ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。
No.39214 (2022/11/23 12:13:29 (JST))
政治とカネで失脚した寺田君の後釜に納まったばかりだというのに、後任の総務大臣に早くも政治資金規正法違反疑惑が発覚しましたとさ。何でも、「政治資金パーティーで、会場収容人数を大幅に超えるパーティー券を販売」していたんだとか。自民党ってのは、スネに傷持つシェンシェイしかいないのかねぇ…なんて我が家のドラ猫に呟いていたら、なんとヘタレ総理にも火の粉が飛んで、永田町は上を下への大騒ぎ。どんな疑惑かというと、これがまたセコイんだよね。 去年の衆議院選の選挙運動費用収支報告書に宛名も但し書きも空白のままの領収書が94枚も添付されていたってさ。これが事実なら、公職選挙法違反は明らかで、寺田の次はこいつと噂の復興大臣もいるし、壺売りの萩生田君にも政治資金収支報告書の誤記載疑惑が囁かれている今、ヘタレ総理のお尻に火がついたとなったら、辞任ドミノどころか政権崩壊も免れない。12月解散総選挙なんて噂も、にわかに現実味が帯びてきたんじゃなかろうか。 ところで、統一教会(現世界平和統一家庭連合)の養子縁組問題に新たな展開があったようだ。なんと、「西洋圏に住んでいる日本人信者の家庭」にも養子斡旋していた疑惑があるんだとか。また、その逆もあるとかで、これは完全に「民間斡旋機関による養子縁組の斡旋に係る児童の保護等に関する法律」」に抵触してますね。「許可を受けないで養子縁組斡旋事業を行った者」は「一年以下の懲役又は百万円以下の罰金」という刑事罰が科せられる。 これだけで統一教会は一発退場(解散)ってことです。 被害者救済新法成立の前に、これで統一教会は宗教法人格を剥奪されることになるかもしれない…なんて期待に胸膨らむ晩秋の雨の朝である(くろねこの単語より)。それにしても日本人を悪魔といい献金させて破産させるは、勝手に養子縁組するは、日本人というだけで韓国人の貧しい農家に嫁に行かせ奴隷みたいに働かせるは、こんな統一教会に国会議員が選挙応援や資金援助を受けて、恥だとは思わんのかのぉ。
| |
No.39213 (2022/11/23 12:12:46 (JST))
岸田文雄首相(65)に公職選挙法違反の疑いがあることが11月22日に報じられた。更迭した大臣たちに説明責任を求めてきた岸田首相だけに、ネットでは厳しい声が上がっている。「文春オンライン」によると、岸田首相は昨年10月の衆院選に関する選挙運動費用収支報告書に、宛名も但し書きも空白の領収書を94枚添付。これは目的を記載した領収書を提出するよう定めた公職選挙法に違反する疑いがあるという。 また記事によると、事実関係の確認を求めた週刊文春に対し、岸田首相の事務所は「(事実関係の確認は貴紙ご希望の)回答期限には間に合いません」などと回答したという。岸田政権は現在、辞任ドミノが続いている。まず10月24日、旧統一教会との関係が次々と報じられた山際大志郎議員(54)が経済再生担当大臣を辞任した。同日、岸田首相は会見で「山際大臣については説明責任を果たしてもらわなければならない」と述べていた。 そして11月9日、当時法務大臣だった葉梨康弘議員(63)が自民党議員のパーティで「法務大臣は死刑のはんこを押す地味な役職」と発言。10日、岸田首相が「自らの職責の重さをしっかりと感じて説明責任を果たしてもらいたい」と述べ、翌日の11日に葉梨議員が大臣を辞任した。19日、不適切な政治資金収支報告書を提出するなど、いくつもの“政治とカネ問題”が指摘されていた寺田稔議員(64)に対して、岸田首相は「説明責任は果たしてもらわないといけない」と会見で語った。寺田議員が総務大臣職の辞表を提出したのは、その翌日のことだった。 そんな中報じられた岸田首相の“公選法違反疑惑”。3人の元大臣達は事実上の更迭とみられているが、岸田首相は彼らに求めたように説明責任を果たすことができるだろうか? ネットでは「丁寧に説明せよ」との声が、こう上がっている。《こりゃ「丁寧な説明」が必要だな。総裁自らが「説明責任」をどう果たすか範を示さないと》《岸田さん、更迭した大臣達に説明責任を果たすべきと言ったのだから、自ら説明責任を果たすお手本を見せてくださいな》 《ご本人がご本人の言葉で説明を!自身の言葉がブーメランで戻ってきましたね》 更に、寺田議員の後任となった松本剛明総務大臣(63)にも政治資金規正法違反疑惑があると「しんぶん赤旗」によって報じられて波紋を呼んでいる。この件について岸田首相は22日の参院本会議で、「まずは本人から適切に説明すべきものと考えている」と述べたが――。岸田首相の“説明”も、これからいっそう注目を集めそうだ(女性自身より)。自公に人財はないが、人災は豊富じゃのぉ。
| |
No.39212 (2022/11/23 11:29:47 (JST))
安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
| |
No.39211 (2022/11/23 11:28:58 (JST))
民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。 平和を否定する安倍晋三は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得! そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ! 簡単だ!
| |
No.39210 (2022/11/23 11:28:25 (JST))
麻生太郎を駆除しろ!
| |
No.39209 (2022/11/23 11:27:47 (JST))
アマチュア軍師 なぜ統一協会信者か? 安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
| |
No.39208 (2022/11/23 11:27:18 (JST))
以下統一協会信者の方々 アマチュア軍師 詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑
| |
No.39207 (2022/11/23 11:17:10 (JST))
漏れ 「当時タイミングが悪く(^_^;)、国際的な規制で、 漏れ 「このような中で、バブル崩壊による評価損の処理を急ぐと 二階堂「保身、勝算なき時間稼ぎ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (BIS規制 −「貸し渋り」「貸し剥がし」のメカニズム) https://president.jp/articles/-/1144 (銀行救済 公的資金 保身で辞退?) https://oshiete.goo.ne.jp/qa/154071.html (BIS規制の嘘―アメリカの金融戦略と日本の転落) https://www.amazon.co.jp/BIS%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%98%98%E2%80%95%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%BB%A2%E8%90%BD-B-T%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%9D%B1%E8%B0%B7-%E6%9A%81/dp/4526043206/ref=sr_1_2?adgrpid=116678402598&hvadid=627556983801&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-334129799464&hydadcr=12935_13479720&jp-ad-ap=0&keywords=bis%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC&qid=1669163250&qu=eyJxc2MiOiIwLjAwIiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&sr=8-2 (戦術として見た特攻作戦) http://landinggear2.web.fc2.com/kamikaze/senjutu.htm >まず特攻作戦というのは、そもそも出撃機全部が帰還できない。 漏れ 「熟練パイロットの多くが戦死し、まともに敵機と戦えるパイロットがいなくなった・・・。」( ´Д`)y━・~~ 漏れ 「別に擁護するつもりもないが、燃料不足、未熟なパイロット、ポンコツ戦闘機・・・。」( ´Д`)y━・~~ (「特攻」の本当の成果とは?〜ポンコツ機に乗せられた、悲しき特攻の現実) https://blog.goo.ne.jp/lemonwater2017/e/9527cb7bc0f99af3506ac0087be0e7dc >”特攻”が主目的とした正規空母が一隻も沈まなかったという事実を、我々は知る必要がある。 漏れ 「日本とドイツでは状況が違うかもしれんが・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://fw688i.hatenablog.com/entry/2020/11/22/160436 漏れ 「戦争の在り方も時代によって変わっているのだろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/0000110/1/3/567.jpg 二階堂「まさに『将を射んと欲すれば先ず馬を射よ。』ですな。」y(^。 ^)。o0○ (大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか) https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20180808-OYT8T50018/ https://livecam.asia/wp-content/uploads/2021/07/news24-blueimpulse-800x557.jpg ヘ⌒ヽフ https://www.kakitoku.co.jp/products.html 二階堂「東京都は、新銀行を設立して中小企業に融資してましたなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (新銀行東京) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC 二階堂「たとえ今は健全企業であっても、『今後は…。』という状況で・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「最悪は、東京都のように公的機関が公認会計士などを集めて (行進曲「ブルー・インパルス」) https://www.youtube.com/watch?v=WO3coMbjmLI&t=20s
| |
No.39206 (2022/11/23 11:12:13 (JST))
こんな記事があった。 > 本共同研究により、豪クイーンズランド州他での未回収コバルト資源の有効活用を促進し、カーボンニュートラル社会の実現に不可欠なレアメタルの安定供給に貢献することを目指します。 > 豪州は、コンゴ民主共和国に次いで世界第2位のコバルト埋蔵量を有していますが、生産量は多くありません。同国で採掘される銅鉱石にはコバルトを随伴する場合がありますが、それらは回収されず、廃石中に残されているのが現状です。 > そうした状況下、クイーンズランド州地質調査所において銅鉱山の廃石を対象としたコバルト資源の調査が行われ、その結果がJOGMECに共有されました。その後、同州政府と協議を重ねた結果、コバルト供給源の多角化を図りたいJOGMECと、自国の資源の有効活用を図りたい同州政府の利益が一致すると判断し、このたび、JOGMECは同州政府及びクイーンズランド大学との間で銅鉱山の廃石からのコバルト回収技術に関する共同研究を実施することに合意した次第です。共同研究の期間は2021年10月から2024年6月までを予定しています。
| |
No.39205 (2022/11/23 11:07:29 (JST))
コバルトは銅鉱山から取れるらしいので、もしかしたら足尾銅山の廃土の中に 足尾銅山の公害は重金属複合汚染らしいから、可能性として無くはないかな?
| |
No.39204 (2022/11/23 10:53:38 (JST))
レアメタル等の鉱床は火山活動に起因していることが多く、それは地中熱と海水の という事で、日本は地殻の条件と、抱える広大な海域との条件から、世界有数の 問題は数百m〜数千mの深海からの安価な採掘方法ですがね。 まあ、これだけ無人機が発達して来たなら近い将来採算の取れる採掘方法が確立
| |
No.39203 (2022/11/23 10:36:08 (JST))
リチュウムは塩湖で取れるらしいから、もしかしたら岩塩を産出するところには 海水にも含まれてるらしいけど、密度が低すぎてダメだろう。 まあ、リチュウムもだけど、コバルトの供給量の方が問題なのかな?
| |
No.39201 (2022/11/23 10:24:48 (JST))
前漢において、「元号」を制定しようとした際、 過去の悪癖、悪習を一掃して時代にあった制度に改編する。 と過去に理研を持っていた宦官や外戚から不平、不満が噴出するからである。 今で言うと、少なくとも40年間は政府が放置し続けた 統一教会や「電通は政府を動かす」 論は依然として放置されつづけている。 自民や維新の政治家の中には 憲法を改正して、時世にあったものにかえよう という意見が根強く存在するのであるが、やるべきことはもっと身近にあるはずである。 最近、 10増10減 法案がきまったのであるが、 以前として「10減」の選挙区からは不平、不満がでている。 その典型的代表は山口の選挙区で、一部の安倍支持者の中には 奥さんに弔い合戦をあ¥やらせよう という意見もでている。 どうせやるなら、 安倍の腹違いの弟でも立候補させたらどうだろうか?
| |
No.39200 (2022/11/23 10:03:04 (JST))
「増額する防衛費を、誰が、どのように負担するか。政府の有識者会議が報告書をまとめ、きょう岸田総理に提出しました。 岸田総理 総理が「最優先の使命」と訴えた防衛力の強化。有識者会議の報告書は増税を含めた国民負担が必要と指摘し、岸田総理は予算規模や財源などについて「年末までに結論を出す」と述べました。 公明党 山口那津男 代表 5年以内の防衛力強化に向け、政府の有識者会議がまとめた報告書。防衛費増額の財源について、「国民全体で負担することを視野に入れなければならない」とした一方、「国債発行が前提となることがあってはならない」と記し、増税を含めた国民負担の必要性を指摘しました。 一方、原案にあった「財源の一つとしての法人税」は明記しませんでした。 提言をとりまとめた佐々江座長は… 有識者会議 佐々江座長 こうした中、公明党は、政府が早急に防衛費の予算規模などを示すよう求めました。 公明党 山口那津男 代表 報告書では、敵のミサイル発射拠点などを攻撃する“反撃能力”についても「保有と増強が不可欠」とし、「今後5年を念頭にできる限り早期に十分な数のミサイルを装備すべきである」としています。 政府は、年末に向けて安保3文書の改定作業や財源論議を急ぐ方針です。」 であるらしい。 財源と言うが、現在政府が持っている円安差益は40兆円とも60兆円とも言われており、このぼろもうけの金を財源に使わずして、いったい何を使えというのか?なんで増税しなけりゃならないのか? もちろんいじわる爺さんや、爺さんが大好きな立民党も共産党も、そのような当然の主張は全くしない。 それどころか、いじわる爺さんは萩生田氏をはじめとする増税反対派の邪魔をしているのである。 こんなバカ国民が日本を無茶苦茶にしてきたのだが、バカは死ななきゃ治らない。彼らが死ぬまで、われわれ国民は彼らのバカに悩まされ続けるのである。 ちなみに、いじわる爺さんは、税金を一銭も払っていない。
| |
No.39199 (2022/11/23 09:49:50 (JST))
ぜんぜん些末な問題じゃないな。 EVが高いのは、製造コストではなく電池の材料コスト。 これがEVになると一気に100kg単位だ。 それと、EVはこの電池の関係でそれほどエコではない、精製するのに大量のエネルギーを使用
| |
No.39198 (2022/11/23 08:42:28 (JST))
今日の増税論議を招いたのは、その最も強力な反対者であった安倍晋三氏を、お前たちアベガーが殺してしまったからだろう。安倍氏が生きていればそんなものは議論すら起きていなかったはずだ。 自分たちの行動の不合理性を少しは考えてみるがいい。 お前たちのバカな考えが、ますます日本を悪くしてしまったのだ。 反省せよ、バカのいじわる爺さん。
| |
No.39197 (2022/11/23 08:35:00 (JST))
やっぱりこの時期は関西なんだよな。 その背景となったのは、60年代までは関西のほうが関東よりも収入が高く、関東の学生が地方出身者であったのに対して、関西は自宅通いが多く、関西の学生のほうが経済的にも余裕があったからだと言われている。 70年代に入ると、関東勢が巻き返してくるのだが、総じて金持ちの子弟ばかりで、当時出てきたミュージシャンで、貧乏人出身は俺一人だったと、のちに山下達郎はそのように述べている。 私自身もその時期に、音楽に夢中になっていたのだが、有名ミュージシャンのほとんど全員、とりわけ、チャーや大村憲治と言った当時のギターヒーローたちが、みんな金持ちの子供なので、階級差というものをつくづく感じてしまい、ちょっとだけひがんだ記憶がある。
| |
No.39196 (2022/11/23 07:59:25 (JST))
トヨタがEVではなく水素エンジンを選択したのは、水素エンジンがガソリンエンジンの応用でしかなく、複雑な内燃機関の製造が要求されるから。 トヨタはその複雑な内燃機関の製造に優位性がある。要するに「俺が得意な分野」だから水素エンジンを選択しただけのことだ。 対して、EVは圧倒的な製造工程の簡略化と製造コストの低減が予想されており、これは将来の車両価格の革命的な低下をもたらす。 巷間言われている電池性能の問題も、些末な技術的問題にすぎず、今後改正されていくはずで、どう考えても水素エンジンに勝ち目はない。 私がトヨタの経営者なら、とりあえずのトヨタの将来のために、かなり早い段階で水素エンジンを捨てて、より優秀なEV車の開発を指示したはずだが、それだって、トヨタが、将来は日本の家電産業と同じ道をたどることを意味しており、今後のトヨタの長期的な生き残りを意味しているわけではない。
| |
No.39194 (2022/11/23 07:45:22 (JST))
統一教会問題を鎮静化しようと、岸田文雄総理は「救済新法」成立に前のめりになっている。年内に「質問権」を行使して裁判所に「解散命令」を請求し、悪質寄付の禁止や取り消し権を盛り込んだ「救済新法」を今国会に提出する予定だ。宗教法人の業務についての報告を要求できる「質問権」は、オウム真理教事件後の法改正で設けられたものだった。しかし、質問権はこれまで一度も使われておらず、宗教法人のカネはブラックボックスとなっている。 この宗教法人のカネにメスが入るのは初めてのことだ。この状況に戦々恐々としているのが、他の宗教団体である。彼らが恐れているのは、原則無税で公開義務のない献金・寄付・お布施に国のチェックが入ること。仮に献金・勧誘の悪質さが問われて第三者の取り消し権が認められれば、財務がオープンになってしまう。それは避けたいが、統一教会バッシングの中で異議を唱えることは難しい。最もジレンマを抱えているのは創価学会だ。 創価学会では、年末のこの時期に「財務」と称して毎年1000億円以上もの献金を集めている。「集金方法に問題はないのか」「公明党と密接な創価学会が、献金額や使途を公開しなくていいのか」など、厳しい問いを投げかけられる可能性もある。岸田総理の覚悟と調整能力が問われる(現代ビジネスより)。ブラックボックス化により、被害者や被害家族も見えなくなってしまったのではないか。無税の優遇で強引な資金集めする団体が、信仰に値する宗教といえるのか。
| |
No.39193 (2022/11/23 07:44:29 (JST))
萩生田が未だに表舞台に出て来られる人とは思えないのだがなぜか活躍中だ。その萩生田にも政治と金問題が露呈した。これが総務相を辞めた寺田のハンコをつけない故人を会計責任者にして平然としていた手法にそっくりで、萩生田は献金欄に亡くなった社長の名前を誤記載していた。バレたら誤記載と言い、「速やかに訂正する」…いつもこの調子で、この人達は何一つ責任を取らない。訂正したらそれで済むという考えも、政治家としてどうなのか。 寺田は、政治資金規正法違反の疑いで東京地検が捜査をすると報道されていた。萩生田だけは「速やかに修正」で何のお咎めの無かったらもの凄く不公平だ。しかも萩生田は寺田に対して「政治資金規正法を所管する総務相として、自らの疑惑に対して説明が国民に分かりづらいところがあったと思う」と発言しているそうで、だったら萩生田は国民に向けて解り易く説明すべきだろう。総務相だから悪くて、党の政調会長だから良いという問題ではない。 しかしこの萩生田と言う議員は、加計学園問題でも一番の安倍友で渦中の人物として疑惑にまみれていたし、統一教会問題でも教会と一番深く関わってきたのではないかとの疑惑があったが、なぜか未だに党の政調会長の座は安泰だ。そして今度は政治資金違反疑惑が新たに浮上しても、誤記載だから速やかに修正する。でまだその座に居座り続けられるのか(まるこ姫の独り言より抜粋)。重く受け止めるではなく、責任は取るものだが、社会常識は自民党にはないのか。
| |
No.39192 (2022/11/23 06:36:05 (JST))
防衛費増「幅広い税で」 有識者会議報告書 2022年11月23日 2:01 [有料会員限定] 政府の「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」は22日、防衛費増に関する報告書を岸田文雄首相に提出した。財源について歳出改革で足りない分は「幅広い税目による負担が必要」と明記した。(関連記事総合2、政治・外交面に) 原案で「財源の一つ」と記した法人税の記述は削除し、具体的な税目の例示をやめた。政府は報告書を踏まえ国家安全保障戦略など防衛3文書(総合2面きょうのことば)を改定する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これをアホの岸田は知らないしアホの鈴木も知らない,有識者は全員カボチャ頭で知っているとは思えない。 勿論いじわる爺さんは何度かいても理解できていない様だ。 国民は洗脳されていて、暗示が解けずに殺されるのだろう、テレビの使用率がネットに抜かれるような方向に向かう事は良い事だ。 NHKがテレビの販売台数を減らし、チューナー無しの大型インターネットモニターテレビが売れているという。 有線放送局と格安契約で50チャネルのテレビが見れるしインターネットが見れて,abematvだけでも10チャンネル以上あるから、地上テレビが不要の時代が来るでしょう。
| |
No.39191 (2022/11/23 03:21:48 (JST))
上念氏がいろいろ話して話を膨らませているが、私にはヒットする内容が無かった。 西田昌司氏が財務相になれば面白いし、武田邦彦物理学者が文部科学相になれば面白そうだが、100%あり得ない。 岸田内閣自体がワイドショー大好き内閣だし林芳正外務大臣も酷いし。 内情をばらしていますね、露骨過ぎるから話の組み立てを考えて欲しいが。 岸田内閣の増税の検討は景気を悪くするが、更に実行に向かっているから日本が衰退に加速がついている。 わたしが良いと思う首相は、玉木雄一郎国民民主党党首か高市氏だが、今の自民党の勢力では可能性が殆どないに違いない。
| |
No.39190 (2022/11/23 02:52:32 (JST))
話し半分、 イーロンマスク氏のツイッターについても触れていて、日本のツイッターのフォロワー数がアメリカの人口より多いので、重視すると言った話と、左巻きの大量解雇でツイッターの環境が良くなったが、トランプ氏のツイッター凍結解除のアンケートも左巻きの解雇の為に利用したらしい。 別のの動画に成が、ツイッター凍結の解除してもトランプ大統領はツイッターに戻って来てはいないし今後戻って来るかどうかも分からない。
| |
No.39189 (2022/11/23 00:40:34 (JST))
なかなかに良い。 なんかどーでもいい事で、批判している人いるけど 他の人が首相になっても岸田以下。 河野なんか首相にしたら、日韓トンネル作った上に、通貨スワップ再開しちゃうよ。 岸田は、国防費2%にする事明言した。
| |
No.39188 (2022/11/22 23:17:31 (JST))
しかもだ、共産主義から改心したら優遇するよ〜 って呼びかけて、名簿に名前を記載させて、その名簿に載ってる人間を有無を言わさず さらに、あの国らしいことに、優遇につられて共産主義者でもないのに名前を書い
| |
No.39187 (2022/11/22 23:12:41 (JST))
まあなんだ・・・ 共産主義者という●疑惑だけで●、自国民を百万人単位で虐殺した国がありますけどね。
| |
No.39186 (2022/11/22 21:03:20 (JST))
漏れ 「そのあまりにも凄惨な映像や写真に、さすがのちゃねらーもドン引き・・・。」( ´Д`)y━・~~ (映像及び写真を自主規制中) https://www.sankei.com/article/20170330-UNLTQ5WKS5O4JMF2RTM2WW6NAQ/ https://th.bing.com/th/id/R.13e609fa3275f1dcb59b01092d8ea18b?rik=3MMJQfaWzGA%2f9Q&riu=http%3a%2f%2fktymtskz.my.coocan.jp%2fJ%2fB29%2fkamikaze%2fk40a.jpg&ehk=o51nTrXLyJ44bP5iCQoO6oj8bVR9k9cuBxiG6cSZqro%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0&sres=1&sresct=1 http://landinggear2.web.fc2.com/kamikaze/kamikaze.photo1.htm ヘ⌒ヽフ (桜錨カップ&ソーサー・ティースプーンセット 価格:6,253円) https://yamato.kwn.ne.jp/syokki/cup_saucer2.html (コーヒーカップ&ソーサー(桜に錨) 鳴海製陶製 価格:3,850円 (税込)) https://seifukunofuji.co.jp/SHOP/G0684.html (ティースプーン(桜イカリ)価格:499円 (税込)) https://seifukunofuji.co.jp/SHOP/G1042.html 漏れ 「安っぽいプレス品のスプーンが付いただけで、 二階堂「うるせーんだよ、バ〜カ・・・。」(-_-) 二階堂「特攻や銃剣突撃、さらにはバンザイ突撃させといて、よく言うよ・・・。」( ´Д`)y━・~~ (ダニーボーイの戦い) https://www.youtube.com/watch?v=4TSaBF0wBaI 漏れ 「ダニーボーイの戦い」の後で、何かが有ったのか?」( ´Д`)y━・~~ http://www.asyura2.com/08/wara1/msg/351.html (ロンドンデリーの歌(ダニーボーイ)) https://www.youtube.com/watch?v=tXFnkLeMoiw https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AD%8C
| |
No.39185 (2022/11/22 20:37:58 (JST))
この人分かってないな・・・ 水素エンジンの最大のメリットはステーションに行けば即時燃料が補給できる。 EVはどんなに急速に充電してもそれなりの時間を要する。 さらに問題なのは、リチュウム電池のリサイクル技術が確立していない。
| |
No.39184 (2022/11/22 19:47:13 (JST))
卒業生の1人より 久しぶりに母校を見て
| |
No.39183 (2022/11/22 19:03:43 (JST))
何と言うか・・・ 幼女戦記やなw ちなみに「幼女戦記」、名前からして読むの避けてたんだが・・・ 部隊の展開と兵站が事細かに設定されている。 それと、兵力の迅速な展開に重点を置いたのは、信長が有名だね。 この棒道、地元の人には棒を使って測量し、水平に道路を作ったって聞いたんだけど・・・ いや・・・、当時の技術で、起伏の激しい山梨に、まっすぐな道は無理でしょw
| |
No.39182 (2022/11/22 18:54:15 (JST))
トランプを犯罪者に仕立てようとしたTwitterの悪事が明らかにされた。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 2022.11.21【米国】イーロン・マスクが復帰させたTwitterアカウント【及川幸久−BREAKING−】 Suzuko Mira 439 Reply 1 reply 95 Reply 浩 斉藤 464 Reply 1 reply 471 Reply 2 replies 297 Reply 1 reply 258 Reply 1 reply 251 Reply 2 replies 211 Reply 3 replies 200 Reply 2 replies
| |
No.39181 (2022/11/22 18:07:42 (JST))
>不良企業が倒産して淘汰されれば、のちに、より健全な強い経済が現れるはずだというような清算主義だけど、昭和大恐慌の頃も、小泉政権下のころにもよく言われた俗論だ。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 小泉支持者B層ほりほり氏が小泉批判をしてるの 初めて見た。www いや〜〜〜いい事ですよ。いいことだけどさ。 ( ゜,_ゝ゜)ップ
| |
No.39180 (2022/11/22 17:15:44 (JST))
文鮮明・マルムス(御言)選集 『裕仁天皇陛下・暗殺計画』
| |
No.39179 (2022/11/22 17:13:59 (JST))
これも私が言っていた事。 防衛費を増やすから増税が必要になるんじゃなくて、無駄にばらまくから増税したくなるんだよ。 ばら撒くな!!
| |
No.39178 (2022/11/22 17:10:57 (JST))
何をいまさらw
| |
No.39177 (2022/11/22 12:12:41 (JST))
それはその通りだな。 「ふざけるな」と私もそう思う。 景気はあくまでマクロ経済の実態であって、ミクロ経済の問題じゃない。一企業や一個人にはどうにもできない問題であり、政府のみがこれをコントロールできる。 不況になると、必ず現れるのが、不良企業が倒産して淘汰されれば、のちに、より健全な強い経済が現れるはずだというような清算主義だけど、昭和大恐慌の頃も、小泉政権下のころにもよく言われた俗論だ。 しかし、それだと、不況になればなるほど経済が強化されることになってしまうのだが、こんなバカげた議論を一体だれが信じるのか? 茂木氏の主張は一見もっともらしく聞こえるが、じっさいはカビの生えた清算主義の変奏に過ぎない。 いっぽうで、いじわる爺さんは、茂木氏の同発言を取り上げて、実質賃金が下がるのがけしからん、とこれまた、まったく見当違いの批判をしている。おそらく爺さんの発言の真意は「物価を下げろ」だろう。しかし物価が下がることが不況だ。 いじわる爺さんは、日本をもっと不況にしろと言ったのと同じなのだ。 実質賃金の低下に労働者がどれほど不満を持つかは知らないが、もし不満や困窮が出るのなら財政出動で手当てするべきだ。だったら爺さんは「金をバラまけ」と言うべきだ。しかしそれはまったく言っていない。 いっぽうで、茂木氏とその背後にいるはずの財務省は、手当てなんかしたくない。金は出さないと言っている。 奇しくも、いじわる爺さんと茂木氏の主張は通底してしまってるのだが、図らずも財務省のちょうちん持ちを務めてしまっているいじわる爺さんのような愚民を、この国から一掃しない限り、日本の再生はあり得ないと思う。 もちろん、爺さんにこんなおかしな考えを吹き込んだのはマスゴミだろうが、マスゴミ世論のせん滅はより一層重要だ。
| |
No.39175 (2022/11/22 11:44:09 (JST))
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡り、政府が示した被害者救済のための新法案の概要について、「全国霊感商法対策弁護士連絡会」(全国弁連)が21日、東京都内で記者会見し「教団による加害行為の実態に即しておらず、被害者の救済には殆ど役に立たない。実態把握が不十分と言わざるを得ない」とする声明を発表した。事務局長の川井康雄弁護士は、新法案が寄付勧誘の際に禁じた「不安を煽る行為」について、次のように話した。 「教団は長期間の働きかけにより、献金が世界平和や家族の幸福に必要だと思い込ませている。不安や困惑を感じるケースは少ない」と指摘した。声明では、新法案で対象が「個人から法人への寄付」とされた点について「カルト的な団体は法人格を有しないもの、個人に近しいものも存在する。団体ないし団体幹部個人に対する寄付は規制対象に含めるべきだ」とした他、信者の子や配偶者を救済する特例も「特に2世信者にとって射程が狭く、救済にならない」と指摘した。 野党はマインドコントロール下にある人の寄付取り消しや寄付上限の目安を設けることを求めており、声明は「野党案を修正して検討すべきだ」とした。紀藤正樹弁護士は「今からでも遅くはない。被害者がどういうことに苦しんでいるのか聞いた上で検討を進めてほしい」と話した(毎日新聞より)。どうも口先と違って、国民である被害者の救済より、自分達の選挙活動などに未練が残りほとぼりが冷めたら関係を戻そうという本音がある気がしてならない。情けない。
| |
No.39174 (2022/11/22 11:43:13 (JST))
「東京オリ・パラの各競技のテスト大会」に関する談合疑惑なんだが、どうやら検察は「電通の闇」(郷原弁護士)を暴くのが最終目的なんだとか。これは郷原弁護士がツイートしてたんだが、その裏にはこの談合に参加していた大手広告代理店ADK(旭通信+第一企画)との司法取引があったってね。何でも、「課徴金減免(リーニエンシー)制度」ってのがあって、談合事件で自主申告すると「課徴金が減免されたり、刑事告発が見送られたりすることもある」んだそうだ。 それも早い者勝ちっていうから、今回のADKは機を見るに敏だったってことか。ひょっとしたら電通のやりたい放題を告発してやれって思惑もあったりして…。政界ルートとは別に、電通ルートの解明ってのも東京オリ・パラ汚職事件では重要なファクターだから、そりゃぁ郷原弁護士ならずとも東京地検特捜部にエールを送りたくなるのもむべなるかなってものだ(くろねこの単語より)。自民党の政策は大概お友達企業必ずが絡むだが、金権政治をやめる気なしじゃのぉ。
| |
No.39173 (2022/11/22 11:37:00 (JST))
スキルアップは必要だが、いま必要なのは公的資本形成の拡大による、民間企業の活性化、 これを政府が行わないで、賃上げを要求しても、出来る企業は少ないしそれで倒産の危機になっても政府は保証するわけでもない。 企業は長期の受注見通しがない限り設備投資はしないし、それにより利益の増大が見込めなければ賃上げなどするわけがない。 それをスキルアップで賃上げという茂木に、突っ込みを入れられないのは情けない。 人への投資必要かもしれないが、企業の受注を増やす政策が今は必要だろう、それは補正で幾ら含まれているのかという事だが…・・そこが大事。
| |
No.39172 (2022/11/22 11:31:13 (JST))
(国家が破産するとき) https://www.youtube.com/watch?v=be_btKLeBHw&t=1597s (メキシコの場合) 油田の発見→経済成長路線へ舵を切る→原油価格暴落→国家経済破綻→麻薬組織が跋扈する地域へ (中華人民共和国の場合) 改革開放路線へ舵を切る→世界の工場となる→リーマンショック →公共事業と多額の財政支出で世界経済をけん引へ →不動産バブル→借金・不良資産・鬼城の山→バブル崩壊 →平成令和のアヘン商人・軍閥・馬賊・匪賊・後期倭寇が跋扈する時代になるの?(^_^;) https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/18/20181218ddm001010055000p/9.jpg?1 https://pbs.twimg.com/media/FL2goGzVQAMYi8Q.jpg:medium https://previews.123rf.com/images/iakov/iakov1511/iakov151100037/48672465-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%81%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%99%AF.jpg http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/0118MainichiKougai.jpg 二階堂「・・・。」(^_^;) https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRjGKBQ82m4Ui2-KDJnMj_I_q1phRr3qZhMlg&usqp=CAU https://i.ytimg.com/vi/c7YOj_KYNYM/maxresdefault.jpg https://www.library.pref.nara.jp/event/booklist/W_2008_04/img/00007j.jpg ヘ⌒ヽフ https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001517/ 二階堂「中国恒大は、破産状態でありながら民間企業として存続しています。」( ´Д`)y━・~~ (マルタ騎士団) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3 (非政府組織(NGО)) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%94%BF%E5%BA%9C%E7%B5%84%E7%B9%94 二階堂「恒大は、中国国内の政治経済事情によって特権が与えられているのでしょうか?」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「巨大銀行だって守られるべきものは、健全な債権(融資)と預金であって・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「大き過ぎるから潰せないという事と、 漏れ 「石油による内燃機関の発明発展と産油国・・・。」( ´Д`)y━・~~ (ピンクの鬼太郎、ゲゲゲのカンパネラ byピアニスターHIROSHI) https://www.youtube.com/watch?v=ssvpS_YnJp0
| |
No.39171 (2022/11/22 10:07:41 (JST))
しかし、一方で、労働者は賃金を実質ではなく名目で評価するという性向が存在してることも事実だ。したがって、実質が下がっていたとしても、名目賃金が上がっていれば労働者は満足する。 これらの事実から言えることは、好況発生の時点での実質賃金の低下は避けられないし、それ抜きに好況、つまり経済成長などありえないのだということであり、また実質賃金の低下より、名目賃金の増加のほうがはるかに重要だということだ。 デフレからインフレに向かい際に発生する実質賃金の低下を嫌がるバカは、経済成長などしなくていいと言ってるのと同じであり、それこそこのまま「失われた50年」にしてしまえと言ってるのと同じなのだ。 さらに言えば、政府強制による賃金増には限界がある。高橋洋一氏に言わせると、政府の最低賃金の引き上げ率は、失業率から0.5を引いた値以上の引き上げは、雇止めや労働者の解雇を生んでしまい、逆効果であるそうだ。 やはりどうしたって、実質賃金の一時的低下は避けられないのだが、しかしそれを受け入れなければ絶対に経済成長しない。 お前はバカだ。そしてお前のようなバカが日本の経済成長を妨害してきたのだ。 反省せよ、バカで嘘つき、おまけの国賊のいじわる爺さん。
| |
No.39169 (2022/11/22 07:51:15 (JST))
なんなんだろう。一難去ってまた一難、世論調査で首相になって欲しい人の一位が河野太郎だと…脱力する。河野太郎の本質を知らない人ばかりだ。河野太郎は自分に都合の悪い意見はブロックし、要求が満たされないとすぐすねるし、都合の悪い記者質問など全部スルーする人間だ。やることが大人げないし、国会を見ていたらすぐに分かる。野党の質問にも木で鼻を括ったような小馬鹿にした答弁は酷すぎるし、気にくわないと超特急で原稿棒読みしたりしていた。 そんな人間がトップになったら周りにイエスマンばかりおき、苦言をいう人を遠ざけるとは思わないのだろうか。これでは政治のトップになれる訳がない。自民党の世襲議員にありがちな、庶民の声など一切聞かない人間にしか見えないのが河野太郎だ。もっとも、メディアにより作られた人物像を評価しての一位なんだろう。如何に有権者の見る目が無いかよく分かる。テレビにしょっちゅう出ていれば票が入るようで、人気投票と勘違いしている人が多い。 だとしたらどう考えても自民党議員やコメンティターや大阪知事に有利に働くのではないか。メディアが誘導して勝手に「総理像」を作っているが、河野太郎もいい例だ。初め勇ましくていかにも有能な議員に見えるが、すぐに嘘がバレ最後はグダグダ状態。メディアの勝手な総理像で日本が増々沈没の一途を辿る(まるこ姫の独り言より抜粋)。何か、今じゃテレビの露出も少ないセクシー進次郎を見ているようだ。人財はないが、さすが人災豊富な自民党だ。
| |
No.39168 (2022/11/22 07:50:23 (JST))
11月20日、自民党の茂木敏充幹事長が、自民党金沢支部のセミナーで講演。止まらない物価高騰について、こう述べた。「若干の物価の上昇があっても、賃上げがそれよりも上回っていれば、それは比較的ですね、状況としてはいいことなんです」。賃上げのためには、従業員のスキルアップが欠かせないとして、国が支援プログラムを拡充し、後押しする必要性を訴えた。茂木氏は8月、経団連企業人政治フォーラムでの講演でも、こう述べている。 「物価上昇にも負けない賃上げが重要となる。今年の賃上げ率は2.07%と、過去20年で2番めに高い水準の賃上げを、経済界には実現していただいた。こうした賃上げを継続的に行うための環境整備が、何より重要であり、デジタル人材の育成を始めとする『人への投資』をより強力に推進していく」。11月21日には、一般会計の歳出総額で28兆9222億円となる、2022年度第2次補正予算案を、政府は国会に提出した。 「賃上げした企業や、成長分野など新しい仕事に移るためのリスキリング(学び直し)を従業員に促した企業への助成金を拡充するなど、賃上げ、人への投資、成長分野への労働移動と、それを支える雇用保険財政の安定化に約7400億円を計上していますが、物価高対策で最重要な賃金引上げ関連に投じるのは、金額ベースで1割未満となる約2兆2000億円です。実際の賃上げは、2023年春の労使交渉で決まるのが基本で、政府ができるのは、間接的な支援策にならざるをえないのです」(政治担当記者)。 茂木氏の「物価上昇あっても賃上げが上回れば状況としてはいい」という発言が報じられると、SNSでは怒りの声が巻き起こった。《じゃあ強制的にしてくれよ》《その賃上げが無いから問題なんだよ!貴方に言われなくともそんな事は国民全員が分かっている事だよ!》《スキルアップ分で給与アップは当然なんですけど!! それを賃上げってさ?》《賃上げが上回るなんて、今の状況から考えられんのが国民》 賃上げが物価上昇を上回らなければ、当然、状況は悪くなる。2023年度の年金は、給付を抑制する措置(マクロ経済スライド)が実施される公算が大きい。年金額は物価上昇ほどには伸びず、実質、目減りする見通しという。茂木氏が言う「状況としてはいい」ことにはなりそうもない(Smart FLASHより)。コロナ禍前まで世界経済は3%成長していた。そんな中でも賃金下落とデフレで、ゼロ成長しかできない経済環境を作ったのは自公政治であり庶民貧困への道である。
| |
No.39167 (2022/11/22 06:35:42 (JST))
尾身会長が遅ればせながら、オミクロンのピークが終わったら5類にしなければと話したようだ。 5類にしないために診察できる病院が少ないために PCR検査のインチキもある、当初は医者がPCRの検査を基に判定していたが、それが無くなり、即患者になった。 オミクロンが付着して体内に入るには1日は時間を要するが、付着したがけで患者の認定だし、
| |
No.39166 (2022/11/22 06:32:13 (JST))
尾身会長が遅ればせながら、オミクロンのピークが終わったら5類にしなければと話したようだ。 5類にしないために診察できる病院が少ないために PCR検査のインチキもある、当初は医者がPCRの検査を判定開いていたが、それが無くなり、即患者になった。 オミクロンが付着して体内に入るには1日は時間を要するが、付着したがけで患者の認定だし、
| |
No.39165 (2022/11/22 06:26:12 (JST))
読売記事 鹿屋MQ9配備 反撃能力とか言いながら「見てるだけ〜」(笑) スイッチブレードぐらい入れろよ、なんならフェニックス・ゴーストでも良いけど
| |
No.39164 (2022/11/22 05:55:34 (JST))
麻生太郎を駆除しろ!
| |
No.39163 (2022/11/22 05:11:37 (JST))
安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
| |
No.39162 (2022/11/22 05:10:58 (JST))
民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。 平和を否定する安倍晋三は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得! そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ! 簡単だ!
| |
No.39161 (2022/11/22 05:10:09 (JST))
アマチュア軍師 なぜ統一協会信者か? 安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
| |
No.39160 (2022/11/22 05:09:36 (JST))
以下統一協会信者の方々 アマチュア軍師 詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑
| |
No.39159 (2022/11/22 04:13:22 (JST))
フリーランスなど小規模事業者の負担軽減へ インボイス巡り 政府・与党が検討しているのは、小規模事業者の税負担を軽減するため、納税額を売上税額の2割に抑えることが柱。税率10%の商品を1000万円分販売した場合、本来の納税額は100万円となるが、負担軽減策により納税額は2割の20万円が上限となる。インボイスと同じく23年10月から導入し、3年間の時限措置とする案も出ている。インボイスをめぐっては1万円未満の少額取引は対象外とする案も浮上しており、与党税調で具体的な負担軽減策を調整する。【高田奈実、町野幸】 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b6a2daf82a8a1a6858560cd7cf7c5fe2a6b4dbd
| |
No.39158 (2022/11/22 04:01:04 (JST))
【新型コロナ】ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 国内コロナ年間死者、3万人超 昨年比で倍増、新規感染は4万人 https://news.yahoo.co.jp/articles/26f23d8ee19b44e53b6aac491d663770f20f4164 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx みんなの意見 どちらも接種する予定はない 両方接種した 新型コロナのみ接種した インフルエンザのみ接種した あなたの意見は? https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445401 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx コロナワクチン打つほど、以前より死亡者が増えていくってダメじゃん。
| |
No.39157 (2022/11/22 01:36:56 (JST))
>推測すると1台のパソコンにウィンドウズ11、ウインドウズ10、アップルを入れ>て、どれででも動くようにした? 中身の説明はしないことにして、そんなに違ったものを入れたのではないです
| |
No.39156 (2022/11/21 21:46:10 (JST))
1,361.77 吹き飛んどるやん。
| |
No.39155 (2022/11/21 20:58:06 (JST))
コアコアCPIが2%を超えたという事で金融緩和の出口を騒ぐ輩が増えてきた様に感じるが、まだ早いと体感で思ったし、高橋洋一氏は数学者らしくデフレーターを計算して話している。 おそらく価格転嫁が出来ていない、健全な価格では無いという事なのだろう?。
| |
No.39153 (2022/11/21 20:50:54 (JST))
逆だろw 中国が、アメリカ他、欧州各国まで中国に注目しだしたので、危機感を覚え ウクライナの前からだよ、仲良く艦を並べて日本の周囲を遊弋するようになったのは。 中国は煽った手前、ロシアを非難できない。 逆に言えば、ロシアがフライングしたのでなければ、台湾有事の可能性は非常に高い。
| |
No.39152 (2022/11/21 20:40:29 (JST))
ったく、バカは低俗なスキャンダル暴きすら満足にできないようだな。 林芳正の下ネタスキャンダルも一切言わないって、どこまでシナに洗脳されてんだろうね?
| |
No.39151 (2022/11/21 19:30:27 (JST))
高橋洋一氏は、米国の中古の原潜を購入したら、たまたま核ミサイルが搭載してあったという可能性について言及している。 実際に核ミサイルがあったかどうかではなく、もs、あったとすればどうするのか?と敵国にそう思わせれば、それは一定の抑止力にはなるだろう。 反撃能力など持てば、ますますシナの敵意を抱き、かえって攻撃を受けやすくなる、などと、いじわる爺さんのようなお花畑サヨクはそう言うが、反撃能力を有する国は、有しない国よりは敵国にとっては攻撃しにくくなるという当たり前の事実に、彼らはまったく気が付かない。 彼らには「想像力」が働いていないらしい。 要するに安全保障は常に可能性の問題なのだ。100%の安全保障など存在していない。 どのみち核ミサイル数発で負けるんだから、防衛など何をやっても同じ、というような爺さん的な主張は、その最たるものだろう。
| |
No.39150 (2022/11/21 19:15:47 (JST))
CPIは上がってもGDPデフレーターはいまだマイナス。まだまだ物価は上がっていないと、高橋氏はそう言っている。 他方、CPI(総合)は3.7だが、企業物価指数は9.1だ。まだまだまだまだ価格転嫁は出来ていないのである。 考えられる原因は、GDPギャップだ。これが埋まっていない。つまり政府は断固として財政出動するべきなのだが、岸田政権の腰は引けていいる。だからこそ、消費者物価指数が企業物価指数にいまだに追い付いていない。 要するに需要が不足しているのだが、このような環境で需要を抑制する増税など、いかなる形でもするべきではない。 金持ちの損は貧乏人の得ではない。マクロ経済はゼロサムゲームではない。 あえて損か得かで排他的に対立しているとすれば、それは金持ちと貧乏人ではなく、金持ちも貧乏人もいる民間と、もう一方は政府なのである。 つまり、金持ちの損は貧乏人の得ではないが、政府の損は民間の得だ。 だったらそれを吐き出させればいい。 しかし、いじわる爺さんや、彼が大好きなアホサヨ政党は、決してそれを口にしないのである。 バカは何をやらせても使えない。まさに、バカこそが国賊であるとよく分かる。
| |
No.39149 (2022/11/21 14:58:09 (JST))
装甲騎兵(ボトムズ)が作れそうだな。 まあ、実際に作ってもただの的だがw
| |
No.39148 (2022/11/21 14:16:52 (JST))
>アメリカの傘があることに成っているが、疑わしいだろう。 実際に使うわけでは無いからね。 あと実際日本は、組立てるだけ(完成寸前)の核兵器をすでに持ってる まあ、水爆はともかく爆縮型の核爆弾ならすぐ作れるだろうね。
| |
No.39147 (2022/11/21 14:09:47 (JST))
この人は何言っちゃってるんだ? 記事の中の記述を見れば、地上区間の橋梁部とトンネルでは被害の大きさが段違いだろ。 それと、リニアは新幹線に比べて圧倒的に脱線しにくい。 橋梁とトンネルのリスクは、この記事内の例を見れば一目瞭然。
| |
No.39146 (2022/11/21 13:13:38 (JST))
アメリカの傘があることに成っているが、疑わしいだろう。 よく云われているのは、アメリカから空母の購入を行ったら、たまたま核が積んであったという詭弁が良いのではないか?、という面白い話がある。 核を作れる国は限られている(核の資源、ロケット搭載用の小型核技術)が、日本には限りなくウランがあるし、自分で傘がさせる。 今年中に早ければ、中国が台湾に攻め込むし、来年春までには台湾戦争が発生する可能性が非情に高い。 台湾が陥落したら、次は九州、沖縄、北からはロシアが北海道を樺太、択捉などから攻めて来る現実。
| |
No.39145 (2022/11/21 12:51:46 (JST))
日本は本当に消滅するのか? 5月7日にツイッターで発信された、米テスラCEOのイーロン・マスク氏のツイートである。日本の総人口はこの1年間で64万4千人減少した。現在、約1億2500万人が暮らす日本において0.5%に該当する。「いずれ存在しなくなるだろう」と述べるのはかなり極論に見えるが、死亡数が出生数より多い状況が継続すれば、いずれ日本人は消滅することになる。 2020年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯を通じて産む子どもの数)は1.33。出生率が1.3を下回る状態は「超少子化」と呼ばれる。実は2003年から2005年までの3年間、日本は超少子化の状態だった。当時、国立社会保障・人口問題研究所から「2004年の出生率1.29が継続し、海外からの日本への移住者が増えないと仮定した場合、日本の総人口はおよそ200年後に1千万人を切り、2340年に100万人となり、2490年に10万人を割り込み、3300年には日本列島が無人になる…」との見通しが出て大きな話題となった。 Photo:CORA / PIXTA(ピクスタ) 人口維持に必要な出生率は2.00ではなく2.08である。2.00では乳幼児や子供が死亡したりして人口を保てないため2.08という数字になる。遡ってみると、日本の出生率は1950年においては3.65あり、この年の新生児の数は233万人。しかし、1975年には2.00を切って1.91となり新生児数は190万人、2005年の出生率は1.26と最低を記録して新生児数は106万人。そして直近の2020年は出生率1.34と新生児数は84万人まで落ち込んだ。 年間の死者が120万人、出生率が80万人、年間に市が無くなる速さで減少。 人口の出生率を問題にしているが、根本を見ないで枝葉の議論をしても効果は少ないない。
| |
No.39144 (2022/11/21 12:33:15 (JST))
>核武装は必須。 これは悩ましいところ・・・。 多分、唯一の被爆国である日本が核武装したら、世界はなし崩しに核武装に走ると思う。 敵基地攻撃能力というか、敵首脳部攻撃能力+アメリカの核の傘で対抗した方が良い気がしますね。
| |
No.39142 (2022/11/21 12:23:17 (JST))
>客車だけはレトロ感を出しながらも乗り心地の良い豪華な座席シートにして欲しい。 まあまあ、通勤電車じゃないんだからw レトロと言えば「明治村」、ここはいいよ。
| |
No.39141 (2022/11/21 12:22:25 (JST))
「地元の方々からは『説明に感心した』という声しか聞いていない」から辞職しないって、まるで広島の有権者は「バカです」って聞こえてくるみたいな言い訳していた政治とカネでドロドロの総務大臣・寺田君がとうとうお払い箱となった。歩く優柔不断・ヘタレ総理は「任命責任は重く受け止める」そうだが、責任ってのは「取る」もので「受け止め」たり「感じ」たりするものではない。「重く受け止める」なら、次は「どう責任を取るか」が問われるべきなのに、そうはならないのがこの国の政治の歪んだところなんだね。 首切られた寺田君本人は、これで国会の追及から逃れられると、内心ではホッとしているに違いない。でも、壺議員の山際君や「死刑のはんこ」発言の葉梨君と違って、政治とカネでドロドロの寺田君のケースは、政治資金規正法違反や公職選挙法違反の疑いがある訳で、つまりは、犯罪に関与してたんじゃないかということなんだね。てことは、辞職しました、はいそうですかとはいきません。核心に迫る追及はこれからだ。さぁ更迭の次は逮捕か!(くろねこの単語より)。この国は、責任の重さが逆転している。有名人はすぐに謹慎や芸能界追放となるが、国会が犯罪者の溜まり場じゃ情けない。
| |
No.39140 (2022/11/21 12:21:46 (JST))
11月18日、東京都の小池百合子知事は、定例会見で電力不足にともなう省エネ対策として「タートルネック」の着用を呼びかけた。都は12月1日から来年3月31日まで、節電キャンペーン「HTT(減らす、創る、蓄める)」を推進。「ウォームビズ」普及へのアイテムとしてタートルネックを上げ、「それぞれ工夫しながら、この冬の厳しいエネルギー情勢、これをみんなで乗り切るための一つのツール」と述べた。 「小池都知事は、前日の17日に、新型コロナの感染者が再び増えている現状について、『まさに今が踏ん張りどころ』と発言。過去に何度も繰り返された発言だけに、《何回踏ん張ればいいんだ》《政治を放棄するな》という批判が殺到しています。そんな中での『タートルネック』発言。節電は重要であるものの、国民の共感は得られていないようです」(週刊誌記者)。タートルネックの効能について、「首を温めると体感温度も違うし、風邪ひきにならず、節電にも繋がる」と強調した小池都知事。しかし、《根本的な電力不足の解決になっていない》と、ネット上では批判を集める事態に。 《これを工夫っていうのか…着るものだけで省エネが成り立つ訳ないでしょ》《イルミネーションとかライトアップイベントを控えるようお願いするとかならまだしも、国民に「タートルネックを着てください」って何かアホらしいな》 《わざわざ知事が呼びかけるほどのことでしょうか? 他にもっとやるべきことがあるのでは?》。「小池都知事は2018年、東京五輪における“暑さ対策”について、江戸由来の『打ち水作戦』を呼びかけていました。 当時、『打ち水だけではどうしようもない』と揶揄されましたが、今回の発言で、これを思い起こした人も多いようです」。確かに、SNSには、《「真夏に打ち水」以来の奇策》とのコメントも――。中々共感の得られない小池都知事。果たして、「ウォームビズ」は普及するのか(Smart FLASHより)。クールビズは当たったが、その後は鳴かず飛ばずでんなぁ。東京じゃ大阪の乗りはない。そろそろ飽きられてきたのでは? 同じ穴のムジナも、自民党が大変だから元気でまへんか?
| |
No.39139 (2022/11/21 12:19:53 (JST))
あれの原因はフリースだよ。 廃プラスチックの再利用品だから、誰もそれを指摘できない。
| |
No.39138 (2022/11/21 11:41:28 (JST))
レジ袋の方が削減するよりもエコで、 エコバックは非衛生的でエコバックを作るエネルギーも考慮するとエコではない。 レジ袋は廃油から作ている、レジ袋を作らなくなった廃油は捨てるが、燃えないゴミの燃料に焼却炉で使われている。 たまたま死んだ魚お腹にあっただけのことで、毒ならば入れ物容器にプラスチックを使うと人類が死ぬことに成る、あほな論議で利権が絡む。
| |
No.39137 (2022/11/21 11:38:24 (JST))
普通に考えれば、検察は高橋氏の立件が無理そうなので、そっちに方向を切り替えて、体面を保とうとしているとしか思えないのだが、通常の人間なら、その程度の「想像力」は働くはずだ。 そもそも「みなし公務員」などと言う、聞いたこともないような言葉での逮捕が異様な話であって、歴史的に見ても、検察、特に特捜は冤罪疑獄事件ばかり起こしているという事実を、いじわる爺さんは知らないのだろうか? 内閣は大嘘ばっかりだが、行政は絶対に嘘をつかないと信じ込んでいる、まさにバカ中のバカ、バカの帝王、バカまみれ、という感じのいじわる爺さんだが、こんなバカが、散々日本の足を引っ張り、「失われた30年」の原因を作ってきたのである。 一刻も早く、バカが世の中をよくできるなどと言う、とんでもない妄想を捨てて、こんなバカには国政から退場してほしいと、国民の一人として強く思う今日この頃だ。
| |
No.39135 (2022/11/21 11:27:34 (JST))
客車だけはレトロ感を出しながらも乗り心地の良い豪華な座席シートにして欲しい。
| |
No.39134 (2022/11/21 10:43:41 (JST))
わたしの考えはNATOへの加盟要件をクリア出来る反撃能力を持つことが最低限必要で、核武装は必須。 ここまではアメリカが奨励していると思う。
| |
No.39133 (2022/11/21 10:32:51 (JST))
防衛力のある程度の自立は必要だが、防衛はアメリカに頼るべきだ。 なぜなら、なんだかんだ言って世界史上、最もアメリカに損害を与えた国は日本 それでもアメリカの損害だけを見れば、断然日本による損害が大きい。 だから、軍事的にアメリカに頼ってますという姿勢は必要だと思う。
| |
No.39132 (2022/11/21 10:18:04 (JST))
子供のころに乗ったな、確かC11型227号機、まだ走ってるのかな? 大井川鉄道は機関車の外装をトーマスにしちゃったりしたらしいけど・・・
| |
No.39131 (2022/11/21 10:11:58 (JST))
レジ袋削減はエコか? はっきり言って全くエコじゃ無いね。 誤差だね。
| |
No.39130 (2022/11/21 09:58:51 (JST))
>高千穂あまてらす鉄道(宮崎県高千穂町)が、観光用カートの燃料を豚骨ラーメンのスープからつくったバイオディーゼル燃料に切り替えた。脱炭素化に向けた取り組みで、排ガスはまるでチャーハンのような香り。煙たさも減り、乗客の評判は上々だ。 まあ・・・、やらないよりはましかもしれんが・・・ そのスープ集めるのに、ガソリン・軽油使ってるだろ。
| |
No.39129 (2022/11/21 09:54:59 (JST))
ほんと良く落ちるな。 少しは北朝鮮を見習ったらいいw
| |
No.39128 (2022/11/21 09:50:43 (JST))
おっと、古いの文字が抜けてたw
| |
No.39127 (2022/11/21 09:21:02 (JST))
ゲパルトも対空戦車だよな・・・
| |
No.39125 (2022/11/21 09:19:36 (JST))
ジャーナリストの立岩が中条きよし氏の国会発言の議事録修正に「バカな発言は残した方がいい」と反対しているが、国民としても当たり前の話だ。しかし当然のことが出来ないのが、自民党議員であり維新の議員である。いつの時代でも間違って当選したようなバカな議員はいる。昔だったら、議員の発言をなかった事にしようとはしなかったが、安倍政権から自民党議員が放った自分達に不利な都合の悪い記録文は、全てなかった事にしたがるようになった。 自民党の悪しき慣習に同調し、維新も議事録から削除させようとしている。自分達の勝手で公的発言が公文書から勝手に削除されるのは、公文書に対する冒涜だ。議員達は高い歳費を貰っている公僕という立場から、国や国民に奉仕しなければいけないのに国民を欺くことしかしない。自民党や維新には、この国を良い国にしようと思って動く議員が見当たらない。自分達の私利私欲でしか動かないのが自民党や維新の会だ。 その議員達が国を牛耳っている今、議員を縛る法律が出来るとは思えない。公文書の議事録ですら削除や修正って何なのか。こんなことでは、後世の人は誰一人、その時代に何があったのか、何が問題点なのか、振り返ることも出来ずに知らないまま終わってしまう。こんなマヤカシの表面だけ繕った絵に書いたような綺麗ごとを遺して何の価値があろうか。しかし、国会審議を中条のような歌手としての宣伝道具に使う人間がいることが凄い驚きだ。 こんな輩を首にすることもできず6年も間、税金で飯が食えるよう、中条や維新に投票した人は良く考えた直した方がいい。こんな人達の為に、ミスミス血税が無駄に使われる(まるこ姫の独り言より抜粋)。親族の後を継ぐ無能な世襲候補やカネに目が眩んだだけの一般公募候補、全く政治的発言もなく政治を勉強もせず有名というだけで当選する候補など……全く国や国民のことも頭にない輩への投票はやめよう。分からないからという理由で一度入れて役立に立たなければ、2度と投票するのをやめよう。貧しい非正規社員や一人親世帯など選挙に行き投票率を上げ、庶民の政治を取り戻そう!
| |
No.39124 (2022/11/21 09:18:36 (JST))
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で摘発された贈賄側の一部が東京地検特捜部に対し、大会組織委員会が発注した五輪・パラ関連の事業の入札について「談合があった」と説明していることが関係者の話で分かった。競技のテスト大会に関する入札で、大手広告会社「電通」など9社と1団体が落札していた。特捜部は独占禁止法(不当な取引制限)に抵触する疑いがあるとみて、公正取引委員会と連携して調べている。東京大会を巡っては、組織委元理事の高橋治之被告(78)がスポンサー企業など5社から計2億円近くの賄賂を受け取ったとして、受託収賄罪で4回起訴された。 今回、競技関連の事業について新たな不正疑惑が浮上し、大会への信頼が更に揺らぐ事態となる。テスト大会は、五輪・パラで行われる競技について、出場選手の動線や観客の受け入れ、警備態勢などを事前に確認する目的で、本大会と同じ競技会場などを使用し、2018〜21年に計56回行われた。関係者によると、談合の疑いがあるのは、組織委が18年に行った、テスト大会の計画立案などを委託する業務の入札。競技が行われる1〜2会場ごとに計26件が総合評価方式の競争入札で行われ、電通をはじめとする広告会社など9社と共同事業体の1団体が落札した。 1件当たりの契約額は約6000万〜約500万円で、総額は計約5億円に上る。汚職事件の捜査の過程で、贈賄罪で幹部らが起訴された5社の内一部の企業が、計画立案業務に関する入札について、特捜部に「談合が行われた」と説明したという。特捜部はこれまでに押収した証拠なども踏まえ、電通など複数の企業の間で受注調整が行われ、会場毎の落札予定者を事前に決めていた疑いがあるとみている。組織委(清算法人に移行)によると、計画立案業務を受注した 9社と 1団体は、テスト大会の実施業務、本大会の競技運営の業務について組織委との間で随意契約を締結。 契約総額は数百億円に上ったとみられる。特捜部は、本大会の競技運営などを請け負うことも視野に入れて談合が行われた可能性もあるとみて、公取委と共に調べを進める。独占禁止法は、「不当な取引制限」として、業者同士が受注調整する談合や、価格協定などを結ぶカルテルなどを禁じている。課徴金納付命令など行政処分の対象になる他、悪質なケースは公取委が検事総長に告発し、刑事罰が科せられる。罰則は、個人が5年以下の懲役または500万円以下の罰金、法人は5億円以下の罰金(読売新聞より)。とうとう電通やパソナなど自民お友達企業にも手が回ったか?
| |
No.39123 (2022/11/21 08:56:09 (JST))
つまり、質問にまったく答えられないんだw
| |
No.39122 (2022/11/21 07:54:01 (JST))
現在の日本経済の低迷は、19年の消費増税以来のことで、明らかに消費増税に原因があると言っている。 ISLM分析というような基礎的な経済学知識であっても、それは容易に理解できる。 財市場と言うのは、コンビニで商品を買うとか、そう言った一般市場のことだろう。この市場から、増税によって流通している通貨を引き上げればどうなるのか?結果は誰にでもわかることだ。 いっぽうのLM曲線は貨幣市場の需給均衡点だと言われているが、ぶっちゃけて言えばその対象は銀行だと言ってもそんなに間違いではないはずだ。金融緩和で銀行に通貨を供給すればどうなるのか?LM曲線はプラス、つまり右にシフトし、IS曲線のそれほど急速ではないが、いずれ物価は上昇して名目GDPは増加し、同時に金利はIS曲線のそれとは逆に下がる。 つまり、量的金融緩和継続で日本経済はLM曲線がどんどん右にシフトしてGDPは増加したはずなのだが、消費増税でIS曲線をマイナス方向、つまり左にシフトしてしまったから、GDPが全く伸びない、むしろマイナスになっているというのが、日本の現状なのだろう。 全ては消費増税が原因、と藤井氏はそう言っているように思えるが、私もそう思う。 いっぽう、経済対策として決定されたはずの補正予算が、岸田政権下では未執行で終わっているとも言っており、おそらく今回の29.1兆円も大半が未執行で終わる可能性が高いとも言っている。 もう一度ISlM分析に戻ると、いじわる爺さんは勘違いしているようだが、消費増税であろうと法人増税であろうと、金持ち課税であろうと、IS曲線の動きはまったく同じだ。いずれもマイナスに動き、IS曲線は間違いなく左にシフトする。そうなればGDPは減退し、いずれ、かならず賃金の減少を意味している。 俺は貧乏人だから関係ねぇ、なんて思ってるのだろうが、大いに関係はある。 さらに金融緩和を打ち切っても、今度はML曲線が左にシフトし、これも名目GDPは減少していずれ賃金が下がることになる。 増税でIS曲線を左にシフトすることも、金融引き締めでML曲線を左にシフトすることも、景気が過熱した時にやるべきことで、今の日本でやるべきことでは全くないのだ。 バカこそが悪、バカこそが罪だと、本当にそう思う。
| |
No.39120 (2022/11/21 05:26:02 (JST))
なるほどね。 具体的に入札がどうなったのか?全く知らないけど、高橋氏ならNHKと民放を説得し、NHKを旗艦としたテレビ局の連合艦隊を編成して入札に応じたはずだけど、今回はそうならなかったということかな? 反面、ネット放送が産業化することで、現在はネットから取り残されている老人層に媚びるために、アベマまでが左傾化する可能性もある。またアベマの幹部までがシナによる何らかの工作の対象になる可能性もある。 もともとテレ朝が創業に絡んでいることもあり、そこは注意が必要なのかもしれない。
| |
No.39119 (2022/11/21 02:16:04 (JST))
#ウクライナ情勢 #ウクライナ戦況 #ハイマース 情報ライブラリー 投資の危機、原発爆発の危機が目前
| |
No.39118 (2022/11/21 02:06:06 (JST))
サッカーの放送権買い取りの件 テレビ局及びテレビが斜陽にある件 サンデーモーニングの反日放送について
| |
No.39117 (2022/11/21 01:37:29 (JST))
土居丈郎経済学教授や金子勝経済学教授とは正反対に近く、リフレ派高橋洋一教授やMMT藤井聡教授と同じ考えの教授。 #上念司 上念司チャンネル ニュースの虎側
| |
No.39116 (2022/11/21 01:23:43 (JST))
悪い円安と騒いでいた反日のいじわる爺さんに悲しお話。 韓国が円安の日本に輸出の価格競争力で負けて、韓国の輸出が減ってしまって困っているという話の詳細を上念司氏が解説。 民主党時代の白川総裁や、福井総裁の時は円高で、日本の輸出が韓国や中国に負けて日本の電気企業が大打撃を受けた。 それなのに悪い円安と言っていたのは反日を嬉しがっているとしか思えない。
| |