ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。
No.40098 (2022/12/20 11:51:52 (JST))
https://www.worldfolksong.com/classical/rossini/img/apple_arrow_tree.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/49/e4156414d871ec726fbfad34736b9e6c.jpg https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 https://livedoor.sp.blogimg.jp/mement_mori_6/imgs/2/9/2944bd2a.jpg https://movies-pctr.c.yimg.jp/dk/movies/poster-images/135739_01.jpg?w=312&h=297&fmt=webp&q=90 https://jaaa.jp/wp-content/uploads/2021/07/soccer-ball-with-dollar-bills-betting-ideas-scaled.jpg ヘ⌒ヽフ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000018877.html https://dime.jp/genre/815739/ https://www.otoriyosetecho.jp/gourmet/10620/ 二階堂「・・・。」(^_^;) 「ウィリアム・テル」序曲 (カラヤン) https://www.youtube.com/watch?v=glOZrVqmtp0
| |
No.40097 (2022/12/20 11:51:40 (JST))
それ、全然違うんだよ。 少なくとも毛沢東時代のシナは、そんなこと考えて日中・米中の国交樹立をやったわけではない。 連中が考えていたのはソ連の脅威であって、1969年の中ソ国境紛争によって決定的となった、中ソ間の対立を受けて、東の脅威から逃れるために毛沢東が西側にすり寄ったというのが、日中国交回復の、シナ側から見たことの真相だと言われているんだよな。 岸田やいじわる爺さんや三宅氏以上の経済政策音痴であった、あの毛沢東が「経済を振興させて、人民の暮らしを豊かにしよう」なんて、考えるわけがないだろ。 シナに限らず、ロシアやドイツと言った大陸諸国は、西がやばくなると東との関係改善を図り、東がやばくなると今度は西側との関係改善をは図る。 日中国交回復も全く同じ動機だ。 田中角栄がそのことを分かっていたのか?私はよくは知らないが、三流工業大学卒で、頭の悪い角栄にはそんな自覚は全くなかったと思う。 先に述べた大陸諸国の法則にしたがうと、ウクライナ戦争以後のロシアは、ロシアより優位に立って、居丈高にふるまうシナとの対立が表面化してくるはずで、そうなれば、ロシアは西側にすり寄ってくることになるだろう。 勿論それも一時的なものに過ぎないが、とりあえず、ロシアはいずれ西側に近づいてくる。
| |
No.40095 (2022/12/20 11:27:59 (JST))
だとすりゃ、連中はまた、何度でも日本を「失われた」何年にしかねない。 法人増税が労働者や貧困層に何の影響もないなんて盲論を吐いている、いじわる爺さんみたいなバカがいる限り、立民や共産党のようなバカ政党は消えない。しかし、こんな経済音痴のバカどもに経済行政を任していいわけがない。 つまり、諸悪の根源は、いじわる爺さんと立民や共産党のバカにある。 バカこそが悪、バカこそが罪なのである。
| |
No.40094 (2022/12/20 11:04:56 (JST))
田中角栄、麻生、安倍の対ロシアネゴの歴史について触れられていた。 角栄の時代、国の再建を急いだ中国としては、アメリカおよび日本との講和条約の締結を急いだ。 そのため、 「日本からは賠償を請求しない」 という方針を貫いた。 周恩来は 「義理固い日本人はそれなりのODAを出すであろうから」 と反対派を押し切った。 おかげで、キシンジャーの回顧録を読むと 「中国はおいしい部分はすべて日本に回した」 とくやしがっている。 麻生はロシアのビザまでとって、さらに、1兆円近い契約をお土産にして、モスクアにわたっていき、現地メディアから 「あいつは馬鹿か」 と揶揄された。 安倍にいたっては、石油、天然ガス代としておよそ10兆円をまえばらいしたまま、死んでしまっている。 古い言葉に 「カントリー・リスク」 というものがある。
| |
No.40093 (2022/12/20 11:00:29 (JST))
公務員による政府機関の人事が、何のチェックも受けてないって、そっちのほうがよほど異様だろう。 暖さん者介入は当然だし、というか、第三者によって選出されるのが正しいはずだ。
| |
No.40092 (2022/12/20 10:38:33 (JST))
岸田は、国民の生活を何と考えているのか。国会が閉幕するのを待っていたように、この国の方向性を大転換させるような防衛費増税を勝手に決定し軍事大国の道筋をつけた岸田。それでなくても、賃金が上がらないままの円安物価高が続き生活はドンドン疲弊して行くばかりなのに、この経済が冷え込んでいる時期に増税を発表する岸田は国政を預かる資格なしだ。少子化対策はおざなりで、軍事の方ばかりの予算増大では経済を冷やし、増々国が貧しくなる元凶だ。 岸田はわざわざ日本国を貧乏にしようとしているとしか見えない。それにしても国民の賃金アップがたったの30円でドヤ顔、そしていとも簡単に何十兆円規模の軍事費増税発表。この落差はなんなのか。31円の賃上げが過去最高と言うのも、日本の経済のショボさが窺える。岸田の31円賃上げでのドヤ顔も、安倍の賃上げ要請の僅かな成果を彷彿とさせる。茂木に至っては「若干の物価上昇があっても、賃上げがそれよりも上回っていれば状況としてはいいこと」だと…。 自分達の世界最高峰の歳費は一円だって削らず、国民は買い物に行く度に同じ金額で買える商品がどんどん少なくなってきているのに「若干の物価上昇」と言い、たったの30円賃上げで物価上昇を上回ると考える生活感の無さには絶望感しかない。国民の生活を何も分かっていない。こんな微々たる賃上げで生活がまともに出来ると思っている自民党の政治家達。雲の上の人達は、国民はどれだけ安い賃金でもまともな生活が出来ると思っているのだろうか。 しかし長年、自民党の議員は選民意識が強くて国民生活を蔑ろにしてきたのに、なぜ自民党好きの有権者達が「自民党しか政権を担えない」と言う意識になれるのかが、全く分からない(12/19:まるこ姫の独り言より抜粋)。自動車会社の偉い役員が若者の車離れが心配という、政治家が少子化で国の未来も大変だという、その原因は実質賃金の低下と非正規社員の低賃金化であって、高齢化も何もかも分かってやったことじゃないか。戦前戦中の無責任上層部に倣ったようだ。
| |
No.40091 (2022/12/20 10:37:43 (JST))
9日に、ヘタレ政権が日本学術会議の会員選考に「第三者が参画する仕組みの導入」を目論んでいるらしいって書いたんだが、今度は「首相に任命権」があるって喚き始めたらしい。なんでも、日本学術会議の組織形態見直しを巡る政府方針に、「内閣総理大臣による任命が適正かつ円滑に行われるよう必要な措置を講じる」って文言が付け加えられたんだとさ。統一教会汚染や軍事費増額のドサクサにまぎれて、日本学術会議の独立性を形骸化させようとする動きが着々と進んでいたんだね。第三者が参加する仕組みと相まって、日本学術会議は風前の灯ってことか。 ところで、17日に紹介した、香川県の自民党県議が敵基地攻撃能力に反対する議員に「売国奴」って野次を飛ばした事件の続報です。なんと、この不埒な議員は、統一教会関連活動「ピースロード2022イン香川」の実行委員なんだとか。反日カルトと仲良しこよしなんだから、「売国奴」は自分に唾するようなものだ。こんな具合に、統一教会は地方議会を侵食してるんでしょうね。桑葉桑原(12/20:くろねこの短語より)。議員シェンシェイ方は、どうも特別公務員という公僕の立場も主権者は国民であることもお忘れになって、我々議員さまが一番偉いとと勘違いされているようです。
| |
No.40090 (2022/12/20 09:56:58 (JST))
バカの岸田と、バカのいじわる爺さんと、これまたバカのmansionkanjiによる、世紀のバカ比べが始まったな。 言ってみれば、バカ界のC・ロナウドとL・メッシと、ネイマールの頂上対決だ。 さぁ、一番のバカは誰かな? 現在の掛け率は、岸田1.8倍、いじわる爺さんが1.4倍、mansionkanjiが1.1倍になってるが、どうなるのか?じつに楽しみだ。 単勝1倍台の馬はたいてい飛ぶ、というのが競馬の一般的な傾向だが、今回は3頭ともに1倍台、そして3頭ともに選りすぐりのバカぞろい。 非常に興味深いレースである。
| |
No.40088 (2022/12/20 09:28:37 (JST))
自民党政調を飛び越えて 政府内では、9月30日、国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議が設置され、11月22日に報告書が出された。 同報告書では《防衛力の抜本的強化のための財源は、今を生きる世代全体で分かち合っていくべきである。》とされ、《国債発行が前提となることがあってはならない。》とされている。 先週の本コラムでは、防衛費増額の財源として、12月8日、岸田首相は与党に対し所得税を除く形で税制措置を検討するよう指示し、10日の記者会見で「国債でというのは、未来の世代に対する責任として採り得ない」と述べたことまで書いた。 8日の岸田首相の指示は、正確には以下のものだった。 《来年度からの国民の負担増は行わず、令和9年度に向けて複数年かけて段階的な実施を検討。》 《税制部分については与党税制調査会において税目、方式など、施行時期を含めて検討するようお願いする。》 しかしこの手順はおかしい。自民党政調を飛び越えて、税調に検討させているからだ。それに危機感をもった萩生田政調会長が政調全体会議を開催した。そこではかなりの反対意見がでている。こうした議論は政府に伝えられ、それを踏まえて税調での議論となったはずだ。 まだ書かれていない「増税措置」 この税制小委員会での政府資料では、《歳出改革、決算剰余金の活用、税外収入を活用した防衛力強化資金(仮称)の創設に必要な法制上の措置については、次期通常国会に提出予定の財源確保に係る法案に規定。》と書かれている。14日の政府資料でも同じ表現だ。 16日には、自民・公明両党が2023年度税制改正大綱をまとめた。 その中で、 《6.防衛力強化に係る財源確保のための税制措置 わが国の防衛力の抜本的な強化を行うに当たり、歳出・歳入両面から安定的な財源を確保する。税制部分については、令和9年度に向けて複数年かけて段階的に実施することとし、令和9年度において、1兆円強を確保する。具体的には、法人税、所得税及びたばこ税について、以下の措置を講ずる。 (1) 法人税 (2) 所得税 廃炉、特定復興再生拠点区域の整備、特定復興再生拠点区域外への帰還・居住に向けた具体的な取組みや福島国際研究教育機構の構築など息の長い取組みをしっかりと支援できるよう、東日本大震災からの復旧・復興に要する財源については、引き続き、責任を持って確実に確保することとする。 (3) たばこ税 とされている。 さすがに、2023年度税制改正の具体的な内容に、これらの増税措置は書かれていない。また、小委員会で政府から説明された財源確保にかかわる法案についても書かれていない。 さて、防衛増税は決まったかといえば、筆者の感覚では「ほぼ決まり」だ。筆者は、17日大阪朝日放送「正義のミカタ」にリモート出演したが、次のようなフリップを出した。 これまでは財務省の完勝であり、このままで増税が決まりだ。下段に書いた「大逆転?!」は、はっきりいえば単なる願望にすぎない。 一縷の望みは、財源確保にかかわる法案の扱いだ。その法案について、政府(岸田政権)は次期通常国会に提出予定としている。実施時期は確定しないが、この法案に増税措置が盛り込まれるはずで、次期通常国会の提出が決まれば、防衛増税は確定する。 問題は、同法案がどのような政治プロセスで扱われるのか、だ。 つまり、年末の予算などともに閣議決定されるが、その前に与党プロセスがどうなるか。政調・総務会の了承を得るのが通例であるが、今回のやり方は通常でないほど強引だった。 政調でどこまで審議できるか。かつての自民党であれば、全議員参加の「平場」でしっかり議論されるはずだが、どうなるだろうか。 防衛費増について、岸田政権でも一部認めた建設国債対象経費をさらに拡大できるかどうか、先週の本コラムでも指摘した一般会計に計上されている債務償還費(2022年度15.6兆円)を含め特別会計の埋蔵金をさらに出せるか──それで増税は必要なくなるはずだが──そうした議論が自民党内でまともにできるかどうか、岸田政権が問われている。
| |
No.40087 (2022/12/20 09:25:13 (JST))
このてのデマ記事が出ても、マクロ経済を多少理解している国民は、論理的整合性が全く取れない記事には、騙されもしないし動揺しないが、他方、論理もくそもない、いじわる爺さんたちバカ国民を騙すくらいなら、マスゴミでも簡単にできる。 けっきょく、今の日本で怒っている分断の正体とは、マスゴミに騙されるバカ国民と、騙されないバカではない国民の分断なんだよな。 これは、テレビを見る世代と見ない世代の分断でもあるのだが、とうぜん老人層と非老人層の分断でもある。 彼ら老人層は、終身雇用制度で守られた労働環境下でぬくぬくと生き、僅かばかりの支払いで、払った額よりはるかに多い年金を享受、それも若い加入者と国民に寄生し、彼らの支払った金と税金を奪い取ることで生きている、一種の特権層であり、まさに彼らこそが上級国民だ。 そのように考えたとき、この分断が、若い国民と、彼らの足を引っ張っている老人層との分断であることも分かるのだが、いじわる爺さんは、自分がどういう立場にいる人間なのか?少しは考えてみるべきだろう。 爺さんは二言目には「国民」と言うが、この「国民」には私も入っているのだろうか? 私は日本国民だが、いじわる爺さんのような日本国民では全くない。
| |
No.40085 (2022/12/20 08:54:47 (JST))
漏れ 「現在の状況だと、スマホで国民をスポーツ賭博漬けにして予算を賄うのかね?」( ´Д`)y━・~~ (【録画配信】「地域×スポーツクラブは、いかに日本のスポーツのあり方を変え得るか?」(スポーツビジネスジャパン オンラインセミナー2021 #5)) https://www.youtube.com/watch?v=he-OPIxxcQ4&t=995s 漏れ 「考え過ぎなのだろうか?」( ´Д`)y━・~~ https://saitama-sports.or.jp/wp/wp-content/themes/saitama/images/area_club/areaclub_tokuchou.jpg https://aboutj.jleague.jp/corporate/aboutj/100years/ 二階堂「行政が、市民活動に強く関与するようになるんですか?」(^_^;) https://lovely-lovely.net/images/blog/20180705/221.jpg https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/724w/img_720358abdd1b8128035aa174b28e5cd2143577.jpg https://jaaa.jp/wp-content/uploads/2021/07/soccer-ball-with-dollar-bills-betting-ideas-scaled.jpg https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/62/4/0/598.jpg http://livedoor.blogimg.jp/jakarta007/imgs/3/2/3277ef41.jpg https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/519/987/8ae11d9dfd.jpg?ct=ae547d0240ca ヘ⌒ヽフ https://www.supersports.com/ec/img/1/6070501/78165_l.jpg 二階堂「賭博行為は、国外のサイトにアクセスして賭博行為を行わせるくらいなら、 漏れ 「それなら、国外の悪質なサイトはアクセス禁止の通信会社が有っても良いだろう?」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「電電公社みたい・・・。」(^_^;) (東ドイツの組織的ドーピング) https://www.youtube.com/watch?v=SHoE6Zac6yE&t=154s (1987 元気ハツラツ オロナミンC) https://www.youtube.com/watch?v=YfyrXaPmbVI
| |
No.40084 (2022/12/20 08:23:35 (JST))
岸田が企む防衛増税の危険性は 気が付いている人も多いと思うが、防衛増税は日本の安全保障にとって、きわめて危険な考えなのである。 増税と言うのなら、財政民主主義の原則からいっても、岸田政権は解散総選挙を打たなければならないことになるはずだ。 しかし、そのとき岸田政権は、「防衛増税」を訴えて選挙を戦うことになるだろう。 そうなれば、かなりの確率で岸田政権は選挙戦に敗北する。しかし、この結果は、国民による増税の否定なのか?それとも防衛力強化の否定なのか? 実は、この結果によって、一番大喜びするのは、日本侵略を企むシナと、日本侵略を想像すらできない平和ボケのいじわる爺さんたち売国国民なのだ。 佐藤正久氏は「手順が違うとせっかくの「防衛力強化」が悪者になったり怨嗟の対象になりかねない」「防衛力の中身の説明前に増税では順番が違う」と、そう述べているが、まさにその意味では正しい。 岸田がどうしようもないバカであることは、明白だと思う。
| |
No.40082 (2022/12/20 07:24:38 (JST))
>カジノ旗振り役の菅義偉首相のお膝元ということで本命と目されていた https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/31/news069.html 漏れ 「カジノ推進が、総理就任の条件だったの?」( ´Д`)y━・~~ https://toyokeizai.net/articles/-/332580 https://i.ytimg.com/vi/2Rwgx5wtkgw/maxresdefault.jpg ヘ⌒ヽフ https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/cake-strawberry/ 二階堂「カジノで老朽化した水道設備を更新したのは良いが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「オリンピックや万博の大型公共事業や観光立国、軍事費増強で、 (旗を立てる / 谷村新司) https://www.youtube.com/watch?v=5j6ILa_6fnk
| |
No.40081 (2022/12/20 01:44:46 (JST))
「毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント下落し、2021年10月の政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加した。岸田文雄首相が防衛費増額の財源について、1兆円強を増税で賄う方針を示したことが支持率低下につながったとみられる。 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。「わからない」は10%だった。政府は防衛力強化のため、23〜27年度の防衛費の総額を計43兆円とする。男女別でみると、男性は「賛成」が56%、「反対」が38%だったが、女性は「賛成」が35%、「反対」が46%だった。年代別でみると、50代以下は「賛成」が「反対」より多かったが、60代以上は「反対」が「賛成」を上回った。」 とあるが、まだ25%もあるというのが意外ですらある。 こんなにも、国民からバカにされている首相は、菅直人以来じゃないのか?
| |
No.40080 (2022/12/19 20:25:23 (JST))
黒田日銀総裁の見解は、現状で怒っているのは原油や食料品などの価格高騰に過ぎず、これが終息すれば物価は再び上昇しなくなり、デフレに舞い戻る、ということらしい。 つまり黒田氏はインフレターゲットを修正する気などさらさらない。 あんなバカどもと一緒にすんな。 それにしても日経新聞はいい加減である。「日経読むとバカになる」とは高橋洋一氏の発言だが、 これこそが、アベノミクスがもたらした最大の成果だと私はそう思っている。
| |
No.40079 (2022/12/19 20:09:07 (JST))
「岸田=増税を あたかも庶民に対する増税であるかのように印象操作している。」と言ってるバカ 庶民に対する増税じゃなく、民間部門に対する増税だと、そう考えるのがマクロ経済なんだよな。 じゃ、民間相手じゃない増税があるのか?理論上はある。減税と財政出動はマイナス増税であり、これは政府に対する増税に等しいからだ。 つまり、マクロ経済的に言うなら、政府から金を分捕るか?さもなきゃ民間から分捕るか?税についての考え方は二つしかないんだよ。 これを、端的に表したのが、いわゆるISLM分析のIS曲線だ(ISLM分析はググれば出てくるので勝手に調べなさい)。 IS曲線もLM曲線も、左右にシフト(スライド)する。IS曲線を右にスライドすれば、減税や財政出動で、政府から財市場に資金を移すことを意味し、左にシフトすれば増税で、資金を政府に移したことを意味している。 同時に、横軸はGDPになっているから、右シフトはGDPの拡大、左シフトはGDPの減少を意味している。 つまり、GDPに対する影響は、消費税か所得税か?などと言う問題とは無関係に起こるということだ。 法人税増税だから労働者や俺たち貧乏人は関係ない、とmansionkanjiやいじわる爺さんは思ってるのだろうが、ISLM分析が我々に教えることは、GDPを成長させるためには、IS曲線もLM曲線も右にシフトさせて、資金を民間に移せばいいのだということであり、ところが、逆に岸田は、左にシフトさせて、今の日本で資金を政府に移せと言っているのだ。 これでは景気が悪化するのは避けられないし、しかし岸田はそうしたがっているのである。 結論として言えることは、マクロ経済において、あえて対立があるとすれば、資本家と労働者ではなく、政府と民間なのである。 つまり、政府の赤字は民間の黒字、それを端的に表しているのがISLM分析なのだが、そのあたりのマクロ経済の意味が、いじわる爺さんや、mansionkanjiと言った、バカ国民にはさっぱり分かっていないようだ。 嗚呼、嘆かわしい日本人の姿ではあると思う。
| |
No.40076 (2022/12/19 16:41:54 (JST))
>防衛費増額の財源として、増税は「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。 これは、岸田総理が5年後に防衛予算の不足額1兆円を、法人増税で賄うと発言したあとの世論調査 それは、自民税調によって、5年後が再来年に変更され、法人増税が復興税とタバコ税を加える事により 単なる「増税」(消費増税のイメージ)に置き換えられたからだ。 印象操作によって、国防力強化を図る岸田総理を降ろす算段。 ●●派は、統一教会からだけでなく、中国からも金をもらっているのか?? 奴等は、何が何でも、習近平を国賓招待しようとしていたからな。
| |
No.40074 (2022/12/19 16:17:08 (JST))
ところが、安倍派を含む自民税調は再来年から段階的に増税するとし、その中には所得税そのものではないにしろ所得税の付加税も含むという。 付加税というのは、所得税そのものでなくても、所得税額に応じて徴税するという事になるので、実質所得増税だと看做されて報道されている。 課税が始まる時期と、税目で 内閣と自民税調の間に温度差がある。 評判が悪いのが、復興税の流用だ。 何故、わざわざ岸田総理が 中小企業を外した法人増税を5年後からと言った意図を自民税調は台無しにしたのか? 岸田=増税を あたかも庶民に対する増税であるかのように印象操作している。 大企業は、労働者に支払うべき所得配分を、外国人役員への高額報酬や配当、内部留保に充て、日本に払うべき法人税を、海外租税回避地に利益移転して甘い汁を吸ってきた。 岸田総理のやろうとしている事は、その是正である。 邪悪な統一教会から金をもらい、選挙協力をもらい、日本人信者からだまし取った金を韓国に送金する事に加担していた安倍派やその支持者は 恥を知れ。 岸田を批判するなら、消費税を5%に戻してから言え。カス。
| |
No.40073 (2022/12/19 16:11:11 (JST))
https://kurumatabi.net/west/wp-content/uploads/2020/04/map-5.jpg 漏れ 「さすがに西に沈んだ太陽を扇で招き返したという部分は伝説にしてもさ・・・。」( ´Д`)y━・~~ >伝説によれば、西に沈みかけた太陽を清盛が扇で招き返し、 漏れ 「航路を多少なりとも短縮すべく 二階堂「現代は、山を削って団地にしたり、ゴルフ場を造成する時代ですからなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ >清盛が厳島神社に参詣する航路にするために切り開いたという伝説は、 https://rimg.bookwalker.jp/4113263/BM2j7K0aiKyzud2kfkni6g__.jpg https://m.media-amazon.com/images/I/31JB4S45EPL.jpg https://cs1.animestore.docomo.ne.jp/anime_kv/img/23/35/6/23356_1_9_8b.png?1583726440000 ヘ⌒ヽフ https://www.hanato-group.com/common/img/tetsugaku/mainvl_sp.jpg 二階堂「歴史哲学の本って、読む意味・価値が有るのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~ (1971 天才バカボン第1期 OP) https://www.youtube.com/watch?v=RawC-7fxME0 (その時歴史が動いた テーマ曲(ピアノバージョン)) https://www.youtube.com/watch?v=N1o8omhaDLo (「パリは燃えているか」/アレンジ:金益研二/使用楽譜:月刊ピアノ2022年10月号 )
| |
No.40072 (2022/12/19 12:29:33 (JST))
資金の流れ徹底的に解明せよ 東京地検特捜部に事情聴取された自民党の薗浦健太郎衆院議員が、議員辞職の意向を示したと報じられています。同議員の政治団体の政治資金収支報告書に、政治資金パーティーの収入が約4000万円少なく記載されていた政治資金規正法違反の疑いがもたれています。 岸田文雄政権では、不適切な政治資金処理などを追及された寺田稔前総務相が辞任に追い込まれ、他の閣僚にも「政治とカネ」問題が指摘されています。薗浦議員は、安倍晋三政権下で首相補佐官を務めるなど重用されてきました。疑惑の徹底解明が必要です。<<<<< 赤旗 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ まあその通りだが、報道の文章は東京新聞と比較して迫力が足りないと感じる。 しかし、もっと重大なことは岸田政権が国会を無視し閣議決定なる手法で、バイデンへの手土産で43兆円の軍事費増を決め、税源問題に焦点を移すなど、麻生が言う処の「ナチスの手法」を恥も外聞もなく進めている点にある。 共産党は今こそ「全戸配布」せよ!!!!!!!
| |
No.40071 (2022/12/19 11:37:17 (JST))
.
| |
No.40070 (2022/12/19 11:36:39 (JST))
れいわ新選組以外は経済の考え方に問題がある、経済アドバイザーの問題が大きいと思われる。 野党が頓珍漢経済の極みら自民党は安心しきって堕落しても、国民に選択肢がないのも現実。 立憲民主党が正しい政策ならば快勝の局面だが、政策が自民党に輪をかけて酷い。 枝野氏のもう減税するとは言わない発言は余計な酷いデタラメ発言で呆れるし、消費税10%を決めた利権の野田元総理がが改めて安倍氏が狙撃された時に消費税10%は必要と頓珍漢発言をしている発言している、本当にその様に思っているらしい。 酷い政党ばかりで経済を知らないのは、自民党よりも酷い。
| |
No.40069 (2022/12/19 11:29:18 (JST))
れいわ新選組以外は経済の考え方に問題がある、経済アドバイザーの問題が大きいと思われる。 野党が頓珍漢経済の極みら自民党は安心しきって堕落しても、国民に選択肢がないのも現実。 立憲が真面な政策ならば快勝の局面だが、政策が地味に状にボロ。 枝野氏の減税税とは言わないは、余計な一言だったし野田氏の増税10%が正しい政策と自信が決めた消費税を改めて安倍氏が狙撃された時に発言している。 酷い政党ばかりで経済を知らない。
| |
No.40068 (2022/12/19 11:18:44 (JST))
漏れ 「これって年齢を別にすれば、合意の下で行われたと解釈されるんじゃね?」( ´Д`)y━・~~ >私は売れたかったし、プロデューサーと言う肩書きの大人に嫌われたくなくて、ついていった。 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180118004574.html 二階堂「・・・。」(^_^;) 漏れ 「24とか25だったら、さんまのように口からつば飛ばしながら 二階堂「・・・。」(^_^;)(^_^;)(^_^;) https://www.asahi.com/articles/ASL1L6RL0L1LUPQJ00R.html?iref=pc_photo_gallery_breadcrumb 漏れ 「一般の人達は『目糞鼻くそだろう?』(^。 ^) と笑うかもしれないが・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://souk.spdt.jp/?pid=144516519 https://i-ogp.pximg.net/c/540x540_70/img-master/img/2009/02/21/17/10/29/3182629_p0_master1200.jpg https://eshop.fumuroya.com/Contents/ProductImages/0/%E7%9B%AE%E7%8E%89%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%98%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%91%B3%E5%99%8C%E6%B1%81_LL.jpg 漏れ「容姿や二十歳で劇団主催という事については触れないことにしてもさ・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://grapee.jp/wp-content/uploads/s-12783_01.jpg 二階堂「容姿・・・。」(^_^;) 二階堂「仲代達矢さんは、映画やテレビ界でも活躍されましたし・・・。」(^_^;) (大河ドラマ「 新・平家物語」) https://www.youtube.com/watch?v=Vj4qpBTJAJw 漏れ 「平清盛、日宋貿易、博多、厳島、神戸・・・。」 (日宋貿易) https://nihonsi-jiten.com/nissou-boueki/ (厳島神社と平清盛) https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/92147.pdf (音戸の瀬戸と平清盛) https://blog.goo.ne.jp/mitsue172/e/63ab2f6d6a10d4a29dae330a7590526e (【福原京遷都】遷都か?離宮か?未完に終わった平清盛の野望) https://love-japanese-history.com/hukuharaktyou_sento/ (平氏と地方の反乱) https://mondaistock.com/koyomori/ 漏れ 「逃げ切りったじゃなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「存命中です・・・。」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E4%BB%A3%E9%81%94%E7%9F%A2 漏れ 「・・・。」(^_^;) (荒木経惟の現在。失明原因とは。妻・陽子はエッセイスト、水原希子との関係) https://asuneta.com/archives/94318 (水原希子) https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/7/f/f/6/7ff636a25201b890f821aeca168ba46b_1.jpg (「初めて社会とつながっている実感が持てた」 KaoRiさんが語る「アラーキー」以前とこれから) https://bunshun.jp/articles/-/8716 (“KaoRiさん告白”から考える「美的労働」の現実) https://mainichi.jp/premier/health/articles/20181019/med/00m/010/008000c (荒木経惟はモデル(ミューズ)の湯沢薫とKaoRiから告発されていた!) https://koimousagi.com/25421.html (湯沢薫) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E8%96%AB https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/7ff4fda98650cc9480bb5bfa83ab7629.jpg https://www.cmoa.jp/data/image/title/title_0000118984/VOLUME/100001189840001.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/7ff4fda98650cc9480bb5bfa83ab7629.jpg https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/09/0904_LONGINES_Spirit-_3-720x556.jpg ヘ⌒ヽフ https://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwFOv/28395/ https://www.kissa-nostalgia.net/kissa-kyoto-hananoki 二階堂「何度見ても役者顔負けの資産家ですなぁ・・・。」 (砂漠のカジノタウン「ラスベガス」に君臨した3人の帝王とは? 驚くほどの潔癖症だった大富豪”ハワード・ヒューズ”) https://blog.looktour.net/v33/ (世界の潮流は脱カジノ) https://diamond.jp/articles/-/170322 漏れ 「ラスベガスのジャンケット(VIP客に掛け金を融通する会社)は、 二階堂「脱カジノが本当なら、世界の流れに逆らってばかり・・・。」 (All In Theme Orchestra Version) https://www.youtube.com/watch?v=YmX1QCHmf2w
| |
No.40067 (2022/12/19 11:05:59 (JST))
政治資金パーティの収入を約4000万円少なく記載していたことが発覚して、逮捕間近かと思われていた元読売新聞記者で、ひょっとこ麻生の政策担当秘書でもあった薗浦君なんだが、どうやら辞職するそうだ。検察は略式起訴で一件落着にするというから、何らかの裏取引があったんでしょうね。略式起訴とは言え、罰金刑となる訳だから、5年間の公民権停止は覚悟しなくてはいけない訳だけど、逮捕されて正式な裁判にかけられて懲役食らうよりはマシってなものか。 それにしても、逮捕もなく略式起訴って、どんな裏取引があったんだろう。恐らく、未記載の4000万円の使途にその秘密が隠されてるんじゃないのかねぇ。そこを暴いちゃうとどこかの誰かに火の粉が降りかかるから、辞職&略式起訴ってことで因果を含めたってことか…妄想だけど。でもって、政治資金規正法違反の次のターゲットに、検察逃げたの森雅子君の名前が上がってるってね。何でも「借金6000万円不記載の政治資金規正法違反疑惑」が浮上してるんだとか。 「事務担当者が交代するなどしたことから、政党支部の借入金を記載するのを忘れてしまいました」って検察逃げたの森君は言い訳してるようだが、年明けの国会をお楽しみに、ってなもんです。最後に、ヘタレ内閣の支持率が軒並みダウンで、毎日新聞の調査では25%の危険水域に突入しましたとさ(12/19:くろねこの短語より)。それにしても政党助成金などもらっているのに、いつまで経ってもカネの問題はつきませんなぁ。浜野真砂は尽きる共……って奴ですかねぇ。
| |
No.40066 (2022/12/19 11:04:56 (JST))
この節操の無さはなんなのか。政権発足以来、所得倍増計画と夢物語のような事を言っていたのに、次は資産倍増計画を発表、そして今は防衛費倍増と突如の軍事費拡大。国民の暮らしを知らない岸田や自民党議員は夢の世界で生きているのかもしれないが、私達国民は今、重税に喘いでいるのだ。どなたかが仏国に次ぐ世界2位の重税国家と言っておられたが、議員報酬は世界第1位。そして今回の防衛費倍増が実現化すれば、世界第3位の軍事大国。 自分達はその世界第1位の特権をなにも手放さず、抜本的な改革もせずに、世界2位の重税を課せられている国民にはまだ増税が必要だという。しかも世界第2位の重税を課せられたとしても、国民が生き易い国ならまだ不満もたまらないだろうが、いくら税金を納めても国民の幸せに繋がらず福祉も切り捨てられる一方で、為政者は税金の私物化が目立つが身を切る改革は何一つしないとなれば、国民のフラストレーションは溜まるばかりだ。 それでも常に政権交代が視野に入る国になっていたら、自民党だって安穏とはしていられない筈なのに、「自民党しか政権を担えない」とか「自民党がどんなに酷くても野党よりマシ、消去法で自民党」の意識が強くて、常に支持して来た自民党好きな国民性。そもそも何十年も「失われた〇〇年」と言われてきて賃金も上がらず可処分所得がどんどん減っていく現実を見ていても自民党を支持する神経が分からない。何十年経っても経済は良くなる兆しはない。 その悪くなる一方で、何でここまで盲目的に従順なのか。しかも若い世代の多くが自民党に好意的という。無能な2世3世の世襲制が当たり前の家業になっても、まだ是とする国民の意識。有権者の意識が変われば政治も変わるし国民生活もこれほど苦しい思いをしなくても済むのに、野党にはやたら厳しく自民党に甘いのはなんなのか。意識を少し変えるだけで少しは政治が良くなるのに… (12/18:まるこ姫の独り言より抜粋)。日本国民は、肉屋を支持する豚の集団かのぉ。
| |
No.40065 (2022/12/19 10:11:11 (JST))
テレビで木原官房長官が、岸田総理はこれっぽちも増税は考えていないと発言していたと夕刊フジ連載ジャーナリスト有本氏は語るが、この増税のバカ加減の顚末で支持率駄々下がり。 東大卒の宮沢一族、宮沢大臣には頭が上がらなく見えるのは東大を3回諦めて早稲田卒の岸田総理だからだろう。
| |
No.40064 (2022/12/19 09:04:41 (JST))
💩姫は中国がエライ💩、大もり💩と書いて清い安部氏の住む村では生きられない様だ」 水清くして💩姫住まず、、死んじゃうのか清過ぎて
| |
No.40063 (2022/12/19 08:59:49 (JST))
岸田内閣支持率25% 青木率ギリギリの数字に見えますね、ではを転記を転記 岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査 毎日新聞 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント下落し、2021年10月の政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加した。岸田文雄首相が防衛費増額の財源について、1兆円強を増税で賄う方針を示したことが支持率低下につながったとみられる。 【写真】閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら 防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。「わからない」は10%だった。政府は防衛力強化のため、23〜27年度の防衛費の総額を計43兆円とする。男女別でみると、男性は「賛成」が56%、「反対」が38%だったが、女性は「賛成」が35%、「反対」が46%だった。年代別でみると、50代以下は「賛成」が「反対」より多かったが、60代以上は「反対」が「賛成」を上回った。 防衛費増額の財源として、増税は「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。国債発行は「賛成」が33%、「反対」が52%だった。 防衛費増額について「賛成」と回答した層でも、「増税」と「政策経費の削減」は、いずれも「反対」が5割を超えた。「国債発行」は「賛成」が5割を上回った。 政府は防衛費増額に伴い、27年度時点で財源が約4兆円不足するとして、うち1兆円強を増税で賄う方針。残りの約3兆円については、歳出改革や、決算剰余金、税外収入などで賄うと説明している。 政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。質問の仕方が異なるため単純に比較できないが、5月21日の調査では、保有について「賛成」は66%、「反対」は22%だった。 政党支持率は、自民党25%(前回29%)▽日本維新の会12%(同12%)▽立憲民主党11%(同12%)▽共産党5%(同3%)▽れいわ新選組5%(同4%)▽国民民主党5%(同4%)▽公明党3%(同3%)▽NHK党2%(同1%)▽参政党2%(同3%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は29%(同26%)だった。 調査は、携帯電話のショートメッセージ(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯602件・固定411件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】
| |
No.40062 (2022/12/19 06:22:44 (JST))
安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
| |
No.40061 (2022/12/19 06:22:16 (JST))
民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。 平和を否定する安倍晋三は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得! そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ! 簡単だ!
| |
No.40060 (2022/12/19 06:21:44 (JST))
アマチュア軍師 なぜ統一協会信者か? 安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
| |
No.40059 (2022/12/19 06:21:14 (JST))
以下統一協会脳の方々 アマチュア軍師 詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑
| |
No.40058 (2022/12/19 01:20:52 (JST))
岸田総理は国防強化の為、宇宙軍やサイバー部隊も作る。英伊と戦闘機も作りスタンドオフミサイルや核シェルターも作る。原発再稼働に新型原発もこんな素晴らしい首相が今までいただろうか? 中国やロシア、韓国にコロッと騙されて、都合よく金だけ出させられていた頭の弱い安倍総理とは出来が違う。 今までの日本は攻められても防御するのが精いっぱいだった。 岸田首相には期待を抱く。 中国の情報戦に操られて、国防を整えようとしている岸田総理の足を引っ張るB層頭の弱い日本人が、ここの掲示板にもかなりいる。w
| |
No.40057 (2022/12/19 01:01:07 (JST))
安倍は、10兆円の増税をした。 消費税収は22兆円である。 税率を5%から10%にしたのは安倍だから、軽減税率を勘案して消費税収入22兆円のうち、安倍が増税した分は、半分より少ない10兆円と計算できる。 年間10兆円も増税した安倍派が、国民の命を守る防衛予算として、将来わずか年間1兆円を増税する計画を立ててるに過ぎない岸田を悪し様に言う。 盗人猛々しいにも程がある。 もともと、法人税を下げて、その分消費税を上げてきたのだ。 グローバル主義者は国防予算を減らそうとし(小泉以降国防予算はカットされ続けてきた) 中国に日本を支配させようという非国民と道理の分からない頭の弱いB層たちが、ガタガタ言っている。
| |
No.40056 (2022/12/18 22:07:50 (JST))
〇岸田総理が高市氏の発言に切れた、国民の借金を後世に付け回すことはできない。・・・・・・・この時点でアホ過ぎるが。 ➀岸田総理は総理は散髪による出掛けた、そして料亭に ➀岸田総理は総理は散髪による出掛けた、そして料亭に 間違いを酒の席で了承させて、日付を入れ付に閣議決定したのか?、
| |
No.40055 (2022/12/18 21:58:28 (JST))
〇岸田総理が高市氏の発言に切れた、国民の借金を後世に付け回すことはできない。・・・・・・・この時点でアホ過ぎるが。 ➀安倍総理は散髪による出掛けた、そして料亭に 間違いを酒の席で了承させて、日付を入れ付に閣議決定したのか?、
| |
No.40054 (2022/12/18 19:56:11 (JST))
くつざわ氏って、あんまり好きなキャラじゃないが、今回の動画は、反増税の世相を知るうえで非常に面白かった。 とうとう、くつざわ氏は、元豊島区議の立場も忘れてか、「バカ総理」呼ばわり、しまいには、「士農工商財務省」的なキャンペーンまで打ち出すしまつである。 私自身も氏には同感だが、しかし、それでも日本ではデモが起こらない。 なぜ日本ではデモが起こらないのか?と考えてみると、デモが成功したためしがないからだと分かった。 私が住んでいる近郊で、反増税デモがあったら、ぜひ参加したいと思うが、おそらくないだろう。 とにかく、一刻も早く、岸田には辞任してほしいが、後任は、菅氏以外には現状では考えられないだろう。 菅氏には、ぜひとも再登板の意思を固めてほしいと思う。
| |
No.40053 (2022/12/18 15:31:15 (JST))
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。 https://www.kopicheap.com/category-1-brand-1 ルイ・ヴィトン バッグ コピー 店舗
| |
No.40052 (2022/12/18 12:49:49 (JST))
漏れ 「『オマイには言われたくない。』(`・ω・´)と思う人も多いだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 48名無しさん@恐縮です2022/12/18(日) 00:42:52.57ID:b+jt0qUJ0>>53>>67 二階堂「俗にいう鈍感力ですな!」y(^。 ^)。o0○ 二階堂「スケジュールをきちんとこなす事が出来るという事も重要ですので・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://cmoa.akamaized.net/data/image/title/title_1101188448/VOLUME/111011884480001.jpg ヘ⌒ヽフ https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg 22名無しさん@恐縮です2022/12/17(土) 23:44:00.47ID:wd12lBHS0>>55 55名無しさん@恐縮です2022/12/18(日) 00:51:34.00ID:NQrYpiN30
| |
No.40051 (2022/12/18 12:46:16 (JST))
https://tomo3koko.com/sexual-assault-accusation/ (ついに被害者が声をあげた演劇界の性加害 他の女優も続くか) https://npn.co.jp/article/detail/200026187 (南果歩主演の舞台演出家、女優から「胸やお尻を触る」「卑猥なLINE」と実名告発されるも猛反論!) https://news.livedoor.com/article/detail/23394937/ (パドック) 南果歩:× 大内彩加:△ ????:〇 ????:◎ 二階堂「権力者が大奥なら、被差別民の河原乞食業界は、一座・劇団・芸能事務所じゃないですか?」( ´Д`)y━・~~ ([セクハラ]芸能界で最もゲスな世界が演劇界 先輩方の下の世話もしなければならず、劇団Xでは本番直前まで舞台袖でSEXなんて日常茶飯事) https://pierothjp.com/archives/9202171.html (大奥) https://i.fod.fujitv.co.jp/imf/synth/h=480,a=0,u=1,l=(h=480,a=0,u=0%2Fimg%2Fprogram%2F4288%2F4288_a.jpg),q=95,f=webp:auto/img/etc/0000_still_blur.jpg (かぶき踊り) https://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/history/history1.html (祇園祭2019 花傘巡行 奉納舞踊 ) https://www.youtube.com/watch?v=0SWm_gVNHmM&t=81s (中森明菜 DESIRE -情熱-) https://www.youtube.com/watch?v=_u_1KJaCe_g (高崎山のボスざるが交代?) https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/517/606/12b382094e.jpg?ct=b9fba2539af0 (教祖は性的虐待で逮捕、韓国の新興宗教「摂理」は日本でいまも密かに浸透中) https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10051100/ (オウム真理教 性事情がヤバい?麻原彰晃の愛人・ダーキニーとは何なのか?) https://matomake.com/I0007635 漏れ 「逆バージョンが、女王蜂と働きバチ・・。」( ´Д`)y━・~~ (筧千佐子、角田美代子、木嶋佳苗……平気で人を殺す女は、何を考えているか) https://president.jp/articles/-/14697?page=1 https://president.jp/articles/-/14698 二階堂「目覚めなさい!(`・ω・´) https://m.media-amazon.com/images/I/81+aC+-WFCL._RI_.jpg https://ossanmagazine.com/wp-content/uploads/2019/10/24%E6%99%82%E9%96%93%E6%88%A6%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%E3%80%82.png ヘ⌒ヽフ https://m.media-amazon.com/images/I/411qsTBjZWL._SR600%2C315_PIWhiteStrip%2CBottomLeft%2C0%2C35_SCLZZZZZZZ_FMpng_BG255%2C255%2C255.jpg 漏れ 「サラリーマン社会で言えば、サービス残業、タダ働き、 二階堂「・・・。」(^_^;) (リゲイン) https://www.youtube.com/watch?v=CEv1Zh-R9T8
| |
No.40050 (2022/12/18 12:38:13 (JST))
見ると最も法人税率が高いのはフランスで、以下メキシコ、ポルトガル、オーストリア、ベルギーとなら韻でいる。 日本は、14位で23.2%だ。つまり日本の法人税率は現状でもかなり高いほうなのだ。 日本以下では、アメリカは21%、ドイツは15.83%、イギリスが19%でカナダは15%になっている。 ただし、日本の場合はこれらの諸外国と違って、いまだにデフレが続いている。 何度でも言うが、法人税は労働者が払うわけではないから、労働者には影響しないなどというのは真っ赤な嘘である。 法人税増税は、設備投資の減退を招き、いずれ必ず賃金の低下や、その上昇の停滞をもたらすのだ。 岸田政権は現在、法人税増税ならバカ国民は文句を言わないだろうと、法人税増税を落としどころに、増税しようと虎視眈々だ。 しかし、バカ国民が騙されても、バカではない国民は騙されない。 デフレ下では、いかなる増税もするべきではない。 政府の赤字は国民の黒字。経済成長に勝る安定財源はない。 財務省と岸田政権は、その観点から、もっと大いに批判されるべきだろう。
| |
No.40048 (2022/12/18 11:49:24 (JST))
「2022年度の『国民負担率』(税金と社会保障の負担率合計)は、4月に財務省が公表したデータによれば46.5%になる見込みです。更に、財政赤字を加えた『潜在的な国民負担率』は、なんと56.9%になる見通しです。日本は既に所得の半分以上を吸い上げられる重税国家で、これは、フランスの71.5%に次ぐ数字です。ちなみに、アメリカは40.7%、イギリスで49.7%、福祉国家として知られるスウェーデンでさえ56.4%と日本より下です。 岸田首相は、国民の負担を軽くするどころか、公約に示さなかった1兆円余りの増税に踏み切る訳で、SNSには憤激の声があがっています」(週刊誌記者)。《防衛費増税なんて衆議院選挙でも参議院選挙でも公約してないやんけ。何なら総裁選で「増税は10年はいたしません」いうてたやんけ「所得倍増計画」はどこいったの「税率倍増計画」やってんちゃうぞ》《増税など先の選挙公約に入っていません。増税するなら解散総選挙をやるのが筋です》 《参院選の公約になかった増税の話が選挙後に続々出てくることがおかしいのです。自民党に投票した人こそ自民党に怒るべきです》《自民党って選挙前に増税を公約に入れた事なんてねーじゃん。大体選挙やる前には引っ込めといて終わったら堂々と出してる》 公約に示さず増税に踏み切ることには、自党内からも異論が上がっている。高市早苗経済安保相は、12月10日、自身のTwitterにこう書きこんだ。 《普段は出席の声がかかる一昨日の政府与党連絡会議には、私も西村経済産業大臣も呼ばれませんでした。国家安全保障戦略には経済安全保障や宇宙など私の坦務分野も入るのに。その席で、総理から突然の増税発言。反論の場も無いのかと驚きました》 元自衛官で「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参院議員も、12月9日の自民党の政調全体会議で、「火事場泥棒だ」「バカヤロー!」という怒声が飛び交ったという記事を示し、12月10日、自身のTwitterにこう書き込んだ。 《昨日の会議、防衛力強化の必要性は認めるが、増税反対意見が大多数。防衛力強化の中身も国民に説明していないのに増税は順番が違う》 岸田首相は記者会見で、衆議院の解散・総選挙について「全く考えていない」とも述べた。衆院の解散がなければ2025年まで国政選挙はない。つまり、岸田首相は増税について、国民に信を問うつもりは全くないということだ(12/12:Smart FLSHより抜粋)。やっぱり1%富裕層優遇の自民党じゃぁ税制見直しも格差是正もせず取り易い庶民に負担を背負わせ、世界最高負担で世界最低福祉に向かっていくようだ。格差の2極化と固定化を企んでいそうだ。
| |
No.40047 (2022/12/18 11:48:32 (JST))
まるで年忘れお笑いライブのネタみたいだね。何がって、ドリル小渕君が「初の女性総理候補に急浮上」だってさ。何でも11月21日の夜に「岸田文雄総理(65)は母校・早稲田大学の大隈庭園内で、同窓生の森喜朗元総理(85)や青木幹雄元自民党参院議員会長(88)、そして小渕氏と2時間半に亘って会食」したそうだ。思えば当時の総理大臣だったドリル小渕君のオヤジが倒れた時に、青木・亀井・野中・森の5人組の密室会議でシンキロー森が総理の椅子を手に入れたんだね。そうした因縁があれぱこそ、永田町のエロ親爺どもはドリル小渕君を愛い奴ってことで可愛がってるってことなんだろう。 でもって、この席上では、「“萩生田幹事長、小渕官房長官”という構想や、麻生さんが推す鈴木俊一財務相(69)を幹事長に抜てきする“萩生田官房長官、小渕政調会長”との案」が示されたってんだが、とことん国民も舐められたものだ。よりによって、幹事長や官房長官として壺売りの萩生田君の名前が上がるとはねぇ。つまり、自民党の統一教会汚染は、骨抜きの被害者救済法案を成立させたことで終わっちゃってるんだろうね。だからこそ統一教会は、特定の宗教との関係を遮断する内容の決議をしないように、全国28議会に陳情書や要望書を提出し始めたって訳だ。 それにしても、この年の瀬にドリル小渕に壺売りの萩生田って、冗談きつすぎだろう。ところで、敵基地攻撃能力を容認した安保文書に、「我が国と郷土を愛する心を養う」って明記されてるってね。「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」(サミュエル・ジョンソン)って言葉を、改めて噛みしめてみる日曜の朝である(12/15:くろねこの短語より)。それにしても野党などいないかの如く、自民党の連中は骨抜き被害者救済法で、統一教会の問題も終わったかの如く好き勝手言っていますなぁ。こんな緊張感のない政治じゃ良くなる訳がない。ゆ党を除く野党を増やして緊張感を持たせよう。
| |
No.40046 (2022/12/18 11:13:37 (JST))
高市先生など 「罷免は覚悟している」 といっておきながら、二の句がなかった。 そもそも、税金の使途のブレイク・ダウンがなされていない。 自衛官には 「恩給」 というものもあるのだそうだ。 私の知り合いの弾薬購入部門の人は脳溢血で自衛隊をやめ、今では三井物産の部長代理を勤めている。 いとこのダンナはおなじみ三菱重工の部長待遇であまくだった。 そうしたことが全く悪いとはいわないが、不透明さは鼻につく。 つい先日、ある爆撃機の購入額の韓国と日本の額の差を週刊ポストが比較していた。 「対GDP2%」 これはアメリカがEUに要求している学である。 「あれは使っちゃって、もうないよ」 アメリカは日本からも、人材を取り、特許をとって、何とか国を維持しようとしているのではないか?
| |
No.40045 (2022/12/18 11:13:21 (JST))
今回、岸田政権によって発表された防衛3文書の中身は、安倍・菅政権時代に予定されていたものよりはるかに後退している、と山口氏はそう言っている。 まさに、岸田はいじわる爺さん並みの売国バカだということだと思う。 同文書の発表で、一部に岸田を評価する向きもあるが、それは勘違いだ。 いじわる爺さんのバカが絶対に治らないよう、岸田のバカも絶対に治らない。
| |
No.40044 (2022/12/18 09:36:21 (JST))
お互い、昔からよく知っている同一人物どうしなんだから、仲良くしなさいよ。 笑い。
| |
No.40043 (2022/12/18 09:23:27 (JST))
日本の税の考え方を間違えているバカ岸田や稲田朋美、鈴木財務大臣、松野官房長官、宮沢財政調査会長には付ける薬がなさそうだ。 こいつらがあ地会えているから日本がデフレに向かうのだ。
| |
No.40042 (2022/12/18 09:16:41 (JST))
バカ岸田や財政健全化推進本部のアホには理解出来ないだろう、洗脳の酷さがピカ一だからね。 マンガのような質問にあきれて安藤氏が答えています、いじわる爺さんにはバカ岸田よりは理解能力が有ると思う。 税は財源ではない、税は国債の消込の資金でお金も減る,国債は財源で我々に渡るお金で庶民にお金が回る。 道路財源は特別会計財源であり、国債で4兆3千億円を発行して、国民の税金で回収して4兆3千億円を消しこめば良いのです、不足したら世の中に出る金が多い、多過ぎたら政府が黒字になるが何も問題は無い、他の予算との組み換えとか次年度予算で調整すれば良い。 ところが公明党が財源と思って放さず税金でまとまったお金が集まるまで、道路工事をしない大馬鹿・トンマなのです。 極端に言えば4兆3千億円が集まった時点で工事を行うのです、呆れて物が言えません。
| |
No.40041 (2022/12/18 09:12:11 (JST))
岸田文雄首相は、12月16日夕方、官邸で記者会見を行い、閣議決定された安保関連3文書について説明した。2023年度から5年間で総額43兆円規模に拡大される防衛費。岸田首相は毎年4兆円の安定した財源が必要で、その内1兆円強は増税で賄う方針を示していた。この1兆円をいかにして捻出するのか。議論の結果、法人税、たばこ税、所得税の3つを組み合わせる案が了承されたのだが…。 「東日本大震災からの復興を目指し、現在、所得税に2.1%の『復興特別所得税』が追加でかかっています。これを1.1%に引き下げた上、所得税に新たに1%を付加する仕組みで、名目が変更されるだけで、事実上の負担額は変わりません。所得税2.1%は、年収500万円の単身者の場合、年2950円ほどです。『復興特別所得税』は、名目上、減税される訳ですが、政府は復興財源を確保するとして、2037年までだった課税期間を最長13年も延長する方針です。 結果、2050年まで払うことになりそうです」(週刊誌記者)。岸田首相は、16日の会見で、記者から「事実上の所得増税ではないか」と質問され、こう答えた。「これについては(経済政策として2037年までの)15年先まで経済成長と賃上げの好循環を実現し、持続可能性をしっかりと回復しなければいけない。経済全体の中で負担感を払拭できるよう、政府として努力をしていく」。要は、賃上げに向けて努力するから、負担感はなくなる筈だ、と話したのだ。 この岸田発言に、SNSには怒りや呆れる声が溢れている。《もう負担が限界なんだよ!!》《増税を決めて、経済の好循環の形成を邪魔し、民間企業に賃上げを求める、無責任体質の岸田政権では、この国を守れない》《自分で経済を壊す「増税」を決定しておいて、経済の好循環とは支離滅裂。自分で何を言ってるのかさえ理解していない疑義が大》《『賃上げ実現で』…取らぬ狸の皮算用って言葉を思い浮かべてしまった》 岸田首相は、復興特別所得税の転用以外に、「法人税を4〜4.5%上乗せ」「たばこ税を1本あたり3円引き上げ」で確保するとした。 これに対しても 《サラリーマンの給与を上げよ!と言いつつ、法人税を上げる矛盾。ご本人、何が何だか?分かっていないのかも》《ただでさえ肩身狭い喫煙者にこれ以上犠牲になれってこと?「お前らニコチン中毒者はどうせやめられねぇんだから、国のために金払え」って言われてる気がする》など、憤る声が多数ある。岸田首相ご自慢の「聞く力」はどこへ行ったのか(12/17:Smart FLASHより)。タバコも消費も減らして、増税して減収になりそう。経済オンチにゃ無理か?
| |
No.40040 (2022/12/18 09:11:11 (JST))
岸田の「聞く力」は国民の声を「聞く力」ではなく、仲間内の要望を「聞く力」だった。国会が閉会した途端に、我が国の安全保障の大転換を一存で勝手に指示した岸田。しかもそれは防衛費増税の指示だった。そもそもこんなに重要な政策転換を、国会にも諮らず自民党の税調だけで決めてよい事なのか。岸田の論理だったら野党も国会も必要ない。それを指摘されているのに、いけしゃあしゃあとプロセスには問題なかったと……よくこんなエゴ発言が出来るものだ。 岸田は、統一教会絡みの話になると「検討する」しか言わなかったのに、防衛費増税の決定の素早い事は! 右向け右の自民党内、政権与党内で完結してしまっている。そりゃぁ国民や野党は反発するわ。へぇ〜「防衛力強化の内容、予算、財源の3つをまず一体的に決め」と言っているが、いつ示されたのか。岸田は、これだけの防衛費増税についての内容も規模も財源も、聞かれても答えてこなかった。大転換なのに国会で喧々諤々の論戦になったという話も聞かない。 国民からしたら、岸田が降って湧いたような唐突な防衛費増税指示としか思えない。しかも国会が閉会した後というのも唐突としか見えない。火事場泥棒を狙ったのではないか。全てが独善的でプロセスには問題大ありだ。そもそも岸田がキチンとプロセスを踏んで国民に説明したことはないというのが多くの人の認識じゃないか。これだけ国民生活が疲弊しているときに「増税」と発表するだけで増々経済は冷え込む。どんだけ国民を貧乏にしたいのか(12/17:まるこ姫の独り言より抜粋)。安倍独裁から閣議決定が、黄門の印籠になったか。憲法すら遵守しない党が改憲を言うとは片腹痛いわ。
| |
No.40039 (2022/12/18 09:09:17 (JST))
バカ岸田や財政健全化推進本部のアホには理解出来ないだろう、洗脳の酷さがピカ一だからね。 マンガのような質問にあきれて安藤氏が答えています、いじわる爺さんにはバカ岸田よりは分かり易いと思う。 税は財源ではない、税は国債の消込の資金でお金も減る,国債は財源で庶民にお金が回る。 道路財は特別会計財源であり、国債で4兆3千億円を発行して、国民の税金で回収して4兆4千億円を消しこめば良いのです。 ところが公明党が財源と思って放さず税金でまとまったお金が集まるまで、道路工事をしない大馬鹿・トンマなのです。 極端に言えば4兆3千億円が集まった時点で工事を行うのです、呆れて物が言えません。
| |
No.40038 (2022/12/18 05:08:10 (JST))
No.40032 (2022/12/17 18:03:26 (JST)) 自公維新が日本を地獄と化す=日本から生活保護もらってる朝鮮人 迷惑だから、ほりほり君と一緒に祖国に帰って下さい。
| |
No.40037 (2022/12/18 02:21:48 (JST))
財政大綱には既定の事実として書き込まれるが、法案化されすることを目的としているために、年末までに財政大綱に分らないように財務省が書き込んで閣議決定を狙う。 財務相に取っては使い捨ての岸田バカ総理が意図的に閣議決定したらしめたもので、野田総理が消費税10%にした時の二の舞いとなり、必ず実施されるし延期には命がけになるのは安倍総理のその後の運命が物語る、そして闇の抵抗勢力として中国共産党のスパイなのか公明党、更には財務省なのか。 これはネットの話のまとめを書いたものです
| |
No.40036 (2022/12/18 02:02:12 (JST))
財政防衛大綱までは既定の事実として書き込まれるが、法案化されすることを目的としているために、年末までに財政大綱に分らないように書き込んで書き込んで閣議決定を狙う。 岸田総理唖閣議決定したら、野田総理が消費税10%にした時の二の舞いとなり、必ず実施されるし延期には命がけになるのは安倍総理のその後が物語る、そして闇の抵抗勢力として中国共産党のスパイなのか公明党、更には財務省なのか。 これはネットの話のまとめを書いたものです。
| |
No.40035 (2022/12/18 01:31:21 (JST))
中国の様に統制された日本もなったのか
| |
No.40034 (2022/12/17 19:05:27 (JST))
二階堂「ベトナムの国内市場は、GDP(国内総生産)の1割未満の265億ドルって・・・。」(^_^;) >2021年のベトナムのGDPは3626億ドルだが、輸出額は3361億ドルである。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73152?page=3 (ベトナムで不動産バブルが崩壊‥2023年は世界的に住宅の価格が下がる?) https://www.youtube.com/watch?v=dXWq6ariK4A 二階堂「スヌーピー 世界旅行マグカップの世界そのまんま東なの?・・・。」(^_^;) https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2013-07-15_Ga_Ha_Noi(Hanoi_Station)%E3%83%8F%E3%83%8E%E3%82%A4%E9%A7%85_DSCF9400.jpg https://www.viet-jo.com/news/social/190201062352.html http://www.歴ドラ.com/wp-content/uploads/2017/03/059dceaa4aacbe074135c78ed9d48ee0.jpg https://th.bing.com/th/id/OIP.2QN-PRJDdLH5Qgc307WixwHaEo?pid=ImgDet&rs=1 ヘ⌒ヽフ https://perfectworld.shop/?pid=155160557&view=smartphone 二階堂「あゝハノイ駅、ホーチミン駅・・・。」(^_^;) https://www.youtube.com/watch?v=cZhJJZHCbMc
| |
No.40033 (2022/12/17 18:06:12 (JST))
>バカが日本を悪くする。バカこそが悪、バカこそが罪なのである。 同感だよ。馬鹿のほりほり君。w
| |
No.40032 (2022/12/17 18:03:26 (JST))
自公維新が日本を地獄と化す=日本から生活保護もらってる朝鮮人 迷惑だから、ほりほり君と一緒に祖国に帰って下さい。
| |
No.40031 (2022/12/17 17:42:16 (JST))
増税決定にはまだ多少の猶予はあるが、防衛力強化法案が出されたら終わり、ジエンドだと言っている。 法人税増税には国民の61%が賛成しているというが、いじわる爺さんやmansionkanjiみたいなバカ国民が沢山いるのだろう。 彼らは、法人税増税の負の影響が、結局は自分に降りかかってくるということを理解していないのだ。 まさに、目先のことしか考えられないバカである。 バカが日本を悪くする。バカこそが悪、バカこそが罪なのである。
| |
No.40030 (2022/12/17 15:55:16 (JST))
稲田朋美は財政健全化推進本部のメンバーなので増税を反対することなどありえない、爺さんの作り話
| |
No.40029 (2022/12/17 15:45:59 (JST))
安倍氏狙撃は消音銃
| |
No.40028 (2022/12/17 11:47:45 (JST))
共同通信の記事によると、防衛省は人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したとのこと。複数の政府関係者への取材で判明したという。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識の内に同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭するのが目的だという。こうした報道に対し、防衛省は「全くの事実誤認である。 防衛省として、国内世論を特定の方向に誘導することを目的とした取り組みを行うことはありえない」と否定したが、そりゃそうだよね。「これから国民の洗脳工作を行います」などと言う訳がない。防衛省は「情報戦対応」も含めた体制整備を実施するとも述べていたので、これまでやってきた世論工作に積極的にAIの技術を活用するということだろう。例によってネトウヨ「論壇人」の類いが、この先、小遣いをもらえるとでも思っているのか、「共同通信による世論誘導だ」などと騒いでいたが、バカのふりをしているのか本物のバカなのか。我が国において世論工作が続けられている。 それは公然の事実であり、元官房長官の野中広務は、官房機密費を使って政治評論家やジャーナリストにカネを配っていたことを証言している。「インフルエンサー」に世論誘導させるのもお馴染みの手口。これを露骨な形でやり始めたのが小泉純一郎政権だった。2005年のいわゆる郵政選挙の際、自民党と内閣府が広告会社に作らせた企画書には竹中平蔵と著名人を対談させることにより世論を誘導する戦略が描かれている。そして実際、竹中とタレントのテリー伊藤による政府広報「郵政民営化ってそうだったんだ通信」が新聞折り込みチラシとして全国に撒かれた。 防衛予算の大幅増額のためにユーチューバーらに「厳しい安全保障環境」について説明させる計画の件では、防衛相(当時)の岸信夫が「インフルエンサーと呼ばれる方々に、まず理解をしていただけるような説明を行うことは重要だ」と述べ、計画の存在を事実上認めている。プロパガンダによりバカを洗脳し動員する悪質な連中が権力を握った結果が今の日本の惨状である(12/17:それでもバカとは戦えより)。ネトサポの世論誘導など昔からナチスに倣えは、自民党の十八番。
| |
No.40027 (2022/12/17 11:46:51 (JST))
高市や、萩生田が増税に反対と言っていた時点で、自民党のお家芸の猿芝居だと思ってきたが、やっぱりだった。12月9日に、自民党内の会合で、岸田の“防衛増税”に自民党内から批判噴出、怒号が飛んだという報道。青山や大塚拓も、西村・柴山・牧原・西田・稲田、高市などが防衛増税に大反対だと息巻いていたが、日を追うごとにトーンダウン。そういう筋書きが出来ていたのではないか。自民党議員はいつも、「自民党は色んな考えがあってそれを口にする。 だが、最期は総理の元みなが心を一つにする」と自慢してきたが、結局、自分を捨てても信念を通すという議員がいないという事で、水は低きに流れるという見本のようなものだ。全て出来レースじゃないのか…国民へのガス抜きだ。それが証拠にあれだけ閣内不一致で総理に物申すと印象づけていたのに、たったの1週間でみんながまとまるなどあり得ない話だ。ここ2〜3日で突如、皆が大人しくなった。防衛増税に大反対だと息巻いていた彼らは、今では静かなものだ。 特に稲田は当初、総理を批判していたのにすぐに掌返しで増税に賛成だと言い出している。いつもの自民党のやり方だ。しかし、それに煽られる国民がいて防衛費増税もやむなしと簡単に誘導されるから、自民党は笑いが止まらないだろう。さすが長年政権の座にいて、いつものシナリオ通り国民を騙し続けてきた政党ならではの事はある。とにかく小ズルい(12/16:まるこ姫の独り言より抜粋)。結局、また見事に三文芝居に騙され、それを誘導する輩がいる。情けないこった。
| |
No.40026 (2022/12/17 10:46:10 (JST))
政府硬貨を日本政府が発行して予算に充てれば良い
| |
No.40025 (2022/12/17 10:34:11 (JST))
今回の件で岸田政権を完全に支持できなくなりました。やはり国家観(ビジョン)の無い総理大臣はダメだ、いまさらですけど。 もう日本は終わり 日本の企業も頑張ったら政府が勘違いして調子に乗るだけ。防衛費の増税って郵政解散みたいに解散総選挙で信を問うのが筋道だと思う。 邊さんが言ってる通りで、まずは国政とは?←ここから考え直す必要があるのです!…国政の根幹は、国防ー外交ー治安維持、なのです!…そして近年では、国家としての経済政策も無視出来ないものになっています。…「新しい資本主義」←???、を、打ち出し、言ってる事は無茶苦茶である事を、国民が理解する必要があるのです! 4:06 日本人の悪い癖ですね。感情論になってくるとまあまあで平穏に戻そうとする性質。原動力である感情的になることが必要なんですね。まあまあで済ませることで常に同じ過ちを繰り返すことに繋がるんです 外為特会の180兆円は5%の管理料を外資に渡して年間10兆円、これで超高級な天下り先だこれは死守だろうね。 問題は税収をZ省が自分たちの収入ととらえていることでしょうね。国債は国から見れば借金なので何が何でもやりたくないって、ものすごい近視眼。アメリカのように民間会社の優秀な人材が、決定権を持っていればどれほど日本が発展していたことか。
| |
No.40024 (2022/12/17 10:28:13 (JST))
足りなければ、日銀にお金を印刷してもらい、防衛費に充てれば良い
| |
No.40023 (2022/12/17 10:24:10 (JST))
国を取り囲む海岸線に ウクライナは少なくとも子供を家に入れておける国なのだ 日本は復讐の鬼型の全面壊滅型の破壊的戦争か だから、武器の製造研究は。。。ひたすら。。。理想を追い求めましょう
| |
No.40022 (2022/12/17 10:15:17 (JST))
景気対策の方の、国産ミサイル開発は、
| |
No.40021 (2022/12/17 10:06:55 (JST))
>数百発のミサイルが飛んできてからでは遅いんだけど 勿論そうなっては遅いけれど、そんなことしたら復讐の鬼になって
| |
No.40020 (2022/12/17 10:00:50 (JST))
防衛費増額に伴う増税はやむを得ない気もしますが、 国(政府)の借金である国債を、国民の借金とすり替えて国民をだまして
| |
No.40019 (2022/12/17 08:41:57 (JST))
これもおもしろい動画だったな。 立民と維新の共闘について、原氏は、立民のコアな支持層であるアホサヨの数が意外に少ないことに気が付いた立民党幹部が、いじわる爺さんたちアホサヨ層を捨てて、維新や国民の支持層である中間層を取り込もうとしている、とそう言っている。 なるほど、それでわかった。 思いっきり頭が悪いいじわる爺さんが、なぜ立民から国民へ鞍替えした連合を非難しているのか? とうぜん、今回の威信と立民の競合もいじわる爺さんは批判的なはずだが、もはや後期高齢者ばかりのアホサヨは、唯一の武器であった、数でも力を落としているらしい。 いじわる爺さんたちがいなくなることが、日本の進歩と平和につながると、かねてより言っていた私としては、今回の立民の中間層に対する秋波、というか、この大胆な寝返りは、歓迎といえば歓迎なのだが、ただ、そうは言っても立民である。根はアホサヨのままだ。 バカは一朝一夕では治らない。玉木雄一郎氏の活躍を見て恥ずかしくなって、政策提言型に変わったふりをしても、バカは必ず馬脚を現すはずだ。 いじわる爺さんともども、立民のバカは永遠に治らない。
| |
No.40018 (2022/12/17 07:23:01 (JST))
給料下がる?増税で法人税率が世界一に、倒産も増えそう/自公税調、増税案の結論を1年先送り20221216 くつざわ 日本改革党 元豊島区議
| |
No.40017 (2022/12/17 07:19:55 (JST))
さらにくつざわ氏、賛成は国民から得るものだ、 解散して民意を問え、どうせそんな勇気もない癖には私が付け加えた。 自民党の7割が反対していたが、賛成していたのは税調会幹部全員という事で、全員財務相の犬。
| |
No.40016 (2022/12/17 07:16:33 (JST))
💩宗教が書かれている💩が臭い💩虫
| |
No.40015 (2022/12/17 07:14:34 (JST))
No.40006 (2022/12/17 02:11:52 (JST)) 竹島記述の削除要求 韓国外務省、安保戦略に抗議 島根県の竹島(韓国名・独島)=2021年9月(EPA時事) 【ソウル時事】韓国外務省報道官は16日、日本政府の国家安全保障戦略で島根県の竹島(韓国名・独島)が「わが国固有の領土」と記述されたことに「不当な領有権主張を盛り込んだ」と抗議し、削除を要求する論評を発表した。 報道官は「日本政府は不当な主張を繰り返すことが、未来志向的な関係構築に役立たない点を明確に自覚しなければならない」と指摘。「独島は歴史的、地理的、国際法的に明白にわが国固有の領土だ」と主張し、「独島に対するいかなる挑発にも断固として対応していく」と強調した。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 盗人国家がずうずうしい。 「竹島は韓国領、朝鮮人に生活保護を与えるべきだ」と主張するほりほりも日本の敵だ。
| |
No.40014 (2022/12/17 07:12:21 (JST))
さらにくつざわ氏、賛成は国民から得るものだ、 解散して民意を問え、どうせそんな勇気もない癖には私が付け加えた。 自民党の7割が反対していたが、賛成していたのは税調会幹部全員という事で、全員財務相の犬。
| |
No.40013 (2022/12/17 07:11:08 (JST))
安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
| |
No.40012 (2022/12/17 07:10:37 (JST))
民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。 平和を否定する安倍晋三は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得! そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ! 簡単だ!
| |
No.40011 (2022/12/17 07:10:09 (JST))
アマチュア軍師 なぜ統一協会信者か? 安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
| |
No.40010 (2022/12/17 07:09:40 (JST))
以下統一協会脳の方々 アマチュア軍師 詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑
| |
No.40009 (2022/12/17 06:36:08 (JST))
色々良い御馳走を作っているけどね,美味しそうだが、💩が付いているよな、食べて頂戴。
| |
No.40008 (2022/12/17 03:27:50 (JST))
だれも無しえなかった、国防費GDP比2%への増額。 岸田か?なにもかも素晴らしい。♪♪♪ 国防費増額の為の法人増税 支持率61%(NHKニュース)
| |
No.40007 (2022/12/17 02:29:26 (JST))
今朝、藤井聡教授の談話を書いたが現実のものになった。
| |
No.40006 (2022/12/17 02:11:52 (JST))
竹島記述の削除要求 韓国外務省、安保戦略に抗議 島根県の竹島(韓国名・独島)=2021年9月(EPA時事) 【ソウル時事】韓国外務省報道官は16日、日本政府の国家安全保障戦略で島根県の竹島(韓国名・独島)が「わが国固有の領土」と記述されたことに「不当な領有権主張を盛り込んだ」と抗議し、削除を要求する論評を発表した。 報道官は「日本政府は不当な主張を繰り返すことが、未来志向的な関係構築に役立たない点を明確に自覚しなければならない」と指摘。「独島は歴史的、地理的、国際法的に明白にわが国固有の領土だ」と主張し、「独島に対するいかなる挑発にも断固として対応していく」と強調した。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 盗人国家がずうずうしい。 「竹島は韓国領、朝鮮人に生活保護を与えるべきだ」と主張するほりほりも日本の敵だ。
| |
No.40005 (2022/12/17 02:06:38 (JST))
凄いニュースを話しているのだが、このニュースがかすむバカ岸田を含む議員の日本破滅工作
| |
No.40004 (2022/12/17 01:50:33 (JST))
そ、そゆことね。 「いじわる爺さんはバカである」 笑い。
| |
No.40003 (2022/12/17 01:46:23 (JST))
財務省への攻勢が相次いだ2022年 だが、まだ勝っていない[三橋TV第639回]三橋貴明・高家望愛 三橋TV 楽観的な見方をした動画だが、事態は変わった。
| |
No.40002 (2022/12/17 01:42:11 (JST))
ああ、ちなみに私は「悪口」など言った覚えはない。 いじわる爺さんを批判して、バカにしているだけだ。 バカをバカといって何が悪い。バカが尊敬される世の中なんてものがあったとすれば、その世の中のほうが間違っているはずだ。 悔しかったら反論すればいいだけのことだ。 それすらできずに、言論弾圧って、お前はバカの上に卑劣な悪党なんだな。 笑い。
| |
No.40001 (2022/12/17 01:32:54 (JST))
誤字の訂正
| |
No.40000 (2022/12/17 01:25:25 (JST))
死因の違いを曖昧にする報道と中国共産党のスパイの存在。 安倍総理が死亡して一番得をする存在、煙いと思っている存在は中国共産党と財務省だと思える、そして山上容疑者という統一教会という隠れみのでマスコミも簡単に幕引きをした。 国会議員が死因を国家権力で調査しようとしたが、強力な権力から妨害があり、どうなっても知りませんよ、貴方の為にならないから調査を辞めろといわれたと語り、死因、弾道も曖昧のまま放置状態。 日本らしくないですね、献花台は撤去され安倍総理の碑も造られないという(奈良県)。 野田総理が消費税10%を公約に無いことまで決めて、政権が潰れたが、今度は岸田総理が増税を10年間はしないと言いながら、公約をを無視して上げてしまうという馬鹿な行動に出た。 今回は野党も馬鹿だから腐ったリンゴと腐った梨のどっちがいいですかという選択になり、国民に選択肢がない状態だ。 明らかに増税する必要のない増税を、税制大綱に書き込んんだバカ岸田の罪は重たい、野田総理に匹敵する暴挙。
| |