[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56421件 【No.38816-38717】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.38815 (2022/11/13 07:11:02 (JST))  
[葉梨、寺田、吉川…相次ぐ「岸田派」議員の不祥事に「岸田派は解散したほうがいい」「火薬庫やん」の声]
 いじわる爺さん  URL:

11月11日、岸田文雄首相は、死刑執行を軽視するような発言をした葉梨康弘法相を更迭する意向を固めた。葉梨氏は11月9日、同じ岸田派の武井俊輔副外相の政治資金パーティーで「法務大臣は朝、死刑のハンコを押し、昼のニュースのトップになるのはそういうときだけという地味な役職だ」と発言。更に、「法務大臣になってもお金は集まらない。中々票も入らない」と述べ、野党から辞任を求める声が上がっていた。

事実上の更迭は、10月24日に辞任した山際大志郎・前経済再生相に続いて2人めで、支持率が下落する岸田内閣の政権運営に更なる打撃となるのは必至だ。ただ、気になるのは、岸田首相が会長を務める岸田派(宏池会 43人)で不祥事や失言が相次いでいることだ。「2022年6月には、吉川赳衆院議員が、18歳の女性に飲酒させ、4万円を渡してホテルに行ったという『パパ活』疑惑を『週刊ポスト』に報じられ、離党しました。記者会見も開かず、議員辞職もしない吉川氏には批判が集まっています。

寺田稔総務相も関連政治団体『寺田稔竹原後援会』を巡って、故人を会計責任者としていたことが『週刊文春』で報じられ、寺田氏ら3人が、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されています。岸田派(宏池会)は官僚出身者が多く、大人しい、穏やかな議員集団として知られています。政局に弱く『お公家集団』などと揶揄されたこともありますが、まさかここまで不祥事や失言が相次ぎ、岸田首相の足を引っ張るとは驚きです」(政治担当記者)。岸田派の失言、不祥事が相次いでいることに、SNSでは批判的な声が上がっている。

《宏池会なんて 解散した方が、世のため人のため でしょ!》《岸田派は不祥事少なくて真面目とかいう幻想 実際は火薬庫やないかい》《寺田、葉梨、武井の3氏はいずれも岸田派所属で、11日からの東南アジア歴訪を目前に岸田氏は身内から政権を揺さぶられている》「お公家集団」は、岸田派の育ちのよさを指摘した言葉ともいえるが、もはやそんな異名は返上した方がよさそうだ(Smart FLASHより)。保守本流と言われた宏池会の総理で期待したが、党と一緒に腐ったか。


No.38814 (2022/11/13 07:10:13 (JST))  
[新法相の斎藤も統一教会との接点が指摘される]
 いじわる爺さん  URL:https://jxd12569and.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/fhvn5hovuaeazp5.png

もう出てきた…新法相の斎藤にも統一教会の影がチラホラ。秘書が旧統一教会関係団体の会合に参加。その記事の中で「ご関係の方」とやけに相手を気遣う斎藤。そこには、切っても切れない関係があるという事か…。この秘書も、うがった見方をしたら統一教会から派遣されてきている人かもしれない。そのくらい統一教会は何十年の間に自民党に巣くって来たのではないだろうか。自民党の議員の場合「日本会議」や「神道政治連盟」とは深く付き合ってきた(URL)。

しかし、ここへ来て統一教会との付き合いも追加しなければいけない。URLの表には、斎藤に視点を当てているが、殆どの議員が日本会議・神道政治連盟・統一教会の三点セットじゃないのか。しかし、統一教会と関係があると本人が言っているのに、法相に置くという事は、自民党にはあのカルト教団と全く無関係の議員がいないのか、それとも後は十羽一からげの箸にも棒にもかからない連中のたまり場だから任命できないかじゃないのか。

これも岸田が二次調査はする必要が無いと言ったことが原因の一つでもある。総理の指導力として徹底調査を指示していたら、初めは膿が出てくるだろうが、今の様に小出しに後から後から出てくるようなことは防げた筈だ。生ぬるい対応が反って自分の首を絞めている。そして煮え切らない優柔不断な総理と言う印象が定着した。どういう身体検査をしたのか知らないが、岸田も余りに統一教会とズブズブなのが分かり秘書ならOKという事にしたのか。

あの人権無視の葉梨の後任が斎藤、それこそ、みんなが注視していることからも、これからも何かと話題になりそうだ。ネトウヨが野党を嘲笑って「立憲共産党」と言っていたが、それなら「統一日本会議自民党」もあり得る(まるこ姫の独り言より抜粋)。最近じゃ議員が守るべき憲法や自分達で決めた党則なども遵法精神の欠片もなく、基本的人権などにも全く配慮できない無頓着な自民党議員が増えている。憲法を党の下に敷く自民一党独裁を目指しているように見える。


No.38813 (2022/11/12 18:13:01 (JST))  
[【能・狂言の始祖】秦河勝(はた の かわかつ)を祀る赤穂 大避神社(兵庫県赤穂市坂越)を歩く。(^_^;)]
   URL:

>秦河勝の祖先である秦氏は、4世紀頃に秦国から百済(もしくは新羅)を経由して
>日本列島の倭国へ帰化した有力氏族である。弓月君の直系子孫にあたる。

https://www.youtube.com/watch?v=1Laq5Yt4CRw

(秦河勝)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6%E6%B2%B3%E5%8B%9D

(芸能の神)

>河勝は芸能の神としても信仰されている。『風姿花伝』第四によれば、
>上宮太子(聖徳太子)が秦河勝に「六十六番の物まね」を作らせ、
>紫宸殿で舞わせたものが「申楽」の始まりと伝えている。
>そのため、河勝は申楽(猿楽)・能楽の始祖とされている。

漏れ 「始まりからして、初ゴルフで11のホールインワンを達成した
    金正日並みの胡散臭い話ではある。」( ´Д`)y━・~~

>初瀬川氾濫により三輪大神の社前に流れ着いた童子を見た欽明天皇は、
>以前の夢で「吾は秦の始皇帝の再誕なり[注 1]、縁有りてこの国に生まれたり」と
>神童が現れていたことから、「夢にみた童子は此の子ならん」として殿上に召した[8][9]。
>後に帝は始皇帝の夢に因んで童子に「秦」の姓(かばね)を下し、
>また初瀬川氾濫より助かったことから「河勝」と称したとされる[10][11]。

(初ゴルフで11のホールインワン、ツイッターに金総書記の死去惜しむ声多数)

https://www.afpbb.com/articles/-/2846647

二階堂「川上から、どんぶり、どんぶり・・・。」

https://www.youtube.com/watch?v=0DTnypVoeGI&t=146s

漏れ 「流れてきたのは、秦氏ではなくて欽明天皇自身だったのではないか?」y(^。     ^)。o0○

https://hidesanpo.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_0515.jpg

https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/103973/normal.jpg?1498456917

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://ameblo.jp/iyashinotabihe/entry-12359264779.html

二階堂「・・・。」

漏れ 「・・・。」(^_^;)

(桃太郎侍「怒り爆発の立ち廻りシーン」)

https://www.youtube.com/watch?v=t3WOGxojKuY


No.38812 (2022/11/12 15:39:26 (JST))  
[【司法】裁判官が政治・社会政策に口をはさむ国・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「企業経営でもそうだが、数字だけで判断して組織を破綻崩壊させる小馬鹿たれ最高責任者が後を絶たない・・・」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「漏れが、有名大学卒の経歴を持つ若手経営陣が、経営分析による数字だけを見て大企業経営を行った結果、・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「瞬く間に崩壊したという話を聞いたのは遠い昔の事である・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「人類は全く進歩していないどころか、退歩しているのではないかという印象さえ受ける・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

漏れ 「1票の格差をことさら問題視して断罪するのであれば・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「大都市と地方の経済、所得、職業選択、文化、医療、教育、インフラ整備、
    その他もろもろの格差を問題視して断罪しなければならない。」( ´Д`)y━・~~

(日本の戦犯の中国での死刑執行の実録)

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-02/16/content_21936260.htm

二階堂「裁判といえるものなのかどうか判りませんが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「各地で行われたB・C級裁判・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「一つの数字だけを見て判断できる事柄なのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「法律で具体的に『×.××』以上の格差は違法であると明記されているのなら別だが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「一介の裁判官が判断できる、判断すべき事柄なのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Frankfurt_Am_Main-Gerechtigkeitsbrunnen-Detail-Justitia_von_Westen-20110408.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.usui-dept.co.jp/floor-guide/16116/

二階堂「自分たちの都合で判断してたりして・・・。」(^_^;)

(「私は貝になりたい」(1958年TVドラマ版)オープニング)

https://www.youtube.com/watch?v=pWniGN0w71Q


No.38811 (2022/11/12 14:43:31 (JST))  
[犬も飼えない?文在寅]
 mansionkanji  URL:

韓国前大統領、正恩氏贈呈の犬の飼育断念か 政府援助なく
2022年11月08日14時11分

【ソウルAFP=時事】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領の事務所は7日、文氏が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記から贈られた犬2頭について、現政府からの金銭的援助がないことを理由に飼育を断念せざるを得ないと考えていることを明らかにした。

2018年9月に平壌で行われた、両首脳にとって3度目の会談の後、金氏は文氏に友好の証しとして、北朝鮮原産の猟犬「豊山犬」のつがいを贈った。
 文大統領の在任中に子犬7頭が生まれ、5月の退任時には、つがいと子ども1頭を自邸に連れ帰っていた。
 韓国の法律では、これらの犬は国の所有物であり、本来は大統領府に返還されなければならない。しかし文氏の事務所は、任期の終わりに3頭の飼育を同氏に委任する合意が結ばれたとしている。
 現地報道によると、この合意には、月250万ウォン(約26万円)の飼育費用を政府が負担する項目があった。
 だが文氏側は、後任の尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏の大統領府が反対し、合意が履行されていないと主張。文氏は犬を返還する意思があるとしている。一方大統領府は、文氏側の主張を否定し、関係省庁間で協議が続けられていると述べた。
 問題が明らかになると、市民からは懸念や批判が噴出した。インターネット上では、「犬は家族だ。金銭問題があるからといって手放すなんて」「犬を飼っている人間として、これは理解し難い。できることなら自分が犬を引き取りたい」といった声が上がった。【翻訳編集AFPBBNews】

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

>できることなら自分が犬を引き取りたい

いや、犬が食われる可能性がある。


No.38810 (2022/11/12 14:27:55 (JST))  
[ポイント事業者から見た、マイナポイントの デメリット。]
 mansionkanji  URL:

クリエイトは、第一次マイナポイント事業には参加したが、第二次マイナポイント事業からは撤退と表明しています。

つまり、参加しないポイント事業者にとって、メリットを上回る大きなデメリットがある訳です。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

マイナポイントに対応するための「システム改修に大きな費用がかかる」

@マイナポイントは、1ポイント=1円
「1ポイント=1円」と聞いてもすぐに疑問に思わないかもしれませんが、実は、「1ポイント=1円」ではないポイントもそこそこあります。

たとえば、三井住友カードの「ワールドプレゼント」というポイントは、1ポイント=5円相当です。最近、新たに「Vポイント」ができて、それは1ポイント=1円となりました。

QRコードや電子マネーでは、最初から、1ポイント=1円換算のところが多いようですが、クレジットカードでは、そうでないところがあり、改修が必要になります。

A利用累計額に対して25%還元
これが一番問題となる箇所です。

通常、クレジットカード会社やスーパー・百貨店が付与するポイントは「200円毎に1ポイント」としているところが多いでしょう。特にスーパーでは、税抜200円毎に1ポイントだったりします。

たとえば、税込600円の商品を購入して3ポイントつくと思ったら、2ポイントしかつかなかったという経験はありませんか?

税抜の金額だと600÷1.1=545円です。200円毎に1ポイントだと、400円分に対して2ポイントはつきますが、残り145円の端数にはポイントはつきません。

システム改修しても別のメリットがあるような事業者でない限り、デメリットがのほうが大きいため、マイナポイントに参加する事業者は少ないのです。


No.38809 (2022/11/12 13:47:32 (JST))  
[使えないマイナポイント。マイナンバーカードは必要性を感じないから放置。]
 mansionkanji  URL:

使えないマイナポイント。マイナンバーカードは必要性を感じないから放置。

マイナンバーカードを作ってね。というお役所からの手紙がきたけど 相変わらず作る気は起きない。

マイナポイント最大20000P貰えるんだぞドヤーと言われても わたしが使ってポイントはマイナポイントとは交換できず使えないから無意味。

役人に賄賂を贈ったポイント事業者だけを選定しているんだろうか?w

わたしが使うポイントは、クリエイト(ドラッグストア)。
有名処では、Tポイント。
Tポイントなんかは、ガソリンスタンドやホームセンターの支払いにも使えるしTポイントカードは全国民に普及していると思うんだが、何故か使えない。
おそらく参加してるのは、全ポイント事業者の数%に過ぎないだろう。

カード会社のVポイントなんかは、貯まってはいるが 使った事なく いつも失効させてるし。
マイナンバーカード作らなくても、免許証や保険証で事足りてるし。
面倒なだけで。メリット皆無。
個人情報漏洩の危険だけしかない。

わたしと同じような理由で、マイナンバーカード作らない国民多数。


No.38808 (2022/11/12 12:34:33 (JST))  
[更迭された法務大臣の後釜に元農水大臣って何なのよ…統一教会被害者救済法案、入管の人権問題と難問山積に法務行政のシロートとは! !]
 いじわる爺さん  URL:

午前中の参議院本会議では、「死刑のはんこ」発言の法務大臣更迭を頑なに拒否していたのに、午後になったら前言翻してあっと言う間に首切り…って、いかにヘタレ総理が決められない総理大臣かってことを自ら証明しちゃいました。お蔭で、東南アジアへの外遊が夜中になったってんだが、そんなスケジュールは分かっていたことで、それだけ危機管理ができていないってことなんだね。みっともない話だ。でもって、後任人事ですったもんだした挙句に、更迭された法務大臣の後釜が元農水大臣って何なのよ。統一教会(現世界平和統一家庭連合)の被害者救済新法の成立が急がれる。

また、入管による人権問題だって世界中が注視しているってぇのに、法務行政の素人にそんな難問に立ち向かうだけのスキルがあるのか。要するに、自民党ってそれぐらい人材不足ってことなんだろうね。ヘタレ総理の統一教会問題への本気度が疑われる人事で、余程ヘタレ総理の周辺には「人」がいないんでしょうね。政権放り出した時のペテン師・シンゾーと同じで、「裸の王様」ってことなのだろう。だから、記憶喪失・山際君のコロナ対策本部長人事でも、壺売りの萩生田君やキツネ目の男・茂木君なんかにいいようにやられちゃうんだね。

恐らく、法務大臣の次は、政治資金規正法違反の総務大臣と差別主義者の総務政務官の去就に注目が集まる筈だ。彼らもまた更迭ってことになれば、第一次安倍政権末期の辞任ドミノと同じような状況になる訳で、ヘタレ総理降ろしが活気づくのは間違いない。てことは、「黄金の3年」どころか衆議院解散もあり得るってことか…立憲は維新なんかにすり寄っていないで、野党共闘に本腰いれないとまたもやしてやられることになりますよ(くろねこの単語より)。安倍菅政権で内閣人事局使って振り回すから、霞が関が機能不全で動かない。増々自民党の人災豊富な実態が発揮されそうだ。


No.38807 (2022/11/12 12:33:44 (JST))  
[「光明が 見えぬ公明 ほぼ自民」]
 いじわる爺さん  URL:https://mnnnt.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/28-36a9.html

光明とは仏教用語で「仏様が発するありがたい光」。公明党にはその光が見えなくなっているのかも。国政選挙の得票は10年間で900万票から700万票に減。嘗ては「タダで動くのは地震と創価学会員」といわれた強力な実動部隊も高齢化で弱っている。自公連立を組んで23年。自民党にとっては力強い味方だった。公明党も「自民のブレーキ役になる」と豪語していたが、最近は、自民党と学会幹部のパイプも詰まりがち。

茂木幹事長からは「公明の要望は全て聞く必要はない」と言われる始末で自民党の弱小派閥扱い。街頭演説では女性学会員たちから「なっちゃ〜ん」の声が飛ぶ人気の山口那津男代表。なっちゃんに光明は当たるのか(永田町川柳「政界を嗤う」より)。公明党が平和の党の看板を捨て、自民党の言いなりになり戦争法案に賛成してから、創価学会の集票実働部隊の婦人部の反感から動きが悪くなったという。28年前に婦人部が平和を願って出版した本をURLに添付しました。


No.38805 (2022/11/12 09:22:01 (JST))  
[NHKの公共放送とNHKは民間企業を使い分けるカメレオン放送局はスクランブル放送にしろ,NHKなど迷惑な存在。]
 ドンキ  URL:

くつざわ氏の言事はごもっとも。

NHK放送局が無くても誰も困らない、電波の無駄遣いで新規参入が出来ない現実の迷惑な存在。

外国に無料で放送するNHKの不公平、更には反日放送をしているし、受信慮を払ってウソを洗脳される国民のアホども。


No.38804 (2022/11/12 08:32:09 (JST))  
[多くの政策で行った「アクセル踏みながらブレーキ」に、SNSでは戸惑いの声が数多く上がっている。]
 ほりほり  URL:

いやいや、いじわる爺さんの主張である、消費減税と金融緩和打ち切りこそが、アクセルとブレーキを同時に踏めと言ってるのと同じだよ。

自分が何を言ってるのか?爺さんには全く分かっていないようだ。


No.38803 (2022/11/12 08:28:45 (JST))  
[消費減税の公約「間違いだった」枝野氏の発言と経済への理解度 ブレるのは旧民主党のお家芸 緊縮財政への先祖返りか]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=rnJAtqnB6cg

立憲民主党の枝野幸男前代表が、昨年の衆院選で公約に掲げた消費税率5%への減税について「間違いだった」と発言したことが波紋を広げている。

もともと、枝野氏は消費減税に反対だった。党内には消費増税の立役者である野田佳彦元首相がいる。野田氏は当然のことながら消費減税に反対であり、党最高顧問であることを考慮し、枝野氏は昨年の国会演説の後で選挙の公約にはしないと言っていた。

しかし、昨年6月の菅義偉内閣への不信任決議案提出の際、枝野氏は国会で消費税の減税をぶち上げた。同10月の衆院選で公約に盛り込み、共産党などとの選挙協力を進めた。立民の現執行部もこれを踏襲し、今年6月に消費税減税法案を他の野党と共同提出し、直後の参院選でアピールした。

しかし、ここに来て、枝野氏は消費減税と言ったのは間違いだと言っている。ブレるのは旧民主党のお家芸なのだろう。野田氏も「マニフェストに書いていないことはやらない」と言っておきながら増税した。

野田氏は、民主党政権で財務副大臣、財務相を務め、財務省に籠絡されたのかもしれないが、枝野氏はマクロ経済についてもともと独自の見方をしていた。一部の事実をマクロ経済全体と誤解していたようだ。今の「円安で大変」というマスコミ論調と似ている。

かつてテレビの討論番組で筆者は枝野氏と共演したことがある。その際、枝野氏は「利上げが経済成長要因となる」という趣旨の話をしたので、それを公共の電波で言うのはまずいと筆者はたしなめた。枝野氏は、利子所得者の購買力が増すから成長すると信じて疑っていなかったようだ。

そもそも論をいえば、資金を借りて事業を行おうとする者と、資金があり、それで消費する者を比べると、前者のほうが社会に活力を与えるので、利上げは経済成長の阻害要因だ。こんな話は、高校までの社会科でも習うことだ。

そうした教育を忘れて、一般人はしばしば目に見える範囲で考えがちだが、利上げで社会全体がどうなるかくらいは、政治家であれば、理解しておく必要がある。

もっとも、今でも「円安がけしからんから、利上げせよ」とのマスコミ論調もあるので、当時を笑えない状況だ。

「利上げで経済成長」は間違った考え方でもあるが、利上げ=金融引き締めなので、財政緊縮とは相性がいい。なので、消費減税は悪いことという思い込みがあるのかもしれない。

しかし、いくらブレるのが旧民主党とはいえ、豹変(ひょうへん)ぶりは気になる。減税批判が首相退陣につながった英国の例を参考にしたのか。緊縮財政への先祖返りかもしれない。

だが、英国は、欧州連合(EU)離脱とロシアによるウクライナ侵攻によりスタグフレーションに陥っているため総需要管理政策が無効なだけであり、減税だけでなく増税も経済悪化になる。もし英国の例がブレの理由だったとすれば、マクロ経済への理解の程度をさらけ出すだけだが、どうなのだろうか。 (元内閣参事官・嘉悦大教授 高橋洋一)

であるそうだ。

かつて、テレビで宮崎哲哉氏に「バカ枝野」と呼ばれた枝野氏だが、さらに馬鹿に磨きがかかったように思える。

私見だが、枝野氏の本音は、おそらく消費減税ではなく、法人税増税ではないだろうか?
しかし、GDPギャップが埋まってもいない現状での増税は、どういうものであれマクロ経済に打撃を与えるはずで、それなら、法人税増税ではなく、消費税や他の減税こそ急務のはずだ。

所得移転をどれほどしようと、GDPギャップは埋まらない。唯一埋まるとすれば、政府から民間への所得移転が行われた場合のみである。

円安で、政府が大儲けしているのが現実だが、この政府からの所得移転を枝野氏やいじわる爺さんたちアホサヨ勢は絶対に口にしない。

バカは、何をやらせても使えない。


No.38802 (2022/11/12 08:22:26 (JST))  
[【企業と国家】参院選 1票の格差訴訟 違憲状態と判断 福岡高裁宮崎支部]
   URL:

https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20221104/5060014049.html

(1票の格差)

https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2015/06/kakusa.png

(全国の水道管の老朽化)

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1184912022102021000000-4.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=696&h=967&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=75&fit=crop&bg=FFFFFF&s=7da47a036ee042fb410a925b3a2e7929

漏れ 「なぜこのような極端な流れが起こったのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 〜「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説〜)

https://toyokeizai.net/articles/-/582711

(移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 〜実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない〜)

https://toyokeizai.net/articles/-/582710

(先富論と改革開放政策、そしてその崩壊)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211109/K10013338551_2111091105_2111091108_01_03.jpg

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSKKZO3905491017122018M10800-PN1-3.jpg?s=e606aca08163bfabade04585ba034562

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1004142002092021000000-4.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=680&h=480&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&bg=FFFFFF&s=84b52e24c18b5bb31f24c9a6832c89bd

https://pbs.twimg.com/media/Cfr8jotVAAAQkZo.jpg

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1425718026122021000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=696&h=568&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=75&fit=crop&bg=FFFFFF&s=cc94b6363db3f9797e84a907ca37d892

https://www.businessinsider.jp/post-200794

漏れ 「日本版先富論と改革開放政策・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「それは、減税や規制緩和、タックスヘイブンへと繋がる・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「大都市圏のスラム化と地方の極端な過疎化って・・・。」
二階堂「タコが自分の足を食べているようなもの・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://i.ytimg.com/vi/FdadoDkGdng/maxresdefault.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.photolibrary.jp/mhd7/img767/450-20200423165858298562.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/73/Weizenbier-ukko.jpg/1200px-Weizenbier-ukko.jpg

二階堂「・・・。」

(加古隆クァルテット『パリは燃えているか)

https://www.youtube.com/watch?v=HLEKnAGQalI


No.38800 (2022/11/12 07:22:27 (JST))  
[またも発動!岸田首相の伝統芸「アクセル踏みながらブレーキ」旅行支援中なのに「行動制限」EV普及させたいのに「走行距離税」マイナカードなくても「保険診療」の愚愚愚]
 いじわる爺さん  URL:

11月10日、新型コロナの「第8波」に備え、政府は、今夏の「第7波」以上の感染が生じた際、都道府県が「対策強化宣言」を出し、住民に外出自粛などを要請できるようにする新たな方針を決めた。「レベル0」をなくして4段階にした上で、病床使用率50%超えなどが条件の「レベル3」に達した都道府県は、住民に感染リスクの高い場所への外出や大人数での会食の自粛を要請できるようになる。11日の分科会で最終的にまとまる見込みだ。

だが、政府の新たな方針が報道されると、SNSでは批判の声が巻き起こった。《旅行をわざわざ推進しておきながら、今度は「外出自粛要請を」なんてのは、いわばアクセルを踏みながら、ブレーキを踏むようなもの。それを税金を使ってやってるからな…》《国がアクセルとブレーキを踏み間違ってんじゃどーしようもないな 全国旅行支援やって外出自粛要請もって…》《旅行行けと言ったり外出するなと言ったり アクセル&ブレーキのドリフト走行か》 新型コロナ対策だけではない。多くの政策で行った「アクセル踏みながらブレーキ」に、SNSでは戸惑いの声が数多く上がっている。

《「脱炭素社会」の「アクセル」を踏んでEV普及を叫ぶ一方、そこに「ブレーキ」を掛けるような「走行距離課税」検討の動きは、どう考えても場当たり的だ》《量的金融緩和という円安にアクセルを踏みながら為替介入でブレーキをかけるという矛盾した政策をとっている訳です》《この政権はアクセルとブレーキを一緒に踏むかのような動きが多い。それによって悉く本来の目的を達成できなくなっている。経済対策をやると言いながら消費増税検討の動きを見せ、消費を抑制。経済再生担当大臣をやめたと思ったらコロナ対策本部長になり、批判が再燃》

政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう話す。「確かに岸田首相の政策にはアクセルとブレーキを同時に踏むような愚策が多いですね。これは、マイナンバーカードと保険証を一体化する政策を考えてみれば分り易い。河野太郎デジタル担当大臣が義務化を積極的に進める一方で、岸田首相が『カードを持たない人には、新しい制度を用意する』と言ってしまう。更に、運転免許証についても一体化すると言いながら、すぐに国家公安委員長が『運転免許証の廃止は検討していない』と発言してしまう。政策毎に責任者が誰なのか、司令塔が誰なのかハッキリしないからこうした事態になってしまう。

それぞれが縄張り争いをして『船頭多くして船山に登る』の繰り返しです。政府が何をしたいか分からないから、国民も戸惑ってしまう。『聞く力』をアピールする岸田首相が、みんなの話を聞きすぎて引きずられることが原因です。このままでは、首相が進める政策に、国民が誰も聞く耳を持たなくなってしまいますよ」。岸田首相がアクセルとブレーキを同時に踏み続ける限り、日本はただ停滞が続くことになりかねない(Smart FLASHより)。最終目標の総理で人生達成か。


No.38799 (2022/11/12 07:21:38 (JST))  
[身内の会合では鉄板ネタだった葉梨法相の「死刑のハンコ」発言]
 いじわる爺さん  URL:

自民党議員は、身内の講演会やパーティではいつも国民をバカにしたような発言をしているのかと思う今日この頃…問題発言やら失言は、いつも身内の会合や講演会・パーティの際に発生している。今回の葉梨の超ド級の「死刑ハンコ」や「外務省と法務省は票とお金に縁がない」も口が滑ったのではなく、身内の中では鉄板ネタになっていたのではないか。法相に就任してから日が浅いのに、もう東京で4回、地元で複数回という事は、持ちネタだったと思わざるを得ない。

セコイと言うか、みみっちいというか…。岸田の「説明責任を徹底的に果たしてもらわなければいけない」も聞き飽きた。これしか言わない。葉梨は当初、全体を聞いてもらえば、そういうことではないということは分かると言っていたが、全体を読んだらもっと酷かったというお粗末な話だ。しかも弁解が酷かった。「印象を与えたとすれば」「一部切り取られた」が自民党の常套句で潔さが全く無い。岸田政権は凄まじいばかりの劣化大臣が勢揃い。

山際がすったもんだの末、ようやく大臣を辞任したと思ったら、今度は寺田の政治資金問題、この寺田も往生際が悪くて故人がハンコを押したとか、勝手に誰かを責任者にしていたとか。そして葉梨の死刑ハンコ発言と次から次へと、国民の神経を逆なでするような大臣が出てくる。ここまで酷いと、まともな人は居るの?と言いたくなる(まるこ姫の独り言より抜粋)。実習船が沈もうが、豪雨で被災し屋根で一晩過ごそうが、関係ないらしい。さすが人災豊富な自民党だ。


No.38798 (2022/11/12 02:20:27 (JST))  
[有効求人倍率]
 mansionkanji  URL:

日本 1.34
https://www.job-terminal.com/features/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87/

アメリカ 2.72(過去最高)
https://agora-web.jp/archives/2054979.html

シンガポール 2.83(過去最高)
https://www.reeracoen.sg/ja/articles/singapore-latestfigures-jobopenings2022may

アメリカとかシンガポールは、人材の奪い合いで そりゃ好待遇になる。
日本も良い方向に向かってはいるが、まだまだ。


No.38796 (2022/11/12 00:16:26 (JST))  
[田舎も変わる]
 怒りのマグマ  URL:

自民王国の南九州

読売記事 宮崎・河野俊嗣知事、こあべ葬式欠席に続き

高裁宮崎 参院選1票の格差『違憲』


No.38795 (2022/11/11 21:05:32 (JST))  
[日本の賃金が低いのはハイパー野郎と日銀のせい]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=rnJAtqnB6cg

他の先進国並みの金融政策を採っていれば、ここ20年〜30年で、給料は倍になっていたはずだと、そう言っている。

なぜ日本だけが賃金が上がらなかったのか?通貨流通量が不足していたからだと、そう言っている。

アベノミクスの量的金融緩和が功を奏さなかった原因は、量的金融緩和で増加した通貨流通量が、消費増税で吸収されてしまったからだと考えれば納得できる。

アベノミクスは失敗だったと、いじわる爺さんは安易にそう言うが、アベノミクスは失敗したのではなく、むしろアベノミクスが不足していたのである。

本来なら、賃金は名目を重視べきで、実質賃金はとりあえずは無視していいのだが、これは、デフレに入るとむしろ当初の実質賃金は上がってしまうことからも、あるいは逆に好況に入ると、当初の実質賃金が下がることでも確認できる。

アホのいじわる爺さんには、こんな簡単な理屈がいつまでたっても理解できない。
だから、利上げで日本をデフレにしろ、などと、気が狂ったようなことを言っている。

まさに「日本の賃金が低いのはハイパー野郎と日銀のせい」と、いじわる爺さんたちバカ国民のせいなのである。

バカが世の中を悪くしているのだ。バカこそ悪。バカは罪なのである。


No.38794 (2022/11/11 20:33:35 (JST))  
[ドイツ・ミッテ区「慰安婦像は非常に大事」、設置を2年延長=韓国ネット「日本も恥ずかしいから撤去を求めるのだろう」]
 アマチュア軍師  URL:

くず民族どうにかしろ。

国の利権切り売りして、売る物が無くなって、借金抱えて日本に泣きついてきたくせに。

借金肩代わりして、利権買い戻して、さらには奴隷制度を廃止して日本国民としての人権を
与えてもらっておいて嘘ばっかりつきまくる。

何が人権だ、日本の法律で始めて人権を与えられたくせに。

日本人として生活できるよう、インフラを整備し、教育を施し、生活を維持する為の職を
日本に与えてもらっておきながら日本が奪った?

当時の朝鮮のどこに奪物があったんだ?
借金のかたに朝鮮人を奴隷として扱って当然のところを、国民として迎え入れたんだ。
子の恩に対して連中のやってる事は何だ?

わざわざ金をかけて生活を改善し、教育を施した国民を性奴隷にする?

韓国じゃないんだよ、そんな不経済なことするわけねえだろ。

朝鮮で慰安婦を集めたのは、朝鮮人業者、慰安所を経営していたのも朝鮮人。
誘拐等の犯罪があったとしても、てめえら朝鮮人の犯罪だろ。

実際に当時の日本の警察が取り締まっていることを示す新聞記事が多数残っている。

朝鮮人を騙すのはいつも朝鮮人。
日本の責任にするなくず民族。

貧乏で親に売られたのは日本の責任じゃねえ!!

酒池肉林して国を食いつぶした挙句、国ごと売り払ったのは日本の責任じゃねえ!!

すべて無能民族の責任だ!!!


No.38793 (2022/11/11 19:14:41 (JST))  
[お金の伸び率ずっと世界最下位の衝撃 失われた30年の原因をデータで分かりやすく解説]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=vHRb05kkTLI

高橋氏は動画中で、通貨流通量の増加率と名目GDPの成長率との間に緊密な相関があることを示している。

まさに通貨流通量で大半の経済問題を説明できるとする、フリードマン的なマネタリズムそのものだ。

現在の日本のGDPギャップは15兆円〜30兆円と言われており、これは、総供給量に対して、通貨流通量が不足していることを示している。

通貨流通量が問題なら、法人税増税で市場から通貨を吸い上げようと、消費増税で吸い上げようと、通貨流通量の不足が発生し、名目GDP成長率は減衰するという結果は、どちらも同じだ。

所得税も消費税も増税は嫌だが、法人税なら俺は関係ない。だったら法人税を上げて財源にしろと、いじわる爺さんはそう言うが、それがどれほどバカげた考えであるかは、高橋氏の分布図を見れば明らかだ。

しかし、償還、利払い不要の財源である、外為特会等のいわゆる埋蔵金を政府が吐き出せば、通貨流通量は恒常的に増加するはずで、増税込みのつなぎ国債などで財政出動したってなにもやらないのと同じなのだ。

さらに、先般の補正予算の29.1兆円は、未執行で大半が使われずに終わる可能性が非常に高いと、高橋氏はそうも述べており、高橋氏は執行されにくい補助金型のばら撒きより、減税型のばら撒きのほうがいいとも言っている。

なんにしても、消費税だろうと法人税だろうと、増税はGDPギャップが埋まってもいない現状では、絶対にするべきではない。

法人税の増税を訴えている、いじわる爺さんの主張は根本的に間違っていることがよく分かる動画だ。


No.38792 (2022/11/11 17:33:19 (JST))  
[ワクチン接種への不信]
 mansionkanji  URL:

「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 BA.5対応のワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知
11/10(木) 15:36配信

愛知県愛西市で、BA.5対応型ワクチンの接種後に女性が亡くなりましたが、この女性は、接種後、体調が急変した際にアナフィラキシーの治療を受けないまま亡くなっていたことが分かりました。

死亡した女性の夫は「医療行為を一切せずに、妻の心臓が止まるまで見殺しにした。何の誠意もない」と話しています。

女性は、ワクチン接種で起きることのある急激なアレルギー反応、「アナフィラキシー」を起こした可能性がありますが、夫によりますと体調が急変した際、その場に待機していた医師や看護師は「アナフィラキシー」への対応をしなかったということです。

(死亡した女性の夫)
「『アナフィラキシーには対応したことはありません』。処置に当たった先生が言いました。納得できない」

新型コロナワクチンの接種については、日本救急医学会が呼吸困難や意識の消失などアナフィラキシーと思われる症状が出た際は、迷わずアドレナリンを注射するようガイドラインを作っていますが、今回はそうした処置はしていませんでした。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/3852d93f59b20269a8db62178a8f36505b1b2ea8


No.38791 (2022/11/11 14:50:47 (JST))  
[「暗号資産恐慌」の幕開けか、FTX破綻にみる大問題]
 アマチュア軍師  URL:

ほら見ろって感じだな。


No.38790 (2022/11/11 14:05:06 (JST))  
[消費減税の公約「間違いだった」枝野氏の発言と経済への理解度 ブレるのは旧民主党のお家芸 緊縮財政への先祖返りか]
 ほりほり  URL:

立憲民主党の枝野幸男前代表が、昨年の衆院選で公約に掲げた消費税率5%への減税について「間違いだった」と発言したことが波紋を広げている。

もともと、枝野氏は消費減税に反対だった。党内には消費増税の立役者である野田佳彦元首相がいる。野田氏は当然のことながら消費減税に反対であり、党最高顧問であることを考慮し、枝野氏は昨年の国会演説の後で選挙の公約にはしないと言っていた。

しかし、昨年6月の菅義偉内閣への不信任決議案提出の際、枝野氏は国会で消費税の減税をぶち上げた。同10月の衆院選で公約に盛り込み、共産党などとの選挙協力を進めた。立民の現執行部もこれを踏襲し、今年6月に消費税減税法案を他の野党と共同提出し、直後の参院選でアピールした。

しかし、ここに来て、枝野氏は消費減税と言ったのは間違いだと言っている。ブレるのは旧民主党のお家芸なのだろう。野田氏も「マニフェストに書いていないことはやらない」と言っておきながら増税した。

野田氏は、民主党政権で財務副大臣、財務相を務め、財務省に籠絡されたのかもしれないが、枝野氏はマクロ経済についてもともと独自の見方をしていた。一部の事実をマクロ経済全体と誤解していたようだ。今の「円安で大変」というマスコミ論調と似ている。

かつてテレビの討論番組で筆者は枝野氏と共演したことがある。その際、枝野氏は「利上げが経済成長要因となる」という趣旨の話をしたので、それを公共の電波で言うのはまずいと筆者はたしなめた。枝野氏は、利子所得者の購買力が増すから成長すると信じて疑っていなかったようだ。

そもそも論をいえば、資金を借りて事業を行おうとする者と、資金があり、それで消費する者を比べると、前者のほうが社会に活力を与えるので、利上げは経済成長の阻害要因だ。こんな話は、高校までの社会科でも習うことだ。

そうした教育を忘れて、一般人はしばしば目に見える範囲で考えがちだが、利上げで社会全体がどうなるかくらいは、政治家であれば、理解しておく必要がある。

もっとも、今でも「円安がけしからんから、利上げせよ」とのマスコミ論調もあるので、当時を笑えない状況だ。

「利上げで経済成長」は間違った考え方でもあるが、利上げ=金融引き締めなので、財政緊縮とは相性がいい。なので、消費減税は悪いことという思い込みがあるのかもしれない。

しかし、いくらブレるのが旧民主党とはいえ、豹変(ひょうへん)ぶりは気になる。減税批判が首相退陣につながった英国の例を参考にしたのか。緊縮財政への先祖返りかもしれない。

だが、英国は、欧州連合(EU)離脱とロシアによるウクライナ侵攻によりスタグフレーションに陥っているため総需要管理政策が無効なだけであり、減税だけでなく増税も経済悪化になる。もし英国の例がブレの理由だったとすれば、マクロ経済への理解の程度をさらけ出すだけだが、どうなのだろうか。 (元内閣参事官・嘉悦大教授 高橋洋一)

であるそうだ。

かつて、テレビで宮崎哲哉氏に「バカ枝野」と呼ばれた枝野氏だが、さらに馬鹿に磨きがかかったように思える。

私見だが、枝野氏の本音は、おそらく消費減税ではなく、法人税増税ではないだろうか?
しかし、GDPギャップが埋まってもいない現状での増税は、どういうものであれマクロ経済に打撃を与えるはずで、それなら、法人税増税ではなく、消費税や他の減税こそ急務のはずだ。

所得移転をどれほどしようと、GDPギャップは埋まらない。唯一埋まるとすれば、政府から民間への所得移転が行われた場合のみである。

円安で、政府が大儲けしているのが現実だが、この政府からの所得移転を枝野氏やいじわる爺さんたちアホサヨ勢は絶対に口にしない。

バカは、何をやらせても使えない。


No.38789 (2022/11/11 13:28:43 (JST))  
[非婚晩婚少子化の時代に元気が有ってよろしい!(`・ω・´)]
   URL:

http://blog-imgs-30.fc2.com/y/a/h/yahunews100/18.jpg

(「事実を公表すべきだと思います」今年も花園出場の名門高で“下着ドロ” 保護者説明会の〈紛糾音声〉)

https://bunshun.jp/articles/-/58644

(昭和の青春ドラマ、「飛び出せ!青春」)

https://www.youtube.com/watch?v=KdhqwMpQccM

(われら青春 OP 帰らざる日のために)

https://www.youtube.com/watch?v=r83uoAkRMXo

漏れ 「なんか、好ましくないな・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://dot.asahi.com/S2000/upload/2020051500037_1.jpg

https://pbs.twimg.com/media/B1BjU6TCQAAeow3?format=jpg&name=small

https://karapaia.com/archives/52293952.html

https://i.daily.jp/baseball/2022/06/26/Images/f_15418952.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://sportie.com/wp-content/uploads/2013/10/766832916_500236669f_b.jpg

二階堂「右手にホットドック・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「左手にグローブ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「くちびるにケチャップ・・・。」(^_^;)

(沢田研二/サムライ(桜吹雪Ver))

https://www.youtube.com/watch?v=ubFS-eAsim8

オマケ

(『闘魂込めて』〜ピアノアレンジ〜)

https://www.youtube.com/watch?v=uj00fcX1dJU

(闘魂込めて〜六甲おろしレクイエム〜闘魂込めて)

https://www.youtube.com/watch?v=AbMTyxv8W9Y


No.38788 (2022/11/11 12:21:41 (JST))  
[まだ、企業が金を出せと言ってるバカ。]
 ほりほり  URL:

ほんとどうしようもないバカだな、この爺さんは。

マクロ経済をちょっとは考えてみろよ。企業が内部留保を吐き出すかどうか?それを誘導するのは、企業じゃなく政府の義務なんだぜ。

企業が損をしても労働者が得をするわけじゃない。マクロ経済から見れば、企業も労働者も同じ船に乗っている、いわば同胞だからだ。

「ヘンリー・フォードは、従業員が自社の車を買えるよう賃金を当時の平均の倍に上げました。実は「従業員の離職を防ぎたい」という目的もあったのですが、結果的に車が売れるようになり、フォードの業績は拡大しました。」と、またアホなこと言ってるよ。

フォードだろうが、一企業が賃上げしただけで、車が飛ぶように売れるようになるわけないだろ。
バカか?お前は。

もし、本当にそう言いたいのなら、フォードの賃上げが米国経済をどのようの押し上げたのか?データをもとに示してみろよ。

どうせできないんだろ?
しかし出来ないのなら、それは大嘘だ。

経済は、誰か特定の個人の意思で動いているわけじゃない。上念司氏の言葉で言うと、経済の運動は操作可能性命題じゃなく、自律的運動命題だからだ。

そこを理解できないバカが、経済や税制を論じるから、ますます事態が悪化してしまうんだよな。

まさに日本の癌、いじわる爺さん。


No.38786 (2022/11/11 12:03:01 (JST))  
[「賃金を上げて、非正規雇用を見直せ」ジャーナリストのビル・エモットが考える「日本再生への道」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田総理もそのことを十分に分かっている筈。にも関わらず「新しい資本主義」と口先で言うだけで、経済再生のために絶対に必要なことに手を付けていません。賃金アップです。日本はこの30年、賃金を殆ど上げない戦略をとってきました。従業員の賃金を抑えることで商品の値段を下げ、中国や韓国などアジアの国々との価格競争を戦ってきたのです。一つの会社単位で見れば理に適う判断ですが、経済全体の成長を考えるとこの戦略には大きな問題があります。

一般家庭の収入が増えず、内需が一向に拡大しないのです。米国史で有名な、フォードの逸話をご存知でしょうか。1914年、自動車会社を経営するヘンリー・フォードは、従業員が自社の車を買えるよう賃金を当時の平均の倍に上げました。実は「従業員の離職を防ぎたい」という目的もあったのですが、結果的に車が売れるようになり、フォードの業績は拡大しました。日本も同じことをやるべきです。現在の日本では賃上げがないまま物価が上がり続けています。

これでは、家計の消費は萎んでいく一方です。そんな時こそ賃上げが必要なのですが、岸田総理は具体的にどう賃金を上げていくかを明示できていません。しかも日本には「労働市場の分断」という深刻な問題もあります。労働者の6割を占める「正規雇用労働者」は恵まれた給与と福利厚生を享受していますが、残り4割の「非正規雇用労働者」は低賃金で不安定な暮らしを余儀なくされている。日本企業は、非正規雇用労働者を使い倒すことで人件費を抑えてきました。

岸田総理が本当に日本経済を復活させたいなら、労働市場の分断という問題を避けて通ることはできないでしょう。まずは最低賃金を引き上げるところから始め、非正規も含めた労働者全体が潤うようにするしかない。人件費を切り詰め続けてきた日本企業の在り方を変えることができれば、岸田総理の名前も自ずと世界に知れ渡るようになる筈です(週刊現代より)。GDPの6割を占める内需を高めることをせず国民の国内旅行やインバウンドのたった5%で観光立国と言って胸を張る経済オンチに呆れ返る。消費税減税(廃止)せず大企業への助成金に走り、税の不公正な使い方には唖然とする。


No.38785 (2022/11/11 12:02:16 (JST))  
[法務大臣の「死刑のはんこ」発言は持ちネタだった…それでも首切れないヘタレ総理の優柔不断!!&壺議員の政調会長を統一教会の被害者救済法案の調整役に任命…おい、岸田、喧嘩売ってんのか!!]
 いじわる爺さん  URL:

警察官僚崩れの葉梨法務大臣の「死刑のはんこ」って、どうやらこやつの「持ちネタ」だったようだ。何でも「複数の関係者によると、先月、都内で行われた岸田派議員のパーティー2回に加え、地元の会合でも発言をしていた」んだとさ。犯罪者とはいえ、人の命を預かる法務大臣が、ただでさえ「死刑廃止」が世界の潮流の中で日本の「死刑制度」が批判の対象となっているのに、その「死刑制度」をスピーチのツカミに使うとは、こういうのを「ひとでなし」っていいます。あぁそれなのに、ヘタレ総理は、首切る素振りも見せず今日から東南アジアへ外遊という呑気な父さんしてくれてます。

こういう時こそリーダーシップを発揮する絶好のタイミングだろうに、ホント、この男には世間の空気を読むセンスが全く欠けているんだね。そんなんだから、壺売りの萩生田君に統一教会(現世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案の調整役を任せたりできるんだね。これって、放火犯に消火任せるようなもので、殆ど国民を馬鹿にしてるってことだ。ヘタレ総理って馬鹿なの…なんてハッシュタグを誰か付けてくれないものだろうか(くろねこの単語より)。時間の無駄とか何でも野党の所為にする自民狂信者だけど、ならば統一教会など勝手都合で逃げ回らずに通年国会でも開いたらどうだ。


No.38784 (2022/11/11 12:01:35 (JST))  
[「法人税を戻し社会保障も所得税(総合所得)も応能負担に徹し格差是正で経済成長だ。」と、バカまるだしのご意見を言っているいじわる爺さんだが、そんなことすれば、消費は増加するが、設備投資が減少して有効需要は減退する。GDPギャップは全く埋まらず、いずれ失業率が上昇して賃金は低下するぞ。]
 ほりほり  URL:https://live.nicovideo.jp/watch/lv339095765

まだ法人税増税を言ってるよ。ほんと、分かってないなぁ、やっぱりアホなんだろうねいじわる爺さんは。
税金も払わずに、国民の義務から逃げ回って、社会の寄生虫のいじわる爺さんらしい考え方だけど、法人税増税なんかしなくても、財務省は財源を持ってるんだよな。増税の前に、まずそっちを吐き出すのが先だろう。

まず、前回の30兆円補正予算のうちの、なんと26兆円が使い残しで未執行のままだ。さらに、外為特会180兆円の含み益が40兆円以上ある、こんだけ金持ってるのに、なんで国債発行する必要があるのか?

法人税であろうと消費税であろうと、増税は増税。マクロ経済に与える影響は同じだ。

円安で、外貨資産が増大し、外貨を持っている企業が大儲けしている反面、輸入業者は大損している。
その大損している企業になんで増税するのか?

バカか?お前は。

「財源はどうする?」と財務省はそう言っている。だったら財源を示さない限り、財務省を論破できず、論戦は負けで、国債発行→増税という、財務省の既定路線通りになってしまうんだよな。

繰り返すが、法人税増税も消費税増税も、マクロ経済から見れば、同じことだ。

増税より、今ある財源を論じなければ、財務省の思惑通りに事は運んでしまう。

高橋氏の動画を張り付けておいたので、いじわる爺さんはよく見て勉強しなさい。


No.38783 (2022/11/11 09:10:45 (JST))  
[中国共産党の「出先機関」が日本国内に存在した…!国際法「完全無視」のヤバい実態 11/4(金) 7:03配信]
 ドンキ  URL:

中国共産党の「出先機関」が日本国内に存在した…!国際法「完全無視」のヤバい実態
11/4(金) 7:03配信

現代ビジネス
中国共産党の出先機関が世界中に
Photo by gettyimages

 中国共産党の「悪辣さ」がまた1つ、明らかになった。国際法や他国の主権を無視して、米国や欧州、アフリカ、南米、日本などに「海外警察サービスセンター」と呼ばれる独自の警察拠点を築いていたのだ。犯罪者だけでなく、反体制派の摘発が狙いであるのは確実だ。

【写真】習近平が、ついに「禁じ手」…! 中国の「人工雨」と「環境破壊」がヤバすぎ

 この問題は、スペインの非政府組織(NGO)「セーフガード・デフェンダーズ」が9月12日、中国の海外警察サービスセンターの活動を詳細に調査した報告書を公表して、るみに出た。

 オランダのメディアが10月25日、最初に報じ、その後、英BBCなども追随して、世界に波紋を広げた。オランダ外務省の報道官は「中国警察の非公式出先機関が存在するのは違法」と語り、当局が調査に乗り出した。中国側は「海外在住の中国人のための行政サービス・ステーション」と否定している。

 「110 overseas(海外の110番)〜常軌を逸した中国の国境を超えた取り締まり」と題された報告書によれば、中国福州市と青田市の2つの公安当局が、5大陸21カ国で計54の警察拠点を築いていた。アイルランドのダブリン、オランダのロッテルダムとアムステルダム、英国のロンドンとグラスゴー、スペインはバレンシアとマドリードに3カ所、米国、カナダ、ナイジェリアといった具合である。

 なかには、日本の拠点もある。報告書には「東京都千代田区神田和泉町〇〇」と所番地まで記され、電話番号も付記されていた。ちなみに、この番地を検索すると、中国福州市の関連団体と思われる一般社団法人がヒットした。ただし、この団体と警察拠点の関係は不明だ。

何を目的とした組織なのか?
 いったい、この警察拠点はどんな活動をしているのか。

 報告書によれば、最初は公安当局が海外で不法な活動をしたり、逃亡した詐欺犯などを摘発する活動が発端だった。やがて直接、海外に拠点を設けて、容疑者に接触し、中国に帰国するよう「説得」する活動に発展した。説得といっても、実態は脅迫に近い。

 たとえば「中国に帰らなければ、両親や親族が大変な目に遭うぞ」と脅す。応じなければ、実家に「ここは詐欺の巣窟だ」などと記した看板を立てられ、警察の捜査対象であることを付近の住人に知らせる、あるいは子供を学校に行かせない、といった手段が使われた。

 親族は警察に協力する義務を負っており、協力しなければ、彼ら自身が処罰の対象になる。親族が住む家の電力や水道が遮断される場合もある。犯罪に関連する不動産や資産は当然のように、没収された。

 その結果、中国当局によれば、2021年4月から22年7月までの間に23万人の中国人が「自発的に帰国」し、司法処分を受けたという。

 中国は「中国人が居住してはならない9カ国」を指定している。トルコ、アラブ首長国連邦(UAE)、ミャンマー、タイ、マレーシア、ラオス、カンボジア、フィリピン、インドネシアだ。実際には、これらの国にも中国人はいるが、彼らは「特別な理由」で例外扱いされているようだ。

================================================

林芳正外相、岸田は何をしているんだ!!、野党の馬鹿者は自民の足を引っ張ることに夢中だが、馬鹿なりに仕事をしろ。


No.38782 (2022/11/11 08:55:38 (JST))  
[中国“気候変動問題 協議再開はアメリカの対応しだい“COP27で 2022年11月10日 19時08分]
 ドンキ  URL:

中国“気候変動問題 協議再開はアメリカの対応しだい“COP27で
2022年11月10日 19時08分

国連の気候変動対策の会議、COP27で、中国の交渉責任者が記者会見し、米中の気候変動問題に関する協議が停止しているのはアメリカ側の責任だと非難したうえで、協議を再開するかどうかはアメリカの対応しだいだと強調しました。

アメリカと中国は、去年のCOP26で気候変動対策を強化する共同宣言を出しましたが、中国政府はことし8月、アメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問したことに反発して、米中の協議を一時的に停止すると発表しました。

中国政府で気候変動問題の責任者を務める解振華氏は9日、エジプトで開かれているCOP27の会場で記者会見を開き、「すべて順調に進んでいたが、ペロシ下院議長の台湾訪問は中国の主権を侵害し、中国人の感情を傷つけた」と述べ、協議が停止している責任はアメリカ側にあると非難しました。

一方で、アメリカで気候変動問題を担当するケリー特使とは、非公式に意見交換を続けていることを明らかにしました。

そのうえで、「ドアを閉じているのはアメリカで、中国はドアを開けている」と述べ、協議を再開するかどうかはアメリカの対応しだいだと強調しました。

=============================================
中国がcop27を真mることは考えられない、守らない理由にペロシ氏が使われただけの事。
馬鹿々しい事だ。


No.38781 (2022/11/11 08:16:20 (JST))  
[>>>葉梨法相の死刑のハンコを押す地味な役職発言、これも酷すぎる]
 ドンキ  URL:

野党の揚げ足取り、いちゃもんは酷いものだ、国会での時間の無駄使いの酷さ。xgckat


No.38780 (2022/11/11 08:13:37 (JST))  
[また馬鹿共が余計なちょっかいを出して破綻させるの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(高校ラグビー界に深刻な「部員・部活数の減少」。日本協会の強い危機感、原因と対策は?)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b2746222ea86b0ea1e35aa10e7343f473072e8?page=1

漏れ 「中央集権、共産党、国家社会主義、満鉄、満鉄・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「日本商工会議所の会員には、会頭の職務に時間をさける優秀な人材がいないの?( ´Д`)y━・~~

(漏れ『カッペばっかりなの?』(^_^;))

漏れ 「商工会議所って、財界重鎮という庄屋様・お代官様・お役人様を通じて、
    幕府や藩主様にお願いする機関なの?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「それとも経団連版の天下り・子会社出向なの?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)

https://www.zaikai.jp/articles/detail/1476?n=161&e=179

写真:日本商工会議所の会頭に内定した令和の庄屋様・お代官様・天下りの三菱商事相談役の小林健君(73歳)

https://i.ytimg.com/vi/tDWhBpAe8w8/maxresdefault.jpg

https://i.pinimg.com/originals/8e/79/02/8e7902de3f8caf316d40cb9213bcb547.jpg

https://www.narahotel.co.jp/images/restaurant/restaurant01.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://stat.ameba.jp/user_images/20191117/23/sachiko-sweets/d7/f5/j/o1080134514642696478.jpg

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/a4bff666b9/comm/AS20171201005059.jpg

https://plus.paravi.jp/images/20190508parasbusiness_02.jpg

http://www.yamabukiiro.com/

二階堂「・・・。」(^_^;)

(ピアノ 1969年 TVドラマ時代劇『水戸黄門』主題歌)

https://www.youtube.com/watch?v=pW0QotNSdtI

(ピアニスターHIROSHI 水戸黄門変奏曲)

https://www.youtube.com/watch?v=SwybXYxeRnk


No.38778 (2022/11/11 07:49:40 (JST))  
[三原じゅん子も怒った!岸田政権の「道路利用税」新設に「仕事の行き帰りも税金払う」「暴動起きても不思議ない」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田政権による増税の動きに、多くの国民が危機感を募らせている。11月9日に開かれた防衛力強化に関する政府の有識者会議では、防衛費増額には恒久財源確保と国民全体の負担が必要だとし、「増税論」が大勢を占めた。10月26日の政府の税制調査会では、消費税の引き上げなどを検討すべきとの意見が相次いだ。このときの議題に登場し、多くの人々が危惧しているのが、車の走行距離に応じて課税する「走行距離税」だ。「道路利用税」という言い方もある。

11月10日、『WEB女性自身』が「消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う『大増税』が国民を押し潰す!」と題した記事を配信した直後から「道路利用税」はTwitterのトレンドで上位になっている。この「道路利用税」に大反対しているのが、自民党の三原じゅん子参院議員だ。11月3日には「政府、走行距離に応じた課税を検討へ」というネットニュースを引用し、自身のTwitterに《これは国民の理解を得られないだろう、、、!》と投稿。

そして11月10日朝には、《間もなく党内で税についての大議論が始まります(年末恒例)。私は、常に「国民の当たり前」を徹底していく事をここに宣言します》と、投稿。その約40分後には《なんと走行距離課税の名称を変えて「道路利用税」だと》と投稿している。さすがは国際B級ライセンスを持ち、レーシングドライバーとしても活躍した三原氏といったところだが、このツイートには、《三原さん、総理と財務省の暴走をなんとか止めてください》

《三原先生。俺達の味方!ぜひカーライフ・バイクライフが衰退しないようにお力を発揮してくださいませ!!》と、期待の声が多数寄せられている。「道路利用税」「走行距離税」の導入が検討されているのは、電気自動車やハイブリッド車の普及により、ガソリン税などの燃料課税による税収が年々減少しているためだ。燃料課税は道路の建設や維持費用に充てられるが、その不足を補う目的がある。その一方で政府は、エコカー減税などで電気自動車の普及を進めている。

これでは、まさに「アクセルを踏みながらブレーキをかけている」状態だ。この「走れば走るほど課税される」税に、SNSでは、《道路利用税…仕事の行き帰りも 税金払うとかホント無理 地方は車ないとどこも行けないんだよ》《さすがにこれは無いだろ。成立したら暴動が起きるな》と、悲鳴のような意見が大量に投稿されている。果たして、議論の行方は(Smart FLASHより)。ガソリン税で高速や一般道路作って今度は道路使用税、税に消費税かける重課税(違憲)に同じ!


No.38777 (2022/11/11 07:48:56 (JST))  
[葉梨法相の死刑のハンコを押す地味な役職発言、これも酷すぎる]
 いじわる爺さん  URL:

自民党議員はどいつもこいつも国民への視点が全く感じられない。葉梨は、他人の命に対する尊厳もなく死刑囚を虫けら扱い。どんな酷い人生だったしても人間の最期を自分の印鑑で決めるとなれば、凄い躊躇や葛藤があると思うが、この人ははんこを押すだけの地味な役職だと。自民党議員の場合、舌禍で問題視されると必ず「そういう印象を与えてしまったとしたら」といかにも相手が悪いみたいな言い方をするが、これ凄く印象が悪い。しかも法相を地味な役職だと。

地味で票とお金が集まらないと不満に思っているなら受けるべきじゃない。役職を受けたら、まっとうするのが政治家じゃないのか。役職に対しての意識が低すぎる。これほど国民に対して失礼な話はないと思う。しかもパーティの席上で外務省と法務省は票とお金に縁がないと言ったが、しかもこの人は金と票しか興味が無いようで、その役職がどういうものかも理解していないのではないか。幾ら身内のパーティとしてもこれは絶句するしかない。

テレ朝の玉川は、安倍の葬儀で「電通が入っている」と断定した途端、ネットで総バッシングに遭い、謹慎処分を出され、謹慎が開けたと思ったら、現場記者になってしまった。民間でもこれだけの厳しい処分が科せられているのに、政治家はどんな舌禍でも問題発言でも、謝罪し発言を撤回すれば、後は何ごともなく政治家でいられる。降格処分があっても何ら不思議な事ではない程の酷い発言でも安泰はなんなのか。民間より優しい処分いうのはなにか違和感がある。

岸田政権にはクズしか集まらないのか。今までの政権もそうだったが、次から次へと問題発言しかしない自民党議員。それでも岸田は指導力がないのか優柔不断なのか、何一つ自分から動こうとしない。これでは支持率が下がることはあっても上がる要素が無い(まるこ姫の独り言より抜粋)。イギリスが手本だというが、日本は似て非なるものじゃないか。審議中に他事や居眠りしたら非難され嘘の答弁は処分を受ける。日本は緊張感の欠片すらもない。恥ずかしい限りだ。


No.38776 (2022/11/11 06:16:41 (JST))  
[政権交代しか日本を救う道はない ・・・未だに日本政府や官僚の言う数字を鵜呑みにするゴキブリが存在するんか??何千万回騙されれば気が済むんだ?国会で118も平気な顔で嘘をつくわ、GDPの数字は改ざんするわで、嘘まみれの自民党政権の数字に騙される情弱がいるんだな?惨めな存在だよ]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
国会、行政、司法、律法、教育、選挙、報道、雇用、経済、生活、産業、
そして
日本国の腐敗と堕落と不倫理・・・・。
安倍晋三は今現在、地獄の炎で焼かれている。
そして
それは永遠に続く。
政権交代しなければ、日本国は安倍晋三によって地獄と化す!


No.38775 (2022/11/11 06:16:09 (JST))  
[【アラート】統一協会信者の方々です。お気を付けください。詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの真実を混ぜて正直者を混乱させます。統一協会は詐欺集団です。]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

なぜ統一協会信者か?
簡単です。未だに安倍晋三、自民党の出鱈目数字の洗脳から解放されていない愚衆の面々ですから。

安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
お気を付けください。相手にすると家族もろとも滅茶苦茶にされますよ!


No.38774 (2022/11/11 06:15:35 (JST))  
[統一協会信者どもの必死感が半端ないな!大爆笑!この必死感がこいつらが統一協会信者である証左]
 自公維新が日本を地獄と化す  URL:http://yuukoku-japan1.doorblog.jp/

以下統一協会信者の方々

アマチュア軍師
ほりほり
mansionkanji
ドンキ

詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のキチガイどもに耳を傾けると脳みそ腐りますよ?大爆笑


No.38773 (2022/11/11 02:32:36 (JST))  
[アメリカ内戦前夜、米民主党の不正選挙新たな手口]
 ドンキ  URL:

アメリかという国はどんな方法でも勝てば正義の国、頭が良かったという事。。

日本の武士道では後ろから切り罹る事は卑怯者という考えでしょうが世界は違いそうです。

武士道の様な考えが今も引き継がれている国は日本以外には無いでしょうね。


No.38772 (2022/11/10 21:14:39 (JST))  
[高速鉄道貨物輸送]
 アマチュア軍師  URL:

これは中国が軍事利用で考えてるかもね。
あほみたいなペースで国中に整備したし。

以前私が書いたように、中国がアメリカと事を構えた場合、南シナ海と黄海の
航路を断たれる可能性が高いからね。
それに対応する軍需物資輸送ラインへの転用という感じで。

敵基地を攻撃するより、高速鉄道の橋梁を落としてやる方が効果あるかもねw


No.38771 (2022/11/10 21:09:07 (JST))  
[【ベトナム】高速鉄道の貨客兼用は合理的、専門家ら支持]
 アマチュア軍師  URL:

旅客の一番のメリットは、積み荷(w)が自分で乗って、下りたい駅で勝手に降りてくれること。

貨物輸送での問題点は

・輸送コストが高い。
  輸送コストが上がっても商品になる物は少ない。
  普通は時間よりも安さを取る。
・仕分け、積込に広大なスペースが必要。
  まあ、別の集配基地でしわけしてコンテナ化して持ち込むって手はあるかもしれないが・・・
  その場合、基地から駅、駅から基地までの輸送コストまで上乗せになる。
・高速旅客列車の合間を縫う。
  つまり旅客列車優先で輸送する為には、余裕を見た仕分け積込が必要。
  つまりつまり、高速輸送する意味が無い。
  なんなら積み替え手間まで考えればトラックで直接運んじゃった方が早くなる。
  積込・積降に各1時間かかったとすると、トラック直で200km近い距離を運べる。

とまあ、つまり貨物列車がすたれているのと同じ理由であまり現実的ではない。
道路網が整備されていなければ価値はあるかな。


No.38770 (2022/11/10 20:56:02 (JST))  
[韓国「KF-21ポラメ」2号機が初飛行!「超音速(?)戦闘機」 時速約407キロ(220ノット)程度を記録 [11/10] ]
 アマチュア軍師  URL:

ジェット戦闘機が、よくそんな低速で浮かぶなw

ちなみに零式艦上戦闘機二一型(一番最初の型のゼロ戦)533.4 km/h


No.38769 (2022/11/10 17:20:53 (JST))  
[また不正?投票機不具合で有権者ピリピリ、2024年大統領選まで尾を引きそうな多発ミス 11/9(水) 17:17配]
 mansionkanji  URL:

また不正?投票機不具合で有権者ピリピリ、2024年大統領選まで尾を引きそうな多発ミス
11/9(水) 17:17配

<中間選挙の投票日に全米各地で技術的な問題による投票トラブルが発生。長時間待たされた有権者の不満が不正選挙の疑惑を生み出し、次期大統領選にも禍根を残すことになりそうだ>

11月8日の中間選挙を迎えて、有権者の間にはピリピリしたムードが漂っている。全米の投票所で技術的な問題が発生しているからだ。

【動画】これは選挙不正なのか?投票トラブルで待たされる有権者とトランプ

アリゾナ、ニュージャージー、テキサスなどの州で投票システムの技術的な問題が次々に報告され、「列に並んで」という訴えがツイッターのトレンドになった。地元の選挙管理当局は問題ないと宣言しているものの、投票のために長い列に並ぶ有権者が、投票所の係員にくってかかる様子が動画で拡散された。

アリゾナ州マリコパ郡の挙管理局によると、8日の朝、郡内の投票所の約2割で票の集計マシンに問題が発生した。当局は技術者を呼んで問題を解決したと発表し、投票箱に投票用紙を入れればきちんと集計されると付け加えた。

「こういうことは、アリゾナ州の大多数の郡で、選挙当日にいつも起きている」と、記録係のスティーブン・リッチャーは言った。

それにもかかわらず、マリコパ郡の有権者は不安をソーシャルメディアにぶつけた。アリゾナ州の共和党全国委員タイラー・ボウヤーがツイートした動画には、有権者らが技術的なミスを説明する投票係と口論している様子が映っていた。係員は「誰も不正なんかしていませんよ」と言い、抗議する人々を安心させようとしていた。

「投票日に不正が行われることなど、もちろんありえない」とボウヤーは言う。

並んでいた列を離れて係員に訴えにきた有権者もいた。「投票用紙がちゃんと箱に入るのか、信用できない。紙が箱のなかに落ちないかもしれない」。

意図的な妨害の証拠はなし
アリゾナ州知事選で民主党のケイティ・ホッブス候補と接戦を繰り広げている共和党のカリ・レーク候補は、この動画に対する反応をツイート。「こんな状態だからこそ、私たちは選挙を改革しなければならない」と、投稿した。

サイバーセキュリティ企業コーデッド・フューチャーの脅威リサーチ部門インシクト・グループのアナリストは、アリゾナ州の選挙が意図的に妨害された証拠はない、と本誌に語った。

「マリコパ郡の様子を見た限りでは、今のところ、投票の集計マシンの問題が、誰かの作為によるものだという気配はない」と同社は述べた。

ニュージャージー州のマーサー郡では投票日当日にシステム障害が発生した。同郡はウェブサイトで「郡全体のシステム障害のため、現在、郡内のすべての投票機が停止している」と警告した。そのうえで「それでも有権者はそれぞれの地区の投票所に足を運び、通常の投票用紙を投票機の緊急用スロットに入れることで投票ができる」と説明している。

テキサス州の有権者も、同様の技術的な問題を経験した。同州のベル郡では、職員から投票チェックイン用の機器に問題があると報告があったため、選挙管理当局は、事態を収拾するために投票時間を1時間延長するよう要請していると発表した。ハリス郡でも機器の不具合があり、同郡の選挙管理者クリフォード・テイタムは午前中の投票が遅れたが、その後問題は解決されたとしたと述べ、同郡の一部投票所も時間を延長する可能性があると付け加えた。


No.38768 (2022/11/10 16:51:50 (JST))  
[アメリカ内戦前夜、米民主党の不正選挙新たな手口]
 mansionkanji  URL:

前回2020年大統領選挙の時は、投票用紙のすり替えや、集計機のバックドア操作など、かなり大胆な手口を駆使して選挙不正を働いていた米民主党ですが

今回の中間選挙では、共和党支持者が銃を持って巡回するなど不正がしにくくなってしまいました。
そこで、今回登場したのが投票機の「故障」という新たな手口です。

投票が始まると各地で次々に投票機械が故障していきました。
投票に訪れた有権者は機械の故障で投票ができないと告げられるといつまでも待っていられないので別の投票所に向かいました。

ここがこの不正の肝です。
指定の投票所以外での投票用紙は「無効」にされてしまうのです。

そして、期日前投票をしたり、郵便投票をした大部分は民主党支持者です。
投票日に投票所に来た 共和党支持者の票は、故意の機械故障によって投票できず、他の投票所に行った人の票は無効にされてしまう。

この事に気づいたトランプ氏はSNSで、有権者に投票所に留まるよう呼びかけましたが、かなりの人の票が無効にされてしまったようです。

期日前、郵便投票の多い民主党支持者。
当日、投票所での投票が多い共和党支持者。
この差を、利用した 今回の投票所機械のあちこちでの故障という卑劣な手口。

トランプ氏は怒り心頭です。

一般のメディアは、このインチキを伝えておらず、民主党が予想外の善戦と報じています。
アメリカの亀裂は深まっており、もはや実力行使(内戦)しかないと思い詰めている国民も多いようです。

情報元、及川幸久氏


No.38767 (2022/11/10 15:53:35 (JST))  
[【財界人事】中小企業が会員となっている日本商工会議所の会頭に、三菱商事相談役(73)が内定・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「一瞬『はぁ〜〜〜?』と思ったが・・・。」
漏れ 「

(日本商工会議所会頭、三菱商事前会長・小林健氏が内定、その「舞台裏と因縁」)

https://biz-journal.jp/2022/05/post_295490.html

漏れ 「代々、財界の重鎮が商工会議所の会頭を務めているようだな・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「それで良いのだろうか?という気もするが・・・。」(^_^;)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%89%80

漏れ 「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)を参考にしたのかな?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「マイクロソフトの場合は、随時試験会場に出向いて受験・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「日商簿記2〜3級の場合は、自宅でネット受験が出来る・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「時間的余裕が有れば、参考書や過去の問題集などを見ながら解答できることになるのかな?」(^_^;)
漏れ 「まさかウェブカメラで監視する訳でも無いだろうし・・・。」(^_^;)
漏れ 「まぁ、1級では無いので、そこは五月蝿く言わないという事なのかな?」( ´Д`)y━・~~

(【日商簿記検定試験(2級・3級)ネット試験】受験者データを掲載しました)

https://www.kentei.ne.jp/38498

(マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS))

https://mos.odyssey-com.co.jp/exam/

https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/2021-boki-new2.png

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.hno.co.jp/restaurant/lobbylounge/img/subvisual-2/p-lobbylounge-1002-pc.jpg

二階堂「何を見る試験なのか?によって、方法なども変わってくるのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「昔と比べて、試験内容やレベルが変わっているのでしょうか?」( ´Д`)y━・~~


No.38766 (2022/11/10 15:43:07 (JST))  
[保守系ガリバーチャネルの虎ノ門ニュースが終了する]
 ほりほり  URL:

じゃまなネット世論の牙城がついに落ちた。ザマミろ、とオールドメディアは喜んでいるんだろうが、メインで出演している高橋洋一氏の、高橋洋一チャンネルが登録者数78万人、長谷川幸洋氏の番組が23万人、須田慎一郎氏のニュー速は最近始まったのでまだ4200人程度だが、ニュース内容は相当に深く、時に特ダネも出しているので、その点から見れば、今後はもっと増えていくだろう。

なんにしても、出演者の個別番組だけで100万人を超える登録者を持っており、これに元出演者の上念司氏まで加えると150万人強だということになる。

ネット世論の拡大は、まだまだこれから広がっていくだろうな。

ちなみに、前にやってみたんだが、高橋洋一チャンネルの過去2週間の平均視聴回数は、なんと57万回だった。

高橋氏は、今やちょっとしたYouTube長者なんだろうが、もちろん彼の実力だろう。


No.38765 (2022/11/10 15:25:05 (JST))  
[「岸田首相の増税案は「地方見殺し」LPガス補助なし、走行距離税、消費増税で生活崩壊」といじわる爺さんだが、財務省は、そう言うなら財源はどうするんだ?と言っている]
 ほりほり  URL:

「そんなの法人税率を上げればいいじゃないか、俺には関係ないし」と爺さんは言いたいのだろうが、法人税であれ消費税であれ、その増税のマクロ経済に与える影響は同じだ。
いずれ、法人格でもない、いじわる爺さんのような貧乏人にもその付けは必ず回ってくる。

内部留保をため込んでるじゃないか?と言うかもしれないが、法人だって好きでため込んでいるわけじゃない。有望な投資先が見つからないからため込むしかないのだ。

そもそも、他人の貯金していることは悪いことなのか?「お前たち、ずいぶんため込んでるじゃないか、俺にもその金よこせよ」などと言うのは、まさに社会の寄生虫、卑しい人間が言うことだ。

しかし、本当に財源はないのだろうか?「財源を提示しろ」と言ってる財務省自身ががその財源を隠してる。180兆円とも言われる外為特会が典型的な例だ。

だったら国債発行→増税なんて言う前に、財務省が持ってる金を吐き出すべきだ、と言ってるのが玉木雄一郎氏だ。政府が財源を腐るほど持っているのに、国民負担を押し付けるなど言語道断だ、と彼はそう言ってるんだよ。

玉木氏の主張は100%正しい。財務省に打ち勝てるとすればそれ以外の主張は考えにくいだろう。

唯一、玉木氏だけが建設的に財源論を提示しているんだが、問題なのは、爺さんたちアホサヨが、そう言った建設的議論が全くできないことなんだよな。

まさにバカこそが敵、バカこそが罪。

文句ばかり言ってないで、マシな議論をするように心がけるべきだ。

まぁ、だからと言っていじわる爺さんのバカが治るとは思えないが・・・、バカはバカなりにであっても、努力は必要だと思う。


No.38764 (2022/11/10 14:34:19 (JST))  
[保守系ガリバーチャネルの虎ノ門ニュースが終了する]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=I0oVGYSFoDo

【番組終了】虎ノ門ニュースが変えた言論空間【デイリーWiLL】

デイリーWiLL
チャンネル登録者数 42万人

日本で唯一の番組だったと言える。

先にニュース女子が終わったが、同じ理由なのだろう。


No.38762 (2022/11/10 14:14:44 (JST))  
[「何考えているのか?」岸田首相、旧統一教会「被害者救済法案」調整役に萩生田政調会長を指名 呆れる人が続出]
 いじわる爺さん  URL:

11月8日、政府は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済のため、新しい法律を今の国会に提出する方向で調整していると報じられた。だが、岸田文雄首相が法律案提出に向け、党内調整を進めるよう指示した相手が、まさかの萩生田光一政調会長だったことから、SNSでは非難の声が集中している。萩生田氏といえば、旧統一教会との関係の深さを指摘されてきた人物の一人だ。当初は、信者と分かってつき合っていたことは否定し、「地元の皆さんの中に、そういう関係者がいたかもしれない」と語っていたが、7月に投開票された参院選の公示直前の出来事だった。

立候補予定だった生稲晃子参院議員と共に、旧統一教会関連施設を訪れていたことが明らかになったのだ。8月に放送された『報道特集』(TBS系)では、自民党が野党だった2009年から2012年、落選中だった萩生田氏が、頻繁に旧統一教会の教会を訪れ、講演を行っていたという元信者の証言が報じられている。萩生田氏は、信者達に「一緒に日本を神様の国にしましょう」と呼びかけていたとも伝えられた。萩生田氏はこの時期の講演について否定しているが、番組では、講演を案内するメールなども提示されている。「旧統一教会との関係が取りざたされていた最中の萩生田氏。

その彼が、8日には、同団体との接点が明らかになり、事実上の更迭となった山際大志郎前経済再生担当相を、新型コロナ対策本部の本部長に就任させたことが報じられました。萩生田氏は記者団に対し『私の判断で指名した』『本来のコロナ対策で失政があった訳ではない』などと語りましたが、SNSでは『旧統一教会仲間の助け合いか』などと批判が寄せられています」(政治担当記者)。まさかの人選続きに、SNSは呆れる人達の声が続出している。《呆れる!岸田首相が萩生田に救済法の策定を検討指示って、何を考えてるの? 一番近づけてはいけない統一教会とズブズブの萩生田だよ》

《岸田総理は萩生田政調会長に救済法案を出すように指示したとのことだが、旧統一協会ズブズブな人が作ったら抜け穴だらけの法案になるのは当たり前、やってる感では国民はもう騙されない。ちゃんと国民を守る政治をしてください、お願いだから》《旧統一教会とズブズブの人間が救済法責任者か?岸田は何を考えているのか?》 萩生田氏の采配で、被害者救済に繋がるまともな法律はできあがるのだろうか。有権者の厳しい視線が注がれている(smart FLASHより)。こんな人を指名する岸田総理って、やる気あんの? 今までやっている振りしてきたけど、振りする気もなくなったてか?


No.38761 (2022/11/10 14:13:53 (JST))  
[「車は税金の塊なのか?」 高すぎる自動車税に「納得できない」と怒りの声! JAFの要望書提出に多くの「声援」集まる]
 いじわる爺さん  URL:

日本自動車連盟(JAF)は、自動車税制に関するアンケート回答をまとめ、税制への要望書を作成し、政府や関係各省庁へと提出し、クルマにかかる税の緩和を働きかけるとしています。JAFの投稿にユーザーからは多くの声が集まっています。JAFの公式ツイッター(@jaf_jp)は、以下のように投稿。「皆さんの自動車税に対する想いを形に”税制改正に関する要望書”完成しました。7月に実施した自動車税制へのアンケートの回答をまとめ要望書を作成いたしました。

これからこれを持ち、全国の国会議員・政府・関係省庁などへ訴えます」。投稿ではJAFが実施した自動車税制に関するアンケート調査の一部が画像として添付されています。画像を見ると「自動車にかかる税金をどのように感じますか?」という質問に対し、98%ものユーザーが「自動車にかかる税金が負担」と回答していることが分かります。今回JAFが作成した「2023年度税制改正に関する要望書」には、自動車税の現状について細かく記載されています。

例えば日本のクルマに関する取得・保有課税について、日本では自動車の取得段階で消費税のほか環境性能割が課せられ、更に保有段階においては自動車税(軽自動車は軽自動車税)と自動車重量税が課税されます。消費税を除く車体課税の負担は、欧米諸国に比べ約2.2倍から31倍と極めて過重なものとなっていることが明らかになっています。このほか、要望書では日本の高額な自動車税に関する実態を明らかにした上で、「自動車税制の簡素化と自動車ユーザーの負担軽減の実現」として、要望事項6項目が記載されています。

具体的には、「自動車税の恒久引き下げは、すでに保有しているクルマも対象に」「環境性能割の廃止」「自動車重量税の廃止」「当分の間税率の廃止」「Tax on Taxの解消」「カーボンニュートラルの実現に向けて納得できる自動車税制に」が挙げられています。このほか、「重課措置の廃止」「先進安全自動車の税制上の優遇措置」についても要望を求めるよう記載されています。このJAFの要望書提出に伴い、ユーザーからは高額な自動車税に関して多くの意見があげられており、「本当に税金の取りすぎ!」「納得できない」「クルマは税金の塊だな」など、怒りの声が多数見られます。

また「13年経過して増税されるのは環境負荷が大きくなると思う」「自動車税見直してもらいたい!」「二重課税見直すべき」など、自動車税に関して見直しを求める声も。このほか、「税金が見直されるまでクルマ買わない」の声や、「クルマ離れがどんどん進むかもね」などクルマ離れの未来を想像するユーザーの声もありました(くるまのニュースより)。維持費だけでも外国に比べ高いのに10年経って価値のない車にまで税金をかけるって、庶民イジメは天災級だよ。


No.38760 (2022/11/10 10:20:50 (JST))  
[いじわる爺さんは日本人離れした顔をしている]
 ドンキ  URL:

不思議だね不思議だね


No.38758 (2022/11/10 10:13:26 (JST))  
[岸田首相の増税案は「地方見殺し」LPガス補助なし、走行距離税、消費増税で生活崩壊]
 いじわる爺さん  URL:

11月8日、岸田内閣は、一般会計で28兆9222億円の歳出となる2022年度第2次補正予算案を閣議決定した。高騰する都市ガス料金の負担軽減策として6203億円を計上。ガス料金は1立方メートルあたり30円を支援する。早ければ2023年1月から実施され、標準的な家庭でガス料金は月に同900円安くなる。だが、地方での利用が多いLPガス(プロパンガス)は含まれず、全国に約1万7000社ある小売業者の事業効率化支援に、138億円を計上しただけだ。

LPガス使用者に支援がないことが報道されると、SNSでは怒りの声があがった。《プロパンガスも補助無し。自民党は地方をどんどん切り捨てる》《地方や山間地域等、都市ガスのない所は沢山あるのに切り捨てる模様》《都市ガスは、補助をしてLPガスは無視 地方都市のほとんどは、今もLPガス 地方経済や住民は、見殺しにする気かな?》《LPガスは支援なし。地方の切り捨てだ。都会は優遇されて不公平だ》 SNSで溢れる「地方見殺し」の声。ここに追い打ちをかけるのが「走行距離税」導入案だ。10月26日に行われた政府の税制調査会で参加委員からこんな発言が飛び出した。

「例えば、走行距離に応じて課税するとか、そういうかなり踏み込んで具体的な走行課税について議論することを私は提案したい」。将来のEV(電気自動車)の普及を見据え、インフラ整備の財源確保のため、走れば走るほど課税される「走行距離税」の導入に向け、議論すべきというのだ。立憲民主党の徳永エリ参院議員は、11月7日、自身のTwitterにこう書きこんだ。《走れば走るほど課税される「走行距離税」これはダメでしょう。私の地元北海道は、国土面積の22%、東北6県プラス新潟の広さ。私も地元で活動していて片道3時間走ることは、当たり前。1日、700キロ走った事も。

ガソリン代もかかるし。年間の総走行距離を考えると、活動を制限せざるを得なくなります》 SNSでは、他にも「走行距離税」導入に反発する声が上がっている。《地方では1人1台が当たり前かつ1回に運転する距離も長い、そしてただでさえ高い維持費を払っているのに距離税なんて課したら地方は消えます》《地方にはプロパンガスしかなく、買い物や通院の移動手段は車しかない。プロパンガスだけは補助金なし、自動車税は走行距離税にすれば、地方には住むなと言う事か?》政府税制調査会では、委員から「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとはとても思えない」

消費税引き上げの議論をすべきとの意見も出されている。更に、「居宅介護支援」の利用者負担導入も再提言された。これについても 《議論が足りない。今、ケアマネプラン有料化なんてしてみろ。地方はホンマに崩壊だ》とのコメントが寄せられている。このままでは、地方では生活必需品の買い物にさえ困る事態になりそうだ。岸田政権で続々と出てくる「地方見殺し」負担増案。自民党が掲げる「地方創生」はどこに行ってしまったのか(Smart FLASH)。富裕層1%のための自民党政治が続くと、中間層の貧困化を加速させ大きな溝の2極化が固定化しそうだ。内需の貧しい衰退国入りか?


No.38757 (2022/11/10 10:12:41 (JST))  
[「法務大臣氏は、朝、死刑のはんこを押し、昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」(葉梨法務大臣)…人の死をもてあそんでウケ狙って愚痴る卑しい野郎!!]
 いじわる爺さん  URL:

政治資金規正法違反だけでなく偽造領収書まで発覚しちゃって炎上中の総務大臣って、ヘタレ総理の側近中の側近なんだってね。辞職させようにも腰が引けちゃって中々難しいと噂なんだが、何ともう一人岸田派の大臣がヘタ売ってくれました。誰って、森友学園疑獄で籠池君が証人喚問された時に喚問者として登場した警察官僚崩れの葉梨君だ。この男、岸田内閣の法務大臣でありながら、死刑を引き合いに出して自らの立場を愚痴ったってね。「法務大臣氏は、朝、死刑のはんこを押し、昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」。

こういう人の死をもてあそぶような発言を法務大臣がするって、何とも背筋が寒くなる。更に、こんなことも口走ってます。「今回は旧統一教会の問題に抱きつかれてしまい、ただ抱きつかれたというよりは一生懸命、その問題の解決に取り組まなければならず、私の顔もいくらかテレビで出ることになった」「外務省と法務省は票とお金に縁がない。法務大臣になってもお金は集まらない。中々票も入らない」。卑しい野郎だ。こまわり君なら「死刑!」って一刀両断してくれるんだが…(くろねこの単語より)。後先考えず思ったことを口にしないと気が済まない。自民党得意の害口と老害ってか?


No.38756 (2022/11/10 09:18:15 (JST))  
[「離島の日米訓練を止めよう」沖縄の離島の要塞化を懸念 辺野古新基地建設阻止へ県民大行動]
 アマチュア軍師  URL:

>「近海で紛争が起きると基地があるところが狙われる。軍事基地を増やし、沖縄戦の体験者を苦しめることに憤りを感じる」

基地があるから狙われるじゃなくて、狙われてるから基地を置くの。
占領されて肉の盾にされたいのか?
弾よけに使われるんだぞ。


No.38755 (2022/11/10 09:14:21 (JST))  
[【日本経済】日本版アヘン戦争とバブル崩壊。デタラメな選挙制度と都市型政党だらけの日本。]
   URL:


漏れ 「日本は欧米に比べて低賃金だった。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「アメリカでは、当時小型車の需要が高まっていた。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「その結果、日本から自動車をはじめ多くのものが輸出された反面、
    アメリカなどから日本に対する輸出は伸びなかった。」( ´Д`)y━・~~

(製品輸入拡大に関する中曽根内閣総理大臣談話)

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1984/s59-shiryou-214.htm

二階堂「どうしても不均衡を解消したかったのであれば、
    原因となった自動車などの関税をさらに高くするなどして、
    洪水のような輸入を抑えるべきだったのでは・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://jyosai-smeca.com/old/kokusai/kokusai-column-20160200/img_004.jpg

https://jyosai-smeca.com/old/kokusai/kokusai-column-20160200.htm

二階堂「それなのに、原因となった自動車輸出を守るために?、
    農産物などの輸入拡大を進めた・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「しかし、関係分野の痛手のわりに効果は薄かった。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「その結果、貿易不均衡が拡大して世界の経済と貿易の不安定問題となった。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「例えていえば、日本版アヘン戦争・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://ywl.jp/storage/content/thumbnail/DzyRm1tWdfAeticYoNHz.jpg

二階堂「自動車が紅茶で・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「日本が清、アメリカがイギリスで、ドルが銀・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「アヘンの代わりが円高政策・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「円高不況を大型土木工事などで乗り切ろうとしたがバブル経済を招き、その後崩壊・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://economy-and-assetformation.com/wp-content/uploads/2020/03/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E8%B3%87%E6%96%99-768x432.jpg

二階堂「残ったのは、戦争直後のようなレジャー施設の廃墟と・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://premium-goma.com/wp-content/uploads/2018/06/nara-dream-land-1.jpg

二階堂「戦時国債のような多額の借金・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/96a94a427b/hw414/AS20211218000144.jpg

二階堂「そして租借地ともいうべき、農産物などの規制緩和は温存され・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ついに逆転・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://pbs.twimg.com/media/Ff1pnI0VIAAySLs.jpg:large

二階堂「昔、自動車。今、金融・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「昔、自動車産業推進、その他は規制緩和。今、企業の内部留保増、対外投資も増加、国内経済不振・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「昔、大型公共土木事業。今、異次元の金融緩和・・・。」( ´Д`)y━・~~

(安倍内閣は、「コンクリートから人へ」継続内閣である。)

https://38news.jp/default/13030

(異次元の金融緩和)

https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2020/08/05/tmb_ml_9.001.jpeg?w=1280

二階堂「少子高齢化の影響も有るのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「非条理ともいうべき大都市優先の公共事業と地方の生活にかかわる生活関連公共事業斬り捨て・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.asahicom.jp/olympics/2020/images/venue/1-olympic-stadium.jpg

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1184912022102021000000-4.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=696&h=967&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=75&fit=crop&bg=FFFFFF&s=7da47a036ee042fb410a925b3a2e7929

二階堂「地方の衰退と人口減少・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「一票の格差是正という名の大都市優先選挙・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「二大政党化・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「自民党の都市型政党化と大企業労組中心の野党・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「・・・。」

漏れ 「1票の格差なんて、現在では弊害だらけのデタラメじゃん・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://seijiyama.jp/wp-content/uploads/2015/06/kakusa.png

https://dot.asahi.com/S2000/upload/2020051500037_1.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.i-turn.jp/wordpress/wp-content/uploads/2009/10/DSC00223.jpg

二階堂 「議員は当選してナンボ、選挙ファースト・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「それから、ТPPは、バブルの原因となった不動産や株だけでなく
    すべてを巻き込んだバブル潰しの高金利政策と一緒。」( ´Д`)y━・~~

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/still/20210917/saku-20210917-01.jpg


No.38754 (2022/11/10 09:13:35 (JST))  
[オスプレイ離陸 普天間着 那覇軍港 県中止要求に応じず 知事「陸送が筋だ」]
 アマチュア軍師  URL:

有事の際、オスプレイが一番必要になるのは沖縄だぞ。
何言っちゃってるんだ?


No.38753 (2022/11/10 08:36:07 (JST))  
[スタートアップ企業の再投資に優遇]
 ドンキ  URL:

岸田内閣は株式年の2%の税制は不幸平だとして見直す考えであるが、
スタートアップ企業に再投資する場合は優遇する考えだ。

株式投資を行ったことがなく知らない総理の浅はかな考え、もう少し考えてみろよとあきれ返る。


No.38752 (2022/11/10 07:56:33 (JST))  
[スタートアップ企業の再投資に優遇]
 ドンキ  URL:

岸田内閣は株式年の2%の税制は不幸だとして見直す考えであるが、
スタートアップ企業に再投資する場合は優遇する考えだ。

株式投資を行ったことがなく知らない総理の浅はかな考え、もう少し考えてみろよとあきれ返る。


No.38751 (2022/11/10 07:47:54 (JST))  
[鈴木財務大臣は防衛費を有識者会議を開き国民から広くの税金が必要と提言]
 ドンキ  URL:

出た出たバカ総理を擁護する経済を知らない大臣の岸田擁護案、つなぎ国債の正当性を示すため、
御用学者を集めて、大学教授に言わせ手正当化する手法。

こんなクズ学者のデタラメで国を動かしている岸田のアホにも問題があり過ぎる。


No.38749 (2022/11/10 07:35:50 (JST))  
[岸田政権が進める旧統一教会の被害者救済法、救済範囲が狭くなる恐れに「完全な骨抜き」「忖度丸わかり」の声]
 いじわる爺さん  URL:

11月9日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』は、政府が調整を進めている旧統一教会の被害者救済法を特集。一転して政府案提出に方向転換されたが、政府・与党が提出した新たな法案に「マインドコールの定義」や「家族らによる寄付の取消権」「寄付の条件規則」などが盛り込まれない見通しだという。これに、衆院・文部科学委員会に出席した全国霊感商法対策弁護士会の阿部克臣弁護士は「被害者救済の提供範囲が狭くなるのではないかと危惧している」と指摘。

「実際に現場で使える法律を作ってほしい」と訴えている。解説員として出演した阿部弁護士は、改めて「かなり適用範囲が狭い内容になるんじゃないかと思っております」とコメント。旧統一教会を巡り「教義に基づいて高額の献金をさせる」手法が問題視されているが、現在与党が提出している案は殆ど使われていない“消費者契約法の霊感取消規定”がベースとなっているため、信者や信者の家族がした多額の献金の取り消しができる法案にならない可能性があるという。

また「献金した時期がかなり昔であるなど、期間があいている場合でも適用されるのか?」という点についても、与野党案でははっきり明言されていないようだ。新しい法案について、岸田文雄首相(65)と公明党の山口那津男代表(70)が会談で合意したとのことだが、世間からは「創価学会の公明党なんて、統一教会被害者救済法案の話し合いに入れんなよ。統一教会側だろ」「岸田首相がカルト被害者救済新法を閣法として国会提出するらしいが、野党案を蹴るためのもので、恐らくこれは全く意味のないものになりそうな予感しかしない」

「公明党がねぇ、被害者救済法にとってどう考えても足枷」「また使えない法律を作ろうとしている自民・公明党。安倍が作った法律と同じ手法。公明の横やりと、壺議員の影響だろうな」「政府案、完全な骨抜きじゃないか。この案でどうやって被害者救済するのか?」「『家族による寄付の取り消し』『寄付の上限規制』入れないとか統一教会と創価学会に忖度しとるの丸分かりやな」と反発の声が上がっている。「本当に被害者を救済するのなら、野党側が提案している寄付金の上限規制やマインドコントロールの定義が定まった法律の成立を目指すべきです。

新たに提出された法案には、被害者家族の訴えによる寄付の取消権も含まれていませんし、旧統一教会と深い繋がりが明らかになった自民党と宗教法人・創価学会を支持母体にもつ公明党が、まさに結託して宗教団体に忖度したのでは?と疑いたくなる内容です」(政治記者)。再発防止という点では「悪質な寄付勧誘の罰則」は有効だろうが、果たしてこの法案で本当に被害者が救済されるのだろうか(New's Visionより)。日本版反カルト法も自公じゃ無理なんだろうのぉ。


No.38748 (2022/11/10 07:35:06 (JST))  
[細野「テロリストを成功者にしてはならない」変にピントがズレている人]
 いじわる爺さん  URL:

立憲から自民党に入った細野も権力者になびく人間で、自分を盛んにアピールしている。旧統一教会被害者救済法作成に自民細野氏「テロリストを成功者にしてはならない」と産経にあるが、別に安倍の政治理念や政治的信条に対して山上が凶行に及んだのではない。長年、自分の家族が統一教会に生活を破壊されてきたことによる私怨や怨念の類で発砲しただけの話で、テロではない。「加害者の恨みを社会や政治が晴らしているような風潮には懸念を持つ」とも言った。

何なのかこれも。山上が個人的な恨みで起こした事件であり、社会や政治が恨みを晴らしているというのはピントがズレている。そもそも山上は、政治的主張はしていない。安倍が統一教会の広告塔だったから、二世信者の恨みをかったとしか言いようがない。この凶行でパンドラの箱が空いたことだけは確かだ。事件がなければ「自民党しか政権を担えない」と思っていただろうが、これだけカルト教団とズブズブの関係が明るみに出たらドン引きする人も出てくるだろう。

また「テロリストの思惑を端緒に立法を行うことは、正しいのか」とも言ったようだが、これも酷い。細野の言い分は自民党や統一教会を守って、いかにも世論の判断が間違っていると言いたいのだろうが、その前に何十年もカルトに苦しんできた人の気持ちを何も解かろうとしていない。銃撃事件で、信者が身ぐるみ剥がされている惨状が明るみになった以上、国会に諮ることは必要だ。国民の生活やカルトに洗脳された信者、その家族のことを何も考えない。

そんな政治家など、国政に携わる資格はないと思う。本人は大層な事を言っているつもりでも、結果的には自民党を擁護し、統一教会を擁護し、世論が間違っていると言っているも同然だ(まるこ姫の独り言より抜粋)。どうも選挙応援や資金援助など自分達の勝手都合が優先され、その陰で反日朝鮮カルトの罠にかかって人生や生活、家庭を破壊された人々を守るべき政治家としての使命感が欠落しているように感じて仕方がない。政治に失望せず選挙に行き変えていこう。


No.38747 (2022/11/10 06:09:37 (JST))  
[佐久間式ドロップスが廃業のショック]
 ドンキ  URL:

佐久間式ドロップスも政府に潰されたか、この国はアホの舵取りで後進国まっしぐらで、かなり重症。


No.38746 (2022/11/10 02:32:29 (JST))  
[BA・5対応ワクチン接種後に女性死亡]
 mansionkanji  URL:

愛知県愛西市は9日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、オミクロン株派生型「BA・5」対応ワクチンを接種した40代女性の容体が約5分後に急変し、死亡したと発表した。基礎疾患があり、接種との因果関係は不明としている。


No.38745 (2022/11/10 00:24:51 (JST))  
[新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」]
 ほりほり  URL:https://gendai.media/articles/-/49808?imp=0

新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」

本サイトで連載中の高橋洋一・嘉悦大学教授が、このたび『これが世界と日本経済の真実だ』を上梓した。アメリカ大統領選挙やアベノミクス、さらには安全保障、格差社会、原発問題といった世界と日本の政治経済のニュースについて、お馴染みの高橋節が炸裂している。
本書の最大のテーマのひとつが、日本の報道はなぜ「左巻き(左派)」になってしまうのか、ということだ。今回、刊行を記念して、日本のメデイアの問題点を指摘したパートを特別公開!
「日刊新聞紙法」をご存じか?
「左巻き」の人々は、どうしてウソのニュースを報道したり、間違った知識で議論をしてしまうのだろうか。

メディア関係者や、公務員、教員、大学教授などはそれぞれマスコミ、役所、学校、大学という既得権にまみれた環境に安住している。日々厳しいビジネスの世界で緊張感ある働き方をしていれば、どうやって儲けて、いかに生きていこうか必死になるはずだが、そういった切迫した危機感がない状況だから、左巻きの考え方をしていても平気でいられるのだ。
マスコミの中でも、新聞はとくに左巻きがのさばっているメディアだ。そうして的はずれな記事を平然と報道している。

新聞の報道が嘘八百になる原因が4つある。まずは、日刊新聞紙法という法律だ。もう1つは再販規制。そして3番目は最近新たに生まれた軽減税率だ。この3つで新聞はすべて守られている。
それにプラスして、これは実体の話だが、新聞社屋のための国有地の売却という問題が絡んでくる。日本の新聞社の多くが、総務省から国有地を安く払い下げてもらって、社屋をそこに建設している。ある種の優遇措置を受けてきたと言っていい。大手町や築地、竹橋などの一等地に新聞社が立ち並んでいるのには、そのような理由があるのだ。

ここから、新聞を既得権まみれとしている法律について見ていこう。
まず日刊新聞紙法というのはどういう法律か。すごく変わっている法律で、実は世界にこんな法律は日本にしかない。ポイントは、新聞社は全国紙のすべてが株式会社で、地方紙も株式会社が多いのだが、その「株主が誰か」ということだ。
商法の大原則だが、株式というのは譲渡制限がない。これは株式会社の株式会社たるゆえんと言える。譲渡制限がないからどんな時にもオーナーが代わり得る。この「オーナーが代わり得る」ということが重要だ。
要するにオーナーはのうのうと安住できないということだ。そうすることで会社の緊張感が保たれ、きちんとした経営をするということになる。
しかし新聞社の株式は、日刊新聞紙法によってなんと譲渡制限が設けられているのだ。
 
制限があるとどうなるか。
たとえば朝日新聞を例にとってみよう。朝日新聞は、村山家と上野家が代々ずっとオーナーとして存在する企業だ。株式の譲渡が制限されているのだからオーナーが代わることがない。このように完全に経営者が代わらないと、オーナーがどんな意見を言うか言わないかで、経営方針をはじめとする会社のすべてのことが決まってしまう。
ただし、新聞社のオーナーは現場に意見を言わないケースがほとんどだ。するとどうなるかというと、現場の社長が経営のすべてを握ってしまう。そうして、絶対にクビにならない社長になるというわけだ。
もう1つの例として、読売新聞を見てみよう。渡邉恒雄代表取締役兼主筆がなぜ、あれだけの権力を持ち続けられるか考えてみて欲しい。読売は従業員持ち株会もあるのだが、結局会社はオーナーのものだ。
 
一番ガバナンスがないのは、新聞社だった
世界基準で見てもこの日本のメディア構造は異常である。普通の国ではメディアも普通に買収される。経営者が代わることもあるので、これが会社としてメディアとしての緊張感につながるのだ。
たとえば2015年の11月に、日経新聞が米フィナンシャル・タイムズを買収したことは記憶に新しい。日経新聞が、米フィナンシャル・タイムズの親会社だった英ピアソンから株式を買収して自らのグループに組み込んだのだが、これはごく普通の企業買収と言える。しかし、日経新聞のほうは株式が譲渡できないから、決して買収されない仕組みになっている。
そんなものは商法違反でないか、と憤る人もいるかもしれない。この状態を商法の適用除外にしているのが「日刊新聞紙法」なのだ。

日刊新聞紙法はすごく短い法律で、正式には「日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の株式の譲渡の制限等に関する法律」という。名前に書いてあることがこの法律のすべてで、「株式は譲渡されない」ということしか書いていない。新聞の既得権の最大のものと言っていい。
普通に働いている人たちには馴染みがないが、新聞社に務める人間ならみんな知っている法律だ。
しかし、新聞社の人間でこのことを堂々と記事で書く人間はいない。新聞は企業の不祥事があった時に「コーポレートガバナンスができていない」「社内制度が悪い」などと書き連ねるが、一番ガバナンスができていないはその新聞社なのだ。記者も、それが分かっているから日刊新聞紙法について恥ずかしくて書けないのだろう。

この法律が、新聞社を堕落させていることに、記者も早く気がつくべきだ。自分だけ安泰な身分では、他者に厳しいことがいえるはずない。自分には甘く他者に厳しいのはありえない。言論で勝負する人は、やせ我慢が必要なのだ。

テレビ局も既得権の塊
ここでテレビ局に話題を移したい。新聞社が子会社のテレビ局を支配しているという構造的な問題は、前段で触れたとおり。さらに、そのテレビ局が既得権化している理由は、地上波放送事業への新規参入が実質的に不可能になっていることにある。
総務省の認可を受けた場合にしかテレビ放送事業はできない。「放送法」によって免許制度になっているわけだが、このことがテレビ局を既得権まみれにしている最大の原因だ。
はっきり言おう。「電波オークション」をやらないことが、テレビの問題なのだ。電波オークションとは、電波の周波数帯の利用権を競争入札にかけることだ。

日本では電波オークションが行われないために、電波の権利のほとんどを、既存のメディアが取ってしまっている。たとえば、地上波のテレビ局が、CS放送でもBS放送でも3つも4つチャンネルを持ってしまっているのもそのためだ。
電波オークションをしないために利権がそのままになり、テレビ局はその恩典に与っている。テレビ局は「電波利用料を取られている」と主張するのだが、その額は数十億円程度といったところだ。もしオークションにかければ、現在のテレビ局が支払うべき電波利用料は2000億円から3000億円は下らないだろう。現在のテレビ局は、100分の1、数十分の1の費用で特権を手にしているのだ。
 
つまり、テレビ局からすると、絶対に電波オークションは避けたいわけだ。そのために、放送法・放送政策を管轄する総務省に働きかけることになる。
その総務省も、実際は電波オークションを実施したら、その分収入があるのは分かっているはずだ。それをしないのは、テレビ局は新規参入を防いで既得権を守るため、総務省は「ある目的」のために、互いに協力関係を結んでいるからだ。

放送法の大問題
そこで出てくるのが「放送法」だ。昨今、政治によるメディアへの介入を問題視するニュースがよく流れているので、ご存じの方も多いだろう。話題の中心になるのが、放送法の4条。放送法4条とは以下の様な条文だ。
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
 一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
 二  政治的に公平であること。
 三  報道は事実をまげないですること。
 四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

これを根拠に、政府側は「放送法を守り、政治的に公平な報道を心がけよ」と言い、さらに電波法76条に基づく「停波」もあり得るというわけだ。
一方で左巻きの人々は、放送法4条は「倫理規範だ」とする。つまり、単なる道徳上の努力義務しかない、と反論をしている。
しかし、筆者から見ればなんともつまらない議論だ。
そもそも、世界ではそんな議論をしている国はない。「放送法を守れ」「これは倫理規範だ」なんてつまらない議論をするのではなく、「市場原理に任せ、自由競争をすればいい」だけの話なのだ。

電波オークションによって放送局が自由に参入して競争が起これば、質の高い報道や番組が生まれるはずなのだ。おかしなことを言っていたら人気がなくなるし、人気があれば視聴者を獲得しスポンサーも付く。そうやって放送局が淘汰されれば、放送法など必要ないはずだ。
繰り返すが、電波オークションをやると一番困るのは既存の放送局だ。だから、必死になって電波オークションが行われないように世論を誘導している。
総務省はその事情を知っているから、「放送法」をチラつかせる。「テレビの利権を守ってやっているのだから、放送法を守れよ」というわけだ。それはテレビ局も重々承知。言ってしまえば、マスコミは役所と持ちつ持たれつの関係になっている。

マスコミをダメにする「悪魔の一手」
最近では右派の人たちが、左巻きのメディアに対して「放送法を守れ」と息巻いている。筆者からするとそれはつまらないやり方だ。言葉は悪いが、もしマスコミを「潰したい」のなら、電波オークションで新規参入させるよう促せばいい。
「放送法は守らなくてもいいから、電波オークションにして誰でも意見を発信できるようにしろ」と言えばいいのだ。そうなるのが、テレビ局にとっては一番痛い。

この電波オークションの問題は、当然ながらテレビ界ではタブーとされている。電波オークションについて必要性を語る論者は、テレビ局にとっては要注意人物。筆者もそのひとりだ。

もし地上波で「実は電波利用料は数十億しか払ってないけど、本当は3000億円払わなければいけないですよね」などと言おうものなら、テレビ局の人間はみんな真っ青になって、番組はその場で終わってしまうだろう。テレビでコメンテーターをしているジャーナリストも、その利権の恩恵に与っているので大きな声で指摘しない。


No.38743 (2022/11/09 23:31:47 (JST))  
[米ドル高は終わったのか?]
 ほりほり  URL:

日足チャートを見る限り、140円を下回らない限り、目線はまだまだ買いだと思う。

ファンダメンタル要素としても、少なくとも黒田総裁退任までは基本的には同じだろう。あるいは米国の利上げが終了する可能性もあるが、最近の米国の論調では、インフレの肯定面を見れば、むしろインフレは歓迎するべきことではないか?というようなものも聞かれている。

じっさい、インフレで名目経済成長率が伸びている国に対して、まだまだインフレが起きていない日本は取り残されているというのが実態で、そういう意味では日本はもっと
本はインフレである必要があるはずだ。

インフレで嵩む我々の支払いとは、じつは、将来の日本経済への投資なのだ。
逆にデフレで物価が下がり、一見得したように思える我々の金は、実は、将来の日本経済を空売りして得られたサヤである。

どちらが日本の将来にとって好ましいかは言うまでもないが、いじわる爺さんなどは、今すぐ利上して、日本をもう一回デフレにして、就職氷河期を復活させて、経済を無茶苦茶にしろと、本気でそう言っている。

「俺は言っていない」と言うかもしれないが、言ったのと同じなのだ。
私は言い逃れは許さない。


No.38742 (2022/11/09 22:38:24 (JST))  
[自称正義と人権の国、アメリカ合衆国公認 集団ストーカー]
 集団ストーカー被害者48歳  URL:

●正義と人権の国アメリカ合衆国公認!創価学会によるヤクザを使った快楽殺人(集団ストーカー)
ヤクザ(エタ白丁)を使って脅迫した若い母親に幼い子供(標的)を虐待させる。
脅迫した周囲の人間(床屋、飲食店員、知人等)に標的を虐待させる。
女の婚期を奪ってそれを学会員が集団で馬鹿にして自殺に追い込む。
男を高齢童貞にして集団で馬鹿にして怒らせて手を出させ逮捕させ指紋を採る。
利尿剤、下剤、カフェイン剤を盛りまくりカフェイン中毒にして体力気力を奪う。
部屋を盗撮して恥ずかしい弱みを握り、それをほのめかしして自殺に追い込む。
ネタばらししても倒せない場合はヤクザで収入を奪った上、
脅迫した親に家から叩き出させて兵糧攻めにかける。
住居侵入しまくってカビ、ダニ、陰毛、歯周病菌、水虫菌などを撒く。
たまに盗む、切る、傷をつける、故障させる。
やがて精神的に参って自殺に追い込まれる。

ヤクザを使って脅迫した一般人に事故犯罪に見せかけたテロもやらせてもいる。
日本はヤクザとカルトの無法地帯であるが、同盟国であるはずのアメリカ政府、
米軍、CIA、アメリカマスコミ、人権団体は約50年もの間、完全に沈黙している。
ヒューマンライツウォッチ(米)もアムネスティ(英)も知っているのに何も言わない。
それは元KKKの白人至上主義者トルーマン大統領が通勤時間の人口密集地へ原爆を使った
アメリカ人にとって創価学会の朝鮮人の反日はとても都合のいいものであるのと、
米英の言う人権の人に元から日本人は含まれていないからである。

参照 イルミナティカード war crimes trials (戦争犯罪裁判)
https://vybzscope.com/2017/08/23/post-5261/
国連が創価学会とアメリカによる異常で陰険な犯罪を裁く。
背景が炎で男の顔に怒り。「炎と怒り」。トランプの発言で告発本の題名。

〇創価学会の罪状
ヤクザを使った快楽殺人、集団ストーカー。
ヤクザを使った事故犯罪に見せかけたテロ(一般人を脅迫してやらせる)。

〇アメリカ合衆国(呪われた闇の子)の罪状
陰険で異常な植民地支配(朝鮮人に日本人を強姦させまくって分断、異常な憲法の押しつけ、
プレスコードで言論の自由を奪う、朝鮮人やバカ左翼に歴史の捏造の手本を見せる、等々)。
創価学会によるヤクザを使った快楽殺人完全容認。
創価学会によるヤクザを使った事故犯罪に見せかけたテロ容認。
創価学会の後ろ盾である北朝鮮の核保有容認。戦略的忍耐という名前の共存策。

全てのアメリカ人とその子孫に永遠の呪いと苦しみあれ!


No.38741 (2022/11/09 22:15:19 (JST))  
[卑劣なTBS 卑劣な小川彩佳と国山ハセン]
 集団ストーカー被害者48歳  URL:

アメリカに頼んで5ちゃんねるを書き込めなくしてもらった創価学会とTBS、よかったな。
(あれ?日本はアメリカ軍に解放されて自由と民主主義を与えられたはずでは?(笑))
日本最大の掲示板が書き込めないのに何も言わない朝日毎日、ニューズウィーク日本版。
言論の自由とか偉そうに上から目線で言ってる癖に、いざ自分達の都合の悪い事を書かれるとこの有様。

アメリカの子分、TBSは集団ストーカー被害者の神経を逆撫でするのが大好きだ。
嘘やヘイトスピーチを繰り返して日本人を辱め貶め誇りや尊厳を奪った捏造犯罪番組ニュース23
の小川彩佳と国山ハセンが敗戦目前にして卑劣極まりないTBS脱出を図っている。
「陰険な差別」「在日は強制連行」「島国根性」「関東大震災でパニック起こして朝鮮人虐殺」
「指紋押捺を止めろ!」「日本は韓国に謝罪も賠償もしていない」「慰安婦は性奴隷だった」
「(チマチョゴリ切り裂きは)日本人として恥ずかしい!」「偏狭な島国の偏狭な日本人」
通勤時間に原爆を使い、朝鮮人に強姦略奪占拠(朝鮮進駐軍)させた『アメリカの命令』で
嘘をついて反日報道を繰り返し朝鮮カルトと朝鮮ヤクザの敵意や憎しみを煽り立てたのがTBSだ。
小川と国山は集団ストーカー被害者が生き地獄を味わい、高齢童貞や高齢処女にされて苦しんでいる時に
全く他人事で何食わぬ顔で結婚して子供を作った大罪人である。
そいつらが敗戦が目前になり逃げだそうとしているのだ。こんなことは絶対に許されない。

絶やせ!絶やせ!絶やせ!絶やせ!絶やせ!あらゆる非暴力かつ合法手段を用いて絶やせ!
小川と国山、反日左翼の子孫を絶やせ!朝鮮ヤクザ、エタヤクザ、創価学会幹部の子孫を絶やせ!
日本を植民地支配して生き地獄に変え、誇りや尊厳を奪った卑劣な嘘つきアメリカ人の子孫を絶やせ!
集団ストーカー被害者はそれを望んでいる。それだけが集団ストーカー被害者、高齢童貞高齢処女
にされた上、家から叩き出されて絶望の中死んでいった被害者たちを供養する唯一の方法なのだ!

「俺は〇〇テレビに入りたかった」「〇〇テレビも受験しました」「たまたまTBSに入社しました」
ハァ?何を言ってるんだ?全ての日本人を生まれながらの犯罪者扱いしたお前たちが一体何を言っているんだ?
自分の意志で入社したんだろうが!反日を承知で入社したんだろうが!
ヤクザに脅迫されて入社したのか?違うだろうが!見苦しい言い訳をするな!
お前たちも子孫も永遠の犯罪者に決まっているだろうが!永遠に土下座し続けなければならない
生まれながらの犯罪者に決まっているだろうが!被害者の神経逆撫でするのがそんなに楽しいのか?
米軍が作った異常な悪意と社会主義に満ちた犯罪加害者天国憲法を正当化するため
歴史を捏造したり日本人を誹謗中傷したのを忘れたのか?この健忘症が!
左翼エタ白丁アメリカ人はドイツ人のように過去を直視せよ!そして過去を全否定せよ!


No.38740 (2022/11/09 22:11:01 (JST))  
[【アメリカのマルタ騎士団】カトリック保守派マルタ騎士団の男が、最高裁判所の人事を牛耳り中絶は女性の権利を覆した。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「まぁ、安易に一つの生命を奪う行為を認める事は出来ないが・・・。」( ´Д`)y━・~~

(アメリカ最高裁に入り込む米国を牛耳る黒幕の正体とは!?)

https://www.youtube.com/watch?v=n4196xgZepI

https://th.bing.com/th/id/R.ca4138f0cf203269dfb428701f4f0e25?rik=uRhhXZpvt4LE%2bg&riu=http%3a%2f%2fuserdisk.webry.biglobe.ne.jp%2f017%2f089%2f20%2fN000%2f000%2f000%2f131400324748313120776_IMG_1433.JPG&ehk=%2f6Sz5dbkiazD7VlKKNViqowz2cdljcW4pT1q3J0NzEI%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0

写真:現代のマルタ騎士団

(領土なき国家、マルタ騎士団)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3

(ブルックス・ブラザーズ)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA

米連邦最高裁 “中絶は女性の権利”だとした49年前の判断覆す

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220625/k10013687721000.html

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://harapeco.news/wa-afternoontea/

二階堂「残した分は、お持ち帰りできるんですか?」(^_^;)

(参考:ガーター騎士団、上皇陛下も一員、現存最古の騎士団) 

https://www.sankei.com/article/20160616-3XKBY5KUWNKZVGI5GDFA42RV3M/

(米国の中のウクライナ(前編) ウクライナがロシアに決して屈しない理由)

https://www.youtube.com/watch?v=d7jDBiTM0ZI

(米国の中のウクライナ(後編) ウクライナがロシアに決して屈しない理由)

https://www.youtube.com/watch?v=1PDaAVJaKJU&t=270s


No.38739 (2022/11/09 21:55:28 (JST))  
[【国政】熊手8億円が政策ファーストで、浅尾慶一郎が選挙ファーストだとさ。y(^。     ^)。o0○ ]
   URL:

(熊手8億円)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E5%96%9C%E7%BE%8E

(浅尾慶一郎)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%B0%BE%E6%85%B6%E4%B8%80%E9%83%8E

(問題)下記動画を観て正しいと思う選択肢を答えなさい。

(運命の分岐点…あの時日本は決定的に間違えた。そして盟友 安倍さん菅さんとのエピソードに8億円問題の真相 ゲスト渡辺喜美さん 後編)

https://www.youtube.com/watch?v=bWsUaXp91To

(平成の改革推進者・渡辺喜美さん 前半【じじぃ公論】)

https://www.youtube.com/watch?v=14v54Xt7Z64

1 渡辺美智雄の言う通りにしていればバブル崩壊は防げた

2 口から出まかせ視聴するだけ無駄だった

3 バブルは、市場参加者がキャッチボールをして価格を釣り上げただけの
  実態なき取引なので、いずれは崩壊する。

4 官僚の言う通り放置が最善の解だった。


No.38738 (2022/11/09 16:24:38 (JST))  
[漫画家、石坂啓氏、安倍氏暗殺に「でかした」、うちでは「山上様」と呼んでいると、驚きの発言]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=p0oMt3bsDCc&t=2702s

石坂のバカぶりは前々から知っていたが、これが全国のアベガーの本音だろうと思う。

なんにしても、力によって政治や政策が変更されることをテロというのであり、テロ行為はどんなものであれ統治の危機なのだ。

じっさい、安倍氏暗殺によって、国内増税派と親シナ派が力を増して、今や増税が押し切られようとしており、さらに品による尖閣侵略の可能性は、安倍氏の生前よりははるかに強くなってしまった。

山上や石坂、あるいはいじわる爺さんたちアベガーは、自分たちが何をしでかしてしまったのか?全く分かろうとしていない。

この民主主義統治の危機に際して、それを喜ぶ自称民主主義者というのは、もはやバカとしか言いようがないが、まず、ルソーとジョン・ロックくらいは読んでほしい。

もちろん、いじわる爺さんに対しては、まず日本国憲法を読めと言いたい。

動画は、拡散を希望します。


No.38737 (2022/11/09 16:10:54 (JST))  
[「安倍晋三が殺されたのだって、統一教会なんかとかかわっていたからじゃないか」と、統一教会にかかわった人間は殺されてもしょうがない、ザマミろ安倍、と言ってるいじわる爺さんだが、だったら立民党の15人も殺されてもしょうがないんじゃないのか?と聞かれて、頬かむりして逃げ回るいじわる爺さん]
 ほりほり  URL:

立憲民主党が公表した調査結果「旧統一教会関係議員まとめ」 出典:立憲民主党

古賀之士
2017年 地元会合(日韓トンネル研究会九州支部報告会)に祝電

大串博志
2015〜19年 地元会合(日韓トンネル推進佐賀県民会議)に秘書が3回代理出席、祝電も送付

田嶋要
2004年 世界平和女性連合千葉第一支部が、一周年記念パーティー(会費1万円)を購入

笠浩史
2005年か06年 地元会合(平和連合神奈川県大会)に祝電

森田俊和
2018年 地元会合(世界平和フォーラム)に祝電

原口一博(元総務相など)
2015年 地元会合(日韓トンネル推進佐賀県民会議)に秘書が出席するも、直ちに退席

岡田克也(元副総理、元外相など)
1992年、2001年 世界日報にインタビュー記事掲載 2002年 世界日報に座談会記事掲載

枝野幸男(元官房長官、前党代表など)
2006年 世界日報に座談会記事掲載

安住淳(元財務相、前党国対委員長など)
2010年 世界日報にインタビュー記事掲載

福田昭夫
2010年 世界日報にインタビュー記事掲載

小宮山泰子
2003年から06年まで5回祝電

篠原孝
2004年 関係団体会合に祝電

中川正春
統一教会ピースロード2018三重に祝電

松木謙公
世界平和女性連合の会費支払い

辻元清美
統一教会の関連団体の会合に出席。 会費も支払っていた。

さぁ、この殺されても仕方ない15人をどうする気だ?そっちは免責か?

「ある意味カルト擁護だよな」って、自民党狩り、安倍狩り、統一教会狩りに血道を上げている、お前がカルトなんだよ。

ヴぁッカだなぁ、お前は。

アハハ・・・。


No.38736 (2022/11/09 16:01:51 (JST))  
[公明党が教団被害者救済法案に保身の横やり…自民党の“下駄の雪”いまや大衆の敵に]
 いじわる爺さん  URL:

旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案が今国会成立に向け、前進の兆しだ。与野党協議が膠着し、立憲民主党と日本維新の会が攻勢をかける中、岸田首相が動いた。8日、「政府としての考え方を法律としてまとめ、国会に提出したい」と表明。不当契約の取り消し権の要件を緩和する消費者契約法改正案の成立を期す一方、野党が共同提出した救済法案はうっちゃり、「閣法」を出すという。

野党案は@マインドコントロール下で高額献金などを求めることを「特定財産損害誘導行為」と定義づけ、罰則付きで禁止、A家族らが返金を申し出られる「特別補助制度」の創設が目玉。ただ、家族が献金返還を請求できる仕組みは、憲法が保障する財産権に抵触するとの指摘がある。自民党も懸念を示していたが、野党案潰しに奔走したのは公明党だ。救済法案の成立を確実にするため、立憲の岡田幹事長が6日に与野党党首会談を提案すると、すぐ山口代表が反応した。

「与野党4党の実務者協議で真摯な議論が続いており、合意できたところから法案を順次出すという姿勢は確立されている。あえて党首会談をやらなければならないという状況ではない」と猛反発。「憲法の人権に関わる立法は法案作成の慎重さと精緻さの観点から、政府が責任を持って提出する方向で検討することが望ましい」と注文をつけていた。公明が神経をとがらせるのは、支持母体である創価学会への影響に他ならない。

学会の収入は「財務」と呼ぶ寄付、聖教新聞などのメディア事業、全国展開する墓苑事業が3本柱。暮れの財務は恒例で、書き入れ時が迫っている。「政権浮揚ありきの岸田総理は野党案の丸のみも選択肢に入れていましたが、公明の激しい巻き返しにあって断念。そもそも、公明は寄付規制そのものに反対ですが、一連の救済法の早期成立を求める世論を敵に回す度胸はない。政府提出法案であれば公明の要望も多少は盛り込めるし、学会に対しても顔が立つ」(与党関係者)。

官邸と自民執行部が公明サイドに根回し。山口代表が岸田首相との党首会談で「配慮」を念押しし、岸田首相の閣法提出表明に至った訳だ。献金トラブルは何も旧統一教会のお家芸ではない。学会でも珍しくないし、訴訟沙汰にもなっている。公明が自民の下駄の雪と化して20年余り。立党精神「大衆と共に」は虚飾と化している(日刊ゲンダイDIGITALより)。平和の党の筈の公明党は解釈改憲の戦争法案は賛成だが、創価学会には配慮するんですなぁ。おかしくない?


No.38735 (2022/11/09 16:01:13 (JST))  
[旧統一教会“親密議員の筆頭格”萩生田氏が被害者救済法で党内調整…というブラックジョーク]
 いじわる爺さん  URL:

政府は8日、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害救済・防止のための新法を今国会で提出する方針を固めた。更に岸田文雄首相は、自民党の萩生田光一政調会長に党内調整を急ぐよう指示したという。しかし、萩生田氏といえば、旧統一教会と"親密"議員の筆頭格だ。参議院選挙期間には、初当選した元おニャン子クラブのメンバー・生稲晃子氏(54)を伴って、教団関連施設を訪ねていたことなどが問題視され、本人は旧統一教会との親密な関係を否定している。

しかし、納得できる説明もないまま、ウヤムヤになっている。その萩生田氏が、旧統一教会元信者や被害者の救済法策定に関与するとなれば、国民に不信感を持たれて当然だろう。《岸田首相 萩生田氏に旧統一協会の元信者や被害者"救済法"策定の検討指示って、虚構新聞の見出しかと思った 例えば、反社会的団体と繋がりのある警察官に「君が取締りして、やり方は任せる」っていってるもんじゃないか 例えばだけど》

《八王子教会との関係が話題に上がっている萩生田氏に検討させるのってオカシクないですかね》《萩生田さんに「救済法」の検討指示、って、あの萩生田さんがマザームーンに反する法律の制定の仕事が出来るんかい?》 救済法に加え、自民党の新型コロナ対策本部の本部長に就任した山際大志郎氏の任命権者が、萩生田氏と報じられ批判が殺到したばかり。《山際コロナ対策本部長を任命したのは萩生田政調会長 やっぱりこの人達は統一教会で強い絆があるんだね

しかし誰が考えてもこんな人事納得しないだろう 萩生田は岸田首相の支持率を下げて引きずり落とすつもりだなw》《山際新型コロナ対策本部長の一般には考えられない任命は萩生田政務調査会長の権限だそうだ。旧統一教会のラインでしょうか》 旧統一教会絡みで大臣をクビになった山際氏を"庇う"ような人事に関与したとなれば、萩生田氏が教団の被害者を救うことはできないだろうと疑問の声が溢れているのだ(日刊ゲンダイDIGITALより)。人災豊富な自民党だ。


No.38733 (2022/11/09 12:42:58 (JST))  
[財政出動とはばら撒きのことでありそれも必要だ。もちろんGDPギャップを埋めるためのばら撒き=補正予算は必要、そして、国債発行=増税などしなくても、その財源もある]
 ほりほり  URL:

いじわる爺さんは、まず、この前提で考えるべきだ。

逆に、この前提が見えていないと、話は全てトンチンカンの大嘘になってしまうんだよな。

バカこそが国民の敵だと、よく分かるよね。


No.38732 (2022/11/09 12:37:53 (JST))  
[現在の日本において、このシナリオを描ける唯一の手段は、消費増税ではなく法人税の抜本改正だと筆者は考える。日本企業は内部留保を過剰にため込んでおり]
 ほりほり  URL:

ほら見ろ言ったとおりだ、累進課税強化や法人税率引き上げには、アホの爺さんは嬉々として賛成するだろう、と私はすでに別のところで予想している。

しかし、マクロ経済的にはどこに対して増税しようと同じことなんだよ。増税は増税だ。そして増税は景気を抑制してしまう。増税によってGDPギャップが広がり、景気が抑制されればますます賃金は上がらなくなる。

「30年もやっていても、まだ気が付かないのか。」って、お前こそ70年かそこら人間やっていてまだ気が付かないのか?

増税なんかしなくても、財源は当の財務省が隠しているだけで、ちゃんとある。

外為特会でググって見ろ。すぐに財源が見つかるはずだ。
「Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま」というが、前回補正予算の30兆円のうち、なんと25兆円が未執行のまま使われていない。これだって財源だ。

この行政の悪質な反逆行為をなんとも思わない、爺さんの感受性って、ほんと以上だと思うが、こんなアホがいるうちは日本の民主主義の将来は真っ暗闇だと思う。

人権の意味すら分かっていないようだしな。

苦笑。


No.38731 (2022/11/09 12:16:08 (JST))  
[Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま…会計検査院「税の無駄」指摘で沸騰する岸田批判「間違いなく貧乏神だ!」]
 いじわる爺さん  URL:

11月7日、会計検査院は、2021年度の決算検査報告書を岸田文雄首相に提出した。税金の無駄遣いなどを指摘した件数は310件、金額は455億2351万円だった。内法令違反など悪質な「不当事項」は265件(計約104億3000万円)で、前年度より108件(約38億円)増加した。2021年までの新型コロナ対策の事業(1367事業)については、予算総額94兆4920億円に対し、支出は80.9%の76兆4921億円で、約2割の約18兆円が未執行だった。内13兆3254億円が2022年度に繰り越された。使う見込みがなくなった「不用額」は全体の約5%の4兆6744億円。

不用額は観光支援事業「Go To トラベル事業」が7743億円と最多。予算総額約2兆円の、約4割に上った。感染拡大に伴う事業停止が影響した。岸田首相は、「行政に対する国民の信頼を取り戻すべく、取り組みを進める必要があると認識しています」と発言。関係閣僚に対し、事業のあり方を見直すなど、改善に努めるよう指示したいと述べた。「岸田政権は11月8日、一般会計の歳出総額が28兆9222億円に上る、2022年度第2次補正予算案を閣議決定しました。追加発行される国債は22兆8520億円。当初の予算規模は25兆円とされていました。

しかし、与党内の反発を受けて急遽、4兆円増額されるというドタバタ劇も報じられました。補正予算は“規模ありき”で、緊急性の乏しい予算や使いきれない予算が計上されてしまう傾向があります。一方で10月末以降、消費税アップや、車の走行・重量・環境に応じて課税するという『道路利用税』など、国民の負担増となる税制案が、続々と出てきています。内閣支持率の低下に喘ぎ、歳入・歳出を増やす『大きな政府』を求める声に抗し切れない岸田首相を、批判する声も上がっています」(政治担当記者)。税金の無駄遣いが指摘される中で、国民への負担増が検討されている。

相次ぐ国民への「負担増」案に、SNSでは怒りの声が多く上がっている。《会計検査院が報告した455億の税金の無駄をどうにかして欲しい。法令違反に該当する分だけでも100億とか…確実に使途不明金とか合わせたらこれ以上ある》 《岸田政権は「増税」を口にする前に足元を見直せ!!》 《岸田は間違い無く貧乏神だ!!》 各メディアの世論調査で、内閣支持率の「過去最低」を更新する岸田政権。ここから立て直すことはできるだろうか(smart FLASHより)。最近じゃ議員から身を切る改革という言葉も出ない。国民が物価高に喘いでいても、負担増って庶民を皆殺しにする気か。


No.38730 (2022/11/09 12:15:20 (JST))  
[消費増税では悪循環に陥るだけ]
 いじわる爺さん  URL:

経済が十分に成長しない中で消費増税を繰り返せば個人消費が低迷するのは確実であり、これによって税収が増えず、更に増税を行うという悪循環に陥ってしまう。これ以上、財政を悪化させることは極めてリスクが高く、今後も際限なく国債を増発するという選択肢はあり得ない。そのために、最も大事なことは、成長を実現し、増えた税収を活用して財政を立て直すという視点である。

現在の日本において、このシナリオを描ける唯一の手段は、消費増税ではなく法人税の抜本改正だと筆者は考える。日本企業は内部留保を過剰にため込んでおり、本来行うべき設備投資を行っていない。これは企業としての責任を果たしていないばかりか、日本経済が低迷する元凶の1つとなっている。安倍政権の発足以降、政府は3度も法人減税を行っており、日本の法人税率はかなり低くなった。優遇税制も沢山存在しており、大企業を中心に過剰な支援を受けているといっても過言ではない。法人税を元の水準に戻すだけでも相応の税収を確保することが可能である。

これに企業の先行投資を促す税制改正を組み合わせれば、税収増加と企業の設備投資の拡大、そして経済成長を同時に実現する道筋が見えてくる。もし消費増税について本格的に検討するということであれば、まずは法人税の在り方について十分に検討してからである。こうした議論がないままに消費増税の話だけが進むのであれば、安易な税収確保が目的であると批判されても致し方ないだろう(ニュウーズウイーク日本版より抜粋)。500兆円超えのGDPの6割を占める個人消費を消費増税で叩きのめして、果たして経済は上向くだろうか。30年もやっていても、まだ気が付かないのか。


No.38728 (2022/11/09 12:08:12 (JST))  
[財源のない補正で、次に浮上するのは「消費税増税」だ]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=JkikFMy2vkw

ほんとバカだなこいつは。
財源はあるんだよ、一つは外為特会の180兆円と、もう一つは、前回補正予算30兆円の未執行分が、約25兆円。
未執行分だけでも今回の補正予算の大半をカバーできてしまう。

もし、今回の補正でこの未執行分が使われなかったとすれば、特別会計として財務省の埋蔵金(へそくり)になるだろう、と高橋氏はそう言っている。

財務省が赤字国債を発行したがっているのは、国債発行→増税という絵を描いているからだが、しかし国債発行しなくても財源は十分すぎるほど、財務省自身が持っている。

なぜ、それを指摘しないのか?
ほんと、バカのやることはよく分からない。


No.38727 (2022/11/09 11:46:26 (JST))  
[この時期に増税議論が臆面もなく出てくるのは、積極財政派の大黒柱であった安倍晋三氏をアベガーが殺してしまったからだ]
 ほりほり  URL:

安倍さんが生きていれば、こんな議論は出てきていないよな。悪いのは安倍氏を殺したお前たちだよ。

ほんと、バカだよなぁ、お前は、けっきょく、自分で原因を作っておいて、いじわる爺さんがモノを言えば言うほど、世の中悪くなっていくんだよな。


No.38726 (2022/11/09 11:30:04 (JST))  
[財源のない補正で、次に浮上するのは「消費税増税」だ]
 いじわる爺さん  URL:

政府と自民党は何がなんでも消費税率を引き上げたい。今やあらゆる政策がそのために、つまり増税を甘受しなければ財政を破綻させるゾと国民を恐喝する目的で、進められているのではないか。今年度の第2次補正予算案に計上される一般会計の歳出約29兆円の8割は国債の増発で賄うと報じられた。8日にも閣議決定するという。勿論、物価高対策は喫緊の課題だ。とはいえ効果も打ち切り時も見通しが立たない施策に、何が期待できるというのか。

まず総額ありきの意思決定が卑しい。統一教会との関係で知られる萩生田光一政調会長らの自民党幹部連中が前年並みの規模をと騒ぎまくった結果という。新型コロナ禍真っ盛りだった故の例外中の例外が、スタンダードにされた。財源の裏付けなど皆無だ。彼らはカネさえバラまけば国民は思いのままだという、歪んだ選民意識に酔っている。財源はないのだから、次に浮上するのが増税論になるのは必定。それも、権力側に最も都合のよい消費税が、またぞろ狙われる。

いや、彼らは既に、何も隠そうともしていない。先月下旬の政府税制調査会では「未来永劫10%のままで日本の財政が持つとは思えない」とする意見が相次いだ。「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」でも、防衛費増額の財源について、「幅広い税目による国民負担が必要なことを明確にすべき」という主張が目立った。これには直ちに「企業の努力に水を差すことのないように」との声が上がったそうだから、焦点はやはり消費税だ。

いずれは消費税増税バンザイを叫ぶ委員が幾人もいる「全世代型社会保障構築会議」でも、同様の流れが作られる筈である。来年の10月にはインボイス方式も始まる。詳しく説明する紙数はないが、とすれば零細企業や独立自営業の大半が廃業や倒産を強いられよう。そもそも消費税の仕組み自体が、「弱者の僅かな富をまとめて強者に移転する」(拙著「決定版 消費税のカラクリ」)、卑劣と不公正を練り固めた税制だ。

大新聞が取材も批判もしないのは、政府自民党にオネダリを重ね、「軽減税率」の特権を頂いたからに他ならない。彼らに消費税をもてあそび続けさせていけば、格差社会は封建時代さながらの階級社会に陥る。国民の不満が極限に達する前に、私達は憎悪の対象を外へ、外へと向かうよう誘導されていくだろう。北朝鮮がそうであるように(二極化・格差社会の真相より)。欧州では無償制度による逆進性への配慮があるが、日本では格差拡大で、更に大きく二極化されそうだ。


No.38725 (2022/11/09 11:29:00 (JST))  
[自民党新型コロナ対策本部長人事は「私の判断で指名をした」(萩生田光一)…壺議員の互助会か!!&支持率下げ止まらないから慌てて「統一教会被害者救済新法」の政府案提出の愚!!]
 いじわる爺さん  URL:

「俺が決めた、何か文句あっか」って壺売り・萩生田君が吠えたってね。何がって、後出しジャンケン・瀬戸際君の新型コロナ対策本部長就任についてだ。「本来のコロナ対策での失政があった訳ではない」「今までの知見を活かして仕事をしてもらおうということで、私の判断で指名をした」。どうやら、この人事についてはヘタレ総理は蚊帳の外だったらしく、壺売り・萩生田君が自らの存在感を示すために独断で決めたそうだ。

キツネ目の男・茂木君も「人事は常に適材適所で行われている」なんて木で鼻を括ったようなコメントしてるけど、新型コロナ対策本部長人事は寝耳に水だったようで、自民党幹部の間にはすきま風が吹いてるそうな。それもこれも、ヘタレ総理のリーダーシップに問題があるんだね。統一教会(現世界平和統一家庭連合)のサポートなしでは当選も覚束ない壺売り・萩生田君程度の政治屋を思い通りにできないんだから、国の舵取りなんて夢のまた夢だろう。公明党の反対で成立を先送りしようとしていた統一教会被害者の救済新法の政府案を急遽提出することになった。

これも、内閣支持率が下げ止まらないからで、将来を見据えた「政治とカルト」への政治的理念がある訳ではないんだよね。とにかく、何事も行き当たりばったりなんだから、とてもじゃないけど総理大臣の器ではないってことだ。所詮は世襲のボンボンということで、高校時代は相当のワルで海千山千と噂の壺売り・萩生田君の独断専行を一喝する覇気なんて期待するだけ無駄ってものだ。このままだと、自民党の統一教会汚染も、大山鳴動として鼠一匹ってことになっちまうんじゃないのかねぇ(くろねこの単語より)。どうも支持率下落に押され、嫌々だけど…という感じに見えて仕方ない。


No.38723 (2022/11/09 10:54:50 (JST))  
[現在ネット上では「自民党に投票するからこうなる」とのハッシュタグが大きく盛り上がっていますが、]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=ZVvKKzI2NwU

それって、ツイッター社のアホサヨ社員がやっていた、世論誘導だったんだよな。

彼らがまとめてクビになり、今後は、いじわる爺さんが喜ぶような、歪んだハッシュタグが人気を集めることはなくなっていくだろう。

いじわる爺さんと言い、アホサヨのやることはインチキばっかりだ。

ツイッター社の赤字続きは、以前から疑問視されていたが、その原因が、仕事しないアホサヨ社員にあったという事実が明らかになった。
じっさい、大量解雇してもツイッターは支障なく運営されている。

ちなみに、上念司氏が言っている「世田谷自然サヨク」というのは、いじわる爺さんよりは高学歴で高収入のサヨクを指す。対して、いじわる爺さんは、言ってみれば山谷ブルースサヨクとでもいうのか、貧乏サヨクとでもいうのか?まぁ、そういうサヨクだ。

どっちにしても、左翼ではなくサヨク。賢いか、アホかで言えばやっぱりアホ。

なんにしても、ツイッターから今後、いじわる爺さん的なインチキが一掃されることは間違いない。

後段で、上念氏はイーロンマスク氏の思想的背景をリバタリアニズムだと指摘している。これは、言ってみれば過激なリベラルで、刑法思想的には、結果無価値説を採る考え方だ。

しかし、リベラルとサヨクは全く異なる思想だと、上念氏はそう言っている。
たしかに、私はいじわる爺さんを見て、アホサヨだとは思うが、リベラルだと思ったことはない。

どこぞの世界に宗教弾圧に血道を上げるリベラルがいるのか?

それは犯罪だから、と言うかもしれないが、人権とは、一定の犯罪発生を容認することを意味しているはずだが、シナのように、街中に監視カメラを設置しまくれば犯罪は今よりも激減するだろうが、それなら人権はどうなるのか?

人権とは一定の犯罪発生を容認することでしか実現できないのだ。

人権についてのいじわる爺さんの無知は、ほとんど犯罪だと思うが、爺さんは日本国憲法を読んだことがないのか?
税金も払わず、教育の義務も果たさず、勤労すらしていないって、もはやこんなクズは国民とは言えない。


No.38722 (2022/11/09 10:28:48 (JST))  
[この時期に増税議論が臆面もなく出てくるのは、積極財政派の大黒柱であった安倍晋三氏をアベガーが殺してしまったからだ。]
 ほりほり  URL:

安倍さんが生きていれば、こんな議論は出てきていないよな。

ほんと、自分で原因を作っておいて、いじわる爺さんがモノを言えば言うほど、世の中悪くなっていくんだよな。


No.38721 (2022/11/09 10:18:30 (JST))  
[政党支持率を見てみよう]
 ドンキ  URL:

例えば40人学級で支持者を考えると、
自民党  14人
立憲    2人
維新    2人
公明・共産・国民が合わせて3人

クラスで考えたら、変なものが40人もいれば3人くらいはいるが、この表を見ても分かるし、
立憲民主党では内部で政策協議を行うのを禁止していると聞く、内部対立が激しく分解す津為だと,私は認識している。


No.38720 (2022/11/09 09:49:45 (JST))  
[財務省の暴走を止める組織がない事が日本の大問題]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=Gyu9vIrZabA&t=2s

.


No.38719 (2022/11/09 09:48:58 (JST))  
[財務省の暴走を止める組織がない事が日本の大問]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=Gyu9vIrZabA&t=2s

所得税と消費税増税を検討、財務省鬼調子乗り過ぎ/夫婦別姓を推進する売国自民議員がこちら/今週中にツイッターJPのオフィスを閉鎖、クビの社員共々、無くても困らないものだった 20221108

くつざわ 日本改革党 元豊島区議
チャンネル登録者数 10.7万人

財務省の独裁政治国家が日本で癌細胞の様なもので日本が壊れる、国民の税負担率がほぼ50%の重税国家が誕生してしまった。

飼い犬の岸田総理では、検討をするだけで何もしないのは有名だが、やるのは増税というバカの一つ覚え。

防衛費税、環境税、炭素税、車両走行税、内部留保課税、インボスは4年前に決定し4年かけて役所の体制図栗が終わったので止めることはできないだろと考える、馬鹿の見本の岸田総理大臣と言える。

内部留保課税は設備投資にも課税されるので、場合によっては支払い不能で、設備の売却で生産できなくなり倒産の可能性もある。

経済を知らない財務省の飼い犬総理では日本が壊れる。


No.38718 (2022/11/09 09:41:12 (JST))  
[Twitter社が左翼一掃】解雇して分かった。トレンド操作疑惑【虎ノ門ニュース終了】で伝えたい2つの話]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=ZkjhdMXdDyM

再掲示

【Twitter社が左翼一掃】解雇して分かった。トレンド操作疑惑【虎ノ門ニュース終了】で伝えたい2つの話]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=ZkjhdMXdDyM

さささのささやん
チャンネル登録者数 15.6万人

ネットの声
Y佐和美
4 時間前
ホント、虎ノ門ニュースが無くなるのは寂しいです。朝から毎日観てましたし、故安倍晋三元総理大臣も出られたし、色んな分野の方々がお話されていて、勉強になっていました。

ささやん、虎ノ門ニュースの脚長おじさん説に1票✋❗
それにしても山田社長のダイエット企画は面白かったな。発毛の成果も見たかったし、色々と残念で仕方ありません😭

神サマー


No.38717 (2022/11/09 09:36:11 (JST))  
[悪い円安と左巻きはデタラメを言って騒いでいたが、どうやら反転した模様]
 ドンキ  URL:

円高に傾き、日本の産業への悪材料が出るとの思惑が現れると見るし、増税で重税国家の日本も追い打ち


全56421件 【No.38816-38717】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02