[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全54305件 【No.54400-54301】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.54400 (2025/01/29 09:43:36 (JST))  
[元ジャニタレの性加害事件の核心である社員Aの関与はウヤムヤのまま終わっちまった。]
 ほりほり  URL:


週刊文春はすでに、『X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた』としていましたが、その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」と、A氏に関する疑惑をこっそり修正している。

もともとは、目立たない形での修正だったが、指摘されたために大きく報じたという経緯があり、このあたりの週刊文春の動向は相当に疑わしいものだと言える。

また、先のフジテレビの会見では、フジの無反省ぶりもさることながら、一部のサヨク記者のみっともない暴走のほうが顰蹙を買ったというのが真相で、勝敗で言えばフジとサヨク記者の共倒れ、というのが正当な評価だと思う。


No.54399 (2025/01/29 09:41:49 (JST))  
[「裏金自民都議」の阿鼻叫喚!このままじゃ6.22都議選ほぼ全滅…「非公認の方がありがたい」の声まで]
 いじわる爺さん  URL:

東京都議会自民党会派の政治団体が舞台の裏金事件を巡り、中抜きしていた26人の氏名と金額が判明し、参院選の前哨戦と位置づけられる都議選(6月13日告示、22日投開票)への悪影響は必至だ。裏金都議らは阿鼻叫喚。落選続出は不可避だ。自民会派の内部調査によると、“19年と“22年の政治資金パーティーで裏金を作っていたのは、現職と元職など計26人。総額は計2873万円に上る。幹事長経験者6人を公認なしとし、組織票が見込めず苦しい選挙戦が予想される。

ところが、非公認組の地元ではこんな声が上がっている。「『裏金自民』のレッテルはキツすぎる。むしろ、無所属で戦った方が地元支援者の印象はいい。正直、非公認の方がありがたいですね……」 何ともオメデタい。もはや公認の有無は問題じゃない。自民は有権者にスッカリ愛想を尽かされており、裏金都議は「ほぼ全滅」の運命だ。中でも危ういのは、旧安倍派幹部で裏金2728万円を作った萩生田光一元政調会長のお膝元で3選を目指す伊藤祥広都議(八王子市選挙区=裏金194万円)だ。定数は5。自民は4年前、伊藤を含む2人を当選させたものの、次はそうはいかない。

「祥広さんは温厚な性格ですが、押しが弱く存在感が薄い。唯一の特徴は『萩生田の子分』。萩生田さんに続き、祥広さんの裏金も発覚したことで、市民からは『やっぱりね』と落胆の声が漏れています」(市政関係者)。もう1人は、旧安倍派の事務総長経験者の下村博文元文科相の地元で3選を狙う河野雄紀都議(板橋区選挙区=裏金39万円)だ。「板橋は5人区。自民は河野さんに加えて、もう1人擁立する方針です。2人とも下村さんの元秘書ですが、河野さんは地元回りに消極的で、イマイチ浸透していない。次は厳しいでしょう」(地元関係者)。

当選7回を数えるベテランの三宅茂樹都議(世田谷区選挙区=裏金251万円)については、地元の自民区議らから「サッサと後進に譲れ」との声が噴出。不協和音が漂う。盤石なのは、ガチガチの保守地盤に支えられる4期目の三宅正彦都議(島部選挙区=裏金332万円)くらいのもの。「自民は票が割れるのを避けるため、候補者を減らす可能性がある。しかし、それでも落選者続出は避けられない。裏金の影響は甚大です」(都政関係者)。これぞ因果応報だ(日刊ゲンダイより)。浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種は尽きまじというが、自民党は地方も裏金問題は尽きまじっていうことか?


No.54398 (2025/01/29 09:39:33 (JST))  
[批判すると「イジメられて可哀そう、誹謗中傷」と加害者に同情する人達]
 いじわる爺さん  URL:

石丸や立花を見ていると「正義感もどき」「イジメられている感」で簡単に人が釣られるということのようだ。以前、兵庫県知事選の出直し選挙で斎藤に投票した50代の女性が、「立花さんのお蔭で真実を知り全てが繋がりました」と語っていたので、何で誹謗中傷ばかりする立花を信用できるのか凄く疑問だった。立花は、敵は既得権益を持つ抵抗勢で、自分は正義の使者という構図を作り出し、その手で今までユーチューブで視聴者数を稼いで金儲けをしてきた人物だ。

既得権益を持つ抵抗勢vs正義の立花という構図を作り、構図に沿った批判を展開する手法で、言った者勝ちの威勢の良い声にコロッと騙される人が続出して斎藤勝利に貢献したのだろう。取材を受けた多くの人達は、斎藤・立花を称賛していた。石丸も安芸高田市議会が、改革を邪魔する既得権益側の抵抗勢力で、市長の自分がどれだけ大変だったかという図をユーチューブに切り取り動画を流し続け、新しい政治を作る若きリーダー像で、都知事選2位になった。

真っ当な人達が批判をすると、石丸や斎藤を「誹謗中傷されている、イジメられて可哀そう」と庇い、同情する人達がヤフコメやSNSで増え続けている。しかし、本当に可哀そうなのは、兵庫県で言えば事実無根の誹謗中傷を長期間浴び続けて命を奪われた県職員や県議会議員、そのご家族だろうに。しかも亡くなってからも誹謗中傷が続くというから、どんな歪な冷酷な国なのかと思ってしまう。中居騒動でフジテレビの記者会見が批判を受け、再度記者会見が行われた。

その時間が10時間以上にも及んだそうだが、会見の仕切り手が上手くないという評価もあった。ところが、記者の質問がヒステリックすぎるとか公開処刑だとか、長時間トイレにも行けない首脳陣が可哀そうだとかの同情する声が出ているそうで、フジが視聴者を長年欺いてきたことから世論誘導されて霧の彼方へと飛ばされでいる。この国では「イジメられている感」「正義感」を演出すれば、選挙にも勝てるし加害者に同情してくれるようだ(まるこ姫の独り言より抜粋)。まぁ自民党サポーターズクラブやDappiじゃないが、ネット世論工作がお盛んのようで…正々堂々とやれんのかねぇ。


No.54397 (2025/01/29 09:14:03 (JST))  
[日銀審議員が安達議員リフレ派が任期で退任]
 ドンキ  URL:

石破総理は日銀審議委員に小枝淳子早大教授にする見込みだ、岸田の意向を継いでいて、緊縮派で増税派で利上げ派で日銀の持っている国債を減らすと発言している、つまり日銀の資産を減らすことを考えている。
裏返すと市中銀行の利上げを日銀決定会合以外でも利上げすることを狙っていると察することが出来る。

日銀の持っている国債を減らして、日本のすべての国債をゼロにするとどうなるか、
世の中からほとんど日本円も無くなり、物々交換の日本になる。
その世界前に4年の任期で天下りするから当人に関係がない。

いま売りオペをしたら金利が上がり、利上げでさらに金利が上がり、GDPは激減するかもしれないし、歳入も当然減る。

自民党も、立憲民主党も異国も早く潰さなければ、日本が無くなる可能性があるピンチが訪れる。

アメリカの52番目の州にならなければ、国が無くなるのか?。


No.54396 (2025/01/29 07:16:10 (JST))  
[日銀審議員が安達議員リフレ派が任期で退任]
 ドンキ  URL:

石破総理は小枝早大教授にする見込みだ、岸田の意向を継いでいて、緊縮派で増税派でりあげ派。

日銀の持っている国債を減らすといっている。
国債をゼロにするとどうなるか、世の中からほとんど日本円が無くなる、物々交換の世界になる、その世界になりかけて気づく前に4年の任期で天下りしている。

いま売りオペをしたら金利が上がり、利上げでさらに金利が上がり、GDPは半減するかもしれないし、歳入も当然減る。

自民党も、立憲民主党も異国も早く潰さなければ、日本が無くなる可能性があるピンチが訪れる。

アメリカの52番目の州にならなければ、国が無くなるのか?。


No.54395 (2025/01/29 07:09:05 (JST))  
[率先してゴルフ接待を重ねたフジの天皇]
 いじわる爺さん  URL:

選挙報道の中立性にはすぐ目くじらを立てる癖に、人権軽視や隠蔽体質には様子見とは、ご都合主義の極みだ。身勝手な“お目こぼし”は決して偶然とは言えまい。フジの創業者・鹿内信隆氏は「反共・国家主義」を提唱したことで知られる。フジは成り立ちから右寄りメディアを運命づけられ、保守政党との接近が至上命令なのではないか。テレビ局の社員には政治家の子息・子女がゴロゴロいるが、とりわけ多いのがフジだ。

また、本体を含むグループ企業には、所管の総務省OB4人が天下り。総務審議官や内閣広報官を歴任、現在はフジの取締役を務める山田真貴子氏以下、揃って放送行政を預かる情報流通行政局の元幹部だ。「どう見ても監督官庁に対する“守護神”役を期待されているのは間違いなく、政・官と結びつくことで『オレ達は何をやっても許される』というフジの企業風土が培われてきた。そうでなければ、今回のような後手対応はあり得ません。

驕り高ぶった特権意識のなせるワザです」(高千穂大教授・五野井郁夫氏=国際政治学)。その象徴こそ87歳の今なお、フジサンケイグループの代表に君臨する「フジの天皇」こと、日枝久氏である。「率先してフジサンケイクラシックが開催される『富士桜カントリー倶楽部』などで安倍元首相らと“ゴルフ接待”を重ね、メディアが踏まえるべき一線を超えた。

時の政権との緊張関係は緩みっぱなしで、もはや権力監視を担う報道機関を名乗る資格はありません」(五十嵐仁氏=前出)。はたしてフジの女子アナ献上の相手は人気タレントだけだったのか。女性記者に鼻の下を伸ばす自民のオッサン議員を見るにつれ、ゲスの勘繰りを入れたくもなるというものだ(日刊ゲンダイより)。安倍政権では、給付金政策がお友達の電通やパソナに仕切られ、ピンハネしても咎めもなく下請けに丸投げされた。こんな政治が今も続いているのではないか。


No.54394 (2025/01/29 07:07:45 (JST))  
[見事にドーカツを逃れてきたのは偶然なのか]
 いじわる爺さん  URL:

法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。「国から免許を得て公共財である電波を独占利用し、巨額の広告収入を得る。今のフジは『その資格があるのか』と問われているのに、当事者の経営陣も免許を与える政権側も重大性を理解しているようには見えません」 更に疑いたくなるのは、自民党政権とフジの怪しい関係である。別のテレビ局がこれだけの不祥事をやらかしていれば、今ごろ動き出すような奇怪な対応はなかった筈。自民党には「押っ取り刀」の実績がある。

14年11月の衆院解散表明当日、TBS系「NEWS23」に当時の安倍首相が生出演。街頭インタビューに「厳しい意見を意図的に選んでいる」とブチ切れると、たった2日後、総裁特別補佐の萩生田光一筆頭副幹事長(当時)らの連名で、在京キー局に選挙報道の「公平中立、公正の確保」を求める文書を送り付けた。翌15年3月にはテレビ朝日系「報道ステーション」のコメンテーターだった元経産官僚の古賀茂明氏が番組内で「I am not ABE」のフリップを掲げ、政権を批判。

自民は同年4月、この件でテレ朝幹部を党の会議に呼び出し、事情聴取した。この時はNHK幹部も「クローズアップ現代」のヤラセ疑惑の説明を求められた。15年5月には当時の高市総務相が放送法の「政治的公平性」の解釈について「一つの番組でも判断するケースがある」と国会で答弁。翌16年2月には放送局の電波停止にまで踏み込んだ。この政治的公平性の解釈変更を巡る総務省の行政文書が2年前に流出。国会で問題視された。

しかし、番組内容が「偏っている」と政権側がヤリ玉に挙げたのは、TBS系「サンデーモーニング」だった。テレビ局へのドーカツは約10年に及んだ安倍・菅両政権の常套手段だったが、見事にフジは難を逃れてきたのである(日刊ゲンダイより)。確かに安倍政権の時は、凄かった。無知無恥と恩師に言わしめた総理が、独裁者の如く掌握し、まるで自民党一党支配の国に向かうかの如く予算も人事も何もかも私物化した。まるでヒトラーに学べを実践するかのようだった。


No.54393 (2025/01/29 03:59:21 (JST))  
[夕刊フジ最後の発奮「楽しい日本、幼稚で低レベル、もはや国家の悲劇」]
 いじわる爺さん  URL:

終わりゆく夕刊フジが、石破総理をこき下ろす(笑)。1月いっぱいで休刊を迎える「夕刊フジ」が、今までのうっぷん晴らしも入っているのか、ようやく目覚めたかのように良い仕事をしている。安倍の「美しい日本」をパクったかのような石破の「楽しい日本」は、いかにも幼稚で何も考えずひたすら遊ぶ幼稚園児を想像してしまった。その上「楽しい日本」もどうかと思うのに「令和の日本列島改造」もどこかで聞いたような……石破は,令和のパクリ屋かもしれない。

結局、自分が何をやりたいのか分かっていないというか、岸田同様、ただ総理と言う日本の政治のトップになりたかっただけなのかと思ってしまった。誰かの文言をパクっているだけの発想で、自分がこの国をどうしたいという思いが全く伝わらない。それにしても、このところの令和のコメ騒動やガソリン高、そして何年にも渡り物価が高騰し、余りの物価高で悲鳴を上げ続け青息吐息なのに、石破は対策らしい対策も打たず手をこまねいて、呑気に「楽しい日本」だと。

何この現実感の無さは! 自民党の政治家なんて、コメを買ったことも、野菜を買ったことも無く、今の状況がどれだけ庶民の首を絞めているか分からないのだろう。30年の自民党政治によって行き詰り、衰退の一途を辿り続けているのに、危機感が全くない石破。何が「楽しい日本」だ。嗤ってやりたいが深いため息しか出でこない(まるこ姫の独り言より抜粋)。安倍の10年で所得150万円増やすじゃないが、管・岸田・石破と続き、言いっ放し自民党政治の継承だ。


No.54392 (2025/01/29 03:56:01 (JST))  
[性加害事件への「怒り」の感情が全く感じられない幹部連中の姿が、フジTV記者会見の全てを物語る!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

フジテレビの記者会見は、被害女性の人権やプライバシーを盾にして、元ジャニタレの性加害事件の核心である社員Aの関与はウヤムヤのまま終わっちまった。更に、元ジャニタレと被害女性の間の同意の有無についても、同意があった可能性があるかのような発言をするんだから、そりゃあ怒号も飛ぼうというものだ。司会の仕切りが悪いものだから、どんどんエンドレスで進んで行っちゃって、最後には社長なんか嫌気がさしてる表情までしやがりましたからね。

でもって、強い言葉で迫る一部のジャーナリストに対して、色々批判が飛んでるようだが、会見というのは主催者にとっても記者にとっても修羅場なんだから、あのくらいの意気込みがあってもいいと思うけどねぇ。どうして、こういう時にジャーナリストにお行儀を求めるんだろうか不思議でならない。最も批判を浴びているのが東京新聞の望月衣塑記者なんだが、「怒りを感じないのか」と一喝したのには胸がスカっとしたけどねぇ。

それだけでなく、会場の空気が、一瞬、ピリッ引き締まり、幹部連中も凍り付いた表情になったのも事実だ。フジテレビの幹部連中の発言を聞いていると、女性社員が性加害の被害者だってのに、その当事者である元ジャニタレとそれに関与したのではと疑惑をもたれている社員Aに対して、とてもお優しいのだ。そんな彼らに対する記者の質問もなんとなく温いのもありましたからね。被害状況によっては刑事事件になる可能性だってあった。

それなのに、一体どんなヒヤリングをしたんでしょうね。恐らく、「同意があってほしい」「Aの関与はなかったことにしたい」なんて思惑が働いてたんじゃなのか…妄想だけど。壇上に並んだ幹部連中から、性加害事件への「怒り」の感情が全く感じられなかったのが、この会見の全てなのだと思う火曜の朝である(くろねこの短語より)。相談役と自民党お歴々がゴルフやBBQで仲の良い写真があったが、差別発言を処分しない党と人権に緩い社風とのお仲間ではないのか。


No.54390 (2025/01/29 03:07:21 (JST))  
[森永卓郎さん 死去 67歳]
 ほりほり  URL:

何年前だったか忘れたが、財務省が言う財政危機など大嘘だという趣旨の森永の本は非常に参考になった。

その手の主張の先駆が森永氏か、あるいは高橋洋一氏かは忘れたが、当時としては画期的な主張であった。

「資産と言っても橋や道路を売れるのか?」という財務省に主張に対して、財務省が抱える資産の大半が債権でありそれは「売れる」資産だと森永氏は言っていた。

また、たとえ橋や道路でも売れる資産だと、森永氏は「売却先の会社に政府がレンタルすれば済む問題であり。現に、イタリア政府は高速道路を売却して何の支障もない」と、きわめて合理的な解決策を与えていた。

橋でも道路でも、売ろうと思えば売れるのである。

間違いなく言えるのは、現代のネット世論における正しい財政論の先駆であった人物こそが森永氏であったという事実だろう。

合掌。


No.54389 (2025/01/29 02:39:12 (JST))  
[森永卓郎さん 死去]
 mansionkanji  URL:

森永卓郎さん 死去 67歳

これが、死んで お詫び という事か・・

悲しいね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c40a63f050ce6ff5c5291f718478f29d7c0544


No.54388 (2025/01/28 22:49:17 (JST))  
[フジテレビの視聴率、普段の2倍に…記者会見の中継13・1%で他局より高く]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=hSFAZuD-h98&ab_channel=%E6%94%B9%E6%86%B2%E5%90%9B%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

だろうと思った。笑い。

こんな記者会見で視聴率1位というのは、何とも皮肉な話だが、笑える話でもある。

また、あの週刊文春はN氏の関与を、関与はなかったと、こっそり訂正してしまった。

では、N氏の関与がなかったことをもってフジテレビに体質に問題がなかったのか?というなら、とうぜんあったと私はそう思う。

前にも言ってるが、これは終身雇用制度がもたらす、会社のムラ化という重大な問題の帰結なのである。

ムラ社会では、わけのわからぬ規範としての「掟」が発生するのだ。
フジテレビの女子アナ献上もまた、フジテレビ内部の掟となっていた可能性は高いと思う。

なんにしても、終身雇用制度が続く限り、サービス残業やブラック企業など、この手の掟から発生する諸問題は今後も出てくるだろう。


No.54387 (2025/01/28 21:44:02 (JST))  
[能登に飯は無い]
 executioner  URL:

フラッシュ 2024 9/10 66ページ
8カ月たっても弁当1日1回

週刊金曜日 2025 1/24 26ページ

自衛隊の炊き出し弁当、自衛隊員や自治体職員のみ

石原プロの解散が、つくづく悔やまれる


No.54386 (2025/01/28 18:10:42 (JST))  
[10時間に及ぶデスマッチ記者会見で、望月衣塑子氏をはじめとするアホサヨ記者の暴走によって、フジテレビ経営者陣に同情の声が出てきました。苦笑。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=x2RbXYm_GHo&ab_channel=%E4%B8%8A%E5%BF%B5%E5%8F%B8%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%99%8E%E5%81%B4

ほんとに、アホサヨというのはろくなことをしでかさない。
口を極めて攻め立てるアホサヨ記者は、フジの経営陣から見れば後光がさすお思いだったのではないだろうか?

中居氏と女子アナの関係は同意があったのか?と質問したアホサヨ記者だが、そんなこと分かっているわけがない。
答えに経営陣が窮していると、「そこが一番肝心なところだ」とアホサヨ記者は大声でこれを非難。

しかし、分かっていないものは分かっていないし、もし不同意なら刑事事件にも発展する問題で、こんな重大な問題について憶測や印象で口にできるわけがないのである。
本当に、アホな記者だと私は思った。

それにしても、サヨクの記者というのはなんでこんなにゴロツキみたいなのばっかりいるのだろうか?

経営者陣を庇う気はさらさらないが、しょうじき私は彼らに同情すら覚えてしまった。

日枝氏をそのままで、何とか逃げ切ろうとするフジテレビもフジテレビだが、見当違いの見苦しい罵倒に終始していたサヨクもサヨク。結局は、双方に嫌悪が湧いただけで、本質的な実りは何一つない会見になってしまったと思う。


No.54385 (2025/01/28 17:17:50 (JST))  
[トランプ、行きすぎた多様性を正して常識的に]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=yfZnqfYo_DU&ab_channel=%E9%AB%99%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB


トランプ大統領はアメリカには男と女という二つの性別しかないと発言したそうだ。

私もこの見解はいちおうは正しいと思う。
性別に懐疑的な見解を示しているジェンダーだが、はっきり言えば、それが正しいとする実証的なデータなど一つもないのである。

むしろ、近年では遺伝子の持つ性格や知能といった内面の影響を統計学的に実証している傾向があり、生まれ持った性別から人間は自由であるとする、フロイドに起源をもつジェンダーという考え方に対する反証がどんどん出てきているというのが実態なのである。

フロイドは「女性論」の中で「女性とは母親が同性であった人のことである」と、性が習得的な社会関係によって決定されており、生得的な雌雄とは全く別問題であるとしているのだが、はたしてそれはどこまで正しいのか?非常に疑わしい話なのだ。

こんな疑わしいジャンクサイエンスに依拠して政策決定などしていいわけがないのであって、私はトランプ大統領の姿勢を支持している。


No.54384 (2025/01/28 14:28:51 (JST))  
[ジャニーズのほとんどのメンバーはコリアンであり、お笑いのほとんどは同和である]
 ほりほり  URL:

「中大兄皇子は朝鮮人だ(んなわけがない)」に続いて、また言ってるね。

芸能人=コリアンというのは相当疑わしい話なんだよな。

例えば、山口百恵氏だが、長いこと彼女の不明だった父親は韓国人だと言われていた。
ところが近年になって日本人だということが分かり、百恵=コリアンという噂は消えることになった。

そこで思い出されるのは美空ひばりだ。
美空ひばりの父親も不明であるところから、父親は韓国人だというのが定説になっていたのだが、山口百恵の例を見ると、これが非常に疑わしい話であることが分かる。

有名人=コリアンという話は、「どうだ、在日はすごいだろう」と、在日コリアンがなにかと言いたがることで、かつては、長嶋茂雄がコリアンだという噂すら在日社会では囁かれていたのである。
しかし、長嶋家は千葉県の佐倉では有数の旧家で、父親は役場の助役を務めたような一家であり、とうてい長嶋茂雄が在日であるとは言えないはずだ。

また、いまだに一部の在日の間では、松任谷由実は在日だという噂が囁かれているが、松任谷由実の実家は「荒井呉服店」という、江戸時代から続く呉服屋である。
彼女が在日であるわけがないのだ。

現在ではインターネットが普及しているので、有名人=在日という噂は、昔に比べると出にくくなっているが、もし、インターネットがなかったら、大谷翔平だって在日の噂が出ていたはずだ。

あんな凄いアスリートを在日が見逃すはずがなく、インターネットがなければ間違いなく在日は「大谷は在日だ、どうだ在日はすごいだろ」とそう言ったはずで、そう考えると有名人=在日という都市伝説は、かなり割り引いて評価される必要があることになるね。

三宅氏は、くだらん偏見をどうにかしたほうがいい。


No.54383 (2025/01/28 12:58:51 (JST))  
[「フジテレビ」を覆う「不思議7つ」]
 三宅  URL:

その1

もともと共産党系だった、フジ・サンケイグループに
鹿内や日枝のようなゾンビまがいの人々が入り込み、気づいたら、読売でさえも腰を抜かす右派体質になっていたこと。

その2

私(三宅)があるとき、会社の上司(某財閥の後継者)から聞いた話だが

ある時期、コレアン。マフィアとふじ・サンケイグループとの間では、熾烈な抗争が日本の某所でまきおこり、間に入った亀井静香や安倍晋三の手打ちで、

「ジュニア」

と通称されていた副会長の鹿内某とその最後の妻、元NHKアナウンサーの某は腹を切らされたなぞ。

鹿内自身もまた、箱根だかどこだかの文化施設をもらい受ける(この施設は元来国有地のはずであったのだが)こととなり、引退。

かわって、日枝が主導権を握った点。

もともと、経団連の小遣いに過ぎなかった鹿内
が、何はともあれマス・メディア・チェーンの総帥にまで上り詰めた点.

このあたりの事情に最もくわしかったであろう、副会長の遠藤龍之介(この人は芥川賞受賞者で文化勲章受章者ででもあった、遠藤周作の長男であった)がはやばやと隠居を宣言していること。

また、ぞくぞくと出てくる、一匹オオカミのブラックジャーナリズム(総会屋、ともいった)がいかにフジ社内に巣くっているか、あきれるばかりであった。

もともと、戦前は国民の監視機関であった

同盟通信

は戦後、解体され、共同通信社、時事通信社、電通に3分割された。
無論、それらのトップは泥臭い極道である(らしい)。

なんだかんだ言って、民放各社の女子アナは互いに美人アナウンサーを融通しあってジャニーズの

「ひとみごくう」

をさせられてきた。

その体質はフジも、ニッテレもTBSも同根であった、といえるだろう。

以下、いろいろ書くべきことはあるのだろうが、私の体力もそこまで持つとも思えないので、この辺で。

最後にひとこと。

ジャニーズのほとんどのメンバーはコリアンであり、お笑いのほとんどは同和である。

ああ、俺もいつまで命がもつんだろうか。


No.54382 (2025/01/28 10:38:47 (JST))  
[マッドボンバーの脇役]
 executioner  URL:

マッドボンバーで、チャック・コナーズ氏から警察にマークされたkinky

奥さんのnudeの手造り映画が「趣味」で、チャック氏から爆殺されたが。
奥さんが趣味。

フライデー2/7 67ページ 玉木「趣味は妻です」中居と同じA馴致か?


No.54381 (2025/01/28 09:44:14 (JST))  
[ゲルマン魂・ヒトラーの亡霊]
 executioner  URL:

マスク、Nazi式敬礼当たり前

奴は、ドイツ移民Drumfだから。キムが金〇と同じ・・・ヒトラーの遺伝子トランプ

Hail Trump


No.54380 (2025/01/28 09:37:59 (JST))  
[古巣の醜態見なくて、良かった?]
 executioner  URL:

読売記事

俵孝太郎氏、死去


No.54379 (2025/01/28 06:06:55 (JST))  
[元の木阿弥、小田原評定]
 executioner  URL:

読売記事

「企業献金」存続。


No.54378 (2025/01/28 02:56:39 (JST))  
[中国の新興企業ディープシーク社が先週、オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。……このニュースはちょっとおかしい?・ニュースの詳細を転記]
 ドンキ  URL:

ドル円は154円台前半 下げ渋るも上値抑えらる=NY為替
為替 2025/01/28(火) 01:44

 その後ドル円は154円台前半での値動きとなっている。海外市場に入って売りが強まり、一時153円台に下落する場面も見られた。一旦、154円台半ばまで戻す場面が見られたものの上値を抑えられている。

 ドル売りも去ることながら、円高の動きがドル円を押し下げている。ただ、FRBでも日銀でもなく、本日の株式市場が不安定になっており、リスク回避の円高が出ている格好。米株式市場がIT・ハイテク株中心に売りが広がっている。

 中国の新興企業ディープシーク社が先週、オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。同モデルが最先端の半導体を搭載していなくても実行可能で、コスト効率が良いとの観測が広がった。これまでの
<NVDA>を含むハイテク企業の優位性に疑念が生じる可能性が広がっている。今週は大手IT・ハイテク企業の決算も控えており、市場では警戒感が広がっているようだ。

USD/JPY 154.17 EUR/JPY 161.88

エヌビディア株が買われていたのはGPUがCPUも兼ねていて演算速度が非常に早い優位性があり、画像処理の並行処理のみならず演算処理にもたけている部分があるという事だったはず。

中国の新興企業ディープシーク社が先週、オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。同モデルが最先端の半導体を搭載していなくても実行可能、GPUを使わなくてもコスト効率が良いといっているが、エヌビディアに対抗するのではなく,CPUでコストパフォーマンスが良い良いソフトが出来た(たぶんアメリカのソフトのコピーだと思うが)ということだろう。

情報量が大きくなると重くなる可能性があるかもしれない未知の部分に反応したのだろうし、パクリであれば開発コストが安いからコストパフォーマンスが良いのだろう。

日銀総裁の利上げで日本の金融株はさらに上がるかもしれないが、個人消費や、企業投資が冷えるのでGDPが前年割れして自民渡欧の凋落、国民民主党政権が見えてくる。

国民民主は大塚、前原など6人が抜けて3人になったけれど、これで中道政党になり国会で唯一の国民に寄り添う政党の政策が評価され議席8倍の24議席。

次の選挙で、さらに4倍になれば100議席をに迫り、政権与党になるかもしれない、すると株は爆上がりするでしょう。
連立できるのは日本保守党と参政党、場合により、れいわ新撰組も。

青山繁晴政権や高市早苗政権を待ってはいられない私がいます。

支持率が自民党を抜いたとのニュースもありますし、利上げにより1円以上も円高になり、為替感応度では1円円高で株価を200円以上押し下げるものと見ています。

石破も岸田も外為特会の利益を確定しないから、含み益が80兆円からどんどん下がって終いにはゼロになるかもしれません。

それでも、103万円の壁の8兆円医こだわる低能ぶりにはあきれる。

株式投資を行ったことのない岸田に石破もか?。同類でしょうね。


No.54377 (2025/01/28 02:45:11 (JST))  
[中国の新興企業ディープシーク社が先週、オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表。……このニュースはちょっとおかしい?・ニュースの詳ニュース]
 ドンキ  URL:


No.54375 (2025/01/27 23:34:02 (JST))  
[どこまで続く、フジテレビのデスマッチ記者会見]
 ほりほり  URL:

16時から始まった同記者会見だが、7時間以上過ぎた23時30分になってもまだ続いている。87歳の日枝久氏が出てきていたら、多分死んでいただろう…笑い。

興味深かったのは、東京新聞の望月衣塑子氏の「中居氏に怒りは感じないのか?」という質問。
それに対して、湊社長は「感じる」という答えだったが、望月氏と湊氏をはじめとするマスゴミの連中は、中居氏にすべての罪を負わせて逃げ切る算段のようだ。

しかし、今回のフジテレビ問題の最大の焦点は、フジテレビという組織がらみの女子アナ献上であって、中居氏が悪いというだけなら、それならフジテレビが記者会見をやる必要などなかったはずだ。

見当違いの突撃で、まいど顰蹙を買っている望月衣塑子氏だが、今回の件ではフジテレビの味方に付いているようである。

要するに、会見しているマスゴミのフジテレビも、質問しているマスゴミも、しょせんはゴミ仲間。
「中居が全部悪い」で事件を幕引きにする気なのだろう。

じっさい、23時30分ごろからは、和やかな会談会になってしまっており、フジテレビの罪など全くなかったような質問が続いている。

それにしても気になるのは、「人権」という語の誤用である。
人権を侵害できるのは政府だけなのだ。私人は人権を侵害などできない。権利侵害が出来るだけだ。

だからこそ、人権は重要なのだが、こんなにもむやみに人権を拡張してなんでも「人権」だと言ってると、本当の人権の意味が分からなくなってしまうだろう。

じっさい、日本は大変な人権後進国だと言われているが、これはひとえに、人権の何たるかをま〜〜〜〜〜〜〜〜ったく理解していない、マスゴミやいじわる爺さんやmansionkanjiのせいなのだ。


No.54374 (2025/01/27 22:19:18 (JST))  
[中国DeepSeekのAIアプリ、米国で首位に]
 mansionkanji  URL:

中国DeepSeekのAIアプリ、米国で首位に 市場に警戒感
テック
2025年1月27日 18:22 (2025年1月27日 18:59更新)

中国の人工知能(AI)開発企業、DeepSeek(ディープシーク)の生成AIアプリが米国のアプリストアで一時首位に立った。低コストで開発した大規模言語モデルの性能が米国製の競合モデルを上回ったと主張し、消費者らが注目している。米国のAI産業の優位性が揺らぐとの警戒感から、株式市場も反応した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC273U90X20C25A1000000/

 


No.54373 (2025/01/27 22:10:01 (JST))  
[中国「ディープシーク」が脅かすアメリカのAI覇権]
 mansionkanji  URL:

中国「ディープシーク」が脅かすアメリカのAI覇権
半導体輸出規制はむしろ逆効果だった?

2024年のクリスマスの翌日、DeepSeek(ディープシーク)という中国の小さなスタートアップが、オープンAIやグーグルなどの最先端チャットボットに匹敵しうる性能を持つ新たな人工知能(AI)システムを発表した。

それだけでも画期的なことだが、「ディープシークV3」というこのシステムの開発チームが語ったのは、さらに画期的な一歩だった。同技術の構築手法を説明した研究論文の中でディープシークのエンジニアは、有力AI企業がシステムの訓練に使っている高度なコンピューターチップより、はるかに少ない数の半導体で開発を成し遂げたと述べたのだ。

AI開発競争の一般常識が崩壊
こうした半導体は、アメリカと中国の間で緊迫する技術競争の中心にあるものだ。アメリカ政府は、世界的なAI競争における優位性を維持しようと、中国などの競合国に対し、シリコンバレー企業エヌビディアが製造しているような高性能チップの販売数を制限しようとしている。

だが、ディープシークのAIの性能は、アメリカ政府の貿易規制が意図せぬ結果をもたらしているのではないかという疑問を投げかける。アメリカの規制によって中国の研究者たちは創意工夫を強いられ、ネット上で自由に使えるさまざまなツールを駆使するようになっているためだ。

アメリカのAI企業が使用しているベンチマークテストの結果によれば、ディープシークのチャットボットは、市場に出回っているどんな製品にも負けない能力で質問に答え、論理問題を解き、自身でコンピュータープログラムを作成した。


No.54372 (2025/01/27 21:56:05 (JST))  
[ディープシークショック]
 mansionkanji  URL:

新興の中国企業が安価に製作したAIが、米国製高性能AIに匹敵するとの見方から、AI関連株が売られ 債権が上昇(金利低下)、為替で円買いが進行という流れになっている。

トランプと孫正義等が巨額投資で合意したニュースを見たと思うが、中国製AIによって それらがちゃぶ台返しにあう。

市場は一時パニック状態。

先物は金曜日高値から 2000円ほど下げた。


No.54371 (2025/01/27 16:14:20 (JST))  
[「「財源が必要」 詐欺師に騙されてはいけない」と本文は正論なんだけど、それがなんで「庶民から大企業や富裕層へ資産移転した30年…失われた40年にしてはならない。」なんていう、本文とは無関係のコメントになるのか?いじわる爺さんは、自分で引用した文章を読んでいるのだろうか?]
 ほりほり  URL:

財源が必要というのは、政府の借金を返すという前提に則った言葉であって、しかしマクロレベルで見た借金は未来永劫返済などされないんだよ。

マクロ経済のプレイヤーは民間経済全体と政府の二人だけなんだが、民間経済全体も政府も、借金を返していない。借り換えしているだけだ。これはどこの国でもそうなんだよ。

だからこそ、どこの国でも政府と民間経済全体の借入金の総額は長期的にはどんどん増加しているのだ。

したがって「将来世代へのつけ」という緊縮財政派の常套句だが、その「将来世代」もまた借金を絶対に返さず、タダ借り換えるだけなのだから、将来世代にもつけは残らないのだ。

爺さんが引用した文章はそのことを言っているのだが、爺さんのコメントはこれを貧富の格差問題であると、完全に誤読している、というか爺さんはこの本文をきちんと読んだのか?非常に疑わしいと私はそう思う。


No.54369 (2025/01/27 10:42:07 (JST))  
[政治に「不満」最多82%、自公政権継続「望まず」61%]
 いじわる爺さん  URL:

読売新聞社と早稲田大学先端社会科学研究所は全国世論調査(郵送方式)を共同実施し、昨年10月に衆院選が行われた後の国民の政治意識を探った。今の政治に「不満である」と答えた人は「やや」を合わせて82%で、2014年以降8回の調査で最多となった。「満足している」は「ある程度」を合わせて18%だった。政治に「不満」との回答はこれまで、2021年の前回衆院選後の調査の74%が最多だった。22年の参院選後の調査では71%にやや下がったが、今回はそこから11ポイント上昇した。物価高や自民党派閥を巡る「政治とカネ」の問題などが影響したとみられる。

昨年の衆院選で最も重視した争点は、「景気・雇用」35%、「政治とカネ」14%、「物価」12%、「社会保障制度」6%などの順だった。政治資金規正法違反事件を受けた自民党派閥の解散が、「政治とカネ」の問題の解決に繋がると「思わない」との回答は73%に上り、「思う」の24%を大幅に上回った。政治とカネの問題をなくすために必要なこと(三つまで)は、「情報公開の徹底で透明性を高める」64%、「法律の規制や罰則を厳しくする」62%、「政治家のモラルを高める」56%などの順だった。衆院選では与党が惨敗して過半数を下回った。

自民、公明の両党が今後も連立して政権を担うべきだと「思わない」との回答は61%で、「思う」の30%を上回った。今後、自民党と連立して政権を担うべきだと思う政党(複数回答)は、国民民主党が23%、日本維新の会が16%、公明党が12%、立憲民主党が11%などの順で、「特にない」は47%だった。政権交代が時々起きた方がよいと「思う」と答えた人は68%に上り、「思わない」は30%だった。一方、近い将来、政権交代が起きると思うかどうかを尋ねた質問では、「思わない」54%が「思う」44%を上回り、政権交代を現実的だと思わない人が過半数だった。

野党の合流や連携については、「政策が一致している政党だけでまとまる方がよい」が57%で、「政策に多少の違いがあっても、勢力を大きくした方がよい」は35%だった。石破首相について8項目の評価を聞くと、評価が最も高かったのは「誠実さ」の54%で、「親しみ易さ」44%、「改革意欲」42%などが続いた。最も評価が低かったのは「国際感覚」の18%で、次いで「指導力」の26%だった(読売新聞より)。いつまでも昔の良いイメージで支持していると、庶民は中流から下層、更に貧困層になってしまうだろう。絶対権力は腐るという通り、時々政権交代させないと更に落ちる。


No.54368 (2025/01/27 10:40:57 (JST))  
[「折衷案として、通称使用拡大も選択肢」(石破茂)…その心は、「選択的夫婦別姓」法案潰しだろう!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

アンポンタン総理が施政方針演説で「選択的夫婦別姓」に触れなかったのは、強行に反対する日本会議や旧統一教会などのカルト集団が背後にいるからなのは間違いない。とは言うものの、自民党支持層ですら57%が賛成しているんだから、このまま放置しておく訳にもいかない。だからなんだろう、「折衷案として」なんてエクスキューズして「旧姓の通称使用拡大を法的に担保する方法も選択肢になる」って言い出しているそうだ。

だけど、「旧姓の通称使用拡大」は平気で嘘吐く高市君もご執心なんだね。国民民主のタマキンを取り込むにも「折衷案」というエクスキューズは効き目がありそうだ。でも、思い出して欲しい。「旧姓の通称使用拡大」を主張する平気で嘘吐く高市君は、実は旧姓使用を止めているんだよね。結婚と離婚を同じ相手と繰り返して、最初は戸籍上は夫の姓だったのに、再婚時には「高市」を戸籍上の姓としている。なぜこんな複雑なことしているかと言えば、外交文書への署名には通称は使用できないという事実から、それでは総理は狙えないという思惑が働いたんではないかとも噂されている。

ていうか、現実に、通称では一般社会だって重要な文書にはサインできませんからね。「通称使用でも何の問題も」なんてのは大嘘で、反ってややこしいことになる局面があるってことなのだ。そこをねぐっての「通称使用拡大」は、詰まるところ「選択的夫婦別姓」潰しの何物でもないってこと。そもそも、「選択的」こそが優れた「折衷案」なんだということを忘れてはいけない(くろねこの短語より)。さすが岩盤支持層や企業献金優先で政策を歪めてしまう自民党政治だ。


No.54367 (2025/01/27 07:50:16 (JST))  
[「財源が必要」 詐欺師に騙されてはいけない]
 いじわる爺さん  URL:

立憲民主党の野田佳彦氏が1月22日の会見で暴言を吐いた。野田氏は減税政策について、「減税を口にした方がそれは選挙はいいでしょう。野党も連携し易い。だが、それでいいのか。未来世代から搾取する政治はもうやめるべきだという強い決意でやっていきたい。財政に責任を持つことが、政権交代を主張する立場としては責任ある態度ではないか。『財源なくして政策なし』という姿勢は堅持しつつ、予算審議に臨んでいけたらよい」と述べた。

「未来世代から搾取する政治をやめるべきだ」という発言は「将来世代につけを残さない」を言い換えたもの。増税推進論者の常套句。野田佳彦氏は2009年8月30日の衆院総選挙に際して、天下り法人や天下りするシロアリを退治せずに「消費税増税は許されない」と叫んだ。この人物が2012年8月、シロアリを1匹も退治せずに消費税率を10%に引き上げる法律制定を強行した。この背徳政治によって日本経済は崩壊し、民主党も崩壊した。「未来世代から搾取する政治はもうやめるべきだ」の言葉はもっとも楽しく聞こえる。しかし、野田氏が強行した消費税大増税は一体何だったのか。

賢明な国民は詐欺師に騙されてはいけない。1989年度から2023年度までの35年間に消費税でむしり取った国民のお金は509兆円。同じ期間に法人の税負担は319兆円減った。同じ期間に個人の所得税・住民税負担は286兆円減った。個人の税負担軽減の太宗は富裕層が対象。収入に対する消費税負担率が最も高いのは所得の少ない人々。つまり、所得の少ない人々から搾取して大企業と富裕層に資金を移転した。これが消費税大増税の正体だ。一般会計国税収入は2020年度が60.8兆円、23年度が72.1兆円。この3年間に国税収入が11.3兆円増えた。11.3兆円の増税が行われたということ。

10兆円減税を実施してもおつりがくる。税収が激増したときに「税の還元」を言わず、減税を検討するときだけ「財源が必要」とするのは「詐欺」だ。野田佳彦氏という人物は、財務副大臣、財務大臣、総理大臣というエサをぶら下げられて魂を売った人物であると判断できる。「シロアリを退治しないで消費税を上げるのはおかしい」と絶叫して、「シロアリを1匹も退治しないで消費税率を10%にする法律制定を強行した」人物。この人物が指揮する立憲民主党を支持することはできない(知れぜざる真実より)。庶民から大企業や富裕層へ資産移転した30年…失われた40年にしてはならない。


No.54366 (2025/01/27 07:47:36 (JST))  
[立花や斎藤、石丸や玉木、彼らへの信奉はカルト的な匂いが]
 いじわる爺さん  URL:

ちょっと考えたら、彼らが信頼に値するか分かりそうなものを。なぜか釣られてしまう人達が多くてビックリする。斎藤とか、立花とか、玉木とか、石丸とか…。彼らの日頃の言動を見ていたら信頼に値する人間か、すぐに分かると思うのに、立花や斎藤が批判されると、虐められているとか、誹謗中傷を受けているから可哀そうと好意的に解釈して信奉する人が何と多いことか。批判と誹謗中傷・デマの違いが分からない人達……本当に頭は大丈夫か?と言いたくなる。

立花の場合、「NHKをぶっ壊す」と公約にして叫んでいたが、NHKのトップに挑戦状でも叩きつけるかと思っていたら、受信料を集金する人達を追い回しては粘着して嫌がらせするだけだった。自分に向けられた真っ当な批判は誹謗中傷と言い換え激怒するが、他人には批判ではなく誹謗中傷やデマを繰り返して相手が音を上げるまでしつこく追い掛け回し死に追い込むまで容赦しない。ある意味おぞましい怪物で、虚言癖の無敵人間が立花なのだろう。

メディア側も相手にすると面倒だからと野放しにしてきたツケが、ここまで被害を拡大したのではないか。立花は日頃から有権者を「犬猫野菜」とバカにしているが、兵庫県知事選でヒーロー扱いするから余計に増長し無敵になったともいえる。その立花も、そろそろ司直の手が伸びているのではないか。そして、立花に追従して無責任にネットでデマと誹謗中傷を拡散した人達も発信転載先が13アカウントに特定というから安穏としておれまい。自分に跳ね返るのも時間の問題だろう(まるこ姫の独り言より抜粋)。論破というより他人を貶める目的の輩が多い…都合主義の安倍自民党政治の悪影響か。


No.54365 (2025/01/27 06:19:16 (JST))  
[横綱 豊昇龍誕生になるでしょう、持っているしここ一番に強い、優勝賞金1000万円を手に入れた。]
 ドンキ  URL:

照ノ富士は模範になる伝説の力士だった、そして 豊昇龍がモンゴルの遺伝子をつなぐだろう。
またしてもモンゴル人横綱、体の鍛え方が違うのだろう。

横砂貴乃花と若乃花、若貴と呼ばれていたが、あまり似ていなかった。一説には貴乃花は横砂輪島に似ているといわれているが、そういわれると左下手投げが強力な輪島に顔が似てたように思う。

先代の琴桜琴桜は狂い咲きと言われ、晩年になって猛烈に強くなり、横綱に上りつめた。
豊山や、琴桜がいるが、場所ごとに力が安定していないのは、練習方法に工夫が必要なのだろう。

力士になりたい日本人が昔と違って少ない、底辺が少ないのも日本人横綱が生まれない理由なのかもしれない、モンゴル相撲で鍛えた筋肉がさらに鍛えられての横綱なのだろうか?。


No.54364 (2025/01/26 23:34:45 (JST))  
[石破茂首相の“怪力”に場内どよめき]
 mansionkanji  URL:

石破茂首相の“怪力”に場内どよめき 約40キロの内閣総理大臣杯を抱え上げ豊昇龍に授与
1/26(日) 17:53配信

注目された土俵上の表彰式に石破茂首相(67)が登壇。はっきりとした口調で賞状を読み上げると、呼び出しが寄り添う中で重さ約40キロの内閣総理大臣杯を持ち上げ、豊昇龍に授与。

 石破首相が見せた“パワー”に、場内からは「おおお!」というどよめきが起こった。「石破〜!」といった歓声も飛んでいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbf4a7c215ade892588ec847d6488d8946ad27a

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 支持率上がったな!


No.54363 (2025/01/26 19:24:42 (JST))  
[米騒動]
 executioner  URL:

読売記事

備蓄米放出、いつもながら松葉杖


No.54362 (2025/01/26 19:21:58 (JST))  
[米国800m射程・グレネード開発だが、文春グレネード]
 executioner  URL:

週刊文春1/30 32ページ

『玉木個人商店』ポピュリズム 今更旧聞に気もするが。


No.54361 (2025/01/26 14:26:07 (JST))  
[問題の本質が全然分かっていない古市憲寿だが、「「日枝さんら経営陣一掃」訴えた古市憲寿氏「フジ出られなくていい」決死提言にX「よく言った」」]
 ほりほり  URL:

日枝氏ら現取締役陣が全員辞めれば、いったんはフジテレビは正常に戻るかもしれないが、しかし、いずれは、貢物としての女子アナなどという、世間的には理解しがたい蛮習がまたもや発生してしまうだろう。

事の本質は、終身雇用制度がもたらす職場のムラ化・共同体化にあるのだ。

共同体を支配しているのは、法律ではなく掟である。この共同体の掟が世間的慣習から遊離してしまうから今回のようなフジテレビ問題や、あるいは財務省の非常識極まりない財政論が発生してしまうのだが、しかし、彼らは法律論上は全く正しくなくとも、掟に照らし合わせれば正しい行動を、少なくとも自意識としてはそう考えている。

だからこそ、女衒のような行いをしたフジテレビ社員も、日本を30年以上も不況に陥れた財務省や日銀も、いささかも良心の呵責を感じずにそうできたのだ。

事の本質は、職場の共同体化・ムラ化であり、その共同体化・ムラ化は終身雇用制度が醸成しているのだ。

つまり、フジテレビ問題や財務省問題の本質はじつは全く同じものであって、これを根本的に解決するためには終身雇用制度を打ち切る以外に方法はない。


No.54360 (2025/01/26 13:45:01 (JST))  
[途中を省略して説明すると、その課程で右翼、暴力団が大量に社内に入っていて、今回のナカイの事件程度のスキャンダルは枚挙にいとまがなくなった。]
 ほりほり  URL:

それは本質的な問題ではないよ。

結論から言うと、今回のフジテレビ問題や、財務省が世間的な常識からかけ離れた独自の財政論を振り回している問題など、これらはすべて共同体の限界ということなんだよ。

共同体とは、世間から独立した閉鎖的な集団を指すんだけど、この集団を支配しているのは法律じゃなく掟なんだよ。これはヤクザ社会という一種の共同体を見てもよく分かることだ。

しかし、この共同体の掟は、共同体が世間から隔絶し、閉鎖的でもあることから、世間的に見れば非常識で、時に反社会的とも言えるような異様な掟が時に発生してしまうということになりがちなのだ。

たとえば、日本の18世紀までの一部の村落共同体における結婚式について、初夜権を仲人が持っているなどという非常識な蛮習が存在していたと言われているが、この蛮習の発生起源はともかくとして、閉鎖的な共同体においては、このような蛮習が成立しかねないというのが実態だったのだ。

フジテレビの蛮習としての女衒体質も、財務省の蛮習である非常識な財政観もまた、フジテレビや財務省が一種の共同体と化していることを如実に示しているのだが、この会社や機関の持つ共同体化=ムラ化の原因は、おそらく終身雇用制度である。

じっさい、こういった問題は、終身雇用制度という独自の雇用形態を持つ日本でしか発生していない。

もちろん財務省以外の官庁でも散見される天下りもまた、同じ発生起源をもつと思われるが、逆にいえば、これらの諸問題を解決するためには終身雇用制度を打ち切ることが必要だということになるだろう。

つまり、全ては終身雇用制度のせいだ。というのが私の結論。


No.54359 (2025/01/26 13:02:28 (JST))  
[途中を省略して説明すると、その課程で右翼、暴力団が大量に社内に入っていて、今回のナカイの事件程度のスキャンダルは枚挙にいとまがなくなった。]
 ほりほり  URL:

日枝久はもともとフジテレビ労組の幹部で、右翼というよりは、サヨク的体質の人物だったんだけどな。

現在の日枝体制は、日枝久が自分を取り立ててくれた恩顧ある鹿内家を裏切って、増資に次ぐ増資で鹿内家が持つフジテレビ株を薄めて鹿内家をフジテレビから追放して出来上がったもの。
こうなると鹿内春雄氏の急逝は、単なる急逝だったのか?と疑いたくすらなる。

鹿内も汚いが日枝だって汚いんだよ。

堀江貴文氏に言わせると、フジテレビという会社は裏切りに次ぐ裏切り、乗っ取りに次ぐ乗っ取りと、極めて陰惨な歴史を持つ会社で、社史が書けない会社であると言っている。


No.54358 (2025/01/26 11:59:50 (JST))  
[なるほどね。あれがテレビ局流仁義の切り方か。]
 三宅  URL:

数年前、キムタクにも大きなスキャンダルがあった、

しかし、表ざたになることなく、キムタクは生き長らえて、ナカイは引退、テレビから永久追放のsっ保知となった、

私は大学を出て、ある企業の宣伝部に入社することとなったが、そのとき解ったことに、フジの料金は他社の料金の半分か、2/3くらいであることだった。

その最大の理由は

社内に巣くている

フロントヤクザ

の存在だった。

もともとは共産党員だった、

水野

という人が作った企業集団であったが、そこに

「経団連のスト破りの名人」

というわれた

鹿内(しかない)という人物の巧妙な手段で、文化放送を基点にしてのっとられてしまった。
(日枝は鹿内の子分筋にあたる)
途中を省略して説明すると、その課程で右翼、暴力団が大量に社内に入っていて、今回のナカイの事件程度のスキャンダルは枚挙にいとまがなくなった。

まあ、そういうことはどうでもよろしい。
問題は自民党が献金を受ける資金の大半が銀行の業界からが出ている点である。

いろいろ、言い訳はだされているが、
「この先生の政治信条に打たれて」
などの言い訳がだされて、話は終わり担っているが、自分の利益を齎さない方角に喜んでヘラヘラわらっているようでは、

もの言う株主から訴えられて、社長や会長らは財産の全てを没収されてしまう。

マスコミと政治、経済の社会にはどこか類似の体質がありそうだ。


No.54357 (2025/01/26 09:52:04 (JST))  
[≪更なる炎上不可避≫ フジテレビ、再度の記者会見開催も生中継が禁止(10分遅延)に!うっかり失言や都合が悪い質疑は予め隠ぺい!おまけに「フジの天皇」こと日枝久相談役は出席せず!]
 いじわる爺さん  URL:https://pbs.twimg.com/media/GiI-Og6acAAr7vZ?format=jpg&name=small

「中居事件」について悪質な対応を続けているフジテレビが、1月27日に再度の記者会見が行なわれることが発表された中で、今回は映像の配信は認められたものの、生中継禁止(10分遅延)で行なわれることが明らかになった。フジテレビは、各社に対し「プライバシー侵害の恐れがある発言については、各社の責任において、当該部分をカットして放送・配信を行っていただきますようにお願いいたします」と要請。さらに、「フジの天皇」と呼ばれている日枝久相談役が出席しないことについても各所から怒りの声が噴出している……まさに自民党悪徳政治屋達と同じ醜悪すぎる対応だ。

この前に遠藤副会長が生中継での会見において「彼女が楽しい感情で一晩過ごす…いや、夕食を過ごせるということに責任を持つべき」とうっかり言っちゃって、慌てて言い直したものの、時既に遅し。今後は、ついうっかり本当のことをボロッと言ってしまっても、編集でカットし隠蔽することが可能な環境下で会見することにしたみたいだね。でも、既にみんなにそうした思惑を完全に見透かされてしまっているし、全くもって愚かな連中だね。

大体、「カネと色」にドロドロにまみれている組織は総じて頭が悪い反知性集団だし、まさに自民党政治屋とそっくりだ。それもその筈、「フジの天皇」として長年に亘ってフジサンケイグループを支配してきた日枝久相談役は、安倍元総理と大のゴルフ友達だったのを筆頭に、URLのように自民党とべったり。大手のテレビ局もまた、自民党と同じくグローバル支配層の操り人形であり、強大な腐敗既得権力の一角であることを認識する必要がある。

中居氏の事件も、ジャニーズ帝国が今も続いてたら100%確実に隠ぺいされてただろうし、一昔前(安倍政権の頃)と比べたら、自民党が衆院選で大敗したことで(あらゆる部分において)大分マシになってきたのを感じる。この調子で、自浄不可能なまでに腐りきっている日本のマスメディアを更に大掃除していくべきだし、今度の記者会見も前回より火に大量の油を注ぎ込んでいくことになりそうだ(ゆるねとにゅーすより抜粋)。絶対権力は必ず腐る。時折政権交代が必要だ。


No.54356 (2025/01/26 09:50:46 (JST))  
[「立花孝志と東国原は同じ穴のムジナ」を炙り出したTBS『報道特集』!!&立花孝志のデマ拡散に拍車をかけた13アカウント…既に人物特定できているんじゃないのか!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

昨日の『報道特集』は、ヒョーロク玉・立花君とそのまんま東がいかにデマを撒き散らしたロクデナシかを余すことなく伝えてくれた。注目されるのは、こやつらが垂れ流したデマがどう拡散したかという視点でも検証されていたことだ。それによれば、なんと僅か13アカウントが大量な拡散を行っていたことが発覚しましたとさ。ヒョーロク玉・立花君のアカウントも確認されているそうだから、残りの12のアカウントの人物は首を洗って待っていやがれ、ってなもんです。

この13のアカウントについては、読売新聞も一足早く報道しているようだから、更なる調査報道を期待したいところだ。それにしても、僅か13アカウントによるデマ拡散が人の死に繋がったというSNSの現状は、どうにかしないと大変なことになりますよ(くろねこの短語より)。嘗て国会で128回もの虚偽答弁をした総理がいたが、その頃からか騙される奴が悪いやカネになればいいというような風潮なっている。裏金大好きな自民党政治が日本社会を腐らせていく。


No.54355 (2025/01/26 09:32:06 (JST))  
[トランプ就任式現地リポート/石破首相は完全に見切られている/岩屋外相は呼び出し釘を刺される/竹中平蔵氏は極悪非道2]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=MhjHeLRBPYQ

新日鉄との合併交渉が難航しているのは石破の存在があり、日本に真剣みがないということをはっきり言われていると伝えている。


No.54354 (2025/01/26 09:16:03 (JST))  
[トランプ就任式現地リポート/石破首相は完全に見切られている/岩屋外相は呼び出し釘を刺される/竹中平蔵氏は極悪非道]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=MhjHeLRBPYQ

裏切り189人の議員は誰だ?

岩屋さんはアメリカから自分が重きを置かれたと勘違いしたようですね。孫正義が余計な仲介を勝って出て逆に恥をかく。

政権与党末期って周りが見えていない


No.54353 (2025/01/26 08:41:05 (JST))  
[笑う門でも義理ギリ命がけのセールス]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=X1HKZp2YFnw

静止あの企業から正式に連絡が来ました。

エガちゃんねる EGA-CHANNEL
チャンネル登録者数 455万人


No.54352 (2025/01/26 07:49:36 (JST))  
[>アベノミクスの経済理論は、「トリクルダウン」( ´艸`)]  mansionkanji  URL: アベノミクスの経済理論は、「トリクルダウン」 ( ´艸`)wwwwwww ワハハ。安倍信者の知能は、この程度。 滴り落ちる??? 全然滴り落ちず、大企業は内部留保を膨らませる一方で波及効果などなし。 トランプ、レーガンとは 似ても似つかない。]
 ドンキ  URL:

岸田や宏池会がプライマリーバランスの黒字化や、歳入が財源で税収増のため消費税増税だといっていれば、トリクルダウンなど起こるわけないことは誰の目にもわかる。

安倍総理の時から宏池会と岸田は消費税増税を唱えていたことは明らかで、裏金問題で対立会派の清和会を安倍粗利が死んだことをいいことに潰しにかかったのが岸田であり、原因はこれだ。

プライマリーバランスの黒字化や、歳入が財源で税収増のため消費税増税だといっていれば、トリクルダウンなど起こるわけないことは誰の目にもわかる。

その証拠が財政健全化推進本部を立ち上げたことでもわかるし、財政政策検討本部と考え方が真逆であることだ。

安倍総理が消費税増税をしたのは岸田と宏池会の圧力で自民党が分裂すること回避をしたことはまぎれもないことだが、岸田は総理になって清話会を潰したため左派中道が無くなったために、自民党は極左左派に変貌し、立憲民主党と何ら変わらなくなった。

さらに自民党まで壊す結果になった。。


No.54351 (2025/01/26 07:43:05 (JST))  
[>アベノミクスの経済理論は、「トリクルダウン」( ´艸`)]  mansionkanji  URL: アベノミクスの経済理論は、「トリクルダウン」 ( ´艸`)wwwwwww ワハハ。安倍信者の知能は、この程度。 滴り落ちる??? 全然滴り落ちず、大企業は内部留保を膨らませる一方で波及効果などなし。 トランプ、レーガンとは 似ても似つかない。]
 ドンキ  URL:

岸田や宏池会がプライマリーバランスの黒字化や、歳入が財源で税収収増のため消費税増税だといっていれば、トリクルダウンなど起こるわけないことは誰の目にもわかる。

安倍総理の時から宏池会と岸田は消費税増税を唱えていたことは明らかで、裏金問題で対立会派の清和会を安倍粗利が死んだことをいいことに潰しにかかったのが岸田であり、原因はこれだ。リーバランスの黒字化や、歳入が財源で税収収増のため消費税増税だといっていれば、トリクルダウンなど起こるわけないことは誰の目にもわかる。

安倍総理の時から宏池会と岸田は消費税増税を唱えていたことは明らかで、裏金問題で対立会派の清和会を安倍総理が死んだことをいいことに潰しにかかった岸田の真意・原因はこれだ。。

その証拠が財政健全化推進本部を立ち上げたことでもわかるし、財政政策検討本部と考え方が真逆であることだ。

安倍粗利が消費税増税をしたのは岸田と宏池会の圧力で自民党が分裂すること回避をしたことはまぎれもないことだが、岸田は清話会を潰したため左派中道が無くなったために、自民党は極左左派に変貌し、立憲民主党と何ら変わらなくなった。

さらに自民党まで壊す結果になった。。


No.54347 (2025/01/25 23:31:19 (JST))  
[>東大卒の財務官僚が気が付いていないという事実 東大卒が優秀というのは、まったくの間違い。]
 ほりほり  URL:

いや、東大卒は、間違いなく全員が君よりは頭は優秀な人たちだよ。

彼らが財務省イデオロギーに取り込まれてしまうのは、頭とかそういうことじゃなく自我の確立の問題だろう。

一般的に、日本人は西欧人に比べると自我が確立されていないと言われているが、中には、日本人としては屹立した自我を持つ人だっているんだよ。

例えば、私がそうだが、母親がなぜか私だけを嫌っており、兄弟三人で私にだけ誕生日のプレゼントをくれないというそういう家庭で育った。

それでも私は音を上げず、一度も泣いた記憶はない。誰がバカのために泣いたりするものか、と家族を軽蔑しながら私はそう思っていた。

あるいは、高橋洋一氏だが、学校の授業が彼には単なる雑音で、高校になると授業が邪魔なので窓のカーテンで自分の周りに壁を作って、一人で高度な数学を勉強していたというから、確かに彼の自我は屹立しているよ。

つまり、イデオロギーに洗脳されないためにはそれくらいの屹立した自我が必要であり、だからこそ高橋氏は財務省的なイデオロギーを在職当時から疑っていられたんだよ。
しかし、そのような自我の確立は日本人にはないんだろう。
そうだからこそ、ムラ的イデオロギーという問題は、日本固有の問題なんだよ。

しかし、東大卒の人間の頭は、もちろん全員が全員mansionkanjiよりは優秀だ。

「規範は同質的媒体を必要とする」カール・シュミット「政治神学」より


No.54346 (2025/01/25 22:41:39 (JST))  
[>東大卒の財務官僚が気が付いていないという事実]
 mansionkanji  URL:

>東大卒の財務官僚が気が付いていないという事実

東大卒が優秀というのは、まったくの間違い。

東大卒の部下を2人ももっていた私が言うのだから間違いない。
研究とかやらせたら凄いんだろうが、会社では正直使い物にならないレベル。


No.54345 (2025/01/25 22:33:29 (JST))  
[アベノミクスの経済理論は、「トリクルダウン」( ´艸`)]
 mansionkanji  URL:

アベノミクスの経済理論は、「トリクルダウン」 ( ´艸`)wwwwwww
ワハハ。安倍信者の知能は、この程度。

滴り落ちる???

全然滴り落ちず、大企業は内部留保を膨らませる一方で波及効果などなし。

トランプ、レーガンとは 似ても似つかない。


No.54344 (2025/01/25 22:12:58 (JST))  
[岸田により日本は壊れている、中央省庁及びに地方]
 ドンキ  URL:

地方公務員は人手不足で地方交付金の申請にも手が回らず、国に申請をしていない現状がある。

政府は子の現状は不味いと地方に人的応援をしようと号令をかけているが、中央の政務官室の機密を扱う部門は非正規社員だという、中央も手が足りなく応援は出来ない状況。

総理大臣になる事だけが目的の岸田に石破だから当然の惨事で、日本の現状を何も分かっていない惨状がある。


No.54342 (2025/01/25 22:04:52 (JST))  
[トランプはレーガンと同じ ラッファー信者 ちなみに私もラッファー好き。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=vPNTz6hiYBU&ab_channel=%E9%AB%99%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

ラッファーというのは、ラッファー曲線のことかな?

税収と税率の関係だが、両者の関係式が、おそらく放物線状の曲線になることは、ちょっと考えれば誰でも分りそうなことだが、これは、最も利益を得られる商品の価格が、おそらく放物線上の曲線になるだろうな?という程度の問題に過ぎず、よのどのバカでもない限り誰でもちょっと考えれば想像はつく問題だ。

財務省の考え方は、言ってみれば、商品の価格を上げれば上げるほど利益が得られるとでもいうような、ある意味とんでもない考え方なんだが、mansionkanjiですら気が付いている当たり前のことを、東大卒の財務官僚が気が付いていないという事実は、かなり異常な事態だと言えるだろう。

なぜ財務省がこのような異常な考え方を常識としているのか?だが、おそらくそれは終身雇用の影響だろうと私はそう思う。

終身雇用の職場というのは、必ず職場がムラ化してしまい、ムラ独自のイデオロギー(思想じゃなく、立場に応じた考え方、言い換えると偏見とも言える、そういう意味だよ)が発生してしまうんだよな。しかも、ムラ社会ではそれが間違っていた場合も、間違った考え方が保全されてしまい、まったく修正されないという困った特徴がある。

この終身雇用制度が生む職場のムラ化とそのイデオロギー問題は、現在取りざたされているフジテレビ問題とも重なる問題だ。

フジテレビ問題の本質とは、テレビ局というムラ社会において発生した独自のイデオロギーが、極めて反社会的であったにもかかわらず、本人たちにその自覚が全くなかったという点なんだよ。

そういう意味では、中居正広氏はそのイデオロギーに洗脳された、一種の被害者とも言えるのかもしれない。

別に、中居氏に同情する気はないが、すでに、多額の金も払って示談も済んでいる問題でもあり、中居氏がそれほど責められるべきだとは私は思わない。責められるべきはフジテレビの方だと私はそう思っている。

つまり、戦中、あの岸信介が始めた終身雇用制度の弊害が一挙に噴出しているのが現代の日本だということだ。

高橋洋一氏は、財務省に長年勤めながらも、財務省のムラ的なイデオロギーに洗脳されなかった人物であり、やはり本物の知力がある人間はイデオロギーには染まらないということだな。

そういった事情から、あらゆる哲学や思想は常にイデオロギー批判として現れるのだが、イデオロギーを思想のことだと思っているいじわる爺さんのような人がいるのを見ると、私は思わず笑ってしまうのだ。


No.54341 (2025/01/25 21:41:52 (JST))  
[>>1981年のレイガのミックスであり、2013年のアベノミクスで同じことを]  mansionkanji  URL: >1981年のレイガのミックスであり、2013年のアベノミクスで同じことを 全然違うな。 レーガノミクス=減税+歳出削減+通貨供給量の大幅抑制 アベノミクス=増税+歳出拡大+通貨供給量の大幅増大 ドンキのいう事 嘘ばかり。 馬鹿じゃねーの!? ( ´艸`)]
 ドンキ  URL:

社会の背景が違うから政策が異なるのは当然のことだ。

しかし目的は同じなので良く社会の背景とレイガノミクスで何を行なおうとしていたかを調べるべきだ。

ヒントを一つ上げよう、
アメリカは軍需費拡大で内需が拡大して高インフレ、そして高金利だった。

しかし日米貿易摩擦で外需が冷え込み、労働者の賃金は低かった。

これを解決するための政策の一つがプラザ合意と歳出の削減。

おそらく最大供給量を超えた歳出がされていたのであれば当然のことだ。

岸田のように企業を倒産させて最大供給量を下げインフレにしようとしている◎鹿や社会背景も知らずにアベノミクスと違うとホザク誰かさんとは全く違う。


No.54340 (2025/01/25 19:08:47 (JST))  
[石破と岸田がアホだから、日銀はやりたい放題「やっぱり日銀が利上げしやがった!」]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=vPNTz6hiYBU&ab_channel=%E9%AB%99%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

高橋氏は、ことによると日銀の緊縮方針に合わせて、岸田と石破と野田のアホ三人で増税するのではないか?と懸念している。

植田はバカではないのだろうが、極めて政治的で自分の将来の天下り先だけを考えて金融政策を実施しているとしか思えない。

今後、徐々に日本はデフレに向かうだろうと高橋氏は予想しているが、金融政策の影響は財政政策よりはゆっくりと現れる。そのためにmansionkanjiやいじわる爺さんは、金融政策など自分とは関係ないと思っているが、しかし関係は大いにあるのだ。

まぁ、デフレが大好きな二人だから、帰って喜ぶのかもしれないが、株で大儲けしていると言っているmansionkanjiは、にもかかわらず、なんでたかだかスーパーの物価が上がったくらいで文句を言っているのか?実に不思議だ。

というか、50歳も過ぎて結婚もしていないというのは、いったいどういう男なんだろうか?
それも不思議な話だな。


No.54338 (2025/01/25 19:00:53 (JST))  
[トランプはレーガンと同じ ラッファー信者 ちなみに私も。]
 mansionkanji  URL:

トランプはレーガンと同じ ラッファー信者 ちなみに私もラッファー好き。

>社会保障費などの支出を抑制した
私は、生活保護費の削減と、外国人への生活保護を禁止すべきだと言っている

>個人税と企業税を減税した
私は、昭和の税制に戻せといっている。(消費税0、物品税あり)課税逃れの多国籍大企業に課税。
高関税。

>歳出削減をする一方、軍事費を増やした
岸田さんの軍事費倍増には感動した。トランプもマスクに歳出削減させるが軍事力は「最強の軍」を再構築する。


No.54337 (2025/01/25 18:46:00 (JST))  
[>1981年のレイガのミックスであり、2013年のアベノミクスで同じことを]
 mansionkanji  URL:

>1981年のレイガのミックスであり、2013年のアベノミクスで同じことを

全然違うな。

レーガノミクス=減税+歳出削減+通貨供給量の大幅抑制

アベノミクス=増税+歳出拡大+通貨供給量の大幅増大

ドンキのいう事 嘘ばかり。 馬鹿じゃねーの!? ( ´艸`)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

レーガノミクスの特徴

社会保障費などの支出を抑制した
個人税と企業税を減税した
規制緩和を行い、民間部門に労働や投資のインセンティブを与えた
歳出削減をする一方、軍事費を増やした


No.54336 (2025/01/25 18:21:54 (JST))  
[やっぱりマスゴミだったという話「MBS報道を百条委委員長が否定「事実に基づいておらず誤報」 知事のパワハラ「認定する方向」と報道」]
 ほりほり  URL:

「MBSが22日夜に放送した「兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)が、斎藤元彦知事のパワハラを認定する方向で調整している」との報道に対し、百条委の奥谷謙一委員長は23日、報道陣の取材に応じ、「事実に基づいておらず、誤報だ」と内容を否定した。

 報道では、斎藤知事による業務時間外のチャットでの指示と、出張先で出入り口の20メートルほど手前で公用車から降ろされた際に職員を叱責(しっせき)したことについて、百条委が「パワハラと認定する方向で最終調整している」と報じた。

 奥谷委員長は、百条委がとりまとめている報告書の進捗(しんちょく)状況について「現在は証人尋問の証言の整理がおおむねできた段階で、事実認定や、パワハラかどうかなどの評価はこれから協議するところ」と説明。放送後にMBSに訂正を求めたが、奥谷委員長のコメントを挿入するとの対応を提案され、訂正は拒否されたという。

 奥谷委員長は「事実に基づかない報道は県民に誤った印象と、今後の委員会の議論に悪い影響を与える可能性もある」としている。

 また、2月定例会に報告書を提出するに当たり、非公開の協議会を設けて内容を審議する考えも示した。「秘密会の職員証言を公開では議論しにくい。委員が闊達(かったつ)な議論ができるよう選択肢として考えている」と話した。

 MBSは「確かな取材に基づき、放送いたしました。奥谷委員長の主張も受け止めた上で、今後も報道してまいります」とコメントした。記事の訂正や削除の予定はないとしている。」

MBSは関係者の発言を裏取りもせずに報じたと、自分でそう言い訳しているが、いまだに謝罪も訂正もしていない。

いじわる爺さんが大好きなマスコミだが、やはりクズだったという話だ。
クズのマスコミによって頭をクズにされてしまったいじわる爺さんが、ちょっと気の毒に思えるニュースである。


No.54334 (2025/01/25 16:59:41 (JST))  
[フジテレビ このままじゃ減収500億円も まずはライオン…CM補償ドミノ来る?]
 ほりほり  URL:

「タレントの中居正広氏(52)が女性トラブルで芸能界を引退して一夜明けた24日、編成幹部がトラブルに関係していると報じられ大手企業CMの放送が停止しているフジテレビが、ACジャパンに差し替えたCMの料金を各企業に請求しない方針を示したことが分かった。CM料金は月ごとの放送実績に応じ、翌月スポンサー企業に請求するのが一般的。2月以降の契約済み広告についてもキャンセルを認め、料金は請求しない。

 広告代理店関係者によると、1、2、3月のCM料金を全額請求しなかった場合「フジテレビなら売り上げの減収は200億円はくだらない」という。4月以降のCM契約は例年、今の時期が契約のピークで「現状では4月からのCM契約も見込めない。そうなると当面500億円の収入減を覚悟せざるを得ない」と話した。フジの昨年度の売り上げは約2382億円。テレビ局の収入の柱は各企業からのCM放送料金で、その割合は全収入の約8割を占めるといわれる。このままACジャパンへの差し替えが続けば、フジの経営に極めて重大な影響が出る。」

だそうだ。
ライオンは、昼のの一社提供番組のスポンサーで、フジテレビとは50年来の付き合いだそうだ。
ライオンを始めとする日系消費財メーカーの最大手といえば花王だが、花王もすでにCM差し替えを要求しており、ライオンのCM料金返還の流れは花王や他の日系消費財メーカーにも波及するかもしれない。

そうなれば、日系消費財メーカーのみならず、全スポンサーがフジテレビに対してCM料金返還要求することだって十分にあり得る。

下手すりゃフジテレビが潰れるということになりかねないが、電波帯域が一つ空けば、それだけわれわれが少しは得をするはずで、私としては「ザマミろ、テレビ」という印象しかない。

うまくすれば、日本の懸案だった電波オークションにも可能性が開かれるかもしれない。


No.54333 (2025/01/25 16:18:00 (JST))  
[「国債に依存することは、未来世代を搾取する政治ではないのか。」と、出ました!いじわる爺さん得意の妄言。]
 ほりほり  URL:

私やドンキ氏のような素晴らしい教師に恵まれているにもかかわらず、爺さんにはまだマクロ経済や、財政の基本が分かっていないようだ。

G7の全ての政府の債務残高は増える一方で、減ることはほとんどない。

日本に限らず、米国も英国もドイツもフランスも、ぜんぶ政府の借金は増える一方である。

なぜ増えるのか?政府は借金などぜんぜん返していないからだ。

なぜ、借金を増やさなければならないのか?借金によって我々は通貨発行しているからだ。

したがって、政府も民間経済もマクロレベルで見た場合、借金は絶対に返さない。たんに借り換えしていくだけだ。

したがって、将来世代もまた借り換えを繰り返すだけで借金は絶対に返さない。
「将来世代を搾取」って、いったい何を言ってるんだ?

頭は大丈夫か?

0点。


No.54332 (2025/01/25 15:53:20 (JST))  
[「「フジテレビ社員労組80人→500人 1週間で急増」組合の有難みよ」と、いじわる爺さんが大好きなマスコミの闇や、いい加減な運営を批判するのかと思いきや、まさかの労組の奨励とは驚くが、こんなバカげたマスコミの在り方を支え続けてきた自分の責任は少しは感じないのだろうか?]
 ほりほり  URL:

今回の問題はおそらく他のテレビ局にも波及するだろう。
とうぜん、今後テレビスポンサーは激減し、テレビCMなしでも企業収益が変わらないと彼らに分かればば、現在のテレビのスポンサーは脱兎のごとくテレビから引き上げることになると思う。

問題は、労組のありがたみなんかじゃなく、他人には厳しく自分には優しいという、サヨクテレビのいかがわしさと、そのいい加減さの発覚、そしてテレビの存在そのものの危機のはずなんだが、鈍感ないじわる爺さんは、事この期に及んで事態の意味が掴めていないらしい。

ちなみに、私は20代のころからテレビはほとんど見ていない。

当時尊敬していた評論家である呉智英氏のテレビ無し生活を見習ったからだが、それで何も不自由は感じなかった。

爺さんも、私のように生きていれば、こんな生き恥をさらすことにはならなかったはずだ。

今からでも遅くはない。私を見習え。


No.54331 (2025/01/25 15:36:19 (JST))  
[よみぃ、横須賀駅前ストリートピアノ、成人式にて、第2弾]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=ROkFhpqVvlY

【ピアノドッキリ】成人式でリアルに煽られたヤンキー、ひき逃げで反撃する byよみぃ【♪ライラック,ケセラセラ,スパークル,Anytime Anywhere】ストリートピアノ

よみぃ
チャンネル登録者数 234万人


No.54330 (2025/01/25 15:19:17 (JST))  
[>>利上げをしなければさらに順調に]  mansionkanji  URL: >利上げをしなければさらに順調に「物価」が上がって、国民は困窮する。 物価上昇を放置しない姿勢を示したのは正しい判断だ。 日本国民の不満を煽るのが、中国から命令を受けた 反日山本太郎と お前等支持者たちだろう]
 ドンキ  URL:

 mansionkanji  URL:はどこまで◎鹿何だろうか?、
何度も書いている通り、日銀の利上げだがダメで、日本政府が利上げしろと書いているし、同様にレイガノミクス、アベノミクスの例を書いているのに理解できないと見える、よほど理解力に乏しいらしい。


No.54329 (2025/01/25 14:37:35 (JST))  
[>利上げをしなければさらに順調に]
 mansionkanji  URL:

>利上げをしなければさらに順調に「物価」が上がって、国民は困窮する。
物価上昇を放置しない姿勢を示したのは正しい判断だ。

日本国民の不満を煽るのが、中国から命令を受けた 反日山本太郎と お前等支持者たちだろう。


No.54328 (2025/01/25 13:46:25 (JST))  
[笑う門に福来たる]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=WJGJKYCdAMg

【爆笑】楢山節考‼志村バアさんが何度捨てられても猛ダッシュ‼家族で一番元気なバアさんに呆れる息子の加トちゃん〈ドリフ大爆笑〉 お笑い 加藤茶 志村けん 【海外の反応】外国人のリアクション

なりっとチャンネル in カンボジア - Narith's diary
チャンネル登録者数 2.51万人


No.54327 (2025/01/25 13:25:56 (JST))  
[>株の方は 順調]  mansionkanji  URL:]
 ドンキ  URL:

利上げをしなければさらに順調になるところだ、理由はGDP=・・・・・・・の公式を見ると素人でもわかる。

さらに国債発行と金融緩和によりもっと順調になる事も分かる。
それが1981年のレイガのミックスであり、2013年のアベノミクスで同じことを掲げて世の中の景気を改善した。

レイガノミクスでアメリカ株は1981年から現在で6.5倍くらい株価が上がっている,記憶がざっくりとしか覚えていないので、アバウトな数字。
日本は横ばい程度。


No.54326 (2025/01/25 13:11:00 (JST))  
[>>なぜ日銀が利上げをしたか    相変わらず妄想爆発!]  mansionkanji  URL: >それで石破や岸田に気に入られたくて駆け込み利上げを行う御用学者であることの正体を現した。 >私でもわかるが様な景気状況だがmansionkanji  URL:にはまるっきり分からないようだ。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx わたしでも判りますよ。  岸田のせいで、俺は脱税できなくなった! という ドンキ氏の恨み節は。]
 ドンキ  URL:

相変わらず、税金の仕組み歳出と歳入の仕組みが分かっていないmansionkanji  URL:

分かっているのは自民党西田昌司議員、元自民党安藤裕氏、京都大学院教授藤井聡氏、などなど。

今の内閣では誰もいない、そしてアンポンタンな政策ばかりを繰り返すし、それに賛成するmansionkanji  URL:


No.54325 (2025/01/25 13:02:49 (JST))  
[過日病院へ行くとコロナワクチンを接種しようというポスターが貼られていた、厚労省のポスターかと思ったら、右下に製薬会社の名前が書いてあった。]
 ドンキ  URL:

コロナワクチンの日本人に対するコロナの感染予防効果、重症予防効果を厚労省は認めていないという。

興味があれば厚労省に問い合わせてみると良い、私はもともと日本人がモルモットになって摂取しているワクチンなど信頼していないし、井上正康名名誉教授のコロナワクチンの作用の図解を見て、危険と判断していた。

更に広島の長尾クリニックで大量のコロナ感染者を、一人の死者も出さずに風邪薬で完治させたという話に、井上正康名誉教授が正しいと信頼を深めた。

また日本人の7割は土着コロナに対する免疫を持っているという、武見財団のデータが依然医はネットにあった、東大学者が大勢コロナについての話が取りまとめてあった。

名古屋のテレビ、CBCテレビの大石解説でもワクチン2回接種済みのコロナ感染者が一番多く、次が3回接種、その次が未接種という厚労省のデータ。

3回接以降は厚労省がデータの公表をを辞めてしまった、理由は不明だが
都合が悪かったとの思われても仕方がない、効果があればデータを基に進めるはず。

コロナワクチン接種で死ななくても良い大勢が命を落としたと私は思う。


No.54324 (2025/01/25 12:08:48 (JST))  
[≪言っちゃった≫ 遠藤フジテレビ副会長が「実態」をついついポロリ!「彼女が楽しい感情で一晩過ごす…いや、夕食を過ごせるということに責任を持つべき」]
 いじわる爺さん  URL:

1月23日、民放連会長でフジテレビ副会長を務める遠藤龍之介氏が記者会見を開催。その場で、聞き捨てならない「重大な言い間違い」をしたことにネット上が騒然としている……あらら。遠藤副会長がやらかしちゃったね。この遠藤副会長の「彼女が楽しい感情で一晩過ごす…いや、夕食を過ごせるということに責任を持つべき」の発言はかなり強烈だし、週刊誌報道が本当であることを裏付ける致命的な言い間違いといえるのではないか。

「その人(上司)がその夜、その席については責任を持つべきですよね?」と質問し、遠藤副会長のうっかり失言を引き出した記者はお見事と言うしかないし、ある意味では、遠藤副会長はとても「いい仕事(Good job)」をしてくれた。つい口を滑らせて「一晩過ごす」と言ってしまったことをみても、これまでも、テレビ局の“上客”に対して女子アナが一晩を共にする性的な接待が当たり前のように行なわれてきたということを示している。

大手局の女子アナが風俗嬢を“兼務”してきたことまでもが表にバレてきたことをみても、時代の大きな移り変わりや変革を感じさせられる。ここまでくれば、もう隠し続けるのは不可能だし、どのみち、日本のテレビ局は滅びる運命にあるということだろう。これというのも、(ジャニーズ問題を通じてもなお)全く何の反省も自浄もできなかったマスコミ連中の自業自得だし、ここまでくれば徹底的に膿を出しつつ、これまで日本国民に甚大な害を及ぼしてきたテレビ局を完全に潰すしかない(ゆるねとにゅーすより抜粋)。新規参入させない政官財が、電波権で癒着してきた放送界の結果だ。


No.54323 (2025/01/25 12:07:23 (JST))  
[「楽しい日本」(石破茂)…もはや文句垂れるのもバカバカしい!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

元ジャニタレが引退表明した途端に、芸能界のアッチコッチから惜しむような声が湧いて出て、こいつらどこまでも特権意識の塊なんですね。そんなことより、アンポンタン総理の施政方針演説で。なんと、「楽しい日本」を目指すんだとさ。非正規問題も、物価高も、裏金事件も、更にはSNSを利用した誹謗中傷の跋扈も、今日本が抱えている問題のどれ一つとして解決の道筋すら見えていないのに、「楽しい日本」は余りにも幼稚すぎて、腰が砕けちまった。オザワンが「国のトップがここまで能天気というのはもはや国家の悲劇である」とツイートしていた。

だが、ペテン師・シンゾーの「美しい国」と同じで、言葉遊びで一般大衆労働者諸君を騙せると思っているであろう、その政治センスに辟易する。我慢と節約の中で生活するだけでもキューキューとしている庶民を前にして、「楽しい日本」って、この現状認識のズレに怒りを通り越して、ただただ虚しさを覚える雨模様の土曜の朝である(くろねこの短語より)。30年変わらずの避難所と復興の遅さ、値上がってしまってから備蓄米放出、狂乱物価でも補助金を縮小し消費減税検討せず、米大統領替わっても国内でウジウジ、楽しいのはトップの石破のみ。リアル地獄と裏金で国民は怒り心頭。


No.54322 (2025/01/25 11:36:37 (JST))  
[]
 自民党議員  URL:

岩屋の奴、裏で中国との取引を勝手にしでかしてるみたいだぜ
自民党が潰れようが自分だけ助かればそれでいいって思ってんだろ

SNSの誹謗中傷の規制をやたら積極的だと思ったらこれ。自分の悪行をSNSを通して拡散されるの恐れてあれやこれやで隠ぺいを図ってるとしか思えない

岩屋は所詮、中国の飼い犬だったってことだな


No.54321 (2025/01/25 11:31:04 (JST))  
[]
 元財務省関係者  URL:

岸田は金を貪ることしか頭に無い最低最悪の首相やろ

石破なんて自分が口にしたことの責任を持つことすら理解していないし国民を苦しめるしかしてない
どっちもクズだろ


No.54320 (2025/01/25 11:20:02 (JST))  
[立憲内に消費減税巡り温度差 江田氏ら「食料品税率0%」掲げるも野田代表は慎重「財源なくして政策なし」]
 いじわる爺さん  URL:

「国民の生活が第一」の立憲民主党がおかしい。立憲民主党危うし。財務省に操られる野田氏が焦りの「減税」潰し。立憲民主党が分裂するか、踏み留まるか。参議院選を前にして、立憲民主党の政党支持率の低迷が分裂の引き金を引く。立憲民主党の支持者は「民主党の断末魔」を再び目にすることになるのか。「消費税」と「野田」…やはり鬼門だ。「野田」と言えば、消費税増税の代名詞。嘗ては、党内議論がまとまらないまま、自民党とつるんで消費増税を主導し、今は減税を否定する人物が代表の党に、国民の支持が集まる筈も無し。

立憲民主党の目指す政治、政策が有権者の心を掴んでいないのに、「安心」も糞もない。ましてや野田氏が代表であれば、また裏切られはしまいかとの不安が先に立つのは道理だ。今有権者に蔓延している空気は、立憲民主党は財務省の操り人形、減税を求める国民の声を上から目線で「潰しに来ている」というものだ。野田代表は「財源なくして政策なしの姿勢貫く覚悟」だとか。財源がないと必要な政策を実行できないというのは詭弁に過ぎない。

一般会計予算は115兆円を超え、赤字国債は20兆円を超えている。限られた財源の中で、国民の声を聴き、政策の優先順位を決めて実行していくのが国民の求める真っ当な政治の筈だ。今、困窮、疲弊した国民の生活を立て直すために、最優先で実行すべき政策は、「減税」により国民の負担を軽減することではないのか。野田氏は、言う。「未来世代から搾取する政治やめるべき」と。「未来を託すべき若者世代から搾取する政治やめるべき」の間違いではないのか。今や若者世代ばかりではなく、国民全体が5公5民という高い負担率に喘ぎ、物価は天井知らずの高騰が続いている。

このままでは「未来を託すべき若者世代の未来は無い」。小川幹事長までもが言う。「…フェアなのは給付ではないかという議論もある…」「給付付き税額控除」の制度設計ができてもいないのに、フェアもアンフェアも無い。「減税」と「適正な再配分」とが、二律背反の政策ではないことは自明だ。103万円の壁を破る財源は無いという。しからば、給付の財源は有りや無しや。「現実路線」という名の意味不明な路線、その意味するものは自公政権の路線を踏襲するだけだ。

立憲民主党は何のために政権を目指すのか?「国民の生活が第一」の政治を実現するためではなかったか。現状の閉塞感を打開するために、変化を求める国民の意識との乖離が救いようもなく甚だしい。そのことに気付いて、最早謹慎するくらいが丁度良い。これ以上、減税に反対の姿勢を続けるようなら、完全に「国民を敵に回す」ことになる。立憲民主党危うし(達人が世直しより)。自民党自体の予算自体、財源がないから国債を発行するのではないか。それなのに野党には、財源を求める。国債に依存することは、未来世代を搾取する政治ではないのか。勝手都合だらけなのが自民党政治。


No.54319 (2025/01/25 11:18:58 (JST))  
[「フジテレビ社員労組80人→500人 1週間で急増」組合の有難みよ]
 いじわる爺さん  URL:

フジテレビが中居騒動で存亡の危機にまで発展している。嘗てない危機的状況だと言っても過言ではないだろう。今までフジの労働組合員は僅か80人だったそうで、今回の騒動で500人にまで達したそう。日本で知らない人がいないほどの大企業で組合員がたったの80人だったというのは、この先もずっと社員でい続けられると安心しきっていたのかもしれない。フジテレビが潰れる訳がないと思い、何も組合に入るメリットはないと考えていた人ばかりなのか。

社員向けの会見では社員からとても厳しい意見が聞かれたそうだ。危機感から労組に加入したのだろうが、本来は労組は従業員に与えられた権利の一つでもあり、平時でも加入しておくべきだった。組合員の割り合いが多いほど組織は活動し易くなるし、企業との交渉もし易くなる。ところがフジの従業員は1300人余りだそうだが、組合員はたったの80人。安泰だと思っていたら突如火の粉が降りかかったのだろうが、自分達の権利を行使しないのは非常にもったいない。

社員は労組があるのに入らなかった人ばかりだろうし、まだ恵まれていると思う。メディア業界は、派遣社員や個人事業主、下請けなど身分の不安定な人がとても多いようだ。個人事業者や弱小下請けに労組などある訳もなく、もしフジがどうかなったら一番に被害を受ける彼らのケアも大事だと思う。一方では労組に頼れない人達がいて、一方では権利があるのに入らず慌てて社員500人が労組加入。もの凄い社会の矛盾を感じる(まるこ姫の独り言より抜粋)。連合会長・芳野のように経営側の自民党に擦り寄るようでは、所得も下がって当たり前…労組の有り様を考え直すべき時がきている。


No.54318 (2025/01/25 11:10:32 (JST))  
[変換間違い]
 mansionkanji  URL:

厚生施設⇒ 更生施設

こんな奴 更生させずに死刑でもいいんだけどね。竹中・小泉といっしょに。


No.54317 (2025/01/25 11:06:53 (JST))  
[>なぜ日銀が利上げをしたか    相変わらず妄想爆発!]
 mansionkanji  URL:

>それで石破や岸田に気に入られたくて駆け込み利上げを行う御用学者であることの正体を現した。

>私でもわかるが様な景気状況だがmansionkanji  URL:にはまるっきり分からないようだ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

わたしでも判りますよ。

 岸田のせいで、俺は脱税できなくなった! という ドンキ氏の恨み節は。


No.54316 (2025/01/25 11:00:49 (JST))  
[高橋洋一氏の見解  わたしの見解]
 mansionkanji  URL:

>要するにフジテレビは老人の互助会みたいな会社だった、というのが高橋洋一氏の見解。

 高橋洋一のいる嘉悦大学は、引き取り手の無い犯罪学者の厚生施設だろ? ( ´艸`)


No.54315 (2025/01/25 10:40:04 (JST))  
[なぜ日銀が利上げをしたか]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=y_oeRgAoE-8

日銀は当初から岸田の緊縮政策、日本貧困化政策のために岸田と立憲民主党が選んだ日銀総裁。

今回は2024年の経済成長率が2月に発表になりマイナス成長なのは分かっているから、発表になってからでは、岸田や石破が望む、おぞましい利上げは出来ない事くらいは学者だから分かっている。

それで石破や岸田に気に入られたくて駆け込み利上げを行う御用学者であることの正体を現した。

私でもわかるが様な景気状況だがmansionkanji  URL:にはまるっきり分からないようだ。

景気の詳細を日銀は石破や、岸田に話して景気の改善に努めるべきだが、石破や岸田に悪乗りした出世第一主義で任期を終えることを選んだとみる、最初からそうだった。


No.54314 (2025/01/24 17:04:42 (JST))  
[老人こそがこの国のガン、いじわる爺さんはこの事実についてどう思うのか?「話題のフジテレビを経営分析したら「不動産屋で年寄りと天下りの会社」だった!」という話。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=Sokl92MzuCQ&t=316s

要するにフジテレビは老人の互助会みたいな会社だった、というのが高橋洋一氏の見解。

mansionkanjiは中学生レベルの投稿でみんなは若いと思っているかもしれないが、じつはすでに50歳を過ぎた初老のマンション管理人をやっている貧乏人である。頭のレベルが良く分かるところだと思う。

もう、労働者とか資本家なんて関係ないんだよ。年寄りと若い現役世代がこの国の最大の対立なのだ。
そして、フジテレビ問題など、年寄りの支配のほころびがどんどん出てきているのが今の日本なのだ。

年寄りは出ていけぇ、いじわる爺さんは死ねぇ、という言葉は今後もどんどん強くなるだろう。

ああ、ちなみにmansionkanjiは50歳すぎの初老の男だけど、別に死ななくてもいい。
誰も、このアホの言うことなど真には受けないから当然だけど・・・。

死ぬ価値すらない・・・。

アハハハ・・・


No.54313 (2025/01/24 16:07:22 (JST))  
[植田日銀総裁は利上げをしたが、現在利上げできる環境ではないはずで、植田総裁は学者だから知っているはず]
 ドンキ  URL:

しかしトランプ政権の今後の政策や企業の春闘を予測して上げている。

今はその結果を見てからでも間に合い、角度の高い判断ができるのに、リスクのある判断を行った。

利上げをしなくても何も問題がないにもかかわらず利上げしたのは、日本政府の圧力があるのだろう。


No.54312 (2025/01/24 15:15:53 (JST))  
[株の方は 順調]
 mansionkanji  URL:

株の方は 順調

米国も日本も順調です。

トランプ政権で、トランプが利下げ要請したことや、中国への関税引き上げを急がず、習近平と
取引する考えのようで 好感されてる。

日銀の今日の利上げは織り込み済みで、当分利上げはない。⇒トランプ発言・FRB動向、米国の原油ガス供給増でエネルギー価格下がる期待もあるしね。


No.54311 (2025/01/24 15:02:32 (JST))  
[ほりほり君 大丈夫!?]
 mansionkanji  URL:

ほりほり君 大丈夫!?

毎回、私に論破されまくりで 落ち込んで 自殺しないか心配なんだよ。

脳に障害があって、

「ごはん まだ?」
「アンタ、いま 食べたでしょ!」(# ゜Д゜)
って怒られてるみたいだけど・・

まあ、忘れる事ができるんなら その心配はないか。www ( ´艸`)


No.54310 (2025/01/24 14:23:08 (JST))  
[「ようやく備蓄米放出  遅すぎ」とmansionkanjiだけど、お前が選んだ岸田と、その岸だが選んだ石破のバカ二人のせいじゃないか…笑い。]
 ほりほり  URL:

自業自得だよ、んなもん。

私は、炭水化物は基本食べない方針なので、コメと小麦粉は食べないから関係ないけど、たしかに、奥さんに聞くと高くなっているらしい。
もちろん、奥さんは食べているが・・・。

ま、せいぜい安い生活保護費で君も頑張ってビンボ〜を生きていってくれ。


No.54309 (2025/01/24 12:57:57 (JST))  
[安倍氏の消費増税の2014年当時、mansionkanjiは「デフレは素晴らしい」「量的金融緩和で日本はハイパーインフレになる」とボケたことを言っており、消費増税には全く反対していなかっただろ。]
 ほりほり  URL:

当時は、消費税の負の経済効果についてまともな議論は国民の間からは出てこなかったんだよ。
もし出ていたら、これぞ好機と見て安倍氏は消費増税を延期か、廃止しただろう。

対して、岸田は、全く法制化も議論もされていないステルス増税をせっせとやったわけだろ。

どっちがバカかは一目瞭然。
間違いなく、mansionkanjiよりはまだマシなんだろうが・・・。

笑い。


No.54308 (2025/01/24 12:52:44 (JST))  
[日銀、追加利上げ決定 0.5%に、17年ぶり水準共同通信]
 mansionkanji  URL:

1/24(金) 12:23配信

日銀は24日の金融政策決定会合で、物価や景気をコントロールするのに使う政策金利の追加引き上げを決めた。現行の0.25%程度から0.5%程度にする。リーマン・ショック直後の2008年10月以来、約17年ぶりの水準となる。焦点だった25年春闘で賃金の積極的な引き上げが期待できると判断。トランプ米大統領の就任に伴う市場の波乱も少なく、24年7月の会合以来4会合ぶりに利上げに踏み切った。

 植田和男総裁が午後に記者会見し、理由を説明する。植田氏は今月15日に今回の会合で「利上げを行うかどうか議論し、判断したい」と明言。総裁が会合直前に利上げの可能性を示唆する異例の展開だった。市場では、日銀が利上げするとの見方が大勢を占めていた。

 消費者物価の上昇率は、日銀が物価安定目標に掲げる前年比2%を上回って推移している。年明け以降の企業経営者の発言や日銀の各支店からの報告で賃金上昇の広がりが見込め、利上げの環境が整った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f26fccd786b77c6d0e2aaa91bfa604c32fa1c51f

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 トランプはFRBに 利下げを要請し、更に各国に利下げを呼びかけた。
トランプ氏、FRBに利下げ要請の姿勢 「世界中で金利下がるべきだ」
1/24(金) 2:17配信

 https://news.yahoo.co.jp/articles/d04183501ac30989f95a07dc6909bb03687ea651

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

↑ そのタイミングで、日銀は 利上げを決めちゃったのである。( ´艸`)

 


No.54307 (2025/01/24 12:37:41 (JST))  
[ケネディ元大統領ら暗殺事件の機密文書を公開へ トランプ氏指示]
 mansionkanji  URL:

ケネディ元大統領ら暗殺事件の機密文書を公開へ トランプ氏指示

1/24(金) 6:52配信

トランプ米大統領は23日、ジョン・F・ケネディ元大統領、弟のロバート・ケネディ元司法長官、黒人の公民権運動指導者のマーチン・ルーサー・キング牧師の暗殺に関する機密文書を全て公開するよう命じる大統領令に署名した。今後公開される機密の内容が注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07257ddc8d62ce01a650ddb639bc1b12f0a42249

さすがです。


No.54306 (2025/01/24 12:34:22 (JST))  
[そして岸田政権は期待を持って安倍政権踏襲ということで成立して]
 ほりほり  URL:

岸田の本心としては安倍政権を踏襲する気などサラサラなかっただろう。
安倍氏が暗殺されていなければ、岸田はステルス増税などできなかったはずだし、安倍氏が生きていれば岸田を押さえつけてやめさせていただろう。

安倍氏の同期の議員として安倍氏よりも出世が遅れた岸田と、議員としては安倍氏の先輩であるにもかかわらず冷や飯ばかり食ってきた石破は、安倍氏に対して深い嫉妬の念と反感を持っている。

とうぜん、二人は、わけもわからず反安倍的な政策を次から次へと打ち出したのだが、もちろんわけもわからずやっているから、上手くいくわけがない。
岸田が政権発足当時掲げた「所得倍増計画」という語だが、岸田の広島の先輩である池田勇人が掲げたのは「所得倍増計画」ではなく「所得倍増論」であったはずで、なぜ、池田が「計画」という語を嫌ったのか?というと、ソ連の「5か年計画」を想起させる語であり、サヨク政策と誤解される恐れがあるからだと言われている。

このあたりは、岸田という人物は事実上はサヨクではないか?とも思えるのだが、経済をきちんと理解しており、綿密に計算していた池田の「所得倍増論」はわずか7年で実現したのに対して、岸田の「所得倍増計画」は、ただ言っただけで、それどころか実質所得は逆に減ってしまった。

この二人のバカさ加減が、岸田のステルス増税や、石破政権の利上げと増税路線につながっているんだけど、日本経済にとっては二人が首相になることは悪夢でしかない。

また、明るい性格で座談の名手だった安倍氏と違って、岸田と石破は暗い性格だ。
しかし、指揮官は明るい性格でなくては勤まらない、というのは世の常で、その点でもこの二人は指揮官たる資格を欠いている。

指揮官は明るい性格が第一というのは日本に限った話ではなく、第二次大戦時のドイツ陸軍にもこの方針が貫かれており、有名なドイツ陸軍将軍であったロンメルは、部下に話しかけるときはいつも笑顔で接していたと言われている。

明るい性格の指揮官は、洋の東西を問わず、普遍的とも言えるより良い指揮官の条件らしい。

なんにしても、無学で無知、おまけに暗い性格の岸田・石破路線が日本が選びうる最悪の選択肢であることは間違いないだろう。


No.54305 (2025/01/24 12:33:47 (JST))  
[ようやく備蓄米放出  遅すぎ]
 mansionkanji  URL:

備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し
1/24(金) 11:51配信

江藤拓農相は24日の閣議後記者会見でコメ価格の高騰を受け、政府の備蓄米を放出できるよう準備する考えを示した。コメの流通不足を理由に初めて備蓄米を利用する。将来的に国が買い戻すことを条件とし、全国農業協同組合連合会(JA全農)などの集荷業者に売り出す。

 江藤氏は「消費者に安定的に食料を供給する義務がある」と話した。31日に開催する農水省審議会の議論を経て、米価安定に関する指針を改定する。

 政府は2024年6月末時点で91万トンの備蓄米を確保している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2947da1ed40f97423281169e1fc8f8f2212783


No.54304 (2025/01/24 12:07:21 (JST))  
[>>圧倒的な議席がありながら、消費税に減税をしなかった非国民]  mansionkanji  URL: >圧倒的な議席がありながら、消費税に減税をしなかった非国民 そーすると、圧倒的な議席がありながら、消費税に減税をしなかったどころか、倍増した安倍は 非国民どころか、売国奴という事でよろしいですよね?]
 ドンキ  URL:

安倍政権では公明党が反対するので消費税減税を可決できなかった、もちろん昔から立憲民主党の反対もあった。

そして岸田政権は期待を持って安倍政権踏襲ということで成立して、圧倒的多数により公明党の反対など関係がなく憲、さらに2/3の憲法法改正の議席すらできる議席があったが、何もせず増税メガネだけを行った。

そしてに日銀の中も増税派で固め、日本を弱らせる日銀人事を行ったことは、非国民内閣といえる。


No.54303 (2025/01/24 12:01:43 (JST))  
[> mansionkanji  URL:岸田さんの「脱税を許さないインボイス導入」で、 自分の懐に入れてた、消費税分を納税しなければならなくなった事で怒っていると・・・( ´艸`)]
 ドンキ  URL:

良いビデオを紹介しよう、「君たちはまだ長いトンネルの中。

たまに無料公開のことがあるが、検索してもヒットしない。
昔のアドレスで検索するとヒットしてみることが出来るが,
ヒットしないのではなくて、させないのだと思われるので、アドレスを公開しない。

購入価格はAmazonで5000円だと思いました。


No.54301 (2025/01/24 11:53:02 (JST))  
[> mansionkanji  URL:岸田さんの「脱税を許さないインボイス導入」で、 自分の懐に入れてた、消費税分を納税しなければならなくなった事で怒っていると・・・( ´艸`)]
 ドンキ  URL:

税金の役割を知らない mansionkanji  URL:や岸田、石破だから脱税を許さないという文章になる。

税金の仕組みを学ぶべきだ。


全54305件 【No.54400-54301】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02