[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56330件 【No.49525-49426】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.49525 (2024/04/12 09:40:19 (JST))  
[実質賃金23カ月連続マイナス「過去最長タイ」の一方で「1億円以上」役員報酬994人 痛み分からぬ経営トップに寄せられる怒り]
 いじわる爺さん  URL:

厚生労働省が4月8日に発表した2月の毎月勤労統計調査で、物価の変動を反映させた実質賃金が、前年比1.3%減と23カ月連続のマイナスとなった。実質賃金が23カ月連続で減少するのは、リーマン・ショック前後の2007年9月〜2009年7月以来。比較可能な1991年以降の過去最長に並んだ。厚生労働省は「物価の上昇に対して、賃金の伸びが追いついていない状況が続いている」としている。一方、連合が集計(4月2日)した今春闘の賃上げ額は、定期昇給分とベースアップ相当分を合わせて、平均で月額1万6037円、率にして5.24%と、1991年以来、33年ぶりの水準に達した。

経団連の十倉雅和会長は、「(春闘では)想定以上の結果(賃上げ)が中小企業にも見られていると思います。賃上げという意味では、本当にみなさん、よくやっていただいた」とコメントしている。だが、賃上げ分も物価上昇で消えてしまう現状に、SNSでは怒りの声が噴出している。《物価上昇を上回る年金の値上げはないの? 生活増々苦しくなりますよ!》《都合の良いデーターだけを集めて 達成しましたとか 言い始めるのでしょうし、国民には届かない声です》《賃金上がっても、その分所得税が上がるので、実質賃金アップとは思ってませんが、間違ってますかね?》

《総理就任時の公約、所得倍増計画は、どのように計画され、今どの段階か? よく分かりませんね》《原油高、円安でコストインフレがまた再燃し家計が厳しくなりそうです。まさかその上、2%インフレ達成と誘導されて金利上げられたらたまらないです》《物価上昇を上回る賃上げができるのは、大企業や上場企業…。中小零細企業は、毎日自転車操業で、内部留保もない…》 実質賃金が下がり続ける一方で、大企業の役員報酬は増えている。東京商工リサーチの集計では、2022年度に1億円以上の役員報酬を開示した上場企業は474社、994人。前年より社数で40社、人数で66人増えた。

いずれも過去最多を記録した。SNSにはこんなコメントも。《「失われた30年」の中で、労働者の賃金が30年間で最低になってOECD38か国で日本だけ賃下げになっています。ところが大企業の役員報酬は過去最大です。報酬トップの役員の時給は232万円で最低賃金の2311倍》 ちなみに、住友化学会長である経団連の十倉会長が、2022年に受け取った役員報酬は1億1800万円。物価上昇とて、痛くも痒くもないだろう(Smart FLSHより)。小泉・竹中構造改革で失われた30年の非正規化と低賃金化により、内部留保に蓄えられ無能経営者が山分けした。日本の国力衰退は自民党政治の結果だ。


No.49524 (2024/04/12 09:39:28 (JST))  
[支持率16%の内閣が、共同親権、地方自治法改正、ましてや改憲議論なんて片腹痛い!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

自民党の処分だけで、裏金事件の真相が未だに闇の中だというのに、新聞・TVはヘタレ総理の訪米にかまけきっている。国会も、共同親権や地方自治法改正案の成立に向けて動き出してるし、憲法審では改憲議論がスタートした。政権が盤石ってならまだしも、これが支持率16%というポンコツ内閣の下でのことなんだから、これでいいのかってなもんです。考えてみれば、内閣の支持率がどんなに低迷しようと、閣議決定しさえすれば戦争だってできちゃうんだよね。

先の戦争だって、閣議決定で決まったことだ。つまり、政権を取ると言うことは、それだけ強大な権力を手にすることを意味している訳で、確かに有権者の責任は大きいと言わざるを得ない。でも、有権者が正しい投票行動を取るためには、ジャーナリズムの報道のあり方が極めて重要だ。一般大衆労働者諸君の情報源は、ひとえにメディアの報道にかかっているのだから。だからこそ、新聞・TVにはジャーナリズムとして矜持や誇りが必要なんだね。

例えばフロッピー小池君の学歴詐称一つ取ってみたってダンマリを決め込む、その姿からは到底期待できそうもないのが困ったものなのだ。何かと言やぁ「最後は有権者の責任」なんてことをジャーナリストと称する人達は口にするけど、その前にアンタ達はどんな報道をしてきたか、って問い質したい今日この頃なのだ(くろねこの短語より)。政権の監視役が忖度していて、都合の悪い情報はスルーする。こんな状況で主権者たる国民が、正しい判断を下せる筈がない。


No.49523 (2024/04/12 00:58:10 (JST))  
[>島根1区は保守王国だが]
 mansionkanji  URL:

>島根1区は保守王国だが

わたしは、立憲民主党の 亀井亜紀子を応援する。

亀井静香と共に、消費増税反対の義を貫き、民主党連立を離脱した信念の政治家。

 是非、国政に復帰して欲しい。


No.49522 (2024/04/12 00:39:54 (JST))  
[岸田演説 米議会を魅了。スタンディング・オベーションの嵐。]
 mansionkanji  URL:

岸田演説 米議会を魅了。スタンディング・オベーションの嵐。

 外交の天才だ。


No.49521 (2024/04/11 15:07:41 (JST))  
[私の49513の投稿を後追いしたような記事。w]
 mansionkanji  URL:

円安進行の背景に日米首脳会談? 投機筋仕掛けた可能性
4/11(木) 10:38配信

271
コメント271件

毎日新聞
写真はイメージ=ゲッティ

 ニューヨーク外国為替市場で10日、約34年ぶりの円安が進行したのは米国の物価上昇(インフレ)の長期化懸念が広がったためだ。だが、この日は米首都ワシントンで日米トップによる首脳会談が開かれていた。「このタイミングで日本側が為替介入に踏み切るのは難しい」と高をくくった投機筋が円売りを仕掛けた可能性も指摘されている。

【写真まとめ】ごちそう、YOASOBI…日米首脳の夕食会

 10日午前に発表された3月の米消費者物価指数が市場予想を上回ったことで、円相場は一気に下落し1ドル=152円台に。円はその後もじわじわと下落を続け、同日夕に153円台をつけた。

 日本政府・日銀は2022年10月に1ドル=151円台後半をつけた際に円買い・ドル売り介入に踏み切っており、外為市場では「1ドル=152円が防衛ライン」との見方があった。ただ、市場取引を国が人為的に操作する為替介入を実行する際は、事前に相手国の理解を取り付けるのが不文律。それだけに「岸田文雄首相がバイデン米大統領と日米同盟など重要な課題を協議している中、日本政府が為替介入を決断するのは難しい」(米銀幹部)との見方が出ていた。【ワシントン大久保渉】


No.49520 (2024/04/11 13:29:32 (JST))  
[>言い間違い  ん?]
 mansionkanji  URL:

>言い間違い

 問題なし。むしろバイデン親近感だろ? ww

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

81歳のバイデン米大統領、側近も冷や汗「言い間違い」連発 「記憶力の悪い老人」に激怒→急きょ記者会見→また言い間違い【混沌の超大国、2024年アメリカ大統領選(5)】
4/11(木) 10:02配信

「ドイツのミッテラン大統領」「メキシコのシシ大統領」「ウクライナに食料や物資を空中投下する」―。

 バイデン氏の言い間違いはもはや日常茶飯事。それぞれ「フランスのマクロン大統領」「エジプトのシシ大統領」「パレスチナ自治区ガザ」のことを話す文脈で間違えた。側近やホワイトハウス職員は冷や汗をかく毎日だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ee333daf0c2222c45b51ea0f05a41e998a78b9


No.49519 (2024/04/11 13:04:08 (JST))  
[馬鹿なのか利口なのか…岸田首相の明暗を分ける衆院3補選の行方]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相は「バカなのか利口なのか」が近頃の永田町内の話題である。この言い方は乱暴すぎるので、もう少し丁寧に言うと、これだけ支持率が下落し、いつ内閣が倒れてもおかしくない状況だというのに、あのように平気な顔をしているのは、余りに鈍感で事態の深刻さに気がついていないからなのか、それとも何らかの隠し玉の用意も含めて自分なりの勝算が立っているからなのかということが誰にも分からなくて、みんな困っているのである。

先日、ベテラン政治記者とその話になったが、彼の見方は面白い。「その岸田ファクターに加えて、もう一つ分からないものに二階ファクターがある。ご承知のように、二階俊博元幹事長は先頃、自ら進んで会見を開き、次期衆院選に出馬しないことを表明した。この解釈は真っ二つに分かれていて、1つは彼もいよいよ年老いて戦う気力を失い、党から処分される前に舞台を降りてしまったというもの。もう1つは、いやいやとんでもない、あの時彼が『派閥の会計責任者と私の秘書が刑事処分を受けているが、政治責任は当然、全て監督責任者の私自身にある』と述べた

のは、他人事のような顔をしている岸田に対する強烈な皮肉で、『政治的な総責任者はおまえだろ』と、挑戦状を突きつけたに等しいというもの。私はどちらかというと後者の解釈をとる」と言う。うーん、岸田がバカか利口か分からず、二階が逃げ腰なのか本気で戦うつもりなのかも分からないのでは、《?×?=?》で答えは出ない。結局は、4月28日投開票の衆院3補選の結果次第ということか。「そうなんだよ」と政治記者。「島根1区は保守王国だが、亡くなった細田博之前衆院議長の裏金関与や統一教会ズブズブ関係が明るみに出て野党優勢。

長崎3区は次期衆院選で消滅する選挙区なので自民党県連は候補者擁立を断念した。東京15区も柿沢未途の派手な買収事件の後で候補者がおらず、都民ファースト推薦の乙武洋匡が勝ったら自民党に勧誘しようというくらいしか知恵が出ない。自民党は事実上の全敗となる可能性大で、当然「岸田では次期総選挙は戦えない」という結論になる。その時に二階が本気なら菅義偉を動かして、石破茂で行くのか、誰か女性候補を担ぐのか、大波乱が始まるかもしれない」と。なるほど、補選が大きな分かれ目となりそうである(永田町の裏を読むより)。何もせず長期政権望む無能さが国民を呆れさせる。


No.49518 (2024/04/11 13:03:21 (JST))  
[岸田文雄首相、「米国」を「中国」と言い間違い…「取り返しのつかないレベル」「ありえない」ネット大荒れ]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相が10日(日本時間11日)、日米首脳会談後に行った共同記者会見で「米国」を「中国」と言い間違う一幕があった。これらが報じられると、ネット上では非難の声が続々とあがっている。中国との外交について問われた際、「同盟国たる中国と…」と話した後、「あー、失礼。同盟国たる米国」と苦笑いして訂正した。日本時間11日午前、この出来事が報じられると、Xで「言い間違え」がトレンド入りした。

ネット上では「1番やってはいけない言い間違え」「全世界から注目が集まる場での言い間違い」「取り返しのつかないレベルのミス」「ありえない」「ヤバ過ぎる!もう台無し」「笑えない」と厳しい声が続々とあがった。また「普段思っていることは、やっぱり口に出る」「本音じゃなくて?」と皮肉る声もみられ、ネット上が荒れた状態になりつつある。支持率が低下する中、今回の国賓訪問で逆転を狙っているとみられるが、自ら足を引っ張る結果を招いてしまったようだ(中日スポーツより)。国賓待遇の訪米で支持率上げる下心が功を焦り失言を生む。無能無策の岸田政権に国民の失望が増す。


No.49517 (2024/04/11 11:37:29 (JST))  
[欺瞞だらけ「子育て支援金」に専門家も苦言…下支えするのは平均給与に満たない低・中所得者]
 いじわる爺さん  URL:http://img.asyura2.com/up/d15/5383.jpg

「筋が通らない」──少子化対策の財源確保のため公的医療保険料に上乗せされる「子ども・子育て支援金」について、専門家も苦言を呈している。9日の衆院地域・こども・デジタル特別委員会で行われた参考人質疑で、日本総合研究所の西沢和彦理事は「少子化対策のために医療保険の仕組みを使うことは分かり難い」と主張。「理論的に正当化されない財源が導入されようとしている」と喝破した。同じく参考人として出席した京都大学大学院の柴田悠教授(人間・環境学研究科)は、税や社会保険料による負担増と経済成長の関係について先行研究を紹介。

経済成長率へのメリット・デメリットを考えた場合、「ベストなのは資産課税である」と訴えた。社会保険料に上乗せする現行案は、制度的な理屈が通らないばかりか、経済成長にもマイナス──。そんな指摘が専門家から出ているのに、政府は「子育て世代の支援に必要な財源」とゴリ押しして譲らない。問題は制度的な不備に加え、所得の低い人が負担の中心となる仕組みになっていることだ。こども家庭庁は9日、支援金制度による年収別徴収額の試算(URL)を初めて公表。

会社員らが入る被用者保険を対象にした。徴収は2026年度に始まり、段階的に引き上げられる。岸田首相は「実質負担はない」と強弁してきたが、ゴマカシも甚だしい。国税庁の「民間給与実態統計調査」(2022年分)によれば、給与所得者5078万人の内年収600万円以下は実に77%に上る。男性の平均給与が563万円であることを踏まえれば、平均給与に満たない低・中所得者が支援金制度を下支えすることになる。2028年度の徴収額を基に年収200万円から600万円の所得層が負担する総額(月当たり)を計算すると、ザッと234億円。一方、年収600万円から1000万円の層は146億円(同)。

支援金制度は若い世代の子育てを助けると謳うが、年収200万〜400万円の若者の犠牲の上に成り立つという欺瞞に満ちているのだ。加藤こども担当相は9日の会見で、試算の意義について「議論のお役に立てていただければ」と、すまし顔だった。議論の余地があるなら、いっそイチから見直したらどうか(日刊ゲンダイより)。最近の自民党政治は、税の公平性や応能負担など全く考えず格差拡大を助長しているとしか思えない。憲法など原理原則を忘れた無知な政策ばかり。


No.49516 (2024/04/11 11:36:19 (JST))  
[≪日本の恥≫ 日米会談で大統領専用車「ビースト」に同乗し大はしゃぎの岸田総理に、国民の怒りの声が噴出!「みっともない」「帰ってくんな」「このヘラヘラした笑顔が本当に腹が立つ」]
 いじわる爺さん  URL:https://yuruneto.com/kisida-beast/

ワシントンでの日米首脳会談で、岸田総理が大統領専用車「ビースト」に同乗し、車内でバイデン大統領と仲良く記念撮影を行なったことが報じられた。バイデン大統領は、岸田総理との「親密2ショット」を自身のXに投稿。日本政府関係者が「ビーストに他の国の首脳を同乗させるのは極めて異例で、両首脳の親密さを示すものだ」としきりにアピールしている中で、日本国民からは怒りの声が噴出している……ここまで国民の神経を逆なでする売国男もそうそういない。

国民がここまで困窮しているのをよそに、このみっともないヘラヘラした笑顔! だいしぜんのねごとさんが「忠犬プミオ」の画像をXに載せているが、最高に笑える! まさしく、ご主人様からご褒美の「エサ」をもらえて、尻尾を振って大喜びだ。「日本の恥」そのものだし、本当の政治家であれば、米国から嫌われ、警戒されるくらいでないといけないのに…なんだ、この情けなさすぎる醜態は…。バイデン政権に史上最悪の売国契約を結ばされそうな態度だ。

予想した通りネットでは、この岸田総理の“ヘラヘラ写真”に好意的な声は見事なまでにゼロ。文字通りに、日本国民から更なる怒りの声が大噴出している状況だ。大手マスコミの支持率も相変わらず最低を更新し続けているし、よくもまぁこんな状況でここまで大はしゃぎできるものだ。日本政府関係者は「ビーストに他の国の首脳を同乗させるのは極めて異例で、両首脳の親密さを示すものだ」としきりにアピールしているみたいだけど、こんなの自慢にも何にもならない。

それにしても「大変に名誉なことだ」などと喜んでる時点で、アホすぎる奴隷根性丸出しで恥だと思わないのか。改めて、この増税クソメガネ総理が「日本国民のことなんて完全にアウトオブ眼中」であることがよりはっきりしたし、「ビースト同乗」だけでここまで大はしゃぎしているみっともない“アメポチプミオ”を一刻も早くに総理の座から引きずり下ろす必要がある(ゆるねとにゅーすより)。ちぎれそうなほど尻尾を振るうプミオ犬に、プーチンと安倍を思い出す。


No.49515 (2024/04/11 10:55:13 (JST))  
[岸田首相の演説素晴らしい♪]
 mansionkanji  URL:

岸田首相の演説素晴らしい♪

 つくづく、日本の首相が 山本太郎じゃなくて良かったヨ。ww

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【速報】岸田首相スピーチ ジョーク連発に笑いと拍手 豪華ゲスト出席の晩餐会で日米の絆を強調
4/11(木) 10:07配信

アメリカを国賓待遇で訪問中の岸田首相は、日本時間11日午前、ホワイトハウスで行われた日米首脳公式晩餐会でスピーチし、ジョークをふんだんに織り交ぜて笑いを誘うと共に、日米の絆の重要さを強く訴え大きな拍手を受けた。

【画像】晩さん会での岸田首相、バイデン大統領、「YOASOBI」のikuraさん、Ayaseさんの様子はこちら

晩餐会には、日本の音楽ユニットYOASOBI、ソフトボールの上野由岐子選手、車椅子テニスの国枝慎吾さん、宇宙飛行士の星出彰彦さん、米俳優のロバート・デニーロさんほか、日米の政治・経済・文化など各界の著名人が招かれた。

岸田首相のスピーチは以下の通り。

大統領、バイデン博士(学者であるジル・バイデン夫人)、ご来賓の皆様、このような素晴らしい夕食会を主催していただいたこと、そして温かい歓迎とおもてなしに心から感謝の意を表したいと思います。

私がここに来る前に、私のスタッフは、私のスピーチが短すぎると文句を言った人は誰もいなかったと私に言いましたこれはおそらく良いアドバイスです。 したがって、私のスピーチは短くしておきます。(会場笑)

何よりもまず、正直に言うと、これほど多くの日米の著名なゲストを前に、息を呑み、言葉を失いました。

私の妻の裕子も、言葉を失うくらいで、主賓が誰なのか見分けるのは難しいと私に言いました(会場笑)。それで大統領の隣の席に案内されたときは安心しました。(会場爆笑)

昨年、バイデン大統領とバイデン博士は、G7首脳会議に出席するため、私の故郷である広島を訪れました。

米国への日本人移民の中で最も多くの人が広島から来たことはあまり知られていません。多くの広島の人が、新たな世界、より良い未来、より高みを求めてアメリカへ向かいました。

大統領、故ダニエル・イノウエ上院議員が大統領の良き友人だったことは知っています。彼の母親も広島出身でした。

 日米両国の長い歴史を振り返ると、先人たちは両国を行き来しながら、ビジネス、学術、芸術、スポーツなどのさまざまな分野で道を切り開いてきました。

「太平洋は日本と米国を隔てているわけではありません。むしろ、それは私たちを団結させます」。これは、約60年前、ホワイトハウスで開かれた国賓昼食会で、ケネディ大統領が同じく広島出身の池田首相に贈った言葉です。

私はこのセリフが気に入りました。私はこの言葉を何度も使用したため、スタッフはこのフレーズがスピーチ原稿に出てくるたびに、それを削除しようとしました。(会場笑)

しかし、私たちの関係をこれほど目に見える形で表現したものはなく、今日ほどこの言葉に意味があることはありません。日本と米国はこれまで以上に団結しています。

太平洋が日本と米国を結びつけ、これほど近づけたのは、私たちの先人たちの開拓者精神と、私たち全員が共通に持つフロンティア精神のおかげだと私は信じています。フロンティアに立つ彼らの成功は、個人の努力だけではなく、チームとしての総合的な努力の結果でもあります。

これは国家間でも当てはまります。私たちの共同の取り組みは多様であり、私たちの明るい未来と世界の平和と安定にとって不可欠です。

私たちは今、揺るぎない日米関係をさらに高め、次世代に引き継いでいくための新たな境地に踏み出す歴史の転換点に立っています。

最後に皆さんご存知のスタートレックのセリフ「誰も行ったことのないところへ果敢に行く」で締めくくりたいと思います。

ちなみに、USSエンタープライズの操舵手ヒカル・スールーを演じたジョージ・タケイも広島にルーツを持っています。

大統領、バイデン博士、ご来賓の皆様、そして紳士淑女の皆様、私たちのフロンティアへの航海に乾杯したいと思います。

日米関係のこの言葉、Boldly Go!(人類未到の地へ果敢に旅立とう!)。乾杯!

岸田首相のスピーチに対し、バイデン大統領は「グッドジョブ!」と称賛し、岸田首相も謝意を示して、晩餐会は懇談に移った。


No.49514 (2024/04/11 10:35:40 (JST))  
[韓国総選挙、最大野党が単独過半数 与党敗北 尹政権に打撃]
 mansionkanji  URL:

>韓国総選挙、最大野党が単独過半数 与党敗北 尹政権に打撃

●せん人は、民族そのものが腐っている。

嘘とか虚勢、卑劣さを尊び、正直者が馬鹿にされ、貶められる社会。民族。


No.49513 (2024/04/11 05:06:19 (JST))  
[岸田訪米を狙った、円売り仕掛け]
 mansionkanji  URL:

急速に、円安が進んでいる。

国賓待遇訪米中に、日本の財務省が為替介入・為替操作は非常にやりにくい。

この事を承知で、外人が円売りを仕掛け、日本人が為替介入を見越した逆張りのドル売りポジション
を持っているらしい??

 財務省は、なかなか介入に動けないんじゃないだろうか?
予想外の水準まで 訪米中の円安が進行する可能性もある。


No.49512 (2024/04/10 17:03:47 (JST))  
[それはないよ]
 三宅  URL:

TBSの新しいサンデー・モーニングの司会者に決まった

膳場貴子

さんが

東大医学部卒である、

と紹介されていた。

そのことはそうであろうが、より実質的には

看護学校卒である。

ある意味、値打ちはあまりない。

日本テレビの元アナウンサーにもそういう人がいた。

もちろん、能力的に優れていれば、それはそれでたいしたものではあるが。

文学部卒、といっても、英文科、社会学科、社会心理学科、心理学科とそれ以外とでは生んでいの差がある。
これもやはり、能力と適せいが優れていれば、まったく別の話となるのだが。

まだ、東大信仰は残っているのか。

孫正義は、高校時代、下から数えて、何番だった。
それと、中高一貫はやはり大学には入りやすい。
ただし、入ったあとの能力のノビはまた別である。

努力と適性が全てを決める。

昔、ある灯台教授がこういっていた。

「もしも受験勉強さえなければ、もう少し小宮隆太郎君に近づけたのに」

受験勉強は必要悪。
それ以外の何ものでもない。

東大に入って(あるいは医学部にはいって)喜ぶ生徒やその親。
見苦しい以外の何物でもない。


No.49511 (2024/04/10 17:03:03 (JST))  
[>「学歴詐称隠蔽工作」の告発で、小池百合子の]
 mansionkanji  URL:

>アラビア語も満足に話せないんだから、カイロ大学卒業というのは真っ赤な嘘ってのはシロートにだって容易に想像がつく。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

平然とウソをつく。いじわる爺さん

 小池百合子著 3日でおぼえるアラビア語 (1983年)は、アマゾンの書評で☆ 4.5の高評価。

批判的な評価では、「エジプト方言」に特化されているとの指摘があり、小池がエジプトのカイロ大学卒であることは疑いない。

↓↓↓

●アリーマ
5つ星のうち3.0 三日じゃ無理・・・
2005年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アラビア語、といっても、これはエジプト方言に特化されているので、それ以外の地域では役に立たない。値段は安価だし、エジプトに行く人にはそれなりに役に立つだろうし、読み物としても悪くないが、中途半端な感はある。
繰り返すが、これはあくまでエジプト弁。その他地域に行く人や、正則アラビア語の学習者はほかの本を当たりましょう。

●Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0 ありがとうございます。
2022年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
驚きの速さで商品が届きました。
梱包もしっかりしており雨でも安心でした。
数十年前にこの本を読み覚え、実際にエジプトで簡単な会話が通じました。
また思い出し勉強がしたくなり購入させていただきました。
古い本を販売していただき、ありがとうございます。


No.49510 (2024/04/10 16:42:04 (JST))  
[岸田が生き残る道とは]
 三宅  URL:

急がば回れ、である。

台湾から東北震災のおり、いったいいくら義援金をもらっているというのだ。
それを考えると、トヨタなどの大企業を回り、応分の寄付をあつめなければならない。

アメリカでは、トランプが、ウクライナ分割案を出してきている。
だが、ロシアは少しずつ時刻の領土を広げてくるだろう。

安倍が寄付した1兆円+さまざまな資産はどうしてくれるのだ。
安倍は、今にも、北方領土が帰ってくるかのごとき言を弄していたが、すべてうさん霧消におわった。
一度取った領土や金、資産は返さないのがロシアの基本姿勢である。

昔、サハリンIIの開所式が行われたとき、当時の総理の麻生はお祝いに参列して、ロシアメディアから

あいつはあほか

とせせら笑われた。ロシアをいじめる手段は簡単である。
なぜ日本政府はそれをやらない。

日本の政治家や官僚は本当にあほなんだね。


No.49509 (2024/04/10 16:29:24 (JST))  
[実質賃金23カ月連続減少に「経団連や政治家や資産家は好景気なので上級国民は庶民の苦労が」]
 いじわる爺さん  URL:

実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が8日、自身のSNSを更新。厚生労働省が同日、2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)を発表し、物価変動を考慮した実質賃金は前年同月比1.3%減で、23カ月連続のマイナスになったことについて言及した。比較可能な1991年以降で、減少が続く期間はリーマン・ショックなどで景気が低迷した2007年9月〜09年7月と並び、最長を記録。物価上昇に賃金の伸びが追い付かず、2年近く家計悪化が続く深刻な状況となっている。ただ、23年通年の2.5%減と比べると下落幅は縮小。厚労省は「物価上昇が落ち着いてきた」と分析。

大企業を中心に高水準の賃上げが相次いだ24年春闘の影響は、今後の統計に反映される。賃上げの中小企業への波及や、物価の動向が焦点になる。ひろゆき氏は「実質賃金23カ月連続減少。賃金減少はリーマンショックで景気低迷した2007年9月〜09年7月と並び、最長を記録。外貨を稼ぐ業界や大企業は好景気で賃上げされ、庶民は可処分所得が減る二極化が拡大。経団連や政治家や資産家は好景気なので上級国民は庶民の苦労が見えない」と自身の見解をつづった(スポニチアネックスより)。政財界の上級国民に庶民の苦労が見えないのではなくて、自分達さえ良ければと思っているだけ!


No.49508 (2024/04/10 16:28:39 (JST))  
[「フザケルナ!」萩生田光一氏が自民安倍派で総スカン 裏金処分でのズルい立ち回りはもう限界]
 いじわる爺さん  URL:

先週決定した派閥パーティ裏金事件を巡る自民党の処分。7人の幹部間に“格差”がついた安倍派内で、萩生田前政調会長が総スカンだという。処分は、キックバックの復活謀議に参加していた塩谷元文科相と世耕前参院幹事長が「離党勧告」、下村元文科相と西村前経産相は「党員資格停止1年」。直近の事務総長だった高木前国対委員長が「党員資格停止6カ月」となった。離党すれば勿論のこと、党員資格停止中に選挙があれば無所属での出馬を余儀なくされ、党からの資金も受け取れない。一方、集団指導体制で「5人衆」の一角を占めた松野前官房長官と萩生田氏は「党役職停止1年」。

既に2人とも昨年12月に官房長官と政調会長の職を辞任し無役となっているので、実害ゼロだ。そんな中で、安倍派内の怒りが萩生田氏に集中するのは、「裏金が党内3位の2728万円という高額」「政治倫理審査会にも出席せず逃げ回っていた」という理由に加え、ズルい立ち回りにあるという。「今安倍派内では上から下まで、ベテランから若手・中堅までが萩生田さんに『フザケルナ』と怒り心頭に発しています。この間、萩生田さんは自分だけ生き残ろうとして、森元首相にすり寄り、茂木幹事長に近づき、岸田首相にも取り入った。

秋の総裁選を睨んで、『安倍派をまとめますよ』と囁いたのだろうが、萩生田さんについていく中堅・若手は一部に留まるだろう」(安倍派中堅議員)。派閥の大ボスの森元首相が一番かわいがっているのが萩生田氏なのは、派内でも衆目の一致するところ。「安倍派内では以前から、幹部らが閣僚や党のポストを独占してきたことへの風当たりが強い。中でも萩生田さんは、現在当選6回なのに、官房副長官、幹事長代行、文科相、経産相、政調会長とずっといいポストに就いてきた。適齢期の議員は特に苦々しく見ていましたよ」(安倍派若手議員)。

安倍派内は流動化が進み、「いくつものグループに分散化するのではないか」(前出の中堅議員)。既に解散を宣言しているし、いよいよ名実ともに安倍派は溶けてなくなっていくのだろう。最も相変わらずのコップの中の争いには、世論は辟易。8日公表されたNHKの世論調査で、裏金議員ら39人の処分について、どちらかといえばを含め「納得できない」は6割に上った。安倍派は上から下まで「総ざんげ」だ(日刊ゲンダイより)。国体を見ず内輪揉めしている姿を見ても、岩盤支持層は自民党へ投票するのだろうか。そうなら、どんな自己権益があるのか。支持層は、己さえ良ければいいのか。


No.49507 (2024/04/10 09:18:02 (JST))  
[株価上昇で日本の「幸福度」は上がるのか いつの間にか世界50位前後に低迷しっぱなし]
 いじわる爺さん  URL:

岸田首相は「新しい資本主義」を掲げ、「資産所得倍増」「貯蓄から投資へ」を推進している。現実的に、株式などリスク資産を保有しなければ所得倍増は難しい。今や「ハイリスク・ハイリターン」は資産運用の常識である。株主総会の招集通知が先週辺りから届き始めた。各社とも開催日時は平日午前。数社が重なるが出席できるのは1社だ。まして平日に働くサラリーマン株主は出席が難しい。また、総会会場は都心のホテルが多く、地方在住の株主も参加し辛い。

当然、新NISAで長期保有を前提に投資を始めた社会人株主も出席し難いだろう。投資をスタートさせた人の多くは、「貯蓄は簡単、金融機関に預けるだけ、確定利回り元本保証で安心。一方、株式投資は銘柄選択が難しく、配当や株主優待さえ安定性に欠け、投資元本の毀損リスクもあり、絶えず株価を見ないと安心できない」のである。投資初心者を含め個人投資家はインターネットの真偽不明の情報サイトをスマホなどで検索。氾濫する「あなたを億万長者に」などのキャッチコピーに惑わされるリスクがある。誰かに忖度されたフェイクや生成AI作成も溢れていよう。

1人当たりの名目GDPの世界ランキングを見ると、日本は2001年に5位だったが、その後は順位を下げ、18年には20位に低下した。IMFによれば直近の22年は、1位ルクセンブルク12万6598ドル、2位ノルウェー10万5825ドル、6位シンガポール8万2807ドル(アジアで1位)、21位に香港4万8154ドル(同2位)、日本の3万3853ドルは31位でG7の中で最も低かった。

3月20日は「国際幸福デー」。世界の国や地域の「幸福度」をランキングにした「世界幸福度報告書」が公表され、日本は143カ国・地域中、51位でG7の中で最も低い。フィンランドが7年連続1位、2位デンマーク、3位アイスランドと福祉や教育が充実している北欧諸国が上位を占め、アメリカは23位と初めてトップ20から外れた。日本はアジアで、30位シンガポール、31位台湾の後塵を拝した。この報告書は12年から始まり、日本は44位だった。

20年には調査開始以来最低の62位に落ち込み、21年56位、22年54位、23年47位と改善傾向も24年は51位と下落に転じた。経済大国の日本。新NISAによる「株価上昇」→「資産所得倍増」→「幸福」とは思いたくないが……。衆院議員の任期満了(25年10月30日)を迎える来年、幸福度ランキングは上昇するだろうか(日刊ゲンダイより)。一般国民は貧困化し衰退しているのに、問題山積の国内問題に向き合うことなく、大国気分で世界にカネをばらまく無能自民党。


No.49506 (2024/04/10 09:16:59 (JST))  
[側近による「学歴詐称隠蔽工作」の告発で、小池百合子の政治生命も風前の灯火か!?]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

東京15区の補選に出馬表明した絶倫5股男・乙武君が、フロッピー小池君とのツーショツトのポスターを掲げつつ「無所属」とやらかして顰蹙を買っている。森田健作の「完全無所属」を思い出して、我が家のドラ猫と大笑いしちまった。でもって、フロッピー小池君なんだが、またぞろ学歴詐称疑惑にスポットが当たったようだ。石井妙子の「女帝 小池百合子」で学歴詐称を暴露された時には、エジプト大使館がカイロ大学学長の声明を発表。

学歴詐称疑惑を否定したことで、疑惑はとりあえず沈静化した。メディアも、なぜかこの疑惑にはコミットしたくないようで、ワイドショーも沈黙を守っていたんだね。ところが、今回は学歴詐称疑惑に悩むフロッピー小池君に「学歴詐称の隠蔽工作」をサゼッションした人物による告発ということで、改めてカイロ大学卒業の信憑性が問われている。アラビア語も満足に話せないんだから、カイロ大学卒業というのは真っ赤な嘘ってのはシロートにだって容易に想像がつく。

それでも、こんないかさま師を都知事に選んでしまった都民ってのもなんたかなぁ、ってなもんです。大阪を笑えませんよ、ったく。学歴詐称疑惑は勿論だが、都知事選の公約「7つのゼロ」だってどれ一つとして実現できていないんだよね。つまり、政治家失格ってことだ。今回の側近による告発が、フロッピー小池君の年貢の納め時になることを切に願う火曜の朝である(くろねこの短語より)。学歴詐称すれば、民間でも解雇対象であり、政治家以前に人間性に問題あり。


No.49505 (2024/04/09 14:09:39 (JST))  
[森元総理の裏金関与は「電話で軽く確認」しただけ 政治ジャーナリストが内情を解説「岸田総理は森氏には逆らえない」]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の裏金問題で安倍派、二階派の議員ら39人が処分された。森喜朗元総理は98年から8年間派閥の会長で、全てを知っていそうな森氏に野党からは「聴取せよ」と大合唱が起きたが、岸田文雄総理は「私自身として森本総理に電話で連絡を取らせていただき、具体的な森元総理の関与を確認することは何もなかった」と、電話で確認をしたと発言した。政治ジャーナリストの青山和弘氏は「森氏に関与について話を聞きたいということではなく、処分の内容を伝えたいんですという別の理由で電話をしている。『関与してないですよね』ぐらいのことを聞いて、済ませてしまっている。

電話した何て岸田さんは偉そうなことを言っているけど、結局森さんに逆らえない。しかもその場で森さんの子分である萩生田さんの罪は軽くしろよと念を押されて、軽くせざるを得なくなっている」と解説した。千原ジュニアが「逆らうとどうなる?」と質問を投げかけると「100人いた派閥が全部敵に回っちゃうと岸田総理は既にダメだとは言われているが、本格的にダメになっちゃう」と、厳しい状況が待ち受けているとして「岸田氏は、まだそれでも長期政権を狙っているので、自民党総裁選で勝ちたいと思っている以上、安倍派は大分倒したけれど森氏の影響力は温存したい。

そしてそれを使う萩生田氏は残したという形」と内情を説明した。森氏を証人喚問するかについて青山氏は「本当は要求すべきだが、野党も森氏に世話になっている人が多い。早大雄弁会という、政治家をいっぱい輩出したサークルにいて、その人脈は野党にも張り巡らされている。だから結構、野党からも森氏の証人喚問の声って本格的に上がってない。だから岸田総理は森氏に逆らえない」と、森氏の影響力について語った(アメーバ的ニュースショウより)。岸田の人生の最終目標が自身の総理による長期政権であり、それ以外何もない。歴代政権の中でも国民不在の最悪政権ということか。


No.49504 (2024/04/09 14:08:55 (JST))  
[世耕弘成氏、「無所属で衆院くら替え」報道に批判殺到…二階氏の息子との “死闘” に「両方落とせ」の声も]
 いじわる爺さん  URL:

自民党を離党した世耕弘成前参院幹事長が、処分が決定する前、和歌山県内のある首長に対して、電話で「無所属で衆院選に出る」と話していたという。4月5日、関西テレビが報じている。「参院のドンと言える世耕氏ですが、これまでも総理大臣を目指す上で、衆院への“くら替え”を模索してきました。参院議員でも総理大臣になれますが、永田町では『解散のない参院議員が、解散権を行使できる首相になっていいのか』という考えが根強くありますからね。

とはいえ、和歌山県は二階俊博・元幹事長の地盤ですから、世耕氏の鞍替えは厳しいと思っていました。二階氏の後継候補は、今のところ、三男の伸康氏とみられますが、仮に和歌山2区に2人が出るとしたら、“死闘”が予想される大注目選挙区になります」(政治担当記者)。世耕氏の今後はどうなるのか。政治部デスクがこう話す。「世耕氏は今回、離党届が受理されたので、片道切符の除名と違い、復党の道は残っています。党執行部の思いとしては、次の参院選和歌山選挙区で、自民は対抗馬を出さないので無所属として戦ってもらい、勝てば復党を許すという筋書きでしょう。

しかし、二階氏の息子が自民公認として出馬する衆院・和歌山2区に無所属で鞍替え出馬をすれば、世耕氏の行動は『反党行為』となり、復党の道は厳しくなるでしょう」。そして、衆院選への鞍替え出馬についてはこう話す。「世耕氏が、和歌山の複数の首長に『次は無所属で衆院和歌山2区に出る』と言っていたという情報は、私どもの耳にも届きました。更に、世耕氏に近い地元関係者からは、『2区に限定すれば、二階さんの息子の評判も悪い。

だから、無理に出ても勝つことができる』と話していることも把握しています。世耕氏としては、選挙の段階で岸田政権が変わっていれば、ゴリ押しで出ても復党の可能性はゼロでないと踏んでいるのかもしれません。ただ、自民党本部は『個人の利益を優先させた行動』とみなすので、例え選挙区で勝ったとしても、復党は相当厳しい筈です」。世耕氏衆院選出馬の報道に、ネットニュースのコメント欄には《この流れで当選できると思ってるようなら麻痺している》

《二階の後継候補と世耕氏を落選させるのが国民の総意です。和歌山県民の懸命な判断を心から願いたいです》《二階の後継候補と世耕の両方とも落とさないと和歌山2区の選挙区民の見識を疑われる》など、強い批判が出ている。大勝負に出る世耕氏だが、行く末には大きな困難が待ち受けている(Smart FLSHより)。国民生活より、党利党略、個利個略が優先の自民党体質がよく出ている。世襲も有名人候補も議席数だけに目が眩んだ結果か。これじゃ国力も落ちる訳だ。


No.49503 (2024/04/09 09:54:20 (JST))  
[岸田文雄首相、渡米も『#岸田やめろ』厳しい声やまず 「凄いね、10万ツイート」「嫌われ方が歴史的快挙」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相が8日、国賓としてバイデン米大統領との日米首脳会談などを行うため、羽田空港発の政府専用機で渡米した。しかし、国内で「#岸田やめろ」のネットデモが沸騰。X(旧ツイッター)ではハッシュタグの投稿が10万を超えるなど国民の怒りが止まらなくなっている。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題では、安倍派(清和政策研究会)を中心に39人の国会議員に離党勧告などの処分を下した。しかし、8日に報道されたNHKの世論調査で内閣支持率が昨年12月の23%に並ぶ過去最低を記録するなど、首相が期待していた支持率回復には至っていない。

ネット上では「#岸田やめろの声いっぱい!!」「凄いね、10万ツイート!!! トレンドに常にいるし、今まで、ここまで嫌われた人、いたかな? ある意味、嫌われ方が歴史的快挙」「ご本人は息抜きのアメリカですが、私達国民はもうヘトヘトのボロボロです」「こんなに支持率なくても長く居座った総理が他にいた? なんて神経図太いの? 増税、海外へのばら撒きにはうんざりです」「『諦めさせる政治、忘れさせる政治』わざと政治不信を深めさせ関心無くそうとするかの岸田首相」など厳しい声があふれた(中日スポーツより)。ドラ息子を秘書官に復帰させ、国民無視の鈍感力が凄い!


No.49502 (2024/04/09 09:53:36 (JST))  
[YOASOBIらの夕食会招待を検討、岸田首相の国賓訪米 最大の目玉が「アイドル」?国益と直結しないお土産≠フ懸念]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相は8日、米国に向けて政府専用機で羽田空港を出発する。日本の首相としては2015年の安倍晋三元首相以来となる国賓待遇での公式訪問になる。ジョー・バイデン大統領側が主催する公式夕食会で、日本の2人組音楽ユニット「YOASOBI」ら著名人の招待を米側が検討している。防衛協力の強化を打ち出すなど日米協力の深化を図るが、最大の目玉が「アイドル」となるのか。10日の首脳会談では、日米同盟の強化の必要性を共有。防衛装備品の共同開発に向けた協議体創設を確認する。人工知能(AI)や半導体、量子技術の分野での協力促進も申し合わせる見通しだ。

米連邦議会上下両院合同会議で日本の首相が演説を行うのも15年の安倍氏に続き2例目だが、誰もが目を奪われそうなのが10日午後(日本時間11日午前)に開かれる公式夕食会だ。YOASOBIが昨年リリースした「アイドル」は、ビルボードのグローバルチャート(米国除く)で日本語曲として初めて1位を獲得し、世界でヒットした。首相はバイデン大統領に能登半島地震の被災地、石川県輪島市の伝統工芸品「輪島塗」を渡すことも検討している。日本の国益と直結しない大きなお土産≠約束させられないか、懸念も残る(夕刊フジより)。実力無き他力本願で内閣支持率が回復する訳がない。


No.49501 (2024/04/09 09:08:58 (JST))  
[安倍派裏金議員の“お詫び行脚”は完全裏目…批判噴出「よく出てこられるな」と有権者もア然]
 いじわる爺さん  URL:

最も悪目立ちしているのは、離党勧告された世耕前参院幹事長だ。理事長を務める近畿大学で6日に行われた入学式に登壇。約8000人の新入生を前に「変化の激しい社会における自分の立ち位置をしっかり把握して…」と挨拶した。不祥事で地位を追われた人物に「立ち位置を把握して」と言われた学生達の心中は察するに余りある。さすがにテレビ大阪の取材に複数の学生が「イメージダウンではあります」「卒業後の就職とかに影響するのは嫌」と不安を漏らしていた。

更に、近大教職員からは「反世耕」の声が上がっている。教職員有志が先月末から「#世耕弘成理事長の辞任を求めます」と銘打ったオンライン署名活動を開始。7日夜時点で4万筆を超えた。ここまで批判されても、世耕氏に身を引く様子はない。むしろ、参院から衆院への鞍替えを画策。次期衆院選では、無所属出馬を強行する気でいるらしい。「参院和歌山が選挙区の世耕さんは、元々総理を目指すと公言し、和歌山県内の衆院選挙区への鞍替えを狙っていた。そんな世耕さんの動きを、犬猿の仲の二階元幹事長が抑えてきた。ところが、二階さんが次の衆院選での不出馬を表明。

世耕さんはこの機に乗じて、次の衆院選は二階さんの選挙区である和歌山2区から出馬するつもりのようです。処分が正式決定する直前に2区内の自治体の首長に『無所属で衆院の方に出る』と連絡しています」(官邸事情通)。ところが、この鞍替えに地元有権者から「理解できない」といったブーイングが飛んでいるという。蠢いているのは世耕氏だけじゃない。1年間の「党員資格停止」処分を科された下村元文科相と西村前経産相は、この週末に地元で“お詫び行脚”。

1年間の「党の役職停止」処分となった萩生田前政調会長も5日のブログに〈心機一転頑張りますので、引き続きのご指導をお願い申し上げます〉と記し、せっせと地元での活動の様子を紹介している。「下村さんは3月下旬に地元の東京・板橋区の祭りで挨拶。参加者は『えっ、なんで出てきたの……』と絶句していました。西村さんは〈初心にかえり、再出発〉などと記されたビラを地元の兵庫県明石市内で配布。

ところが、有権者から『再出発の前に、まだ説明が足りていない』という批判が上がっている。萩生田さんに至っては、安倍派幹部でただ一人だけ政治倫理審査会に出席していないこともあり、選挙区の東京・八王子市内の自民党支持者に『よく表に出てこられるよなぁ』と呆れられています」(政界関係者)。再起を狙って焦っているのだろうが、“お詫び行脚”は完全に裏目。次の衆院選は軒並み“討ち死に”濃厚だ(日刊ゲンダイより)。猿でも反省のポーズだけならする。


No.49500 (2024/04/09 09:08:02 (JST))  
[ライドシェアがとうとうスタート…新たな非正規雇用を増やしてどうする!! そんなことよりタクシードライバーの労働環境改善が先だろう]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

裏金事件はなかったかのようにサクラ満開に浮かれるメディアは、今日からヘタレ総理のアメリカへの物見遊山をいやと言うほど垂れ流すのだろう。へたすりゃ、要らなくなった兵器を爆買いさせられるかもしれないってのに…。そんなことより、昨日から都内の一部地域でスタートしたライドシェアだ。タクシー不足を補う最善の一手であるかのように喧伝されているけど、本当にそうなのか。タクシー不足は、ドライバーの職場環境が劣悪だからなり手がいないのが原因の一つじゃないのか。だとしたら、ライドシェアってのは、新たな非正規雇用なんじゃないか。

つい先日も公務員の非正規に対する給与差別がニュースになっていたが、ライドシェアでも同じことが起きる可能性はないのか。更に言えば、事故の際の補償とか、海外で問題になっている不埒なドライバーの存在とか、ライドシェアには負の側面も山積している。そこの議論を深めることなく「一度試してみてください」なんてブロック大王・河野君ははしゃいでいるが、どうやらライドシェアの背後にはガースーの影がチラついているようで、非正規となったタクシードラバーがブラック労働で苦しまないことを祈るばかりだ(くろねこの短語より)。自民党政治=格差拡大・庶民貧困化政策。


No.49498 (2024/04/08 13:16:32 (JST))  
[何が彼らの眼を遠くが見えるものにしたか]
 三宅  URL:

ズバリ、ラテン語のようなもはや使用されなくなった言語や中国哲学のような過去の古典文学や哲学を熱心に研究したことにあります。

たとえば、前尾茂三郎氏は

の大家でした


No.49497 (2024/04/08 12:56:40 (JST))  
[小麦の政府売り渡し価格が下がっている。]
 mansionkanji  URL:

小麦の政府売り渡し価格が下がっている。

令和5年4月には、1トン当たり76750円だった。

令和5年10月 68240円
令和6年4月 67810円 この価格は、平成20年4月の69120円よりも安い。

パンやケーキの値段も、値上げ前に近づいている。

円安はずいぶん進んでしまったが、わたしは 岸田政権の経済政策は素晴らしいと思っている。

農林水産省資料
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/attach/pdf/240307-1.pdf


No.49496 (2024/04/08 11:37:53 (JST))  
[遠くを見る眼]
 三宅  URL:

なお、遠くを見る眼として、最もすぐれていたのは、

前尾茂三郎

であり、外交問題では

椎名素夫

であり、IT関連では

加藤紘一

であった。

すべて総理にはなっていない。


No.49495 (2024/04/08 11:32:49 (JST))  
[児玉の3億ドルの出所は?]
 三宅  URL:

日本は満蒙(満州+蒙古)に進出したのであったが、思った通りの利益をえることができなかった。

そこで、誰かが満州でアヘンを密売し、それをうりさばくことにした。

日本の大蔵省からは福田赳雄や大平正芳が出向し、その実務(経理)にあたった。

そのときの販売実働部隊が、のちに彼らが首相になるときの金主となった。

児玉は日本で集めた貴金属の管理に当たり、その総額が3億ドルであった。

一度は政府に返還しようとしたが、誰もが気持ち悪がり、引き取ろうとしなかった。

よって、いつのまにか児玉個人の資産になってしまった。

鳩山はそれをつかって総理の座を入手したのだったが、その座があまりにばかばかしかった(金の配分に追われていた)ので、日ソの条約が締結すると、さっさと総理の座を降りてしまった。

また、日ソの締結を実質的に取り仕切ったのは河野一郎であり、1960年安保は藤山愛一郎だった。
1970年安保の骨子をまとめたのは三木武夫であり、日中のそれもまた三木であった。

どうも岸さんや佐藤、角栄などには論文作成能力がなかったようだ。

そして、三木を除いては、総理になっていない(ただし、三木と岸さんたちは姻戚関係にあった)。

これが権力闘争の実相というものか。


No.49494 (2024/04/08 11:10:56 (JST))  
[≪腐敗臭が充満≫ 岸田総理の米国訪問(国賓待遇)における公式晩餐会に、人気音楽グループ「YOASOBI」やスポーツ選手などを動員!→ネット「人気取りのための醜い政治利用」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田総理が「国賓待遇」での米国訪問において開かれる公式晩餐会に、人気音楽グループ「YOASOBI」やスポーツ選手などが動員される見通しであることが報じられ、ネット上で不快感を唱えるが上がっている……またも付け焼き刃の「国民からの人気取りのため」に有名人を政治利用か。米国での公式晩餐会ということは、バイデン政権が彼らを招集したということなのか? 米国でもバイデン政権への批判と不満が燻ぶりつつあり、米国民からの怒りの声が噴出している。

国賓待遇で招待されること自体、悪い予感しかしない。今回の岸田総理とバイデン大統領の会談は、名実ともに腐敗臭に満ち満ちた「醜い密談」になることは間違いない。若い人達に人気の有名人を晩餐会に招待するような子供騙しの人気取りで誤魔化そうとしても無駄だ。どこまでも国民をバカにしながら売国行為に励む増税クソメガネ総理が一体どんな酷い売国密約を結ばされるか、強く警戒する必要がある(ゆるねとにゅーすより抜粋)。御用聞きもしくは害口の岸田かよ。


No.49493 (2024/04/08 11:09:43 (JST))  
[万博後に3度目の「大阪都構想」を企む維新の魂胆…マジか!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

大阪万博が、実はカジノ誘致のためのインフラ整備のためのものという維新の思惑がバレちゃって、ついでに維新の支持率もどんどん下がってきているという現実にイソジン吉村君は焦ってるんだろうね。事もあろうに、既に2回も住民投票で否決された「都構想」について「政治だから何が起こるか分からない」って含みのある発言をしているそうだ。これまでも「勝つまでジャンケン」って揶揄されてたのに、今度は「3度目の正直」って奴か。郷原弁護士はこうした政治手法を「丁半ばくちの発想」とスバリ切り捨てているが、その指摘はごもっとも。

でも、イソジン吉村君は前回否決された時に、「今後、僕自身が大阪都構想に挑戦する事はありません」と宣言しちゃっているから、3回目となれば手下の大阪市長にやらせるこになるんでしょうね。ところが、この大阪市長というのがまた箸にも棒にもかからない虚けときているからたまらない。形を変えた都構想とも言われる大阪市のブロック化についてのしどろもどろな記者会見はその典型なんだね。大阪府市民はそろそろ考え直さないと、お笑いでは済まなくなりますよ(くろねこの短語より)。凄いね…自民党もそうだが、法制度への無理解な議員や党支持者ばかりで末恐ろしい状況だ。


No.49492 (2024/04/07 12:54:32 (JST))  
[後釜がいない]
 三宅  URL:

そういう話をある人に言ったら、

「だから、岸田は長持ちするんじゃない」

といわれた。

自民党というのは、はじめ

緒方竹虎

を首班にするはずであったが、その直前、彼が風邪を引いて、それがもとで死んでしまった。

そこで選挙になったわけだが、立候補を模索するほぼ全ての人材に金が工面できなかった、

最有力候補だった、鳩山一郎は義兄弟の石橋正二郎に金の出資を頼んだのであるが、あまりの巨額の費用にブリジストン内部から反対の声が大きく、断ることとなった。(最近、国民民主党から鳩山威一郎なる人物が出馬を表明している)

そこで、鳩山は、児玉誉志夫から3億ドルの寄付を仰いだ。
この金は当時の朝鮮特需の総額に匹敵する。

おそろしいことだ。

おかげで、児玉は内閣参与に就任した。(のちの右翼に佐藤栄作時代の川内康範=「おふくろさん」の作詞者がいる。私とは少々顔見知りである)

自民党総裁選挙には政治資金規正法は適応されない。

そののち、総務会長になった、三木武吉に、ある新人議員が

「保守政治家にとって、必要不可欠の要件は何ですか?」

ときいたところ、三木は

「誠心誠意、ウソをつくこと」

と答えた。

角栄を逮捕した三木武夫をひきおろすため、「挙党協」なる、今考えれば不可思議な組織ができた。
宮澤喜一は「こんなばからしい組織は政治ではない」と軽井沢の別荘ににげていった。

三木に退陣を迫る福田と大平に三木は

「それで、後釜は誰なんじゃね」

とふたりのふとももを撫でながらきいた。
すると、大平は

「それはまだきまっておりません」

三木は

「それじゃあ、総理の座ゆずれんなあ」

ところが、すべての議員もマスコミも、

衆議院の任期がほとんどなくなってきていることに気づかなかった。

選挙の結果、自民党は大敗して、三木はその責任をとって退陣した。

早めに退陣しておれば、話はまたかわったのではないか。

そのあと、福田、大平、鈴木(今の蔵相の父親)、宇野、と続いたのだが、結局、佐藤栄作のツケを支払わせられることとなった。

ほとんど誰もいわないことであるが、池田のガン退陣のあと、幹事長だった前尾茂三郎は

藤山愛一郎

を次期総理に考えたが、けされてしまった。

このとき、藤山を総理にしておけば、バブルに至る日本の失墜は亡くせたのかもしれない。

藤山はそのご、財産はすべてなくしたが、日中友好協会会長になった。

ある人はこういった。

「藤山さんはどんなポストに座らせても、すわりのよい人であった」

一方、佐藤のもとには誰もよりつかなくなった。

佐藤はこういって、嘆いた。

「エイチャンといって、みんながきてほしい」


No.49491 (2024/04/07 12:09:56 (JST))  
[アイヌは先住民族か?]
 三宅  URL:

そうともいえるし、そうでないともいえる。

埴原和男氏による

「二重構造」説

や小金井良精氏(星新一さんの祖父で森鴎外の義理の弟。私の父の旧制高校の後輩だった)の学説を読むと、なんともいえない。

ただ、昭和天皇が熱心に研究しておられたことをきかされた。
こういう人物に政治に携わることは不可能だ、というのが星さんの意見だった。

そういう意味では、雅子さまあたりを次期総理によいのではないか?

まあ、ひとつの古墳で、どうこう判断することはおかしいのでは。

今、解散してもやはりじみんとうが勝つんじゃないのか。

昔は、政界でこういわれた。

「金と女のスキャンダルは問わない」

あっても、自民党国対が野党に金をばらまいて、もみ消した。

昔もいったが、吉田茂(彼自身芸者を妾にしていた)はこう述べた。

「徳田球一(共産党議長だった人)だけは真に日本のことを思って居る」

ウソとインチキの親玉のような岸さんは、こう述べていた。

「石井三次郎には長者の風格があった」

大阪万博で来日したヘルベルト。フォン・カラヤンは最後まで、石井を総理大臣と錯覚していた、という。

さて、今、次期総理にふさわしい人はだれだろうか。
何といっても、官僚が動かないもんね。

たぶん、かつても、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎、安倍晋三のように長期政権のあとは、そのしりぬぐいに何人もの人材がつぶされていくのであろう。
また、たとえば、宮澤喜一のように、竹下派の言うなりに動かざるを得ない(ただし、最後は中曽根、宮澤、竹下の3頭政治に移行していたが)人もいた。

結局、「加藤の乱」が早すぎたのであろうし、古賀や野中がやりすぎたのであろう(ちなみに二人はそれ以降、一切の役職につけなかった)。

下村や萩生田のような悪の権化のような人が要職についていることも、おかしいといえばおかしい。

昔、中曽根が言った

「大統領的総理の出現」

がまたれるのかも。(ただし、中曽根にその力量はなかったが)

つまり、角栄を善人にしたような人物の到来が待たれるのではないか


No.49490 (2024/04/07 11:43:10 (JST))  
[ロンジン時計スーパーコピー]
 ロンジン時計スーパーコピー  URL:

人気ロンジン時計スーパーコピー激安優良サイト【hacopyss】 。品質が 完璧ですし、値段が激安です!ロンジン コピー、ロンジンエクスカリバー コピー本物と同じ素材を 選択します。ロンジン時計スーパーコピーブランドは業界最高級N品のブランドコピー品激安通販専門店 です。日本全国送料無料,歓迎購入!
https://hacopyss.com/collections/longines-shoubiao
https://hacopyss.com/


No.49489 (2024/04/07 11:10:36 (JST))  
[アイヌは先住民族ではないことを証明する江別古墳群]
 mansionkanji  URL:


アイヌは先住民族ではないことを証明する江別古墳群

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%20%E5%85%88%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%20dna&mid=D37B28E98D7C4DFB894CD37B28E98D7C4DFB894C&ajaxhist=0


No.49488 (2024/04/07 10:26:37 (JST))  
[>「国民に判断してもらう」]
 mansionkanji  URL:

>「国民に判断してもらう」

 でも「解散の時期」は、総理が判断するんですよ。

民主党の野田総理は「解散の時期」の判断を誤り、政権を失いました。


No.49487 (2024/04/07 10:20:54 (JST))  
[日本全土に公共のシェルターを設置。防空避難訓練を義務付け実施すれば。]
 mansionkanji  URL:

日本全土に公共のシェルターを設置。防空避難訓練を義務付け実施すれば。

日本も、今回の台湾地震のような対応が出来ると思います。


No.49486 (2024/04/07 10:17:36 (JST))  
[自身の責任は「国民に判断してもらう」ケンカ売る岸田首相の発言に「だったら解散総選挙」国民の怒り沸騰]
 いじわる爺さん  URL:

自民党内的には一件落着なのだろうか。4月4日、「政治資金パーティー裏金事件」で安倍派と二階派の議員、39人の党内処分が発表された。「安倍派の座長だった塩谷立元文部科学大臣と、自民党参院のトップだった世耕弘成前参院幹事長が離党勧告、下村博文元政務調査会長と西村康稔前経済産業大臣が1年間の党員資格停止。他、高木毅前国会対策委員長は半年間の党員資格停止、松野博一前官房長官、萩生田光一前政務調査会長、二階派の武田良太元総務大臣、林幹雄元経済産業大臣、平沢勝栄元復興大臣らは、1年間の党の役職停止となりました」(政治担当記者)。

世耕氏は離党勧告を受け入れ、同日に離党。しかし塩谷氏は処分を不服として「弁明書」を提出、再審査を希望している。この発表後、岸田文雄首相(自民党総裁)が会見、記者から自身の責任を問われると「政治改革の取り組みを見ていただいて、最終的には国民、党員に判断してもらう」と述べた。「この発言直後、永田町は『衆院解散に踏み切るのか』とザワつきました。これまでもしばしば、4月8日から14日の国賓待遇での訪米を成功裡に終え、更に減税や賃金アップの効果が出て、通常国会の会期末とも重なる6月末に解散総選挙をするのではないかとみられていました。

そして、最低でも自公で過半数をとり、その勢いで9月末の自民党総裁選で勝利するという『岸田首相の目論み』が語られていました。それがいよいよ、実行に移されるのではと思われたからのです」(自民党関係者)。だが、永田町の「疑心暗鬼」とは裏腹に、岸田首相の「国民に判断していただく」発言は、有権者の怒りに火を点けたようである。立憲民主党の泉健太代表が5日の記者会見で「開き直って『文句があるなら判断してみろ』という言い方だ」と指摘しているように、ニュースサイトのコメント欄には《だったら解散総選挙で国民に判断してもらえばいいだけの話》

《では、判断しようではありませんか》《この傲慢保身忖度癒着掌返し党には2度と政権をとらせてはいけない》《数々の問題を自民党議員や国民に責任の判断をしろと? ふざけるのもいい加減にして欲しい。それなら、さっさと解散総選挙して国民の真意を問うべき》《国民判断と言ったんだから、解散しろという声が上がるのは当然。国民が判断する方法は選挙しかないのだから》など「上から目線」のもの言いに対して、憤怒の書き込みが殺到していた。どうやら岸田首相は、本気で国民にケンカを売ったようだ。国民の判断の見せどころだ(Smart FLSHより)。自民解党してお終いにしよう!


No.49485 (2024/04/07 10:16:42 (JST))  
[青木理氏 自民党裏金処分に「『道徳教育だ』とか言ってた連中が誰一人道徳的責任をとらない」]
 いじわる爺さん  URL:

ジャーナリストの青木理氏が5日、「大竹まことゴールデンラジオ!」に出演。派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題で自民党の関係議員ら39人が処分された件についてコメントした。共演の室井佑月は前日4日は処分のニュースを「はしごして」見ていたといい「やっぱり納得いってないって人が多いんだね。だって(処分の)ルールというか、定義っていうかそれがまるで分かんないもんね。金額が違ければいいって誰が決めたんだとかね」と指摘。

青木氏は「一応建前上は5年間で裏金化してた金額が総計で500万円を超えてるかいなかとそれから、党の役職をやっていたかというところなんですけれども、結構、色々な思惑が渦巻いていて」と私見を述べた。さらに「塩谷(立)さんは非常に怒っている。でも、世耕(弘成)さんは『明鏡止水だ』とか言っているけど、それもちょっと一皮剥いてみると塩谷さんって選挙弱いんですよ。前回の選挙で小選挙区では落っこって比例で復活している。そう考えると塩谷さんはただの人になっちゃう可能性が高い訳ですよ。そりゃ怒りますよね」と分析した。

一方で世耕氏は選挙が強いとし「世耕さんご自身は首相になりたいという野望があって、参議院から衆議院に鞍替えをしたいと思ってると。ところが二階(俊博)さんがいて中々鞍替えできなかった。二階さんと世耕さんは余り仲が良くないと。ところが今回二階さんが引退をする。恐らく息子さんに譲るのではないかと言われているんだけど、そこのところに今度世耕さんが出てくるとなると、また二階・世耕がバトルになるんだけど、今回離党勧告で離党しましたよね。なので、今度無所属になる訳です。そうするとむしろ衆議院に鞍替えしやすくなるんじゃないかと」と見立てた。

共演者は「何かすっきりしない」と口を揃えたが、青木氏は「僕らここで何を考えなきゃいけないかっていうと、要するに20数年我が世の春を謳歌してきた最大派閥の幹部と称する人達が、特に清和会っていうのは『愛国』だとか『美しい国』だとか『国民には道徳が足りない』とか『道徳教育だ』みたいなことを言ってた連中が、いざ自分の違法行為が発覚したら誰一人道徳的責任も政治的責任も取らないってことが明らかになった訳です」とチクリと刺していた(東スポWEBより)。派閥のトップが森羅万象を担当しているというくらいですから、サイコパスや妄想する人達の集まりってこと?


No.49484 (2024/04/07 10:14:19 (JST))  
[いじわる爺さんの認識? ええ〜〜〜!]
 mansionkanji  URL:

>「炊き出しのカレーを食べたというだけで」

 これが「炊き出しのカレー」じゃなくて「被災者への義援金を使った」なら如何でしょう?

いじわる爺さんは、「被災者への義援金を使った」山本太郎を許すんですかね?

 道路は寸断され、電気も水もない、そして炊き出ししてる人も被災者。

もし、カレーが余っていて、誰も食べず捨てられる運命にあったというなら、山本太郎を非難する
のは間違いだと私も思います。

でも、違うでしょ?

山本太郎が食べた一食分のカレーは、間違いなく 本来は食べられるはずだった被災者の一食を奪っているんですよ。

都会の店で、500円で食べられるカレーとは訳が違うんですよ。

私は、山本太郎が食べた被災地の「暖かいカレー」は、義援金数万円にも匹敵すると思うんですがね?


No.49483 (2024/04/07 09:44:20 (JST))  
[>台湾の避難所と日本の避難所との「圧倒的な格差」が話題に!]
 mansionkanji  URL:

>台湾の避難所と日本の避難所との「圧倒的な格差」が話題に!

>決定的な原因はもっと根本的なものだろう

●「戦争への備え」「有事のシステム」が、今回の地震への備えにもなったという事。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

台湾のシェルター普及率は世界屈指

1970年代からシェルター設置に関する建築基準の関連法の整備が進められてきた台湾では、内政部によると台湾全土に約10万5000カ所のシェルターの整備が進み、収容能力は合計約8600万人に上るという。台湾の総人口約2323万人(2022年11月現在)だから3倍を優に超える370%にも及ぶ。

 核シェルターの人口あたりの普及率では、米国は82%、スイスは100%、韓国が300%に上り、台湾はスイスと同じく100%だそうだ(日本安全保障戦略研究所編『有事、国民は避難できるのか』国書刊行会、2022年10月刊)。

日本経済新聞(2022年12月28日)によれば「邦人のシェルター利用について、日本政府と台湾の間で特別な協定は結ばれていない。だが所管の内政部は『外国人を含めシェルターは誰でも自由に利用できる』としている」という。

 翻って、日本の核シェルター普及率は0.02%。核シェルターに至っては誠にお寒い現状なのが日本だ。

台湾当局によると、シェルターは全土に約10万5000カ所あり、台湾の総人口の3倍を超える約8600万人を収容できる。台湾当局は住民への周知を強化しており、21年4月には近くにあるシェルターの場所が地図上で一目で分かるスマートフォンのアプリを導入した。

 ペロシ氏訪台後も、中国軍機が台湾海峡の「中間線」を台湾側に越える事案が相次ぎ、緊張は常態化している。台湾内政部(内政省)民間防衛指揮管制所は「中国軍機による台湾周辺での活動は歴史的な頻度となっている。非常時には市民のスマートフォンに警報が届き、自動的に近くにあるシェルターの位置を知らせる仕組みも導入した」と説明した。

【台北、金門島で田中韻】

https://ritouki-aichi.com/kyoei/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%99%AE%E5%8F%8A%E7%8E%87%E3%81%AF%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B1%88%E6%8C%87%E3%80%80%E5%9C%A8%E7%95%99%E9%82%A6%E4%BA%BA%E3%82%84/20230109


No.49481 (2024/04/07 09:06:22 (JST))  
[どの口が!!…「復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足」(馳浩)&近畿大学入学式で「自分の立ち位置をしっかりと把握して…」(世耕弘成)]
 いじわる爺さん  URL:

台湾地震の避難所と能登半島地震の避難所の余りの格差に、この国の被災者対応の劣悪さが浮き彫りになっている。そんな中、なんと石川県知事である想い出アルバム作戦・馳君がこんな愚痴をこぼして袋叩きにあっている。「復旧が進まない理由の1つが、ボランティアの不足。3月末までに被災地に派遣された災害ボランティアはのべ4万6000人余り。同じ期間では東日本大震災でおよそ44万人、熊本地震ではおよそ10万人と、それに比べて少ないのが現状です」。地震直後に「ボランティアは来ないで」ってアナウンスしていたのはどこのどいつだ。

突貫小僧・山本太郎君がいち早く現地入りした時も、炊き出しのカレーを食べたというだけで叩きまくってた癖に、今さら「ボランティアが足りない」って、どの口が言うか。そもそも、ボランティアに頼る救援活動ってのもおかしなもので、台湾では官民が連携して地震から3時間後には避難所が設置されてるんだよね。避難所はトイレ、シャワーも完備で、栄養バランスに配慮した食事も提供されている。「ボランティアが足りない」なんて他人事のように言ってないで、まずは知事自らが先頭に立って働け。どの口がと言えば、この男もその1人。

誰って、離党勧告を受けたゲッベルス気取りの世耕君だ。自らが理事長を務める近畿大学の入学式でこんな祝辞を延べましたとさ。「変化の激しい社会における自分の立ち位置をしっかりと把握してもらって、立派な社会人として、4年後6年後2年後に近畿大学を巣立っていただきたい」。「自分の立ち位置をしっかりと把握」するのはお前だろう、ってなもんです。近畿大学では大学職員らが「理事長の辞任」を要求する署名活動をしているってのに、面の皮はどこまで厚いんだか(くろねこの短語より)。世襲や有名人というだけで推薦する党も党だが、こんな無能に票を入れるな。増々世界の恥になる。


No.49480 (2024/04/07 09:05:24 (JST))  
[台湾の避難所と日本の避難所との「圧倒的な格差」が話題に!]
 いじわる爺さん  URL:https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2024/04/20240406174641.jpg

台湾地震の避難所が、日本の避難所と「雲泥の差」であることが話題になっている。日本の大手マスコミでもこのことを取り上げているし、とりわけ能登大震災における被災者の扱いは近年まれにみる酷さで、このNHKの記事に出ている写真と比べても、台湾地震との差は歴然……「台湾有事に備えて避難場所や備蓄などすぐに動ける体制が出来ていた」などと解説しているけど、海外と日本でここまで圧倒的な格差がある決定的な原因はもっと根本的なものだろう。

要するに、日本の被災者の扱いが家畜並みである根本的な原因は、国民の生命や健康を徹底的に軽視し踏みにじるような、売国的で国賊的な悪徳政治屋が選挙で圧勝し続けているからこうなっているということだ。巨大企業やその上にいる資本家の利益ばかりをひたすら追求する悪徳政治屋が日本の国会を占拠し続けていれば、当然そうなる。まさに、なるべくしてこの国が衰退し国民の尊厳や人権が虐げられているという証しだろう。

何より驚くべきなのは、この国においては、民主的な選挙制度が存在しているにもかかわらず、国民の生命や健康を踏みにじる国賊政治屋が毎回圧勝し、強大な権力を振るい続けているということだ。欧米先進国では普通こんなことは起こり得ないし、少しでも国民を邪険に扱うような悪政を行なえば容赦なく選挙で落とされるからこそ、政治家達も(選挙で当選するために)曲がりなりにも国民のご機嫌を取り続ける必要があるという訳だ。

日本では1%の支配層による、マスメディアや学校教育を通じた愚民化奴隷洗脳に国民が一貫して深くはまり続けているから…という以外に説明が付かない。この奴隷思考が蔓延している限りは日本国民に未来はないし、まずは投票率をせめて60%台に引き上げていくことが「奴隷脱却に向けての第一歩」と言えるだろう(ゆるねとにゅーすより)。裏金や利権に絡む政治屋は、諦めずみんなで選挙に行きどんどん落として、日本の政治を変えないと庶民は増々貧困化する。


No.49479 (2024/04/06 16:14:05 (JST))  
[岸田首相が森喜朗元首相に直電→裏金事件関与否定も…“なんちゃって聴取”に批判殺到の当然]
 いじわる爺さん  URL:

《なんちゃって聴取で終わらせるな》……SNS上では否定的な投稿ばかりだ。自民党派閥の政治資金パーティの裏金事件を巡る党内処分を決定したことを受け、4日夜、首相官邸で記者団の取材に応じた岸田文雄首相(66)。岸田首相は「改めて国民から多くの疑念を招き、深刻な政治不信を招く結果となったことは党総裁として心からお詫びを申し上げる」と切り出した。

更に過去に安倍派(清和政策研究会)会長を務め「キックバックの仕組みを始めた人物」と指摘されている森喜朗元首相(86)に自ら電話をして話を聴いたと明らかにした。「私の判断で森元首相の聞き取りを行った」「具体的な関与については確認できていないということだ」。森氏の関与をやんわりと否定していた岸田首相だったが、果たして本当なのか。なぜなら、共同通信は2005年、当時会長だった森氏ら派閥幹部がノルマを超えてパーティ券を売った若手に対し、200万円の「氷代」と共にキックバック分も手渡していたなどと報じていたからだ。

「議員に配った数億円 森派明細不記載か 1998年〜2003年の収支報告書」「パーティ収入裏金化か 割り当て超す販売 若手議員に還元」といった衝撃的な見出しがついた記事もあったから、森氏が「キックバック=裏金化」の仕組みについて「知らない」筈がないだろう。《岸田:裏金に関与しましたか?森:いいえ。岸田:分かりましたって、コントかよ》《電話で話を聴いただけでシロになるのか?勝手に自己判定するのか》 やはり、森元首相は国会で証人喚問に応じてもらう以外にない(日刊ゲンダイより)。お笑い芸人やスポーツ界より甘い。政治が、これじゃ末端まで腐っていく訳だ。


No.49478 (2024/04/06 16:12:59 (JST))  
[「まるで生けにえ」と不満たらたらの塩谷元文科相が再審請求…こうなったら洗いざらい暴露しちゃえば楽になるのに!!&「責任は国民判断」(岸田文雄)…閣議決定したら!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

テレビのニュースはどの局もサクラ満開で大浮かれ。まるで裏金事件終了宣言のような各局の報道姿勢は、さすがにイカれてる。テレビはすっかり興味をなくしたような裏金事件だが、納税するつもりのない塩谷君が「離党勧告」が不満でゴネている。そりゃぁそうだ。安倍派の座長なんてのはただのお飾りだったんだから、「まるで生けにえ」なんだよね。安倍派5人組の壺売り・萩生田君は「党の役職停止」で都連会長は続投ってんだから、愚痴の一つも出るってものだ。

こうなったら、納税するつもりのない塩谷君は記者会見開いて、洗いざらい暴露しちゃえばいいのに。でもって、処分なしのヘタレ総理は自らの責任について、「国民の皆さん、党員の皆さんにご判断いただく」ときたもんだ。すかさず、「だったら解散総選挙」ってトッポジージョ・安住君が気色ばるのも無理はない。そもそも、裏金事件の責任を取るのに国民の判断なんか関係ない。自らが襟を正して、罪を償うことだ。

なんでもかんでも閣議決定で決めてる癖に、こういう時だけ「国民の判断」って、舐めるのもいい加減にしやがれ、ってなもんです。それにしても、メディアの裏金事件に対する熱気が、自民党の大甘処分で一気に冷めていくってのは何とも分かり易くて泣けてくる(くろねこの短語より)。実力のある議員は責任取って議員辞職し小選挙区で堂々と当選してくるのに、比例復活のゾンビ議員は必至だねぇ。自民党議員は、国民の3大義務すら知らん小学生レベルなのか。


No.49477 (2024/04/06 10:44:18 (JST))  
[アイヌ文化・技術レベルは外部の人間に『創作』されたもの。]
 mansionkanji  URL:

【何十億の国立アイヌ民族博物館は嘘だらけ!?】アイヌ文化・技術レベルは外部の人間に『創作』されたもの。韓国みたいに嘘の文化を創る人たちA【アイヌ・ウポポイ特

 https://www.youtube.com/watch?v=vw7ftK0l9Kg

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

@user-xc8zx9fo8e
1 year ago
アイヌは、先住民族ではない。北海道内には縄文の遺跡が大規模なものだけでも30〜40件はある。中小規模のものも含めると一万件近くある。これらは数千年前〜一万数千年前のものだ。一方アイヌの遺跡(遺構)は最も古いものでも800年前のものである。これだけでも、アイヌが先住民族ではないことがわかる。

@uesugiyouzankou
8 months ago
日本書紀に斉明天皇のころ、北海道についての記述があることをもっとアピールしたほうがいいと思う。
アイヌが先住民であることを信じている人がまだまだ多すぎる。アイヌは土器を作らない。擦文文化まで土器つくってたのに、いきなり土器を作らなくなるって普通に考えておかしいでしょ。

@06gd42
3 months ago (edited)
1996年、北海道に修学旅行に行った際ガイドさんが言っていた。
「現在、純粋なアイヌはほとんどいない。ただし、お金目的でアイヌを自称する悪い人達が存在する」と。
あれから20数年、その悪い人達が権力を手に入れた結果、今があるのだろう。


No.49476 (2024/04/06 10:13:28 (JST))  
[逆差別]
 mansionkanji  URL:

女性を好きなトランスジェンダー女性が女子水泳記録を圧倒的に塗り替える!

 https://www.youtube.com/watch?v=FsSjNMk4HK0

この問題について、トランプ前大統領は正しい事を言っている。
「記録を30秒も更新している水泳選手を見たか?」「我々は女子スポーツに男性が参加することを禁止する」と宣言した。


No.49475 (2024/04/06 10:07:39 (JST))  
[逆差別]
 mansionkanji  URL:

【悲報】ヒゲのおじさん、女子のパワーリフティング大会で無双してしまうwww【ずんだもん解説】

 https://www.youtube.com/watch?v=sMEmqL-CUnk


No.49474 (2024/04/06 02:04:25 (JST))  
[日本人の先住民族は、縄文人である。アイヌは侵入者である、]
 mansionkanji  URL:

日本人の先住民族は、縄文人である。

本州では紀元前10世紀ごろから渡来人との混血で弥生人に変わっていった。

北海道で14世紀ごろまで、縄文人の子孫の擦文人が住んでいたが、12世紀ころ北方からアイヌが侵入。200年くらいの期間で擦文文化は廃れ、14世世紀後半ではアイヌ文化に取って変わられた。

アイヌの叙事詩ユーカラにも、北海道には「コロポックル」という背の低い先住民いたという伝承がある。

縄文時代は女性中心の社会であり、ユーカラに出てくるコロポックルも女性である。

コロポックルは移住してきたアイヌ達に親切で、だまって食べ物などを置いていってくれたりした。

コロポックルは「穴に住む人」の意味で有り、その住居は竪穴式住居(縄文人と同じ)である。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

アイヌの伝説に出てくるコロポックル

アイヌがこの土地に住み始める前から、この土地にはコロボックルという種族が住んでいた。彼らは背丈が低く、動きがすばやく、漁に巧みであった。又屋根をフキの葉で葺いた竪穴にすんでいた。

彼らはアイヌに友好的で、鹿や魚などの獲物をアイヌの人々に贈ったりアイヌの人々と物品の交換をしたりしていたが、姿を見せることを極端に嫌っており、それらのやりとりは夜に窓などからこっそり差し入れるという形態であった。

そんなある日、あるアイヌの若者がコロボックルの姿を見ようと贈り物を差し入れる時を待ち伏せ、その手をつかんで屋内に引き入れてみたところ、美しい婦人のなりをしておりその手の甲には刺青があったという(なおアイヌの夫人のする刺青はこれにならったものであるといわれている)。

コロボックルは青年の無礼に激怒し、一族を挙げて北の海の彼方へと去ってしまった。以降、アイヌの人々はコロボックルの姿を見ることはなくなったという。現在でも土地のあちこちに残る竪穴や地面を掘ると出てくる石器や土器は、彼らがかつてこの土地にいた名残である。


No.49473 (2024/04/05 19:32:12 (JST))  
[北海道が危ない! 単行本 砂澤 陣 (著) 書評]
 mansionkanji  URL:

小林よしのり氏推薦! !
北の大地で何が起こっているのか?

沖縄だけではない!
アイヌ利権、政治家と役所との癒着、北教組の偏向教育、公正を欠いたメディア、水源地を買い漁る中国……
北の大地を蝕む衝撃の実態を告発!

「砂澤陣は天才彫刻家・砂澤ビッキの息子で正真正銘のアイヌ系日本人であり、
自らを『日本国民』と明言し、アイヌ利権に個人で戦っている。
アイヌ問題は砂澤陣に任せた! 」(漫画家・小林よしのり)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

姿 時空
5つ星のうち4.0 アイヌ新法成立しましたが、事前報道目にしてましたか?
2019年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新たなる利権が生まれる?! アイヌ民族?!定義がないままに表記された。等々知らない世界で法案が通ってしまった。後期旧石器時代3万年前〜1万2千年前の石器工場の集落遺跡がある。北海道東部山地の湧別川添いの白滝村で黒曜石の産出地である。道内のみならず、日本列島北部の縄文村へ石器材料の供給源となっていた。つまり、人的交流があった。青森の津軽地方の方言は難しいといわれるが、津軽弁を話す方々を津軽民族と言うであろうか?アイヌの言葉を語る、津軽の方言を話す方々は同じく日本人である。新法の背景等を知る、一書と思われる。

兼弘昌彦
5つ星のうち5.0 面白い
2023年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知らない北海道の歴史が満載です。良く調べられたなと感心するばかり。
知り合いの北海道出身者に国旗や君が代の件を聞いてみると、オリンピックやワールドカップで聞いた位だとのことで、学校では全く無縁、天皇の話も全くないといっておりました。韓国同様、教育での洗脳というのは本当に恐ろしいものです。
また、アイヌ利権、凄まじいですね。この本を読むまで真実を全く知りませんでした。今は杉田水脈議員にも頑張ってこの間違った利権や歴史感を是正してもらいたいものです。

くじらの公式
5つ星のうち5.0 全ての日本国民が知るべきこと
2016年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数年前からチャンネル桜などでアイヌ協会の不正を訴えてきた砂澤陣氏の初の著作。
この本のメインはアイヌ問題だが、その他にも日教組や北海道メディアの問題、
中国の北海道進出の問題にも触れている。
これらの根底にあるのは日本人のアイデンティティの問題であろう。
そして本書は砂澤氏の北海道への郷土愛で貫かれている。

ネットで砂澤氏の動画を見たことがあるので主張は大体知っていたが、本書を読んで
改めてアイヌ政策の杜撰さに呆れてしまった。
国際交流費用やアイヌ文化事業費の水増し請求、修学資金貸付制度の不正利用、
アイヌ事業助成金の着服、住宅購入資金の不正受給、アイヌ協会と札幌市の癒着・・・。
本書にはこのような目を覆わんばかりの事実がこれでもかというぐらいに書かれてある。
北海道は一体どうなっているのか・・?

砂澤氏によると、アイヌというのは民族として統一されていたわけではなく北海道や東北地方に
小部族として点在していただけで、言語や習慣もバラバラで民族と呼べるようなものではないという。
そもそもアイヌ協会がアイヌ民族の具体的な定義を示していない。
そして明治時代以降は、旧土人保護法の下にアイヌは日本人に同化されていった。
本書の巻末には旧土人保護法の条文が載っているが、それを見ると「農地開拓を支援する」
「国庫の費用で学校を設置する」などと書かれており、アイヌを差別したり弾圧したりするものではない。

しかしアイヌ協会は 「アイヌ民族は日本人に侵略され文化や言葉、財産を略奪された」という歴史ストーリーを
一方的にでっちあげ、それを根拠に無内容な人権政策を進め利権をむさぼり税金を無駄遣いしている。
例えば 大学受験生を沖縄大学に行かせて 琉球やアイヌ文化の学習会に参加させてレポートを書かせるという、
どう考えても若者を左翼思想に洗脳するためとしか思えないような事業をやっている。
こんなことを税金を使ってやってるのだから納税者としてはたまったものではない。
これでは全く公益のためにならない。

問題は砂澤氏も言うとおり、差別者のレッテルを貼られることを恐れてアイヌの不正に
メスを入れようとしない政治家、行政、マスメディアであり、それを傍観する我々日本国民である。
2014年当時、札幌市議だった金子議員はツイッターで「アイヌ民族はもういない」といっただけで
世間から大バッシングを浴び自民党から除名され、その後の選挙で落選した。
こういう事態になるのを恐れて誰もアイヌの不正問題について発言しないのだ。
しかし「被害者だから」「かわいそうだから」といった安易な同情論に流されてるだけでは
不正ははびこるままだし、それを不審に思う国民の中から新たな差別心を生み出してしまう。
現状を改善していくには 国民側が正しい知識を身につけ、真実を見極める目を持ち、厳しい目で政治家や
行政やメディアを監視していかなければならない。
間違いなくこの本はその手助けになるであろう。

砂澤氏はアイヌ協会批判を始めてから数々の妨害や嫌がらせを受けたという。
それでも今後も批判を続けていくという心強い宣言をする気骨のある人だ。
是非第二弾を出していただきたい。


No.49472 (2024/04/05 13:36:52 (JST))  
[もろい、あまりにもろい日本の政治、経済の体質]
 三宅  URL:

もう一度、我々がどういう立ち位置にいるのか反省してみよう。

その結果、断乎戦う人のことはゆるがず応援し、口からでまかせのことしかいわない人のことはそうそうに退場願おう。

我々は「アベノミクス」でたいそう痛い目にあってきているはずである。

あともどりができるかどうか、それはわからない。


No.49471 (2024/04/05 10:39:39 (JST))  
[>杉田水脈]
 mansionkanji  URL:

>杉田水脈

アイヌ利権は事実であり、水田さんの発言は思想や言論の自由は憲法で保障されている。

多くの人が、アイヌ利権や在日特権などの「逆差別」に憤っている。

頭ハゲ、髭面、股間もっこりの自称「女性」選手が、次々に女子スポーツの記録を塗り替え
1位を独占し、本当の女子選手は涙を飲み、やる気をなくしている。

ごく、少数の人間の為の特権的「逆差別」により、大多数の人々が苦しみ迷惑を被っている。

私は、社会科の授業で習った「最大多数の最大幸福」が原則であり、そこに弱者や少数者への
配慮が盛り込まれるのが 正しいと思っている。

しかし、現在は、少数者の為に、社会が狂わされており、女子選手は「自称女子」選手に脅かされ
、自称アイヌや在日朝鮮人の為に 一般人に対しては逆差別的な高額福祉予算が投じられている。

真面目に働いても、「差別を主張する特権階級の少数者」の収入に及ばない一般国民の憤りを・・

●アイヌ世帯の平均年収は 355.8 万円、「年収なし」を除くと 369.2 万円である。
(北海道の仕事の平均年収は約336万円。)

●生活保護の66.2%が朝鮮人


No.49470 (2024/04/05 10:13:11 (JST))  
[≪性懲りもなく≫ 岸田総理の“ドラ息子”翔太郎氏がちゃっかりと秘書活動に復帰!「公邸で忘年会」「公用車で観光」などの問題行為連発で昨年に更迭された中で!→ネット「完全に国民を舐めている」]
 いじわる爺さん  URL:

「公邸で忘年会」「公用車で観光」などの数々の問題行為を引き起こし、世論からの批判を受けて総理秘書官を更迭された岸田総理の長男・翔太郎氏が、岸田事務所で秘書として復職していたことが明らかに。早速ネット上で多くの批判の声が上がっている……まさかとは思ったが、ここまでの歴代稀に見る低支持率も何のその、岸田総理本人は全く危機感を持っていないということか。総理を狙っていることが噂されてきた世耕氏や西村氏は裏金問題で“自滅”した。

ということで、自民党の裏金問題が長期化し今も炎上し続けているものの、岸田総理を脅かす有力な「ポスト岸田」は今のところ全く現れていない。裏金問題によって自民党は相当深いダメージを負った一方で、岸田総理本人はむしろこの事態を喜んでいるのかもしれない。本来であれば、野党にとっては政権交代のまたとない大チャンスである筈だけど、肝心の立憲はどんどん“維新化”してきていて、有権者の失望を買うばかりという有様だ。

「過去最低レベルの低支持率でも安泰状態」という前代未聞の異常事態だ。だからこそ、岸田総理はドラ息子の翔太郎氏を秘書に復帰させて“世襲環境の土台作り”に注力する余裕があるのだろう。ここまであからさまに舐められている日本国民は本気で怒らないといけないし、岸田総理を筆頭に自民党の悪徳政治屋連中に最大級の危機感を持たせないといけない(ゆるねとにゅーすより)。裏金議員の処分も甘々で、完全に有権者を舐めている。次の総選挙で鉄槌を下そう!


No.49469 (2024/04/05 10:12:23 (JST))  
[「萩生田氏、党役職停止は軽すぎる」萩生田を依怙贔屓の岸田]
 いじわる爺さん  URL:

どう考えても、裏金議員の萩生田は依怙贔屓されている。安倍派幹部、そして党の要職を歴任し、裏金の額もトップ3がなぜか「党役員停止」という自民党党則で6番目の軽さだという。裏金額トップ3でこの軽さ……そんなバカな! 萩生田は、安倍ご贔屓の加計学園問題でも名を連ね、そして統一教会とも深く関り、裏金問題では裏金額は自民党のトップ3で2728万円。どこからどう見ても他と全く釣り合いが取れないし、辞任した萩生田にとって痛くも痒くもない。

岸田が、裏金議員の聞き取り調査をすると言った時点で変だと思っていたが、やっぱり森氏や麻生副総裁ともパイプを築き管前総理とも良好な関係の萩生田と総裁選を睨んで何らかの取引でもあったのか。この記事が本当だとしたら、岸田は自分の地位保全が最優先で、政治のトップとしての冷静な判断を放棄しているといえる。というか、岸田と仲が良かったら処分は大甘ってことか。だから自民党の「政治刷新」は信じられないのだ。

本気で政治に新しい風を吹かせるつもりは全くないしやった振り、やった感で前に進もうとしているだけ。しかも岸田もいかに自分が総理の座に長くいるかだけが宿願では、歴史に残る無能総理だけに国民は大迷惑だ。裏では、悪党どもが国民生活そっちのけで、引っ付いたり離れたり、数を貸したり借りたりで、自分達の私利私欲で政治が進んでいくのだろう。夜の料亭や豪華会食で政策が決まっていく自民党政治にはうんざりだ。そうやって日本がどんどん沈没してきた(まるこ姫の独り言より抜粋)。どんな事業もお友達企業絡ませ金権最優先が自民党政治、その裏で一般庶民は増々貧困化する。


No.49468 (2024/04/04 18:37:13 (JST))  
[アメリカ大統領は、トランプがよい。]
 mansionkanji  URL:

アメリカ大統領は、トランプがよい。

バイデンが進める電気自動車のバッテリーは、ほとんどが中国で製造されている。

バイデンは、ディープステートとつながっており、軍需産業を儲けさせるために
ウクライナにNATO加盟をちらつかせ、それに飛びついたゼレンスキーのNATO加盟
発言が、プーチンの危機感に火をつけ軍事介入を招いた。

トランプが言うように、トランプが大統領をやっていれば、ロシアのウクライナ侵攻は無かった。

トランプを嫌う人は日本国内にも多いが、トランプは ガソリン車を保護し、中国の進める
電気自動車を排除する。

ガソリン車、ハイブリッド車の日本にとっては トランプが望ましい。


No.49467 (2024/04/04 18:24:45 (JST))  
[次の首相も岸田でよい。]
 mansionkanji  URL:

岸田文雄が最高だ。次の首相も岸田でよい。小・石・河は中国に甘く手先になりかねない。


No.49466 (2024/04/04 09:32:11 (JST))  
[世論調査「政権交代のぞむ42%」「自公政権の継続をのぞむ32%」]
 いじわる爺さん  URL:

ようやく、少しは国民が目覚めたかもしれない。JNN世論調査で政権交代を望む声が、過去と全く違う数字になっている。今まで政治に無関心だった国民も、このままでは日本が増々悪い方向へ行くのではと考えるようになったか。しかし、これが次の選挙の時まで自民党に対しての怒りが持続しているかどうか。選挙で自民党に鉄槌が下るまで安心はできない。どんなに大きな不祥事を起こしても選挙になると忘れるのか最悪の棄権し、組織票の強い自民党が勝利してきた。

30年間のほとんどの期間、自民党政治を行ってきた結果、モリカケ桜問題でも分かるように、一部の権益を持つ人間や企業だけが得をする政治になり、カルト教団との深い繋がりも露呈し、極めつけは長年の裏金作りもバレてしまった。全ては選挙で裏金で票を買うためであり、金権体質そのものだ。これでは、野党など選挙に勝てる訳がない。メディアも自民党の忖度が凄まじく、初めから下駄を履かせての戦いは、選挙が始まる前から結果は分っていたも同然だった。

どんなに自民党の悪党ぶりが分かっても、国民は自民党に甘かった。盆暮れに機密費からカネを貰った御用メディアや御用コメンティター達が朝から晩まで、自民党政権の華々しく演出した功ばかり見せてきた影響も強い。そのせいか、国民は自民党に甘く野党に厳しいのが現状だ。政権のイタコの田崎は、今でも3年の短命で終わった民主党政権を悪い引き合いに出し貶すことを忘れない。なので政権交代を望むという数字が、自公政権継続を上回るとは思っていなかった。

どんなに頼りなく見えたとしても、野党を育ててこなかった国民はどうなのか。国民にもその責任の一端はある。そして政治に緊張感を持たせるには、常に政権交代を望むという声が必要で、それがないと政治の活性化は望めない。政権交代を諦め、自公政権で座して死を待つことだけは絶対に阻止すべきではないだろうか(まるこ姫の独り言より抜粋)。このまま自民党政治に甘んずれば、99%の国民が貧困化するのは目に見えている。格差是正で日本経済を生き返らせよう。


No.49465 (2024/04/04 09:31:11 (JST))  
[職業差別発言の知事は辞職、侮辱投稿の判事は罷免、だったら差別発言連発の杉田水脈をなぜメディアはスルーするのか!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

リニア推進派にとっては目の上のタンコブだった川勝君は職業差別発言でフルボッコにされ、殺人事件の遺族を誹謗中傷する投稿を続けた裁判官は罷免される今日この頃。どちらの発言も1ミリだって認められるものではなく、批判されるのは当然だ。でも、どんなに差別発言を繰り返してもメディア、特にテレビがほとんど触れようとしない政治家がいる。裏金チューチュー・杉田汚水脈がその人だ。アイヌへの差別発言で札幌法務局から「人権侵犯」と認定されたってのに、今でも性懲りもなくヘイトスピーチを繰り返している。

あぁ、それなのに、自民党は全く処分することもなく、まるで治外法権でもあるかのようにメディアも距離を置いたまま放ったらかしだ。 知事も裁判官も差別的な発言でその職を追われたってのに、差別主義者の政治家が何のお咎めも受けないなんてのは、これほど間尺に合わないことがあるだろうか。これは何も裏金チューチュー・杉田汚水脈に限ったことではなくて、あっちにもこっちにも差別発言を平然と口にする政治家はいる。つい最近も万博反対意見に対して「出禁にする」なんてことを口にしたイソジン吉村君もそんな政治家の1人だ。

でも、彼らの発言がメディアで叩かれることは極めて少ない。下手すると、「麻生節」だの「二階節」だのともてはやされる始末だ。テレビではワイドショーが静岡県知事のこれまでの不埒な発言を取り上げてボコボコにしているが、その労力を裏金チューチュー・杉田汚水脈の差別発言にも発揮すべきと思うのはくろねこだけだろうか(くろねこの短語より)。公人なのに叩き易い奴だけ叩くマスゴミって必要かのぉ。自から存在意義を消そうとしている。スポーツ選手や芸能界の話題、海外情報などの裏で都合の悪い法案を通す自民党政治を監視しようともしない。日本のメディアは終わっている。


No.49464 (2024/04/03 12:08:38 (JST))  
[波の横の長さ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 波の横の長さ:波長
が長い これが津波の特徴 だから、全体として、押し寄せる水の量が多い
 波の高さが低いのに、押し寄せる水の全体的なエネルギーがでっかい
           破壊力が強い 
       それが 津波が 危険な理由


No.49463 (2024/04/03 11:11:15 (JST))  
[次期首相は誰か]
 三宅  URL:

1.依然として安倍派は自民党を支配した場合
     
加藤勝信が有力(睦月の養子)

2.宏池会と旧竹下派が協力した場合

2,3人のつなぎ役が出てくるだろう(昔は角栄と竹下の移行がすべてだった、というのに)

3.大穴

元石破派の斎藤健(能力は随一と見たがやや暗い印象)


No.49462 (2024/04/03 10:11:53 (JST))  
[波の後ろに 存在する 水の量が 全然 違う]
 ゆめほんさんさん  URL:

 普通の波; たかさ3m 波のすぐ後ろの高さ 波以前とほぼ同じくらいに低くなる

 津波: たかさ3m 波のすぐ後ろの高さ ほぼそのまま3mで、ず〜〜〜っと 
     後ろまで こわ〜〜〜

  押し寄せる水の エネルギーが 全然 違う 気をつけて


No.49461 (2024/04/03 09:47:22 (JST))  
[玉川徹氏、「裏金事件」を巡る安倍派幹部「離党勧告」調整に断…「国民の怒りを鎮めようっていうぐらいにしか見えない」]
 いじわる爺さん  URL:

テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は3日、自民党派閥の政治資金パーティ裏金事件で、岸田文雄首相ら党執行部が2日に安倍派の衆院側、参院側でトップだった塩谷立、世耕弘成両氏に対し党則に基づく離党勧告処分を科す方針で調整していることを報じた。首相が麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長らと国会内で会談し、確認した。同派幹部を務めた下村博文、西村康稔両氏に選挙非公認より1段階重い党員資格停止1年を科した。

高木毅、松野博一両氏に同6か月を科す案も示され、4日の党紀委員会で最終的に決まる。番組ではこの処分に安倍派内から反発の声が上がっていることを紹介。ある安倍派幹部は「処分についてはまだ何も言われていない。世論のおもねりすぎている」と述べ、安倍派若手議員は「安倍派と二階派だけを処分して済むと思っているのか。岸田総理のところは3000万円の不記載で(派閥の会計責任者が)立件されている。れっきとした裏金だ」と述べ、安倍派のベテラン議員は「(岸田総理の処分見送りの場合)自分のところも起訴されたのに何の処分もしないと倒閣運動になる。

間違っても総裁選挙で再選させてはいけない」などと反発の声を伝えた。今回の処分にコメンテーターで元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「国民の怒りが凄く強いので何人か生け贄にして怒りを鎮めようっていうぐらいな感じにしか見えない」と指摘した。その上で「今、自民党がやるべきことは、一体何があったのかをちゃんと調べて国民に詳らかにすることだと思う。まだ実態解明できてないんですから」と提言していた(スポーツ報知より)。どうも利己最優先としか見られない光景が続く。庶民の生活苦が続こうが、関係なくすったもんだ…これで政権担当能力があるなどといえるのだろうか。


No.49460 (2024/04/03 09:46:31 (JST))  
[安倍派「処分対象は不記載500万円以上の39人」処分と言えない処分]
 いじわる爺さん  URL:

やっぱり自民党が党内で調査をし処分をすると国民感情とは全く違った結果になる事がよく分かった。身内に滅茶苦茶甘い自民党。そしてピントがズレている。記事の中に、萩生田の名が上がらないのはなんでだろう。萩生田は、加計学園、統一教会にも絡んでいて、そして裏金作りでも大活躍した議員なのに、政倫審にも出てこず、不記載の対象者にもならず…。500万円以上の39人を処分するといっても、「戒告」と言うとんでもない甘い処分で、処分の名に値しない。

「戒告」処分とは「注意を申し渡す」処分だそうで、今まで長年に亘って裏金作りに励んでいた議員にとっては何の苦もないだろう。罪に対する罰が空前絶後に軽すぎる。しかも金権政党ならではの、金の高で処分を決める発想。そして、塩谷、世耕が一番重い処分だそうで、自民党の処分としては2番目に重い「離党勧告」。国民から見たら少しも重い処分には見えない。強制力もない「勧告」を、本人が拒否したらどうなるのか……やった振りの象徴みたいなものだ。

どうせ役に立たない「勧告」なら「議員辞職勧告」でもしたらどうか。その方がインパクトだけは強い。しかも税金泥棒の二階には、次は出馬しないからとの理由での何の処分も無く、派閥が裏金作りに励んでいた岸田、巨額の資金を移動させ(マネーロンダリング)、支出の具体的内容を公開しない茂木も、怪しさ全開なのに処分無し。それどころか、処分を言い渡す方になっているのが茂木(まるこ姫の独り言より抜粋)。平気で嘘吐く自民党の処分は、まるで劇場型詐欺のようだ。


No.49459 (2024/04/03 05:10:52 (JST))  
[川勝辞職表明]
 mansionkanji  URL:

静岡・川勝知事が6月議会終了をもって辞職する意向を表明…不適切発言めぐる取材対応で

・・・


No.49458 (2024/04/02 18:04:56 (JST))  
[あん国 数だけは凄かった]
 ゆめほんさんさん  URL:

 のに、 たった一人に勝てなかった

 勝負ついちゃった 夢ちゃんの定理

  あったまの差だけは、数超えたなー


No.49457 (2024/04/02 16:29:01 (JST))  
[シズ大から 始末]
 ゆめほんさんさん  URL:

 仕事人


No.49456 (2024/04/02 15:36:30 (JST))  
[静岡県民は「迷惑」という言葉を知らないのか?]
 mansionkanji  URL:

斉藤鉄夫国土交通相「静岡県とJR対話促す」 リニア令和9年断念 一日も早い開業を産経新聞

818
解説
コメント818件

斉藤鉄夫国土交通相は2日の閣議後会見で、JR東海がリニア中央新幹線品川―名古屋間の令和9年の開業を断念したことについて「開業目標が達成できないことは非常に残念だ」と受け止めを述べ、「静岡県とJR東海の対話を促すなど一日も早い開業に向けて取り組む」との考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffbb7b0e6dd080ab43cc846e747c5665c5ad3a2


No.49455 (2024/04/02 10:56:37 (JST))  
[保守層で岸田批判をしている奴らは]
 mansionkanji  URL:

保守層で岸田批判をしている奴らは、元安倍支持者だったりする。

だけど、統一教会にしろ裏金にしろ みんな元凶・・・

岸田は悪くない。 安倍の「やらかし」の後始末をさせられている。


No.49454 (2024/04/02 10:47:03 (JST))  
[静岡県人は頭がおかしい。]
 mansionkanji  URL:

静岡県庁で1日、新規採用職員向けの訓示が行われ、川勝知事は「県庁はシンクタンク(政策研究機関)だ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」などと述べた。特定の職業を比較するような発言で、再び物議を醸しそうだ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

「野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりしている奴らは、知性が低い」
と、川勝知事は新規採用職員向けの訓示をしたわけですが・・・・

こーいう奴を知事にしている静岡県人は頭がおかしいと私は思います。


No.49453 (2024/04/02 09:46:43 (JST))  
[見繕って 味方風のやつの中から 適当に選ぶ 絶対に仲間のふりをしないことだ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 何故 息子は死んだ

簡単 そっちに選ばれたから
どうして、選ばれた まー 良さそうだったんでしょ
   そっちにとって やりやすそうに見えた

めっちゃ、人物が悪くて、相手に絶対引っか から なかった
夢ちゃんに比べていい人だった

家族中 めちゃくちゃ そっちの敵だったら そうならなかった
  中途半端に こぞって そっちに味方した
    で 甘そうで 選ばれた 悪い奴らに
      見せしめ用の 要員に これにしとけと

   絶対に そんなンの 仲間にならないことだ


No.49452 (2024/04/02 09:23:45 (JST))  
[おまんらじゃ 無理だ わかいもんに 野盗も 選手交代してみたら]
 ゆめほんさんさん  URL:

 なんもでけんじゃないか 飽きた


No.49451 (2024/04/02 09:17:36 (JST))  
[裏金事件で岸田、二階、森は処分なし…暴力団でさえ使用者責任で組長が逮捕される時代に、バカも休み休み言え!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

自民党裏金議員の処分の大筋が決まったようだ。これまで処分の内容について散々観測気球を上げておきながら、最終的に僅か39人が処分の対象なんだとさ。確か、裏金議員は80人いた筈なんだが、なぜ処分対象がここまで絞られたかと言うと、5年500万円で線引きしたからなんだとか。これがよく分からない。10万円だとしても、政治資金収支報告書への不記載はれっきとした脱法行為だ。裏金の額によって処分対象にならないって理屈は世間では通りません。更に、ヘタレ総理と土建政治・二階君はお咎めなしだってね。これもおかしな話で、暴力団でさえ使用者責任で組長がお縄になる。

そんな時代に、バカも休み休み言えってなもんです。壺売り・萩生田、アルマジロ松野、パンティ高木の裏金3兄弟には、精々「党の役職停止」の処分ってのも、世の中を舐めている。壺売り・萩生田君なんか、3000万円とも言われる裏金を机の引き出しにしまっていたんですからね。民間だったら、脱税で立件されちゃいますよ。ルーピー丸川君が政治資金規正法違反で告発されたように、自民党の処分は免れたからといい気になっていると、怒りの鉄槌が倍返しとなって振り降ろされることになるから覚悟しておくことだ(くろねこの短語より)。議員関係法はやっぱり第三者機関が作るべきだろう。


No.49450 (2024/04/02 09:17:04 (JST))  
[やることが 馬鹿すぎる]
 ゆめほんさんさん  URL:

 チンケ過ぎた

 完全に、夢ちゃんに見放された

 これが おまんらの

  負けの 原因だ

 あれでは だれも 味方になるはずがない 

   実力抜群は 一辺で おマンらを
    
      馬鹿にして見捨てる

 それでは 負ける 人の使い方が 究極まで

      下手だ 
         上を潰してから 出直せ
    
       おまんらの 上は 馬鹿だ 離れよ


No.49449 (2024/04/02 09:16:32 (JST))  
[岸田首相が新年度早々から炎上…新社会人へのメッセージ大不評、参院答弁は《放送事故レベル》]
 いじわる爺さん  URL:

「人生で無駄なものは何もない。どんな苦難であっても必ずや意味がある。そう信じて新しい人生を一歩一歩、前を向いて進んでいただければと願っている」……新年度を迎えた1日の参院決算員会。岸田文雄首相(66)は新社会人にこうメッセージを送っていたが、SNS上では大不評。直後から《無駄なものは自民党ウラガネ議員》《あなたは今も全く進んでいない》《おまいう》などと批判の声が飛んでいた。

この日の国会質疑も、相変わらず、岸田首相は何を言っているのか分からない意味不明な答弁の連続だった。取分け、呆れた様子で語気を強める立憲民主党の田名部匡代議員(54)とのやり取りについては、《母親に叱られ、諭される子どものような岸田首相》《火の玉になった田名部議員に火だるまにされた岸田首相(笑)》といった投稿も。それほど岸田首相の答弁は的を射ないものだった。田名部氏は、岸田首相が説明してきた裏金議員に対する追加調査について質問。

「新たな事実があったのか」「いつ終わるのか」「今分かったことはあるのか」「中身はいつ公表するのか」などと当たり前の内容を問い質したのだが、岸田首相は「追加の調査についての対象(者)、具体的な名前は明らかにしない。実効性に係わる」「政治責任についてしっかりと調査する」「党として公にするべきところは公にする」とはぐらかすばかり。「調査中」を理由に回答を拒否し続けていたが、対象者を明らかにすることがなぜ、調査の実効性に係わるのか。

いつまでに終えるのかという説明は全くなかった。《これはもう国会中継放送事故レベル。まるで関係ないことを答えている》《責任、しっかり、明らかにする、という単語を組み替えて話しているだけ。答える気ゼロ》《国権の最高機関の場が学級崩壊している。これでよく新社会人にエールを送れるな》 ネット上でも不信が強まる岸田首相。新社会人になった時の新鮮な気持ちを自身こそ、振り返るべきではないのか(日刊ゲンダイより)。さすが人災豊富な自民党である。


No.49448 (2024/04/02 08:36:27 (JST))  
[モーリー「自民党は幽霊船、それすら気づいていない」けだし名言]
 いじわる爺さん  URL:

自民党好きな有権者には分からないかもしれないが、やっぱり自民党の考えは古い。時が止まったまま。「幽霊船になった自民党は沈んでいることさえ気が付かない」と国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏は自民党の末期ぶりを週プレNEWSで指摘した。世界はどんどん移り変わり、島国日本も選択的夫婦別姓やLCBTQにも昔ほど拒否感を持たない人が増えているのに、どの政党より自民党だけが男尊女卑、多様性の否定で国民の望むような国にはなっていない。

政権与党の自民党は反対勢力と言っても過言ではないほど、国民が待望している法律は数の力で却下する。今やいかに自民党が時代遅れなのか、海外のメディアや国際ジャーナリストから指摘される。岸田は口では「多様性」と言うが、本当に理解しているのか疑わしい。麻生の心無い舌禍や杉田の差別発言にも直接批判はせず、国会でも「慎むべきだ」とはいうものの「不適切だ」とは絶対に答弁しない岸田。ダメなものはダメと断固とした立場をとるべきだろうに……。

ピシッとしたところを見せれば、少しは岸田もやるなと思われるかもしれないのに、まるで総理というより「カバン持ち」……副総理や幹事長の方がよほど傲慢で威張っているし、総理を下に見た言動をする。自民党が政権政党であることで、よっぽど国も国民も損をしていると思う。人権に疎い政党が政権与党というだけでも、世界から奇異な目で見られているのではないか。自民党はモーリーじゃないが「幽霊船」だ。漂流している。なのに、自分達は渦中にいるからマヒしているのか、いかに世間からズレているのか分かっていない(まるこ姫の独り言より抜粋)。自民党の常識、世界の非常識。


No.49447 (2024/04/02 08:35:26 (JST))  
[森喜朗元首相“お咎めナシ”に芸能界からも声上がる 自民裏金事件の幕引き急ピッチで世論の怒り増幅]
 いじわる爺さん  URL:

落ち目の岸田首相が政権浮揚を懸ける国賓訪米が1週間後に迫る中、自民党は裏金事件の幕引きに急ピッチだ。茂木幹事長は1日、裏金議員を処分する党紀委員会の招集を要請。安倍派(清和会)の幹部を中心に4日にも処分が下される見通しだ。実態解明を棚上げする強引な終止符、核心を知るキングメーカーは「高齢」を理由にどこまでもアンタッチャブル扱い。世論の怒りは増すばかりである。

裏金議員82人の処分案はこうだ。安倍派の派閥パーティを巡り、販売ノルマ超過分の還流廃止撤回を協議した座長の塩谷立元文科相、下村博文元政調会長、西村康稔前経産相、世耕弘成前参院幹事長については、党規律規約の規定で2番目に重い「離党勧告」で調整。政治資金収支報告書への不記載額が2022年までの5年間で500万円を超える安倍派と二階派の約40人の処分は3番目の「党員資格停止」、4番目の「選挙での非公認」、7番目の「戒告」を検討しているという。大ナタを振るったように見せながら、真相はヤブの中。

清和会会長時代に裏金作りに手を染めたとされる森喜朗元首相について、岸田首相は国会で聴取を匂わせていたが、その実、本人には聞かずじまい。「党関係者が森氏側から聞き取った」だけで関与なしと認定し、「高齢の森氏にこれ以上話を聞く必要はないとの判断に傾いた」と報じられたものだから、X(旧ツイッター)は大荒れだ。タレントの松尾貴史氏は《一味が親分にどんな聞き取りをしたのか、コントのような話ではないか》と書き込んだ。

劇作家のケラリーノ・サンドロヴィッチ氏も《「高齢過ぎて何聞いても理解できない、会話ができない」ということか?逃すな》と批判。落語家の立川雲水氏は《高齢って何歳から?事と次第によっては全高齢者が好き勝手な事し放題になるんじゃねぇの?》と皮肉たっぷり。「#森喜朗の証人喚問を求めます」のハッシュタグが再拡散し、「森にも処分を!」の声が広がっている。軽重はさておき、安倍派幹部は「党勢低迷を招いた反省が足りない」と離党勧告に処せられる。

それなのに、親玉が無傷なのは誰が見ても納得がいかない。「政界引退を表明した二階俊博元幹事長がお咎めなしなのもそうですが、誤解を恐れずに言えば自民党というのは悪さを長くするほど許される組織なのでしょう。世間一般の評価基準なんか関係ない。そんな政党に力を与えてきたのが有権者なのです」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)。自民党支配の成れの果ては老害天国だ(日刊ゲンダイより)。脱税する自民党総裁が、国民に納税せよという。さすが俺様の政治だ。


No.49446 (2024/04/02 05:25:05 (JST))  
[妨害 すごかった 前日用意した 投写機 翌日 会場に 一個もなかった]
 ゆめほんさんさん  URL:

 で 思ったことできましたか

  それとも ゼロですか

 わかいもん 絶対なるな そんな クソの仲間に 

    ばかばかしい


No.49445 (2024/04/02 05:19:22 (JST))  
[あのクニが勝てるわけがない そう思った これじゃーねと]
 ゆめほんさんさん  URL:

 そのとおりだった


No.49444 (2024/04/02 05:17:23 (JST))  
[中国系のひと]
 ゆめほんさんさん  URL:

 そっちは、、何が楽しかったんだろう


No.49443 (2024/04/02 05:15:09 (JST))  
[出世になんの関係もなかった 結局 ただ単に 嫌な思いで残っただけだった 順調だった 人生中]
 ゆめほんさんさん  URL:

 周り中 こそこそして あのクニに媚びれば ええ みたいだった

  みっともなかった

 そうせんで 何かと騒ぎ起こした 

 妨害 すごかった 前日用意した 投写機 翌日 会場に 一個もなかった

  死にものぐるいで 投写機 探して 発表会 幹事だったので

   投写機の 電球 どんどん 切れた 皆が 手で囲って温めるので

     終わると ほ〜〜〜 それが 日常だった

   一瞬で 忘れた 論文書きたかった 急がなきゃ 日常 毎日そうだった

    楽しかった ただただ 楽しかった 次から次へと 論文 ワーの人生だった

 


No.49442 (2024/04/02 04:56:40 (JST))  
[殴り返す 生徒が いない]
 ゆめほんさんさん  URL:

 忘れたけど なんか センコー の不祥事 教員室に 言いに言った

 校長 おっカーに 電話しろと 関係ないじゃん

 受話器渡された

    で 110番 懸けた

      センコー 自信満々 渡した受話器を 手に

        騒ぎに なった 教員室 

          教室 すぐ もどれと

       教室で たんたんと 授業受けた
 
     ちょっと 変わった子だった のか なー

  でも 言っとくけど 物理部 部長だよ 模型飛行機 ラジオ テレビなかった


No.49441 (2024/04/02 04:38:58 (JST))  
[静岡県人は、どーしようもない。]
 mansionkanji  URL:

知事も最低だし。県民も。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

生徒とキスする教師に生徒の顔を拳や平手で殴った上に隠蔽図る教師…止まらぬ不祥事 とんでも行為が次々と【静岡発】
FNNプライムオンライン によるストーリー • 9 時間

教職員の不祥事が止まらない。静岡県内で懲戒処分を受けたのは3月下旬だけで9人に上り、このうち4人は免職となっている。教育委員会は“お決まり”のように「研修を実施する」と話すが、その効果は一向に見えてこない。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%81%99%E3%82%8B%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AB%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%82%92%E6%8B%B3%E3%82%84%E5%B9%B3%E6%89%8B%E3%81%A7%E6%AE%B4%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%B8%8A%E3%81%AB%E9%9A%A0%E8%94%BD%E5%9B%B3%E3%82%8B%E6%95%99%E5%B8%AB-%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AC%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B-%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%8C%E6%AC%A1%E3%80%85%E3%81%A8-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%99%BA/ar-BB1kSbds?ocid=msedgdhp&pc=NMTS&cvid=0b507c2da8c9411485bb88b929c54df2&ei=13


No.49440 (2024/04/02 04:35:45 (JST))  
[岸田最高!]
 mansionkanji  URL:

岸田総理の政策は最高だ!非の打ちどころがない。

国会答弁も、スキが無く これ以上の首相はない。

岸田さんが今後も総理で有り続けることで、日本は確実にデフレを脱却し、よい方向に向かっていくだろう。

 岸田いいね!(^^)/


No.49439 (2024/04/02 04:32:52 (JST))  
[マスゴミさん むずい仕事してマンなー]
 ゆめほんさんさん  URL:

 塩谷 立 氏 世耕弘成 氏に 離島勧告 検討

 この両人が、党とかから 勧告されたのかと 思っちゃった

日本語は、難しい A氏 B氏 と言うと、両方だと思っちゃう


No.49438 (2024/04/02 04:20:34 (JST))  
[中○がパクった どんどん 悪口言いましょう どんどん ほいほい]
 ゆめほんさんさん  URL:

 オラー、センコー、死ぬほどやったけど、
 あの国に媚びるガクセー 滅茶囲まれた こっちも研究室来てもらえんと
クッイ パグレルけん 機嫌取って

      嫌だったー あー、嫌だった 嫌だった 

 なんか、ガクセー とか、なんで、あんな クニ すくかなー

   でも 内心は オンナジだったのかも おらーと

          周りに流された

 日本は、組織的やられるのに 弱い 束になって対抗 戦後それ 消されちゃった 

  そういう意味では、 雨ちゃんも 日本が 束になって 対抗 それ恐れすぎた 

     その点では、 雨ちゃん 失敗かも 

  


No.49437 (2024/04/02 03:36:51 (JST))  
[ 地獄で赤鬼にこう言われるわけ でけんもんはでけん 窯の方に入らせていただきます あっちい〜〜 人生]
 ゆめほんさんさん  URL:

何を言えばいいのかわからない。どんな言葉も気持ちを楽にするもの
ではないことはわかっているけれど、私はあなたのためにここにいるよ

と、言うといいそうです

 わりゃ、絶対、こんな言葉はでてこんなー そんなもん、でるわけねーじゃないか

 ここには居るけど 飯は食わす それだけしかでけんもんは 地獄かよ おいおい

 ひで〜〜〜


No.49436 (2024/04/01 16:15:03 (JST))  
[バカならわんさか]
 ゆめほんさんさん  URL:

 やったけど、おらたちは、そん後で、世の中で、
めっちゃ頑張った 死にもの狂いで 頑張った
 
 結局は、それ ろくなことしかできないで、
その上、馬鹿じゃ そりゃだめだろう


No.49435 (2024/04/01 10:13:26 (JST))  
[税理士から見た裏金事件 「国税庁は摘発できる」]
 いじわる爺さん  URL:

元立正大学法学部教授の浦野広明氏は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。浦野氏は、税理士として確定申告などの仕事もしている。自民党派閥の裏金事件について、「企業で言えば売り上げを隠していたことと同じです。売り上げを隠せば、悪質で隠蔽とみなされるので重加算税の対象にもなりますし、告発されることもあります」と言う。「政治家は知らなかった、秘書がやった、会計責任者がやった、と言います。しかし、税法には実質課税の原則があります。

最終的に利益が帰属する人が誰であるかが問題になります。最終的に利益を受けるのは議員本人ですから、責任は議員本人にあります。企業会計に重要性の原則というものがあり、金額の大小だけでなく、内容(科目)も問われます。今回の場合は、数十万円でも内容が悪質です。法的な実質主義から言えば、秘書のせいなどにするのはとんでもないことです」と語った(毎日新聞より)。自民党議員は、教育・勤労・納税の三大義務すら知らんのか。自民解党は、国民のためじゃ。


No.49434 (2024/04/01 10:12:17 (JST))  
[安倍派幹部に「離党勧告」か…どうせほとぼり冷めたら「復党」だろう。処分するなら「除名」しかない!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

今週中にも安倍派幹部の処分が決まりそうなんだが、どうやら「離党勧告」で調整中なんだとか。恐らく、銀座3兄弟を引き合いに出されて、甘い処分は許ないという世論の動きに反応してたってことなのだろう。でも、「離党勧告」なんてしたところで、ほとぼりが冷めたら「復党」というのがこれまでの通例なんだから、一時凌ぎの処分にしか過ぎないんだね。選挙だって、郵政選挙のように刺客を立てなければ何の意味もない。

地盤、看板、カバンの3点セットはガッチリと手にしたままなんだから、自民党が候補者を立てなければ安泰ってことだ。本気で処分する気があるなら、「除名」しか選択肢はありません。更に言えば、処分の対象も、安倍派幹部だけでなく、ヘタレ総理や土建政治・二階君も含めて裏金に関与した議員全員でなければ、「解党的出直し」とは言えない。ていうか、「解党して出直し」こそが、今の自民党がとるべき態度だと思うけどねぇ…てなことを我が家のドラ猫に囁く月曜の朝である(くろねこの短語より)。刺客より有権者が政治に興味を持ち、ダメな議員は落とすという意志を発揮すべき!


No.49433 (2024/03/31 09:13:27 (JST))  
[「満身創痍の岸田首相」報道にネット反発 「満身創痍なのは国民なんですけど」「一日も早く辞任して」厳しい声]
 いじわる爺さん  URL:

「満身創痍(そうい)」の岸田文雄首相が自民党派閥の裏金事件への対応に追われる中、与党内での「岸田離れ」が加速しているとの報道にネットが反応。「満身創痍なのは国民だろ」と厳しいコメントであふれた。時事通信が30日、「満身創痍の岸田首相 岸田離れ加速」との見出しで配信した記事では、本年度予算が28日に成立したものの、自民党派閥の裏金事件の真相は見えず、世論の逆風が収まる気配はない状況を解説。衆院の解散総選挙に向けた展望も描けず、選挙前の首相交代論も出ていることを報じた。この報道に、X(旧ツイッター)では「満身創痍の首相」がトレンド入り。

「満身創痍なのは国民ですけど?」「解散戦略やら何やらの政治ゲームの前に、下がり続ける実質賃金を何とかしてもらわないと多くの国民は生きていけません」などのコメントが挙がった。今後の政局について、「誰一人として信用してないんだから、一日も早く辞任してください」「内紛はどうでもいい。しょせん、悪党の仲間割れ」「腐り切った自民はしょせん誰が総裁になったところで変わらない。それくらいどうしょうもなく根本から腐り切っている」との書き込みもあった(中日スポーツより)。こんな状況でも総理の椅子にしがみつく岸田。つくづく総理の椅子だけが目標だったと解る。


No.49432 (2024/03/31 09:12:33 (JST))  
[大阪万博の工事現場でガス爆発…メタンガスの危険性が指摘されていたのに、言わんこっちゃない!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

ほら見ろ、言わんこっちゃない…なんてことが世の中では時として起こる。なんと、かねてから産業廃棄物によるメタンガスの危険性が指摘されていた大阪万博の会場となる夢洲で、ガス爆発が起きて工事が中断したそうだ。今回はケガ人は出なかったようだが、万博開催中にガス爆発が起きたら、恐らく想像を絶する大惨事になることだってないとは言えない。パビリオンや350億円の日傘リンクとは工区が別なので、万博会場の建設には支障はないなんて能天気なこと言ってるようだが、メタンガスという地雷原の上での工事なんだから、これからだって何が起きるか分からない。

万博会場は全面禁煙になるらしいが、ひょっとしたらガス爆発の危険性を察知しての通達だったりして。タバコに火を点けたら爆発しましたなんて洒落にもなりませんからね。 それにしても、ガス爆発のニュースを、テレビでは全く報道しないのはどうした訳だろう。万博中止の声に一気に火が付くことを警戒しての、メディアの忖度だったりして(くろねこの短語より)。日本は検閲がなくても、政府に都合の悪い報道を避けようとする。まるで政治への監視役を放棄したかのようだ。特に政権ヨイショで、民業を圧迫するだけのNHKなど民営化してしまえ。憲法に受信料を払う義務などない。


No.49431 (2024/03/30 11:15:55 (JST))  
[吉村大阪府知事「能登被災者を万博に招待検討」底の浅いパフォーマンス]
 いじわる爺さん  URL:

何とも場当たり的なことで。吉村が被災者を万博に招待を検討しているそうだ。そりゃぁ目立ちたがり屋の維新のパフォーマンスとしてはありだろうが、何とも底が浅い。万博の入場料が何千円か知らないが、その入場料がタダなのは分かるが、宿泊費や交通費も全て負担するのか。それでなくても、自分の家や街を復興・再建せねばならない人達は来年になっても道半ばだろうし、入場料タダと言っても、宿泊費や交通費は自腹だったらわざわざ万博を見に行くだろうか。

そうまでして万博を見たいという心理や金銭的な余裕があるかどうか…。そして大阪の人達も、被災者を招待する金が天から降ってくる訳もなく、入場料、宿泊費・交通費も全て大阪の負担だとすると住民の税負担がまた増える事になるが……立ち場変わると、考えることも変わってくる。馳石川県知事は令和6年度の予算の内1000万円を大阪万博に計上して、大顰蹙を買っていた。被災に関係なく明日の暮らしもままならない人が多いのに、大阪万博に被災者を無料招待。

無料招待より、「万博の収益を被災地支援に回した方がはるかに良い」と言う意見も沢山聞くが正論だと思う。あれだけ不評の万博をイケイケどんどんで強行開催するけど、維新に中止や延期の発想はない。たった半年の万博の費用対効果は、どう考えているのだろう。そもそも箱物で経済活性化すると思っている自民党・維新の場当たり的な考えでは、日本の経済再建は心もとないと思う(まるこ姫の独り言より抜粋)。何かのイベントをダシに利権に集る自民と維新は同類?


No.49430 (2024/03/30 11:14:56 (JST))  
[森元首相の聴取は既に終了→「自民党は「関与なし」と認定…ハァ〜!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

裏金事件の重要参考人として、鮫の脳みそ・シンキロー森君への聴き取りが国会で問題になっている中、ヘタレ総理は一貫して消極的な答弁をしてきたと思っていたら、どうやらマヤカシだったようだ。なんと、既に聴き取りは終わっているという報道が流れ出した。その結果は、「関与なし」ってことで一件落着してるんだとさ。「政権幹部が29日明らかにした」ってんだが、こうした匿名報道はもういい加減にして欲しい。「政治は言葉」とよく言われる。

だから、誰が言ったのかということは極めて重要な情報なんだよね。それはともかく、既に聴き取りは終わってるってことは、ヘタレ総理は国会で嘘吐いてたってことになるのでは。要するに、最初から「関与なし」ってしちゃうとただでさえ低空飛行の内閣支持率が更に下がって、取り返しのつかないことになるのを懸念したんじゃないのかねぇ。そもそも、身内の聴き取りで「関与なし」って言われても、ドロボーがドロボーの取調べをしたって誰が信用するかってことだ。

更に言えば、日本テレビがスクープした「キックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」という新証言との整合性はどうとるんだろうか。いずれにしても、シンキロー森君の聴き取りってのは密室でのことなんだから、実際に聴き取りしたのかどうかだって怪しいものだ。予算成立した直後にこうした報道が流れるってのも、なんだかなぁの土曜の朝である(くろねこの短語より)。もう形だけの解党的出直しバレバレ、解党してお終いにする以外なし!


No.49429 (2024/03/29 09:56:48 (JST))  
[岸田氏、自身の処分否定「現職の総裁が処分された事例はない」/ネット「もはや独裁者の妄言」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相(自民党総裁)は25日の参院予算委員会で、派閥政治資金パーティ裏金事件を巡る自身の処分について問われ「党の歴史の中で、現職の総裁が処分された事例はない」と述べ、改めて否定的な姿勢を強調した。日本維新の会の音喜多駿氏は「組織に致命的な問題が生じた場合、民間ではトップが責任を取るのが当たり前だ」と批判した。首相は、党から処分が下された場合の対応に関し「党の手続きや判断は尊重されなければならない」とした。

一方で「信頼回復に党総裁として最大限努力を続けていきたい」と語り、辞任は否定した。安倍派の資金還流の経緯といった真相の解明については「政倫審や連日の予算委質疑で、一定の実態把握は行わた」と主張した(東京新聞)。ネットの声=《そんな理屈で自らの責任が免れると思っているのか。自派からも立件されているのに》《前例があるとか無いとか、関係ない》《過去に例がないのは会計責任者が起訴されたことがないからだ。お前は前例を覆す大罪を犯した》

《岸田が独裁者みたいな妄言を放ち始めたな。経年劣化した総理大臣は交換した方がいいんじゃないか?》《キシダの処分、最低でも総理辞任と自民党除名、議員辞職の3点セットだな。これくらいやらないと示しがつかん》《自身のパー券裏金の自身処分について「現職の総裁が処分された例は無い」⬅なら現職辞めろ》《自民党総裁として、政倫審で、「一定の実態把握は行われてきた」という認識であれば、選挙で、国民が自民党を惨敗させるしかない》

《過去に例がなければしないという事か。こんなトップに国を任せたら何も発展しないし、責任を取れない首相はいらない》《苦し紛れにとんでもない言い訳。こいつはもう終わってる》(Total News Worldより)。自民党は「俺様による、俺様のための、俺様の政治」だから、憲法や法規への遵法精神もないと言うことか。「民の声は神の声」どころか「貧民の声は聞こえない」……言うこと聞いてほしきゃ銭持ってこい!ってか。こんなんだから衰退国まっしぐらなんだ。


No.49428 (2024/03/29 09:55:41 (JST))  
[岸田「日本がアメリカをサポートする時代」オイオイ頭おかしいと違う?]
 いじわる爺さん  URL:

岸田が4月の訪米への意気込みを示し、「今まで日米関係は色々助けられてきたが、日本がアメリカをサポートする時代に入った」と発言したそうな……こりゃどこから見ても突っ込みどころ満載だ。今まで助けられてきたって冗談じゃない、日本は金銭面で米国を助けてきたのだ。これまでの隷属を隠そうともしない属国宣言だ。もう日本の総理を辞めて、米国から上院議員にでも立候補したらどうか。しかも日本が米国をサポートする時代に入ったという。

しかし、日米安保の名の下に、戦後から続く米国への「みかじめ上納金」の一環であり「米国のお古の兵器爆買い」はとめどがなかった。これだって親分の米国には一切ものが言えず、唯々諾々と従ってきた歴史である。沖縄基地問題での地位協定の不平等条約など、一切文句も言わず米国言いなりの何十年にも及ぶ土下座貢ぎ外交だ。訪米の際、米大統領とツーショット写真をメディアが大きく報道して政権浮揚に利用したが、決して米国と日本は対等な関係ではない。

歴代総理や菅、岸田の訪米も、カモがネギ背負って行く図しか浮かばない。それにしても安倍の自己顕示欲は凄まじかったよなぁ…。統一教会や裏金でどん底の今、岸田も訪米で支持率回復を狙っているのだろうが、米国をサポートする前に自国民に対してやるべきことあるだろう。国民の窮状には無関心で、自民党や政権の窮状を救う為の訪米。さすが国民の声など聞く耳持たない鈍感男だ(まるこ姫の独り言より抜粋)。外交じゃなく、御用聞きの岸田の方がマトを得ている。


No.49427 (2024/03/29 09:01:01 (JST))  
[モンクレール服コピー]
 モンクレール服コピー  URL:

モンクレール服コピー新作偽物N級品専門店【hacopyss】 ! 口コミ最高級のモンクレール パーカーコピー、モンクレール tシャツ、ジャケットどのスーパーコピーN級品は。信用第一、良い品質、 低価格は、全国一律送料無料!
https://hacopyss.com/collections/moncler-nanfu
https://hacopyss.com/


No.49426 (2024/03/28 10:07:29 (JST))  
[「政倫審で言え」自民・安倍派幹部に怒りの声…『森・元首相が裏金還流の再開に関与』新証言の報道で]
 いじわる爺さん  URL:

自民党派閥の政治資金パーティ裏金事件で、岸田文雄首相から聴取を受けた安倍派幹部の一部が「キックバック再開の判断には森喜朗元首相が関与していた」と新たに証言したと27日、日本テレビが報じた。これを受け、ネット上では、「やはり」「とうとう出たね」といった意見とともに、「政倫審(政治倫理審査会)で言えよ」と安倍派幹部を非難する怒りの声も目立った。

岸田首相は26、27日の両日、塩谷立、下村博文両元文部科学相、西村康稔・前経済産業相、世耕弘成・前参院幹事長の4人を追加聴取した。独自として報じた日本テレビによると、複数の関係者の話として、安倍晋三首相の指示で一旦中止が決まったパーティ収入のキックバック(還流)について、再開の判断に派閥会長を長く務めた森元首相が関わったという。この報道を受け、X(旧ツイッター)では、「やり始めも継続もみんなこの人の仕業か」「森元首相の証人喚問は、キックバックの解明に必須だね」などのコメントが挙がった。

衆参の政倫審ではいずれの幹部も「知らない」「分からない」としていたのに、追加聴取で新たな証言がようやく出た点に、「政倫審でなぜ言わなかったんだ」「森をスケープゴートにしても裏金議員の罪は消えない」と腹を立てる書き込みも挙がった。元宮崎県知事で衆院議員も務めた東国原英夫さんは自身のXで「そりゃそうだろうな。政倫審で証言すべきだったな」とツッコんだ。ライターの武田砂鉄さんは自身のXで「政倫審で嘘を吐いたことになる。まだ嘘吐く人達、党内処分ではなく、ただちに辞めるべきだと思う」と厳しく断じた(中日スポーツより)。永田町の常識=世界の非常識。


全56330件 【No.49525-49426】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02