ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。
No.36234 (2022/09/15 11:57:01 (JST))
このバカ、まだ利上げでデフレをと言ってるよ。 こういう人こそ、日本の癌と言うべきじゃないんでしょうか?
| |
No.36233 (2022/09/15 11:52:28 (JST))
これは、東京電力よりも、三菱UFJ銀行よりも、財務省よりも、日銀よりも、トヨタよりも、300万円以上高い。国民からふんだくった受信料を山分けして自分たちは栄耀栄華って・・・。 いじわる爺さんたちいアホ層は、なんでこれを問題にしないのか?
| |
No.36231 (2022/09/15 11:44:11 (JST))
老人であることこそが、この国最大の既得権益である、というのは、橘玲氏の発言の趣旨だ。それこそ老害そのものなんだが、彼らがあらかた死ぬか?公民権剥奪にでもならない限り、現状はそう簡単には変わらない。
| |
No.36230 (2022/09/15 11:24:59 (JST))
NHKや他のメディアは立憲民主党支持を明言している反日放送局だと私は思う。
| |
No.36229 (2022/09/15 11:18:31 (JST))
内閣支持率は下落の一途。政権寄りのNHKの世論調査(9〜11日実施)でも散々だ。支持率は前回8月調査より6ポイント減の40%で、政権発足以来最低に落ち込んだ。一方、不支持率は12ポイント増の40%。支持と不支持が並び、ついにNHKでも逆転が目前に迫る。国葬実施は「評価しない」57%、政府の説明は「不十分だ」72%。統一教会問題への自民党の対応については、「不十分だ」65%。 教団とのズブズブ隠しを目論んだ内閣改造・党役員人事は「余り評価しない」が40%、「全く評価しない」が16%という結果だった。人事も国葬も岸田の「決断」あってこそだが、どれも失敗。コロナ療養明けの先月末、「党として説明責任を果たし、国民の信頼を回復できるよう厳正な対応をとる」と意気込んだ統一教会と党国会議員の関係調査は、茂木幹事長が「自己点検」の「集約」に後退させた。結果、漏れに漏れるダダ漏れで、反って世間の反発を買っている。 何もしないことで支持率を維持してきた岸田が何やら動き出した途端、世論離れを引き起こしている。もっとも、統一教会との癒着がもとで凶弾に倒れた安倍の国葬を国会で審議することなく、いきなり発表したのは、麻生副総裁に「これは理屈じゃねんだよ」とスゴまれたからだと報じられている。法的根拠がない点は、解釈改憲をやった安倍よろしく内閣法制局にねじ込み、閣議決定に突っ走った。費用の公表額が少なすぎると疑いの目を向けられると、閉会中審査3日前に菅前首相の国会内事務所を訪問。「分かる範囲で数字をまとめて早めに明らかにしてはどうか」などと助言を受けた。 そこで、総額16.6億円の追加公表を決めたという。国葬の相談は麻生、国会対応は菅。統一教会問題の後始末は茂木と話し合っているらしいが、いずれも長期政権でイカれた連中だ。「聞く耳首相」の正体見たり。この顔ぶれに自浄作用を求めるのは八百屋で魚。絶望的だ。国民が望んでいるのはアベ暗黒政治に関わった連中の一掃なのだ(日刊ゲンダイより)。何もやらない、何も聞かないと言われ、決めた結果が国民の反発じゃ情けない。さすが人災豊富な自民党だ。
| |
No.36228 (2022/09/15 11:17:43 (JST))
高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。「国葬に突き進めば、内閣支持率は40%を割り込む可能性が高いとみています。ですが、岸田首相は鼻が利かず、機転も利かない政治家。喉元過ぎれば熱さを忘れると楽観的に捉えているのでしょう。誘致そのものに反対の声が大きかった東京五輪はコロナ禍で1年延期の末、終わってみれば〈やってよかった〉という空気が広がった。国葬も五輪同様の展開になると皮算用しているのではないでしょうか。 NHKが政権の意向に協力すれば、それなりの演出も期待できますし、あわよくば神話化も狙える。国葬に世論の批判が集中して、暮らしに直結する円安物価高への不満を抑える効果が散見されるのはうれしい誤算なのかもしれません。岸田首相は大型の国政選挙をやる必要のない『黄金の3年間』を手にしているのですから、それを政治資産に国葬の看板を下ろし、内閣・自民党合同葬にかけ替える政治判断ができる筈です。そうしないのは国民をナメ切っているが故です。 10月上旬の召集が想定されている臨時国会では間違いなく集中砲火を浴びることになります」。自民党政権を支え続けてきた公明党の山口代表は留任が確定した。党代表選(15日告示)で無投票再選の流れで、25日の党大会で正式に8選が承認される見通しだ。「臨時国会で『政治と宗教』を巡る問題が火を噴けば、創価学会が支持母体の公明党は無傷ではいられない。山口代表の後継と目される石井啓一幹事長では持たない。山口代表は最後のご奉公で前面に立たされることになるようです」(与党関係者)。1999年に自公連立政権が発足以降、共存してきた両党の関係は今年で23年目に突入。 裏を返せば、権力に溺れた公明は「平和の党」の金看板を少しずつ塗り替え、下駄の雪に徹してきた。山口は政権の「ブレーキ役」を自任しているが、ちゃんちゃらおかしい。民意が全く見えていない自公政権の腐臭に国民は辟易している(日刊ゲンダイより)。昔、民業圧迫する事業は民営化すると言ったが、まさに今のNHKはマンガやドラマなど民放を圧迫し、受信料を盗り中立性を忘れ政府広報になり下がっている。与党は政治利用など考えず民営化して競争させるべきだ。
| |
No.36227 (2022/09/15 10:36:44 (JST))
リニア新幹線の工事を妨害したり・・・・・・?。 わたしの脳裏に中国は自国より先にリニア新幹線を完成させるのは非常に困るので、いろいろな手を打つと聞いたが、さもありなんと思った。 リニアのルートを変えれば良いと思うのだが、出来ない分けでも無かろう。
| |
No.36226 (2022/09/15 10:05:45 (JST))
木村もりよ氏(元厚生労働省医系技官)が2年くらい前から新型コロナは弱毒化していて風邪コロナレベルになっているのだから5類にすべきた言っていた。 テレビ番組に於いて、ある議員が番組中では現状の政府発言をしていたが、 まるで国民の事をより選挙を心配しているのだ。 誰なんだろう?。、どのテレビ番組なのだろう。 正義のミカタではないので、テレビタックルか、報道2001か、CS放送か、abematvか、木村もりよ氏が出る番組は?。
| |
No.36225 (2022/09/15 09:53:54 (JST))
木村もりよ氏(元厚生労働省医系技官)が2年くらい前から新型コロナは弱毒化していて風邪コロナレバるナノで5類にすべきと言っているが、 テレビ番組に於いて、番組中では現状の政府発言を言っていたが、 まるで国民の事をより選挙を心配している、誰なんだろう?。、どのテレビ番組なのだろう。 正義のミカタではないので、テレビタックルか、報道2001か、CS放送か、abematvか、木村もりよ氏が出る番組は?。
| |
No.36224 (2022/09/15 09:32:05 (JST))
幹部が逮捕されたってのに、「事実関係は分からない。僕には分からない」何てとぼけた釈明会見開いて顰蹙買ったKADOKAWAの角川会長が逮捕された。恐らく、逮捕された幹部が全てをゲロったからのことなんだろうけど、このままサメの脳みそ・シンキロー森まで逮捕となるかどうかは予断を許さない。今頃、検察とシンキロー森との間で色々取り引きしてるんじゃないのかねぇ。ひょっとしたら思わぬ政治家の名前がこれから上がってこないとも限らない。 顔も頭も貧相な男の名前もチラホラ聞こえてくるが、KADOKAWAの会長逮捕ってのはもっと深くまで手を突っ込むぞという政治家に対する検察の宣言だとしたら面白いのだけれど(くろねこの単語より)。サメ脳の銅像の建てるための募金が集まったと記事にあったが、亡くなって何年か経って建立に値すると思えば建てればいいんじゃないか。生きてる間や亡くなった間際じゃ、罪が発覚し送検されかねない。特に政治家は旧統一教会じゃないが、後で批判されかねない。
| |
No.36223 (2022/09/15 09:31:14 (JST))
朝日新聞の世論調査でも「支持」と「不支持」が逆転してしまった岸田内閣。政界では「早期解散説」が飛び交っている。最新号の「週刊現代」は、<岸田政権 失望の「国葬解散」へ>と報じている。解散説が流れるのは、岸田政権には“打開策”が見当たらないためだ。10月に臨時国会を開いたら、野党から「安倍国葬」と「自民党の統一教会問題」を追及され、更に支持率が下落する可能性が高い。だとしたら“死に体”になる前に一気に解散総選挙に打って出る。 そんな臆測が流れているのは、選挙で勝てば、全てリセットできるという解説である。ただし「早期解散説」は、岸田官邸と距離を置く勢力から流されているという。「この先、岸田政権に好材料がないのは確かですが、今解散するのは自爆に近い。勿論、弱体野党に政権を奪われることはないでしょう。でも、数を減らすのは間違いない。最悪、岸田首相は退陣に追い込まれる。岸田首相が弱体化したり退陣して喜ぶのは、非主流派の菅前首相や二階元幹事長です。野党の体たらくを見ていると解散の誘惑に駆られるのは事実ですが、さすがに岸田官邸も慎重な筈です」(自民党事情通)。 しかし、ここで早期解散を見送ると「サミット花道退陣」か「追い込まれ解散」となる可能性が高くなる。「岸田さんの強みは、支持率は高くなくても、不支持率が低かったことです。嫌われるタイプではなかった。ところが、世論調査で“支持しない”が急増している。一度、悪循環に入ると、政権は何をやっても批判される。非課税世帯への5万円給付プランも批判されています。心配なのは、これから物価高が本格化し、冬には新型コロナの第8波が襲ってくる恐れがあることです。その場合、来年1月から始まる通常国会で火ダルマになる恐れが強い。内閣支持率は更に下がるでしょう。 来年春には統一地方選挙があるだけに、地方議員から“岸田首相では選挙に勝てない”との声が噴出し、岸田降ろしが勃発しておかしくない。丁度来年5月には、岸田さんの地元・広島でG7サミットが開催されるので“サミット花道論”が出てくる可能性があります」(政界関係者)。「安倍国葬」を強行しようとしているツケが、一気に噴き出している(日刊ゲンダイより)。何もしなければ、失敗はない。国葬せよと聞いたから失敗、これからも聞き流す力でいこうってか。
| |
No.36222 (2022/09/15 08:54:33 (JST))
言ってるだろ、俗語は口承で伝わり、文字に起こされるのが非常に遅い。 だったら「むらはじく」という語が載った文献などあるわけないんだよ。 頭ついてるのかな?
| |
No.36221 (2022/09/15 08:45:12 (JST))
>「はじく」が訛って「はちぶ」となり、さらには「八分」と当て字されていたってことだ。 短い年数で3文字中2文字が訛るって 馬鹿だろう。w 訛る前の「むらはじく」と書かれた文献を 出せや。 八分は馬琴の示した通り 町の費用の割合を示した言葉だという事は、まともな人が読めば理解できる。 ◎「八分されるとは、八分にされるなり」
| |
No.36220 (2022/09/15 08:25:08 (JST))
この語源をたどると、「女」→「ナオン」→「ナオスケ」→「スケナオ」→「スケ」だと言われているが、言ってみれば、馬琴や当時の江戸の大衆がやってしまったのは、この「スケ」ってどういう意味なんだろう? きっと、女は夫とか誰かを助けるから「スケ」なのだとか、そういうアホな話なんだよ。 しかし、語源をたどると「スケ」は、音がほとんどデタラメに変化したものであって、「スケ」というその言葉自体には何の意味はないんだよな。 俗語というのはそういう性質の語であるということを、まず認識しなさい。 とにかく、「ハチブ」の語源が「はじく」であって、単純に排除を意味しているだけで、火事とも葬式とも無関係であるというのは、現代の民俗学の常識だ。 明白に私が正しい。
| |
No.36219 (2022/09/15 08:20:12 (JST))
民俗学は人文科学の諸領域のなかでも、最も〈科学〉から遠い学問だと考えられているのではないだろうか。なぜなら民俗学は、霊魂や妖怪、しきたりやまじない、民間伝承や民間信仰といった〈非科学〉的なものごとを研究・調査対象にしていると思われているからである。 韓国の自称慰安婦が言った事を記録して、真実だとして宣伝するのが民俗学である。 だけど、自称慰安婦の年齢と 日本軍に拉致連行されたというのを突き合わすと 3歳とかになっちゃうわけで、大東亜戦争の年代と合わない訳。 で、朝鮮戦争(1950年〜1953年)だと、米軍慰安婦にピッタリ。 民俗学とは、オカルトであり、非科学的であり、歴史学の寄生虫みたいなもんなんですよ。 カルト統一教会を擁護し続ける ほりほりさんらしいね。
| |
No.36218 (2022/09/15 08:09:33 (JST))
ああ、なるほどね、江戸時代に「はちぶ」が「八分」と当て字されていたってことはよく分かる話だったが、それが語源であるわけがない。 しかし、俗語というのは最初は口承で伝えられるばかりで、文字に起こされるのはかなり後なんだよな。 これは俗語の語源を論じるうえで常識だが、それくらいのと読めばすぐにわかるだろう。 いや、君には分からないんだろうな。笑い。
| |
No.36217 (2022/09/15 07:50:37 (JST))
雑誌ムーの愛読者ほりほりよ(笑) 江戸時代「八分」が外す、除くという意味に使われ始めた語源を 出典付きで教えてやったのに、まだ言ってんのか? 馬鹿だなー。www (@_@)(@_@)(@_@) xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 曲亭馬琴「兎園小説別集」下巻 問答三條【乞素壓狀、地口、八分、輪池問、馬琴答。 ハチブサレタとはいかなる義ぞ【輪池堂問。】 答、この俗語、ふるくは聞えず、ェ政のはじめより、やうやくに耳にふれしを、今は鄙俗の常談(じやうだん)となれり。按ずるに、ェ政二年、はじめて江戶に義倉(ぎさう)を建(たて)させられて、これを籾藏町會所(もみくらまちくわいしよ)といふ。江戶の町々、每月町入用の雜費のうち、無用のものを省きて、七分は籾藏へ納め奉り、一分はその町々なる居付地主等(ゐつきぢぬしら)、預りおきて、町内臨時、見つもり外なる費用に充(あつ)べしとなり。これをゥ町内積金(しよちようないつみきん[やぶちゃん注:「ちよう」はママ。])八分といふ。【今は七分とのみいへど、その實は八分なり。】これ、みな、町入用中、無用の雜費を省き退(の)けたるものなれば、凡、一(ひと)むれのうちにて、はぶき除(のぞか)るゝことを、八分されるといふ。八分されるとは、八分にされるなり。すベて、さとび言(こと)は、急(きう)にして、語(ご)、つまれり。故に、にもじ[やぶちゃん注:「に」の文字。]を略せし歟。さらでも忌(いむ)よしなきにあらねば、わざと、にもじを略せしかもしらず。これより轉じて、人に物を乞ふことあるに、その人、拒(こば)みて遠ざくることをも、八分されたといひ、下カの賤妓(せんき)にふらるゝをも、八分さるゝといふ。いづれも拒み退(しりぞく)るの義にて、彼雜費中の八分を省(はぶ)き退(の)けしより、出たることなるべし。ェ政中、小人の小うたに、八分されてもつき出されても云云とうたへり。これ、八分といふことの、はやり出せしはじめなり。解云。
| |
No.36216 (2022/09/15 07:40:33 (JST))
詐欺メールの文面。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 【必ずご回答ください/お客さま情報等の確認について】 2022/09/15 木 04:23 みずほ銀行では2019年6月より金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、お客さま情報やお取引の目的等を定期的に確認させていただいております。お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。 ※なお、確認させていただく時期はお客さまごとに異なります。 ▼ご本人確認 ▽お客さま情報等の定期的なご確認にご協力ください 【ご注意】 お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何とぞご理解、ご協力のほどお願いいたします。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx みずほ銀行のサイトで真偽を確認すると 以下の通り みずほ銀行からの送信をかたり、みずほダイレクト[インターネットバンキング]の偽サイトへ誘導しお客さま情報の搾取を試みる電子メール(2022年9月9日)
| |
No.36215 (2022/09/15 06:52:38 (JST))
↓
| |
No.36214 (2022/09/15 06:37:30 (JST))
「首相、英女王国葬見送りへ」この見出しの書き方は変。共同通信は、岸田を擁護しているつもりかもしれないが、これでは総突っ込みが入る。そもそも英国からの招待状は「国家元首ら2人分」で、日本国では国家元首の扱いと言えば、天皇・皇后両陛下しかいない。なのになぜ岸田が「参列を見送る方針を固めた」になるのか…。この展開はまるで吉本新喜劇の池乃 めだかを見ているようだ…「今日はこの位で許しといたるわ」という世に知らしめた出世コントだ。 自分が負けているのに、あたかも自分の勝ちみたいに虚勢を張る。招待状も来ないのに「参列を見送る方針を固めた」では、いかにも岸田が忙しいからエリザベス英女王の国葬に参列しないような誤解を与える。世界的知名度のあるエリザベス英女王は、さすがに真の国の元首でそうそうたるメンバーが集まるが、日本の安倍の「国葬」とどうしても比較してみてしまうし、安倍の国葬に来日したとしてもその国の二線級のメンバーしか集まらないのではないか。 本来は故人の死を静かに悼むべきものが、それを利用しようとしている魂胆がバレバレ。天皇・皇后が英国の国葬に参列した場合でも「皇室外交」は機能している訳で、何もしつこく岸田首相の「弔問外交」に拘る必要はない。首相も訪英を検討すべきだとの意見も出ていたが、招待状が2枚なのに…皇后を蹴落としていくつもりか。それとも招待状がないのに行けば何とかなると思っているのだろうか。アホくさ(まるこ姫の独り言より抜粋)。政治の質の低下ここに極まる。
| |
No.36213 (2022/09/15 06:36:41 (JST))
結論から書く。今月27日に予定されている安倍晋三元首相の“国葬”は、正式な「国葬」ではない。ハッキリ別のものなのだ。この問題を巡る閉会中審査が8日にあり、岸田文雄首相が「国葬儀を行うことが適切だ」と強調した。銃撃事件後6日目の記者会見の時のような、「国葬儀、いわゆる国葬」などという紛らわしい表現ではなくなっている事実に注目されたい。どう違うのか。国葬とは@国の意思により、A国費をもって、B国の事務として行う葬儀をいう。 国の意思が要件なら当然、立法・司法・行政の3権の合意が必要だ。1975年の佐藤栄作元首相死去の際、吉国一郎内閣法制局長官が三木武夫首相(いずれも当時)に示した見解で、現在も踏襲されている(同法制局「憲法関係答弁例集<天皇・基本的人権・統治機構等関係>」、2017年)。 しかるに岸田政権は今回、閣議決定だけで“国葬”を決めた。「国の儀式」に関する事務は内閣府が、と定めた内閣府設置法第4条3項33号を持ち出しつつ、 特に根拠法の要らない「国の儀式」をメーキャップ。「国葬」に「儀」の字を足して、「いわゆる国葬」と呼んだところが、ああら不思議、国民の大多数が本物の「国葬」だと思い込んでしまいましたとさ。野党もマスコミも最近まで見抜けずにいた。「国葬儀」は、行政権のみによる独善の塊イベント以上でも以下でもない。とすればこれも当然、国民が弔意を強制・要請される筋合いもあり得ない道理だ。なぁんだ、と拍子抜けすることなかれ。 問題はこの間、国会での説明を拒み続けていた岸田政権の姿勢だ。しかも、それは昨日、今日に始まったことではないのである。実は1967年の、戦後唯一の“国葬”とされている吉田茂元首相の場合も、法的には「国葬儀」でしかなかった。衆議院法制局が先月の野党国対ヒアリングで明らかにした。それでも当時の佐藤栄作政権は当日、官公庁の職員を早退させ、国公立の学校を半休にさせた上、民間の学校や企業、一般家庭にもこれに倣うよう要請していたという。 今回だって、どんな誘導が待ち受けているかも分からない。“国葬”に反対する人間は「もう黙ってろ」とツイートした自民党の北海道議がいる。かの権力集団の、これぞ卑しくも悲しい本質ではなかろうか。私達は自由な魂を湛えた主権者だ。心まで支配される臣民などでは絶対にない。断じて(二極化・格差社会の真相より)。国葬儀などマヤカシ、政府の意志で国費で行うのだから国葬だ。誤魔化したい部分は、国葬法を廃止した理由の憲法との整合性と法的根拠だろう。
| |
No.36211 (2022/09/15 06:07:05 (JST))
何??「アイヌは先住民族ではない」→???→調べてみた。 https://www.youtube.com/watch?v=ll09yN7eAVk&t=51s
| |
No.36209 (2022/09/15 05:25:46 (JST))
▼アトランティス大陸とムー大陸 ナチスの時代となったドイツの「フォルクスクンデ」(民族・民俗学)はどうなったであろうか。ナチスはドイツ=ゲルマン民族の起源を世界中に探索する。それが「フォルクスクンデ」の重要な使命でもあった。そして、ついにドイツ民族の原郷として見出された一つがアトランティス大陸だった。ノアの洪水に比すべき大陸水没の危機の後、生き残り混血せずに「純血」を守った唯一の人種がゲルマン人だと主張するものだ。ナチスドイツはオカルト帝国でもあった。「ドイツ民俗学」はこれを担うオカルト政策学として強力に機能する。 一方、日本帝国が支配するミクロネシアがある太平洋には、オカルティスト(ご都合神秘主義者)たちにより、日本民族の原郷としてムー大陸が見出されていた(ムー大陸のネタ本の翻訳には、ジュネーブのあの藤沢が関わっている)。これに直接賛同するものではないが、柳田の弟子たちも緩やかには帝国日本に協力していたと言ってよい(例えば、岡正雄は参謀本部嘱託、陸軍中野学校教官、大東亜共栄圏の民族調査のための「民族研究所」設立に関わるという履歴だ)。 少なくとも、満州など植民地への移民(麗しき「故郷」を求めての「分村」運動)は「日本民俗学」が促進したという側面は否定できない(郷土会系の石黒忠篤や早川孝太郎らが活躍した)。また、そこ(日本民俗学)は、生き残った左翼主義者や自由主義者たちの「内的亡命」地としても機能した。いや、問題は民俗学だけがということではないだろう。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx >日本民族の原郷としてムー大陸が見出されていた(ムー大陸のネタ本の翻訳には、ジュネーブのあの藤沢が関わっている)。これに直接賛同するものではないが、柳田の弟子たちも緩やかには帝国日本に協力していたと言ってよい >(日本民俗学)は、生き残った左翼主義者や自由主義者たちの「内的亡命」地としても機能した。 アイヌ先住民論も 柳田國男が唱えていた説で、「遠野物語」の遠野も 柳田によればアイヌ語に間違いないそうですが、アイヌ語学者に否定されていました。w
| |
No.36208 (2022/09/15 05:06:50 (JST))
「耳鼻削ぎ」というのは極めて気持ちの悪い話ではあるが、これをテーマに民俗学者の柳田国男(1875 〜1962)と、博物学者の南方熊楠(1867〜1941)が大論争をしていたのだという。しかも親しかった二人が、最終的に決裂する一因にもなったのだという。 柳田と熊楠は生涯に150通近い手紙を通じて、さまざまな問題について語り合っていた。この膨大な往復書簡の最後のやりとりとなったのが、日本各地に残る「耳塚・鼻塚」とよばれる塚の評価だった。 柳田は1916年に発表した「耳塚の由来について」という論文で、耳塚・鼻塚の中には兵士たちの耳や鼻が眠っているという伝承を否定していた。戦場の耳鼻削ぎではなく、神への生贄にされた動物の耳や鼻ではないかと推理した。 この件について、柳田に意見を求められた熊楠は猛烈な批判を送る。文献史料をもとに中世日本の戦場においては耳鼻削ぎという「いたって惨酷なる風習」が実在したことを執拗なまでに論証する。 このやりとりは3回ほど続いたが、途切れてしまい、二人は絶縁する。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 南方熊楠の論が 定説であり、柳田國男の論は、諸説というか珍説である事は言うまでもない。
| |
No.36207 (2022/09/15 04:10:57 (JST))
歴史学。科学。伝承であったとしても証拠を追求する学問。 民俗学。伝聞をまとめた都市伝説のような推測もの。柳田の遠野物語も上田秋成の雨月物語や、中国の蒲松齢の聊斎志異のような伝奇、説話をもとにした推測を「学」という字をつけて学問にみせかけている存在。 オカルト雑誌「ムー」などに載っているのが、民俗学。↓(こういうの) ほとんど存在を知られていない無名妖怪たちを、全国市町村の民俗誌、民話集、地域雑誌などから発掘し、紹介する。著者と京極夏彦との対談も収録。ムー公式ウェブ『ムーPLUS』連載に加筆修正し、書き下しを加えて書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】 怪奇作家・黒史郎が全国の郷土資料から「知られざる妖怪」を発掘し、甦らせる怪異拾遺集。密かに語り伝えられる「不思議なできごと」には、名も無き、姿も知れぬ妖怪たちが隠れていた……。京極夏彦との「妖怪対談」も収録。【商品解説】
| |
No.36206 (2022/09/15 03:25:55 (JST))
>「しかしこれは全くの俗説で、ハチブの語ははじくという意義のハッチルなどに連なる言葉であろう」 「あろう」とは根拠を示す事が出来ないときに使う推測を表す言葉なんですよ。 柳田のも推測に過ぎません。だから諸説であって定説ではないのです。 八分には、馬琴が書いたように 実例を挙げてのはっきりした根拠がある訳。 >民俗学者でこの説を否定したものはいないそうだ。 民俗学など1949年に、マッカーサーの命令で作られた反日左翼の日本学術会議の下部に作られた組織であり、正統な歴史学から見れば傍流に過ぎないのです。 あなたは曲亭馬琴知らないようですね。 私は小学生の時、馬琴の二作品読んでますよ。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 日本学術会議の闇がどんどん明るみに。 https://ameblo.jp/rekishinavi/entry-12629452602.html
| |
No.36205 (2022/09/14 22:09:43 (JST))
漏れ 「摂食障害を心配するレベルだと思うよ・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://th.bing.com/th/id/OIP.mspmcGHk62ff6qiVpGK4ZAHaLH?w=185&h=278&c=7&r=0&o=5&pid=1.7 二階堂「これが当たり前、美しいと思う人達が存在するんですなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://www.zakzak.co.jp/ent/news/201113/enn2011130003-p1.html 写真:昔から「顔が怖い」と言われます(笑)。 https://matome-entame.info/2018/12/25/post-2467/ https://sirabee.com/2018/08/09/20161744472/sirabee20180809yoshinoyumi/ 写真:撮影当時38歳 https://news.livedoor.com/article/image_detail/22838084/?img_id=34573074 写真:撮影42歳 漏れ 「化粧・撮り方の問題なのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~ http://www.americanikki.com/2015/04/blog-post.html https://m.media-amazon.com/images/I/819KuulkEmL._AC_SY445_.jpg ヘ⌒ヽフ https://taptrip.jp/5371/ 二階堂「・・・。」 https://www.youtube.com/watch?v=k_ndIAF8A0I&t=30s
| |
No.36204 (2022/09/14 19:48:07 (JST))
「【はちぶ】・・・十分のうち八分を付き合わぬからというのだとの俗説が行われるほどになっている。愛知県の北摂楽軍では、一分は死去、一分は天災に関する交際だという、しかしこれは全くの俗説で、ハチブの語ははじくという意義のハッチルなどに連なる言葉であろう」東京出版 民俗学辞典より 「【むらハチブ】村ハチブ・・・葬式と火災の二つを除く八つの交際を断つということから村ハチブと付けられた、という俗説がある。ハチブの語源は、つまはじき言葉に象徴されるように、本来は村落社会から特定の村人をはじくことにあった」 いずれも、火事と葬式云々という話を、俗説として退けている。 明白に私が正しい。いじわる爺さんとマンション氏は、明白にアホだ。
| |
No.36203 (2022/09/14 19:15:06 (JST))
村八分の解説では、検定教科書の日本史Bでは、言語学者の楳垣実の説をとっているようです。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 5分でわかる!農民の負担と村の組織 https://www.try-it.jp/chapters-12757/lessons-12851/point-3/ >他にも村には、 田植えや屋根葺きなどの共同労働を行う 「もやい」(または結(ゆい))がありました。
| |
No.36202 (2022/09/14 18:22:45 (JST))
ハチブサレタとはいかなる義ぞ【輪池堂問。】 答、この俗語、ふるくは聞えず、ェ政のはじめより、やうやくに耳にふれしを、今は鄙俗の常談(じやうだん)となれり。按ずるに、ェ政二年、はじめて江戶に義倉(ぎさう)を建(たて)させられて、これを籾藏町會所(もみくらまちくわいしよ)といふ。江戶の町々、每月町入用の雜費のうち、無用のものを省きて、七分は籾藏へ納め奉り、一分はその町々なる居付地主等(ゐつきぢぬしら)、預りおきて、町内臨時、見つもり外なる費用に充(あつ)べしとなり。これをゥ町内積金(しよちようないつみきん[やぶちゃん注:「ちよう」はママ。])八分といふ。【今は七分とのみいへど、その實は八分なり。】これ、みな、町入用中、無用の雜費を省き退(の)けたるものなれば、凡、一(ひと)むれのうちにて、はぶき除(のぞか)るゝことを、八分されるといふ。八分されるとは、八分にされるなり。すベて、さとび言(こと)は、急(きう)にして、語(ご)、つまれり。故に、にもじ[やぶちゃん注:「に」の文字。]を略せし歟。さらでも忌(いむ)よしなきにあらねば、わざと、にもじを略せしかもしらず。これより轉じて、人に物を乞ふことあるに、その人、拒(こば)みて遠ざくることをも、八分されたといひ、下カの賤妓(せんき)にふらるゝをも、八分さるゝといふ。いづれも拒み退(しりぞく)るの義にて、彼雜費中の八分を省(はぶ)き退(の)けしより、出たることなるべし。ェ政中、小人の小うたに、八分されてもつき出されても云云とうたへり。これ、八分といふことの、はやり出せしはじめなり。解云。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx これが、江戸時代の曲亭馬琴の問答だけどさ、ちゃんと八分と書いてあるじゃん。w
| |
No.36201 (2022/09/14 17:51:53 (JST))
その「はちぶ」の語源を柳田は「はじく」だとしている。民俗学者でこの説を否定したものはいないそうだ。 そもそも、俗語の語源に、足し算や引き算をしなければ分からないようなややこしい語源を持つ語は、まず存在していない。 つまり、「八分」は俗語の語源としては、異様なほど不自然だということになる。 したがって、柳田の「はちぶ」は民俗学の共通見解であり、これに勝る見解は現在のところ出ていない。 つまり村八分は「村はちぶ」が正しい。
| |
No.36200 (2022/09/14 17:25:14 (JST))
創価は人を操作する 創価学会に入信する際にこう言われた事はないでしょうか?「熱心に勤行をすれば必ず願いが叶う」と、それはどうしてか分かりますか? ただ創価はこの化学兵器の存在をタブーとし、隠匿しています。その理由は化学兵器の事が世に知られてしまうと世間的に大問題になってしまうからです。何でも叶ってしまう創価の化学は何百キロ離れた遠隔から特定した人間の行動を把握する事や、その人間が頭の中で何を考えてるか知る事も、更には心臓を止めて殺してしまう事も出来てしまう、狙った人間をまるでモルモットの様にしてしまう、国家レベルの恐ろしい兵器なのです。(裏では何の関係も無い第三者を化学兵器の実験台にしている) 創価にとってそれ程重大な秘密、テクノロジー犯罪。本当に勝手な話しですが、創価の被害を受けその秘密を知ってしまった人間は一生被害者として、化学兵器の存在が広まらない様に一生創価に監視された生活を送る事を強制させられます。 日本ではあまり知られていないが、創価は海外からカルト指定され、危険視されている宗教団体です。どうしてカルト指定されているのか、その理由が創価が決して認めないテクノロジー犯罪の実態です。 勤行を祈る事で願いが叶うのは創価が化学兵器を使い万人の人間を操作する事が出来るから、「人を操る」事が出来れば物事がうまくいく、願いが叶うとはそういう事なのです。 「創価学会の嫌がらせ」という言葉を目にした事はないでしょうか?この嫌がらせとは何なのだろうか?直接的な嫌がらせをしてくるのだろうか?実はそうではなく嘘みたいな話しですが、先に述べた化学兵器を使い、目には見えない電磁波から人に攻撃を仕掛けてくるのです。この創価の化学兵器を使ったテクノロジー犯罪には法の規制がされない為、創価はいい気になってこれを使ってやりたい放題。秘密裏に化学兵器を使って他人のプライバシーを侵害してくる、本当に危険で最低なストーカー組織が創価の裏の姿です。 例え勤行を熱心に唱え願いが叶ったとしても、その反面知らない間に生活やプライバシーを勝手に観察されたり、知らない間に家族や友人、知人が化学兵器の被害に遭っていたり。特によくあるのが何故か周りの人が怒りっぽくなり人間関係が悪化するなど、【必ず】創価は余計な事をしてきます。創価と関わると悪いことばかり起こり、不幸になってしまうのです。何も知らないで勤行を続けている信者さんは、まずは創価の事をネットで調べてみてはどうでしょうか?創価の実態は今ではネットのあちこちに記載されています。創価の実態、テクノロジー犯罪が世に報道され明るみになればと心から願います。
| |
No.36199 (2022/09/14 17:05:41 (JST))
文句言ってる人がいるというだけの理由で行事をやめるというだけなら、
| |
No.36198 (2022/09/14 17:03:25 (JST))
>村八分 >ほりほり氏は、「八分」は当て字に過ぎず、語源は「はじく」であり、「はちぶ」はその「はじ>」く」が訛ったのもで、意味として言うなら、「はちぶ」は単に排除の意味(柳田國男)であり、>火事とも葬式とも無関係であると指摘、いじわる爺さんの無知を暴いた。] 村八分(岩波国語辞典) 柳田國男のは諸説に過ぎない。 いじわる爺さんの言ったのは、言語学者の楳垣実の説であって、広く国民に認知されて定説化しており、この説をとっている国語辞典もあるので、間違いとは言えない。 この件で、ほりほり氏が 国語辞典さえ待っていない事が明らかになった。w
| |
No.36197 (2022/09/14 16:06:15 (JST))
古賀之士 大串博志 田嶋要 森田俊和 原口一博(元総務相など) 岡田克也(元副総理、元外相など) 枝野幸男(元官房長官、前党代表など) 安住淳(元財務相、前党国対委員長など) 福田昭夫 小宮山泰子 篠原孝 中川正春 松木謙公 この14人は面責するダブスタ爺さん、じゃなかった、いじわる爺さん。 笑い。
| |
No.36196 (2022/09/14 15:59:31 (JST))
CCDってなに? 聴いたことがない
| |
No.36195 (2022/09/14 15:11:16 (JST))
同じ円安なら、「輸出振興!」(`・ω・´) になるんじゃないの?( ´Д`)y━・~~ 昔のように、集中的な輸出は無くなるにしても・・・。( ´Д`)y━・~~ 日本の多国籍企業は、海外に製造ラインを移しているので今更戻す気は無いの?( ´Д`)y━・~~ 人口減少社会で、高齢化も進んでいるので、生産拠点としても、マーケットとしても 自ら工業国家の看板を降ろしているの?( ´Д`)y━・~~ https://www.youtube.com/watch?v=EUkhdb8WXbs&t=32s
| |
No.36194 (2022/09/14 13:43:04 (JST))
勘違いしてはいけない、アメリカはインフレ率が8〜9%超インフレの為に、緊縮政策を行っている。 通貨の発行量を削いでいるのだ。 日本は通貨の発行量が足りないので、増やさなければならないが、アホ岸田は絶対に増やさない増やさない。 日銀は金利を下げて企業が銀行からお金を借りて、設備投資がしやすくしているが,政府が公共投資をあまり行わないから、企業が設備投資をしないしお金を使わない。 企業に元気がないから消費税10%の2018年10月のショックまでは景気が戻っていない。 世界は景気が良くなり過ぎて、緊縮を行っているのを見てマスコミはアホだから、日本は緊縮しろと言っているバカばかり。
| |
No.36193 (2022/09/14 13:34:44 (JST))
「今や左翼に『何で保守が反日思想を認めるんだ』『不思議だね』と言われてしまう始末です。それを言われてはおしまいですよ」。漫画家・小林よしのり氏(69)はこう嘆く。櫻井よしこ氏(76)や小川榮太郎氏(55)といった安倍元首相に近い言論人達から、続々と聞こえてきたのは“統一教会擁護”の主張だ。小林氏はそれを一刀両断する。「『統一教会は反日カルトだ』ということです。カルト集団が生き延びる術として、権力に擦り寄っていく手法を取ってきた訳です。 それをまんまと権力の中枢にまで反日カルトを入り込ませてしまったことに、日本の保守陣営は恥と感じないのかが一番の問題です」。自民党所属の179人もの国会議員が統一教会と関係したとする調査結果を8日に公表したが、問題の根深さを物語っている。「統一教会と関係があるのは、国会議員や安倍元首相の主張に強く賛同してきた言論人も同様です」。統一教会の主張と自民党の政策では、憲法改正での『緊急事態条項の新設』と『自衛隊明記』が合致している。 更に憲法での『家族保護の文言追加』を掲げているが、2012年に自民党が発表した改憲草案にも『家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない』と非常に似た条文が記されている。統一教会の『日本は悪い国だから献金しなければいけない』という教えは、日本は自虐史観があり反日思想に洗脳されれば、カネ集めの命令を聞く奴隷になってしまう。保守なら、日本人がその餌食になって、悔しいと思わないのか。 統一教会報道の過熱につれて、「Hanada」「WiLL」「正論」といったオピニオン誌は報道批判を展開し、「Hanada」に至っては「統一教会批判は魔女狩りだ!」という特集まで組んだ。統一教会にとっては、言論人が“広告塔”となってくれればオピニオン誌が売れ商業的に楽になり生き残れるし、集金もやり易くなる。「統一教会にはこんな政治家や有名人、知識人が来てくれる」ことで箔をつけるイベントに思える。『LGBT』や『夫婦別姓』の問題で色んな意見が出てくる。 しかし、『ただのプロパガンダだ』と思えて、もう信者を信じなくなった。今まで自称保守が皇室の『女性宮家反対』を唱えてきたけど、それは統一教会の反日思想の下に皇室を消滅させようとしているんじゃないか…。結局、自称保守は統一教会を利用して自分達のイデオロギーを浸透させようとした“反日邪教”に過ぎなかったんですよ(週刊FLASHより抜粋要約)。何か全て統一教会の差し金か。改憲が党是など嘘かいな。自民党案じゃなくて統一教会の憲法草案ってか。
| |
No.36192 (2022/09/14 13:34:02 (JST))
日に日に反対が強くなる安倍元首相の国葬。10、11日実施の朝日新聞の世論調査では反対が56%と、賛成の38%を大きく上回った。首長や地方議会からも反対論が飛び出し、反対デモは各地に拡大…それでも岸田首相は国葬を強行するのか。自治体のトップから国葬開催の疑問が相次いでいる。東京では世田谷区長、杉並区長、多摩市長らが疑問を呈している。11日に再選を果たした沖縄の玉城知事も「国民の世論が非常に厳しいものがある」として国葬欠席を表明した。 話題となっているのが、長野・佐久市の柳田清二市長。元自民党国会議員の秘書だ。7日付の自身のツイッターで半旗の掲揚をしない方針を表明。〈政治家に対しての評価と批判は常に存在します。安倍元総理も同様です。現在、国葬の実施について世論は二分されています〉と投稿している。「国葬反対論が強まり、首長の対応も問われています。国葬出席や半旗掲揚を巡って、国が決めた国葬に唯々諾々と従うのか、それとも住民の声を踏まえて慎重に判断するのか。 住民も注視している筈です」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)。地方議会も声を上げ始めている。本紙の調べでは、これまでに東京の小金井市、神奈川の鎌倉市、葉山町、鳥取の日南町の議会で、国葬の反対や中止を求める意見書が決議されている。国葬反対のデモも各地に拡大している。先週末は首都圏の他、岡山、新潟、高知、大分、熊本などでデモや集会が行われた。柳田市長は、毎日新聞の取材に銃撃直後は「みんなで弔意を示そうと思っていると理解した」。 だが、安倍元首相を初め政治家と旧統一教会を巡る問題が出てきたことによって、「今は国民、市民全体で弔意を示そうという空気はないと判断した」と答えている。「閉会中審査での岸田首相の“説明”を聞いて、増々安倍国葬に対する国民の不信は深まった筈です。元々無理がある法的根拠は説明できる筈もなく、経費についても小さく見せるため曖昧だった。安倍元首相と統一教会との関係調査は取り合わなかった。来春は統一地方選挙もある。 反対世論の拡大を受け、国葬に異論を唱える首長や議会が増えるのではないか」(五十嵐仁氏)。反対の嵐が吹き荒れる中の国葬。来日する要人の目にはどう映るのだろうか(日刊ゲンダイより
| |
No.36191 (2022/09/14 13:33:12 (JST))
正真正銘のアホだな。アホに何を言っても理解できないから時間の無駄だ。お前本当に日本人なのか? 日本人なら恥ずかしい限りだ。日本の政治家が反日朝鮮カルトの旧統一教会に汚染され、日本人が教会により無理な献金で破産被害を受けるのが、そんなにうれしいのか? お前のような奴が、旧統一教会や汚染された与党議員を庇い日本をダメにしているんだ。今度こそ、㋐ほりほりの挑発に乗らず、永久に絶縁し無視し続けることにする。勝手に独りでやってろ!!
| |
No.36190 (2022/09/14 13:15:24 (JST))
円安はさらに進行する MMTだの三橋だの高橋だの、まったく方向違いの空言ばかりいってやがる。 とにかく、リーマン時代の30兆ドルにも及ぶ(あるいはもっとあるのかもしれない)
| |
No.36189 (2022/09/14 13:09:43 (JST))
テレビ局が番組を放送するには、電波使用料のほかにスポーツ試合などのテレビ放映権料、中継権利料、そして番組制作会社などへの業務委託料、タレントへの出演料などがかかります。一般的に原価率が60%〜70%に上るため、粗利率は30%〜40%程度です。また、社員に対する人件費、番組の広告宣伝費のほかにスポンサー企業とテレビ局とを仲立ちする広告代理店への代理店手数料などもかかります。収益の15%以上を代理店に支払うため、人件費、設備費などを含めた販売管理費を差し引けば営業利益率は5%〜10%にとどまります。 となってるが、人件費1300万円を払っての損益ですから、こんなもうかる商売、電波利権を手放すわけがない。 法人税を払っていないNHKは暴利といえる,NHKが払っている税金は何だ?。 トヨタ以上の内部留保で7000億円の利益があり過ぎて、批難を避けるためにNHKの建て替えを目論んでいるといわれ、、東京都庁が複数棟を建設できる予算と言われ、お金が沸いて来るから,使い道がない超優良の天下り企業企業。
| |
No.36188 (2022/09/14 12:06:50 (JST))
経済界でよく言われることに 「マスコミ各社で真っ先に倒産するであろうのはフジサンケイグループである」 その理由は、あるオリンピック関係者によると 「一発主義だから」 もともとは、共産党員だった水野某から巧妙に どうも、この会社の社長の座は座りがよいらしく、いつのまにか 「メディア界の帝王」 のように自分がおもえてくるらしい。 昔、堤清二がペンネームを使って、日経新聞で、その内幕を書いていたが、 「今でしょ」
| |
No.36187 (2022/09/14 10:58:44 (JST))
岸田総理の支持率下落の要因はいろいろあるが、今までが不自然に支持率が高かった、 支持率が高ければ、株価が上がるのが普通なのだが、その傾向は見られなかった、 ネットにはアベガーが安倍総理他界で攻撃の目標を失い、岸田総理に向かった、その影響力が大きいのが、テレビや新聞のメディアで、国民を先導したである、これにはわたしの私見や偏見も含まれている。
| |
No.36186 (2022/09/14 10:50:44 (JST))
いじわる爺さんは、三浦瑠璃氏の言葉についての取るに足らぬ無知を指摘し、これを論い、「バカ枠行き」とまで口汚く罵っておきながら、その自分の指摘も大間違い。しかし、それについての釈明すらしていない。三浦氏への謝罪も必要なはずだが、頬かむりして知らん顔している。
| |
No.36185 (2022/09/14 10:06:47 (JST))
NHKが9日から3日間、実施した世論調査でも岸田政権の支持率は過去最低の40%。不支持率も同数の40%に並び、先月の調査から12ポイントも激増した。他の報道各社の調査も同じ傾向を示すに違いない。悲惨なことに、岸田には反転攻勢の材料が皆無に等しい。逆に10月には今年最多の値上げが押し寄せ、物価高は本格化。何より、今月27日には岸田政権にとって最大の試練となりかねない安倍国葬が待ち受けている。 朝日が今回の調査で安倍と旧統一教会の関係について自民党が調査をするべきか尋ねたところ、「調査をするべきだ」が63%、「その必要はない」は31%だった。自民党の政治家が教団との関係を断ち切れるかどうかについては「断ち切れる」は12%、「断ち切れない」は81%に達した。安倍が反社会的教団の広告塔を務め、教団票と選挙支援を差配する司令塔だった疑いは濃厚だ。岸田は教団との縁切りを宣言した癖に、安倍と教団の深い関係について「本人が亡くなった今、関係を十分把握することは難しい」と調査から逃げ回り、国葬は強行するとはムチャクチャだ。 旧統一教会との癒着関係の“総元締”の徹底調査こそ、縁切り宣言の本気度を示す試金石。朝日の調査結果は、岸田の大いなる矛盾に世論もゲンナリし、こんな人物がトップでは、どうせ教団なんぞ断ち切れる訳がないと反発している証拠だ。「安倍氏の国葬は憲法違反なだけでなく、旧統一教会とズブズブの癒着を築いた安倍氏を国として免罪することになりかねない。事件を機に、信教の自由すら奪われる宗教2世の問題など、教団の反社会性が改めて明らかになった。 だからこそ国葬反対の世論が支配的になってきたのです。それでも岸田首相や自民党幹部の説明は不十分。反対する国民の怒りに誠意を持って応えようとしません。その上、巨額の税金を投入して安倍氏の国葬を予定通り強行すれば、火に油を注ぐように岸田政権への怒りは頂点に達するでしょう」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法:日刊ゲンダイより)。国内問題を優先し片付ければいいものを、何一つ解決の方向に向かっていない。何に向かって政治をしているのだろう。
| |
No.36184 (2022/09/14 10:06:01 (JST))
迷走政権は国葬という自爆にまっしぐら。国民の怒りが冷めやらない内に、国葬から6日後の来月3日には秋の臨時国会が召集される見込みだ。大型選挙は来春の統一地方選までないとはいえ、今の岸田に上がり目なし。このまま支持率が低迷し、ズルズルと30%台、20%台と危険水域に近づいていけば、自民党内も黙ってはいない。新年を迎える前に「岸田降ろし」が始まっても、おかしくはない。 「当然『解散』などと言っていられない状況で、野党がしっかりしていれば臨時国会で岸田政権は総辞職です。立憲民主党は、日本維新の会や国民民主党からの孤立を恐れず、政権打倒に注力すべき。国葬出欠についても、なぜ党として欠席せず所属議員任せにするのか。世論全体が『こんな自民に政権は任せられない』という気分に近づく今、安倍氏の国葬や旧統一教会とのズブズブ関係を徹底追及しなければいけません」(政治評論家 森田実氏)。 金子勝氏は「岸田首相の苦境は身から出たサビ」とこう言う。「安倍氏の国葬を内閣・自民党合同葬に切り替えれば、反対世論は収まるかもしれませんが、岸田首相は自民党内の『やれよ』と言う面々を説得できるだけの政治力を持ち合わせていない。誰にでも『いい顔』をしたがる八方美人の政権運営が災いし、安倍氏の国葬を巡って股裂き状態で八方塞がりとは皮肉です」。国民の目にリーダー失格の資質がハッキリ露呈し、世論の半数近くに見放されたボロボロ首相。 衆院を解散しない限り2025年まで国政選挙のない「黄金の3年」を手に入れた筈が、もはや「何もできない政権」目前である。安倍国葬を強行するなら、それと引き換えに岸田は潔く退陣した方がいい(日刊ゲンダイより)。安倍国葬のために自衛隊員千数百名も動員されるというが、そんなことをして席を埋めてもマスコミが面白おかしく取り上げるだけだと思わないのだろうか。この状況で各国から参列者が集まらなければ、海外メディアも英国と比べることになる。
| |
No.36182 (2022/09/14 09:38:46 (JST))
↓
| |
No.36181 (2022/09/14 09:32:19 (JST))
<県民じゃないのに、なぜ、県民葬するのか?> <国葬を巡ってすったもんだしているのに、その上、県民葬とは…>。ネット上では国葬以上に賛否両論が飛び交っている。9月27日の安倍晋三元首相の国葬に続き、山口県が10月15日に「県民葬」を行うと報じられたためだ。9日付の朝日新聞の報道によると、山口県は20日に開会する県議会9月定例会に「県民葬」の費用として、約6300万円を盛り込んだ補正予算案を提出するという。 安倍氏の地元、下関市の県国際総合センター「海峡メッセ下関」で催し、県や県議会、自民党県連、市長会などが主催する予定で、費用の一部を県連が負担する。このニュースが報じられると、ネット上では、<家族葬が終わり、国葬、県民葬って。何回やるの? もしかして下関市葬もあるかも> <安倍さんは山口県の住民じゃない。何で県民の予算を都民の葬儀に支出するの>などと批判の声が相次いだ。山口県に県民葬への税金の支出ついて適切かどうか質した。 すると「(安倍氏の)選挙区があるので、予算支出については適切と考えております」(人事課)と回答したものの、県民から反対の意見が出ていることも認めた。一方、安倍氏を巡っては衆議院議員会館の事務所についても、「なぜ退去しないのか。いつまで使うのか」(野党議員)といった声が出ている。安倍氏が亡くなって以降、2カ月過ぎた今も、「第一議員会館1212号室」を使用しているからだ。「落選した議員は数日内の退去を求められる。 主が不在なのに国の税金で運営している議員会館をいつまでも使うのはおかしいでしょう。電気代、電話代だってかかるのですから」(野党議員秘書)。衆院事務局に聞くと、議員会館事務所の使用については、「先例集で、解散した場合は公示日の前日まで使用できる」とあるだけで、それ以外は決まっていないという。ただ、常識的に考えれば、もはや使用する国会議員がいないのだから、関係者らがいつまでも居座り続けていい訳がない。 安倍事務所に議員会館の退去時期を問うと「あぁ、国葬終わったら出ますよ」と回答したが、果たして国民はどう思うのだろうか(日刊ゲンダイより)。安倍元総理の功罪の総括もせず、法的根拠も適格者かどうかの基準もない国葬も分らんが、住民でもないのに県民の公費使ってやる県民葬も良く分からん。主権者の国民が半数を超え時間の共に反対が増え続ける中で、良く強行できりものだ。民主主義や法治主義を忘れたか。憲法を下に敷く自民一党独裁に近づいた。
| |
No.36180 (2022/09/14 09:31:28 (JST))
岸田は「何もしない」より「何もできない」としか言いようがなく、目に余る無為無策に世論も敏感に反応している。朝日が今回の調査で国葬の賛否を問うと、8月は賛成41%、反対50%だったが、今回は賛成38%、反対56%。賛成が減り、反対は増えた。岸田の説明に納得できるかは「納得できない」が64%。「納得できる」23%と大差がついた。“丁寧な説明”は見事に逆効果となった。政治家と旧統一教会との問題に対する岸田の対応を「評価する」は23%。 8月の21%から殆ど変わらず、低空飛行が続く。物価高への岸田の対応も「評価する」19%、「評価しない」71%と、8月の21%対67%から悪化した。やることなすこと、全て裏目に出るのは、岸田が場当たりのゴマカシに汲々としているからだ。国民が安倍国葬や旧統一教会問題に異議を唱えても、「聞く耳」首相は常に「聞く耳」持たず。「どうせ世間は忘れる」と言わんばかりのその場凌ぎで、中身ナシの「説明」や「対策」を続け、ひたすら嵐が過ぎ去るのを待つ。 そんなトンチンカンな態度に世論もしびれを切らせ、募るイライラが止まらない支持率下落に表れているのではないか。政治評論家の森田実氏はこう言った。「“ハト派”の触れ込みは上辺だけ。これまで権力欲しさに安倍氏や麻生氏にペコペコしてきただけの中身のない人物を、自民党は総理に選んでしまったのではないか。そのことが国民にバレてきたことを岸田政権の支持率低下は物語っています。安倍氏が亡くなり、参院選にも勝利した。 このことで岸田首相は、政権の舵取りを一手に握ったとノボせ上がったのでしょう。野党に相談もせず、内閣の独断で法的根拠のない安倍氏の国葬を決めてしまったのが運の尽き。自民党と旧統一教会が一体だったことが日を追うごとにハッキリしたことも重なり、自ら掘ったアリ地獄に落ちた印象です。もがけばもがくほど事態は悪化するだけです」(日刊ゲンダイより)。人生の最終目標の総理になった岸田君は満足だろう。悪夢の民主党より酷い現実地獄の自民党ってか。
| |
No.36178 (2022/09/14 09:23:40 (JST))
↓
| |
No.36177 (2022/09/14 08:22:33 (JST))
「国葬が適切だと判断した」 8日に行われた閉会中審査で、そう語ったのは岸田文雄首相(65)。安倍元首相が銃弾に倒れて僅か6日後、岸田首相は国会審議も経ず「国葬にする」と宣言している。「安倍元首相を奉り上げることで右派勢力を巻き込み、政権を盤石にしたい岸田首相と麻生副総裁の思惑があったと言われています。また、岸田首相自身も非業の死をとげた安倍元首相の国葬をすれば、国民からの支持率が上がると考えたのでしょう」。 そう指摘するのは、元朝日新聞政治部記者で、現在はフリージャーナリストの鮫島浩さん。ところが、安倍元首相や自民党と旧統一教会の“ズブズブ”の関係が明らかになるにつれ、国葬の実施に対し懐疑的な声が急増。報道各社の世論調査では、軒並み反対が賛成を上回っている。にも関わらず、頑なに国葬の実施を貫いた岸田内閣。その結果、最新のJNNの調査では初めて不支持が支持を上回り、内閣発足以来最低の支持率を記録した。 華やかな外交舞台になると謳われた国葬だがそれも難しそうだ。G7の首脳級で来日するのはカナダのトルドー首相のみ。安倍元首相は“海外から高い評価を受けていた”筈なのに、なぜなのか。「余りにも時期が悪すぎます。安倍さんの国葬とほぼ同時期の9月20〜26日のニューヨークでの国連総会に、各国代表は出席しますから、わざわざ来日して弔問外交をする必要がありません」。そう明かすのは、元外務省国際情報局局長で駐イラン大使などを務めた孫崎享さん。 「本来なら外務官僚が日程変更を進言する筈ですが、安倍・菅政権時代は、異を唱えるとクビを飛ばされた。岸田さんは、そこまでしないでしょうが、官僚は様子を見ているんでしょう」(孫崎さん)。その上、安倍元首相の“個人的な繋がり”さえ砂上の楼閣だったことが露呈した。「あれだけトランプ、トランプと言っていたのですから、トランプさんは駆けつけたっていい。しかし弔問しないところを見ると、表面的な関係だったのでしょう」。 早々に国葬を決定した岸田首相としてはメンツが丸つぶれ。加えて、本誌取材班が試算した国葬費用が波紋を呼び、「後出し」する筈だった国葬の総費用約16億6千万円も公表するはめに。思いどおりには進まなかったようだ。「岸田首相は支持率低下をかなり気にしているので、今直ぐにでも国葬をやめたい筈。そうすれば支持率は爆上がりです。 でも、まわりはそれを許しません。今後3年間国政選挙はないので、自民党は支持率が下がろうが痛くも痒くもない。 一方で、岸田首相の人気が低迷する方が都合のいい“ポスト岸田”を狙う人達が自民党内にいるからです。岸田首相が国葬をやめるそぶりを見せようものなら『そんなことをしたら外交問題になります』などと言って止められてしまいます」(鮫島さん)。国家の一大事なのに、足の引っ張り合いしかしていないとは…。図らずも“国葬”が炙り出した日本の闇は深い(女性自身より)。各国が弔意を表したというが、一般の葬儀でも知らせがあれば付き合いが浅くても企業でも当たり前に弔意を表す。だが、法的にも根拠のない国葬の理由にはならない。恥になる前に合同葬に切り替えるべきだろう。
| |
No.36176 (2022/09/14 08:21:05 (JST))
公明党の遮光器土偶・北側君が統一教会(現世界平和統一家庭連合)を「反社会的な団体」と指摘した時に、「反社会的勢力という言葉を予め限定的、統一的に定義することは困難であり、答えを差し控えたい」と言い放った官房副長官の木原君が、どうやら自らの統一教会との関係を隠蔽していたことが発覚した。 何でも2016年12月に開かれた統一教会関連団体による「日本とアジアの平和と安全を守る東京都フォーラム」というパネルディスカッションに参加していたことが「外部からの指摘」で分かったそうで、本人は「記憶が呼び覚まされた」ってさ。お前は健忘症か。それとも認知症が入ってるのか。僅か6年前のことを外部からの指摘で「記憶が呼び覚まされた」って、そんなんでよくもまぁ官房副長官という重責に耐えられるものだ。 要するに、これって後出しジャンケンな訳で、同じように「記憶が呼び覚まされる」シェンシェンがまだまだ出てくるに違いない。追加調査という話も自民党内から上がっているようで、「過去にさかのぼった場合に全てを記憶している、(行き先や面会者、予定を手帳に)記録して残しているということは残念ながらないかも知れない。悪意に隠しているケースはないと信じている」(茂木自民党幹事長)なんて寝言言ってる場合じゃないだろう。 結局の所、ペテン師・シンゾーやラセクハラ細田といった統一教会問題の中心人物を調査の対象外としたことで、多くの議員が今の状況を甘く見ているってことなんだね。さぁ、お次はどなたの名前が浮上するか乞うご期待ということで、お後がよろしいようで(くろねこの単語より)。公費で秘書や事務所の費用まで認められているのに、秘書なり自分なりで予定や5w1Hを手帳に書き残して保存してないって本当だろうか。そんなことで政治家が良く務まるものだ。
| |
No.36175 (2022/09/14 07:58:29 (JST))
頭だけじゃなく、意思も弱いのか? それじゃ、何をやっても成功しないだろう。 ほんと、ダメ男なんだな。 苦笑。
| |
No.36174 (2022/09/14 07:53:38 (JST))
正真正銘のアホだな。アホに何を言っても理解できないから時間の無駄だ。お前本当に日本人なのか? 日本人なら恥ずかしい限りだ。日本の政治家が反日朝鮮カルトの旧統一教会に汚染され、日本人が教会により無理な献金で破産被害を受けるのが、そんなにうれしいのか? お前のような奴が、旧統一教会や汚染された与党議員を庇い日本をダメにしているんだ。今度こそ、㋐ほりほりの挑発に乗らず、永久に絶縁し無視し続けることにする。勝手に独りでやってろ!!
| |
No.36173 (2022/09/14 07:52:52 (JST))
(リーマンショックとは) https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yogo/r/lehman_shock.html https://blog.goo.ne.jp/kimukazu1/e/065e43bfe51fd929639697ec6a4ff2e2 ヘ⌒ヽフ https://www.ejcra.org/column/fdvulm0000001eai-img/gazou1.jpg 「兜町(かぶとちょう)、浜の真砂は尽くるとも、世に狂乱(バブル)の種は突くまじ」 (石川五右衛門の釜茹での刑が壮絶!子供まで処刑された理由とは?) https://anincline.com/ishikawa-goemon/
| |
No.36172 (2022/09/14 06:28:47 (JST))
↓
| |
No.36171 (2022/09/14 06:20:53 (JST))
みんな、利権集団なんだよなぁ…IOCもJOCも組織委員会も、札幌五輪関係者も。東京五輪がこれだけ汚染されていたのが分かってきているのに、札幌市長は大喜びかも知れないが、もはや札幌五輪を召致したって国民はまたこの大会も汚職絡みになると想像してしまう。東京五輪の招致段階から嘘で塗り固められたものだったし、いざ決定しても五輪にかかる総予算も嘘だったし、五輪を運営する方も曰く付きの人間ばかりで、何一つ東京五輪を評価するものが無かった。 極めつけは、大会関係者の汚職。それを全て見てきたのに、札幌五輪は東京五輪とは別物だと誰が思うだろうか。「バッハ」の名前が出るだけで嫌だ。日本国民を散々食い物にし、馬鹿にして来たバッハの顔も見たくないし嫌悪感で一杯になる。日本は蛇に睨まれた蛙でIOCのカモの様になっていた。統一教会と同じではないか…。自分達の利益が最優先の集団。五輪は利権の温床であり、不正の宝庫であり、それが汚職事件に発展している。札幌五輪だけ違う訳がない。 恐ろしい程の利権国家であり、税金私物化が当たり前になっている国。日本で開催の大きなイベントがあればあるほど、裏で何をやっているか分かったものではないと思ってしまうほど、次から次へと不正の発覚。この国はどんなに不正が摘発されても、汚職が限りなく出てきても、誰も責任を取らない。あれだけ国民が嫌な思いをしてきたのに、もう次は札幌五輪という神経が分からない。しかも「山下泰裕会長から聞いた話」として自分に難が及ばないようにしている。 どれだけ卑怯な人間なのか。「日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長から聞いた話として紹介した。」これだけで、この秋本という市長がいかに信用できないかよく分かった。この人も何一つ責任を取りたくない人物の一人だ(まるこ姫の独り言より抜粋)。「責任はわたくちにあります」と言って、一度も責任を取らなかった精神が自民党に心底根づいている。失われた30年と言われているが、自公政権は何も責任を感じていない。これで国が成長する訳がない。
| |
No.36170 (2022/09/14 06:20:05 (JST))
安倍氏の“国葬強行”に日本国内から批判の声が殺到している中、葬儀当日に千数百人もの自衛隊員が動員されることが分かった。また、国会議員らに送付した招待状は「テープ&手書き」で修正し返信締め切り日を延長していたことが判明。ネット上では呆れ返る声が上がっている……さすがは、数々の嘘や捏造を駆使して憲政史上最長政権に成功した安倍元総理の国葬と言うべきか。呆れて物も言えないほどのお粗末さだし、もしや余りにも欠席者が続出しているからか。 どうにか式の体裁を整えるために大量の自衛隊の動員を決めたんじゃないか。予想通りトランプ氏も来ないが、日米会談の記念写真ではトランプ夫妻に安倍夫妻が赤絨毯から追いやられたり、ゴルフでのバンカーでの転倒をひねくられたりと内心では安倍氏を見下しつつ軽蔑していたのではないか。「外交の安倍」と言ったが、実態は世界のATMが国際評価といったところだろう。バイデンは安倍氏の国葬に触れず、エリザベスの葬儀には参加することを大々的に表明した。 世界的ピラミッド構造の中でエリザベスと比べたら無理もない。どうやら政界以外にも幅広い分野の有名人などに招待状を出しているみたいだけど、果たしてどれくらいの人が安倍氏の国葬に参加するのか、非常に興味深いところだし、反日朝鮮カルトとの関係を疑われることを嫌がって参加を自重する人いるだろう。開催日が近づく毎にもっと様々な混乱が発生し、国民から批判が殺到することになりそうだ(ゆるねとにゅーすより抜粋)。合同葬へ変更した方が良いのでは。
| |
No.36169 (2022/09/14 06:13:39 (JST))
このタイミングで国葬を取りやめれば、世界は日本を如何見るだろうか? 国葬が決まる前は、わたしは警備上に問題があるとして反対していたが、国葬がいったん決まってからはやむをえないと思っているし、一度も反対していない。 ところが。世間は 国葬が決まる前は 国葬を支持者が多かったのに国葬が決まった後、統一教会問題が大きく報道されると どんどん国葬反対派が増えて比率が逆転したという。 いったん国葬を決めて、海外に参列者を招待したからには、日本国に恥じない立派な葬儀を行い、接遇費用も十分にかけて、葬儀に参加してよかったと思って帰国していただかなければならない。 今の、日本国民は こんな当たり前のことも分からなくなってしまったのか? かねてから、日本人の朝鮮人化が進んでいると指摘し、ここで発言している人のかなりの部分が朝鮮人もしくは帰化人ではないかと疑っているが・・・ 日本人全体が、ものの道理を弁えず、感情でふるまっているのに がっかりする。 昔、亀井静香先生が 日本国民の質が落ちてきている事を嘆いておられたが、わたしも今回の件で、同様に思う。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 国葬は当たり前と 亀井静香先生
| |
No.36168 (2022/09/14 05:25:52 (JST))
「フランス映画界に新風を吹き込んだ「ヌーベルバーグ」の旗手として知られる巨匠ジャンリュック・ゴダール監督が死去しました。91歳でした。 ゴダール監督はスタジオセットで撮影されたそれまでの映画の常識を破り、街頭ロケにこだわるなど1950年代から60年代にかけてフランス映画界に新風を吹き込んだ「ヌーベルバーグ」の旗手とされ、「勝手にしやがれ」など名作を次々と生み出しました。 フランス紙「リベラシオン」は、ゴダール氏が13日、スイスで合法化されている自殺ほう助によって死亡したと報じました。 家族関係者の話では、ゴダール氏は病を患っていませんでしたが、「疲れ果てていた」ということです。 マクロン大統領は、ツイッターで「我々は国宝であり、天才の視点を失いました」とコメントしています。」 ゴダールが亡くなったそうだ。 しょうじき、映画通と言われている人たちを、私はあまり好きではない。 ゴダールや小津を絶賛する反面、黒澤の「羅生門」のテーマすら読み取れない、そんな自称映画通が多いが、こいつら、頭は大丈夫か?と思ってしまう。 そんなこともあって、私は、ますますゴダールという名前に虫が好かない印象を持つようになった。
| |
No.36167 (2022/09/14 05:13:32 (JST))
いったいどこが「悪い円安」だったのか? 高橋氏は、この収益増は営業収益ではなく投資収益の拡大だと指摘している。 おそらく,「その内部留保の金を俺にくれよ〜」と、税金もろくに払ってないくせに、社会の寄生虫、恥知らずのいじわる爺さんはそう言うだろうが、企業が内部留保を抱えるのは、有望な投資先(企業から見れば賃金も投資)がないからであって、アホのいじわる爺さんが思っているのとは違って、べつに、企業もケチや意地悪で抱え込んでいるわけではない。 いっぽうで、高橋氏は、税収弾性値が大きい法人税収は飛躍的に伸びるだろうと指摘。 早い話が、内部留保の拡大は需要不足が原因であって、その需要をどうしたら作れるのか?アホのいじわる爺さんたち極悪国民も、少しは頭を使って、そういうことを少しは理解するべきだ。 伸びた税収を使おうとしないのは、これは財務省がアホだからだが、それ以上にアホないじわる爺さんに、それをどうこう言う資格はないと思う。 ものを言うには、言うに足りるだけの知能と勉強が必要なのだが。 岸田にも望み薄だが、いじわる爺さんにも、もっと望み薄だろう。
| |
No.36165 (2022/09/14 04:55:49 (JST))
そりゃそうでしょう
| |
No.36164 (2022/09/14 04:42:47 (JST))
弔問外交とは言っても、外交である以上、各国共に現実的に判断してるんだよね。 つまり、安倍さんではなく、岸田と話し合う価値があるかどうかで判断しているってことで、各国も、安倍氏への追慕や感傷で動いているわけではない。 ようするに、主だった国は、岸田とは話をする価値はないと、そう判断したってことだよな。
| |
No.36163 (2022/09/14 01:17:52 (JST))
妖精と言えば1980年代の庄やが歌う、FAIRY( SHOW -YA)、昔も美しいビデオがYOUTUBEに無いので、現代版の美しい歌声と演奏のバンドで再現。 https://www.youtube.com/watch?v=LS0hYhD-U0A
| |
No.36160 (2022/09/13 23:48:15 (JST))
ヤフウの表の画面 英国から出席要請は2名のみ、両陛下参列のご意向とか いまいち、説明が必要かも そのサイト どうするねん
| |
No.36159 (2022/09/13 22:41:08 (JST))
二階堂「・・・。」(^_^;) (見切り千両) https://www.jsda.or.jp/jikan/proverb/contents/proverb20.html 【“再現ドラマの女王”芳野友美 累計300本出演もいまだにアルバイト生活「女優1本でいけるように…」】 https://news.livedoor.com/article/detail/22838084/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B3%E9%87%8E%E5%8F%8B%E7%BE%8E (株式投資は損切りが重要!ラインの決め方や損切りをしない問題点を解説) https://toushin-plaza.jp/column/kabu-songiri/ (もうはまだなり、まだはもうなり) https://www.jsda.or.jp/jikan/proverb/contents/proverb21.html (損切り貧乏はなぜ起きる? 原因と対処法を徹底解説) https://aibashiro.jp/contents/cr00069/ (売り買いは腹八分、頭と尻尾はくれてやれ) https://www.jsda.or.jp/jikan/proverb/contents/proverb19.html http://media-ir.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/03/mikiri3.jpg ヘ⌒ヽフ https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/images/food/21201.jpg https://toushika.jp/site/wp-content/uploads/2015/03/atamatoshi.png 漏れ 「42歳か・・・。」( ´Д`)y━・~~ >「昼間から睡眠薬をボリボリかじって、意識が朦朧(もうろう)とすることもあったそうです。 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9ee84dbc89335d97f3a40b4461aec2c9-cm.jpg?v=20200515073323 漏れ 「見えてきそうだぜ、ブタが・・・。」( ´Д`)y━・~~ 二階堂「再現ドラマみたい・・・。」(^_^;) >気温4℃という真冬の朝に、薄着で靴もはかない姿で駐車場をうろついていた。 https://www.youtube.com/watch?v=YYb8v78dc40 https://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin/e/cb83a97c3b8e24ada49925abd1f760fe https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200222176/ 漏れ 「事実関係はともかく・・・。」 https://www.youtube.com/watch?v=4DO_Wr5hXmo
| |
No.36158 (2022/09/13 17:40:07 (JST))
40%の出来でこの走りはもうレベチ。 復調が進んでいるようで結構ですね。不破さんには、スポーツ医学的に無理をしないように注意して頑張って欲しいものです。 不破さん、ずっとこの日を待ってました。優勝おめでとうございます!途中後方に流れた時には、体調を心配しましたが、よく見ると意識して走っているようでしたね。後半のスパートは、観戦された世界選手権の外国人勢の走りを再現しているようでした。4割とはいえ圧巻のスピードはまさに不破さんですね。走るのが楽しいって、高橋尚子さんの言葉と同じですね!将来日の丸を背負って爆走する不破さんが見たいです!無理せず大事にゆっくり復帰なさってください。これからもずっと応援しています!
| |
No.36157 (2022/09/13 15:07:59 (JST))
二階堂「『満潮』は、なんか聞こえが悪いので『満州朝鮮一体化』に改めて欲しい・・・。」(^_^;) (反習近平派の拠点、中国人民解放軍「瀋陽軍区」が北と通じてクーデターを計画している! by 野口裕之(2016/10/10)) https://www.sankei.com/article/20161010-MT3P6Y2NUJJWFOFSSASCT63DIE/ (中国「北部戦区」で内戦勃発か?) https://japan-indepth.jp/?p=69482 (愛が生まれた日) https://www.youtube.com/watch?v=QZzmw1R-Jm4 (大内義昭さん死去、音楽プロデューサー 「愛が生まれた日」が大ヒット) https://www.huffingtonpost.jp/2015/05/23/yoshiaki-ouchi-music_n_7429624.html (プッツン女優の今) https://xn--u9j5h1btf1ez99qnszei5c8ws.com/fujitanimiwako-genzai/ https://www.library.pref.nara.jp/event/booklist/W_2008_04/img/00007h.jpg ヘ⌒ヽフ https://ameblo.jp/sachiko-sweets/entry-12546317071.html 二階堂「なんで、こうなったんだろう・・・。」(^_^;) 二階堂「そういえば、大分でもスナックで働いている女河原がいるとか・・・。」(^_^;) (中島知子“洗脳騒動”から約11年・大分での“スナック修行”を経て東京再進出! トーク技術にキー局が注目) https://news.yahoo.co.jp/articles/49983e7b009254ccbe285e97bb23dc934fdd3f2a 雨ニモマケズ http://www2.odn.ne.jp/~nihongodeasobo/karuta/amenimomakezu.htm 漏れ 「張作霖(ちょうさくりん)も馬賊だったな・・・。」( ´Д`)y━・~~ >朝鮮半島に接する中国側は李氏朝鮮時代(1392〜1910年)以降、多数の朝鮮人が移住した。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E4%BD%9C%E9%9C%96 >絵に描いたごとき無法地帯であったのだが、「無法地帯」は現在も変わりがない。 二階堂「現在の北朝鮮生まれの性犯罪者の文鮮明って・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E9%AE%AE%E6%98%8E 二階堂「そのガキは、訳の判らない格好をしているし・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://ameblo.jp/chanu1/image-12312360339-14036402340.html 二階堂「もう滅茶苦茶・・・。」( ´Д`)y━・~~ https://ameblo.jp/chanu1/entry-12312360339.html (國境の町) https://www.youtube.com/watch?v=qGVuMuDfESs&t=57s
| |
No.36156 (2022/09/13 14:39:47 (JST))
政府のお金の性質を知らない元議員ばかりだから仕方ないでは済まされないのだが。 速達にすれば政府から民間に渡るお金が増えると考えるべきだ。 速達に我々の税金を使ってと考えるのも浅はかで、我々の税金は来年の2月16日から3月15日に確定申告で国に入る。 いま使っている税金は我々の払ったお金ではない(再分配のお金は含まれている可能性はある)。
| |
No.36155 (2022/09/13 14:27:43 (JST))
さて、いじわる爺さんはどのように対処するのだろう、妙案があれば対策を書いてもらいたいものだ。 統一教会を差別するのは、憲法違反になる可能性がある。 時には宗教団体の名を伏せて近付き、宗教団体と気が付いていない場合もある。 そこで必要なのが立法だ、いまの行政では合法で対処できないところがある。 マスコミは馬鹿の様に騒ぐだけだが、与党も野党も法律を作って対処しなければならない、 無能の議員集団なのか、マスコミもそのくらいのことを書くべきだ。
| |
No.36154 (2022/09/13 14:19:17 (JST))
9月27日に開催が予定されている安倍晋三元首相(享年67)の国葬。現在、SNSでは「案内状が届いた」との報告が議員から相次いでいる。例えば9日、立憲民主党の蓮舫議員(54)や辻元清美議員(62)はTwitterで国葬の案内状の写真をアップしている。一方、届いたのは現役議員だけではない様子。実は“元議員”の面々にも案内状が届いたというのだ。例えば井戸まさえ元衆院議員(56)は10日、Twitterで《土曜の朝、速達が届き、何かと思えば国葬儀の案内》と報告。 水島広子元衆院議員(54)も《な、何と、岸田首相から、元衆議院議員の私に、速達で、国葬儀への案内が届いた。こんなことに速達を使うなんて、更なるお金が…》と綴っている。“17年から“21年に衆院議員だった尾辻かな子氏(47)は《私にも国葬義の案内が速達で届きました。どこまで対象にして、案内しているのでしょうか?》と疑問視している。「Facebookではご本人の弁ではないものの、中山千夏さん(74)のもとにも案内状が届いた報告が上がっています。 中山さんは“80年から“86年に参院議員だったので、安倍元首相とは接点がない筈ですが……。 政府は国葬は皇族や国会議員、海外の要人ら合わせて約6000人の参列を想定しているといいます。しかし元国会議員に、速達で案内状を送っているということから《国葬の出席者集めに必死の様子》《人集めに必死》と揶揄する声がネットで上がっています」(全国紙記者)。ネットの声が言うように、元議員の“人手”が必要なほど参加者が集まっていないのだろうか? そこで本誌は、故安倍晋三国葬儀準備事務局に取材をした。「なぜ元議員にも案内状を送ったのでしょうか」と尋ねると、担当者はこう答えた。「過去の式典を鑑みて、総合的に判断しております。そこで元国会議員の方々にも、基本的には案内状を送っています。他にも自治体の長や各界の代表も案内状の対象です」 またネットでは《速達便で招待状発送とか、それも税金》《速達ってお金かかるよね》との声も上がっている。本誌が速達の費用を尋ねた。 しかし担当者は「費用は税金からです。費用がどれくらいなのかは、国葬が終わってからでないと答えることができません」と語った。国葬の当日、どれほどの人数が集まるだろうか?(女性自身より)。まともに出席者ばかりなら、着期限を手書きで伸ばしてまで速達で出す必要はない。一般の弔問客はそこそこあっても、各国首脳は国連総会でそこ何処ないようだし、招待客は閑散とした雰囲気になるのではないか。無理せず以前の合同葬に変更した方が無難ではないか。
| |
No.36153 (2022/09/13 14:18:17 (JST))
昼の情報番組「ひるおび」が13日に放送され、内閣支持率の各社世論調査で不支持が支持を上回った岸田文雄首相に対し、厳しい声が相次いだ。7月の参院選時は支持率が60%前後と圧倒的支持率を誇っていた岸田政権だが、僅か2か月で支持率は20%近く下落。安倍晋三元首相の国葬問題、自民党と旧統一教会の問題、更に物価高と政権支持率を押し下げる三重苦に悩まされている。この日、番組では19日に英国のエリザベス女王の国葬が行われる。 これことに伴い、各国の国葬事情を取り上げた。日本でも27日に安倍元首相の国葬が執り行われ、政府は弔問外交の場となるとしていたが、これまでのところ各国のトップの参加は殆どない。それどころか国民の間で国葬反対が多数を占め、今や国葬を行うこと自体が岸田首相の失点≠ノ繋がる勢いだ。政治評論家の田崎史郎氏は「参院選7月から2か月間、岸田さんが後手に回ってるんじゃなくて、打った手が次々に外れている印象ですね。 7月は国葬を(閣議決定)、8月は内閣改造、先週は自民党の(旧統一教会)アンケート自己点検調査、やる度に支持率を下げていくんですよ」と解説。その上で「岸田さんの政権運営の手元が狂って上手くいかなくなっている。これが一過性で終わればいいけど、内閣退陣とかじゃないが、要注意の段階に入ってる」と示唆した。その後も司会の恵俊彰から「岸田さんは聞く力≠チて言ってるけど、実は意外と余り聞いてないんじゃないのって話でしたね。 だけど、党内からも相談ないんじゃないのとなっている」と話を振られると、「ちょっと独断的になってきてるんじゃないのっていう…」とチクリ。聞く力≠標榜する岸田首相にとっては耳が痛い話が展開された(東スポWEBより)。初めは安全運転で何もやらなきゃ失敗もないという雰囲気だった。ところが、国民も何もやっていないと見透かすようになり、慌てて国葬を決めたようだが、それが裏目に出た。政治に一か八かなどない。冷静で知恵の回るトップが必要だ。
| |
No.36152 (2022/09/13 13:03:36 (JST))
正真正銘のアホだな。アホに何を言っても理解できないから時間の無駄だ。お前本当に日本人なのか? 日本人なら恥ずかしい限りだ。日本の政治家が反日朝鮮カルトの旧統一教会に汚染され、日本人が教会により無理な献金で破産被害を受けるのが、そんなにうれしいのか? お前のような奴が、旧統一教会や汚染された与党議員を庇い日本をダメにしているんだ。今度こそ、㋐ほりほりの挑発に乗らず、永久に絶縁し無視し続けることにする。勝手に独りでやってろ!!
| |
No.36151 (2022/09/13 12:57:00 (JST))
だから無視するんだろ、無視していろよ。 痛くもかゆくもないけどな。 私は嘘は嫌いだ。 笑い。
| |
No.36149 (2022/09/13 12:45:52 (JST))
↓
| |
No.36148 (2022/09/13 12:44:50 (JST))
7月の参院選後、初の与野党対決の大型地方選挙となった沖縄県知事選。当初は激しく競り合う展開になるとみられたが、岸田文雄政権が推す新人の佐喜真淳氏が、野党勢力が支持する現職の玉城デニー氏に敗れる結果となった。9月11日午後8時丁度に、玉城氏の「当選確実」が報じられる、いわゆる「ゼロ打ち」で、与党が推す佐喜真氏は惨敗だった。開票結果は以下のとおり。玉城デニー: 33万9767票当選。佐喜真淳: 27万4844票。「7月の参院選では、ほぼ無名の自民新人候補が、オール沖縄系の現職に得票率で0.5ポイント差まで迫る“惜敗”でした。 それがここまで惨敗したのは、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)を巡る問題の影響が大きかった。佐喜真氏も旧統一教会との関係性が報じられ、論戦で攻勢に出ることができませんでした。岸田政権に、嘗てないほど吹き荒れた逆風の影響を吹き飛ばすことができませんでしたね」(政治部記者)。7月の参院選で大勝した岸田政権だが、その後は旧統一教会問題、安倍晋三元首相の国葬への反対が強まり、内閣支持率は続落している。9月10、11の両日、朝日新聞社が実施した全国世論調査では、岸田内閣の支持率は41%(前回47%)。 不支持率は47%と(前回39%)と半数近くに増え、初めて不支持が支持を上回った。前回調査(8月27、28日実施)からたった2週間で、支持率が暴落する結果となった。参院選直後の7月調査では、内閣支持率は57%。そこから2カ月で16ポイントもの下落となる。更に、安倍元首相の国葬に対しては、「賛成」38%に対し「反対」56%、国葬に関する首相の説明に納得できるかの質問には、「納得できない」64%に対し、「納得できる」23%と大差がつくなど、岸田政権には厳しい数字となった。岸田内閣の支持率41%は、2021年10月の衆院選公示に合わせた調査と並び過去最低となった。 《過去最低》がトレンド入りし、SNSでは、「支持率低下は当然」という声が多く上がった。《岸田内閣支持率低下が止まらないって、何もしない、話は聞くだけ、説明は意味不明、円安放ったらかし、統一教会問題はやってる感だけ、それで国葬だけはやります! 下がって当たり前だよ》《決断実行その物が本来出来ない宰相であると思わざるを得ません。旧統一教会の問題にしても、党の総裁としての当事者意識があるのかと疑問が生じますし、国葬にしても丁寧な説明とは程遠い物で、数々の失政が何時まで続くのか不安になります》 《国民のニーズ、意向を全く無視するのなら、岸田政権の魅力は何一つもなくなったも同然です》…岸田首相が誇る「聞く力」を疑問視する声が上がっている。9月27日の安倍元首相の国葬まで、内閣支持率の続落に歯止めはかかるのだろうか( SmartFLASH より)。国葬後には危険水域に入るのではないか。19日に英国エリザベスの女王の国葬があり、20〜26日まで国連総会がある。国連総会が終わって、その足で各国首脳が、日本の国葬に駆けつけるとは到底思えない。来るとしても首脳の代理で要職の議員が来るのが精々ではないか。英国と比べれられ、更に内閣支持率が落ちる気がする。
| |
No.36147 (2022/09/13 12:44:05 (JST))
9月27日の開催を前に、安倍晋三元首相の国葬案内状が続々と国会議員に届いている。だが、立憲民主党の辻元清美議員や蓮舫議員が欠席を表明するなど、騒動は今も納まる気配がない。 安倍元首相の「家族葬」は7月12日、東京都港区の増上寺で行われており、国葬が2度めの葬儀となる。だが、10月15日にはお膝元の山口県で「県民葬」が予定されている。9月9日の朝日新聞によると、山口県は約2500人を招待する準備を進めており、 予算は約6300万円と想定しているという。自民党県連などが費用の一部を負担することから、県の負担は半分ほどになるが、現時点で16億6000万円の試算が出ている国葬に加え、この県民葬で改めて税金が投入されることになる。この報道を受け、SNSでは、《ホント国葬を含め全て白紙に戻さない?? もう親族の葬儀は終わってるし、そこにも自衛隊が何故か参列してたし…コレも税金ですよね?? もういいでしょ! それだけお金に余裕があるならもっと他に有効に使うところがあると思いますが…》《山口県民葬? いつまでこの話題を引っ張るのでしょうか?》 《県民葬?意味分からん。こんなの山口県民は受け入れるのか? しかも半分は税金だ。全く理解に苦しむ。》《国葬やるのに税金使って県民葬までやる必要ある?》と数多くの批判が見られた。「山口県の県民葬は、これまで佐藤栄作元首相、橋本正之元県知事、岸信介元首相、安倍晋太郎元外相、田中龍太元文相と5回行われていますが、朝日新聞によれば、最も費用がかかった安倍元外相のときでさえ約3100万円だったそう。 2020年に行われた中曽根康弘元首相の『県民・高崎市民合同葬』は約4000万円でしたから、安倍元首相の6300万円はかなり大きい額と言えそうです」(政治部記者)。ちなみに、中曽根元首相のときも「内閣・自民党合同葬」が別に行われているが、このときの費用はおよそ1億9000万円(政府と自民党で折半)。そう考えると、安倍元首相の国葬は、まさにケタ違いの規模になっているのだ( SmartFLASH より)。コロナで家族葬が多くなったのに、政治は別世界かよ。
| |
No.36146 (2022/09/13 12:08:34 (JST))
#高橋洋一 #岸田政権 #海上保安庁 このような重要な情報を庶民に知らせる手段がないのが残念ですね。 このような重要な人事面からの分析と解説をしているのは、役人OBでは高橋さんくらいでしょうか。貴重だと思います。
| |
No.36145 (2022/09/13 11:57:19 (JST))
| |
No.36143 (2022/09/13 11:55:15 (JST))
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係について、自民党が所属国会議員を対象に実施した自己点検。次々と“漏れ”が見つかり、批判が高まっている。とりわけ、いくら何でも酷いのが文化庁が旧統一教会の名称変更を認証した時の文科相、下村博文衆院議員だ。自民党の発表資料で下村氏の名前が登場するのは「寄付もしくはパーティー収入有り」の項目のみ。「講演」と「選挙支援」が報告されていない。ジャーナリストの鈴木エイト氏によると、下村氏は旧統一教会系のシンクタンク「世界戦略総合研究所」の定例会で2012年4月26日に講演している。 関連団体主催でも、本人が講演した場合は名前が公開される。下村氏は報告していないのだろう。選挙支援については、下村氏が関連団体からの支援を受け入れた「動かぬ証拠」がある。昨年の衆院選直前の21年10月9日、板橋区立グリーンホールで開かれた「国政報告会」で、下村氏が旧統一教会関連団体からの推薦状をニコニコしながら見せる写真の存在が明らかになっている(URL)。TBS系の「サンデーモーニング」の取材に、下村事務所は「推薦状については会場で突然渡されました。当該関連団体に対して支援や推薦の依頼をしたこともありません」と回答している。 しかし、鈴木エイト氏は首をかしげる。「旧統一教会の信者に勝手に選挙支援をされたという自民党議員はいます。しかし、下村氏の場合は関連団体からの推薦状を公の場で示している。下村氏本人が支援を喜んで受け入れる意思を公言したことになる。この姿を見た信者は下村氏を当選させようとの思いを強め、支援に動いたと考えるのが自然です」。それにしても、自ら推薦状を見せつけながら、「支援は受けていない」とはよくぞ、言えたものだ。 「この写真は自民党が点検結果を発表する前に、明らかになっていた。それでも下村氏は点検で『選挙支援』を報告しなかった。推薦状を受けても支援はないと言い張れるくらいに、点検の杜撰さを示しています。名称変更時の大臣である下村氏と旧統一教会の関係は非常に重要。自己点検で幕引きは許されません」(鈴木エイト氏)。旧統一教会との“良好な関係”は、推薦状を手にする下村氏の笑顔が何よりも物語っている(日刊ゲンダイより)。それにしても日本国民の負託を受けているのに、日本人が破産被害に遭っている教団に応援して貰うとは、自民党議員はどこまで面の皮が厚いのか。
| |
No.36142 (2022/09/13 11:34:18 (JST))
どうぞ、無視すればいいじゃないか?それがどうしたんだ?痛くもかゆくもない。わらい 私が言ってるのは、大嘘の知識で三浦瑠璃氏を罵倒したんだから、間違いが証明された以上、いじわる爺さんには、彼女に謝罪する義務があるってことだよ。 さっさと謝罪しなさい。
| |
No.36141 (2022/09/13 11:26:40 (JST))
苦笑。 鹿内春雄氏が死去して、一番得したのは、今のフジサンケイグループの代表である日枝氏だよ。 鹿内氏の死後、鹿内家をグループから追い出したのも彼だしな。相当に腹黒い人物と見て間違いないだろう。 そういえば、フジが落ち目になる直前に、アヤパンは退社している。なかなか強運な人なんだろうな。別に好みではないけど。 その辺の事情は堀江貴文氏がよく知っているから、動画を見てごらん
| |
No.36140 (2022/09/13 11:22:53 (JST))
正真正銘のアホだなぁ。アホに何を言っても理解できないのだから時間の無駄だ。お前本当に日本人か? 日本人なら恥ずかしい限りだ。今度こそ、アほりほりの挑発に乗らず、永久に絶縁し無視し続けることにする。かってに独りでやってろ!!
| |
No.36139 (2022/09/13 11:10:35 (JST))
だよなぁ、爺さんじゃあるまいし、辞書がそんなウソを書かないもんな。 ちなみにこの「俗に」の意味だけど、爺さんたち無知なやつらが言いふらしている分には、という意味だよ 爺さんもまるこも、ほんと、ほんと頭悪いんだねぇ。笑い
| |
No.36137 (2022/09/13 10:56:04 (JST))
三浦瑠璃氏にい謝罪して、釈明しない限り、私は今後も何度でもやりますよ。 私は正義を守る。 悪しからず。
| |
No.36136 (2022/09/13 10:53:59 (JST))
違うんだよ、それは間違いなんだよな。 呉智英氏に言わせると、民俗学者は「八分」を「はじく」に由来する語であるという、柳田国男説を全く否定しておらず、やはりこっちが正しいんだよ。アカデミズムという観点から見れば、だ。 爺さんとか、アホな人たちは本当のことが分かっていないだけなんだよ。 私は、やはり呉智英氏の著作でこのことを知ったけど、まぁずいぶん前のことだ。 悔しかったらアカデミックな議論で対抗して見ればいいじゃないか? 出来なきゃ言うなっての。 アホ。
| |