ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。
No.38219 (2022/10/26 21:31:08 (JST))
たった13年だ。 そして、わざわざ得体のしれない通貨を買わんでもドルで十分だろ。 だいたい、存在があやふやだから価値が大きく変動してるんだろ。 まあ、これを考え付いて売り出したやつはいい詐欺師だよw
| |
No.38218 (2022/10/26 21:19:23 (JST))
ビットコインは、国の担保なしに13年間流通し続けている。 この現象を見れば、国の担保と貨幣との間には、基本的に何の関係もないことは明らかだ。 仮想通貨の最大の問題点は、これをどのように運営するのか?この運営主体が基本的に不在なところで、そこが欠陥だとは言われているが、しかし、通貨流通が国の担保とは無関係に発生し得ることは、間違いない事実だ。 したがって、通貨価値と国の財政状況とは、基本的には無関係。通貨価値は、通貨現象としての金融市場のみに依拠して、その価値を増減させる。 財務省なら、そのような考え方は言下に否定するだろうが、たとえば、ミルトン・フリードマンなら「そうだ」と言うはずだ。 私にも、そうだとしか考えられない。
| |
No.38217 (2022/10/26 21:16:11 (JST))
>財務省が1日発表した2022年4月の一般会計税収は、前年同月比37.6%増の6兆6237億円だった。 すでに円安の恩恵を受けて税収は増えている。 実際に本格的な円安効果はまだこれから出てくる、今ある効果はほんの一時的な物だ。 無駄なバラマキをやめ、防衛費に回せば、ミサイル・弾薬はほとんどが国産かライセンス生産だ。 経済が回復すれば、焼け石に水のばらまきなんてしなくて済む。
| |
No.38216 (2022/10/26 21:08:25 (JST))
というか、付けた時点で復元ではなくなる。
| |
No.38215 (2022/10/26 21:06:01 (JST))
だからその金を財務省は出し渋り、防衛増税しようとしているんだろ。 だいいち、仮に、軍備は賄えたところで、GDPギャップはどうする気だ。いくら言っても、経済成長しない限り、予算も増えていかないんだぜ。ましてや、増税などすればますますGDPギャップが広がり、さらに景気は悪化する。 だったら、何よりも、あらゆる基礎条件であるはずの経済成長を目指して、早急にGDPギャップを埋めるべきだろう。 GDPギャップに関しては、ググればいくらでも出ているから、それを読んで、その意味をよく考えてくれ。
| |
No.38214 (2022/10/26 21:04:34 (JST))
韓国の仮想通貨が消滅したな。 はっきり言って、国が担保してる通貨でも信じられないのによく信用できると思うよw 月の土地を買うのと一緒だ、なんでお前が売るんだよってねw >日本とは条件が全く違う。 日本は資源を外国に頼っている。 当然必要な額は議論の余地があるがな。 だから >貿易赤字は年間20兆円ペース、放置すれば日本版「双子の赤字」も という状況でも円がすぐに暴落することは無い。 まあ、日本の収入は貿易収支だけではないので、今のところはそれの効果
| |
No.38213 (2022/10/26 21:00:17 (JST))
アハハ・・。 そりゃ面白い話だ。 デカいとは言っても木造だしなぁ、そんなことが技術的に可能なのかどうか? 日弁連が、かなりいかれた連中であることは、間違いないだろう。
| |
No.38212 (2022/10/26 20:49:30 (JST))
韓国の場合は全然違うと言ってるだろ。 韓国債の大半はドル債で、だから韓国はドルを絶対に持っていなけりゃやっていけないんだよ。 さらに、資本も大半が外資でここでもドルがいる。 だから、韓国にとってはウォン高は輸出減で困るし、だからと言ってウォン安だって困る、外資が逃げ出すからだ。 日本とは条件が全く違う。 それと、外貨準備高が、円の信認の一部だというが、それなら、仮想通貨はどのような担保を持っていて信認されているんだ? アマチュア式通貨論だと、仮想通貨はとうに無価値になっていなけりゃおかしいだろ。
| |
No.38211 (2022/10/26 20:43:30 (JST))
名古屋城は木造で当時の城を復元しようって活動している。 それに対してエレベーターを付けろって言ってるんだよ、このいかれた連中は。
| |
No.38210 (2022/10/26 20:39:56 (JST))
私の書き込みはほとんど読んでいないかな? 今の日本の最優先事項は、兵站の強化、弾薬等の備蓄と、沖縄の対空対艦要塞化だ。 東シナ海の制空・制海権さえ確実に保持できれば、少なくとも中国から動くことは無い。 それと160兆の膨大な額と言ってるが、本当の有事になったらそれでも簡単に使い切るぞ >現在の日本の破綻確率は、確か米国に次ぐ2位とか3位とかの低さだったはず それを支える一端を担っているのが外貨準備高だ。 隣の国を見てろ、外貨準備を使い切ったらどうなるか。
| |
No.38209 (2022/10/26 20:30:36 (JST))
アハハ・・。 あれ、おかしいな、昔名古屋城に行ったとき、確かエレベーターがあったよなぁ、と思っていたら、最上階まではないってことのようだな。 どうせなら、日弁連は、姫路城や松本城にもエレベーターをつけろと言えば面白いんだけどな。 あっちは、昔からの本物の城だから、歴史学会を始め、日本中から批判されるだろう。姫路城は世界遺産にも指定されていたはずだから、世界中の非難を浴びることになる。笑い。 そうなれば面白いな。
| |
No.38208 (2022/10/26 20:23:45 (JST))
それなら、有事に備えて、今から外為特会の金で、シナが攻めてこれなくなるくらいに軍備を整えるべきだろ。 あたりまえのことだろ。 160兆円とも言われる莫大な額の外為特会を、そのまま保有し続ける理由なんて、財務省官僚の天下り先の保全以外には、全くないんだよ。 円の暴落って、日本の破綻以外にその可能性はないはずだが、現在の日本の破綻確率は、確か米国に次ぐ2位とか3位とかの低さだったはずで、ほとんど無いに等しいんだよ。 そんな、不必要な金を、当分ありそうもない円の暴落に備えて保存し続けるより、今、15兆円〜30兆円とも言われているGDPギャップを埋めて、日本経済を成長させればいいじゃないか。 経済成長に勝る恒久財源などあり得ない。また経済成長に勝る国防もあり得ないんだぜ。 経済成長こそが最高の高給財源で、経済成長こそが国防の基礎条件だ。
| |
No.38207 (2022/10/26 20:02:00 (JST))
あほなの? 当時の名古屋城にエレベーターがあったのか? タイムマシーンで過去にさかのぼって徳川家にエレベーター付けろって要望して来い。
| |
No.38206 (2022/10/26 19:54:29 (JST))
有事の際、例えば中国に主要航路を押さえられる、工業地帯に弾道ミサイル撃ち込まれる こんな有事になれば円は当然暴落する、が十分な外貨があれば当面支払いが滞ることがない。 そのほか、ハゲタカ外資にゆさぶりをかけられても十分対抗することが出来る。
| |
No.38205 (2022/10/26 19:44:28 (JST))
じっさい、昔、自分で確認したんだが、両国間のマネタリーベース比と、通貨レートの間には一定の相関が確認できるし、これがマネーストックならなおさらだろう。しかし、マネタリーベースもマネーストックも金融問題だ。 そもそも、その国の財政状況が通貨価値を決定しているのなら、今ある仮想通貨は、いったいどんな国の財政状況によって担保されているのか?
| |
No.38204 (2022/10/26 19:04:20 (JST))
ちょっと日本人はお花畑にすぎる。 F-2の生産ラインを止めちゃったのもそう。 民主党時代に、辺野古沖基地で、桟橋案を出すのもそう。 軍事基地だぞ、つまり敵の攻撃を受けることが前提だぞ。 何のために備えてるかまるで分ってない。
| |
No.38203 (2022/10/26 18:49:48 (JST))
日本と中国が本格的な戦争になったとする。 すると当然日本経済に対して不安を呼び、円が暴落する。 平時なら円の信用だけでやっていけるだろうけど、有事には何が起こるかわからない。 防衛装備品を採算度外視して(言い過ぎか?)国内生産してるのもそれだ。
| |
No.38202 (2022/10/26 18:13:14 (JST))
逆に言えば、十分な外貨準備が円の価値の担保にもなっている。
| |
No.38201 (2022/10/26 18:10:39 (JST))
外貨準備が十分あれば、例え円が暴落しても当面資源・食料購入には困らないでしょ。 自衛隊と一緒だ。
| |
No.38200 (2022/10/26 18:05:22 (JST))
だから、償還に必要ないとなると、いったい何のために、莫大な額の外為特会を保有しているのか? そこを、別のところで、元財務省官僚の高橋氏は前から解説している。 あれは、ドル債の保管を委託する市中銀行に対して一行当たり、たしか20億円程度の保管手数料の支払いが毎年行われていて、銀行から見れば、その20億円はほとんど丸儲けなんだよな。 それなら、年間2億円程度なら報酬として支払っても、銀行は財務省官僚の天下りを受け入れても十分儲かるってことになるわけだ。 つまり、外為特会はなぜ必要なのか?財務省官僚の天下り先確保のためだ、というのが高橋氏が言っていることだね。 おそらく、それ以外に、莫大な外為特会を保有し続ける、合理的な理由は何一つない。
| |
No.38199 (2022/10/26 17:52:45 (JST))
国債を償還するために外貨を溜めてるんじゃないでしょ。
| |
No.38198 (2022/10/26 17:46:48 (JST))
それについての高橋氏の発言は、23分くらいからだ。 外貨準備というが、そもそも変動相場制というのは、固定レートを維持するために、固定相場制で常時やっていた介入を、今後は原則としてはやらないという取り決めなのだ。 また、韓国なども、日本に比べれば非常に少ないが、外貨準備を常に有している。しかし、韓国国債の大半はドル建てで、それなら外貨準備が常に必要だ。 また、イギリスの財政不安について、ポンド安は日本と同程度であり、単に米ドル独歩高の表れに過ぎず、また、国債安、株安は、単に利上げの影響であって、それで「トリプル安だぁ」と、大騒ぎしているマスコミはバカだと、そう言っている。
| |
No.38197 (2022/10/26 17:42:13 (JST))
なぜか日本メディアは、円安の危機を煽るばかりで輸出が増えてきてる事を
| |
No.38196 (2022/10/26 17:38:14 (JST))
死者に対しては、敵であった者に対しても供養し追悼するのが日本人だ。 追悼の式典を辱めるとか日本人じゃないね。
| |
No.38195 (2022/10/26 17:08:20 (JST))
「他人の身体的な特徴や病を抱えている苦しさを 揶揄やゆ することは許されません。語るも恥ずかしい、大失言です」と野田氏ははっきりそう言っている、その通りだね。 そういえば、いじわる爺さんも似たようなことしつこく言っていたよな。 野田氏はこの演説で、人のあるべき常識を、満天下に示して見せた。これは彼の功績だ。 今後、「この人のあるべき常識」を、著しく欠いた連中対する批判的な視線は強くなっていくことは避けがたいことで、立民や共産党の人でなしたちは、今頃は、ばつの悪い思いを抱えて、「野田のやろう、余計なことしやがってぇ」と思っているはずだ。
| |
No.38193 (2022/10/26 16:40:59 (JST))
こいつら、文から言ってる事何も変わっていない。 しかも、自分らで基金踏み倒したの忘れてるだろ。 そして日本企業が基金に金を出しても、日本企業から直接
| |
No.38192 (2022/10/26 16:32:44 (JST))
「とも言った」が定説なのか?それならヤクザの語源は、おいちょカブの893のブタに由来する「とも言った」が、そのどこが定説なのか?どう考えても「とも言った」は俗説として述べているだけだ。 しかも、「撥撫(はつむ)」が転じ、「八分」になったとする説もある。」とある、いったいどっちが定説なんだ? そもそも「語源由来辞典」って、どこから出ている辞典なんだ?どこにも売ってないぞ。 ほんと、バカなんだな。
| |
No.38191 (2022/10/26 16:13:37 (JST))
こいつらほんとあほだな。 すでに日韓基本条約締結時にその原資は渡してある。 本来だ、日本は韓国に賠償する理由はない。 むしろ、最貧国だった韓国を立て直すために多額の資金を投資していた。 韓国には感謝されても恨まれるいわれはない。 しかもだ、今の経済発展だって日本の援助があってこそだ。 ほんと、恩を仇で返す民族。 だいたい人権人権って騒ぐが、その人権を韓国人に与えたのは併合中の日本だぞ。 奴隷制度を廃止し、すべての国民に日本の方の元人権が与えられた。 元々奴隷だった者に、金をかけて、学校作って教育し育てた上で、性奴隷にする? 元々、朝鮮のキーセン組織は、そういった奴隷売買組織だろ。
| |
No.38190 (2022/10/26 15:55:00 (JST))
路面電車の欠点は軌道整備出来ない事。 路面電車以外に、大型車や、超重量物を積んだトレーラー、 結果すぐ軌道が痛むのに通行止めにして大規模な修繕工事 まあ、個人的には風情があって好きだけどね。
| |
No.38189 (2022/10/26 13:00:54 (JST))
💩がいっぱい💩になっていると💩虫
| |
No.38188 (2022/10/26 11:48:32 (JST))
アマチュア軍師 詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のゴキブリどもに耳を傾けると壺買わされますよ?大爆笑
| |
No.38187 (2022/10/26 11:46:50 (JST))
アマチュア軍師 なぜ統一協会信者か? 安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
| |
No.38186 (2022/10/26 11:22:53 (JST))
弾がないのが玉に傷という洒落ごとでは済まされない
| |
No.38185 (2022/10/26 11:20:27 (JST))
<特報>空自軍用機で部品「共食い」3400件超 部品在庫不足で別の機体のために部品を取り外した戦闘機(航空自衛隊提供) 空自は戦闘機や輸送機、ヘリコプターなど約400機超の軍用機を保有する。装備の近代化や高度化で調達単価が上昇し、高い高度からレーダーで一定空域の監視を行う早期警戒機は、平成2年度契約の前世代機が約99・4億円に対し、28年度契約の最新型は約259・8億円と約2・6倍に膨らんだ。 このため整備費不足で部品の在庫不足が生じ、「共食い」による部品転用が10年以上前から常態化した。事態を重く見た防衛省が今年4月以降に調査したところ、平成24年度に約2千件だった「共食い」の件数は年々増え、30年度には約5600件に増加した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現状を見たらすぐに防衛費を増やさなければならない事は、誰が見ても分かる。 自営のための弾薬どころか訓練の弾薬も不足している現状に直面し、人事に専念し検討だけしてい岸田を首相に持った日本人の不幸でもある。
| |
No.38184 (2022/10/26 10:40:21 (JST))
まあ、旭日旗がはためき、P-1哨戒機が低空飛行するだろうからねw 世界の艦艇の目の前で、射撃管制レーダー起動するわけにはいかんものなw
| |
No.38183 (2022/10/26 10:36:42 (JST))
国民性の表れだ、 日本では武士は食わねど高楊枝 という日本人らしい
| |
No.38182 (2022/10/26 10:33:32 (JST))
年に10万件以上も…韓国で止まらない「食い逃げ」の増加傾向 物価高に苦しむお隣・韓国で徐々に増えているトラブルがある。それが「食い逃げ」だ。 【画像】衝撃…韓国飲食店の“食い逃げ被害現場” 最近でも60代と推定される8人の団体客が、14万ウォン(日本円=約1万4000円)以上の飲み食いをした挙句、会計をしないまま消えた“団体食い逃げ”という、大胆すぎる事件も起きている。 こうした食い逃げ被害が警察に申告される件数は、全国で毎年10万件を超えると伝えられている。 詐欺罪に問われる場合も このような食い逃げの増加傾向を受け、「これからは無条件で前払い制にすべきだ」「実際の価格の10倍は請求すべきだ」など、怒りの声が相次いでいる。 実際、韓国警察によると、食い逃げ被害は2019年が11万6496件、2020年が10万5546件と集計されている。 軽犯罪処罰法は、食料価格を支払わずに逃げる行為を無転取式と規定し、10万ウォン(約1万円)以下の罰金・拘留・課金などに処するようにしている。 ============================================
| |
No.38181 (2022/10/26 10:30:31 (JST))
まあ・・・なんだね。
| |
No.38180 (2022/10/26 10:13:04 (JST))
統一教会を私は好きでないが、好き嫌いというのは憲法9条があるから分けて判断するべきで、ワイドショーを見て判断するべきではない。 その上で同じよなことを行っている宗教があればすべてに網を張らなければならないのは当然の事。 統一教会で自民との関係を追及すれば立憲民主党にも同じ問題が降りかかる、何を行っているか分からなくて、国民の為の政治を行わないのであれば、選挙で落とすしかない。
| |
No.38179 (2022/10/26 10:10:07 (JST))
顔写真の無い国民健康保険の不正利用は、アイデンティティを複数持てる中國人の不正利用にはもってこいで、マイナンバーカードになれば本名の登録も必要になり不正利用にガードが係り困ることが差し迫っている。 将来的には脱税も出来なくなるので、脱税を行っている者には暮らしにくくなるはずで反対していると確信する。 枝野が停電になったら使えなく医療が受けれないと言って、ツイッターが炎上していたが、停電になれば医療器具が動かなく、医療が受けられないので電力インフラを真剣に考えるべきであろう。 ヨーロッパは石炭火力発電に舵を切ろうとしている。
| |
No.38178 (2022/10/26 10:04:23 (JST))
統一教会を私は好きでないが、好き嫌いというのは憲法9条があるから分けて判断するべきで、ワイドショーを見て判断するべきではない。 その上で同じよなことを行っている宗教があればすべてに網を張らなければならないのは当然の事。 統一教会で自民との関係を追及すれば立憲民主党にも同じ問題が降りかかる、何を行っているか分からなくての為の政治を行わないのであれば、選挙で落とすしかない。
| |
No.38176 (2022/10/26 09:35:35 (JST))
民主主義国ではいじわる爺さんが書いた政府独裁の危険はない、ファシストがいる中国共産党やロシアでは危険だが、立憲共産党を指示開いている矛盾である言事を隠している。
| |
No.38175 (2022/10/26 07:59:38 (JST))
(「演技がヘタ」と言われ続ける本田翼) https://www.cyzowoman.com/2022/10/post_408314_1.html (玉川徹氏“タレント価値UP”の焼け太り…) https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E5%BE%B9%E6%B0%8F-%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%A1%E5%80%A4up-%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%91%E5%A4%AA%E3%82%8A-%E6%82%AA%E5%90%8D%E3%81%AF%E7%84%A1%E5%90%8D%E3%81%AB%E5%8B%9D%E3%82%8B-%E3%81%A8%E8%B8%8F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%9D%E6%97%A5/ar-AA13aIIa (たかが無名が・・・) https://i.ytimg.com/vi/RLVeQMd1rvk/0.jpg ちゃねらーA「言い訳するんじゃねーよ。」( ´Д`)y━・~~ ちゃねらーC「酷い世の中になったものだよ、ったく・・・。」( ´Д`)y━・~~ 詠み人知らずA「世の中は 夢かうつつか うつつとも夢とも知らず ありてなければ」(巻第19 雑歌下 942) (世の中は 夢なのか?それとも現実なのか? 現実とも夢ともわからない。 存在しながらにして 無いものなのだから。) 詠み人知らずB「 世の中の うきたびごとに 身を投げば 深き谷こそ 浅くなりなめ」(巻第19 雑躰 1041) (「世の中が辛い」と思うたびごとに身を投げていたら深い谷だって浅くなってしまうだろうよ) 詠み人知らずC「さかさまに 年もゆかなむ とりもあへず 過ぐる齢やともにかへると」(巻第17 雑歌上 896)」 (さかさまに年月が流れて欲しい 掴まえられずに過ぎ去ってしまった年齢がともに還って来てくれるだろうから) https://todawara.hatenablog.com/entry/2020/09/06/172741 ちゃねらーD「舐めるんじゃねーよ、馬鹿が・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://m.media-amazon.com/images/I/61xiYKcLKPL._AC_SX466_.jpg https://www.asahicom.jp/images22/fbox/edit5/202207/jinsei_bounifurou_660x370.jpg https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20121225/03.html https://theatertainment.jp/wp-content/uploads/2020/11/2011cats.jpg ヘ⌒ヽフ https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m60618155398_1.jpg?1652419764 二階堂「・・・。」(^_^;) (悪名サントラ河内音頭 勝新太郎) https://www.youtube.com/watch?v=YXErH02VMEw
| |
No.38174 (2022/10/26 07:50:20 (JST))
山際がようやく大臣を辞任した。多くの人はやっと辞任だと思っているのに、本人は「このタイミングしかなかった」。どれだけタイミングが悪いのか、本人が一番分かっていなかった。なぜか知らないけど山際は、誰もが信じられない程、前代未聞の粘りをみせた。自民党幹部からは「写真撮って何が悪いみたいな態度で。写真を覚えてないって、なんだよ」とまで言われて、野党からは「瀬戸際大臣」とか「判断が遅すぎる」と散々言われてきたのに、このタイミング? 相当な政治センスの悪さ。教団との関係について国会で「記憶にない」を連発していれば、野党は諦める、逃げ切れると踏んだのだろうが、これを報道されればされるほど山際の印象は悪くなっていった。多くの人は、自民党政治家の発言に増々不信感を抱いたのではなかろうか。統一教会との深い関わりがあるのではと思わせる証拠の動画や画像が、どれだけ出てきても「記憶にない」…どんな書類も1年で廃棄は信じられないが、平然と言い切る人を食った態度。 しかし岸田の判断も遅すぎる。あれだけカルト教団とズブズブの議員をここま引っ張って来たのは、岸田に決断力や指導力が無いからだ。国会開催前に「山際」を切っていたら、国会審議がここまで停滞することもなかっただろう。国民がこれだけ苦しんでいる今の円安ドル高、物価高騰の審議に時間が割けただろうに。本人は信用を取り戻したいというが、あれだけ国民を愚弄した山際が信用を取り戻せる日が来るのだろうか。議員でいられる神経が分からない。 統一教会問題は、山際だけの問題ではなく、細田や萩生田や下村等々疑惑の議員が数々いるが最後は安倍晋三だ。山際が去った事で、この人達はこれで終わりと思っているのだろうか。だとしたらトカゲのしっぽ切りだ(まるこ姫の独り言より抜粋)。岸田の「任命責任は私にある。総理としての要職を……」、どこかで聞いた言葉が並ぶ。誰かに倣って責任など取る気もなさだそうだ。安倍元総理以降、118回の嘘答弁といい国会が世界の恥と化し奈落の底まで落ちていくようだ。
| |
No.38173 (2022/10/26 07:49:38 (JST))
現行の健康保険証がなくなり、マイナンバー・カードと一体化するという政府の方針に反対意見が沸騰しているようだ。その反対理由は、政府への不信感、プライバシー漏洩、外国に利用される危険、利権の問題などであるが、本当の危険性を認識している人は少ない。健康保険証、運転免許、銀行口座、顔認証などの生体認証が、全てマイナンバーに括りつけられたらどうなるか。お隣、中国の「社会信用システム」を見れば明らかである。 社会信用システムというと聞こえはいいが、実は国民監視・弾圧システムである。現在は顔認証が使われているが、いずれは体内埋め込みチップが導入され、完璧なシステムとなる。どこにいても捕捉、監視され、少しでも反政府的な言動があれば、信用ポイントが落され、預金の凍結、移動の制限、雇用の制限などが、政府の思うままに行われる。マイナンバーさえわかれば、政府は何でもボタン一つでできてしまうのである。ワクチン・パスポートなどは必要ない。 接種歴はすぐ分かるから、未接種者にいくらでも嫌がらせはできる。改憲も不要だろう。政府にとって邪魔な連中はいくらでも自由に排除できるのだから。こういうシステムが一旦導入されたら、それを止めるのは極めて困難だ。もう誰も政府に立ち向かう人はいなくなり、従順な羊だけになるだろう。これは民主主義、自由な社会の終焉を意味する。ジョージ・オーウェルの小説「1984年」も真っ青の暗黒未来社会の到来である。 言っておくが、これは中国のような共産主義国だけの話ではない。既にカナダでも、今年初めフリーダムコンボイ関連の銀行口座が勝手にテロ行為として違法に凍結されている。またEUのいくつかの国でも、中国と似たような「社会信用システム」の試験導入が始まっている。この人類を完全に家畜奴隷化する超監視・超管理社会こそが、世界経済フォーラム(WEF)が目指す「グローバリズム」、「グレートリセット」の正体である。 そして日本では、クラウス・シュワブWEF会長に尻を叩かれて、手下の河野太郎がマイナンバー推進を強引に進めているのである。マイナンバーの一体化、一元化は、民主主義、そして人間の自由の終わりをもたらすことは明らかだ。何としても全力で阻止しなければならない(投稿者:魑魅魍魎男より)。遠い将来の話じゃない。マイナカードが行き渡り、知らぬ間にマイクロチップの埋め込みが完了し法整備すれば、明日からでも自由に国民を制御できる。恐ろしい。
| |
No.38172 (2022/10/26 07:02:23 (JST))
アマチュア軍師 詐欺師は多くの嘘に僅かばかりの事実を混ぜて正直者を混乱させます。上記のゴキブリどもに耳を傾けると壺買わされますよ?大爆笑
| |
No.38171 (2022/10/26 06:58:37 (JST))
民主主義(平和)を否定する奴(安倍晋三)は、民主主義を否定する奴(暴力)に殺される。 平和を否定する安倍晋三は、平和を否定する暴力によって殺されただけ!自業自得! そして、安倍晋三の国葬は正に日本と言う国が暴力(民主主義を否定する自公維新)に支配されている象徴なのだ! 簡単だ!
| |
No.38170 (2022/10/26 06:57:52 (JST))
安倍晋三の私欲と強欲と虚偽と偽善が様々なところに禍根を残した。
| |
No.38169 (2022/10/26 06:57:21 (JST))
アマチュア軍師 なぜ統一協会信者か? 安倍晋三、自民党支持者、あるいは、俺は自民党支持者じゃない!と言いながら野党(維新、国民除く)を非難する脳みそが乖離した連中も間違いなく、統一協会信者です。
| |
No.38168 (2022/10/26 06:33:22 (JST))
金の為なら何でもします!(`・ω・´) (夜間でも酒が買える24時間顔認証決済。「TRIAL GO 日佐店」【福岡】) https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1450268.html (トライアルカンパニー) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC 漏れ 「資本主義を完全否定させて、共産主義国家に変えたいのかな?」(^_^;) 三階堂「世論を無視した革命家気取りなのだろうか・・・。」 https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/600wm/img_e3d0bba56a9f034219b2901dca2720f623064.jpg https://jane.or.jp/app/wp-content/uploads/2021/10/99db37272462061197b9359673379b7d-1024x538.png ヘ⌒ヽフ https://p4.wallpaperbetter.com/wallpaper/935/368/20/whisky-cigars-alcohol-wallpaper-preview.jpg 二階堂「葉巻とキチガイ水・・・。」 (Sweet Memories(ジャズ・アレンジ)/使用楽譜;ぷりんと楽譜・中〜上級) https://www.youtube.com/watch?v=P8rxiVOQpAU (SWEET MEMORIES/採譜者:板垣敬子/使用楽譜:月刊ピアノ2021年10月号/楽譜記載の難易度:★★★☆☆) https://www.youtube.com/watch?v=r1TN2oneR28 (SWEET MEMORIES 〜 ピアノ演奏:須藤千晴/ 月刊Piano プレミアム 極上のピアノ ALL THE BEST) https://www.youtube.com/watch?v=6kzdVa51868
| |
No.38167 (2022/10/26 04:43:36 (JST))
No.38162 (2022/10/26 03:34:46 (JST)) 昔のわたしの投稿を保存してくれてた人がいます。 うそつきのほりほりさん。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx No.38161 (2022/10/26 03:26:56 (JST)) だれが戦前の話をしてるんだよ。 話をすり替えずに、1941年〜1944年の ドル円相場表出せよ。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 私の投稿だという xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 140円証拠金の投稿番号も明らかにしろ。 ハゲ!聞いているのか?
| |
No.38166 (2022/10/26 04:38:19 (JST))
人文系データベース協議会 設立の経緯 語源由来辞典 村八分は、江戸時代から行われた習慣である。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 人文系の総意であり、この中には民俗学者も入っている。
| |
No.38165 (2022/10/26 04:06:52 (JST))
悪くはない出来だな。 野田氏は得をしたが、これで損をしたのは国葬不出席をSNSで大々的に公表した、死者に鞭打つ人でなし議員たちだろう。おそらく彼らは、今かなり焦っているはずだ。 これでアホサヨ政党は、ますます支持を失うことになるだろうが、自業自得だと思う。
| |
No.38164 (2022/10/26 03:57:53 (JST))
ほぉ、だったらその歴史学の定説とやらを見せてくれ。 笑い。
| |
No.38163 (2022/10/26 03:44:33 (JST))
>少しは歴史を勉強しろよ。 こちらの言葉です。 歴史学では、定説となっている「村八分」を、妄想とオカルトの民俗学で、村八分じゃない「村はじく」だと強弁してるんですから。 呆れます。
| |
No.38162 (2022/10/26 03:34:46 (JST))
昔のわたしの投稿を保存してくれてた人がいます。 うそつきのほりほりさん。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-3c3e.html 2011年7月27日 (水) 民営化に拘っているようですが それでは、東京電力と フランスの国営原子力企業アレバと どちらが優秀でしょう? アメリカ民間の エネルギー大企業 エンロンは 粉飾決算を出して破綻しました。 私は 国営であれ、民営であれ よいものは良い。悪いものは悪い。 大事故を起こした 東京電力は 国営化すべし、電力各社の原子力事業は 国営化すべしと 思っています。 民営化すれば 何でも良い方向に向かうという考えは 止めた方がいいでしょう。 リーマンショックの余波で 米国シティーバンク、GM、クライスラーは国有化されて 再建されました。 逆に 日本郵政は国営時には 黒字だったのに 民営化され 赤字になってしまいました。
| |
No.38161 (2022/10/26 03:26:56 (JST))
話をすり替えずに、1941年〜1944年の ドル円相場表出せよ。
| |
No.38160 (2022/10/26 03:22:23 (JST))
ほりほり氏は、ハゲです。 外面も内面もハゲです。醜いです。脳みそがハゲ落ちているので妄想を真実であるとでっちあげます。濡れ衣を着せます。 慰安婦=日本軍に強制連行された朝鮮人少女性奴隷だという、朝鮮人のようです。 わたしはヤフー掲示板でもmansionkanjiで投稿していました。 私の投稿だという
| |
No.38159 (2022/10/26 03:17:46 (JST))
お前はバカなのか? 戦前から、世界中の銀行間では、常に通貨取引、つまり為替市場があったに決まってんだろ。じゃなきゃ、NY株式市場の大暴落がなんで世界中に飛び火したんだ? 現実に、BIS(国際決済銀行)は、当時から既に存在していたんだぜ。そんなことも知らないのか? 少しは歴史を勉強しろよ。
| |
No.38158 (2022/10/26 03:12:57 (JST))
いや、インボイス制度そのものは正しい政策だし、それは問題ではないだろう。 それ以上に、今の資源高で苦しんでいる中小零細企業をどうするかが問題だと思う。 もちろん、それがなかったとしても、岸田が税制出動するとは、ちょっと思えないが・・・。 要するに、アホサヨ野党も岸田政権も、完全にワイドショー政治をやってるわけで、それが最大の問題だと思う。
| |
No.38157 (2022/10/26 03:09:18 (JST))
日米戦争中に日米間の銀行間に取引があり、ドル円相場があったってか? 興味深い話だねえ。 あと、円が下落していないというなら、ほりほり氏が示すその相場表ではっきりする訳だし。 日本の財政破綻で、円が暴落したのは理解できますか?? 為替レートと政府の財政状況は密接な関係があるのは大東亜戦争で証明済みであります。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 戦前1ドル3.52円
| |
No.38156 (2022/10/26 03:02:12 (JST))
そうそう、その通り。 通常インフレでは雇用が良くなるんだけど、戦後の日本とかww1以後のドイツで起こったのは、インフレだけど、生産設備も壊滅していたんで雇用もないという状態。 逆に言えば、そのような状態でしかハイパーインフレは起きない。 現在の、イギリスのインフレの原因の一つに、同国が、ユーロを脱退してしまったために安い労働力が簡単には集まらず、つまり、イギリスに限って言えば、サプライサイドからのインフレになっていると、高橋洋一氏はそう解説している。 たしかに、イギリスの失業率は極めて低い状況であり、明らかに労働力不足だろう。 ちなみに、イギリスの現在の通貨安は、21年1月の天井から、直近の最安値を付けた今年の9月まで、約26%の下落。対して円は、21年の天井から、この前の最安値まで、約32%の下落。 しかし、イギリスは日本と違って、米国を追従して、すでに盛んに利上げしている。にもかかわらず日本と同程度の自国通貨安に陥っている。 ということは、日本がたとえ利上げしても通貨安が収まるとは到底考えられない。 つまり、現時点での日本の利上げは、通貨安を是正することもできず、需要は落ち込み、さらに雇用も悪化し、最後には賃金も落ち込むという、最悪の結果を招くことは分かり切ってる。 「生ける逆指標」と言われているマンション氏が、利上げを主張しているのなら、我々は、なおさらに利上げは絶対にやってはいけないということだ。 「金融緩和でハイパーインフレが起きるぞぉ」というのは、かつてのマンション氏の言葉だが、マンション氏の予言は必ず逆にいく。 私は、昔からそれを知っているので、それは確信している、その私がそう言うんだから、間違いはない。
| |
No.38153 (2022/10/26 02:40:19 (JST))
コロナで中小企業絵の支援をしていたが、それも切れて返済が始まっている、そして自殺や会社の倒産、解散も増えている。 劣後ローンの様な貸し付けにしないと、中小企業零細企業は倒産、解散に追い込まれし、来年適用のインボイス制度は命取りになると私は思う。
| |
No.38152 (2022/10/26 02:30:27 (JST))
アハハハ・・・。 変動相場制というのは、通貨市場を一般にまで開放し、原則として介入を禁止した制度だ。 それくらい、知っておきなさい。 ほんとアホなんだね、君は。 「量的金融緩和でハイパーインフレになるぞ〜〜〜〜〜〜〜」っと、かつてのsaiこと、マンション氏の言葉です。 笑ってやってください。ゲラゲラゲラ・・・。
| |
No.38151 (2022/10/26 02:26:21 (JST))
NHKで大阪市立大学の名誉教授が円安を悪い事と決めつけて、黒田日銀総裁が退任する4月までは円安が続くと危機を煽るような発言をしていた。 昔からだがNHKも日本を貶める放送を何度も繰り返している。 利上げをいま行った時の日本の状況は恐ろし過ぎるから、それは選択肢にはない。 それを活かす政策を財務省のポチは何もやっていない、輸出企業を海外で働くことに支援するという全く真逆な事では、気が狂っているとしか言えないだろう。
| |
No.38150 (2022/10/26 02:12:41 (JST))
米上場の中国株急落、13兆円余り消失−習氏路線が成長抑制と懸念 香港株急落、投資家が「習近平暴落だ」と叫ぶ理由 記録的な中国株下落、習近平への権力集中に懸念高まる xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 当たり前だわな。 習近平政権が掲げる「共同富裕」の実像 中間層を増やすための分配政策として目立った動きがみられるのは、寄付や慈善 3次分配は、「寄付の強要」に怯える民営企業が増える一方で、国有企業が枠外に置か https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/rim/pdf/13190.pdf
| |
No.38149 (2022/10/26 02:08:41 (JST))
日本円(お金)はGHQにより国債の償還に使われて、日本円も無くなりド貧国になった。 お金がなくても農家だけは餓死せずに生活できたのが終戦。 日本は工場が焼野原だから、インフレに成るがお金もない状態なのでハイパーインフレにはなっていない、とはいっても国民には食うや食わずやの毎日が大変な時代だったようだ。 風呂敷に大量にあった金持のお金も価値を失い,100万長者が死語になった。 国債も発行できずになぜ高度成長を日本は向かう事が出来たのかという疑問が残るが、 その時に借りたお金の返済は1980年代まで、バブル崩壊直前まで係っている。 この借金(外貨)の返済が出来ていなければ日本はデフォルトに陥っていた。 日本の財政をワニの口が開いて‥‥と言っている学者のウソは、この国際銀行の借金を除いてグラフ化していることによる誤魔化し。 都合の良いグラフで正当化している現実に胡麻化されている政治家など。
| |
No.38148 (2022/10/26 01:55:48 (JST))
外国為替資金特別会計を予算に入れるのも、為替介入も しょせん邪道。 電撃介入じゃなくて、電撃利上げすればいいのよ。0.25% 利上げせず、円安を抑え込もうというなら、日銀会合で0金利の出口戦略話し合い発表するだけでもよい。 0金利政策を長く続けすぎなんだよ。
| |
No.38147 (2022/10/26 01:24:28 (JST))
>私が聞いているのは、1941ねんから、なんで暴落していないのか?だよ。 うん? もしかしてほりほりは、1941年〜1944年 本気で上記の質問をしているのだとしたら、ブロック経済そのものを知らないという事だよな。 わたしの、理解を超える ウルトラ馬鹿という事になるが・・・まさか。w
| |
No.38146 (2022/10/26 01:13:52 (JST))
この掲示板に外為特会の議論があるようだが、日本は為替の変動相場制をとっており為替介入をしないのだから、いま行っているか分け介入は変動相場制に反している行為。 ただし外貨として持っていることで、ドル資産が将来に効果を発揮すると思うのでドル資産は対外純資産の面では必要だが、使い道が天下りの予算や膨らむ政府の予算に満足していて、有効に使う事を忘れている政府では日本の危機は解消できない。
| |
No.38145 (2022/10/26 01:03:18 (JST))
面の皮が熱いんだよ。⇒面の皮が厚いんだよ。
| |
No.38144 (2022/10/26 01:01:11 (JST))
戦後、円が暴落しなかったなんて根拠のない質問をしてすみませんでしたと、土下座しろ。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx >なんで日本円は暴落しなかったんだ? ??? いや、暴落したよ。 戦前1ドル3.52円 私が聞いているのは、1941ねんから、なんで暴落していないのか?だよ。 ↑↑↑↑↑
| |
No.38143 (2022/10/26 00:54:55 (JST))
いま直面している問題に何も取りくんでいない岸田政権に、問題点を提案すると同時に、ネットで国民に広く問う番組。 全政治家よ、見ろ!国民民主党の本気の経済政策(玉木雄一郎×三橋貴明) 三橋TV 当たり前の経済政策をできない与党を見てると涙が出てくる 食料自給率が乏しい日本国って国民生活がおかしくなると思います やっぱり玉木さんさすがですね。 このアカウント名で言うのもおかしな話だが、玉木さんは聞けば聞くほどまともな政治家。 玉木さんは至極真っ当な事言ってるけど 輸入に依存したツケが全ての面で回ってきてますな。国産で和食中心でやっていければいいが、種も飼料もこんな有り様じゃあな… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| |
No.38142 (2022/10/26 00:50:16 (JST))
デタラメばっかり書いて、追及されるとだんまりか! 140円証拠金の投稿番号も明らかにしろ。 ハゲ!聞いているのか?
| |
No.38141 (2022/10/26 00:26:07 (JST))
高橋洋一チャンネルって 現代B層のたまり場じゃん。
| |
No.38140 (2022/10/26 00:22:08 (JST))
>「日本によるいかなる介入も承知していない」と述べた。 だから如何したアホ 何か問題有るのか?
| |
No.38139 (2022/10/26 00:19:47 (JST))
>なんで暴落していないのか? 暴落している事実を無視して「>なんで暴落していないのか?」か?だと(笑) 質問の前提が間違っている証拠を突き付けているのに、どんだけ面の皮が熱いんだよ。 ハゲはww
| |
No.38138 (2022/10/25 21:55:30 (JST))
消費して何が悪い?
| |
No.38137 (2022/10/25 21:31:13 (JST))
(中国が仕掛ける「逆アヘン戦争」米で薬物中毒死が急増 〜メキシコ麻薬組織を経由〜 by 世界日報) https://www.worldtimes.co.jp/global/north-america/20221003-165455/ (中国が仕掛ける第二の「アヘン戦争」 薬物大国に先進国の資格はあるか by ザ・リバティWeb) https://the-liberty.com/about/ (米国、コロナで薬物中毒の死者数が急増…密輸への中国政府の関与に警戒、米中「薬物戦」の様相) https://biz-journal.jp/2021/08/post_243734.html 漏れ 「世界日報は統一教会系だし・・・。」( ´Д`)y━・~~ (トランプ氏、中国主席はオピオイド規制の約束果たしていないと批判) https://jp.reuters.com/article/trump-xi-fentanyl-idJPKCN1US06C (アヘン戦争ふたたび 中国製の合成薬物が米社会を破壊=米専門家) https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180823_01020180823 (「アヘン戦争」カナダへ侵攻 中国製の鎮痛薬フェンタニル 抑制できるか) https://www.epochtimes.jp/2018/12/38385.html 二階堂「大紀元って、法輪功系のメディアじゃん・・・。」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B4%80%E5%85%83%E6%99%82%E5%A0%B1 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E8%BC%AA%E5%8A%9F 二階堂「臓器狩りって・・・。」 (プリンスやトム・ペティの死にも関係 —— 強力なドラッグ“フェンタニル”、中国から郵便でアメリカに) https://www.businessinsider.jp/post-160937 (歌手プリンスの死因は薬!股関節の病気を宗教「エホバの証人」を理由に治さず医療用麻薬を使用していた) https://newsmatomedia.com/prince-cause-of-death 漏れ 「プリンスさんも死んだ、トム・ペティさんも死んだ・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://m.media-amazon.com/images/I/81PyoKj6aNL.jpg https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_15289/ ヘ⌒ヽフ https://www.bf-dining.jp/wp-content/uploads/2022/02/flatten-1024x538.jpg 二階堂「藤さんも負けた、井川さんも負けた・・・。」 (お吉物語★藤 圭子) https://www.youtube.com/watch?v=AOTogMp9Vyg
| |
No.38136 (2022/10/25 21:11:15 (JST))
外貨準備は外貨で使う為の物であって、円で使う物では無い。 円に換えた時点で、外貨準備として機能しない。 つまり、ただ消費しただけだ。
| |
No.38135 (2022/10/25 17:15:02 (JST))
政府の外国為替資金特別会計(外為特会)をめぐり、筆者は含み益を捻出すべきだと主張している。ここで改めて説明しよう。 筆者からみれば、外為特会の含み益は「霞が関埋蔵金」の一つであり、かつて小泉純一郎政権で財源として捻出した経験がある。当時は、政府内で調整が行われたが、岸田文雄政権で埋蔵金を指摘するようなスタッフはいないと思われるので、国会で議論されるのだろう。いずれにしてもできないという理由は分からない。 国民民主党の玉木雄一郎代表が6日の衆院代表質問で、外為特会の含み益が37兆円あることを指摘し、円安メリットを生かすのなら、その含み益を経済対策の財源に充ててはどうかと提案した。 これに対し岸田首相は「財源確保のために外貨を円貨に替えるのは実質的にドル売り・円買いの為替介入そのもの」などと述べ、否定的だった。 18日の衆院予算委員会では、鈴木俊一財務相も、外貨資産の評価益を経済対策の財源とする提案について「その時々で変動する外国為替評価損益を裏付けとして財源を捻出することは適当でない」と語った。 財源とするのは否定するが、介入は行うという。この2つの発言は矛盾している。 というのは、含み益を実現益とするためには、外為特会で保有しているドル債を売却するわけだが、その行為自体が為替介入そのものだ。実現益は出したくないが為替介入するという発言を同じ人が言うとは理解できないし、マスコミや国会はこのような矛盾点を指摘しなければいけない。 為替介入は1回あたり大きくとも数兆円程度の規模だ。1日の為替取引は大きい。国際決済銀行の2019年のデータでは、1日の平均取引量は6・6兆ドル(1ドル=140円とすれば約1000兆円)である。ドル・円の取引はシェア13%なので130兆円程度だ。これでは、当局が介入しても、量的にはスズメの涙であり、1、2日は介入効果はあるように見えてもすぐになくなる。 であれば、どんどん為替介入すればいい。そのたびに為替評価益は実現益に変わる。その実現益を経済対策の財源にすればいい。鈴木財務相が述べた「評価益は予算財源にできない」というのはその通りだが、予算化する前に実現益にしたらいいだけだ。 為替介入する際、実際のドル債の売却は財務省が日銀に指示して、日銀が売却事務を金融機関相手に行う。このため、相手の金融機関から為替介入があったことが分かるので、マスコミで報じられる。もちろん、少ないドル債売買で市場に影響させるために、この手法をとる。 含み益を実現益にするためには、ドル債の売却は金融機関相手でなく政府内の会計間取引でもいい。その場合、為替介入は事後的に分かるが、その時には分からない。国際的な為替操作を気にするのであれば、この手法でもいい。 (元内閣参事官・嘉悦大教授 高橋洋一) 高橋氏の言う通りだろう。
| |
No.38134 (2022/10/25 14:11:12 (JST))
これはちょっと何が起こるかわからんな。 第3次世界大戦に備える事、出来る限り自給自足できる体制を整える事かな。 オーストラリア、東南アジア、日本での連携を強化しておくべきか。 どっちにしろ防衛装備品、特に予備弾薬、食料とうの兵站面は早急に 文句を言っていられるのも、命あってこそだ。
| |
No.38133 (2022/10/25 14:04:14 (JST))
>欧州の消費者マインドの悪化に歯止めがかからない。EUの直近7月の消費者信頼感指数(出所:欧州委員会)は、新型コロナウイルス感染が世界に伝播する中で景況感が急速に悪化した2020年春の水準を下回り、1985年の統計開始以来の最低を更新した。
| |
No.38132 (2022/10/25 14:02:31 (JST))
>イギリスの9月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて10%を超える上昇となって2か月ぶりに拡大し、食料品などの価格高騰を受けた記録的なインフレが続いています。
| |
No.38131 (2022/10/25 13:56:51 (JST))
>ニューヨークに上場する中国企業10社の時価総額は計677億ドル(約10兆円)減少し、各社とも8%以上下落した。 >この下落は、200社以上ある米国上場の中国企業株全体に及び、ナスダック・ゴールデン・ドラゴン・チャイナ指数は24日に14.4%下落した。
| |
No.38130 (2022/10/25 13:52:02 (JST))
>韓国銀行(中央銀行)は10月6日、外貨準備高が9月末時点で4,167億7,000万ドルと発表した(添付資料表参照)。前月末に比べ196億6,000万ドル減少し、リーマン・ショック時の2008年10月(274億2,000万ドル減)以降で最大の減少幅を記録した。同行は「為替相場変動に対する緩和措置(ドル高に対する通貨防衛など)や、ドル高によるその他の外貨建て資産のドル換算額の減少、金融機関の外資預金の増加などにより、外貨準備高が減少した」と説明した。また、同行は通貨危機を懸念する声に対して、現在の外貨準備高は十分な水準にあることを強調した。 >外貨準備高の内訳をみると、全体の9割以上を占める有価証券が前月比155億3,000万ドル減の3,794億1,000万ドル、預金が前月比37億1,000万ドル減の141億9,000万ドルだった。その他、IMFの特別引出権(SDR)が141億5,000万ドル、IMFポジションが42億3,000万ドル、金が47億9,000万ドルだった。
| |
No.38129 (2022/10/25 13:48:53 (JST))
>新興国外貨準備高、過去の通貨安局面より急減 通貨防衛で
| |
No.38128 (2022/10/25 11:55:45 (JST))
お待たせしました。後出しジャンケンの瀬戸際君がやっと辞任となりました。それにしても遅い。ヘタレ総理の指導力がいかに脆弱かが、これ一つでよく分かる。せめて、臨時国会の前に更迭しておけばいいものを、他の壺議員にドミノ倒しが恐くてここまで引きづっちゃったんだね。でも、瀬戸際君を人身御供にして統一教会(現世界平和統一家庭連合)問題を終わらせようたってそうはいきません。もっと深く統一教会に関わっている壺議員がいることを忘れてはいけない。萩生田、細田、山谷、山本、井上etc …ここまで攻め込めないようでは、統一教会との関係を断つこと何かできる訳がない。 ところで、瀬戸際君の辞任の影に隠れちゃったけど、紙の健康保険証廃止について、「マイナンバーカードを持っていない人には別の制度を用意する」ってヘタレ総理が表明しましたとさ。おいおい、だったら紙の健康保険証を廃止する必要ないんじゃないのか。今の制度のままでいいんじゃないか。これこそ税金の無駄遣いってものだろう。ヘタレ政権って、馬鹿なの!?(くろねこの単語より)。山際は何のために議員になったのか…山際大臣の辞任も遅い、遅過ぎる。法律が任意なのに強制する河野も、別の制度をという岸田総理も変なウィルスに侵されてない?
| |
No.38127 (2022/10/25 11:54:59 (JST))
岸田内閣の支持率下落に歯止めが利かなくなっている。毎日新聞が22、23日に実施した世論調査で内閣支持率は前回調査(9月17、18日実施)から2ポイント減の27%と続落。不支持率は1ポイント増えて65%となった。背景にあるのは自民党と旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)とのズブズブの関係、高騰する物価に対する無策などに対する厳しい評価だ。政府が旧統一教会への解散命令を裁判所に請求すべきかの質問に「請求すべきだ」との回答は82%に達した。 教団との接点が次々に発覚する山際大志郎経済再生担当相は「辞任すべきだ」と回答した人は71%、教団との関係について「紙回答」だけで逃げ続ける細田博之衆院議長が「説明責任を果たしていない」と考える人は81%に上った。上昇が止まらない物価への政府の対策に関しては「評価しない」が75%、急激な円安ドル高の原因となっている日銀の金融緩和政策に関しては「見直すべきだ」が55%と厳しい数字が並んだ。 安倍元首相の国葬に関しては「実施するべきではなかった」が60%に達した。首相就任から1年たった岸田首相の仕事ぶりを625人に100満点で採点してもらったところ平均は40点。「赤点で落第、退陣しろ」というのが国民の声のようだ(日刊ゲンダイより)。この調子だと1989年竹下内閣や2001年森内閣とならぶ7%台も近いのではないか。何一つ首尾一貫性がないが、この総理は、本当に総理大臣なることだけが人生の最終目標じゃないのかと思ってしまう。
| |
No.38125 (2022/10/25 10:59:10 (JST))
略 >アメリカでも大人気だという日本発のラーメンチェーン「一風堂」のとんこつらーめんです。 略 >日本のメニューとは多少、具材が異なるものの日本では1杯820円のラーメンが、アメリカではなんと、1杯2800円です。いま、アメリカでは円安に加え、記録的な物価上昇が続いていることからラーメン1杯が驚きの価格に。 >アメリカ西海岸に位置する、ロサンゼルスでも物価が高騰しているといいます。価格を調査したのは、こちらも日本発のカレーチェーン「CoCo壱番屋」です。注文したのは… >日本では、864円のカツカレー。果たしてロサンゼルスではいくらに? >日本円に換算すると、およそ2100円という高額なカレーに。それでも… >さらに、現地のスーパーでも、弁当の価格を調べてみました。レストランを使うよりは比較的、安くなるといいますが…ツナのおにぎりと鮭のおにぎりはそれぞれ1個、およそ270円。そして、牛丼は1285円ほど。 >まぐろやサーモン、ほたてなど人気のネタが8貫入ったお寿司は… >「お寿司は2100円を超えています。日本円に換算してみますと、改めてその値段の高さに驚かされます」 え〜っと、アメリカは給料が上がってるから、物価が高くてもいいんだっけ?w
| |
No.38124 (2022/10/25 10:49:59 (JST))
>日本では消費者物価指数が10カ月連続で上昇、「物価高」が長らく話題になっているが、お隣・韓国では日本以上に急激な物価上昇が問題になっている。韓国の外食費は安いとされてきたが、いまやソウルでは少し前の2倍。生鮮食品の値段や不動産、公共交通機関の運賃など、さまざまなものの値段が軒並み上がり続けているのだ。(韓国在住ライター 田中美蘭)
| |
No.38123 (2022/10/25 10:38:12 (JST))
https://reuterjapannews.hatenablog.com/entry/2015/07/19/150847 ヘ⌒ヽフ https://previews.123rf.com/images/a41cats/a41cats1305/a41cats130500069/19628139-%E3%83%86%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A9-%E3%83%BB-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%81%E9%A3%B2%E3%81%BF%E7%89%A9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%9C%80%E5%88%9D-1950-%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E3%81%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%80%81%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%A7%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%8270-%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%9F%AD%E3%81%84%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%BE%8C%E3%80%81%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A0%84%E5%85%89%E3%81%AE%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%82%92%E5%A4%B1%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82.jpg 二階堂「・・・。」(^_^;) (Boney M. - Rivers Of Babylon (ZDF Disco 12.06.1978)) https://www.youtube.com/watch?v=rpDj1UTIn4Y
| |
No.38122 (2022/10/25 10:25:32 (JST))
>韓国企業の短期借入金と利子の返済能力は主要41カ国のうち38番目にとどまることが分かった。 >韓国の民間シンクタンク、LG経済研究院がまとめた報告書によると、韓国の上場企業の営業キャッシュフロー流動負債倍率は2014年に0.5だった。これは営業活動で生み出したキャッシュフローで、1年以内に返済しなければならない短期的な負債の半分しか支払えないことを意味する。韓国は先進国(平均1.5)、新興国(同0.8)に比べ短期借入の返済能力が著しく低い。 >韓国企業は借入のうち1年以内に満期が到来する短期借入の割合が高いためだ。その割合は42.6%と、41カ国中5番目に高い。また、売上高営業キャッシュフローが7.1%と最も低く、営業活動による収益性の低さも問題点に挙げられた。 略 >ソウル経済新聞によると、これまで企業の負債は家計部門ほど悪い状況ではないと認識されてきた。しかし、低金利により企業の短期借入が急速に拡大している上、輸出と内需の不振で収益性も急落しており、負債の返済能力の低下が懸念される。 まぁ〜、なんだ、やばい状況ってのはこういう状況だろうね。
| |
No.38121 (2022/10/25 10:18:12 (JST))
>レゴランド発の資金市場混乱の中で信用度の高い韓電債の発行が続き、社債市場の資金をブラックホールのように吸い込んでいる。だが歴代級の赤字が累積している韓国電力としては今後も追加債券発行は避けられない状況だ。このため他の企業は当分債券市場で資金を調達するのは困難になるという見通しが強まっている。
| |
No.38120 (2022/10/25 10:15:07 (JST))
略 >韓国政府は23日、資金市場が冷え込んだことを受け、従来の市場安定措置に加え、50兆ウォン以上の流動性供給プログラムを稼動すると発表した。しかし、資金市場をめぐる企業の環境は良くない。6月末現在、非金融企業の短期借入金は532兆5193億ウォン(約53兆2519億円)に達した。市場金利が高止まりを続け、借入金の借り換え(再調達)環境も悪化している。 3年満期「BBB-」等級社債平均金利は年11%台で二桁を維持している。 >社債市場が冷え込み、企業の代替資金調達通路として浮上した銀行貸出金利は日々急騰している。韓国銀行によると、預金銀行の8月の企業向け融資の平均金利(新規取扱額基準)は年4.46%で、前月より0.34%ポイント上昇した。2014年7月(年4.54%)以来、8年1ヵ月ぶりの最高値だ。 今月は年5%台を超えたものと推定される。 >社債平均金利は年11% 7年で借金が倍になる金利だなw こんな状況で金利を上げざる負えんとか、大変だね。
| |