合汚職、男女差別とコロナ感染拡大、想像を超える弁当廃棄数」が記憶に残る。その他にも使途不明金の流れもあったし、五輪終了後も巨額の維持費がかかる新国立競技場も問題だ。

山下の言う20年後には、借金まみれと巨大な維持費がかかり続ける箱ものと、国民間の分断しか残っていないのではないか。そして東京五輪関係者の多くはあの世に…。公平公正さの欠片もないこの国の箱物に群がる一部の政府御用達企業だけが儲かる仕組みや、腐敗体質が改善されない限り、大きなイベントは日本ではやって欲しくない(2/17:まるこ姫の独り言より抜粋)。衰退している日本が、いつまでも高度成長期の如く振舞う自民党政治では何も解決しないだろう。


No.41513 (2023/02/18 08:07:59 (JST))  
[≪狂った男≫ 河野太郎デジタル相、「そうだ!マイナンバーカード取得しよう」と書かれたTシャツ着てTV出演! 遂に「SNSとマイナカードの紐づけ」に言及!山路徹氏「不信感を通り越し恐怖すら感じる」]
 いじわる爺さん  URL:

2月12日「日曜報道 THE PRIME」に、河野太郎デジタル相が「そうだ!マイナンバーカード取得しよう」と書かれたTシャツを着て出演。政府が強力に推進するマイナカードについて「お蔭さまで申請はもう7割弱まで来ました」などと自慢げに語った。また河野大臣は、「迷惑動画や犯罪行為の抑止」との名目でSNSとマイナカードの紐づけにも言及。いよいよ政府による本格的なネット監視社会が現実のものになろうとしていることに、警戒する声が多く上がっている。

なんだこ、このセンスのない気持ち悪いTシャツは。全くやることなすこと、国民に百害あって一利なしのことばかりだし、いよいよ政府自体がネット言論空間を把握・統制する計画を口にし始めてきたね。本来であれば、全ての日本国民がこうした政府の企みに全力で怒りと反対の声を上げないといけない筈だけど…河野大臣によると、政府によるキャンペーンが功を奏し、既に7割弱の国民が政府の悪だくみに引っ掛かって、マイナカードを作ってしまったらしい。

日本だけでなく米国や欧州までをも、中国と同じようなデジタル市民監視システムを浸透させようとしているのは明らかであり、中国そのものがグローバル支配層によって作り上げられた「グローバル共産主義社会」の実験国家ともいえるものだ。既に中国では、最新のデジタル技術を駆使した徹底的な監視統制社会が出来上がっているけど、河野太郎氏(デマ太郎)を始めとした傀儡政治屋連中は、中国とお手本とした国民の個人情報の一元化にかっているのではないか。

その一元化により政府への“危険分子”を効率的に検出し監視するための“最強(凶)のデータベース”を作り上げようとしているのかもしれない。改めて、「デマ太郎」が極めて危険で狂った男であることが増々はっきりした。「日本国民の完全奴隷化」を推し進めている岸田政権に対して、全力で怒りと抗議の声を上げる必要があるのではないか(2/17:ゆるねとにゅーすより抜粋)。人が介在した絶対安全はないし、監視社会の可能性がある限り、用心にこしたことはない。


No.41512 (2023/02/18 06:08:12 (JST))  
[狂った政府(大政翼賛会)が狂った企業(電通、パソナ)と狂ったメディア(地上波)、そして狂った洗脳(統一協会)を生み出し、更に国民を狂わせる。狂気集団(大政翼賛会)は、腐敗と堕落、憎しみと分断、暴力と恐怖、そして荒廃と滅亡をもたらす。政権交代しなければ日本のすべてが救われない。]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

狂った政府(大政翼賛会)が狂った企業(電通、パソナ)と狂ったメディア(地上波)、そして狂った洗脳(統一協会)を生み出し、更に国民を狂わせる。狂気集団(大政翼賛会)は、腐敗と堕落、憎しみと分断、暴力と恐怖、そして荒廃と滅亡をもたらす。政権交代しなければ日本のすべてが救われない。


No.41511 (2023/02/18 06:07:36 (JST))  
[安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。 国会、行政、司法、律法、教育、選挙、報道、雇用、経済、生活、産業、 そして 日本国の腐敗と堕落と不倫理・・・・。 安倍晋三は今現在、地獄の炎で焼かれている。 そして それは永遠に続く。 政権交代しなければ、日本国は安倍晋三によって地獄と化す!]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
国会、行政、司法、律法、教育、選挙、報道、雇用、経済、生活、産業、
そして
日本国の腐敗と堕落と不倫理・・・・。
安倍晋三は今現在、地獄の炎で焼かれている。
そして
それは永遠に続く。
政権交代しなければ、日本国は安倍晋三によって地獄と化す!


No.41510 (2023/02/18 06:07:08 (JST))  
[民主主義を否定する安倍晋三と統一協会が、民主主義を否定する奴に殺されただけ。簡単だ!]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三と統一協会)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。

平和を否定する安倍晋三と統一協会は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得!

そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ!

簡単だ!


No.41509 (2023/02/18 06:06:05 (JST))  
[【アラート】詐欺集団統一協会信者の方々です。お気を付けください。詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの真実を混ぜて正直者を混乱させます。統一協会は詐欺集団です。]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

なぜ詐欺集団統一協会信者か?
簡単です。未だに安倍晋三、自民党の出鱈目数字の洗脳から解放されていない愚衆の面々ですから。

安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
お気を付けください。相手にすると脳みそぶっ壊されますよ?


No.41508 (2023/02/18 06:05:33 (JST))  
[詐欺師集団統一協会脳どもの必死感が半端ないな!大爆笑!この必死感がこいつらが統一協会脳である証左]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

以下統一協会脳の方々

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑

統一協会(大政翼賛会)が日本を滅ぼす。日本共産党、れいわ新選組、社民党の共党で政権交代できなければ、日本人は全滅する。


No.41507 (2023/02/17 15:44:37 (JST))  
[「都市型政党をぶっ壊す。」(`・ω・´) by 漏れ]
   URL:

漏れ 「大都市集中が問題になっているときに・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「清和会主導で、自民党が都市型政党に変質した。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ところが、野党は都市型政党ばかり。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「裁判所も人口比での一票の格差を問題にするだけ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「地域間格差を問題にしない・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「基本認識が間違っている。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「『脱都市政党』を標榜した政党が、選挙で大勝するであろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://ameblo.jp/eplga/image-11851879624-12942864379.html

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.i-turn.jp/wordpress/wp-content/uploads/2009/10/DSC00223.jpg

二階堂「ちょっとだけ説得力が有る・・・。」(^_^;)


No.41506 (2023/02/17 15:20:02 (JST))  
[隣の国の土地が欲しい!所有する民族を殺してそれを奪う。そして広げ、国ができる。罪人のなす技であろう。]
 operanta  URL:

いまウクライナに住む子供たちをロシアに連れてきてロシア人化する教育が行われているという。
過去にもそのようなことがあったのだろうか。
アジア大陸に大きな国土を持つ国となっている。
欲望が尽きない悲しい現実であろう。
その大統領任期4年間しかないその任期を自分の子分と交代しつつ23年間も続けている。
ロシア国民はそれを批判しない。
考えられない現実が起こっている。
信仰の熱いロシアの皆さん神に向かって祈って下さい。
神は何と答えるでしょうか?


No.41505 (2023/02/17 15:19:53 (JST))  
[優秀な外国人労働者は、次々と日本を後にして、よその国に逃げ出している。]
 ほりほり  URL:

あたりまえだろ、物価が上がっていないんだから賃金も上がっていないんだよ。
先進諸国の中で日本の賃金は安いままだ。そうなったのも、デフレを喜び、ちょっと物価が上がると、「物価を下げて再びデフレにしろ〜」と喚くような、年金老人たちがやたらと数が多く、声だけは大きいからだろう。

しかし、そうなるとどういう事になるのか?将来は明白だ。

日本の女性が外人、特にアジア人たちに買われるようになるんだよ。
日本人女性はアジアじゃブランドだ。このブランド商品が大安売りなら、みんな大喜びで買うに決まってるんだよ。

東欧崩壊後、ロシア人女性やウクライナ女性が大挙して日本にやって来て、日本の男たちの慰み者になったが、今度は日本人女性がそうなる番だ。

物価を下げろーと言っていたいじわる爺さんは、要するに、「賃金も下げろ〜」と言ったも同然で、このような無知蒙昧な大衆がこの国をよりよく導けるわけがない。

じっさいに、彼らのせいで政府の経済政策は混乱に混乱を極めて、甚だチグハグな経済政策ばかり取る羽目になってしまったのだ。

このことは、自民党が政権を失って、下野したってなにも変わらない。というか、もっと悪くなる可能性が高いのだ。

社会の主導権を失って下野するべきは、見識もないくせに声だけデカい老人層なんだよ。

若年層から見れば、はた迷惑そのものの老人層がこのまま居座るのなら、「高齢者は集団自決した方がいい」と、成田悠輔氏はそう言ったが、私は、表面的な成田氏への批判とは裏腹に、成田氏への賛意を示す若年層がかなりいるだろうと見ている。

成田氏は「殺してやる」と言ってるのではない。
老人は若年層に迷惑をかけてくれるな、これ以上迷惑をかけるのならいっそ死んでほしい、と言っているのである。

考えてみれば、これは当然の主張だ。成田氏の発言は偶然出たものではなく、これから、もっと、もっと大きな声になっていく前兆だと考えるべきなのだ。

サヨク老人はもはや用済み、この国からすぐに消えるべきだ。

それが出来ないのなら、彼らは物理的に消える、つまり死ぬべきだ。


No.41503 (2023/02/17 14:43:22 (JST))  
[【トルコ:陥没穴】農業で使うために地下水の過剰な汲み上げが行われてきたと伝えています。]
   URL:

(トルコの平原で600個の“陥没穴” ここ1年で急増)

https://www.youtube.com/watch?v=KFeUQ9yQ4oE

漏れ 「アメリカや中国もそうだが、世界中で農産物増産のために無理な地下水のくみ上げを行っているのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(巨大な米国オガララ帯水層、枯渇の危機、穀物生産が困難に…日本の畜産に深刻な打撃)

https://biz-journal.jp/2021/06/post_233800.html

(中国の砂漠化問題)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%A0%82%E6%BC%A0%E5%8C%96%E5%95%8F%E9%A1%8C

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/35475/640x640_rect_35475314.jpg

二階堂「有限である地下の水資源を節操なく汲み上げるから・・・。」


No.41502 (2023/02/17 12:33:49 (JST))  
[健康保険証とマイナカード一体化して有効期限1年の「資格確認書」発行…期限切れになったらマイナカード義務化か!?&表面に個人情報を記載しない新たなマイナカードを検討中…姑息なことするなぁ!!]
 いじわる爺さん  URL:

「国民健康保険証を廃止してマイナンバーカードと一体化」ってあたかも既成事実のようにして進むのはどうしてなんだろうね。で、マイナンバーカードを取得しない人には「資格確認書」を発行するって案が浮上してたんだけど、どうやら「有効期限を発行から1年以内とし、発行手数料を求めない方針」をヘタレ政権が決めたってさ。「有効期間1年以内」って、その後はどうするつもりなんだ。期間切れになったらマイナンバーカードを半ば強制的に取得させようってことなのか。NHKもこうした政府の方針をただ垂れ流すのではなく、その背景にある様々な問題をちゃんと解説してみやがれ。

マイナンバーカードってのは個人情報の宝庫だから、最大の問題が情報漏れがなんだね。だからなのか、2026年を目途に新しいカードの発行を目論んでいるらしい。なんでも、カードの表面に記載されている顔写真や氏名、住所、性別、生年月日といった情報を「極力載せないことが検討」されてるんだとか。なんとも姑息なことするなぁ。あの手この手を打てば打つほど、一般大衆労働者労働者諸君の疑心暗鬼は募っていくってのに、バカじゃないの(2/17:くろねこの短語より)。絶対に安全という似非政府広報官がいるようだが、人が介在する限り絶対はない。フェイクによる世論誘導かのぉ。


No.41501 (2023/02/17 12:33:05 (JST))  
[「学術会議の政府改革案」前近代的な自民党の改革案は時代逆行]
 いじわる爺さん  URL:

自民党政権は、「学術会議」を敵視してきた。そこには党がいかに前近代的な思考か、「学術会議」そのものを毛嫌いしている。前近代的な政党だからこそ「学術会議」の提言を受け入れられないのだろうが、自民党は常に政権を取ってきたからこその奢りが生じることを忘れている。その奢りが暴走に繋がることだってある。政権は権力を持つ方の暴走を監視したり諫めたりする組織の一つである「学術会議」が煙たくて仕方がないのだろうが、そういう組織は絶対に必要だ。

茶坊主や太鼓持ちばかりが集まる政府主催の会議では、水は澱んでしまう。最近は報道が減ったが問題は続いていて、「学術会議」が政府改革方針に危惧する声明を出した。改革は名ばかりで、自民党の息のかかった第三者が関与する可能性を危惧しているようだ。常に権力を誇示する自民党なら、充分に考えれる話だ。自民党の場合、権力誇示のためなら、公平・公正など考えないだろう。ヤフオクでは民営化とか、予算を付ける政府に盾突くな!みたいなコメントが多い。

そもそも「学術会議」そのものが、独立した提言などを行う機関だから、政府に盾突くな!は間違っている。内閣法制局」だったり「日銀」だったり、建前は、政府と距離を取った独立機関なのに、安倍政権以降、政府は勝手に関与し、すっかり掌中に入れた感があるが…。しかし、税金が入っているからこそ、国の成長や発展の為、そして国民の為に駄目なものは駄目と言い続ける必要がある。しかも前近代的な自民党の改革案は国民に取って「改悪」にしかならない。

憲法だって同じことで、自民党の改憲草案が「改悪」の証明をしている。自民党は知的なものが気に入らないようで未だに「学術会議」を否定し続けているが、反知性、そして修正主義の自民党的思考に流されたら増々この国は斜陽の国になってしまうと思うが…(2/16:まるこ姫の独り言より抜粋)。基本的人権を削除したり、公共の福祉を公益や公の秩序などと言い換え、どさくさ紛れの緊急事態法といい憲法草案で独裁への道のりを隠しもせず前面に押し出している。


No.41500 (2023/02/17 10:40:35 (JST))  
[女子学生や秘書さんの魅力に死ぬほど悩みながら真面目と自己処理を貫いて、ヘロヘロになって]
 ゆめほんさんさん  URL:

>「ハシニモボウニモ」引っかからない程度の学生

 センセが、死にものぐるいで、国に尽くすと研究に命をかけていると、
そういう学生は、勉強はしない人もいますが、仲間作りはうまいようで、
そういう先生を卒業後も支える見えない仲間を作ってくれて、先生の
一生どころか葬式まで支えてくれます
 
 センセは、余計なことを考えないで、人の悪口は置いといて、自分は命を
削って国家の安寧、発展に尽くしきりましょう 一生を勉強と研究にかけて

 すると、なんとなく、漠然とした若い方のファンがついて、あのアホの真似は
できないよと皆笑いながら、どことなく支えてくれます
 
 ようするに、死にものぐるいで耐えに耐え、自己処理に徹すれば、それなりに
若い女性も話を聞きに来てくれますよと

 


No.41499 (2023/02/17 10:10:52 (JST))  
[【銀行と投資ファンド】銀行は、預金者に返済義務が有る。投資ファンドは投資家に返済義務はない。]
   URL:

漏れ 「アメリカの銀行のように返済能力の無い人々に融資して、
    その債権を証券化して売ればリスク回避が出来るだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「それって、サブプライムローンであり、リーマンショックになる可能性が有る・・・。」( ´Д`)y━・~~

(「とりあえず、起業」の時代に)

(9分50秒)

https://www.youtube.com/watch?v=BsfJTDeiD2U&t=86s

二階堂「異次元の金融緩和は、どうなっているんでしょう・・・。」

https://nabeyahouse.com/wp-content/uploads/2020/07/070420_0132_1009.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11012011660

二階堂「転売目的のローンならば、投資ファンドや投資家が扱うべきでは・・・。」( ´Д`)y━・~~

(金融危機リーマンショックを起こしたウォ−ル街)

https://www.youtube.com/watch?v=wBXyGg-_pws


No.41498 (2023/02/17 09:25:44 (JST))  
[とはいうものの]
 三宅  URL:

優秀な外国人労働者は、次々と日本を後にして、よその国に逃げ出している。

「日本に行く」

は必ずしも成功を意味しなくなっている。

しかも、である。

先般、ノーベル賞を受賞された気候変動の学者のかたは、修士課程を卒業ののち、就職先がなくてこまっていたのが、アメリカの調査網にひかかって、修士課程卒業者の25倍の年俸でひきぬかれて、アメリカの大学に生活のあてを見出されている。

これに比べて、日本の大学では「ハシニモボウニモ」引っかからない程度の学生(ある教授は「ゴロゴロ」組、といっていた)を上手に卒業させることに必死になっている。

もちろん、根底には入試制度の欠陥が見え隠れしているのであるが。


No.41497 (2023/02/17 09:16:21 (JST))  
[【選挙制度】生活・地域間格差の是正を!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「大都市人口が多いにもかかわらず・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「1票の格差是正を叫んで、大都市優遇の選挙制度をさらに推し進めようとする・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「これで、一極集中、大都市集中を是正できるのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://livedoor.blogimg.jp/sukoya2008/imgs/f/1/f139f87f.png

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blog-media/20210806/20210806162436.jpg

二階堂「都市型政党ばっかり・・・。」


No.41496 (2023/02/17 09:01:46 (JST))  
[【東大】東大って、官僚育成機関じゃないの?]
   URL:

漏れ 「動画の中で、起業家、スタートアップと聞いて・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「違和感というか、時代の変化を感じたのは漏れだけだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(ベストアンサー)

>東大と京大は中央の役人養成です。阪大以下は地方の役人養成です。
>あくまでも官吏として使うのが目的なためこのようなマネジメント力とは
>無縁な筆記試験のみの選考方法になっており
>欧米のエリート大学と大きく異なる学生層になっています。
>旧帝大施行時のマネジメント層は薩摩長州を筆頭とした旧武士階級でしたから。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13160454493

(【成田悠輔と考える起業家教育】なぜ東大で起業家が激増しているのか/スタンフォードからの学び/「とりあえず、起業」の時代に/起業家は芸能人化す)

https://www.youtube.com/watch?v=BsfJTDeiD2U&t=86s

漏れ 「別に、国立6大学を永遠に官僚や役人養成機関に留める必要は無いが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「そのような目的に沿った体制変更が出来ているのだろうか?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「全国から、必ずしも経済的に恵まれない家庭の優秀な子弟を学費の安い
    国立大学に集めようという事だったのでしょうか?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「昔は、大学進学率が低かったし・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「政財官やマスコミ関係まで、東大卒や有力大学卒が
    幅を利かすという事は無かったと思うのだが・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「そうなると、官僚的政治や官僚的経営がまかり通るのは、
    至極当然のように思う・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/21000190/20181018200049555284_b12c031b9acb7b01175207395700676f.jpg

https://www.ntv.co.jp/jyoou/images/og_image.jpg

https://img.paravi.jp/files/45c76f4a57d4489399a4b65b820e216f/96153466632.jpg?w=800&h=800

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://media.timeout.com/images/102566406/image.jpg

二階堂「貧乏人の子供を官僚や役人にする養成機関が政財官界マスコミを支配・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「是非は別にして、なんか当然の帰結のような気がします・・・。」(^_^;)

二階堂「最近、実現可能性及び妥当性を考慮せずに数値目標を設定して、
    一丸となって邁進するスタイルを好む人々が跋扈してますなぁ。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「それって、旧帝国陸海軍やちょっと前のノルマ証券みたいですなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「・・・。」

漏れ 「目標を先に出して、そこにどうたどり着くか皆で考えようという政策スタイルです。」(^_^;)
漏れ 「ノルマではありません、勘違いしないで・・・。」(^_^;)

(【豊島晋作】50年前から「マイナンバー」導入!?デジタル先進国・デンマークの実態とは【セカイ経済】(2023年2月14日))

https://www.youtube.com/watch?v=B_5JTfzz4Nw&t=788s

二階堂「テレ東本流の豊島さん・・・。」
二階堂「三菱ヴェスタス・・・。」

https://www.mhi.com/jp/news/210201.html

(「ノルマ達成まで辛抱な」証券会社の地獄…絶句した壮絶な光景)

https://gentosha-go.com/articles/-/27840

漏れ 「官僚養成学校卒業者が政財官界の主流派・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「極論化すると、共産化、中国・ソビエト化・・・。」(^_^;)


No.41495 (2023/02/17 06:29:50 (JST))  
[>>>>春からの電気代値上げがヤバい そうなんですか?]  mansionkanji  URL: わたしは やばくないよ。w 日本全体もね。 まあ、欧州と比べたらばだけどね。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=m0zOLCFg0zQ

日本全体でも各電力会社がこれから値上げを行う、これは岸田の判断で回避できるのは当然の事。

東京電力は6月から28,6%電気料金が上がる。

努力で11248円に抑えたようだが、単純計算すると14450円になるという事。

太陽光発電もすぐに辞めるべきだが、それの決断も出来ないバカが多過ぎる。


No.41494 (2023/02/17 04:35:32 (JST))  
[>春からの電気代値上げがヤバい そうなんですか?]
 mansionkanji  URL:

わたしは やばくないよ。w

日本全体もね。
まあ、欧州と比べたらばだけどね。
今は、だいぶ下がったらしいけど、ドイツの電気代は去年平年の14倍まで高騰したらしい。

無能なドイツのショルツ首相は、有能な岸田首相の爪の垢でも飲むべきだろう。

ちなみに 我が家の電気代もガス代も、去年に比べて下がった。(^_-)-☆

2022年1月電気料金 12766円
2023年1月電気料金 11248円

東京電力でプランの変更もしていないから、完璧な比較だ。

東京ガスのガス料金も 今年の方が去年より安い 東京ガス使ってるけどね。
こっちも変更なしだから 完璧な比較だ。

2022年1月 ガス料金 4446円
2023年1月 ガス料金 3543円

岸田首相は 素晴らしい。有能としか いいようがない♪


No.41493 (2023/02/17 04:09:13 (JST))  
[完璧に理解したうえで増税したという事は・・・完璧な増税主義者じゃないか。ww]
 mansionkanji  URL:

完璧に理解したうえで増税したという事は・・・完璧な増税主義者じゃないか。ww

安倍も、ほりほり君も 完璧に理解した上で、確信犯で 増税やったという事だから

お前等、完璧な増税主義者=歳入不足は増税で補え と考えている訳じゃないか。

安倍も、ほりほりも 増税主義者であり、言葉で誤魔化しているが

その内心は、菅直人と一緒の 馬鹿だと証明された。(#^.^#)


No.41492 (2023/02/17 01:47:14 (JST))  
[春からの電気代値上げがヤバいー北陸・沖縄電力は○人が出るレベル、関西・九州電力「原発動かしてるんで値上げしない」反原発の連中は庶民の敵確定 20230216]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=m0zOLCFg0zQ

電気代が上がるのは、岸田のバカが何もしないせいで、経済を知っていれば値上の回避ができる物を、馬鹿を国のトップにした責任は大きい。


全56396件 【No.41591-41492】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02