[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56407件 【No.39902-39803】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.39902 (2022/12/13 08:46:56 (JST))  
[バカ岸田は非核3原則を広島出身ということもあるのか、防衛大綱に書き込みたいとしている]
 ドンキ  URL:

高市氏が防衛税に異論を唱えていることに対して、官邸の辞任しろという高圧発言は非核3原則に反対の高市氏が煙たいなどがあると思われる。

バカ岸田の上塗と言える。


No.39901 (2022/12/13 07:58:06 (JST))  
[岸田首相が明かした「増税を選挙公約に入れなかった理由」にSNS憤激…日本はフランスに次ぐ重税国家なのにさらに1兆円]
 いじわる爺さん  URL:

12月10日、臨時国会の会期末を迎え、岸田文雄首相は記者会見を開いた。岸田首相は防衛費増額の財源について、1兆円余りを増税で賄う方針を示している。記者会見の後、質疑応答で記者から「今後どのように理解を求めていくのか」と問われた岸田首相は次のように述べた。「まず、ご理解いただきたいのは、増税が目的ではないこと。防衛力の強化・維持が目的です」「強化する防衛力を未来に向かって維持・強化するための裏付けとなる財源は不可欠です。

これは、未来の世代に対する私達世代の責任でもあると考えています」。借金である国債に頼らない、「増税」による財源確保の必要性を改めて訴えた。一方で、「参院選で国民に問うべきではなかったのか」と、7月の選挙で公約に入れなかった理由を問われ、こう回答した。「内容と予算と財源について一体に考えていく、議論していく、こういった方針を年の初め、通常国会からずっと申し上げてきました」「参議院選挙の時期を乗り越えて、こういった議論が詰まってきて、今、国民の皆様に御協力をお願いしなければいけない、こういったことを申し上げている訳です」

「選挙の時期に関わらず、政治はずっと動いています。その動きの中で、今、こういった議論が詰まっている」。つまり「政治はずっと動いている」ため、増税を公約に掲げなくても問題ないという、驚きの回答だった。「2022年度の『国民負担率』(税金と社会保障の負担率合計)は、4月に財務省が公表したデータによれば46.5%になる見込みです。更に財政赤字を加えた『潜在的な国民負担率』は、なんと56.9%になる見通しです。

日本は既に所得の半分以上を吸い上げられる重税国家で、これはフランスの71.5%に次ぐ数字です。ちなみに、アメリカは40.7%、イギリスで49.7%、福祉国家として知られるスウェーデンでさえ56.4%と日本より下です。岸田首相は、国民の負担を軽くするどころか、公約に示さなかった1兆円余りの増税に踏み切る訳で、SNSには憤激の声が上がっています」(週刊誌記者)。《防衛費増税なんて衆議院選挙でも参議院選挙でも公約してないやんけ。何なら総裁選で「増税は10年はいたしません」言うてたやんけ「所得倍増計画」はどこいったの「税率倍増計画」やってんちゃうぞ》

《増税など先の選挙公約に入っていません。増税するなら解散総選挙をやるのが筋です》《参院選の公約になかった増税の話が選挙後に続々出てくることがおかしいのです。自民党に投票した人こそ自民党に怒るべきです》《自民党て選挙前に増税を公約に入れた事なんてねーじゃん。大体選挙やる前には引っ込めといて終わったら堂々と出してる》 公約に示さず増税に踏み切ることには、自党内からも異論が上がっている。

高市早苗経済安保相は、12月10日、自身のTwitterにこう書きこんだ。《普段は出席の声がかかる一昨日の政府与党連絡会議には、私も西村経済産業大臣も呼ばれませんでした。国家安全保障戦略には経済安全保障や宇宙など私の坦務分野も入るのに。その席で、総理から突然の増税発言。反論の場も無いのかと、驚きました》 元自衛官で「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参院議員も、12月9日の自民党の政調全体会議で、「火事場泥棒だ」「「バカヤロー!」という怒声が飛び交ったという記事を示した上で、12月10日、自身のTwitterにこう書き込んだ。

《昨日の会議、防衛力強化の必要性は認めるが、増税反対意見が大多数。防衛力強化の中身も国民に説明していないのに増税は順番が違う》 岸田首相は記者会見で、衆議院の解散・総選挙について「全く考えていない」とも述べた。衆院の解散がなければ2025年まで国政選挙はない。つまり、岸田首相は増税について、国民に信を問うつもりは全くないということだ(Smart FLASHより)。防衛費増賛否の前に、国民的な議論が必要なのに、民主的手続きを自民党は忘れたか。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や虚言を繰り返す性悪な連中がいますが、こういう非常識な輩は無視しております)


No.39900 (2022/12/13 07:57:12 (JST))  
[「岸田の“防衛増税”に自民党内から怒号が飛んだ」これぞガス抜き茶番]
 いじわる爺さん  URL:

岸田の“防衛増税”に自民党内から批判噴出、怒号が飛んだそうだがこれぞガス抜きそのもので、自民党伝統の臭い芝居だ。記事の中で青山も大塚拓も、西村・柴山・牧原・西田・稲田等々、みんな表向きには政府に異を唱える・または反対しているようなポーズを取っているが、このメンツを見ても分るように同じ穴の狢だ。いかにも自分達は国民目線がある、国民の為に反対を唱えたと国民に見せかけているだけのマッチポンプの類だ。騙されてはいけない。

本当に本心から怒号を飛ばしたとか、岸田の思考を全く理解できないという人が大勢を占めたなら、自ら内閣不信任案を出しても不思議ではないのに、絶対にしないんだから…。政府提出の予算案が出た時、身を挺して反対するならともかく、粛々と通過させる人は信用ならない。自民党内において孤軍奮闘してきた村上のように採決に欠席して徹底抗戦している訳ではないことくらい、人選を見たらすぐに分かる。このメンバーは自民党議員にありがちな腑抜け揃い。結局最後は一致団結して利権に群がる(まるこ姫の独り言より抜粋)。支持率が下がっているから、必死のポーズってか?
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や虚言を繰り返す性悪な連中がいますが、こういう非常識な輩は無視しております)


No.39899 (2022/12/13 06:57:42 (JST))  
[増税を行うと出世し、出来ないと減給になる財務相人事と、財務省の犬が財務省に飼いならされて防衛税で調整中と馬鹿丸出しの政府と岸田。]
 ドンキ  URL:

次期副総裁の木下財務大臣が消費税を8%にした財務省の英雄である財務次官で、アメリカ留学後に、木下 康司(きのした やすし、1957年〈昭和32年〉3月28日[2] - )は、日本の財務官僚2015年に日本政策投資銀行代表取締役副社長に就任。2018年には同社代表取締役会長に就任し、現在に至る。

そのあとの香川、田中、佐藤、福田財務次官は消費税10%に失敗して英雄にはなれなかったどころか、退任後に減給与分を受けた者も2人いる。

次の岡本財務次官は消費税を10%にした功績なのか、
日本たばこ産業副会長
アクセンチュア顧問
日本生命保険特別顧問
読売新聞大阪本社監査役
読売新聞西部本社監査役
よみうりランド監査役
ドリームインキュベータ顧問
ベクトル特別顧問
フューチャー顧問
華々しい肩書を持つ天下りをしている。

木下氏は英雄なので、天下りを渡り渡って、次の日銀副総裁で緊縮派であり、さらにその次の日銀総裁と言われている。

日本が亡ぶ日と言っても過言ではないと思うし、白川総裁の様な日銀人事かもしれないと私は思う。


No.39898 (2022/12/13 06:31:26 (JST))  
[サウジアラビア:2029年のアジア冬季競技大会の開催が決定]
   URL:

漏れ 「通常では出来ないところで開催することに意義が有るの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「巨大プロジェクトなので土木業界や建設機械、セメント、鉄鋼などの
    関連業界はハッスルするのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.meij.or.jp/kawara/2022_097.html

(サウジテレコム、サウジアラビアに125MWのデータセンター構築)

https://cafe-dc.com/design/saudi-telecom-to-build-125mw-of-data-center-capacity-in-saudi-arabia/

二階堂「超巨大な太陽光パネルを砂漠に敷き詰めたりしているのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「エコ社会って何なんだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「何の為にコンビニなどで金を払って袋を買い求めているのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://joyante.wordpress.com/2014/06/11/qatar-launches-largest-solar-energy-plant-in-middle-east/arab-solar/

https://mediaoffice.ae/-/media/2020/dec/12-12/01/ebrmdewa.jpg?h=1530&w=2720&hash=3746CB3AE3E911FA7A42ED2F61C5C3D5

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img17.shop-pro.jp/PA01103/478/product/160541992_o1.jpg?cmsp_timestamp=20210605113024

二階堂「・・・。」

(2001年宇宙の旅 オープニング)

https://www.youtube.com/watch?v=jazx94WocME


No.39897 (2022/12/13 06:27:00 (JST))  
[NHKニュースより、防衛費の為に復興税を20年か年期を検討・・・・秋葉防衛大臣]
 ドンキ  URL:

バカ岸田は悪知恵だけは直ぐに働く、それで投資所得の拡大が新し民主主義だというわ、
寝言は眠ってから言え、一昨日来い・頓珍漢野郎と言ってしまう。

震災増税は民主党の愚策中の愚策、それを延期するというアホ。
更にとれるところから取れ、たばこ依存症患者から取るかと検討、経済を知らないアホが舵取りすると、現代版鳥類哀れの例で、国民を苦しめる。

防衛費増額の財源 復興特別所得税の徴収 20年程度延長案検討
2022年12月13日 5時01分

防衛費増額の財源を賄うための増税策をめぐり、自民党税制調査会の幹部が、東日本大震災からの復興予算に充てる「復興特別所得税」の徴収期間を20年程度延長する案を検討していることがわかりました。

防衛費の増額をめぐり、2027年度以降に不足する1兆円余りの財源を賄うため、岸田総理大臣の指示を受けて、自民党税制調査会の幹部が検討している増税策の案が判明しました。

それによりますと、3つの税目を組み合わせて財源を確保するとしていて、軸となる法人税は、納税額に一律に5%程度を上乗せし、7000億円から8000億円を確保するとしています。一方で中小企業の負担を軽減するため納税額のうち170万円は上乗せの対象から外すことを検討しています。

また、たばこ税を引き上げ、2000億円程度を確保する方針です。

さらに、東日本大震災からの復興予算に充てるため、2037年まで時限的に所得税に上乗せされる「復興特別所得税」から2000億円程度を活用するとしています。

そのうえで、活用によって復興予算の総額が減らないよう「復興特別所得税」の徴収期間を2050年代まで20年程度延長し、2050年代以降は防衛費への活用分だけ上乗せを続ける案となっています。

自民党の税制調査会は、13日から党所属の国会議員が広く参加して議論を始めますが、党内には増税に対する根強い反対意見もあり、どこまで具体的な案をまとめられるのかが焦点となります。


No.39896 (2022/12/13 06:25:07 (JST))  
[NHKニュースより、防衛費の為に復興税を20年か年期を検討・・・・秋葉防衛大臣]
 ドンキ  URL:

.


No.39894 (2022/12/12 23:28:48 (JST))  
[自民茂木氏「27年度は9兆円」 防衛費増額見通し]
 ほりほり  URL:

自民党の茂木敏充幹事長は12日、千葉市での会合で、今後5年で進める防衛力強化に伴う防衛費増額に関し、2027年度には9兆円になるとの見通しを示した。22年度当初の約5兆2千億円(米軍再編経費を除く)との差約4兆円分の財源の一部として増税が必要だとして「24年度以降、適切なタイミングでスタートし、段階的に措置する」と理解を求めた。

 財源を巡り「4兆円全部を税でやるわけではない」と強調。歳出削減の徹底や税収増分の活用などに努めるとした上で「それでも足りない1兆円強について税制措置を取る」と説明した。23年度の防衛費は「6.5兆円に持っていく」とした。

だそうである。
菅首相ならこんなことにはなっていなかったのに、その菅首相を無茶苦茶な批判で引きずりおろしたのは、いじわる爺さんたちバカ国民だ。

自分で自分の首を絞めた格好だが、首を絞めるのは自分だけにしてほしい。

はっきり、迷惑だ。


No.39893 (2022/12/12 21:43:17 (JST))  
[全てが中央集権化じゃね?]
   URL:

多くの人が、無駄に電力を消費して中央競馬会?のレースにアクセスして賭ける事になる。
地方競馬は当然廃れる。
効率の良い商売になるし、無駄に懸賞金が高騰する・・・。

競馬ってどのような経緯で賭ける事が許されたのか再度思い出すべき。
まぁ、賭け事を振興する政府や行政って気違いだと思うよ・・・。

JRAレース動画ライブ配信、来年3月25日スタート

https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=216450


No.39892 (2022/12/12 21:11:59 (JST))  
[コロナ対策も防衛費増額も統一教会問題対応も、岸田支持が不支持を上回る。]
 mansionkanji  URL:

7時のNHKニュース 世論調査

コロナ対策も防衛費増額も統一教会問題対応も、岸田支持が不支持を上回る。
唯一評価しないのは、次々と大臣が辞めた ゴタゴタだけ。

岸田内閣支持率36%+3% 不支持率44%ー2%

コロナ対策
評価61% 評価しない33%

コロナの5類化
評価70% 評価しない33%

防衛対策
防衛費5年間で43兆円 支持61% 不支持34%

防衛費の為の
法人増税 評価61% 評価しない34%

統一教会対応
評価66% 評価しない26%

大臣辞任問題への対応
評価する28% 評価しない65%


No.39891 (2022/12/12 20:51:35 (JST))  
[NHK世論調査 防衛費増額の為の5年後の法人増税1兆円 まさかの賛成61%]
 mansionkanji  URL:

午後7時NHKニュース

NHK世論調査 防衛費増額の為の5年後の法人増税1兆円 まさかの賛成61%
岸田内閣 支持率3%上昇。

世間の人は、5年後の増税は 5年間増税なしであり、増税したとしてもそれは消費増税ではないと
ちゃんと分かっているようですね。

高市さんの、議論は来年末までにしたらどうかと言う提案は正論ではありますが、
まさか 61%の人が岸田総理の増税案に賛成しているという事を読み間違えたのではないでしょうか?

大多数の人々が、5年後の法人増税に賛成し、防衛整備に賛成しているのですから、日本の防衛に注力されている高市さんも 賛成に回ってほしいですね。


No.39890 (2022/12/12 20:49:00 (JST))  
[プーチン大統領に逃げ場なし<Eクライナの最新ドローンがモスクワを急襲も 「ロシア側は対抗できない」元陸上自衛隊・渡部悦和氏]
 ほりほり  URL:

「ロシア国内の空軍基地への長距離無人機(ドローン)攻撃で、戦争は新局面を迎えた。ウクライナに残された旧ソ連時代の無人機が使われたとの見方のほか、ウクライナ製最新兵器の可能性を指摘する専門家もいる。いずれにせよ、ロシアの防空網の脆弱(ぜいじゃく)さが露呈し、首都モスクワのクレムリン(大統領府)も標的となり得ることが明らかになった。ウラジーミル・プーチン大統領に逃げ場はなくなりつつあるのか。

無人機攻撃を受けたのは、モスクワ南東リャザニ州のジャギレボ空軍基地と、南部サラトフ州のエンゲリス空軍基地。核兵器搭載可能な「ツポレフ160」や、「ツポレフ95」など主力長距離戦略爆撃機が配備されている重要拠点で、それぞれウクライナ国境から約500キロ離れている。

ロシア国防省は、ウクライナからのソ連製無人機による攻撃と発表した。同国の軍事専門家は、1970年代に偵察用として開発された無人機「ツポレフ141」との見方を示す。航続距離は約1000キロで約150機生産され、ソ連崩壊後は大半がウクライナ領内に残されたという。

一方、ウクライナでは国営の軍需企業、ウクロボロンポルムが航続距離1000キロ、搭載量75キロの新型攻撃用無人機のテストに成功したと地元メディア、ウクルインフォルム通信が伝えた。

半世紀前と最新の無人機、使われたのはどちらか。元陸上自衛隊東部方面総監の渡部悦和氏は、「両方の可能性が考えられる」としたうえで、こう解説する。

「ツポレフ141だとすると、航続距離では到達可能だが、GPS(全地球測位システム)のない時代に開発されたものなので、攻撃の正確性からみると、GPSを付けて飛ばした可能性もある。ウクライナ製だとすると、最新の誘導装置を使った可能性もあるほか、ウクライナの特殊部隊が誘導に関わったとの情報もある。いずれにせよ、ウクライナ製無人機は今後、威力を発揮するだろう。1000キロの航続距離を持つ無人機を保有するのはほかに米国と中国ぐらいとみられ、ロシア側には対抗できる無人機はない」

ロシア側にとっては、空軍基地にやすやすと攻撃を許した防空網の手薄さも重大問題だ。

渡部氏は「ロシア側の防空システムは通常、近距離の対空機関砲から中距離、長距離の『S300』などの対空ミサイルによって重層的に構築される。領内への攻撃を油断して24時間体制の警戒ができていないか、戦力が不足している可能性もある」と分析する。

無人機攻撃について米国は、アントニー・ブリンケン国務長官が「ウクライナにロシア国内への攻撃を促してもいない」とする一方、ロイド・オースティン国防長官が「ウクライナ自らの能力を高めるのは妨げない」と攻撃兵器開発を容認する姿勢を示した。

ウクライナの政府顧問は、遠隔攻撃を「繰り返し行える。距離に制限なく、近くシベリアを含むあらゆるロシア内部の標的を攻撃できるようになる」とし、「ロシアに安全地帯はなくなるだろう」と警告している。

ウクライナの首都キーウから750キロ程度の距離しかないモスクワも標的となるのか。

前出の渡部氏は「ウクライナ製の無人機は理論上、モスクワも攻撃することができるが、ロシア側の戦術核使用を招きかねないなど過激なメッセージになる面もある。米国が今回、攻撃を是認したのは国際法にも合致しているからに過ぎない。ウクライナは軍事目標のみの攻撃を貫くべきだ」と述べた。」

ついにウクライナによるロシア本国への攻撃が始まった。
ウクライナは、まさに敵基地攻撃能力を発揮しだしたわけだが、敵基地を殲滅しない限り戦争は終わらない。

敵基地攻撃能力などいらない、と言っているいじわる爺さんは、国民が死に絶えるまで、永遠に戦争を繰り広げたいのだろう。

戦争は、自らに制約を課して、手加減して勝てるほど甘くはない。
いじわる爺さんは戦争を甘く考えすぎているのだ。しかし、それこそが平和ボケである。

文中、渡辺氏は今回のウクライナによるロシア本土攻撃を、国際法上合法であるという理由で米国が容認したのでは、と述べている。

しかし、ド素人の私にはいささか異論がある。

武器を米国に頼るウクライナが、ロシア本土攻撃を米国に通告していないわけがない。米国はいつでもウクライナに対する武器提供を中止でき、いわば米国はウクライナの生殺与奪権を握っているのだ。

その上で、ウクライナによるロシア本国への攻撃を嫌い、遠距離ミサイルをウクライナに断固として提供しない米国が、それでもロシア本土攻撃を容認したとなると、ことによると、米国は、ロシアの核使用が不可能であるとの情報をすでに掴んでいるのではないだろうか。

あくまでど素人の予想に過ぎないが、そう考えると、すべてが整合的に説明できるのではないかと思う。


No.39889 (2022/12/12 20:47:55 (JST))  
[岸田総理、増税に強い決意表明「防衛・予算・増税の三位一体!」宗教用語を突然口走り「頭がおかしい」「到頭狂った」「財務省の洗脳で思考停止」など非難轟々 20221211 くつざわ 日本改革党 元豊島区議 チャンネル登録者数 10.7万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=wivNrLJWWG0

くつざわ氏が防衛費の増税について馬鹿大臣、本当に馬鹿だ、政治センス無しで、検討史のくせしてこういう時だけ早い、増税しますと即いう。

西村経産大臣や高市大臣など、反対すると分かっている大臣を外した会議で、増税を発表する岸田。

卑怯者と言えるが、その会議で怒号が飛び交う会議になった。

本当に政治センス無しだし、防衛費が足り資産は、経済成長しない事を前提にした計算だったことも分かった(和田政宗議員)。

早く辞めちまえと・くつざわ氏が云っていますが、私も言いたいし、日銀副総裁人事、日銀審議委員の人事も日本を滅ぼしたいのかと疑ってしまう。


No.39888 (2022/12/12 17:35:33 (JST))  
[岸田首相、1兆円強の「防衛増税」を明言 所得税は否定 法人税増を軸に検討か]
 ほりほり  URL:

 岸田文雄首相は8日の政府与党政策懇談会で、防衛費を大幅に増やすため、2027年度以降に毎年度約4兆円の新たな財源が必要になるとして、1兆円強を増税で賄う方針を表明した。具体的な税目については、所得税は否定。税収の大きい法人税の増税を軸に検討を進めるとみられる。

 首相は「家計を取り巻く状況に配慮し、個人の所得税の負担が増加する措置は行わない」と明言。「来年度からの国民の負担増は行わず、27年度に向け複数年かけて段階的に実施する」と述べた。
 防衛費を5年後から国内総生産(GDP)比2%に引き上げるために必要となる4兆円の財源について、まずは歳出改革や決算剰余金を活用。さらに、国有資産の売却など税外収入を防衛費に回す「防衛力強化資金」(仮称)を創設しても不足する1兆円強は増税で賄う。法人税のほか、たばこ税なども浮上している。

 法人税を増税する場合、与党内には東日本大震災で実施した復興増税と同様に、一定比率を上乗せする課税方式を一つの例とする声も出ている。首相は増税の実施時期や具体的な税目、税率に関し、与党の税制調査会で年末までに結論を出すよう指示した。 (川田篤志)

であるそうだ。まさにバカのいじわる爺さんにぴったりのバカ首相と言えるだろう。
岸田は、「個人の所得税の負担が増加する措置は行わない」と言ってるが、法人税を増税すれば賃金に対する下方圧力となり、さらには、円安で国内回帰しようとしている企業の回帰にブレーキもかかるはずだ。

けっきょく、法人税増税のつけを払うのは、いじわる爺さんやmansionkanjiたちバカ国民も同じことなのだが、バカはそれには気が付かない。

ある意味、バカは幸せでいいのかもしれない。


No.39887 (2022/12/12 16:48:43 (JST))  
[ちなみに私は、ほりほりとは同一人物ではない。]
 mansionkanji  URL:

あんな馬鹿と一緒にされるのは、迷惑だ。


No.39886 (2022/12/12 16:45:46 (JST))  
[>私はいじわる爺さんと同じ反増税派だと思われるのが嫌で仕方がない]
 mansionkanji  URL:

>私はいじわる爺さんと同じ反増税派だと思われるのが嫌で仕方がない

つまり、お前は 増税賛成派という事だ。
2度も消費増税して、税率2倍にして、何が増税反対派だ。

いい加減にしろ!

韓国が日本を侵略していないだと?
竹島は日本領じゃないのか?
つまり、お前は 竹島は韓国領だと言ってる訳だ。


No.39885 (2022/12/12 16:05:17 (JST))  
[自公維新が日本を地獄と化す はmansionkanjiで、mansionkanjiはアマチュア軍師で、アマチュア軍師は懺悔推進協議会準備会 ]
 ほりほり  URL:

バカ臭が消えていない。


No.39884 (2022/12/12 16:03:42 (JST))  
[【満蒙開拓証言シリーズ】建物と土地を取り上げたので、旗色が悪くなると襲撃されました・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(満蒙開拓平和記念館 証言 可児 力一郎さん)

https://www.youtube.com/watch?v=w1kHDmXtDnA

二階堂「いろいろ背後関係が有るのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「恐慌などの影響による国内政治経済の混乱・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「共産主義者や底辺の不満分子を
    屯田兵、武装農民として満州に送り込む・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「共産主義者が幕末の幕府軍で・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「負けて北海道に移住した香具師達や屯田兵として移住した人々が開拓団・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「という事は、北海道庁は満州国のモデルケースになっているのかな?」( ´Д`)y━・~~

https://pbs.twimg.com/media/DpqwdVcUwAAEYrq?format=jpg&name=small

「越前の国、大野藩と潘策企業大野屋の蝦夷(北海道)進出とその挫折・・・。」

https://d2ueuvlup6lbue.cloudfront.net/attachments/312d4be0a86f1f00145ae75912dd46d847ba2f59/store/fitpad/260/364/ef7429170eeeb095e277e2582d417f2b3655f41c147332c61bbc73625eb5/_.jpg

http://meisyomeguri.seesaa.net/upload/detail/image/E8B68AE5898DE7ABB9E4BABAE5BDA2E381AEE9878C-thumbnail2.jpg.html

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.shikki-shop.com/komono3069-2/

二階堂「・・・。」

(大野藩)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E8%97%A9


No.39883 (2022/12/12 16:02:56 (JST))  
[防衛増税に93%が反発「『防衛納税制度』をつくれば?」 夕刊フジ緊急アンケート 岸田首相は不足する約1兆円の財源について検討する意向]
 ほりほり  URL:

防衛費増額をめぐり、夕刊フジは財源を「増税」で賄うことの是非について緊急アンケートを行った。29%が「絶対反対」、64・4%が「まず税収増や防衛国債の発行などを検討すべきだ」と回答した。岸田文雄首相は2027年度以降、不足する約1兆円の財源について増税を検討する意向を示しているが、93・4%が反発する結果となった。自民党内でも反対意見が噴出しており、今後の展開が注目される。

【アンケート結果】財源を「増税」で賄うことの是非についての緊急アンケート

アンケートは9日午後から10日朝にかけて、夕刊フジ編集局ツイッターで実施した。2046票の回答があった。投票結果は別表の通り。

増税反対では、痛烈な意見が相次いだ。

「増税しか思いつかない能力の低い#財務省#霞ヶ関官僚#政治家の給与から財源を確保すればいい」「増税のために防衛費を人質に取るな」

政府に知恵や工夫を求める声も寄せられた。

「政府や行政が身を削れ」「巨大なムダ、不必要な政策を洗い出しそのカネを防衛費に充てるべき」「税収増へ景気回復の努力を怠るな」「防衛国債に後ろ向きなのはなぜ?」「財務省が嫌がる『ふるさと納税』のように『防衛納税制度』をつくれば」

増税を容認する意見もあった。

「国防最優先だから増税してでも増強してほしい」「増税反対の動きを中国ロシアが見て『日本国民は国防の覚悟も気概もない』とみられるのもマズくないですか?」

松野博一官房長官は9日の記者会見で、増税批判の声について「国民の皆さまのご理解が得られるよう、丁寧に説明していくことが重要」と述べた。

だそうである。
「防衛増税」と言うが、私は「増税」反対しているのであって防衛には反対していない。

いじわる爺さんは「防衛」に反対しているが、じつは法人増税や金持ち増税、資産所得増税には賛成のはずだ。

だから、私はいじわる爺さんと同じ反増税派だと思われるのが嫌で仕方がないし、いじわる爺さんのようなバカ丸出しの増税反対論は、けっきょく財務省的議論に敗北するしかなく、まともな国民世論まで巻き添えにされてしまう恐れがあるのだ。

自分がいったいどっちに向かって銃を撃っているか?それすら分かっていない、そんなバカな戦友ほど恐ろしいものはない。

バカには、絶対に正しいことなど言えないのである。

バカは常に間違う、それがいじわる爺さんだと思う。


No.39882 (2022/12/12 15:49:40 (JST))  
[誰でも分かる詭弁]
 mansionkanji  URL:

自分で消費税を倍に上げといて、増税派ではないという安倍と、その支持者たち。
アホか!?

ずうずうしいにも程がある。
安倍支持者には、朝鮮人が多いな。
統一教会も、朝鮮宗教だし。


No.39881 (2022/12/12 15:37:57 (JST))  
[追加]
 懺悔推進協議会準備会  URL:

肝心な岸田政権に言及しなかった。すまん


No.39880 (2022/12/12 15:36:31 (JST))  
[教えて]
 懺悔推進協議会準備会  URL:

いくら、誤魔化しても、独特のすえたようなバカ臭は絶対に消えないんだよな。<<<<

自分のこと言ってるのですか?そう思うのだが念のため聞いておきたい。

 
昨夜の ワンライフ(NHK BS1)はよかった。
戦争志向というパンデミックに脳をやられたロシアやキム、米国などはこの番組を見るべきだ。


No.39879 (2022/12/12 15:14:32 (JST))  
[統一協会信者どもの必死感が半端ないな!大爆笑!この必死感がこいつらが統一協会信者である証左]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

以下統一協会信者の方々

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑


No.39878 (2022/12/12 14:10:56 (JST))  
[自公維新が日本を地獄と化す はmansionkanjiで、mansionkanjiはアマチュア軍師]
 ほりほり  URL:

いくら、誤魔化しても、独特のすえたようなバカ臭は絶対に消えないんだよな。

笑い。


No.39877 (2022/12/12 14:09:08 (JST))  
[💩姫の💩教は💩だ]
 ドンキ  URL:

💩の教えは💩、💩の紙も💩まみれと💩虫


No.39876 (2022/12/12 13:56:38 (JST))  
[安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。 国会、行政、司法、律法、教育、選挙、報道、雇用、経済、生活、産業、 そして 日本国の腐敗と堕落と不倫理・・・・。 安倍晋三は今現在、地獄の炎で焼かれている。 そして それは永遠に続く。 政権交代しなければ、日本国は安倍晋三によって地獄と化す!]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
国会、行政、司法、律法、教育、選挙、報道、雇用、経済、生活、産業、
そして
日本国の腐敗と堕落と不倫理・・・・。
安倍晋三は今現在、地獄の炎で焼かれている。
そして
それは永遠に続く。
政権交代しなければ、日本国は安倍晋三によって地獄と化す!


No.39875 (2022/12/12 13:55:31 (JST))  
[民主主義を否定する安倍晋三が、民主主義を否定する奴に殺されただけ。簡単だ!]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。

平和を否定する安倍晋三は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得!

そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ!

簡単だ!


No.39874 (2022/12/12 13:54:54 (JST))  
[【アラート】統一協会信者の方々です。お気を付けください。詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの真実を混ぜて正直者を混乱させます。統一協会は詐欺集団です。]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

なぜ統一協会信者か?
簡単です。未だに安倍晋三、自民党の出鱈目数字の洗脳から解放されていない愚衆の面々ですから。

安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
お気を付けください。相手にすると脳みそぶっ壊されますよ?


No.39873 (2022/12/12 13:54:20 (JST))  
[統一協会信者どもの必死感が半端ないな!大爆笑!この必死感がこいつらが統一協会信者である証左]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

以下統一協会信者の方々

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑


No.39872 (2022/12/12 12:15:59 (JST))  
[兵士はロシア軍によって壊滅させられたマリウポリの出身の志願兵だ。彼は「故郷を解放するために兵士になった」と語った。勿論、精神論だけで戦争は勝てるものではない。ウクライナはまるでハリネズミのように専守防衛に徹している。 代表格はミサイル迎撃システムであ]
 ほりほり  URL:

「ざけんじゃねぇ、いじわる爺さん、専守防衛なんか選択して、ろくな軍備も持たなかったために、ロシアが攻め込んできて、いったい何人のウクライナ国民が殺されたと思ってんだ?分かって言ってるのか?このボケ。」

「ロシア軍を追い出したあかつきには、専守防衛なんて平和ボケを捨てて、今度こそしっかりと軍備を整え、NATO入りを目指し、次は、絶対にロシアが攻めてくる気がなくなる国にするに決まってんだろ」

と、あるウクライナ国民の言葉でした。

事態隊員にロクな武器も与えずに、戦って俺を守れ、ってもう無茶苦茶だ。


No.39871 (2022/12/12 12:06:51 (JST))  
[出爺樽]
 怒りのマグマ  URL:

チコちゃん番組

4K「イカのお寿司」

digital もともと2秒のタイムラグ・岸田忖度『ブルーレイ・録画開始より遅く』

ワープロ中古募集より、DVD復活!!


No.39870 (2022/12/12 12:05:07 (JST))  
[【歴史】東条英機の遺骨は米軍によって太平洋に撒かれ、ビンラディンは水葬、そして江沢民は長江河口の海へ・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(米軍によって太平洋に撒かれた東条英機死刑囚・・・。)

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/810wm/img_70ab6e526ce4b340e927eeb35ce60d76171017.jpg

(水葬されたビンラディン)

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/-/img_cb985815214adc36ea9356e5dc91dc85307806.jpg

(ビンラディン容疑者をアラビア海で水葬、米空母でイスラム教の葬儀)

https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-20921720110503

(海洋散骨された江沢民)

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000277920_1920.jpg

(墓を凌辱された西太后)

https://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/5e8e0419a2ef744d9790af58f1633d3e

(【写真】西太后の少女時代と最後の写真、遺体はその後どうなった?!)

https://chinastyle.jp/cixitaihou02/

二階堂「ミイラと言えば藤原四代の平泉金色堂・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.miraikoji.com/column/6262/

(日本の人骨発見史5.中尊寺藤原氏四代のミイラ)

https://blog.goo.ne.jp/garfsn1958/e/740c437040e84769c1c32fe4bc7fa6c8

二階堂「この事業は、朝日新聞の提供でお送りいたしました。」m(_ _ )m

https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/VXN7ONG6WRLARIJ3ZH66D5W5YU.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0e/32/06/be/caption.jpg

漏れ 「・・・。」

二階堂「・・・。」(^_^;)

(母親の遺骨が盗まれた!近藤真彦に「レコード大賞を辞退しろ。さもなければ…」脅迫/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史)

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-1707661/

(愚か者/近藤真彦)

https://www.youtube.com/watch?v=i7p8eEEWzQ0


No.39869 (2022/12/12 11:52:01 (JST))  
[課題はわんさか、やりがいは一杯あります]
 ゆめほんさんさん  URL:

 あの爺を見ろ あの風体でモタモタ一歩づつ時間かけての歩き方だ
さっさと死ねばいいのに、みっともにったらありゃしない
 しかもUさまからメールだってインチキメールに大喜びしてる だれが相手にするかよ、ばかばかしい、(わー、Uさま、Aさま知らん顔して見逃して〜〜、数学わかんないと言って)
    どうせでたらめインチキ理論を振りかざして生きてきたに決まってる
      理論なんか何もないのだろう わははは みなで笑おう。。。
        が。。。。成立するには。。。よく考えてみよう
 上が成立つためには、(1)日本最高の工業大学がこれに気づかず定年まで居させた、(2)世界の、例えば米国電気電子学会主催の大国際会議が、全然気づかづ夢ちゃんの多数の論文を採録しまくった、(3)オボ様のときにはあんなに激しかった論文批判がまったく起こらなかった、(4)有名巨大私立大学が定年後に即教授として雇った、
     そんなことが起こるだろうか、あの風体のあのジジイをだよ、
          でも、そういうことが起こった
 とにかく、その言ってる理論は合っています、ミサイル開発に決定的と言えるほど
重要です、嘘じゃありません、そうでなきゃ、いくら日本が甘くても、上のことはあり得ない       。。。。と言うことは〜〜〜。。。 
 でたらめだと言ってるやつがいたら、確実に企業に巣くう敵国のスパイ売国奴です
   知らん顔して聞いてみよう バカにしたら企業に巣くう敵国スパイか一遍で
分かります 
 で、実は理論が合っていても計算速度は問題です。。いいですか
    精度をなるべく下げずに計算が早くなるように如何にできるか
          これが最大の肝心な点です
 ここでのポイントは。。。量子計算機を搭載する指令機に如何にして妨害を
かいくぐって子機のミサイルから正確なデータを送受信できるか、ですが、
 指令機は、妨害を受けた切れ切れの複数の子機ミサイルのデータを組み合わせて
正確なデータを復元し、妨害がある中指令をいかに正確に子機ミサイルに送って
指令通り一体となって敵ミサイルを撃墜するかが肝心となります
 暗号と複合した多次元信号予測理論の研究。。わかものが是非。挑戦してください


No.39868 (2022/12/12 11:01:26 (JST))  
[わらいごとではない一国の危機管理に真剣深刻に取り組んで、くれぐれもまんまと騙された、にならないよう、覚悟して頂きたいです]
 ゆめほんさんさん  URL:

 日本でも武器を作るとかいう記事がでた
作る以上は役に立たなければ意味がない
外国がこぞって買いに来るほどの性能が必要だ
 これなくしてはわざわざ作る意味がない
すぐ折れる刀など子供の遊び道具にもならない
 今、武器と言えばすぐ思いつくのが誘導型や自力地形探索型のミサイルだろう
これの性能は、上から、あるいは側方から複数の機械の目で見た平面図形から
実際の立体像、地上の建物や道路、車両、山、川、海岸など、あるいは複数の
敵の航空機やミサイルなどをどれだけ正確に把握できるかに掛かっている
 複数の目と言っても、一台のミサイルに複数の目がついている場合もあるだろし、
複数台のミサイルが互いに通信し協力し合って敵を追い詰める場合もあるだろう
 当然、敵も妨害電波を出したりフェイクの物体を散布するなどして逃れようと
すであろうから、虚々実々の妨害と掻い潜りの知恵比べとなると想像される
 つまり、現代の戦争は、我々の生きる3次元の空間に時間の概念を入れた4次元
空間における敵ミサイルの軌道の追跡という妨害や雑音渦巻く中での多次元信号の
高速処理の性能の差で勝敗の帰趨が決まるということになるのだろう
 当然、武器に密接の関係する研究機関でも各国が総力を挙げてこれに取り組むだろうし、逆に諜報機関は何とかして多次元空間における信号予測の理論の開発に従事
する敵国の優秀な研究者をおちょくり笑いものにしバカにする風潮を芸能界などの
マスコミをお金で釣って流して敵国の若者がこの分野の重要性に気づかず研究活動に参加をためらうような風潮を巻き起こそうとするだろう、そのこと自身がすでに戦争なのである
 わが国も、大金を投じてこの分野に乗り出すと決めた以上は、まず、この分野に
おける重要な成果を下らない嘲笑のネタにして笑いあうという一部の似非学者やマスコミの敵の諜報活動にうっかり迎合し煽てに乗ってしまい、敵の内心では,うまく行った、バカめ、と嘲笑されるような煽り活動のお神輿のお先棒を担ぐことにならないよう内部の規制を厳格に守り抜く必要がある


No.39867 (2022/12/12 10:20:21 (JST))  
[昨日の「NHK杯囲碁トーナメント」で]
 三宅  URL:

解説の武宮正樹九段(本因坊位4期)は次のことを言っておられた。

ちかごろの、碁打ちには「顔」というものがない。
すべて、AIを基準に碁が進行していく。

たしかに、私が囲碁に熱中していた、いまから50年くらいまえには、棋譜をみれば、白番はだれで黒番がだれか、一目でわかったものである。

これは政治には、ほぼ同様のことがいえる。

どの政治家がどういう施策を打ち出してくるか、だいたいわかるものであった。
多くの政治家が

「男の顔」

というものをもっていた。

今はそれを言い当てられる人物がいない。

以前、ここに書き込んだように、安倍派の総会に、幹部以外で参加したのがわざうか10名であった、という。

強固な後援会を持ち、業界団体もたばね、近しい宗教法人と談合さえできれば、おぞましいほど低い投票率に支えられて選挙に勝つことができる。

司法、警察もみてみない例のほうが多い。

ほとんどマフィアに近い国の姿は

「日本に来て働こう(お金を稼ごう)」

という意欲を外国人に失わせている。

先進国が15くらくぃあるとして、日本離れが急速に進んでいる。
これは、「円」でもらえる給料が目減りしており、会社幹部は

「サービス残業」

をいまだ美風と考える人々がおおきからである。

日本の常識は外国の非常識


No.39866 (2022/12/12 10:14:50 (JST))  
[統一教会が「法令違反に民法は含まれない」から「質問権行使は違法」とイチャモン…ヘタレ総理の「刑事罰に限る」答弁で言質とられたか!!&岸元防衛相が引退、後継に長男を指名…まるで「三代目襲名」のヤクザ稼業だな!]
 いじわる爺さん  URL:

公明党の必死の抵抗でザル法となった被害者救済法案が成立して、いよいよ解散命令請求が現実のものとなってきそうなんだが、そのためのプロセスのである「報告徴収・質問権」に対して当事者である統一教会がイチャモンつけてきたってね。何でも、質問権行使の要件である「法令違反」について「主に刑法を指しており、民法の不法行為は含まれない」ってグズってるそうだ。これは前から言われていることなんだね。

しかし、解散命令請求ってのは「法令に違反し、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」が疑われる場合に行使できると定められているだけで、どこにも「刑法」に限定なんてことは書かれていないんだ。ヘタレ総理が国会答弁で「刑事罰が必要」って口にして、慌てて「民法も含む」って答弁変更したが、ひょっとして自民と統一教会の間では「刑事罰に限る」という法解釈で乗り切ろうという意思一致があったんじゃないかと疑いたくもなってくる。

萩生田、細田、山本、山谷と言った壺議員が未だに大手を振って永田町を闊歩してますからね。救済法案成立していよいよ解散命令請求が間近となったとはいえ、油断してると足元掬われますよ。ところで、ペテン師・シンゾーの弟で、元なんちゃって防衛大臣の岸君が政界引退を表明して、後継者として元フジテレビの長男を指名したってね。これではまるで家督相続じゃないか。こうやって政治を家業とする世襲議員が蔓延っていくことになるんだろね。

メディアも「長男を後継指名」なんて垂れ流すだけで、そこには世襲議員に対する批判は一切ありません。山口県は10増10減で議席が一つ減るんだが、いくら岸家の長男だからって、これまで通りにはいかないと思うけどねぇ。下手すると自民の公認すら危なかったりして。そうなったら面白いのだが(くろねこの短語より)。まぁ政治資金管理団体に違法・合法の金がタンマリあるから、甘い汁を吸える連中が周りにいて辞められないんだのぉ。どこまで腐っていくのかねぇ。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や暴言を繰り返す性悪な連中がいますが、こういう非常識な輩は無視しております)


No.39865 (2022/12/12 10:14:03 (JST))  
[岸田、防衛費の為の増税「国民にお願いせざるを得ない」世界9位の何が不満か]
 いじわる爺さん  URL:

防衛費増を勝手に内内で決めて増税を「国民にお願いせざるを得ない」……はぁ? 何言っているんだ。それでなくても、国民生活は円安物価高で疲弊して行く一方なのに、まだ吸い上げるつもりだ。生活苦で弱っている国民にこれでもかと無理強いする総理。日本は世界9位の軍事力だが、NATO各国に倣ってGDPの2%に軍事費増強をすると世界3位になるという。そこまで軍事費を増やし、加盟国でもないNATOに倣う根拠は何なのか。世界9位のどこが不満なのか。

1年前の9月18日の自民党総裁選の候補者討論会で、岸田は「消費税は10年程度は上げることはない」「すぐに増税で財政を埋めることは考えていない」と言っていた。なのにこの変わりようは何なのか。岸田の総裁選での発言から、自民党内では珍しく常識を持っていると感じてきたが、それは国民を騙すテクニックだと分かって来た。今となっては岸田の「聞く力」発言が虚しく響く。どうも国民ではなく既得権益側に対しての「聞く力」だという事がバレてきた。

そして今回の国民的議論など全くないのに、軍事費増強発言。その財源は「増税を国民にお願いせざるを得ない」……なぜ軍事費の抜本的強化が必要なのかは一切言わず、防衛費43兆円の根拠も示さず、軍事費増強ありきしか頭にない岸田は誰の代弁者なのか。国民生活を良くする頭が一切ない岸田は「検討する」しか言わないのに、軍事費増強や原発再稼働の話になると、突如積極的になる岸田。やっぱり狂っているとしか思えない(まるこ姫の独り言より抜粋)。とうとう閣議決定が国の最高決定機関になり自民一党独裁か。これが民主主義国家の姿だろうか。主権者の国民を蔑ろにしている。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や暴言を繰り返す性悪な連中がいますが、こういう非常識な輩は無視しております)


No.39864 (2022/12/12 04:11:58 (JST))  
[高市氏「真意理解できず」 首相の増税方針を批判]
 ほりほり  URL:

 「高市早苗経済安全保障担当相は10日、岸田文雄首相が防衛費増額のため1兆円強を増税で賄う方針を表明したことについて「賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません」と批判した。自身のツイッターに投稿した。

 企業が賃上げや投資をすれば、経済活動が活発になり結果的に税収も増えると指摘。「景況を見ながらじっくり考える時間はあります」とした。」

であるそうだ。
高市氏の発言は全くその通りだと思うが、岸田の意図は私にはすぐにわかった。

岸田の意図というよりは、背後の財務省の意図なのだが、支持率低下を受けて岸田政権がもう長くないと見た財務省が、財務省のパペットである岸田政権の間に、やりたいことを全部やってもらおう、増税を確約させてしまおうという意図だろう。

やりたいことには、異例とも言うべき早さで発表された日銀総裁人事も含まれているが、早く発表して今後の議論を封殺する目的だろう。

ということは、財務省は岸田の退陣をかなり早いと見積もっているということだが、岸田政権の最後の置き土産が、地獄の増税と貧困な防衛予算では、消費増税法制化と再エネ賦課金実施をやった、悪夢の民主党政権と変わらないと思う。

その民主党政権を誕生させて、日本中に迷惑を振りまいたのが、いじわる爺さんである。


No.39863 (2022/12/12 03:51:58 (JST))  
[増税派のほりほりは、安倍政権の消費増税は三党合意だったから、やむを得なかったというが 日本維新の会の馬場氏は、三党合意は消費増税だけでなく、国会議員の大幅削減とセットだったと指摘している。]
 ほりほり  URL:

私は増税派ではない。しかし同じ反増税と言ってもmansionkanjiやいじわる爺さんとは全く異なっている。私は多少はマクロ経済を理解しているからだ。

安倍氏の消費増税についていえば、彼が2度延期した事実を意図的に見落とすのはアンフェアであると思っている。
政治は現実的な問題だ。であるのなら、現実に消費増税を3度延期できる政治家が他に誰がいたのか?を考えなくてはならない。

積極財政派で増税反対派の筆頭である安倍氏にできないのならだれにもできない。それが私の結論だ。

じじつmansionkanjiを始めいじわる爺さんたち愚衆は、当時誰一人として、消費税増税反対とは言ってなかった。当時、君が言っていたのは「量的金融緩和でハイパーインフレ・・・」という、バカ丸出しの意見だったはずだ。しかし、ハイパーインフレになどなるわけがない。
まさにバカだ。苦笑。

当時、消費増税反対と言っていたのは、高橋洋一氏や、彼らリフレ派の経済学者の影響を受けた我々のような、多少は知的な国民だけだ。

維新だが、そもそも、国会議員の大幅削減には、私は反対だ。例の、身を切る改革にしても、単なるポピュリズムだと思っており、その点は軽蔑を感じている。そんなことしてもらっても、何の効果もないからだ。

また、政治家が目的達成のために嘘をつく、ということはあり得ることだし、あっていいとも思っている。
むしろ、その程度の手腕すらない人間は政治家などやるべきではないとすら思っているが、それがどうしたんだ?

問題は、議員定数の削減が正しいかどうかだろ?しかし全然正しくない。

正しくない議員がいて、しかし彼を丸め込まなければ目的が達成できないのなら、もちろん政治家たるものは、この正しくない議員を騙してでも丸め込むべきだ。
これは政治家の義務ですらある。

かつてw・チャーチルは、イギリスがドイツとの和平交渉に乗り気であると、イタリアを通じてドイツに伝え、これに色気を見せたヒトラーに、ダンケルク撤退を黙認させるという、実に素晴らしい大ウソをついて見せたが、このチャーチルの大ウソが達成したのが、ww2史上、ヒトラー最大の失策と言われているダンケルク撤退だ。

もしこの時、ダンケルク撤退をヒトラーが阻止し、イギリス陸軍をドイツが殲滅していたら、ww2の結果は全く違ったものになっていたはずなのだ。

政治家たるもの、正しい目的の達成ためなら、嘘もつくべきであって、また、国民には、その政治家の目的がどこにあるのか?それが正しいかどうかを見定める鑑識眼と知性が必要なのだが、mansionnkanjiには、そんなものは微塵もないようだ。

お前はバカだ。しかしバカは政治に口出しするべきではない。

いじわる爺さんも同じだ。

笑い。


No.39861 (2022/12/12 02:47:02 (JST))  
[故安倍晋三氏は、今回の防衛論議を、日本国VS財務省の戦いだと、そう言っていたらしい]
 ほりほり  URL:


たしかにそんな感じだね。

いじわる爺さんは、こういう時、必ず反日勢力勢力側に回るんだよな。

日本人ならまずやらない品性下劣な朝鮮人差別といい、この人、本当に日本人なんだろうか?

苦笑。


No.39860 (2022/12/11 19:51:23 (JST))  
[【自省録?懺悔録?】朝日新聞アメリカ総支局員の自省録?懺悔録?・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「アメリカの東海岸それもニューヨーク近辺で取材して、
    全てを理解したつもりで日本に記事を送っていたのではないか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「日本の新聞社や通信社の香具師共が、中西部の片田舎に居を構えて記事を日本に送る光景が全く浮かばない・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://globe.asahi.com/article/14482423

https://library.sportingnews.com/2021-08/field-of-dreams-3-081121-getty_g2ovqq24vzuz114ol8hzfsm45.jpg

写真:アイオア州ダイアーズビル、トウモロコシ畑の中にある仮設球場

二階堂「映画の為に仮設球場を・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「アメリカの映画会社は金が有りますなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.sportingnews.com/jp/mlb/news/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E7%90%83%E5%A0%B4%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B-mlb%E3%81%8C%E5%90%8D%E7%94%BB%E3%81%AE%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%82%92%E5%86%8D%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E7%90%83%E5%A0%B4%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6/59l8mzhl44u61k1ganat81wxx

漏れ 「リベラル、人権、女性の地位向上、清教徒(プロテスタント)的発想・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「朝日新聞が、南部の州に総支局を置いていたら、論調が180度変わっていたかもしれませんなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(風と共に去りぬポスター)

https://tshop.r10s.jp/joshin-cddvd/cabinet/811/1000798521.jpg?downsize=*:800

(米国の人種差別は「旗」を下ろしても消えない 〜「白人家庭は黒人家庭より7倍裕福」という事実〜)

https://toyokeizai.net/articles/-/74964

https://bb-building.net/tokyo/deta/139.html
https://ebravo.jp/archives/92168
https://www.asahi.com/corporate/tour/13218661

写真:朝日新聞東京本社ビル(上)
   自称リベラルの礼拝堂(^_^;)、浜離宮朝日ホール(中)
   朝日新聞大阪本社(中之島フェスティバルタワー:朝日新聞所有ビル)(下)

(中曽根康弘 自省録)

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m77535190880_1.jpg?1575276059

https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202201310001064-w500_0.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.giants.jp/G/gnews/img/img_20160215150135628_7489970244614207397.jpg

二階堂「金はある・・・。」( ´Д`)y━・~~


No.39859 (2022/12/11 19:33:47 (JST))  
[>公務員や国会議員の数は先進国ではGDPの割合では他国より少くて、本来は災害が多い国だから公務員数や議員数を増やさなければならない。]
 mansionkanji  URL:

>公務員や国会議員の数は先進国ではGDPの割合では他国より少くて、本来は災害が多い国だから公務員数や議員数を増やさなければならない。

そんな事は分かり切っているんですよ。
ずううう〜〜〜〜と、掲示板で 公務員の数が少ない。公務員を増やせと言い続けてきたのが私なのですから。

問題にしているのは、何故できもしないウソをついてまで、消費増税をしたかって事でしょう。
安倍派が ばりばりの消費増税派である証拠です。

今回の増税だって、岸田が 5年後に1兆円の「法人」増税をする方向だから反対しているのであって
「消費」増税だったら、安倍の遺志を継ぎ、大賛成じゃないですか?


No.39858 (2022/12/11 18:29:13 (JST))  
[【ジェノサイト再び?】ロマ人(ジプシー)?ユダヤ人の次はイスラム教徒?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(移民“侵略者”への強い憎悪、独で「反イスラム・テロ」9人殺害)

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18759

(ドイツ、外国人労働者の受け入れ拡大 人手不足に対応)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39164610Z11C18A2FF1000/

二階堂「国土がアメリカのように広ければ、棲み分けみたいなことが出来るのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~

(アメリカの「内側」に住んだら見えてきた 今もこの国に存在する「分離」のリアル)

https://globe.asahi.com/article/14482423

(ユタ州とモルモン教について)

https://park.looktour.net/national-park-info/%E3%83%A6%E3%82%BF%E5%B7%9E%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E6%95%99/%E3%83%A6%E3%82%BF%E5%B7%9E%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E6%95%99%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

漏れ 「日本だって似たようなものかもしれん・・・。」( ´Д`)y━・~~

「外国人労働者≠移民」とする日本が陥る罠の怖さ

https://toyokeizai.net/articles/-/508562?page=2

漏れ 「モルモン教と言えば・・・。」( ´Д`)y━・~~ 、

二階堂「やりたい放題の斉藤由貴・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://dot.asahi.com/dot/2019073100027.html

漏れ 「家具職人の娘に、強力な縁故が有るとは思えない・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「所属事務所の東宝芸能がグループをあげて、マスゴミに圧力を加えているのだろうか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「モルモン教の歩く広告塔として重宝がられているのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「人気舞台女優なら、多少のスキャンダルなど屁の河童なのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://i.ytimg.com/vi/AKA1N-QRzlw/hqdefault.jpg

二階堂「活動の場をラジオに移した方が良いって・・・。」(-_-)
二階堂「イスラム教に改宗して、ブルカを着て歩いても良いし・・・。」(-_-)

https://seiwanishida.com/wp-content/uploads/2020/05/%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E7%BE%8E%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png

https://res.fashionsnap.com/image/upload/c_lfill,f_auto,g_auto/asset/article/images/2018/11/kami_19ss_01.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://ameblo.jp/drip-atom/image-11932547146-13078879710.html

漏れ 「・・・。」

二階堂「・・・。」(^_^;)

(アルハンブラの思い出 (ギター名曲)  タレガ)  

https://www.youtube.com/watch?v=4AbiP1o4QQY

(ジプシー・クイーン 中森明菜)

https://www.youtube.com/watch?v=kLQ-dZyePf4

二階堂「サンカ、部落民?、旅芸人、香具師・ヤクザ。河原者、海の民、村上水軍?、倭寇?、・・・。」( ´Д`)y━・~~

http://gendainoriron.jp/vol.06/images/oki-27s.jpg

http://gendainoriron.jp/vol.06/images/oki-30s.jpg

http://gendainoriron.jp/vol.06/images/oki-32.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/51BLKoXcr0L.jpg

https://movies-pctr.c.yimg.jp/dk/movies/poster-images/132520_01.jpg?w=312&h=297&fmt=webp&q=90

https://m.media-amazon.com/images/I/41S7NG9PW3L._AC_SY445_.jpg

https://www.joetsu.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/03/28c1e92621f5c21dcbd9f5c0f6270247.jpg

https://natalie.mu/eiga/gallery/news/495435/1894766

https://www.library.pref.nara.jp/event/booklist/W_2008_04/img/00007k.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.narahotel.co.jp/images/restaurant/rest3sl1a.jpg

二階堂「もうウンザリ、おなか一杯、このレスも長すぎ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(ピアノ】ジェルソミーナ/映画『道』)

https://www.youtube.com/watch?v=KUuIwlu31M0

(【特集】語り継がれなかった悲劇…森達也監督が「福田村事件」を映画化へ 香川)

https://news.ksb.co.jp/article/14027855


No.39857 (2022/12/11 17:41:38 (JST))  
[>>>お国を守るために、たっぷり内部留保ため込んだお金を、ほんの少しばかり出すのがそんなに惜しいのか?…というが内部留保の実態が分かってないようだ]
 ドンキ  URL:

内部留保には資金もあるが、土地などの不動産や、機械の購入などの設備もある。

お金を生む卵を食べてしまってどうする、国債発行で賄えという事だし、馬鹿総理だからそれが理解できないという情けなさで、国民を死に追い込む事にも成る。


No.39856 (2022/12/11 17:33:03 (JST))  
[>>>日本維新の会の馬場氏は、三党合意は消費増税だけでなく、国会議員の大幅削減とセットだったと指摘している。…・・とマンション氏は言うが]
 ドンキ  URL:

公務員や国会議員の数は先進国ではGDPの割合では他国より少くて、本来は災害が多い国だから公務員数や議員数を増やさなければならない。

震災などが起きた時の対応が十分でいないからだ、しかし今の政治は悪口を言う野党と、その対応で国政がおろそかな与党では、議員の削減と言われても仕方がない状態にある。


No.39855 (2022/12/11 17:20:51 (JST))  
[経団連へブーメラン。岸田首相の 法人増税は、消費減税の財源に。]
 mansionkanji  URL:

経団連へブーメラン。岸田首相の 法人増税は、消費減税の財源に。

消費増税は、法人減税の財源にされてきた。
これを180度変えようとする岸田首相に拍手。

1兆円と言わず、10兆円の法人増税をして、10兆円の消費減税の財源にしてくれ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

常に消費増税せよと言っていた経団連。

消費税率10%への引き上げ表明に関する中西会長コメント
2018年10月15日
一般社団法人 日本経済団体連合会
社会保障制度の持続可能性の確保および財政健全化のために消費税率の引き上げは不可欠である。今般の安倍総理の引き上げ表明を歓迎する。

2017年の衆議院選挙では、与党は全世代型社会保障の確立に向け、消費税の使途を変更し、10%への引き上げを行うことを公約としていた。先般の衆議院選挙の結果により、国民の信任はすでに得ていると理解している。
https://www.keidanren.or.jp/speech/comment/2018/1015.html


No.39854 (2022/12/11 17:16:45 (JST))  
[>>>私も送信してから気が付いた]
 ドンキ  URL:

私も投稿を送信してから気が付いたのですが、面倒なので訂正しませんでしたが、

入札したら人の手配や車の購入の資金が必要になり、民間銀行から借り入れた資金で工事の設備の購入など内部留保を取り崩して、品物や設備の購入を行うので民間活動が活発になり、日銀当座預金の預金準備率以上の銀行預金になった場合に、他の銀行よりオーバーナイトで資金を借りて日銀当座預金の不足分を穴埋めする。

その際に短期金利が上がるし、政府が国債の発行をした時点で、国債市場の長期金利も上がる。
日本銀行が国債の50%以上を持っているので、資金が民間銀行に潤沢にあって資金を他銀行より借りることが少ないと思われる。

やっぱり気が付きますよね、

MMTに沿ってアメリカの経済が動いているのだから、解釈した人が書きもらしたか気が付かなかったか分からないけれど、私はリフレ派とMMT派は同じことで揉めているような気がしています。


No.39853 (2022/12/11 17:15:25 (JST))  
[5年後の1兆円増税は、消費増税ではなく法人増税。]
 mansionkanji  URL:


●5年間増税しなくても防衛費を増やし続ける=財務省に埋蔵金を吐き出させる。

●5年後の たった1兆円の増税は、消費増税ではなく法人増税である。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

消費増税をしろしろと、政府・与党の尻を叩いてきたのは経済団体である。
そして、与党・政府は 消費増税をし、一方法人減税をしてきた。

ところが、今回岸田総理が わずか1兆円の5年後からの法人増税を示唆すると、増税反対の大合唱である。

お前ら、本当に日本人か?
お国を守るために、たっぷり内部留保ため込んだお金を、ほんの少しばかり出すのがそんなに惜しいのか?

●租税回避地使って、課税逃れしてた大企業がガタガタいってんじゃねーよ。
いままでたっぷり儲けた分、お国の為に金を出せ。

●岸田首相は国民と中小企業の味方。
もし、5年後の法人増税の話を出さなかったら、岸田政権以降、防衛費増額分をまた「消費増税」で賄おうとする、安倍派の生き残りが仕掛けてくるだろう。

それをけん制する意味で、憎まれ役を買って出て、先手を取るとは、流石ですね。
天晴、岸田文雄。


No.39852 (2022/12/11 17:00:03 (JST))  
[三党合意の 消費増税だけを実行し、国会議員定数の大幅削減合意を全く実行しなかった安倍総理。]
 mansionkanji  URL:

三党合意の 消費増税だけを実行し、国会議員定数の大幅削減合意を全く実行しなかった安倍総理。

増税派のほりほりは、安倍政権の消費増税は三党合意だったから、やむを得なかったというが
日本維新の会の馬場氏は、三党合意は消費増税だけでなく、国会議員の大幅削減とセットだったと指摘している。

つまり、安倍は 増税派であり、国会議員定数削減は増税をする為のウソだったという事だ。
TPPも票を取る為に、絶対しませんと選挙ポスターを作り、選挙に勝てば、ころっと180度転換してTPP加入、TPPの旗振り役になった。

詭弁、詐欺 それがグローバル主義者の常套手段だ。


No.39851 (2022/12/11 16:21:08 (JST))  
[このプロセスでは金利が発生しない、中野剛志氏はこのことを言っていたのですね。]
 ほりほり  URL:

そうなのかな?

政府と民間の間の財政出動のプロセスにおいて、金利が変化しないことはそうだとしても、例えば、政府の事業を受注した業者は、運転資金を市中銀行から借りることになる、といった事情でも、結果的には金利の上昇圧力となるはずで、さらにその利益の分配がもたらす景気拡大の波によって、さらに資金需要は増加するはず。

当然金利は上昇しなくてはならない。

どうも、中野氏のこの件は釈然としない。

この本の中でも中野氏は、ケインズを取り上げている。たしかに財政出動を訴えるMMTはケインズ的だとは思う。
しかし、そのケインズの定式をもとに作られたISLM分析では、やはり財政出動すれば金利は上昇する。

そのあたり、どうもよく分からないんだけど、MMTには一定の限界があるんだろうなぁ、とは思ってる。


No.39850 (2022/12/11 15:46:21 (JST))  
[>>>正しいがもう少しプラセスを説明]
 ドンキ  URL:

「金利は不変」としている中野剛志著「奇跡の経済教室」の、その部分の引用]
 ほりほり  URL:

@政府は財政支出を行うにあたり、国債を新規に発行して、民間銀行に売却する。
A民間銀行が新規発行国債を購入すると、その購入分だけ、民間銀行の日銀当座預金が減り、政府の日銀当座預金が増える。
B政府が財政支出を行うと、支出額と同額分だけ、民間事業者の預金が増え、同時に民間銀行の日銀当座預金もまた、同額だけ増える。
Cその結果、財政支出は、それと同額だけ民間部門の預金を増やし、金利は不変である。

中野剛志著「奇跡の経済教室(大論争編)」226項〜227項より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@政府は財政支出を行うにあたり、国債を新規に発行して、民間銀行に売却する。
A民間銀行が新規発行国債を購入すると、その購入分だけ、民間銀行の日銀当座預金が減り、政府の日銀当座預金が増える。
B政府が財政支出を行い公共事業を行うにあたり入札を行う。
C応札した業者は作業の進行で、または作業の完了により作業代金として政府から政府小切手で例えば1枚8億円の政府小切手を受け取る受け取る。

D政府小切手の額面が例えば8億円の小切手で、給料が払えないし紛失でもしたら8億円なので、管理が大変なこともあり、すぐに民間銀行に持ち込み、預金通帳に●●日以降有効との記載をしてもらう、そしての●●日以降の民間銀行預金が給料などに充てられる。

E民間銀行は政府小切手を日本銀行に持ち込む。
F日本銀行は政府の日銀当座預金から政府小切手の代金を引き出して、民間銀行の日銀当座預金に振り込む。
G民間銀行は日銀当座預金を引き出して、民間銀行の銀行預金に振り込み●●日以降有効の期限までに有効にする、民間企業は日銀当座預金を持っていないのでこのような操作になる。

以上の流れで公共工事代金が政府の日銀当座預金から、民間の銀行預金に渡ることに成る。

このプロセスでは金利が発生しない、中野剛志氏はこのことを言っていたのですね。
やっぱり無駄知識だったかもしれない。


No.39849 (2022/12/11 14:47:06 (JST))  
[「差別や偏見を煽って票を得ることが政治の仕事か?」って、悪質な朝鮮人差別をやってる、卑劣極まりないレイシストのいじわる爺さんが、いったい何を言ってるのかな?]
 ほりほり  URL:

ほんと、バカだよね、このひと。
言う資格なし。

笑い。


No.39848 (2022/12/11 14:44:20 (JST))  
[「アクセルを吹かしてブレーキを踏む。矛盾だらけで、さっぱり分からん。」って、消費減税して金融緩和を打ち切れと言う、いじわる爺さんこそが「アクセルを吹かしてブレーキを踏む、矛盾だらけで、さっぱりわからん」、主張じゃないのか?]
 ほりほり  URL:

こういうバカが、日本を「失われた30年」にし、本来なら90年以後4倍にもなっていた賃金がほとんど上がらなかった原因だってことに、その責任を少しは考えてみるがいい。

バカが口をはさむとろくなことにならないってことなんだよ。

私も、たとえ法人税増税であっても増税には断固反対だが、お前みたいなバカと一緒じゃ、増税反対がバカの意見だと思われてしまうんだよ。

はっきり、迷惑だ。


No.39847 (2022/12/11 14:17:07 (JST))  
[差別発言続ける杉田水脈氏の更迭求める抗議集会 野党議員も多数参加]
 いじわる爺さん  URL:

東京・永田町にある自民党本部近くで10日、マイノリティーへの差別発言を続ける杉田水脈総務政務官の更迭を求める抗議集会が開かれ、約120人の市民が「差別発言を謝れ」「杉田水脈を更迭せよ」と声を上げた。集会を主催したのは、有志団体「#STAND FOR LGBTQ+LIFE」。集会後に自民党本部に向かい、杉田氏の更迭と辞任を求める要望書を手渡した。被害者への直接謝罪も求めている。LGBTQ(性的少数者)、性犯罪被害者、在日コリアン、アイヌなど様々なマイノリティーを傷つける発言をSNS投稿やブログで発信してきた杉田氏。

8日の国会で一部発言について「私のつたない表現で差別したかのように伝わってしまったことを重く受け止め、お詫びし、取り消しをさせていただいた」と答弁したが、抗議集会では「反省していない」「発言が差別かどうかについて答えていない」などの怒りの声が相次いだ。野党政治家も多数参加。立憲民主党の塩村文夏参院議員や社民党の福島瑞穂参院議員が「差別や偏見を煽って票を得ることが政治の仕事か?」「岸田首相には任命責任がある」と批判した。

筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者で、れいわ新選組の舩後靖彦参院議員は「生産性で価値をはかることは障害者にとって脅威」と代読者を通じて訴えた。会社員のミヤコさん(31)は「私は子供を産みたくないが、子供の有無で格付けされているように感じる。生産性がない者の1人として連帯を示すために来ました」と話した。ドイツ人留学生の男性(21)は「あんな発言をしたらドイツでは制裁を受け、政治家ではいられない」と訴えた。その友人のオーストリア人の男性(20)は「オーストリアでは抗議集会は社会を変えるための良いことなのに日本では反社会的行為と見る人がいる」と驚いていた。

杉田氏は2018年に月刊誌への寄稿で性的少数者について「子供を作らない、つまり生産性がない」と記した。同年、性被害を受けた伊藤詩織さんについて「女として落ち度があった」と英BBCへのインタビューで話した。16年に国連女性差別撤廃委員会に出席した際には「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」などと自身のブログに書いていた(毎日新聞より)。芸能人やTV出演者が制裁を受け、公人である議員が大目に見られる社会って一体なんだろう。日本はガラパゴスとよく言われるが、社会規範が狂ってきているのではないか。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す性悪な輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39846 (2022/12/11 14:16:16 (JST))  
[“ヒゲの隊長”が苦言「防衛力の中身の説明前に増税では順番が違う」]
 いじわる爺さん  URL:

防衛費の増額を巡り、岸田首相が1兆円強の財源を増税で充てる方針を示したことについて、11日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演した自民党の佐藤正久元外務副大臣は、「防衛力の中身を説明する前に増税では順番が違う」などと苦言を呈した。佐藤氏は、「国民は、どれだけの部分の防衛力を強化するのか、まだ知らない」と述べ、増税の方針表明に先立ち防衛費の増額分の使途について明らかにするべきだったとの認識を示した。

その上で、「防衛力の中身を説明する前に増税では、やはり順番が違う」と指摘し、「防衛が変わるということを説明した上で、どのような手だてで財源を捻出するのか、歳出改革や余剰金もあるだろうが、どれくらい足らないので増税というように、やはり手順が必要ではないかと思う」と述べた。また、自民党内には「財源が増税かというと、『今じゃないでしょ』という人が圧倒的に多い」と明かし、「円安、物価高の中で企業に賃上げをお願いしている。

その時に法人税の増税という話が出てしまったら、賃上げムードも設備投資ムードも消えてしまう」と指摘した。佐藤氏は、増税の税目について、法人税以外では「たばこ税という話も出ているようだ」と述べる一方、東日本大震災の復興予算に使われている「復興特別所得税」の一部を転用することについては否定的な見方を示した(FNNプライムオンラインより)。総理の全ての政策にいえることだが、アクセルを吹かしてブレーキを踏む。矛盾だらけで、さっぱり分からん。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し常識・道徳もない性悪な輩がいますが、他人を嘲弄していますので無視しております)


No.39845 (2022/12/11 13:51:35 (JST))  
[「火事場泥棒だ」 自民、1兆円超増税で紛糾 防衛費増額]
 ほりほり  URL:

自民党は9日の政調全体会議で、防衛力の抜本的な強化に向けた防衛費増額の財源について議論した。岸田文雄首相は令和9年度以降は1兆円強を増税で賄い、与党税制調査会で税目や施行時期を検討する方針を示しているが、9日の会議は2時間以上に及び、発言者のうち7割超が増税を決めることに反対の意見を述べ、紛糾した。

党本部9階で開かれた会議では55人の議員が発言し、「バカヤロー!」という怒声が階下に聞こえるほど白熱した。松本洋平政調副会長によると、約40人が増税に異を唱え、十数人が増税を容認する意見を表明したという。

首相は来年度は増税をせず、9年度以降に約4兆円の財源確保が必要になると説明。そのうえで4分の3を歳出改革、決算剰余金、国有資産の売却益などを活用する「防衛力強化資金(仮称)」の創設などで賄い、残り1兆円超を増税で賄う考えを表明している。

これに対し、9日の会議で柴山昌彦元文部科学相は「唐突に党で議論していない金額が降りてきて、増税1兆円が必要で、年末までに決めろという主張は疑問に思う」と述べた。ほかにも「経済回復の途上なので、増税で景気を冷え込ませるべきではない」「選挙で公約として信を問うていない」などと異論が相次いだ。閣僚経験者は政府の姿勢について周囲に「火事場泥棒だ」と酷評した。

佐藤正久元外務副大臣は記者団に「このままだと防衛が悪者になる。防衛力の抜本的強化の中身を国民に説明する前に増税というのは順番が逆だ」と語った。

死去した安倍晋三元首相が国債での対応を主張していたこともあり、国債を選択肢から外し増税を前提としている政府や公明党に対する批判があった。

青山繁晴参院議員は記者団に「防衛国債を発行することで日本の財政破綻が起きる状況ではない。財務省が増税のきっかけをつかもうとしているように見える。首相の発言に反対だ」と語った。一方、「広く薄く、国民が防衛を考える意味でも増税という選択肢は避けて通るべきではない」(稲田朋美元防衛相)と増税を容認する意見もあった。

結論の出ない会議は萩生田光一政調会長が「政府に意見を伝える」と引き取り、終了した。

自民の閣僚経験者はつぶやいた。

「岸田政権の終わりの始まりかもしれないね」

産経新聞より


No.39844 (2022/12/11 13:44:33 (JST))  
[高市早苗氏、増税検討指示に「理解できない」「会議に呼ばれず」…現役閣僚として異例の批判]
 ほりほり  URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/68dbe9d7af724b6f4ccedca19067e5943606c4d9

高市経済安全保障相は10日、岸田首相が防衛費増の財源として増税の検討を指示したことについて、自身のツイッターに「(首相が指示した)会議に呼ばれなかった。突然の増税発言。反論の場もないのかと驚いた」と投稿した。

 政府が法人税の増税を検討していることを踏まえ、「(企業の)賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングでした真意が理解できない」とも強調した。

 首相の方針に閣僚が公然と異を唱えるのは異例で、波紋を呼びそうだ。増税の検討指示を巡っては、自民党内で安倍元首相に近い議員らを中心に反発が広がっている。高市氏も安倍氏に近いことで知られる。

読売新聞より


No.39843 (2022/12/11 13:28:44 (JST))  
[「金利は不変」としている中野剛志著「奇跡の経済教室」の、その部分の引用]
 ほりほり  URL:

@政府は財政支出を行うにあたり、国債を新規に発行して、民間銀行に売却する。
A民間銀行が新規発行国債を購入すると、その購入分だけ、民間銀行の日銀当座預金が減り、政府の日銀当座預金が増える。
B政府が財政支出を行うと、支出額と同額分だけ、民間事業者の預金が増え、同時に民間銀行の日銀当座預金もまた、同額だけ増える。
Cその結果、財政支出は、それと同額だけ民間部門の預金を増やし、金利は不変である。

中野剛志著「奇跡の経済教室(大論争編)」226項〜227項より

となっている。確かに民間部門の預金が増えただけでは金利は上がらないが、この預金が実際に使われた場合、財市場は活性化し、その活性化した財市場を受けて投資が増大する。資金需要も増大し、当然金利は上がるはずだ。

と言うか、政府が財政支出するということは、すなわち財市場の活性化をもたらすのだから、それだけでも金利上昇の原因にならなければならない。
なぜ金利が不変なのか?私にはさっぱり分からない。

あと、中野氏がこの「大論争」で批判している、中野氏の言う主流派経済学者というのが、いずれも財務省派の経済学者で、反面中野氏は、ローレンズ・サマーズを好意的に評価している。

しかしサマーズこそが世界では主流派(日本ではリフレ派と呼ばれている)の経済学者であって、つまり、中野氏の言う「主流派」とは、日本の主流派であり、世界の主流派ではない点には留意が必要と思われる。

と言うか、中野氏にはこの「主流派」という語の使い方をどうにかしてほしい。

なお、高橋洋一氏のMMT批判は、フローはそれなりに説明できているが、ストックが説明できていない。つまり財市場はこれでいいけど、金融市場に関する議論がダメ、というものだったはず。

たしかに、金融市場に関する説明はほとんどない。


No.39842 (2022/12/11 12:18:27 (JST))  
[「ザル同然の統一教会被害者救済法案が可決・成立へ!」と、バカだなぁ、いじわる爺さんは]
 ほりほり  URL:

お前は一度でいいから憲法を読んでみろよ。30条では、財産権は個人の不可侵の権利であるとしており、どうやってそれを制限できるのか?

また、マインドコントロールと言うが、19条が保証している思想と良心の自由は、マインドコントロールされる自由を意味しているはずで、広い意味では、マスゴミを信仰しているいじわる爺さんだってマインドコントロールされているのだ。いったいどこで、それがマインドコントロールだと線引きできるのか?

このバカには、法の整合性や法体系って問題が何一つ分かっていないんだよな。

バカは口を慎みなさい。


No.39840 (2022/12/11 12:08:09 (JST))  
[バブル崩壊と、その後の「失われた30年」は、マスゴミとそれに操られたいじわる爺さんたちバカ国民のせいだったというお話。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=LZc38hDuXQk

ようするに、マスゴミやいじわる爺さんのような愚衆が間違った主張をして、それに迎合して、無見識な日銀と、財務省がやらかしたチョンボだったというのが真相なのだが、仮に、このバカどもの言い分を無視して、日銀がバブルを安易に潰さなかったとしたら、当時の名目経済成長率は約8%、実質は5%。
穏当な数字で仮に年間で平均5%の名目成長率を保っていたとしたら、試算では賃金は4倍以上になっていた。

まさにいじわる爺さんこそが、「失われた30年」「賃金が上がらない社会」の原因を作ったということになる。

その、間違った日銀の姿勢を正し、財務省と対立していたのが安倍政権。

アベノミクスの本質はそこにあったんだが、今度はマスゴミといじわる爺さんたち愚衆は、安倍・菅批判を始めて、両方とも潰してしまった。

積極財政派の2つの政権が倒れたため、財務省が息を吹き返して起こっているのが、今の増税議論だ。

となると「失われた30年」も「給料の上がらない社会」も今の増税議論も、すべて、マスゴミといじわる爺さんが生んだ悲劇であったことになるのだが、こんなバカどもの言い分を信じると、絶対に社会は悪くなるという何よりの証拠だろう。

「「防衛財源に復興所得税案」何が何でも搾り取る自民党政権の非道」などといじわる爺さんはどの口でそう言っているのか?

お前たちがバカだからこそ、こうなったのだ。


No.39839 (2022/12/11 10:01:54 (JST))  
[>>>「防衛財源に復興所得税案」何が何でも搾り取る自民党政権の非道]
 ドンキ  URL:

>>>「防衛財源に復興所得税案」何が何でも搾り取る自民党政権の非道]
 ドンキ  URL:

防衛費だけではない、次期総裁も玉虫色の者が成る可能性があるが、次期副総裁が消費税を8%にした財務省の英雄である財務次官で、アメリカ留学後に、木下 康司(きのした やすし、1957年〈昭和32年〉3月28日[2] - )は、日本の財務官僚2015年に日本政策投資銀行代表取締役副社長に就任。2018年には同社代表取締役会長に就任し、現在に至る。

そのあとの香川、田中、佐藤、福田財務次官は消費税10%に失敗して英雄にはなれなかったどころか、退任後に減給与分を受けた者も2人いる。

次の岡本財務次官は消費税を10%にした功績なのか、
日本たばこ産業副会長
アクセンチュア顧問
日本生命保険特別顧問
読売新聞大阪本社監査役
読売新聞西部本社監査役
よみうりランド監査役
ドリームインキュベータ顧問
ベクトル特別顧問
フューチャー顧問
華々しい肩書を持つ天下りをしている。

木下氏は英雄なので、天下りを渡り渡って、次の日銀副総裁で緊縮派であり、さらにその次の日銀総裁と言われている。

日本が亡ぶ日と言っても過言ではないと思うし、白川総裁の様な日銀人事かもしれないと私は思う。


No.39837 (2022/12/11 09:25:48 (JST))  
[>>>39384の訂正・・・税金は国の予算ではないのだ、国の予算は国債と西田昌司議員は何度も述べているが税制健全化検討本部及びそれを率いるバカ岸田には死ぬまで理解できないかもしれない。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=nwfJlkX-9n8

税金は国債の償還に使われている、前にも書いたが国の予算に使われていると思っている人は、暗示にかかっている。

暗示にかかっている人たちは、税のプロセスを段階的に考え直すべき。


No.39836 (2022/12/11 08:25:04 (JST))  
[ザル同然の統一教会被害者救済法案が可決・成立へ!]
 いじわる爺さん  URL:

予想通り、今国会で成立した統一教会被害者救済法案は、まるで中身の薄いザル同然のものになってしまった。ネット上では、自公の提案に簡単に妥協してしまった立憲への批判の声が上がっているが、これもまた(最近の立憲の劣化ぶりを見ていれば)予想できた……簡単にいえば、これも立憲がグローバリズムに染まりつつある流れの一環であり、表面的には「庶民の味方」を装いながら、その実はグローバル勢力の顔色ばかり窺い売国活動に精を出すようになっている。

このこと自体、極めて悪質と言わざるを得ない。つまりは、立憲民主は統一教会とズブズブの自民党と、創価学会の政治部門である公明党に“配慮”したということだ。自民党そのものが統一教会と一心同体で、そのどちらもが実質的なCIAの下部組織だし、いわば、犯罪者が自らの犯罪を取り締まる法律を作ろうとしているのと同じようなものだから、実効性がある法律など出来る訳がない。法案の中に「施行の2年後に見直しを行なう」との規定が設けられている。

その規定により被害者救済法を実効性のあるものにするには、有権者の危機意識を高めて“悪徳壺議員”を片っ端から落選させることが出来るか…にかかっている。いずれにしても、創価学会と統一教会は「全く同じ穴の狢」であり、どちらも、日本の国家・国境を破壊し既存の民主主義システムを完全に取り壊すために存在している「グローバルカルト」であるとの認識を持つ必要があるだろう(ゆるねとにゅーすより抜粋)。スカーフのかぶり方で警察に逮捕され亡くなった女性への抗議デモを血の弾圧するイラン政府じゃないが、政治と宗教が結び付くと碌なことはない…日本は教訓にすべき。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す性悪な輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39835 (2022/12/11 08:24:16 (JST))  
[「防衛財源に復興所得税案」何が何でも搾り取る自民党政権の非道]
 いじわる爺さん  URL:https://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/images/p32_20221210150601.jpg

ここまでなりふり構わず国民から搾り取る気とは…。復興特別所得税から防衛費に転用という正気の沙汰とも思えない岸田政権。そもそも論でいえば、東日本大震災の復興名目で所得税に上乗せされた税が、なぜ防衛費増額の財源に使われなければいけないのか。復興財源の一部を防衛財源に充てる余裕があるという事は、本当に全て復興に使ってきたのか疑問が残る。使途不明金が何十兆円もある国だけに、復興財源を権力者の都合の良い事に使われてきた可能性は大きい。

消費税だって、増税するときには全額を社会保障費に充てると公に発表していたのに、僅か16%しか使われていなかったばかりか、どうも企業減税の分を消費税で補填(URL)していたとも言われてきた。今まで、自民党政権は散々国民を騙してきた。自民党がどんな耳障りのいい事を言っても信じることはできない。本来なら、防衛費増額と言うなら、その名目は必ず「防衛費」と入れておかなければおかしい。復興財源の転用を考えている時点で国民への欺瞞だ。

とにかく取り易いところから取るのが自民党政権の特徴で、最近はそれに拍車がかかってきている。どう考えても復興名目の税金を使って武器を買うという神経が分からない。「戦争と平和」を地で行く自民党政権。しかし、中国や北朝鮮をうまく利用して防衛費増強で軍拡を狙っている自民党政権だが、自分達は何一つ身を切ることなく国民から搾り取る事しかしない。これでは国民の理解を得られないし、国民生活は疲弊し続けていくのではなかろうか(まるこ姫の独り言より抜粋)。所得再分配も社会保障など抜本的見直しもせず消費増税で逆進性を高め、庶民貧困化推進政策が自民党政治だ。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す性悪な輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39834 (2022/12/11 07:37:05 (JST))  
[岸田発言の真意を解説!自民党政調全体会議で防衛費増税は反対の声が多数!先ずは国債発行で賄え!(西田昌司ビデオレター 令和4年12月9日) 西田昌司チャンネル チャンネル登録者数 11.4万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=nwfJlkX-9n8

防衛費の不足分1兆円を税でという岸田総理に対して、怒号が飛び交い党内が分断状態。

西田昌司議員が最後に発言して、税についてしかり理解したうえで論議するべきと発言した。

税は税金ではないのだ、税は国債と西田昌司議員は何度も述べているが税制健全化検討本部及びそれを率いるバカ岸田には死ぬまで理解できないかもしれない。

財政健全化のためにはは国債発行を考えていないと岸田総理、法人税増税で賄うとNHKニュースで伝えており、党内の理解の取りまとめに時間を要するような内容だった。

税と税金という言葉しかない事が紛らわしく、口で誤魔化すことができるところが口八丁の問題。

その辺を西田昌司氏が詳しく説明しています。


No.39832 (2022/12/11 06:55:58 (JST))  
[下記の39828外国人の生活保護、外国人の国民健康保険の打ち切り、留学生に手厚い優遇。・・・・・・訂正]
 ドンキ  URL:

文章の訂正


No.39829 (2022/12/10 21:26:39 (JST))  
[共産党 赤っ恥】高速で暴走繰り返し党員逮捕【新型プリウスを批判】グリーンピースは環境団体、失格です さささのささやん チャンネル登録者数 15.7万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=onwMH3aBzi0

発売前からプリウスを批判と共産党はやることが一味違う、凄いとささやんが言っている話し。


No.39828 (2022/12/10 21:18:33 (JST))  
[岸田「防衛増税させて」安倍派「ダメに決まってんだろ」会合で怒号飛び交う=頑張れ安倍派/ウミガメ林外務大臣「海外援助予算を倍増させて」必要なことかもしれないがこいつが言うと腹が立つ20221210 くつざわ 日本改革党 元豊島区議 チャンネル登録者数 10.7万人]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=eSfYtw2z2Zg&list=RDCMUC5DBMPZZC31Y3YfWNQfZTMA&start_radio=1

来年の5月に辞める気満々のバカ岸田が、不測の1兆円を増税に対して、安部派の93名を含む100名から怒号が飛び交う。

くつざわ氏が曰く、国債で何か問題があるのか?、増税の前にやることがあるだろう、
外国人の生活保護を打ち切れ、外国人の国民年金、留学生に手厚い優遇。

ODAを後進国に行っているが役に立っているのか?、発電所や治水工事などは日本人がメンテナンスを教えて日本人がいるうちはきちんと行うが、いなくなったらメンテを辞めてしまうので役に立っていないという。
どうした物だろう。

中国へのODAを打ち切ったのが、1昨年だったか?、これには1議員が積極的にうがいて実現したという。
敵国にそれもgdpで抜かれているのに何時までODAを払っているのだと私は思う。

くつざわ氏が云っていないことまで書いしまいました。

ウミガメも発言していて、くつざわ氏が中国のスパイのような発言に怒っていました。

NHKの番組の一部は、ディレクターに極佐のシバキ隊がいて反日放送を行っているとんでもない放送局だが、総務省の力が強くてどうにもならない。

戦争が近いがNHKが防衛の反対を先導している、トマホークの反対運動をさせたいのかもしれない。


No.39827 (2022/12/10 20:06:58 (JST))  
[いじわる爺さんたちの原発再稼働反対の声が、「小池都知事、節電のために「タートルネック」着用を推奨」を生んだ。]
 ほりほり  URL:

このクソ寒いのに、われわれは暖房を制限されて、寒さに堪えなければならない。それもこれも全部いじわる爺さんたちのせいであることは間違いない。
それ以外に、どんな理由があると言うのか?

国民の敵、バカのいじわる爺さんをこの国から追放するべきだと思う。


No.39826 (2022/12/10 20:00:03 (JST))  
[岸田首相が1兆円増税指示,のA級戦犯はいじわる爺さんたちだ。]
 ほりほり  URL:

岸田首相が1兆円増税指示のA級戦犯はいじわる爺さんたちだ。

積極財政派の安倍晋三氏を殺し、これも積極財政派であった菅政権を引きずり下ろしたのは、いじわる爺さんじゃないか。

自分でやっておいて、いまさら何を言ってるんだろう?

政策をきちんと見ていないからこんなバカばかりやらかすのだが、このバカの巻き添えになる国民こそいい迷惑だ。

いじわる爺さんが日本をどんどん悪くしてしまったのだが、政策を吟味できないようなバカは、政治を語ってはいけないのである。


No.39824 (2022/12/10 19:53:05 (JST))  
[敵地を攻撃しない限り戦争は終わらない。平和のためにこそ敵地を攻撃するウクライナ]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=OmJH0syeJy8

ウクライナの反撃は国際法上も完全に合法であり、自衛権の行使であると渡辺氏はそう述べている。

専守防衛で、いきなり本土決戦をやって、多数の国民を死なせろというのが、いじわる爺さんの主張だが、これでは抑止力はどうなるのか?

ミサイル防衛によって8割のミサイルを迎撃できると、いじわる爺さんは能天気なことを言ってるが、しかし、8割を迎撃したにもかかわらず、ウクライナにはロシア軍のミサイルが降り注ぎ、多くの国民が死んでいるのだ。
いじわる爺さんは、我が国が一方的に攻撃を受けて、国民が死ぬところを見たくて仕方ないらしい。

だったら、お前が一人で死んでくれ。

敵地攻撃能力の保持は、敵に攻撃させないための重大な抑止力になる。
敵が攻撃を企てようとするとき、自分たちが攻撃される可能性もあるとなれば、敵国にとっては、容易には攻撃しにくくなるはずで、いじわる爺さんには「想像力」が働かないのだろうか?

その程度の想像力も働かないバカに、国防を任せることはできない。ましてや、われわれがなんでこんなバカの巻き添えにならなければならないのか?

バカが政治を語ってはいけないのである。


No.39823 (2022/12/10 17:36:33 (JST))  
[米陸軍にMRCタイフォン中距離ミサイルシステムが納入]
 アマチュア軍師  URL:https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221210-00327697

んん?

SM-6って対空ミサイルだろ・・・?
弾道ミサイルにする?


No.39822 (2022/12/10 14:03:51 (JST))  
[立憲「救済法案」賛成で党内に燻ぶる不満「敵基地攻撃」容認巡る“暗闘”で分裂前夜の様相]
 いじわる爺さん  URL:

旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案が8日衆院を通過し、国会会期末のあす10日の参院本会議で成立する見通しとなった。寄付の規制にあたり、「マインドコントロール」の文言も禁止規定も入らず、「配慮義務」に留まった法案がスピード成立となったのは、配慮義務では不十分としてきた立憲民主党が、「十分に」の文言追加で、一転賛成に回ったからだ。ただ、この決定には立憲党内で不満が燻ぶる。

被害救済に取り組む弁護士らも「意味がない」「使えない」と効果を疑問視しているのに、立憲執行部が国会で共闘する維新の会との歩調合わせを優先して、いかにも国対手法の“言葉遊び”でお茶を濁したからだ。更に、立憲党内には火種がもう一つある。「敵基地攻撃(反撃)能力の保有」を巡る議論だ。独自の安保政策をまとめるとして、玄葉元外相が会長を務める党外交・安保戦略プロジェクトチーム(PT)で話し合われているが、玄葉氏は「真の抑止力たり得る反撃能力は排除しないで議論したい」とテレビ出演時に発言するなど、敵基地攻撃能力の保有に前向き。

今月2日の日経新聞には<立憲「反撃能力」容認で検討>と報じられた。民主党時代から、今は国民民主の前原誠司衆院議員や自民党の長島昭久衆院議員など安保タカ派はいた。しかし、敵基地攻撃能力の保有は、「専守防衛」を旨とする戦後日本の防衛政策の大転換だ。防衛の専門家は「移動式ミサイルには不可能」「国際法違反の先制攻撃になり得る」と疑問視している。それなのに、国会での議論もないまま「容認」なんてあり得ない。

既に維新と国民民主は敵基地攻撃能力の保有に賛成を表明。維新は7日に「保有が必要」と記した提言書を岸田首相に手渡している。国民民主も9日、同様の提言をする。立憲はここでも維新との共同歩調を重視するのか。党内には、「PTの初回は慎重論がけっこう多かった。容認したらリベラルな支持者が離れる。統一地方選にも影響する。“ゆ党”の仲間入りをするのか」などの警戒や反発がある。水面下では「暗闘」が繰り広げられ、分裂前夜の様相だ(日刊ゲンダイDIGITALより)。増々自公政権と対峙できる野党が減ってしまうが、ゆ党なら分裂した方が良い。大政翼賛会じゃ心配だ。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す性悪な輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39821 (2022/12/10 14:03:04 (JST))  
[「スガりつく 岸田を横目に 秘策練る」]
 いじわる爺さん  URL:

「岸田内閣は、持って来年4月までだな」。菅義偉が側近にこう漏らした話はあっという間に広がった。4月の統一地方選で自民が負ければ5月の広島サミットは難しい、という訳だ。11月末、岸田は慌てて菅の議員会館を訪ねて協力を求めた。岸田の地盤沈下と相対的に菅に注目が集まる。番記者も増えて菅が地方に行けばゾロゾロ。ご婦人達の写真撮影にも笑顔で応じている。菅系の無所属若手は「早く菅派を立ち上げて」とせっつく。

菅はだんまりだが、地元での資金集めパーティーを開いていて、年明けに勉強会、春には菅派結成は間違いない。もっとも雑誌アンケートで「ダメ総理」のベストスリーに入っている菅。党内に再登板の声が出ても、国民の声は別だ。 (永田町川柳「政界を嗤う」より)。まぁこの国をどうこうしたいためではないが、人生の最終目標だった総理の椅子には座れて訳だから岸田氏も満足だろう。国民のために国をどうこうする夢もない総理じゃ国民は大迷惑だったろうが…。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す性悪な輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39820 (2022/12/10 11:57:41 (JST))  
[岸田首相が1兆円増税指示!自民党政治10年で国民負担率は7ポイント急増]
 いじわる爺さん  URL:

「政府としては、(2%という)数字ありきとは一度も申し上げておりません」。参議院選挙前の6月の党首討論で、防衛費をGDPの2%にするときの財源について問われ、こう答えた岸田首相。しかし、やはり“数字ありき”だったようだ……。12月6日、岸田首相はGDP2%を実現のために、防衛費を5年総額で43兆円とするように支持。更に、8日の政府与党政策懇談会でこう言い放ったのだ。「約1兆円強については国民の税制でご協力をお願いしなければならない」。

“国民の税制”とはつまり増税のこと。《嘘でしょ?? 物価上昇で値上げにもついていけないのに、増税なんてされたら、もう生活していくの無理》《他国から攻めいられる前に、増税での生活苦で死ぬわ》 ツイッターでは早速こんな怨嗟の声が上がっている。それもその筈。この10年、給与は増えず、税や社会保障の負担は増すばかり。その結果、国民全体の所得に占める税金と社会保障費の負担割合である国民負担率が急激に上昇しているのだ。

1990年代から長らく35%前後を推移していた国民負担率は、長引く不景気や税・社会保障費の引き上げもあって、2005年頃から上昇を始める。10年前の2012年には39.8%に。だが、ここからの急上昇が凄まじかった。 翌2013年には40%代に突入。消費税が8%に増税された2014年には42.4%、10%に増税された2019年には44.4%に。2021年には48.0%と、所得の殆ど半分が税と社会保障の負担に消えるという水準に達した。

今年2022年はコロナ禍で落ち込んだ景気の回復による所得の増加でやや下がったものの、それでも46.5%になっている。僅か10年で7ポイント近く増加したことに。政治部記者はこう語る。「2012年末の政権交代から自民党政治10年は、トリクルダウンは起こらず、ただ税負担が増えるだけの“増税の10年”だったといっていいでしょう。岸田首相もその路線を踏襲しているだけにすぎません。そもそも、岸田首相は防衛費対GDP比2%の数値目標に消極的でした。

しかし、ここにきての支持率低下で、自民党内の求心力を高める必要があった。生前の安倍晋三元首相が求めていた“2%”を実現することで、最大派閥の安倍派に秋波を贈りたいという狙いもあるのでしょう」。 選挙前には微塵も言わなかった増税を、選挙が終われば実行する。この10年に繰り返されてきたこの欺瞞に、国民はいつ気づくのだろう(女性自身より)。昔、中負担中福祉と胸を張ったが、分り切っていた高齢化も少子化も解決できず世界最高負担で世界最低福祉も悪夢じゃなさそうだ。「#岸田に殺される」が拡散しているようだが、悪夢じゃなく地獄が現実になりそうだ。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す性悪な輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39819 (2022/12/10 11:56:51 (JST))  
[防衛省がAI使って、SNSで世論工作の研究を開始…国家による国民のマインドコントロールって、カルトも真っ青!!]
 いじわる爺さん  URL:

防衛省が「人工知能(AI)技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手」したってさ。サラっと聞き流しちゃいそうなんだが、これって恐いことですよ。つまりは、国家による国民のマインドコントロールな訳で、散々統一教会(現世界平和統一家庭連合)の洗脳が問題になったばかりだってのに洒落にもなりません。具体的には、「インターネットで影響力がある『インフルエンサー』が、無意識の内に同省に有利な情報を発信するように仕向け」「防衛政策への支持を広げ」「有事で特定国への敵対心を醸成」「国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりする」

そんなネット空間でのトレンド作りを目標にするんだとか。今日は、75歳医療保険料5400円増をこれまた有識者会議が方針決定したってことに毒づくつもりだったんだが、「防衛省による世論誘導工作」の前では吹っ飛んじゃいました。恐らく観測気球上げて、世論の動向を探ろうという意味もあってのリークなんだろうが、嫌な時代の予感がする土曜の朝である(くろねこの短語より)。安倍と高市のメディアへの停波による恫喝や管の内閣人事局の人事権乱用による官僚の服従、その次はネットによる国民への洗脳ですか。中国共産党より恐ろしい自民党一党独裁に向かっていますなぁ。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す性悪な輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39818 (2022/12/10 11:15:11 (JST))  
[平成の鬼平のバブル潰し・日本を貧しくした旧「日銀理論」 真・じっくり学ぼう日本近現代史 高崎経済大学非常勤講師柿埜真吾 憲政史家倉山満]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=RSdRRlljM0Y

全3話のうちの、真ん中の2話を取り上げたが、いい動画であった。

冒頭では、なぜ量的金融緩和でインフレが起こせるか?について、フィッシャーの交換方程式を用いて解説している。

公式は、MV=PTという簡素なものだが、M=貨幣量、V=流通速度、P=物価、T=取引量となっている。
現代の経済学ではごく常識的な、定理と言ってもいいような確立されている公式であるそうだ。

考えてみると、流通速度や取引量は、物理的な制限を持っており、それほどには変化しない変数であるのに対して、逆に貨幣量と物価は非常に変化しやすいものであることが分かる。であるのなら、Pの値を決定している因子がM、つまり貨幣量であることは明白である。

であるのなら貨幣量によって物価はコントロール可能だということになる。

話の大半は、90年以後、現代経済学を無視した日銀理論に基づいて、日銀がどれほどバカなことばかりやって来たかを明らかにしている。

第一話「経済一人負け」の経済大国 失われた30年とは何か? 真・じっくり学ぼう日本近現代史 高崎経済大学非常勤講師柿埜真吾 憲政史家倉山満 【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=4z1yxHWWtik

第三話日本は財政破綻したギリシャのようになる?! 真・じっくり学ぼう日本近現代史 高崎経済大学非常勤講師柿埜真吾 憲政史家倉山満 
https://www.youtube.com/watch?v=F7BvYv3qWAA&t=1s


No.39817 (2022/12/10 09:44:20 (JST))  
[「【第2位】三浦瑠麗……「村八分」という言葉を真逆の意味で使ったり」と、どさくさ紛れに大嘘ついているいじわる爺さんだが]
 ほりほり  URL:

三浦氏の発言のどこが真逆なのかは知らないが、「村八分」は正しくは【村はちぶ」であり、「はちぶ」の語源はつまはじきの「はじく」だ。それ以外に学界の定説は存在していない。

したがって、東大卒の三浦氏に向かって、東大どころか中学程度の学力もないいじわる爺さんが、偉そうに言った、「村八分とは火事と葬式の二分を除いた・・・」などと言うことはあり得ない。

これは、既にいじわる爺さんにもわざわざ教えてやったことであり、ところが、いじわる爺さんには学習能力が著しく欠落しているようだ。

三浦氏は単に村八分の意味を知らなかっただけのことで、真逆も何も、嘘など全く言っていない。

村八分=「火事と葬式の二分を・・・」と言う大嘘の俗説を、それも偉そうに講釈垂れて、私に叱責されて大恥かいたのは、間違いなくいじわる爺さんだ。

本年度のバカ1位、栄えあるバカグランプリは、もちろんいじわる爺さんだと思う。


No.39815 (2022/12/10 09:33:26 (JST))  
[外為特会、防衛国債の議論から全力で逃亡「増税という選択肢を避けて通るべきではない」と捨て台詞。自民党、稲田朋美議員、安倍元総理が草葉の陰で泣いてますよ。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=3xPG8l5Srt8

退陣を覚悟したと言われている岸田の置き土産が増税だったとは、いったい何を考えているのか?

安倍派はすでに増税方針を批判しており、その安倍派のリーダーであった安倍氏を殺してしまったからこうなったのだろうが、その殺人者の肩を押したバカのいじわる爺さんたちの背金は思い。

バカどもは必ず政治を悪い方向に誘導してしまうのだが、こんなバカにも政治に口出しする権利があるとされているのが民主主義だ。

これは相当に恐ろしいことである。

増税などしなくても、外為特会の円安差益が30兆円もあり、これで当面の防衛予算は賄えるはずだ。
であるのに、なぜ増税なのか?

困ったことに、いじわる爺さんたちバカ国民は、単に「増税反対」と言うだけで、これでは財務省の「財源はどうするのか?」という議論には絶対に勝てない。

これでは、われわれ増税反対派の声も敗北してしまい、私に言わせれば、いじわる爺さんは増税派に塩を送っているようなものなのだが、爺さんはバカすぎて気が付いていないようだ。

そもそも爺さんの本音は、増税反対と言うよりは、法人税増税と金持ち増税にあるはずだ。

つまり、金持ちが損をするところを見たくて仕方がないだけなのだが、しかし、法人税増税も金持ち増税も資産所得増税も、マクロ経済から見れば同じことなのだ。
どんな増税も、増税はすべて景気を後退させる。

しかし、いじわる爺さんのバカな頭は、そんなことには全く気が付いていない。

永遠に、バカの無限ループを走り続けるいじわる爺さんだが、まさにこれは、われわれ日本全体がいじわる爺さんのバカの無限ループの中にいるということだ。

ではどうすればいいのか?わざわざ、われわれの敵である増税派に塩を送っておいて気が付かない、いじわる爺さんのようなバカを徹底的に批判することだと思う。

バカは悪、バカは罪なのである。


No.39813 (2022/12/10 08:28:08 (JST))  
[2022年振り返り「今年のバカ」トップ10(後編)統一教会、三浦瑠麗を抑えてのトップは?]
 いじわる爺さん  URL:

前回に続き恒例の年末企画「今年のバカ」トップ10を振り返る。

【第5位】菅義偉……今年見たものの中で一番おぞましかったのが、安倍晋三の「国葬」における菅の弔辞だった。いわく「(安倍の判断は)いつも正しかった」。安倍は生前「私は総理大臣ですから、森羅万象の全て担当しております」「全く正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」と述べていたが、シンプルなカルトだよね。

【第4位】門田隆将……現実と妄想の区別がつかない夢見る夢子ちゃん。森友学園の決裁文書改竄問題を苦に自殺した財務省近畿財務局の元職員赤木俊夫さんを巡る記事では立憲民主党の小西洋之議員、杉尾秀哉議員に関するデマを流し、東京地裁は産経新聞社と門田に計220万円の損害賠償を命じた。問題の記事には「(両議員は)財務省に乗り込み、約1時間、職員を吊るし上げている。当該職員の自殺は翌日だった」とあるが、両議員が訪れたのは東京の本省で、自殺した職員には面会していなかった。その後、門田は謝罪するどころか〈唖然…左傾化し正義を捨てた日本の司法〉とツイート。意味不明。

【第3位】統一教会(現・世界平和統一家庭連合)……自民党幹事長の茂木敏充が「今後、旧統一教会および関連団体とは一切関係を持たない」と発言したが、自民党自体が関連団体だったとはこれいかに。安倍の政務秘書官だった井上義行は「今後は党の方針に従って、一切の関係を断ちます」、萩生田光一は「今後関係はもたずに政治活動をやっていきたい」。多くの自民党議員が判を押したかのように「今後は」と繰り返したが騙されてはいけない。「今後」ではなく「これまで」の関係が問題になっているのだ。

【第2位】三浦瑠麗……「村八分」という言葉を真逆の意味で使ったり、大喪の礼を「たいものれい」と読んだり、今年も大ハッスル。新型コロナ、統一教会、ウクライナ情勢、国葬……。ありとあらゆるテーマに対し、オールラウンドのバカっぷりを発揮し、お茶の間に苦い笑いを届けた。

【第1位】安倍晋三……4月17日、全力で媚びていたロシアのプーチンに対し、「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになっている」と発言。「自分の力を過信」して北方領土をむしりとられたバカは一体どこのどいつなのか?(それでもバカとは戦えより)。小泉(竹中構造改革)から経済オンチぶりを発揮していたが、どんどん自民党政治の長期化・自民党議員の世襲化により政治の劣化が激しくなっていった。
(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39812 (2022/12/10 08:27:00 (JST))  
[これは酷い!杉田は自分が差別した認識なし、謝罪はやった振り]
 いじわる爺さん  URL:https://youtu.be/NE447HiLO_w

これは酷い! 杉田:「拙い表現で差別したかのように伝わったことを重く受け止め、お詫びし取り消した」(URL)。はぁ?「差別したかのように」って何なのか。あれだけ酷い差別をしておきながら、よくこんな恥知らずな答弁がよく出来るものだ。立憲の石川が言うように、完全なる差別じゃないか。杉田の発言が差別ではないというなら、差別という言語は存在しない。あれだけ、腐臭漂う凄まじい差別発言がこれでもかと出てくるのに、差別の認識が無いとは。

今まで聞いたことが無い程の差別の数々を「拙い表現」の一言で、全部終わらせようとしている杉田は悪魔としか思えない。しかもあれだけ醜い発言をブログに書きながら、自分は差別をしてないと言い切っている。結局、自分は何も悪くないと思っているのだ。しかも、拙い表現で差別をしたかのように伝わったと、いかにも差別と受け取った相手が悪いみたいな責任転嫁はなんなのか。総務省の誹謗中傷対策キャンペーンも知らなかった総務大臣政務官の杉田。

これほど総務省にふさわしくない人物はどこを探しても見当たらないのに、任命責任者の岸田は「適材適所」とまだ擁護している。杉田も相当に頭がズレているが、任命する方の岸田はもっと頭おかしい。そもそも杉田の差別発言は今日や昨日始まった訳ではなく、安倍に気に入られたのも杉田の差別主義が使えると踏んだからこそだろう。要は、杉田が党内の差別主義者たちの気持ちを代弁をしているという事じゃないか。

アベスガは酷かったが、岸田はそれに加え、これだけ国民生活が疲弊している時節に防衛費増強で増税とは「頭おかしい」が入ってくる。さすが、カルト教団と手を切れない自民党の事だけある。往生際が悪すぎる(まるこ姫の独り言より抜粋)。比例区で選挙活動もせず党の票で当選しているから、平気で酷い差別発言ができるのではないか。こんな差別主義者は、小選挙区で自ら政策や心情を有権者に訴えて自分の力で当選してくるべきだろう。甘やかしもいいとこだ。(勝手にいじわる爺さんの名を出し嘘や妄言を繰り返す輩がいますが、一切関係ありませんので無視しております)


No.39811 (2022/12/10 07:24:59 (JST))  
[>>>消費税増税を不問とする高市早苗氏の「増税話法」・・・・はたぶん違う、総裁選の時には世良公則氏と消費増税の悪について対談している。]
 ドンキ  URL:

高市氏は近畿大学経済学教授であり財政政策検討本部で、安倍総理、西田昌司氏などと中心になって財政拡大に積極推進しているしプライマリーバランスの黒字化にも反対の立場だ、安倍総理は総理を辞めてからは手かせ足かせが無くなったようで消費税は悪だとも話している、2018年の増税延期が出来なかったのは財務省に騙されたとも言っていたが橋本総理と同じなのが気になる、橋本総理は腸閉塞で、安部氏は銃弾に倒れた。

それに対抗して総理直轄で立ち上げたのが、財政健全化推進本部で増税・財政緊縮、プライマリーバランスの黒字化を目指すグループであり正反対、稲田ともにや額賀氏などがいる。

現在はこのグループの力が安倍総理が他界して増し、いろいろな増税案が上がっている。

総理直轄の財政健全化推進本部の趣旨が大馬鹿で岸田を象徴だ。


No.39810 (2022/12/10 03:12:03 (JST))  
[いやぁ、ブラジルVSクロアチアは凄かったねというお話]
 ほりほり  URL:


ブラジルの猛攻と雨のように降り注ぐシュートをしのぎにしのいで、最後はPKに持ち込みクロアチアが勝利した。

特に、延長の後半アディショナルタイムからの同点には驚いた。

前にも言ったと思うが、こういう勝負事で、攻撃型と守備型が互角の勝負を演じると、必ず勝つのは主義型のほうだと、私は昔からそう思っている。

攻撃型と言うのは、相手が怖いからこそ突き放そうとする人であるのに対し、守備型は「さぁ、どこからでも来い」という精神的な強さを持っており、接戦になると、この精神的な強さがモノを言うために、守備型が勝つのだろうと思う。

クロアチアの場合、同国の、地政学的には極めて不安定な環境が、このようなタフな精神を生んだのではないだろうか?

ほんと、タフなチームだと思う。


No.39809 (2022/12/10 02:20:24 (JST))  
[財政出動と金利の直接的関係は為替市場で決まると思いますね。]
 ドンキ  URL:

国債を発行したならば、国債市場の取引で国債価格が決まるから、より発行すれば金利は上がる。

デフレ時に、金利が上がれば円高になるから、輸出競争で負けるので日銀の金融緩和が必要になる。

先に書いた事と同じことを私は書いていますね。

財政出動では通常は公的資本形成に使われるので需要が増える、資金の需要も増えるから商品の需要が増えてインフレに振れるという因果関係になりますね。
その結果として、金融市場でも為替市場でも(同じことかも)金利は上がる。

整合性は取れていると思います。

財政出動そのもの、国債を発行せず含み益や、政府資金の発行だけで金利がどのように動くのかは、決まっていないということに成りそうですが、使われ方が公共工事や社会補償、医療、教育などになるから、民間事業の喚起でインフレに振れる。

また同じことを書いてしまいました。

中野氏は財政出動しても金利は変化しないと、、というのは知らなくても良い知識かもしれないが、何でそう思うのか知りたいところでもありますね。


No.39808 (2022/12/10 01:13:05 (JST))  
[これを見ると政府の財政出動で金利がどうなるかについて書かれていて、インフレ時とデフレ時について書かれている。]
 ほりほり  URL:

いえ、ここで書かれているのは、財政出動の資金調達がもたらす金利への影響であって、財政出動そのものがもたらす金利への影響は書かれていないよね。

(財政出動によっても)「金利は不変」と書かれた部分がどこだったのか?ちょっと探すのがめんどくさいので、引用はしない(こういう時は、やっぱり電子図書のほうがいい)けど、URLの文言で語られているのは、金利に対する資金調達の影響であって、財政出動の影響ではない。


No.39807 (2022/12/09 22:57:51 (JST))  
[>>>中野氏は財政出動しても金利は変化しないと述べている。…と不思議なことを述べているようですが。]
 ドンキ  URL:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejcm/67/4/67_4_I_213/_pdf

マクロ経済への英拠を踏まえた公共事業関係費の水準と調達方法の裁量的調整についての基礎的考察

藤井聡氏と中野剛志氏の連名の土木学会の論文になっている。

これを見ると政府の財政出動で金利がどうなるかについて書かれていて、インフレ時とデフレ時について書かれている。

インフレ時には公債発行によって金融需要が増加するため、金融市場の供給が不足して金利が上昇、クラウディングアウトが起こる。

デフレ期では金融需要が供給を下回っているため、公債発行を行っても金融市場に於いて供給不足を生じることは無く、金利が上昇する傾向は小さい、金融市場のインバランスを低下させ、預金超過金を減少させることを通いて、金融市場でだぶついた資金の有効利用を促すこととなる。

つまり政府が公債を発行しても金利はインフレ時とデフレ時では、上昇するのか下落するのかが変わってきますよと言っています。

しかし私が思うのは為替市場の動きです、デフレ時に国債が発行されると、国債市場の需要と供給の関係で、金利が上がると思われるのです、
それがゆえにお金の需要を喚起する為に日本銀行の金融緩和政策が必要になってきます

インフレ時に国債を発行すると、利息が付かない国債は敬遠されるので、やはり金利が上昇するのではないか?と思われるのですが、インフレ時はそれで良いと私は思うのです。


No.39806 (2022/12/09 22:48:48 (JST))  
[【日本カー・オブ・ザ・イヤー】今年の輸入車に 韓国ヒョンデ「アイオニック5」史上初の受賞]
 アマチュア軍師  URL:

何で売れていない車が受賞するんだ?

>【EV火災】衝突から5秒後に炎上したヒョンデ アイオニック5、鎮火に1時間50分…バッテリーは水で消火できない

こんなやばい車を日本に持ち込むなよ。


No.39804 (2022/12/09 22:02:09 (JST))  
[韓国原子力安全委 日本に福島汚染水の環境モニタリング強化要求 [12/9]]
 アマチュア軍師  URL:

モニタリングするには当然初期値が必要だよね?

月城の周辺の初期値も取らなきゃならんねw


No.39803 (2022/12/09 19:41:58 (JST))  
[【イノベーション】イノベーションって、行政に提案したり、学者がしゃべると実現するの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

実現するならそれでも良いんでしょうが・・・。(^_^;)

(【新潟イノベーションプログラム】県内企業の社員やクリエイターなどから成る10チームが新たなビジネスのアイデアを行政などに提案)

https://www.youtube.com/watch?v=WQCwdRP8UW8


全56407件 【No.39902-39803】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02