[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56331件 【No.49026-48927】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.49026 (2023/12/27 02:57:42 (JST))  
[安倍派幹部、裏金還流把握か 22年、廃止決定後に撤回 パー券事件:朝日新聞デジタル ]
 ほりほり  URL:

4月 会長の安倍晋三元首相がノルマ超過分の還流中止を提案 還流しない方針を決定
7月 安倍氏が銃撃され死去
9月にかけて 従来通り議員側に裏金として還流

だそうだ。
要するに、いじわる爺さんたちが安倍氏を殺してしまったからこそ、今回のパー券疑惑が発生したことになるな。

やっぱり諸悪の根源はいじわる爺さんだったようだ。

苦笑。


No.49025 (2023/12/27 02:10:28 (JST))  
[テレビ制作会社とラーメン屋がバタバタと倒産している、前年費2・3倍だそうだ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=qiNKcLck3Mk

さすが岸田の破壊力は井上尚弥以上だ。

【川勝知事にダメ出し】元側近、川勝リニア案を猛批判【TV制作会社】 倒産ラッシュ!YouTubeに逃げるもムリすぎた

さささのささやん
184K subscribers


No.49024 (2023/12/27 01:27:51 (JST))  
[次々中国を忌避する国が増えて「自由で開かれたインド太平洋」の意味が薄まる]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=s0B82qml7bI


岸田によって、シナを意識した「自由で開かれたインド太平洋」が、シナを刺激しない「自由で開かれた国際秩序」に置き換わっている。

安倍外交、とりわけ安全保障政策に関する彼の最大の功績はインドを日本側に取り込んだことで、半島国家であり、大陸側にも海洋側にもどちらにでも着くというインドの特殊性を睨んだ、安倍氏の地政学的な見識の表れだろう。

この安倍氏の提言をもとに、現代のクワッドが組織されたのだから、安倍氏の外交手腕たるや、とうてい岸田の及ぶところではない。

この安倍氏の功績を岸田は台無しにしようとしている。

mansionkanjiは「自由で開かれたインド太平洋」を対ロシア戦略でもあるとしているが、ロシアがインド洋に進出する可能性は現在ほとんどないし、ロシアにとってもその必要などほとんどない。

ロシアの南下政策は昔から常識だが、ロシアがインド洋に進出するためには、イランやカザフスタンやインドと言った、夥しい国を踏破せねばならず、そんな途方もない計画をロシアは考えつきもしないだろう。

mansionkanjiがロシアの将軍であればそれもあり得るのかもしれないが、しかし、mansionkanjiの学力ではロシア陸軍学校の入試に落ちるに決まっており、士官にすらなれる見込みはない。


No.49023 (2023/12/26 20:10:45 (JST))  
[共産党小池の印象操作 世論戦]
 mansionkanji  URL:

共産・小池氏「法律守らない人が『変えろ』と言う資格あるのか」
朝日新聞社 によるストーリー •
1 時間

組織を立ち上げると言っているが、自民党の中につくるわけで、キックバックをしていた人たちが組織を立ち上げても(実態の)解明なんてできるわけがない。

https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/%E5%85%B1%E7%94%A3-%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E6%B0%8F-%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%AE%88%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%8C-%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8D-%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%86%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B/ar-AA1m2Cqq?ocid=msedgdhp&pc=NMTS&cvid=e25311ccad4848c7b3780092c69181f5&ei=11

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

キックバック自体は、違法ではない。
政治資金収支報告書に不記載だったのが違法である。

岸田総理=違法という、日本共産党による印象操作。

中国共産党の「世論戦」と変わらない。


No.49022 (2023/12/26 18:47:20 (JST))  
[ティファニーコピー 通販]
 Yvon  URL:

「ティファニー ハードウェア」は、ニューヨークでエネルギッシュさや街並みに広がる建造物に着想を得たライン。大胆かつクールなデザインは「繊細でフェミニン」といったティファニーの既存イメージを一新させた。そこで、まずはこのラインからメンズに人気のネックレスを見ていこう。

アルバムのURL:
https://www.levelkopi.jp/b-kopi_tiffany.html ティファニーコピー
https://www.levelkopi.jp/ ここでクリック


No.49021 (2023/12/26 17:52:47 (JST))  
[石破茂氏、本来の資本主義に戻す 「金利のある世界」必要]
 ほりほり  URL:

「自民党の石破茂元幹事長は24日配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組に出演しました。自身が目指す経済政策について「本来の資本主義に戻す」と述べました。財政や金融政策の正常化の重要性を訴えました。社会保障をはじめ政策に取り組む際は「必ず財源(の確保)とセットだ」と強調し「その議論がどこかにいってしまったのは自民党のあるべき姿だと思わない」と話しました。」

だそうだ。
その他、「内部留保の有効活用」や「高額所得者への課税強化」など、ほとんど言ってることは「本来の資本主義」じゃなく社会主義政策だ。

また、両主張は、いじわる爺さんとmansionkanjiの公金チュチュ―ブラザーズと呼ばれる、日本を悪くするバカ二人とも全く同じ主張である。

石破ともども、3人とも島流しにでも出いないのだろうか?


No.49020 (2023/12/26 17:30:18 (JST))  
[「元徴用工ら11人、勝訴確定 韓国最高裁、日本企業の上告棄却」と、ホワイト国復帰、レーダー問題不問など、韓国に土産だけ取られて手のひら返された、ほんとにバカな岸田だが]
 ほりほり  URL:

「元徴用工ら11人、勝訴確定 韓国最高裁、日本企業の上告棄却」と、ホワイト国復帰、レーダー問題不問など、韓国に土産だけ取られて手のひら返された、ほんとにバカな岸田だが

「朝鮮半島が日本統治下にあった戦時中、日本本土の工場で働かされた韓国人の元徴用工ら11人が、日本企業を相手に損害賠償を求めた2件の訴訟で、韓国大法院(最高裁)は21日、日本企業の上告を棄却し、原告の勝訴が確定した。韓国政府は今後、政府傘下の財団が賠償金相当額を支払う「解決策」に沿って対応することになる。

 日本政府は、元徴用工の補償問題は1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決済み」との立場を取り、裁判の争点になってきた。

 大法院は同日、元徴用工の7人が日本製鉄(提訴時は新日鉄住金)を、元女子勤労挺身(ていしん)隊員ら4人が三菱重工業を訴えた訴訟について判断を示した。いずれも原告個人の請求権は協定の範囲に含まれないとする下級審の判断に「誤りはない」と結論づけ、原告1人あたり1億〜1億5千万ウォン(約1100万〜約1650万円)の支払いを命じた。

 元徴用工をめぐる訴訟で大法院が判決を言い渡すのは2018年以来。このときも被告の日本企業側に賠償を命じたが、解決済みだとする日本側は判決の履行を拒み、日韓関係は大きく悪化した。

 日本との関係改善を進める尹錫悦(ユンソンニョル)政権は今年3月、政府傘下の財団が賠償金相当額を支払う「解決策」を発表。韓国外交省関係者は「解決策について説明し理解を求める」としており、今回の判決を受けて同様の対応をとる見通しだ。

 大法院の判決について、林芳正官房長官は21日の記者会見で「極めて遺憾であり、断じて受け入れられない」と述べた。日本政府は同日、韓国政府に抗議したが、解決策を評価しており、林氏は「韓国政府は今後も原告の理解を得るべく最大限の努力を傾けていくと承知している」と述べた。

 三菱重工業と日本製鉄は、日韓請求権協定に反するとして「極めて遺憾」とするコメントを出した。

 今回の裁判は確定まで約10年を要し、その間に元徴用工らはいずれも故人となり、遺族らが裁判を引き継いでいる。今年も2人が亡くなっており、遺族は「遅くなったが、勝ててうれしい」と語った。

 元徴用工の問題が政治決着して以降、日韓関係は安全保障や経済など幅広い分野で交流や協力が拡大。今回の判決が日韓関係に与える影響については限定的とみられる。外務省幹部は「何も変わりはない。韓国政府の措置は継続中であり、その履行を見守るだけだ」と語った。」

経済もバカなら外交もバカ。
こんな男を首相にしてしまったのは、いじわる爺さんだと思う。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄、日本も地獄


No.49018 (2023/12/26 17:28:01 (JST))  
[消費税を下げる決断の出来ない馬鹿総理の哀れ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=9HyOsJe05i8

頭が悪過ぎだ

ふざけるな!インボイスと物価高で来年度消費税収過去最高】

安藤裕チャンネルひろしの視点
59.7K subscribers

15,880 views 23 hours ago


No.49017 (2023/12/26 17:22:42 (JST))  
[財政緊縮は財政拡大の検証を一度もしないで文句ばかりを言っている、つまり検証しないのはろくでなし。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=OVllIx6Yvqo

日本だけが財政支出を増やしていない?】MMT論者が〈反・積極財政論〉を斬る 中野剛志×森永康平

文藝春秋 電子版
70.5K subscribers


No.49016 (2023/12/26 16:47:12 (JST))  
[神格化]
 mansionkanji  URL:

長野の山奥に建立されていた「安倍神像神社」 宮司が語る設立理由と巨大銅像の夢
2023年7月7日 11:49

安倍“スーパーマン”像が建つ!? 8日に安倍晋三元首相(享年67)の一周忌の催しが各地で行われるが、その1つが長野県の山奥にある安倍氏をまつる安倍神像神社だ。宮司の佐藤一彦氏(81)は「どうしても鎮魂をしたかった」と神社設立の理由を語った。現在も安倍氏の像はあるが、来年の命日までにより巨大な銅像を造りたいという夢を告白した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268830

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

日本で初めて南信州の阿南町東條に「安倍神社」が完成しました グーグルで検索も車のナビで案内します
2023-07-15 18:53:02

日本で初めて南信州の阿南町東條に「安倍神社」が完成しました 

グーグルで検索も車のナビで案内します

無心で祈れば

安倍晋三総理の「安倍神像神社」が建立できた

これで安倍総理の魂は鎮まりました。

宮司の夢枕に立たれて

一年で小さいけれど心の安らぐ

安倍神社は完成しました

毎日参拝者は献花されたり

世界平和の鐘を鳴らし

「世界がまほろば」に成るように祈っています

それが故安倍晋三総理の願いです

https://ameblo.jp/yoshimizushrine/entry-12812201126.html


No.49015 (2023/12/26 16:36:07 (JST))  
[]
 匿名  URL:

>安倍氏は激怒し、対応を指示していたという 
 
安倍氏の神格化を作ろうとする作り話 
 
で、いいんでしょうか。


No.49013 (2023/12/26 16:21:33 (JST))  
[高橋洋一のいる「嘉悦大学」について調べてみた。]
 mansionkanji  URL:

高橋洋一のいる嘉悦大学について調べてみた。

まったく名前を聞いたことが無かった嘉悦大学。
高橋洋一が教授をしているという・・・

旺文社パスナビ調べ

嘉悦大学の偏差値 BF

え!! BFって何? ボーイフレンドじゃないよね?? 偏差値って%だろ? なにこれ!?

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

偏差値 BFとは・・・

ある大学において受験生が少ない、またはほとんどの受験生が合格してしまう場合、偏差値に基づく合格基準を設定することが困難になります。 このような状況を「偏差値BF(ボーダーフリー)」と呼び、そのような大学を指して「BF大学」と表現するのです。2023/11/06


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

あー。誰でも「教授」になれちゃうアレね。 ( ´艸`) ( ^)o(^ ) !(^^)!

いわゆるFランク大学ね。 www


No.49012 (2023/12/26 16:00:41 (JST))  
[岸田物価対策による公共料金の昨年比較]
 mansionkanji  URL:

岸田物価対策による公共料金の昨年比較

わたしの家計簿に載ってる実際の数字です。

左、昨年2022年 右今年2023年

東京電力料金
8129円⇒5672円 前年比ー2457(30%減少)

東京ガス料金
3419円⇒2649円 前年比ー770円(23%減少)

NHK料金
2550円⇒2200円 前年比ー350円(14%減少)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

結論

 岸田首相は有言実行で 実行力がある。


No.49011 (2023/12/26 16:00:22 (JST))  
[「デフレは物価が下がって素晴らしい」と、かつてmansionkanjiはそう言っていたが]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=67xtcV7I6Mw

あれから10年くらいたつが、やっとのことでmansionkanjiはデフレが良くないことだと、ようやく気が付いたようである。

デフレが良くない、その当たり前のことに気が付くのに10年だ。

いじわる爺さんなど、いまだに「マックのハンバーガーが60円だった時代が懐かしい」と、デフレ時代を絶賛している。

財務省がどれほど日本の景気の足を引っ張っているか?この公金チューチューブラザーズの二人がそれに気づくのは、おそらく100年か1000年後くらいになるだろう。

二人の教育のために、外為特会がなぜ財務省の所管でもてあそばれているのか?また、取替えが、なぜ為替介入なのか?動画を張り付けておく。

よく勉強するようにしなさい。


No.49010 (2023/12/26 15:29:21 (JST))  
[「アメリカ大統領が国賓待遇で迎えようとしている岸田総理がいかにまともで優秀かが理解できる。」とmansionkanjiだが、それは優秀とかそう言う問題じゃなく、たんに岸田がバイデンに「おねだり」した成果に過ぎない。]
 ほりほり  URL:


安倍氏の米国議会での演説を岸田はよほど真似してみたかったんだろうね。

まぁ、その前に岸田は引きずり降ろされるべきだけどな。


No.49009 (2023/12/26 15:26:19 (JST))  
[「中国共産党習近平主席を日本に国賓待遇で迎えようと画策していた安倍元総理に比べれば」とmansionkanjiだが、習近平を国賓待遇で迎えようとしていたのは当時の外相だった岸田だ。]
 ほりほり  URL:

シナ包囲網を世界的に敷いた安倍氏がそんなことやりたがるわけがないだろ。

もっともっと、私から学ばせてもらいましょう。

まぁ無駄だけどな。


No.49008 (2023/12/26 15:22:30 (JST))  
[「24年度予算案、社会保障費の自然増8700億円 高齢化で」その大半は、いじわる爺さんが受け取っている年金だ。「日本は借金だらけ」と言っているいじわる爺さんは、この責任を少しは感じないのか?]
 ほりほり  URL:

「2024年度予算案で最も多い歳出項目は社会保障関係費だった。およそ37兆7000億円と全体の3分の1を占めた。23年度の36兆9000億円から8500億円増え、過去最高を更新した。これでも政府が歳出の伸びを抑制しようとした結果の額だ。

政府が抑制策をとらなければ、社会保障関係費は23年度比で8700億円ほど増える計算だった。高齢化などに伴って医療費などがかさみ、年金も増額されるからだ。これは社会...」

私はいじわる爺さんに、「年金を返上しろ」とは言っていない。

だったらどうすればいいのか?経済成長させていくしかないはずだ。

じゃ、爺さんは経済成長のために何を言っているのか?「物価を下げてデフレにしろ〜」であり、「アベノミクスは失敗だぁ。量的金融緩和などすぐやめてしまえぇ」であり、もう一つは『消費減税と、法人増税』だ。

こんなふざけた政策で日本経済が成長などするはずがないのである。

金持ちから貧乏人に所得を移転させても、経済はいささかも成長などしない。
成長するのは、いじわる爺さんの懐だけだ。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄


No.49007 (2023/12/26 15:12:27 (JST))  
[素朴な疑問]
 匿名  URL:

パーティー券配る側から卒業し貰う側になって、そのキックバック貰っても分からないのいか 
 
おつむ大丈夫4人衆さん 
 
悪事千里を走る、悪の栄えたためし無し


No.49006 (2023/12/26 14:57:08 (JST))  
[>国賓待遇]
 mansionkanji  URL:

>国賓待遇

 中国共産党習近平主席を日本に国賓待遇で迎えようと画策していた安倍元総理に比べれば

 アメリカ大統領が国賓待遇で迎えようとしている岸田総理がいかにまともで優秀かが理解できる。   

 


No.49005 (2023/12/26 14:50:25 (JST))  
[>安倍氏は激怒し、対応を指示していたという]
 mansionkanji  URL:

>安倍氏は激怒し、対応を指示していたという

 しかし、続いていたから今回の摘発になった。(笑)

 つまり、その話は「嘘」であるか、安倍氏が派閥の領袖として、余りにも「無能」であった
事を証明しているに過ぎない。

 チャン!チャン♪ (^^♪
 


No.49004 (2023/12/26 14:47:17 (JST))  
[岸田総理、最後の花道か? 国賓待遇でのアメリカ訪問 3月上旬実施の方向で調整]
 ほりほり  URL:

「実現すれば日本の総理大臣としては9年ぶりとなる岸田総理の国賓待遇でのアメリカ訪問について、日米両政府が来年3月上旬に実施する方向で調整していることがわかりました。

岸田総理は先月、サンフランシスコで行った日米首脳会談の中で、バイデン大統領から来年の早い時期に国賓待遇で公式訪問するよう招待を受けました。

日米の外交筋によりますと、来年3月上旬に実施する方向で調整していて、両国の政治日程などを見極めて最終決定する方針だということです。

実現すれば、日本の総理大臣による国賓待遇での訪問は2015年の安倍総理以来、9年ぶりとなります。

バイデン政権は、岸田総理の防衛力強化の方針決定や日本と韓国との関係改善に伴う3か国連携の促進を高く評価していて、公式訪問では安全保障面などでの日米の幅広い連携を内外にアピールするほか、夕食会などを通じて首脳同士の絆を深めたい考えです。

また、岸田総理はアメリカ議会での演説も視野に入れているほか、バイデン大統領との首脳会談では日米同盟の一層の深化を確認するとともに、経済安全保障・宇宙・サイバーなど幅広い分野での連携も打ち出したい考えです。」

先の30分ほどのバイデン氏との会談で、岸田氏は、この国賓待遇での米国訪問をバイデン氏に「お願い」したと言われている。

30分という短い時間を考えると、会談の中身はその「お願い」だけであったとみていいだろう。

「お願い」なのか、「おねだり」なのかは知らないが、岸田がバカであることは間違いないだろう。


No.49003 (2023/12/26 14:40:57 (JST))  
[>高橋洋一]
 mansionkanji  URL:

>高橋洋一

 ロッカーから金を盗めば、俺が儲かる。

 どう見ても、ミクロ経済学だろう。泥棒の。ww


No.49002 (2023/12/26 13:40:25 (JST))  
[「経済学で言えば、サプライサイドの経済学、供給者側の経済学」]
 ほりほり  URL:

経営者の経済学がサプライサイド経済学ってことはないと思うけど、ミクロ経済学であることは間違いない。

ミクロ経済学とマクロ経済学、なぜ二つの経済学が存在するのか?
両者には著しい矛盾があり、統一できないからだ。

単純に考えてみても、デフレになれば賃金や収入の低下が予想される。そうなると個人や企業は節約に励むことになるのだが、これはミクロ経済としては正しい。

しかし、全員が節約に励めば、マクロ経済的にはデフレがさらに深刻化する。

いわゆる「合成の誤謬」という問題だけど、ゲーム理論などではおなじみのテーマだ。

もっと言うなら、マクロ経済に登場する人物は、大きくは政府と民間経済しかない。

しかも、政府と民間経済は死なない存在であり、少なくとも、誰からも死なないと思われている主体だ。

となると、民間経済や政府・マクロ経済にとっての借金は、われわれ個人の借金とは全く異なる性質を持つことになる。

われわれ個人の借金は必ず返済が要求されるが、死なない人間の借金は、A銀行から借りた金をB銀行から借りて返し、b銀行から借りた金をこんどはC銀行から借りて返すなど、無限借り換えが可能となる。

それで誰も困らない。
三宅氏なら「必ず最後にババを引く人間が出てくる」」と言い出しそうだが、論理的にはこの無限借り換えにババは存在していない。

とうぜん、政府の借金も、民間の借金もどんどん膨れ上がっていくはずだし、事実そうなっている。

それで何も問題はない。

しかし、それでも、個々の企業の経営をしている人から見れば、借金は借金だ。

ここで、借金や国債についての考え方が、ミクロ経済を代表している経営者と、マクロ経済学では、大きく異なることになる。

会社は死んでも、民間経済そのものはぜったいに死なない。これがマクロ的視点だ。

しかし、自分の会社だけは死んでもらっては困る。これがミクロ的視点だ。

したがって、経営者やアナリストの経済学は、マクロ経済、とりわけ政府の財政金融政策、特に金融政策としては非常に信用しがたく、むしろ有害なものになるしかない。

植田日銀総裁は、銀行の思惑で動いていると、一部ではそう言われている。もちろん銀行経営の経済学とマクロ経済学は全く異なる経済学だ。

高橋洋一氏や柿埜真吾氏などのマクロ経済学者は、植田氏に対する疑念をさかんに表明している。


No.49001 (2023/12/26 12:58:39 (JST))  
[【スポーツ興行】客相手の商売なのに、観客不在・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「なんか、経営者、投資家サイドからの目線、話が多いように感じるんだよな・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「経済学で言えば、サプライサイドの経済学、供給者側の経済学」・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「プロチームを増やせば、需要も増える・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「資金的裏付けは・・・。」(^_^;)

漏れ 「放映権料を釣り上げたり、スポーツ賭博を振興して帳尻を合わせる。」( ´Д`)y━・~~

(【令和のJクラブの稼ぎ方】ベンチャー投資・株式上場!?競技以外で稼ぐ/ファンビジネス最前線/メディア初告白!?新スタジアム構想/市役所・学)
https://www.youtube.com/watch?v=WhiLfI_XdDc

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6

二階堂「それで良いんでしょうか・・・。」(^_^;)

漏れ 「タイトルしか見て無いが、そのように感じるし、そのように観える。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「なんかテレ朝のニュースがどことなく聞こえてきたが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「トップニュースが、習近平と毛沢東・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「もっと重要なニュースが有ると思うが、何なんだろうねぇ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

https://xtech.nikkei.com/dm/article/COLUMN/20101214/188146/zu2.jpg

漏れ 「デマンドサイドとか、サプライサイドとか、大きな政府とか、小さな政府とか・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「アメリカ流に分けているようだが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「アメリカは、準国家の集まり、だから合衆国・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「州によって考えが全く異なる・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「大丈夫なのかね・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://xtech.nikkei.com/dm/article/COLUMN/20101214/188146/zu2.jpg

https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48233/4823303482.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/5e98f4f4006db.jpg

二階堂「政財官の都合で、そうしてるんじゃないですか?」( ´Д`)y━・~~
二階堂「『ワイルドだぜ〜』も11年前・・・。」( ´Д`)y━・~~

(スギちゃん「ワイルドだろ〜」DVD発売スペシャルコメント)
https://www.youtube.com/watch?v=1c03sC1BPYI


No.49000 (2023/12/26 12:51:16 (JST))  
[村木厚子事件でも分かるように、検察庁特捜がらみの事件は冤罪だらけ。税金も払わずに、国民から金を搾り取って生きているいじわる爺さんはそんなことも知らないのか?]
 ほりほり  URL:


ホント、何を考えて生きているんだろうね?

たぶん、どうやったら国民から金をむしり取れるのか?

それだけだろう。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄


No.48999 (2023/12/26 12:47:02 (JST))  
[このパー券疑惑騒ぎの中、「武蔵野市長選挙、自公推薦の小美濃安弘氏が初当選…保守系市長誕生は18年ぶり」菅直人氏の息子である菅源太郎氏が世襲で市会議員当選。しかし、国民の金を奪い、社会の寄生虫とも言えるいじわる爺さんは、その件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の世襲についてはあんなに非難しているのに]
 ほりほり  URL:

「松下玲子前市長の辞職に伴う武蔵野市長選は24日投開票され、無所属の新人で前市議の小美濃安弘氏(61)(自民・公明推薦)が、無所属の新人で前市議の笹岡裕子氏(37)(立民・共産・れいわ・社民など支持)を破り、初当選を果たした。保守系市長の誕生は18年ぶりとなる。当日有権者は12万1777人、投票率は44・77%(前回47・46%)だった。

 午後10時50分頃、小美濃氏の支持者らが待機する市内の会場に当選の一報が入ると、「やったー」と歓声が上がり、大きな拍手に包まれた。会場に到着した小美濃氏は笑顔で支持者らと握手を交わし、当選を喜んだ。

 小美濃氏は「今でも信じられないが、気持ちを引き締めて、選挙中に訴えたことを一つずつ着実に実行していく。自民党が様々なことを言われていたが、市民の力で勝ち取った勝利だ。これからは市民の意見をよく聞いて、しっかりと市政を前に進めていきたい」と抱負を述べた。

 選挙戦では、市議と都議を合わせて20年以上におよぶ政治経験と実績を強調し、「武蔵野市を立て直す」と主張。首都直下地震に備えた防災対策の徹底や、隠し事のない市政の実現などを掲げた。推薦を受ける自民、公明の市議らと演説を重ね、保守層を固めつつ、「外国人住民投票条例案で武蔵野市が真っ二つに割れた」と繰り返し訴え、松下市政に対する批判票の取り込みを図った。

 一方、笹岡氏の陣営では会場に集まった支持者約30人が、固唾(かたず)をのんで開票の様子を見守った。接戦が伝わると会場には緊張感が走り、敗戦が決まると、ため息が漏れた。

 笹岡氏は「落選となったことは、ひとえに私の力不足。大変責任を感じている」と謝罪した上で、「短い選挙戦の中で、よくここまで組み立てていただいた。心から感謝します」と述べた。会場には松下前市長らも訪れ、結果を見守った。

 選挙戦では子育てと介護の経験から「生活者の目線で福祉を軸とした市政を受け継ぎ、より発展させる」と主張し、全世代型の地域包括支援体制の構築などを訴えた。松下前市長のほか立民の衆院議員らも応援に入り、組織戦を展開したが及ばなかった。」

パー券疑惑がどうだろうと、サヨクはそれ以上に嫌いだ。いじわる爺さんに支配される世の中など、死んでも御免被る。

これが偽らざる民意だろう。


No.48998 (2023/12/26 12:46:02 (JST))  
[税金も払っていないいじわる爺さんが御贔屓の立民党、前科一犯の辻元清美氏に続いて、安住淳国会対策委員長にもパー券疑惑が・・・。国民から金を吸いっとって生きている、仕事もしないで左うちわで、まさに、国家の寄生虫、そんないじわる爺さんの御贔屓である安住淳氏にもパー券疑惑が発生した。ところが、国民の敵であるいじわる爺さんはその件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の同様の案件についてはあんなに非難しているのに・・・。苦笑]
 ほりほり  URL:

立憲民主党の安住淳国会対策委員長は29日、自身の資金管理団体の2022年分の政治資金収支報告書に、30万円分のパーティー券収入を購入した団体名と金額を記載していなかったことを明らかにした。

 安住氏によると、22年4月に開いたパーティーで仙台市の団体から30万円の収入があったが、総務省に提出した報告書では団体名や金額などを記したページが欠落していたという。政治資金規正法は、パーティー1回につき20万円超を支払った人や団体の名前、金額などを報告書に記載するよう義務づけている。

 報告書の訂正は28日付。自民の派閥や東京都連などのパーティー券収入の不記載問題を受け、自身の事務所に点検を指示し、判明したという。安住氏は「私の責任だ。(追及で)先頭に立つ私が(訂正すべきだと)わかった段階で公表することは義務。申し訳ない」と記者団に語った。(里見稔)

だそうだ。

動画では、裏には財務省がいるのではないか、と高橋氏は推理している。
要するに、パー券疑惑の事態の本当の意味は積極財政派潰しであり、緊縮財政大好きで日本衰退に加担しているいじわる爺さんが、大喜びしているのも納得である。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48997 (2023/12/26 12:45:08 (JST))  
[「立民・前科一犯の犯罪人である辻元清美氏、寄付額不記載!? 政治献金「10万円」食い違い騒動…夕刊フジが直撃すると意外な展開に」国民から金を吸いっとって生きている、仕事もしないで左うちわの国家の寄生虫のいじわる爺さん御贔屓である前科一犯の犯罪人、辻元清美氏にパー券疑惑が発生した。ところが、国民の敵であるいじわる爺さんは、なぜかその件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の同様の案件についてはあんなに非難しているのに・・・。苦笑]
 ほりほり  URL:

憲民主党の辻元清美参院議員が代表を務める政治団体が受けた寄付金について記載した2022年の政治資金収支報告書と、寄付を出した側の政治団体側の報告書の額に「10万円」の食い違いがあることが分かった。自民党派閥の政治資金パーティー疑惑では、パーティー券収入の不記載・過少記載が取り沙汰されている。夕刊フジが双方に問い合わせたところ、意外な展開となった。

辻元氏が代表を務める政治団体「市民と平和プロジェクト」の22年の収支報告書では、政治団体「私鉄関東交通政策研究会」から同年12月27日に25万円の寄付金が収入として記載されていた。

一方、私鉄関東交通政策研究会の収支報告書では、同年12月27日に、市民と平和プロジェクトへの「25万円の寄付金」の記載のほか、10月6日にも同プロジェクトに「10万円の寄付金」について記載があった。

政治資金規正法では、年間5万円を超える寄付については、寄付者の氏名や住所、金額などを収支報告書に記載し、開示しなければならない。どうして、辻元氏のプロジェクト側には「10万円の寄付金」の記載がないのか。

夕刊フジは5日夕、まず研究会側に問い合わせた。

研究会側は「細かい支出になると、確認しなければならず、すぐに回答できない」としたうえで、収支報告書について、「こちらは適正に処理させていただいていると判断している」と胸を張った。

辻元氏側「パーティー券収入として適切に処理」

一方、辻元氏の事務所には6日午前、記載の食い違いについて質問状を送付した。

辻元氏側は同日夕に文書で、10月6日の10万円について「政治資金パーティーの対価に係る収入(20万円を超えないもの)として適切に処理をしています」とし、研究会側で「収支報告書に誤記載があったことから、速やかに修正を行ったという連絡を受けています」と回答してきた。

政治資金規正法では、20万円を超える政治資金パーティーの収入は、購入者の氏名、住所、金額などを記載して、開示しなければならない。1回20万円以下の購入者については報告義務はない。

改めて、研究会側に連絡すると、「ご指摘を受け、確認させていただいた結果、収支報告書の寄付金として処理していたことが分かったので、本日、すみやかに修正を行った。われわれの方に誤りがあった」「(10月6日の10万円はパーティー券代として振り込んだもので)項目の振り分け間違い」と説明した。

ともかく、国民の政治不信を払拭するためには、政治資金の透明性向上が不可欠。寄付とパーティー券の公開基準を一致させてはどうか。

夕刊フジ

だそうだ。
詐欺事件に続く2度目の金に関する不祥事の前科一犯の辻元清美氏だが、働きもせず、税金すら払わず、彼女をなぜか免責しているいじわる爺さんともども、彼ら国民の敵に対する疑惑はさらに深まったと言わざるを得ないだろう。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48996 (2023/12/26 12:44:07 (JST))  
[安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった]
 ほりほり  URL:

岩田明子 さくらリポート】

自民党派閥の政治資金パーティー券疑惑で、最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の複数議員が最近5年間で、1000万円以上のキックバック(還流)を受けて、裏金化していた疑いがあることが分かった。東京地検特捜部は13日の国会閉会後、議員らの一斉聴取に乗り出す構えだ。ただ、別の派閥でも政治資金収支報告書への不記載・過少記載は告発されている。「裏金」も「不記載・過少記載」も不適切な処理であることは同じで、国民の「政治とカネ」への不信感は強まるばかりだ。ジャーナリストの岩田明子氏が緊急取材したところ、安倍晋三元首相が初めて派閥領袖(りょうしゅう)に就任した2021年11月より前から同派の悪習は続いており、それを知った安倍氏は激怒し、対応を指示していたという。

【表でみる】自民党の主な"疑惑"の議員

自民党派閥の政治資金パーティー裏金疑惑は、岸田内閣の要である松野博一官房長官ら、安倍派所属議員の「政務三役」更迭が不可避という事態にまで発展した。21年10月の内閣発足以来、最大のピンチといえる。

1988年のリクルート事件や、92年の東京佐川急便事件など、相次ぐ「政治とカネ」の問題に国民の厳しい批判が集まり、自民党は93年に下野した。あれから30年、自民党は「政治資金をめぐる問題で対応を誤れば政権を失う」という苦い教訓を忘れているのではないか。

今回の疑惑で特に深刻なのが、最大派閥の安倍派だ。実質派閥トップの座長である塩谷立元文科相をはじめ、松野氏、高木毅国会対策委員長、世耕弘成参院幹事長、萩生田光一政調会長、西村康稔経産相ら幹部6人側が、パーティー券の販売ノルマを超えた売り上げについて、派閥からキックバック(還流)を受けていたとみられることが報じられた。

関係者に取材すると、細田博之前衆院議長がトップだった細田派時代(2014〜21年)、現金で還流した分を政治資金収支報告書にどう記載するかについて、派として統一方針が提示されることはなかったという。

派内からは「このままでいいのか」と疑問の声が上がっていたが、細田氏側からは明確な指示は示されなかった。

安倍元首相が21年11月に初めて派閥会長となった後、翌年2月にその状況を知り、「このような方法は問題だ。ただちに直せ」と会計責任者を叱責、2カ月後に改めて事務総長らにクギを刺したという。

22年5月のパーティーではその方針が反映されたものの、2カ月後、安倍氏は凶弾に倒れ、改善されないまま現在に至ったようだ。

別の派閥では、過去の問題を踏まえ、還流分を現金で渡さず、各議員の政治団体の口座に振り込んでいたと聞く。それに比べると、安倍派の処理は雑であり恐れを知らぬものだった。幹部にそろって疑惑が発覚した安倍派は「解体的出直し」が不可避だろう。

自民党5派閥のパーティー券疑惑は昨年11月、「しんぶん赤旗」が報じた。神戸学院大学の上脇博之教授による告発を受け、今年11月から報道各社が報じ、党内の幹部からは迅速な対応を求められていたが、岸田首相の危機感は驚くほど薄く、時間だけが経過した。

■低空飛行が続けば国益損なう

岸田首相は11月27日の参院予算委員会で、「宏池会(岸田派)としては訂正を要するような案件はなかったと報告を受けている。他派閥の政治団体についてはそれぞれ独立して会計を行っているので、責任を持って説明をするべきであると考えている」と述べた。

歴代首相の多くが派閥を離脱してきたのに、派閥にとどまり続けた総裁ならではの発言だろう。それにしても、なぜ、自民党総裁として「すべての派閥の膿を出し切る」と言えなかったのか。

今回の問題は本来、「内閣総辞職に相当する出来事」との指摘も多いが、岸田首相自身は周辺に続投の意向を示している。

ある中央省庁の幹部は最近、岸田首相から「(いい政策が)何かないか」と聞かれて驚いたという。首相には「日本のために、この政策を実現しなければならない」という使命感は感じられない。有力な「次の総理」候補がいないという事情だけで、低空飛行の政治が続くことは、変化の激しさを増す国際情勢の中で、日本の国益を損なうのではないか。

岸田首相は7日、「私自身が先頭に立って、政治の信頼回復に向けて努力したい」と語った。だとすれば、政治生命をかけて自民党再生策を打ち出し、即座に取り組むべきだ。言葉だけでなく、現実の行動に移さなければ、国民の信頼を取り戻すことなどできない。」

とある。
いじわる爺さんの邪推は続くが、爺さんは税金すら払わず、我々の金を搾り取って働きもせずに左うちわで生きている。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄


No.48995 (2023/12/26 11:44:53 (JST))  
[環境か放射能か]
 怒りのマグマ  URL:

読売記事

鹿島建設「カキゲノリ」牛飼料に、メタンガス抑制
2011宮崎牛に続き、和牛もゴジラ牛へ


No.48994 (2023/12/26 11:21:42 (JST))  
[東京地検特捜部、安倍派幹部4人(松野・世耕・高木・塩谷)に事情聴取を実施!安倍派幹部が(違法性を認識し)22年にキックバックをやめようとしたものの、複数の議員からの反対で撤回したとの報道も!]
 いじわる爺さん  URL:

自民党巨額裏金疑獄において、東京地検特捜部が安倍派幹部の4人(松野・世耕・高木・塩谷)について事情聴取を実施していたことが明らかになった。また、複数のメディアが22年のパーティー前に安倍派幹部がキックバックをやめようとしたものの、複数の議員からの反対ですぐに撤回されたと報じており、安倍派の幹部が違法性を認識しながら裏金作りを続けていた疑いが増々強まったことで、議員本人の逮捕・起訴を求める声が湧き上がっている。

安倍シンパジャーナリストの岩田明子氏は、安倍元総理が22年に一度キックバックを廃止しようと「このような方法は問題だ。直ちに直せ」と会計責任者を叱責しこれをやめさせようとしたといかにも安倍氏が正義のヒーローだったかの如く吹聴しているけど、一方では「清和会における裏金作りは25年くらい前からやっていた」との情報が出てきており、安倍氏も昔から清和会の“裏金文化”をよく知っていた上で、自身も裏金を作っていた疑いがある状況だ。

総理在任時に数多くの不正に手を染め、東京五輪巨大ワイロ疑獄で逮捕された高橋治之氏に対しては「絶対に逮捕させません」などと約束していた安倍氏が、裏金作りに激怒しやめさせようとしたなんて、噴飯物の与太話と言えるものだし、要するに(ただでさえモリカケ桜疑獄を抱えていた中で)自分自身が厳しい追及を受けたり、特捜にガサ入れされることを嫌がり、実態を完全に闇の中に葬ろうと画策して所属議員にキックバックをやめるよう通達したのだろう。

しかし、裏金が手に入らなくなる悪徳政治屋連中から強い反対に遭い、すぐさま元通りになってしまったということなのではないか? こうした状況をみても、自民党議員自体が、目先のカネに全く目がない銭ゲバ欲深集団であることがよく分かるし、こんな連中が国民の暮らしを豊かにし日本をまともな国にしてくれる筈がない。(12/25:ゆるねとにゅーすより)。供託金が高過ぎて立候補できない、カネがないと選挙に勝てないなど新規参入を拒み政治の劣化を生んでいる。


No.48993 (2023/12/26 11:20:48 (JST))  
[「政治改革について議論する新しい組織を立ち上げる」(岸田文雄)…だったら「文書交通費の使途を公開されると、自由に政治活動に使えるお金が減ってしまう」なんて議員の首を取るのが先だ!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

ペテン総理が「政治改革について議論する新しい組織を立ち上げる方針」だってさ。「年明け、できるだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げるなど、毅然とした対応をとっていく、こうしたことを確認いたしました」。何でも、ひょっとこ麻生やキツネ目の男・茂木君と会談して、こうした結論に達したんだとか。会談にはドリル小渕君も出席していたそうで、ハードディスクの壊し方のレクチャーもあったりして。

しかし、「政治改革について議論する新しい組織」と言ったところで、例えば調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)について「使途を公開されると、自由に政治活動に使えるお金が減ってしまう」なんて声があるようじゃ、どうせ「パーティ券の売り上げを銀行振り込みにする」(茂木自民党幹事長)程度で終わっちまうのがオチに決まってます。事情聴取を受けた安倍派の5人組の内4人(松野、世耕、高木)の中の誰か一人でも逮捕されたりすれば、少しは本気になるかもしれないけど、何だかんだ会計責任者で捜査打ち切りになれば、元の木阿弥になるのは目に見えてます。

「毅然とした態度」で「検討に検討を重ね」「適切に対応する」と言いながら、最後は「これからも議論を続ける」で何もしないのがヘタレ流ですからね。そりゃぁ、国民よりも経団連に向かって「心からお詫び」しちゃう訳だ(12/26:くろねこの短語より)。国民の税務申告に倣って、入りも出も1円以上証明が必要で、記入漏れなど認めず違反があれば重加算税なみ追徴金や脱法容疑での刑事罰もありの公民権停止ならやるだろうけど、そんな不利な法律作る訳がない。


No.48992 (2023/12/26 10:21:29 (JST))  
[国民のための政治をせず、自分たちで組織の仕事を作る大企業病に係っている馬鹿岸田内閣・・・・2]
 ドンキ  URL:

政務調査費、文書交通費の明細公開にも消極的で、自由に裏金として使いたい岸田自民党。

ポーズだけで信頼回復が出来るか?、信頼回復ができないだろうよ、それであれば改革する要所など分からないバカたれに該する。


No.48991 (2023/12/26 09:32:45 (JST))  
[国民のための政治をせず、自分たちで組織の仕事を作る大企業病に係っている馬鹿岸田内閣]
 ドンキ  URL:

さらに宏池会は中国人が資金パーティーに多く来ている、飯を食い来てているわけでは、日本の政治を聞きに来ているスパイ。

個人献金で外人を規制しても、これではザル、宏池会はスパイに情報を与えている組織なのか?。

信頼回復ができないだろよ、LGBT、インボイス、消費税、プライマリーバランス、この辺を解決せずに信頼回復はありえないが、馬鹿であれば洋書が分からず信頼回復は、出来るわけがない。

岸田総理「年明け、できるだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げる」と表明 新組織では国民の信頼を回復するため改革案などを議論

自民党の派閥の政治資金の問題を受け、岸田総理は自民党幹部と会談し、年明けのできるだけ早い時期に政治改革について議論する新しい組織を立ち上げる方針を確認しました。

岸田総理

「年明け、できるだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げるなど、毅然とした対応をとっていく、こうしたことを確認いたしました」

出席者によりますと、岸田総理と党幹部との会談では「危機感を共有した」ということで、新しい組織では、派閥のあり方や政治資金規正法の改正なども話し合われる見通しです。また、年内は、自民党の青年局を通じて全国から寄せられる自民党への厳しい声や再発防止に向けた具体策などを聞くことにしています。

一方、松野前官房長官ら安倍派の幹部が東京地検特捜部による任意聴取を受けたことについて岸田総理は、「捜査について私の立場から申し上げることは控える」としたうえで「党の信頼回復のために全力で取り組まなければならない」と語りました。

12/25 19:06 TBS NEWS DIG


No.48990 (2023/12/26 08:58:03 (JST))  
[イメージ作戦]
 怒りのマグマ  URL:

読売記事

供述誘導
最高検 取り調べ「不適正」認定


No.48989 (2023/12/26 08:23:46 (JST))  
[【思想】○✖思考の虚しさ・・・。( ´Д`)y━・~~]
   URL:

漏れ 「まず、現実を直視した思考をすれば・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「人口減少社会で、地方の販路を維持する事が難しい状況に成りつつある。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「したがって、過疎地では否応(いやおう)なしに電子媒体化が進むであろうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「存在を目視出来なくなるので、勝者と敗者が鮮明に分かれやすくなる可能性が有る。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「一社総取りに近くなる?」(^_^;)

漏れ 「そのような傾向が強まる可能性が高いので、難色を示す人も多いと思う・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「早い話が○✖化しやすい、多様性の喪失だな・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「二大政党制の弊害と同じ、当事者でも自覚が無い人が多い。」( ´Д`)y━・~~

三階堂「二大政党論者は、本当にやりたい事は隠し玉にして・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「エサで選挙民を釣って、『選挙で信任を得た!』(`・ω・´)と豪語して・・・。」(^_^;)

漏れ 「それは二大政党制論者でなくとも同じだ・・・。」(^_^;)

漏れ 「民主的で健全な論争が行われると、左右の両極が排除される場合が多い・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「しかし、社会が厳しくなると極端な方向に動きやすくなる・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ブレやすい・・・。」( ´Д`)y━・~~

(トランプ政権からバイデン政権へ……「分断国家アメリカ」200人の肉声)
https://bungeishunju.com/n/n5cba4fec996e

(アメリカの崩壊 分断の進行でこれから何が起きるのか )
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%B4%A9%E5%A3%8A-%E5%88%86%E6%96%AD%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%A1%8C%E3%81%A7%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BD%95%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%B1%B1%E4%B8%AD-%E6%B3%89/dp/4908925917

漏れ 「『0』『1』のデジタル化社会で、多様性と健全な思考をどう保つのか・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「難しい問題ではある。」( ´Д`)y━・~~

https://dic.pixiv.net/a/%E5%96%84%E6%82%AA%E4%BA%8C%E5%85%83%E8%AB%96

https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1539/thumbs/title-752.jpg

医療・警察関係でFAXがなくならないのには理由がある FAX全廃がもたらすセキュリティ欠陥

漏れ 「結論がどうなるか判らないが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「安易な見切り発車は、愚かではあっても『カッチョ良い!』(^。     ^)とはならない・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/41clbJpN7mL._SL1021_.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/41a+QMhVzQL.jpg

https://api.shinshomap.info/cur/img/book/4166602977.jpg

https://www.tv-asahi.co.jp/soccer_old/afcwcup2010final/wallpaper/b1280x1024.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.kankou-gifu.jp/gourmet/detail_6402.html

二階堂「・・・。」(^_^;)

(大原櫻子 - 瞳 Live)
https://www.youtube.com/watch?v=T96_uoKYUFk


No.48988 (2023/12/26 08:09:25 (JST))  
[文通費改革、自民議員「自由に政治活動に使えるお金減る」恐るべき強欲]
 いじわる爺さん  URL:

「自民党しか政権を担えない」ではなく「自民党には政権を担う資格がない」と思う今日この頃。政治を私物化してやりたい放題。伝統だったパーティ券の裏金作りがバレて、誰が任意で事情聴取を受けたと報道されない日がないのに、岸田は呑気に会食し「当分の間パーティ自粛」と言うだけで見直しないのは、ほとぼりが冷めたら復活させる気満々なんだろう…と、思われても仕方がないほど同じことの繰り返しだ。嘗て国民に謝罪した事柄が、周期的に表に出てくる。

自民党に反省と言う意識は全くないのだろう。その場限りの口当たりの良いことを言っていたら、その内国民は忘れてくれると思っているのではないか。文書交通費も野党の法案は議論せず、自分達に有利な法案を数の力で可決する。それが自民党政権だ。維新も国民も、自民党にワザと騙されにいっているようなもので、自民党の金権政治のおこぼれに預かりたい思いですり寄っいるようにしか見えない。自民党は、文書交通費の改革など考えてもいないようだ。

「使途を公開されると、自由に政治活動に使えるおカネが減ってしまう」と理由が振るっている。どれだけ強欲なんだという話だが、裏金で政治を動かしてきたからこその発想だろう。しかし凄いよな…国民の幸せを考えない政治は、カネの高で財界優先の政策をしてきたから…。力のない国民はいつまで経ってもお預けワン! 世界一高い歳費を貰いながらも、自民党議員は「政治には金が掛かる」と言って、政党助成金、企業団体献金の復活、そしてパーティ券で裏金作り。

自民党だけ金権バブルが永遠に続く構造だ。だから領収書の要らない文書交通費は手放したくない。カネの魔力に魅せられたら、そりゃぁ金がいくらあっても足りないだろう。みんな、分相応という言葉を知らないから。自民党愛の強い、自分だけ潤えばいい金目当ての有権者が「自民党しか政権を担えない」と言って支持してきた結果、その人達は潤っても日本は沈没寸前……(12/25:まるこ姫の独り言より抜粋)。時代錯誤の「お前も悪よのぉ、代官様こそ」の政治が続く。


No.48987 (2023/12/26 08:07:58 (JST))  
[連合・芳野会長に裏金問題が“飛び火”立憲と共産の接近にクギ刺し、自分は自民の会合に出席]
 いじわる爺さん  URL:

物価高に資源高、社会保障費の負担増…と、国民生活が苦しくなる中、違法・脱法行為の政治資金パーティを繰り返し、収入を誤魔化してせっせと裏金を作っていた自民党。国民から怒りの声が上がるのも当然なのだが、SNS上では批判の意見はこの人物にも“飛び火”しつつある。立憲民主党や国民民主党など野党の支持団体として知られた連合(日本労働組合総連合会)の芳野友子会長(58)のことだ。

芳野氏と言えば、今年2月の自民党大会への出席こそ見送ったものの、22年4月に自民党本部で開かれた「人生100年時代の社会の在り方を検討する戦略本部」の会合に“異例出席”するなど、自民党との距離を巡って野党や組合員から異論が出ている人物だ。その芳野会長は12月21日の記者会見で、立憲に対し、民間団体「市民連合」が仲介する共産党との会合には今後参加しないよう求め、「共産と一緒に立民が何か行動を起こすことを懸念している」と釘を刺していた。

芳野会長の異様なまでの「共産党アレルギー」は「周知の事実」とはいえ、この発言の報道後、ネット上ではこんな声が上がった。《裏金で政治工作してきた自民党の会合に自分は出席。それなのに共産党の会合に出席してはダメって筋が通らない》《自分がすり寄った自民が裏金まみれだったことをどう考えているのか。恥ずかしいと思わないのか》《裏金政治が今の労働環境を破壊した訳で、それすら気付かないのであれば労働運動から去ってほしい》

それにしても、国会議員も国民であり、思想や信条は憲法で保障されているのは言うまでもない。どんな会合に出席しようが、連合会長が「懸念」を示す権利はない筈。《芳野会長、もしかして自民党の派閥会長にでもなった気になっているんじゃないのか》…こんな声が出るのも無理はない(12/25:日刊ゲンダイより)。連合を牛耳る大手6産別は芳野会長に従うだろうが、組合費だけ取られるだけの大半を占める組合員の中小労組は従わないだろう。芳野など無視で一本化急げ!


No.48985 (2023/12/26 03:39:36 (JST))  
[中国が日本の世論を誘導しているのは間違いない。]
 ほりほり  URL:

ほんとバカなんだね、こいつは

アハハハ・・・。


No.48984 (2023/12/26 02:54:01 (JST))  
[中国が日本の世論を誘導しているのは間違いない。]
 mansionkanji  URL:

中国が日本の世論を誘導しているのは間違いない。

頭の弱い、ドンキやほりほりが載せられている。

ほりほりは、郵政選挙の時に小泉に雇われていた広告会社スリードが、B層(馬鹿)認定した
「なんだか分からないけど、改革を叫ぶ小泉かっこいい」と支持した頭の弱い人間である。

ドンキ氏は、山本太郎という完全に中国の手先にしか思えない左翼に傾倒している。

このような事を書くと
お先真っ暗に思えるかも知れないが、一条の光が

「東京・武蔵野市長に小美濃氏 18年ぶり自民系」
まともな市民がいるのに、多少安堵した。


No.48983 (2023/12/26 02:39:38 (JST))  
[中国が日本の世論を誘導しているのは間違いない。]
 mansionkanji  URL:

中国が日本の世論を「反岸田」に誘導しているのは間違いない。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

台湾総統選めぐり“中国側の指示で世論調査を捏造か”摘発相次ぐ
12/25(月) 17:18配信

来月13日の台湾総統選を前に、中国側の指示で世論調査を捏造したなどとして摘発が相次いでいます。

台湾中部・台中市の検察署によりますと、インターネットメディアに所属する記者の男は、中国福建省の共産党員からの指示で総統選に関する世論調査を捏造した疑いがあるということです。

中国側の指示を受けた記者から調査を依頼された別の男が市民300人に電話や面会で調査したとして8回にわたってデータを作成しましたが、実際は電話や面会などを行っておらず、すべて捏造したデータだったということです。

20日にメディアに公開された偽の世論調査では、野党・国民党の侯友宜候補の支持率が与党・民進党の頼清徳候補を上回っていました。

検察はすでに記者の男を拘束しています。

総統選の世論調査をめぐっては、南部の高雄市でも、中国側から金銭を受け取った男が中国からの移住者を支援する団体などと共謀し、偽の調査結果を公開したとして身柄を拘束されています。


No.48982 (2023/12/25 23:40:18 (JST))  
[このパー券疑惑騒ぎの中、「武蔵野市長選挙、自公推薦の小美濃安弘氏が初当選…保守系市長誕生は18年ぶり」菅直人氏の息子である菅源太郎氏が世襲で市会議員当選。しかし、国民の金を奪い、社会の寄生虫とも言えるいじわる爺さんは、その件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の世襲についてはあんなに非難しているのに・]
 ほりほり  URL:

「松下玲子前市長の辞職に伴う武蔵野市長選は24日投開票され、無所属の新人で前市議の小美濃安弘氏(61)(自民・公明推薦)が、無所属の新人で前市議の笹岡裕子氏(37)(立民・共産・れいわ・社民など支持)を破り、初当選を果たした。保守系市長の誕生は18年ぶりとなる。当日有権者は12万1777人、投票率は44・77%(前回47・46%)だった。

 午後10時50分頃、小美濃氏の支持者らが待機する市内の会場に当選の一報が入ると、「やったー」と歓声が上がり、大きな拍手に包まれた。会場に到着した小美濃氏は笑顔で支持者らと握手を交わし、当選を喜んだ。

 小美濃氏は「今でも信じられないが、気持ちを引き締めて、選挙中に訴えたことを一つずつ着実に実行していく。自民党が様々なことを言われていたが、市民の力で勝ち取った勝利だ。これからは市民の意見をよく聞いて、しっかりと市政を前に進めていきたい」と抱負を述べた。

 選挙戦では、市議と都議を合わせて20年以上におよぶ政治経験と実績を強調し、「武蔵野市を立て直す」と主張。首都直下地震に備えた防災対策の徹底や、隠し事のない市政の実現などを掲げた。推薦を受ける自民、公明の市議らと演説を重ね、保守層を固めつつ、「外国人住民投票条例案で武蔵野市が真っ二つに割れた」と繰り返し訴え、松下市政に対する批判票の取り込みを図った。

 一方、笹岡氏の陣営では会場に集まった支持者約30人が、固唾(かたず)をのんで開票の様子を見守った。接戦が伝わると会場には緊張感が走り、敗戦が決まると、ため息が漏れた。

 笹岡氏は「落選となったことは、ひとえに私の力不足。大変責任を感じている」と謝罪した上で、「短い選挙戦の中で、よくここまで組み立てていただいた。心から感謝します」と述べた。会場には松下前市長らも訪れ、結果を見守った。

 選挙戦では子育てと介護の経験から「生活者の目線で福祉を軸とした市政を受け継ぎ、より発展させる」と主張し、全世代型の地域包括支援体制の構築などを訴えた。松下前市長のほか立民の衆院議員らも応援に入り、組織戦を展開したが及ばなかった。」

パー券疑惑がどうだろうと、サヨクはそれ以上に嫌いだ。いじわる爺さんに支配される世の中など、死んでも御免被る。

これが偽らざる民意だろう。


No.48980 (2023/12/25 23:02:34 (JST))  
[一生懸命やればたいていの事ができる、一生懸命すれば面白い、一生懸命すれば誰かが助けてくれる]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=LsgvLg9CsWU

そして江頭2・50分タワーレコード全裸事件

時効だから話せる話】触れてはいけなかったあの話、全て話す

エガちゃんねる EGA-CHANNEL
4.12M subscribers


No.48979 (2023/12/25 22:21:19 (JST))  
[一生懸命やればたいていの事ができる、一生懸命すれば面白い、一生懸命すれば誰かが助けてくれる]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=LsgvLg9CsWU

そして江頭2・50分は救われたのが、トルコ全裸の真相

時効だから話せる話】江頭、初めての逮捕。

エガちゃんねる EGA-CHANNEL
4.12M subscribers


No.48978 (2023/12/25 20:42:36 (JST))  
[糞メガネは増収の意味が分からないから増収が正しいと思っている。さらにインボイスは課税事業者に対する増税だという事を知らない、頭が弱過ぎメガネ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=9HyOsJe05i8

ふざけるな!インボイスと物価高で来年度消費税収過去最高】

安藤裕チャンネルひろしの視点
59.6K subscribers


No.48977 (2023/12/25 20:29:48 (JST))  
[頭の弱い岸田が考える悪知恵、外形標準課税逃れを許さないと法律の改正を行う]
 ドンキ  URL:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231212/k10014285741000.html

税とは何かを知らない岸田政府が考えそうな悪知恵だし日本の破壊を続けている岸田、そしてこれなステルス増税だ。

税とは何かを中学生に戻って学び直すことを望む。


No.48976 (2023/12/25 20:13:31 (JST))  
[小黒一正元大蔵省官僚で法政大学経済学教授が消費税は直接税だという事を計算式で証明した、これが財務省のオンゴールである、その前から消費税は直接税で悪質だと安藤裕元衆議院議員や藤井聡京都大学院教授など大勢が指摘していたが、馬鹿な岸田は理解が出来なく廃止もしない愚か者]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=UY430vKGbUo

財務省のオウンゴール?と日銀の「チャレンジング」の真相 [三橋TV第799回] 三橋貴明・高家望愛

三橋TV
455K subscribers

言葉で誤魔化せても計算式を突きつければ胡麻化せられない、計算式が理解できない知恵遅れにはこの説明も無理だ。


No.48975 (2023/12/25 19:42:57 (JST))  
[岸田政治が続くと日本が終わる、岸田に日本が潰される]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=M_Ms4iIXsEc

岸田が経済を知らないから、これ以上続くのは日本の破壊になるから、止めなければならない、人気のある石破も同じ結果になる。

日本国民を殺すインボイス制度 政治家よ、この現実から目をそらすな! [三橋TV第798回] 阿部伸・三橋貴明・高家望愛

三橋TV
455K subscribers


No.48974 (2023/12/25 15:17:26 (JST))  
[TBSにはいった有村かおりさん]
 ほりほり  URL:

有村かおりさんはよく覚えてるなぁ。

朝の番組に出ていた人だよね。

その番組中で、当代の売れっ子作家2人にインタビューという企画で、当時は超売れっ子だった赤川次郎氏と、まぁまぁ売れていた片岡義男氏が2人で出演、有村氏が二人をインタビューという企画だった。

ところが、当時の片岡義男氏は非常にかっこいい男で、見ると、有村かおり氏の頭の横からあきらかにハートマークが出ている。

その後は、超売れっ子の、まさに時代の寵児とも言うべき赤川次郎氏をほったらかしで、有村氏の質問は片岡氏にばかりに集中するという、非常にアンバランスな番組になってしまった。

最後、赤川次郎氏はあからさまに不機嫌な顔になり、カメラにギラリとした視線を向けたのが、朝から怖いもん観ちゃったなぁ、とよく覚えている。

有村氏はその後、外交官と略奪結婚をされたと聞くが、非常に調子のいい性格の女性で、ユング流の性格分類では、外交的感情性格野女性だろうと思っていたが、しかし彼女はたしか東大卒だったはずだ。

一般に、外交的感情性格の女性には頭のいい女性は少ないはずなんだが、私の見立て違いなのかも知らない。

ああ、ちなみに、その分類では、私自身は内向的思考性格だ。

L・トロツキーなんかがその典型だと思うが、親しみやすい例でいえば、バックトゥザフィーチャーに出てくるドクみたいな性格だ。

ドクほど極端ではないが、まぁ当たっていると思う。


No.48973 (2023/12/25 14:54:33 (JST))  
[私こそミス東大 を自称していた人に片山(当時は朝永)さつきがいました。 誰だ、そんなやつ 誰も振り返らない「ミス東大」にあkれはてたことをよくぼえています。]
 ほりほり  URL:

ミス東大かどうかは知らないけど、片山さつきの若い頃は、どちらかと言えば、まずますの美人だよ。
そうじゃなきゃ、あの見栄っ張りで好色そうな舛添が嫁に選んでいたわけがないだろう。

当時の東大品質ならミス東大でも不思議はないと思うけどな。

学生時代、私は東大には遊びに行ったこともないんだけど、京大には何度か行っている。
印象は、「かわいい女ががぜんぜんいないなぁ」という感じで、そりゃ酷いもんだった。同志社や京女なんかと比べても、圧倒的に美人が少ないという印象だった。

片山氏は私よりはいくつか年上だが、東大も京大と大差なかったはず。あるいはもっとひどかったかもしれない。

当時の京大水準なら、片山氏がミス京大でもぜんぜん不思議はないし、それならミス東大だってあり得得ただろうと、私はそう思うが・・・。

苦笑。


No.48972 (2023/12/25 14:29:14 (JST))  
[ほかにもこんな人が]
 三宅  URL:

TBSにはいった有村かおりさん

NHKに入ったくのきあゆみさんのちくろだ、さらにわたなべ)

森永さんが成功したとはおもえませんが

のちの自見派の秘書とホテルにいってたのしんでいたとか


No.48971 (2023/12/25 14:23:29 (JST))  
[不思議な人物]
 三宅  URL:

森永さんのことはよく覚えています。

文3からっつ所転籍してきた、おそらく歴代、最大の美人女子を追いかけまわし、偶然を装ってのであいをしくんでいました。

ところで、そのころ、

私こそミス東大

を自称していた人に片山(当時は朝永)さつきがいました。

誰だ、そんなやつ

誰も振り返らない「ミス東大」にあkれはてたことをよくぼえています。


No.48970 (2023/12/25 13:36:39 (JST))  
[税金も払っていないいじわる爺さんが御贔屓の立民党、前科一犯の辻元清美氏に続いて、安住淳国会対策委員長にもパー券疑惑が・・・。国民から金を吸いっとって生きている、仕事もしないで左うちわで、まさに、国家の寄生虫、そんないじわる爺さんの御贔屓である安住淳氏にもパー券疑惑が発生した。ところが、国民の敵であるいじわる爺さんはその件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の同様の案件についてはあんなに非難しているのに・・・。苦笑]
 ほりほり  URL:

立憲民主党の安住淳国会対策委員長は29日、自身の資金管理団体の2022年分の政治資金収支報告書に、30万円分のパーティー券収入を購入した団体名と金額を記載していなかったことを明らかにした。

 安住氏によると、22年4月に開いたパーティーで仙台市の団体から30万円の収入があったが、総務省に提出した報告書では団体名や金額などを記したページが欠落していたという。政治資金規正法は、パーティー1回につき20万円超を支払った人や団体の名前、金額などを報告書に記載するよう義務づけている。

 報告書の訂正は28日付。自民の派閥や東京都連などのパーティー券収入の不記載問題を受け、自身の事務所に点検を指示し、判明したという。安住氏は「私の責任だ。(追及で)先頭に立つ私が(訂正すべきだと)わかった段階で公表することは義務。申し訳ない」と記者団に語った。(里見稔)

だそうだ。

動画では、裏には財務省がいるのではないか、と高橋氏は推理している。
要するに、パー券疑惑の事態の本当の意味は積極財政派潰しであり、緊縮財政大好きで日本衰退に加担しているいじわる爺さんが、大喜びしているのも納得である。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48969 (2023/12/25 13:34:55 (JST))  
[「立民・前科一犯の犯罪人である辻元清美氏、寄付額不記載!? 政治献金「10万円」食い違い騒動…夕刊フジが直撃すると意外な展開に」国民から金を吸いっとって生きている、仕事もしないで左うちわの国家の寄生虫のいじわる爺さん御贔屓である前科一犯の犯罪人、辻元清美氏にパー券疑惑が発生した。ところが、国民の敵であるいじわる爺さんは、なぜかその件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の同様の案件についてはあんなに非難しているのに・・・。苦笑]
 ほりほり  URL:

憲民主党の辻元清美参院議員が代表を務める政治団体が受けた寄付金について記載した2022年の政治資金収支報告書と、寄付を出した側の政治団体側の報告書の額に「10万円」の食い違いがあることが分かった。自民党派閥の政治資金パーティー疑惑では、パーティー券収入の不記載・過少記載が取り沙汰されている。夕刊フジが双方に問い合わせたところ、意外な展開となった。

辻元氏が代表を務める政治団体「市民と平和プロジェクト」の22年の収支報告書では、政治団体「私鉄関東交通政策研究会」から同年12月27日に25万円の寄付金が収入として記載されていた。

一方、私鉄関東交通政策研究会の収支報告書では、同年12月27日に、市民と平和プロジェクトへの「25万円の寄付金」の記載のほか、10月6日にも同プロジェクトに「10万円の寄付金」について記載があった。

政治資金規正法では、年間5万円を超える寄付については、寄付者の氏名や住所、金額などを収支報告書に記載し、開示しなければならない。どうして、辻元氏のプロジェクト側には「10万円の寄付金」の記載がないのか。

夕刊フジは5日夕、まず研究会側に問い合わせた。

研究会側は「細かい支出になると、確認しなければならず、すぐに回答できない」としたうえで、収支報告書について、「こちらは適正に処理させていただいていると判断している」と胸を張った。

辻元氏側「パーティー券収入として適切に処理」

一方、辻元氏の事務所には6日午前、記載の食い違いについて質問状を送付した。

辻元氏側は同日夕に文書で、10月6日の10万円について「政治資金パーティーの対価に係る収入(20万円を超えないもの)として適切に処理をしています」とし、研究会側で「収支報告書に誤記載があったことから、速やかに修正を行ったという連絡を受けています」と回答してきた。

政治資金規正法では、20万円を超える政治資金パーティーの収入は、購入者の氏名、住所、金額などを記載して、開示しなければならない。1回20万円以下の購入者については報告義務はない。

改めて、研究会側に連絡すると、「ご指摘を受け、確認させていただいた結果、収支報告書の寄付金として処理していたことが分かったので、本日、すみやかに修正を行った。われわれの方に誤りがあった」「(10月6日の10万円はパーティー券代として振り込んだもので)項目の振り分け間違い」と説明した。

ともかく、国民の政治不信を払拭するためには、政治資金の透明性向上が不可欠。寄付とパーティー券の公開基準を一致させてはどうか。

夕刊フジ

だそうだ。
詐欺事件に続く2度目の金に関する不祥事の前科一犯の辻元清美氏だが、働きもせず、税金すら払わず、彼女をなぜか免責しているいじわる爺さんともども、彼ら国民の敵に対する疑惑はさらに深まったと言わざるを得ないだろう。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48968 (2023/12/25 13:32:42 (JST))  
[税金を払ってはいるが、記載漏れがあった人物と、税金なんかまったく払う気もなく、仕事もせずに国民から金を搾り取って生きているいじわる爺さんと、どっちが犯罪的なのか?答えは明らかだろう]
 ほりほり  URL:


ちなみに、いじわる爺さんは税金を払っていないどころか、年金で、われわれ国民の金を搾り取って生きている。

記載漏れで監獄行きなら、爺さんは死刑相当だ。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48967 (2023/12/25 12:20:42 (JST))  
[【芸能・宗教】やはり、サル山の大将が多いのかな?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(宝塚歌劇団員の”性●隷”化が発覚か…日本一の演出家・小池修一郎に浮上した”闇の顔”!モラハラ、セクハラ、パワハラを極めた私利私欲を尽くした裏側)
https://www.youtube.com/watch?v=gqEOh79x1bY

漏れ 「若かれし頃は、それなりに精力的で頼もしく観える存在だったのかもしれんが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「しかし年齢を重ねるにつれて、単なるハゲのスケベおやじにしか観えなくなったのかもしれん・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「それが真実なら、ある意味悲しい話ではある・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「まぁ、そういう事が有るから、その仕事を続けることが出来たのかもしれん・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

https://stat.ameba.jp/user_images/20160904/15/hanashijozu/55/79/p/o0318040013740080901.png

(創価学会 池田大作)
https://auctions.afimg.jp/1095513356/ya/image/1095513356.3.jpg

(ジャニー喜多川)
https://www.kk-bestsellers.com/wp-content/uploads/mwimgs/f/d/-/img_fd2cb39896e6dc113889be1fdf2297f3991593.jpg

(宝塚:小池修一郎)
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2020/onceuponatimeinamerica/cpl73a000008he2y-img/cpl73a000008he5n.jpg

(オウム真理教:麻原 彰晃)
https://image.plo.vn/w653/Uploaded/2018/ovunjht/2018_07_06/shoko-asahara-cnn-plo_vpdz_thumb.jpg

(西武グループ:堤康次郎)
https://img.cdn.nimg.jp/s/nicovideo/thumbnails/36531030/36531030.10436975.original/r1280x720l?key=db7853ae9b708b4001192792313ab0aa370361d25a45371b65b3cbf8b06d292f

https://renote.net/articles/160396

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://static.mercdn.net/c!/w=240/thumb/photos/m71155418189_1.jpg?1696855890

二階堂「父方の財力と人脈で、芸能界ででかい顔をしていたのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(妾に告げよ (映画「未完成交響楽」より))
https://www.youtube.com/watch?v=CJ_4mIYeT2Y

(花街の母 金田たつえ)
https://www.youtube.com/watch?v=sPpetOsE44w

(オペラ座の怪人 (1988 Japanese Cast) - Andrew Lloyd Webber)
https://www.youtube.com/watch?v=HHtrd55Z9Us&t=642s


No.48966 (2023/12/25 12:08:37 (JST))  
[裏金問題で自見大臣が派閥退会届、二階俊博会長が激怒!《派閥という名のヤクザ組織》とSNS震撼]
 いじわる爺さん  URL:

《いやはや、山口組以上ではないか》《派閥という名のヤクザ組織》……こんな声がネット上では飛び交っている。自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部から事務所が家宅捜索を受けた「二階派」(志師会)のことだ。同派所属の自見英子地方創生相(47)は22日、国会内で記者会見し、「政策集団・志帥会を退会することにした。退会届を提出した」と発表。

「国民の真摯な声にしっかりと耳を傾け総合的に考えた」「二階会長にもお話ができている」と語っていたのだが、その後、同派の武田良太・事務総長(55)は「自見大臣の派閥退会届は受理しておりません。派閥幹部への相談もありません」とのコメントを発表した。これを受け、同日付の朝日新聞デジタルは、【「大臣になりたい時はワンワンと…」二階氏激怒、自見氏の退会拒否】との見出しでこう報じたのだ。「二階俊博会長(84)は周囲に自見氏への怒りをぶちまけ、派閥側は退会を認めなかった」。

二階派といえば、論戦した野党出身の議員であっても、快く受け入れる派閥として知られていたが、「来る者は拒まず」であっても「去る者は追わず」ではなかったらしい。派閥パーティーを巡っては、「販売ノルマがきつい」などの声が出ていたという報道もあり、SNS上では《シノギうまくいかない、上納金を払えない、と嘆くヤクザのようだ》と驚きの声が出ていたが、更に二階派に対しては《親子の盃を交わした以上、簡単には辞められないということか》などと“鉄の掟”に震えがっている声が出ている。

《もしかして自見大臣は二階組長や武田若頭にエンコ詰め(小指を差し出す)を迫られるのでは…冗談だが》《二階さんとしては、大臣ポストを与えてシノギの場を作ってやったのに、裏切るんかと。杯を返すんかと。分裂した山口組のよう》《遊郭からの足抜けを望む自見さんと、そうはさせまいと激怒する置屋主人の二階さん?(笑)》 SNS上では、政治の世界の「裏側」に驚愕する投稿が少なくない(12/24:日刊ゲンダイより)。やっぱり反社そっくりの自民党ってこと?


No.48965 (2023/12/25 12:07:31 (JST))  
[「立憲共産党のような状況になっているのは我々も連合も心配している」(玉木雄一郎)…発言もクズだが、人としても…!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

民民のタマキンがひょっとこ麻生のお膝元で、連合の反共会長にお追従するような発言してます。「立憲共産党のような状況になっているのは我々も連合も心配している」。だとさ。言ってろ、クズ…ってなもんです。そもそも、第3自民党を公言して憚らない無節操な政治屋こそ、消えてなくなるべきなんだね。他党のことを云云かんぬんdisる暇があったら、まずは自分の頭の蠅を追いやがれ。それにしても、未だに「反共」を言い募る連中が白昼堂々と闊歩してるって、いかにこの国の政治が周回遅れに陥っているか分かろうというものだ(12/25:くろねこの短語より)。腐った自民党のムジナ?


No.48964 (2023/12/25 11:08:44 (JST))  
[特捜が「最初の獲物」として狙いを定めているのは橋本聖子元五輪相!?]
 いじわる爺さん  URL:

特捜が狙いを定めている「最初の獲物」は橋本聖子元五輪相!?「金額の多さ」「中抜き」「参院特例」と不正の“三大要素”を抱えている可能性!……自民安倍派の巨額裏金疑獄において、東京地検特捜部が橋本元五輪相を「最初の獲物」として照準を合わせている可能性が報じられた。橋本氏の後輩である堀井学氏にも1200万円超の巨額裏金疑惑が浮上中だし、二人揃って嘗てのスピードスケート五輪メダリストが裏金犯罪者として逮捕される可能性が高まってきている。

見事なまでの転落ぶりであり、これというのも元から犯罪者の巣窟である自民党政治屋に自ら進んでなってしまったからこうなった訳で、完全な自業自得というしかない。そもそも多くの競技において暴力やいじめ、ハラスメント、違法薬物などが蔓延している実情をみても、スポーツの世界そのものが自民党と非常に親和性が高いことが分かるし、この二人が引退後に自民党からの誘いにホイホイ乗って悪徳政治屋に転身したのもある意味必然だったといえるだろう。

ただでさえスポーツ界は体育会系のノリが横行していて腐り易いのに、そこにカネが絡んでくるともう救いようがなくなるし、結局のところ、この二人も国民のことなんてアウトオブ眼中で、自分自身の目先のカネ儲けだけで頭が一杯だってことだ。金輪際日本でシロアリンピックが開催されないようにするためにも、特捜は徹底的に捜査し、橋本元五輪相は勿論のこと事務総長経験者の幹部まで、徹底的に深くまでメスを入れ、大々的に立件していくべきだろう(12/24:ゆるねとにゅーすより)。公的事業もパー券や企業献金も政財界が利権に集るため…これをやめない限り庶民は地獄を見続ける。


No.48963 (2023/12/25 11:07:44 (JST))  
[保険証廃止を批判すれば「頭おかしい」、万博に反対すれば「変なヤツ」…堀江貴文氏、橋下徹氏の “強すぎる言葉” に「何の説得力もない」集まる批判]
 いじわる爺さん  URL:

今、もっとも注目を集めるインフルエンサーといえるホリエモンこと実業家の堀江貴文氏と大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏。理知的な観察眼で物事の本質をえぐる発言は共感を集める一方、過激な言葉遣いはしばしばハレーションを生んできた。堀江氏は、2024年12月に現行の保険証が廃止され、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替わることについて、12月23日、自身のYouTubeチャンネルで持論を発信。

反対派をホリエモン節で激しく批判した。「訳分かんないこと言っている左翼がわらわらと沸いてきて、バカなんじゃないかこいつらと思ってんですけど」「ラサール石井とかマイナンバーカード返納してる。バカなんじゃないの。おまえのマイナンバーはあるんだよ。人間として日本国に生まれてきたら、みんなにマイナンバー割り振られるんで、カード返納してもただ不便になるだけで、おまえが税金の無駄遣いだバカ野郎」「来年の紙の保険証廃止に反対している奴は、もう確実に頭がちょっとおかしい。そういった人達のために無駄な税金が使われている訳で、そういった人達はこういう変な無駄な抵抗はやめてほしい」 まさに “強すぎる言葉” のオンパレードだ。

そして橋下氏は、同日、『LIVEコネクト!』に出演し、自身が誘致に関わった大阪・関西万博への世間の厳しい視線に対し、こう主張した。「僕、今反対の声がこういう風に上がってても、もの凄く余裕の気分なのは、1970年のあの大阪万博でも、とにかく500日とか300日前ぐらいまで、反対の声があり、無駄だという声があり、あの太陽の塔も『なんやねん』と『撤去だ撤去だ』『いらんいらん』という声があったんだけど、今太陽の塔は大阪・関西の象徴」「反対の人の声をずっと調べたんです、図書館行って。大体、変なヤツらばっかりが反対の声出してる」 やはり、こちらも反対派の声を“強すぎる言葉”で封じ込めようとしている。

両人にとって「バカ」や「変な奴」は、公の場でも普通に使うボキャブラリーで、そうした表現に溜飲を下げる人々も多いのだが、一方で、反発を覚える人も多い。「X」では、今回の2人の発言に厳しい声が噴出している。《国民の反感を煽ってるだけだよな。ホリエモンも橋下徹も政府の犬に成り下がって政府の言いなりになってる気しかしないよな》《橋下徹とホリエモンがキャラがかぶって見える》《橋下や堀江が1番変な奴》《何がアカンって発言内容よりも言葉遣いが絶望的にアカンわ!! 自分が本当に伝えたい主張したいことこそ言葉は綺麗に丁寧でないとね、相手の心に届かないと意味ないから!! 堀江さんの言葉って不快でシャットアウトしたくなるんだよね!!》

《ホリエモンと変わらん。ロジックもなくレッテル貼りをしてるだけで何の説得力もない。御用コメンテーター橋下》 「X」のフォロワーは、堀江氏360万超、橋下氏260万超。テレビ、YouTube、ABEMAなどあらゆるメディアを席捲している2人の影響力も、そろそろターニングポイントか(12/24:Smart FLASHより)。田原総一朗氏が話していたが、官房機密費から10億円の「文化人工作費」が出ていて、ランクがありAランクには盆暮れに1200万円出ているそうな…だから自分さえ良ければいい「今だけカネだけ自分だけ」という自民党岩盤支持層なのだろう。余りに酷い自由民主主義の党だ。


No.48962 (2023/12/25 09:19:03 (JST))  
[>自由で開かれたインド・太平洋」はシナを包囲するという意味の言葉 ↑ 勘違い。ロシアもあるし、当時はドイツを始め欧州諸国は中国と緊密な関係にあった]
 ほりほり  URL:

ロシア海軍を封じ込めるのに、太平洋はともかくインド洋は関係ない。「インド・太平洋」と言ってるのは明らかにシナの封じ込めで、これを言わないで「国際秩序」などと言えば、この語のシナ封じ込めの意味は無くなってしまう。

そもそも日中友好協会会長であった岸田が、シナに対し、それほど警戒しているわけがないのであって、また、宏池会や自身のパーティにはシナ人が多数押しかけており、合法的に外国人献金を受け取っているという点から見ても、岸田は他の政治家以上に、特段に親中政治家だと見て間違いないだろう。

また、高市早苗氏の経済安全保障政策をめぐる公式文書に対して、「中国という語を決して使うな」と、岸田が高市氏を恫喝したことはすでに明らかであり、IAEA総会における高市氏のシナ政府に対する反論についても、岸田は批判的であったと言われている。

さらに、シナによって設置されたブイをいまだに撤去しないなど、岸田の媚中ぶりを知らないものはない。

「自由で開かれたインド・太平洋」は、安倍氏が考案した言葉。今では西側の多くの国がこの語を使用している。


No.48961 (2023/12/25 04:20:49 (JST))  
[>自由で開かれたインド太平洋」はシナを包囲するという意味の言葉]
 mansionkanji  URL:

>自由で開かれたインド太平洋」はシナを包囲するという意味の言葉


勘違い。ロシアもあるし、当時はドイツを始め欧州諸国は中国と緊密な関係にあった。
地球儀を俯瞰すれば、「包囲」など無理なことは一目瞭然。
いつ、安倍がそんな事を言ったんだ? (笑)

高橋と高橋教の信者は、どんだけ馬鹿なんだよ。ww

正しい解釈は

 「自由で開かれたインド太平洋」は「一帯一路」の対抗軸に過ぎない。

シナを包囲するのに、何故 安倍は習近平を国賓招待するのか?完全になめられただろう。ww

岸田は、北京オリンピックをボイコットしたぞ。これが正しい外交のやり方である。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

自由で開かれたインド太平洋と一帯一路

NHK
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/437071.html

第5章 「一帯一路」構想と「インド太平洋」構想

日本国際問題研究所
https://www2.jiia.or.jp/pdf/research/R01_World_Economy/05-kawai.pdf


No.48960 (2023/12/24 20:30:33 (JST))  
[「本日は特別ライブ!岸田内閣が消した「自由で開かれたインド太平洋」について」。シナに尻尾を振って、顔色をうかがう岸田が、「自由で開かれたインド太平洋」という語の使用頻度を下げてきている、という話。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=go4xV4aba_Q&t=12s

「自由で開かれたインド太平洋」はシナを包囲するという意味の言葉、岸田はこの語の使用を減らし、「自由で開かれた国際秩序」という語に徐々に置き換えようとしていると、高橋氏は過去の岸田の用法を精査したうえで、そう言っている。

岸田はもともと日中友好協会の会長。また岸田の宏池会のパーティの参加者はシナ人だらけだとも言われている。

以前の、IAEA総会で中国代表が『核汚染水』と日本を批判したことに対する高市早苗氏の反論では、岸田総理が『中国を再び刺激しないか』と、まるでシナの手先のような発言をしたと伝えられるが、そんな岸田なら、それくらいのことはあるだろう。


No.48959 (2023/12/24 18:37:05 (JST))  
[【軍事】世界中に空母を中心とする打撃群を展開する国家にパトリオット・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(政府、迎撃ミサイル「パトリオット」を米国に輸出へ 新運用指針適用)
https://mainichi.jp/articles/20231219/k00/00m/010/302000c

漏れ 「軍隊を持たない国が、パトリオットを提供・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「なんちゃって空母をいつの間にか持ってるし・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://pbs.twimg.com/media/EVyUD4lU0AAQ5vA.jpg

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:DDH-181_%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C_(14).jpg

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JMSDF_CVH_JS_Izumo_in_Ocean.jpg

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-08/13/content_29705998.htm

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tcms-storage/production/articles/136/13625572940/images.large.jpg?1533572996

二階堂「既成事実化・・・。」( ´Д`)y━・~~

(なぜ麻生太郎はナチスとヒトラーにこんなにこだわるのか?)
https://bunshun.jp/articles/-/3989

(河島英五 酒と泪と男と女)
https://www.youtube.com/watch?v=tjrPAAiCbuA

(もみの木 ピアノ 「クリスマスの定番曲」)
https://www.youtube.com/watch?v=xg16p2YvQ7A


No.48958 (2023/12/24 14:12:34 (JST))  
[日本のパトリオット提供に米国が感謝]
 mansionkanji  URL:

日本のパトリオット提供に米国が感謝

岸田首相は、友好国にのみ手を差し伸べる。岸田外交を評価する。

八方美人でありたかった安倍首相は、中国習近平やロシアのプーチンに遠慮してこのような事は出来なかった。

岸田首相の武器輸出政策を支持する。
そして、過去の安倍外交を批判する。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

米、パトリオット提供歓迎 日本の決定「安保に貢献」
12/23(土) 0:31配信

【ワシントン共同】サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は22日の声明で、日本政府が日本で生産する地対空誘導弾パトリオットの米国への提供を決定したことを歓迎した。「決定は日本の安全保障やインド太平洋地域の平和と安定に貢献し、抑止力・対処力の維持につながる」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c98e4e097e2d5cf31f426982b1cd497e7f9d927


No.48957 (2023/12/24 14:09:18 (JST))  
[>亀井静香が「派閥が議員に金を配るのは当たり前」と言っているように]
 mansionkanji  URL:

>亀井静香が「派閥が議員に金を配るのは当たり前」と言っているように

それの 何が悪い。亀井先生の言う通りだ。

いじわる爺さん 論点がずれているぞ。

「悪い」のは政治資金報告書に「不記載」だった事だ。
安倍派は、それを組織的にやったという事だ。

「派閥が議員に金を配るのは当たり前」であって、違法でもなんでもない。

 違うか!?


No.48956 (2023/12/24 13:46:45 (JST))  
[三宅氏にもう少し言うと、踏み倒し=無限借り換えは民間経済も同じこと]
 ほりほり  URL:https://www.imf.org/ja/Blogs/Articles/2022/12/12/riding-the-global-debt-rollercoaster

適当なデータが見つからず、しかたがないので、世界の民間債務(対GDP)で見ると、1970年の世界の民間債務は75%程度。しかし、現在では約140%付近まで急増している。

もちろん世界のGDPはその間も拡大しており、世界の民間債務の額面はこれ以上に急増しているはずだ。

仮に、世界の民間経済を統括する、世界民間経済株式会社なるものがあると仮定してみれば、この会社は、いささかも借金を返していないことになる。つまり、世界民間経済株式会社は借り換えで借金を返し続け、更に借金を増やし続けているのである。

つまり、世界の民間経済は借金を踏み倒し続けており、ようするに、借金の額面を増やし続けているのは、政府であれ民間であれ同じことなのだ。

これは、日本国内の民間経済についても言えるはずで、日本の民間経済の債務残高も、長期的に見れば、増えこそすれ、決して減ることはない。

つまり、日本民間経済株式会社は、常に借金を借り換え続けている。

これが貨幣をめぐる社会の根本原理だ。

そこんとこ、早く理解しなさい。


No.48955 (2023/12/24 12:57:18 (JST))  
[税金を払ってはいるが、記載漏れがあった人物と、税金なんかまったく払う気もなく、仕事もせずに国民から金を搾り取って生きているいじわる爺さんと、どっちが犯罪的なのか?答えは明らかだろう]
 ほりほり  URL:

ちなみに、いじわる爺さんは税金を払っていないどころか、年金で、われわれ国民の金を搾り取って生きている。

記載漏れで監獄行きなら、爺さんは死刑相当だ。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48954 (2023/12/24 12:56:14 (JST))  
[税金も払っていないいじわる爺さんが御贔屓の立民党、前科一犯の辻元清美氏に続いて、安住淳国会対策委員長にもパー券疑惑が・・・。国民から金を吸いっとって生きている、仕事もしないで生きている国家の寄生虫のいじわる爺さんの御贔屓である安住淳氏にもパー券疑惑が発生した。ところが、国民の敵であるいじわる爺さんはその件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の同様の案件についてはあんなに非難しているのに・・・。苦笑]
 ほりほり  URL:

立憲民主党の安住淳国会対策委員長は29日、自身の資金管理団体の2022年分の政治資金収支報告書に、30万円分のパーティー券収入を購入した団体名と金額を記載していなかったことを明らかにした。

 安住氏によると、22年4月に開いたパーティーで仙台市の団体から30万円の収入があったが、総務省に提出した報告書では団体名や金額などを記したページが欠落していたという。政治資金規正法は、パーティー1回につき20万円超を支払った人や団体の名前、金額などを報告書に記載するよう義務づけている。

 報告書の訂正は28日付。自民の派閥や東京都連などのパーティー券収入の不記載問題を受け、自身の事務所に点検を指示し、判明したという。安住氏は「私の責任だ。(追及で)先頭に立つ私が(訂正すべきだと)わかった段階で公表することは義務。申し訳ない」と記者団に語った。(里見稔)

だそうだ。

動画では、裏には財務省がいるのではないか、と高橋氏は推理している。
要するに、パー券疑惑の事態の本当の意味は積極財政派潰しであり、緊縮財政大好きで日本衰退に加担しているいじわる爺さんが、大喜びしているのも納得である。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48953 (2023/12/24 12:52:43 (JST))  
[「立民・前科一犯の犯罪人である辻元清美氏、寄付額不記載!? 政治献金「10万円」食い違い騒動…夕刊フジが直撃すると意外な展開に」国民から金を吸いっとって生きている、仕事もしないで生きている国家の寄生虫のいじわる爺さん御贔屓である前科一犯の犯罪人である辻元清美氏にパー券疑惑が発生した。ところが、国民の敵であるいじわる爺さんはその件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の同様の案件についてはあんなに非難しているのに・・・。苦笑]
 ほりほり  URL:

憲民主党の辻元清美参院議員が代表を務める政治団体が受けた寄付金について記載した2022年の政治資金収支報告書と、寄付を出した側の政治団体側の報告書の額に「10万円」の食い違いがあることが分かった。自民党派閥の政治資金パーティー疑惑では、パーティー券収入の不記載・過少記載が取り沙汰されている。夕刊フジが双方に問い合わせたところ、意外な展開となった。

【写真】記載額に10万円の差がある辻元氏側と政治団体側の収支報告書

辻元氏が代表を務める政治団体「市民と平和プロジェクト」の22年の収支報告書では、政治団体「私鉄関東交通政策研究会」から同年12月27日に25万円の寄付金が収入として記載されていた。

一方、私鉄関東交通政策研究会の収支報告書では、同年12月27日に、市民と平和プロジェクトへの「25万円の寄付金」の記載のほか、10月6日にも同プロジェクトに「10万円の寄付金」について記載があった。

政治資金規正法では、年間5万円を超える寄付については、寄付者の氏名や住所、金額などを収支報告書に記載し、開示しなければならない。どうして、辻元氏のプロジェクト側には「10万円の寄付金」の記載がないのか。

夕刊フジは5日夕、まず研究会側に問い合わせた。

研究会側は「細かい支出になると、確認しなければならず、すぐに回答できない」としたうえで、収支報告書について、「こちらは適正に処理させていただいていると判断している」と胸を張った。

辻元氏側「パーティー券収入として適切に処理」

一方、辻元氏の事務所には6日午前、記載の食い違いについて質問状を送付した。

辻元氏側は同日夕に文書で、10月6日の10万円について「政治資金パーティーの対価に係る収入(20万円を超えないもの)として適切に処理をしています」とし、研究会側で「収支報告書に誤記載があったことから、速やかに修正を行ったという連絡を受けています」と回答してきた。

政治資金規正法では、20万円を超える政治資金パーティーの収入は、購入者の氏名、住所、金額などを記載して、開示しなければならない。1回20万円以下の購入者については報告義務はない。

改めて、研究会側に連絡すると、「ご指摘を受け、確認させていただいた結果、収支報告書の寄付金として処理していたことが分かったので、本日、すみやかに修正を行った。われわれの方に誤りがあった」「(10月6日の10万円はパーティー券代として振り込んだもので)項目の振り分け間違い」と説明した。

ともかく、国民の政治不信を払拭するためには、政治資金の透明性向上が不可欠。寄付とパーティー券の公開基準を一致させてはどうか。

夕刊フジ

だそうだ。
詐欺事件に続く2度目の金に関する不祥事の前科一犯の辻元清美氏だが、働きもせず、税金すら払わず、彼女をなぜか免責しているいじわる爺さんともども、彼ら国民の敵に対する疑惑はさらに深まったと言わざるを得ないだろう。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48952 (2023/12/24 12:41:44 (JST))  
[国債の発行残高が増えることは、うすら寒い。 その結果がどうなるのか、正直いってだれにもわからないのではないか。 人間にはメンタルな部分があるのだから。]
 ほりほり  URL:

1980年の日本の国債発行残高はわずか71兆円。それが2023年には1068兆円。

他方で米国の政府総債務残高は、2000年で562.39兆ドル、それが2023年には3322.482兆ドル。

これは、世界の国債が一貫して償還などされておらず、借り換えされていることを意味しているが、それで何が困ったのか?

政府が国債を発行し銀行に買い取らせる。これは通貨発行と同じことで、それなら国債は、各銀行に対する通貨発行の命令書に過ぎないということにしかならない。

この国債の引受先が市中銀行であるか、あるいは日銀であるか?、また日銀の場合、間接引き受けか?それとも直接引き受けなのかは、貨幣市場=金融市場の政策問題であって、こと財市場に限って言えば原理上の違いは何もないはずだ。

通貨流通量はGDPの拡大に応じて増加していくしかない。それなら、通貨発行命令書である国債の発行残高も増加していくしかないことになる。

したがって、国債は、(踏み倒し=無限借り換え)されるしかない

相変わらず三宅氏は「いつか終末が来る」と、終末論を盾に取っているようだが、確かに終末は必ず来るだろうが、いつ、どのようにやって来るのか?それは誰も予想などできない。

誰も予想できない終末を当てにして政策決定することに、いったいどのような合理性があるのか?

そのような政策は、けっきょくは、自国だけ終末を迎えることにしかならないはずだが、サヨクのそういった姿勢こそが、日本の「失われた30年」の一因になっていると、私はそう思っている。

財務省の財政政策についての考え方も、三宅式終末論のバリエーションだと、私にはそう思える。

日本を衰退させるだけのサヨクは、早々にこの国から消えるべきだ。


No.48951 (2023/12/24 12:02:16 (JST))  
[知らぬ存ぜぬは通用しない]
 匿名  URL:

裏金問題で4閣僚交代、配る側から貰う側へ、内情を知らない事は無い 


No.48950 (2023/12/24 11:41:45 (JST))  
[裏金問題]
 匿名  URL:

キックバックを議論するとき政治にはお金がかかると言う議員がいるけど議論をすり替えるな 
裏金は政治以外に使うためだ、政治なら収支報告書に載ればいいだけの話 
 
繰り返す、裏金は私的に使うためにあるお金、政治には使って無い断言できる。  


No.48949 (2023/12/24 10:40:57 (JST))  
[そうはいっても]
 三宅  URL:

国債の発行残高が増えることは、うすら寒い。

その結果がどうなるのか、正直いってだれにもわからないのではないか。

人間にはメンタルな部分があるのだから。


No.48948 (2023/12/24 10:11:51 (JST))  
[自民党裏金疑獄で安倍派事務総長ら「死人に口なし」作戦の姑息…故人2人に責任押しつけ]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の派閥パーティを巡る裏金事件は、安倍派(清和政策研究会)の事務総長経験者ら幹部が東京地検特捜部の事情聴取に呼ばれ、いよいよ派閥の組織的な裏金作りの解明にメスが入る。政治資金規正法(不記載・虚偽記入)の公訴時効のかからない2018年からの5年間に事務総長を務めたのは、古い順から下村元文科相、松野前官房長官、西村前経産相、高木前国対委員長の4人。事務総長は派閥の実務を担い、会長に次ぐナンバー2だ。

会計責任者を務める事務局長は、民間企業出身で定年退職後に清和会の職を得ており、いわば永田町のシロウト。会計責任者の一存で巨額の裏金化を主導できる筈がないのだが、気になるのは、ここ数日の一部報道である。事務総長経験者が次のように周囲に説明しているというのだ。「派閥の会長と会計責任者で決めていた」「派閥の通帳すらほぼ見たことがなく、お金のことは分からない」。捜査対象の5年間の清和会会長は、細田前衆院議長と安倍元首相で、2人とも故人だ。どうやら事務総長らは“死人に口なし”で逃げる作戦らしい。

「捜査が本格化した今月上旬頃から、永田町界隈では、安倍派は細田さんと安倍さんに責任を押し付けるんじゃないかと噂されていました。安倍派では、議員のパー券販売ノルマの減額を会長が差配していたといいますが、事務総長が派閥のカネについて知らないなんてあり得ません」(自民党関係者)。パー券収入のキックバックという裏金スキームは、安倍派では森元首相が会長だった20年前からあるとされる。長年の慣習になっているため、事務総長は細かな指示を行っていない可能性があり、特捜の捜査を知る専門家ほど事務総長の立件のハードルは高いと話す。

しかし、事務総長が悪事を認識していたのなら、止めるべき立場だろう。安倍派の裏金は最終的に10億円規模に膨らむ恐れもあるといわれている。松野と高木は自ら1000万円超のキックバックの恩恵を受けていたというし、“会長不在”で派閥幹部の組織的責任が問われないのは市民感覚からかけ離れている。派閥の会計責任者だけでなく、安倍派の歴代事務総長についても刑事告発した神戸学院大教授の上脇博之氏が言う。「不記載を、まず事務方が勝手にはできない。会長が口を出していたとしても、事務総長が口を出していないことにはなりません。

事務総長自身がキックバックを受けているのですから、全く知らない筈はなく、むしろ容認していることになる。『死人に口なし』の白々しい嘘としか思えません」。ネット上には<もし東京地検が立件を諦めても市民は諦めませんよ。最後は検察審査会が待ってます>という投稿も。「死人に口なし」では、世論も納得しない(12/24:日刊ゲンダイDIGITALより)。暴対法は罪を犯したチンピラの使用者責任も問えるのだが、そんな法律作らんのは自分達が一番危ないから。


No.48947 (2023/12/24 10:10:53 (JST))  
[【エッフェル姉さん】 松川るい議員、パーティ券キックバック問題で“安倍派の女性議員代表”扱いされ弱り目に祟り目]
 いじわる爺さん  URL:

「岸田派の女性大臣候補」の筈が、たった1枚のエッフェル塔外遊写真で出世を棒に振ったのが元自民党女性局長の松川るい・参院議員(52)だ。有権者の批判は今も収まらず、大阪選出の松川氏がX(旧Twitter)で〈阪神タイガース38年ぶり日本一! おめでとう!!〉と呟けば、批判が殺到して炎上する始末。年末には「エッフェル姉さん」が流行語大賞にノミネートされて癒えかけた傷口を抉られるなど散々な1年だった。「松川さんは騒動直後から支援者に『会見で説明した方がいい』と助言されていたが、ブログで謝罪しただけで今なお会見は開いていない。

だから問題を引きずっていて、SNSで発信するたびに叩かれる。危機管理がなってないよ」(自民党関係者)。その松川氏に“連座”したのが今井絵理子氏(40)ら外遊に同行した女性議員達。9月の内閣改造で女性の副大臣、政務官がゼロになったのも「エッフェル塔組が候補から外されたため、適任者がいなくなった」(自民党幹部)とされ、仲間の女性議員からも“恨み”を買うことになった。そんな年の瀬、“姉さん”のポーズがまたも注目されてしまった。所属する安倍派にパーティ券キックバック問題が浮上して、ニュースでは連日のように2022年5月の同派会合の映像が流されている。

しかし、そこには参院選の候補予定者として故・安倍晋三首相の隣で「ガンバロー」と腕を突き出す松川氏の姿が。まるで“安倍派の女性議員代表”のような扱いだ。「松川さんは女性局長を更迭された後、後見人の世耕弘成・参院幹事長に自民党副幹事長と国防部会長代理に引き上げてもらったが、その世耕さんも今回の裏金問題で失脚した」(自民党中堅議員)。まさに弱り目に祟り目。花の都で見せた笑顔は暫く封印か(12/24:NEWSポストセブンより)。公金の入った党のカネで研修名目で海外に行き観光する庶民感覚の欠如した議員など落とした方がいい。自民党の俺様政治をやめさせよう。


No.48946 (2023/12/24 09:14:17 (JST))  
[亀井静香「派閥が議員に金を配るのは当たり前」いつまでも昭和の時代]
 いじわる爺さん  URL:

亀井静香が「派閥が議員に金を配るのは当たり前」と言っているように、自民党はこういう政党だ。時代は日々変わっているのに、自民党は高度成長時代の感覚のまま止まっている。だから政治や経済、人権も世界から恐ろしいほど遅れを取っているのではないか。亀井静香の時代は、1000万単位のカネを配っていたのだろうが、今の時代は過度の税負担を国民に強いて、強いている側がやりたい放題で、自分達だけは金権政治でカネを配りまくるのはどうかと思うが…。

安倍政権以前は、裏金作りもこっそりとやってきたのだろうが、安倍政権では誰が見ても不正を働いているのがバレバレなのに国会で指摘すると、自公議員やかしずく官僚と共に野党を小バカにして公文書の改竄や隠蔽をし、挙句に証拠隠滅する廃棄までやっていた。完全に異次元の政治破壊。一応はカネのかからない政治を先人達が模索してきたのに、裏金がバレて「派閥が議員にカネを配るのは当たり前」と開き直ったら、余計に自民党の印象が悪くなるのではないか。

今回、自民党の危機だと集まった亀井静香や山崎拓、小泉純一郎らは、時代が変わっているのに古き良き昭和のまんま。そして自民党議員は、派閥を政策集団だとヘソが茶を沸かすようなことを平気で言っているが、日頃から選挙区の冠婚葬祭にカネを出したり、地元議員にカネを配ったり、選挙のための互助会システムだというのは、政治に関心のある人の殆どが知っているのではないか。裏金をバラまいてまで選挙で勝ちたい自民党。政権の座に居座りたい自民党。

国民にはカネの出入りを厳しく監視しようとしてデジタル化に励んでいる自民党だが、だったらまず自分達が「政治資金のデジタル化」をすべきじゃないか。やる気があるならすぐにでもできる。自分達だけは、足がつかないように「受け渡しは現金」では、国民の反発を買うだけだし、時代と逆行している(12/23:まるこ姫の独り言より抜粋)。生活苦に喘ぐ5公5民でも増税を強いる重税国家の政治家が、俺様達は別だと言う。このままなら庶民は、地獄に突き落とされる。


No.48945 (2023/12/24 09:13:23 (JST))  
[安倍派のパー券裏金の流れを、事務総長以下幹部が全て把握…西村、高木逮捕もあるか!?]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

どうやら、パー券裏金について、安倍派では去年の4月に廃止の方針を打ち出していたってね。ところが、これに議員の側が反発。そうこうしている内に、ペテン師・シンゾーが銃撃され、その混乱の中でパー券裏金廃止の方針が撤回されたとか。でもって、一旦復活したパー券裏金が今年になって再び中止のお達しが出るんだね。それもこれも、昨年11月のしんぶん赤旗の報道を受けてのことに違いない。こうした流れにあった事務総長が、女体盛り・西村とパンティ高木の両君で、つまりは安倍派の幹部連中は誰もがパー券裏金の事実を知っていたってことになる。

こうなると、会計責任者に罪を擦りつけるには無理があるから、幹部の中からお縄になる者が出てくる可能性が高まったんじゃなかろうか。今の流れでは、現在の事務総長であるパンティ高木君がその一番手になりそうなんだが、安倍派とすれば日歯連事件で逮捕された橋本派会長代理の村岡君のようなスケープゴートにしようという腹だったりして。こうした中、ペテン師・シンゾーはパー券裏金を廃止しようとしていた正義の味方みたいな声がある

しかし、本人だってパー券裏金の旨味にドッブリ浸かっていたのは間違いない。恐らく、取り巻きの記者連中、例えばイタコ・岩田君辺りから「総理、パー券の件はやばいですよ」なんてサゼッションがあったかもね。とすれば、パー券裏金を知っていてダンマリを決め込んでいたのだから、ジャーナリストとしての資質を問われることになる。安倍派によるパー券裏金疑獄は、俄然、面白い展開になってきた(12/24:くろねこの短語より)。さすが守銭奴議員の自民党である。


No.48944 (2023/12/24 08:00:23 (JST))  
[【人口論】二兎を追う者は一兎をも得ず]
   URL:

漏れ 「どちらを重視しているのだろう(どちらをしたいのだろう)・・・、」( ´Д`)y━・~~

1 出生数を増やしたい

2 女性の労働参加 

漏れ 「悲惨な結果が出ているのに、いまだに同じ事を繰り返しているようにも観える・・・。」( ´Д`)y━・~~

【えひめ総決算2023】課題解決に待ったなし!どうする?愛媛の人口減少
https://www.youtube.com/watch?v=WPMHDzP8xLY&t=308s

https://bunshun.jp/articles/-/14149

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:GuadMatanikauDeadJapanese.jpg

https://mitomogumi.co.jp/wp-content/uploads/2019/01/2019-1-7-002m.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.roji-nhb.jp/cdn/shop/products/600g8-773043.jpg?v=1701934130

二階堂「パウダースノー、水分を多く含んだ雪など、様々ですしなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(津軽恋女/新沼謙治/Tsugaru Koionna /Kenji Niinuma/Piano/ピアノアレンジ)
https://www.youtube.com/watch?v=lFSifAD1uVY

(屋根の雪下ろしは危険!雪下ろしに変わる有効な対策3選)
https://www.sharing-tech.co.jp/amamori/yukioroshi-taisaku/

二階堂「降雪の少ない地域から、農地に通えないのでしょうか・・・。」( ´Д`)y━・~~


No.48943 (2023/12/23 22:48:37 (JST))  
[【トヨタ】何がトヨタをそうさせたのか?第2のビックモーター事件になるの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(富山で塗装費用を過大請求 トヨタ販売店、1126件)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297805?rct=economics

漏れ 「ディーラー車検や修理って、一般の町の整備屋より高いの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「90分車検で?手抜きをしていた某有名レクサス店も有ったが・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「いや〜〜ぁ、カローラもレクサスも関係無し・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「平等主義の鏡、権化(ごんげ)のような会社ですなぁ・・・。」y(^。     ^)。o0○

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/4/1/c/e/41ceecda7b15264ef884d1e25c74e0fc_1.jpg

https://www.jinken-net.com/wp-jinken/wp-content/uploads/2022/01/3_02_2.jpg

(解放歌(水平歌))
https://www.youtube.com/watch?v=xgWA63RhzVU

(【 穢多非人とは】現代社会の闇、部落 同和 差別問題)
https://www.youtube.com/watch?v=oSLs_BfyQhw

漏れ 「・・・。」

(なぜ天下のトヨタが? 元営業マンだけが知る不正車検の実態と原因)
https://bestcarweb.jp/news/330875

https://m.media-amazon.com/images/I/51U2q-X7ElL._SL500_.jpg

https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=61492855

https://teikine2021.omeka.net/items/show/1951

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://memesetting.com/hirakegoma/princehotel/grandprincehotaltakanawa/komyo/hanami/

https://www.narakko.jp/sabori/

漏れ 「500円で採算が取れるのかね?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「道楽でやっているのかね?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「今度は、何にゴルフボールを入れるんですか?」(^_^;)

(【公式】2022スーパープレー集! プラチナ世代編)
https://www.youtube.com/watch?v=x5A5WCGv24I

(NHK 1991年 大河ドラマ 〜 太平記 メインテーマ 〜 (OP オープニング))
https://www.youtube.com/watch?v=oxtujh2DDGU


No.48942 (2023/12/23 18:07:57 (JST))  
[森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w 私は、公務員給与は高すぎるから給与を減らせ、その代わり、人数を増やせといってきた。 公務員は、人数を絞ることで、高い給与を維持しているが、一方人数が少ないため十分な仕事ができていない。]
 ほりほり  URL:

東大出ている森永氏の見解が、大学入試の願書すら出していないmansionkanjiなんかとおんなじ意見のわけがないだろ。

ああ、そうだ。確かmansionkanjiは、自称信州大学卒業だったよな。アハハハ・・・。

>ほりほり君は 小泉政権時代には、「国債は国の借金だ、次世代に借金を残すな」と
緊縮財政論を得意になって言っていた。

そんなこと言うわけないね。だいいち、小泉政権時代には私は掲示板に投稿などしていない。私が掲示板を始めたのは民主党政権時代だ。

>森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w私は、公務員給与は高すぎるから給与を減らせ、その代わり、人数を増やせといってきた。

それは森永氏じゃなくアホの意見だ。森永氏がそんなこと言うわけがない。

mansionkanjiが「量的金融緩和でハイパーインフレになる」とか「デフレは物価が下がって素晴らしい」と言っていたのは紛れもない事実だ。私ははっきり覚えている。

Yahoo!掲示板で私がよく議論していたのは、国債は最終的には踏み倒されるしかないんじゃないのか?という問題だ。某論者の人と、よく議論していたな。

踏み倒し、というか、厳密には「借り換え」と言うのが正しいんだけど、無限借り換えは言ってみれば踏み倒しだ。

けっきょく、金本位制離脱の時点で、国債踏み倒しはすぐ隣に見えていた問題で、出るべくして出てきた問題だ。というのが当時の私の結論。

もう10年以上前の話だけど、この時点で、私の認識は、今のmansionkanjiの認識より数段も優れていたようだ。

それから、森永氏が公務員の給与を下げろなどとは、言っていないはずだが、いつどこでそんなバカ丸出しのことを言ったのか?

相変らず、バカが治っとらん。


No.48941 (2023/12/23 17:23:57 (JST))  
[どんぶりかんじょう]
 三宅  URL:

たまに、自民党では、

「この人を総裁にしよう」

として、あまり、わけのわからない人を総理・総裁にすることがある。

最悪のケースが宇野そうすけであった。

メカケを買い、裏ビデオを見ながら、行為を楽しむ、というまあ、人間にありがちな行為にふける人物であった。

これ以外にも

「さいふとじき」

など、何人かのきっかいな人物がでてきた。

さて、今回は、武部、ヤマタクなど、何人かの候補者がでてきているではないか。

別のいいかたで、「エイヤー」ともいう。

人材をけっして育てず、自分の利権のみをくいちらかしてきた。

岸さんはスマートではあった。

旧日本社会党党首を首相にする、というバケモノのような手段もあった。

さあ、今回はどんな手をひねくるだすのか。


No.48940 (2023/12/23 17:12:50 (JST))  
[森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w]
 mansionkanji  URL:

森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w

 国の財産>国の借金

ん、森永氏 わたしがこの掲示板で、ほりほりに説教した時に言ったのと、まったく同じことを言っている。ww


No.48939 (2023/12/23 16:49:35 (JST))  
[安倍「消費税倍増」の支持者ほりほり君が]
 mansionkanji  URL:

安倍「消費税倍増」の支持者ほりほり君が
財務省の手先で有る事は周知の事実。

ほりほり君は 小泉政権時代には、「国債は国の借金だ、次世代に借金を残すな」と
緊縮財政論を得意になって言っていた。

 財務省の操り人形として、今日も掲示板に投稿ご苦労さん。

 ちなみに、当時、
財政を健全化してはいけない。悪化させるべきだと掲示板で財政拡大・財政「不健全化」を 唯一訴えてきたのがわたしである。

 現在になって、ようやく私の二番煎じの主張をしている学者やらが 多くなってきた気がする。

 

 


No.48938 (2023/12/23 16:33:22 (JST))  
[森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w]
 mansionkanji  URL:

森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w

私は、公務員給与は高すぎるから給与を減らせ、その代わり、人数を増やせといってきた。

公務員は、人数を絞ることで、高い給与を維持しているが、一方人数が少ないため十分な仕事ができていない。


No.48937 (2023/12/23 16:25:48 (JST))  
[「森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。」と大嘘言ってるmansionkanji]
 ほりほり  URL:

mansionkanjiが言っていたのは「量的金融緩和でハイパーインフレになる」でしょ。

ああ、そうそう「デフレは物価が下がって素晴らしい」とも言っていたね。

それから、消費減税と法人増税をセットでやって、アクセルとブレーキを同時に踏めとも言っていたね。

量的金融緩和のアイデアはM・フリードマンで、高橋是清じゃない。

高橋がやったのは日銀引き受け。日銀引き受けと量的金融緩和じゃ、金の流れのプロセスがかなり違うんだよな。足りない頭でよ〜く考えてごらん。

今の物価上昇と景気の好転気配は量的金融緩和があってこそ実現した。
もちろん岸田のステルス増税のせいなんかじゃ全くない。

君も、もう少し賢くなりましょうね。


No.48936 (2023/12/23 16:02:03 (JST))  
[森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w]
 mansionkanji  URL:

森永の言ってる事は、私が以前から言ってた事と同じじゃないか。w

 金融緩和と財政出動を打ち消す「消費増税」で アクセルとブレーキを同時に踏むような

馬鹿を安倍がやらかしたと、従来から指摘してきた。

 
 それに対し、ほりほりは 法制化されたから仕方がないのだと言っていたが
順法精神の欠如していた安倍派は、法律を破って「キックバック不記載」を皆やっていた。(笑)

そもそも派閥として法律破っておいて、法制化もへったくれもあるか?馬鹿野郎。


No.48935 (2023/12/23 15:17:52 (JST))  
[軍事費倍増に反対し、シナの片棒を担いでいるいじわる爺さんのお仲間の玉木デニー沖縄県知事が、「沖縄県知事は社会公共の利益を甚だしく害する」と高裁那覇支部から判決で指摘]
 ほりほり  URL:


「米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、国が移設に反対する県に代わって工事の設計変更を承認する「代執行」に向けた訴訟の判決で、知事に承認するよう命じた福岡高裁那覇支部(三浦隆志裁判長)は20日、9月の最高裁判決で県の敗訴が確定し承認の義務を負いながらも、玉城デニー知事が司法判断にあらがってきたことについて、「憲法が基本原理とする法の支配の理念や法治主義の理念を著しく損なう」と指摘した。

三浦裁判長は「県知事が最高裁判決で法令違反との判断を受けた後も、これを放置していること自体、社会公共の利益を害するものと言わざるを得ない」と述べた。」

だそうだ。


No.48934 (2023/12/23 13:54:25 (JST))  
[「立民・前科一犯の犯罪人である辻元清美氏、寄付額不記載!? 政治献金「10万円」食い違い騒動…夕刊フジが直撃すると意外な展開に」国民から金を吸いっとって生きている、仕事もしないで生きている国家の寄生虫のいじわる爺さん御贔屓である前科一犯の犯罪人である辻元清美氏にパー券疑惑が発生した。ところが、国民の敵であるいじわる爺さんはその件には知らぬ存ぜぬの知らんぷり。自民党代議士の同様の案件についてはあんなに非難しているのに・・・。苦笑]
 ほりほり  URL:

憲民主党の辻元清美参院議員が代表を務める政治団体が受けた寄付金について記載した2022年の政治資金収支報告書と、寄付を出した側の政治団体側の報告書の額に「10万円」の食い違いがあることが分かった。自民党派閥の政治資金パーティー疑惑では、パーティー券収入の不記載・過少記載が取り沙汰されている。夕刊フジが双方に問い合わせたところ、意外な展開となった。

【写真】記載額に10万円の差がある辻元氏側と政治団体側の収支報告書

辻元氏が代表を務める政治団体「市民と平和プロジェクト」の22年の収支報告書では、政治団体「私鉄関東交通政策研究会」から同年12月27日に25万円の寄付金が収入として記載されていた。

一方、私鉄関東交通政策研究会の収支報告書では、同年12月27日に、市民と平和プロジェクトへの「25万円の寄付金」の記載のほか、10月6日にも同プロジェクトに「10万円の寄付金」について記載があった。

政治資金規正法では、年間5万円を超える寄付については、寄付者の氏名や住所、金額などを収支報告書に記載し、開示しなければならない。どうして、辻元氏のプロジェクト側には「10万円の寄付金」の記載がないのか。

夕刊フジは5日夕、まず研究会側に問い合わせた。

研究会側は「細かい支出になると、確認しなければならず、すぐに回答できない」としたうえで、収支報告書について、「こちらは適正に処理させていただいていると判断している」と胸を張った。

辻元氏側「パーティー券収入として適切に処理」

一方、辻元氏の事務所には6日午前、記載の食い違いについて質問状を送付した。

辻元氏側は同日夕に文書で、10月6日の10万円について「政治資金パーティーの対価に係る収入(20万円を超えないもの)として適切に処理をしています」とし、研究会側で「収支報告書に誤記載があったことから、速やかに修正を行ったという連絡を受けています」と回答してきた。

政治資金規正法では、20万円を超える政治資金パーティーの収入は、購入者の氏名、住所、金額などを記載して、開示しなければならない。1回20万円以下の購入者については報告義務はない。

改めて、研究会側に連絡すると、「ご指摘を受け、確認させていただいた結果、収支報告書の寄付金として処理していたことが分かったので、本日、すみやかに修正を行った。われわれの方に誤りがあった」「(10月6日の10万円はパーティー券代として振り込んだもので)項目の振り分け間違い」と説明した。

ともかく、国民の政治不信を払拭するためには、政治資金の透明性向上が不可欠。寄付とパーティー券の公開基準を一致させてはどうか。

夕刊フジ

だそうだ。
詐欺事件に続く2度目の金に関する不祥事の前科一犯の辻元清美氏だが、働きもせず、税金すら払わず、彼女をなぜか免責しているいじわる爺さんともども、彼ら国民の敵に対する疑惑はさらに深まったと言わざるを得ないだろう。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48933 (2023/12/23 13:36:19 (JST))  
[やはり、自民党は解党しかない 利権に直結するパー券購入]
 いじわる爺さん  URL:

ロッキード事件、リクルート事件、ゼネコン汚職事件などと「政治とカネ」は、自民党の宿痾みたいなものだ。その時は、反省したそぶりをみせるが、時間が経つとまた同じことをくり返している。絶対に治らない。これから自民党は、「政治資金規正法」の強化など、政治改革を打ち出してくるだろうが、腐り切った自民党に期待しても時間の無駄である。やはり、自民党は解党するしかないのではないか。そもそも、これだけ企業との癒着、利権政治が問題視されている。

それなのに、「政治にはカネがかかる」と、企業にパー券を買わせているのだから、話にならない。なぜ、企業がパー券を買うのか。公共事業などの“口利き”を政治に期待しているのは明らかだろう。あるいは、入札を邪魔されないためか。いずれにしろ、パー券の購入が利権政治に直結しているのは間違いない。自民党議員は「収支報告書に記載していれば問題なかった」などと解説しているが、問題は、記載するかどうかということだけではなく、利権の温床となっている政治資金パーティそのものだろう。自民党議員は、核心から目をそらしているのだから、どうしようもない。

「『政治にはカネがかかる』という言い分は、一瞬、もっともらしく聞こえますが、これほど、傲慢で特権意識を丸出しにした言い分はないのではないか。だって、要するに、政治にはカネがかかるのだから仕方ないだろ、ということでしょう。なぜ、政治の世界だけ特別扱いしなければならないのか。カネのかからない政治を目指すのが当たり前でしょう。嘗て、草の根保守が支えていた頃の自民党議員は、もっと謙虚で、庶民に近かった。

やはり、安倍1強時代が長く続いたこともあり、庶民と乖離し、傲慢になってしまったのでしょう。庶民生活を知らない2世、3世ばかりになっていることも大きいかもしれない。自分達の価値観が、そのまま世間に通じると考えているのだと思う。岸田首相も、セレブ一家の3世です」(政治評論家:本澤二郎氏)。 東京地検は、検事50人という異例の大規模体制を敷いて捜査を続けている。果たして、どこまで切り込めるのか。日本から利権政治を一掃する必要があるのは確かだ(12/22:日刊ゲンダイより)。現状のままなら政党交付金をやめるべきだ。両方貰おうとする根性があさましい。


No.48932 (2023/12/23 13:35:32 (JST))  
[「政治にはカネがかかる」と辟易するような言い訳ばかり 裏金は選挙資金に消えたのか]
 いじわる爺さん  URL:

それにしても、犯罪だというのに、なぜ裏金作りに手を染めたのか。信じがたいのは、この期に及んで「政治にはカネがかかる」などと、辟易するような言い訳をしていることだ。「政治にはカネがかかる」なんて大嘘である。カネがかかるのは、高級レストランでの美食三昧など、贅沢な暮らしをしているからだ。それだけの話である。勿論、政治には一定のカネはかかるだろう。しかし、政治活動に必要なカネは、国費で賄われている筈である。

国会議員は3人の公設秘書を国費で雇うことができる。領収書の要らない「調査研究広報滞在費」も月額100万円入る。更に、「立法事務費」として月額65万円も支給される。JRパス・航空券の無料クーポン券ももらえる。議員会館の賃料もゼロだ。加えて、委員会で必要な旅費、経費、手当、弔慰金が支払われる。これだけのカネがあれば、裏金がなくても、十分、政治活動を続けられるのではないか。議員歳費も年間2100万円である。イギリスの調査機関の調査(2019年)によると、日本の国会議員の報酬は、世界第3位だそうだ。各種手当を含めると世界1位の水準である。

なのに「政治にはカネがかかる」などと嘯き、裏金を作っていたのだから、ふざけるにも程があるという話だ。そもそも、まっとうな政治活動だけなら、裏金など要らないのではないか。「『政治にはカネがかかる』などと、もっともらしい釈明をしていますが、恐らく、裏金の大半は選挙の時、表に出せないカネとして使ったのでしょう。選挙に使える費用は上限が決まっています。運動員にカネを渡すことも禁じられている。でも、自民党議員には無償のボランティアで選挙を手伝ってくれる支援者が少なく、カネを払っていたのではないか。買収資金に充てていた疑いさえあります。

公選法違反で逮捕された河井克行元法相は、地元の市長や県議などに現金を渡していましたからね」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)。安倍派の裏金作りでは、改選を迎える参院議員は、参院選のある年は、ノルマ超過分だけでなくパー券の売り上げを、全額、裏金にしてもいいシステムだった。ため込んだ裏金は、選挙資金として使った疑いが濃厚である。自民党には「政党助成金」160億円も渡っている。一体、自民党政治には、どれほどのカネが必要なのか(12/22:日刊ゲンダイより)。誰でも立候補できると困るから、自分達でカネが要るようにしいるだけ。参政権の障壁下げたら?


No.48931 (2023/12/23 13:17:34 (JST))  
[税金を払ってはいるが、記載漏れがあった人物と、税金なんかまったく払う気もなく、仕事もせずに国民から金を搾り取って生きているいじわる爺さんと、どっちが犯罪的なのか?答えは明らかだろう]
 ほりほり  URL:

ちなみに、いじわる爺さんは税金を払っていないどころか、年金で、われわれ国民の金を搾り取って生きている。

記載漏れで監獄行きなら、爺さんは死刑相当だ。

公金チューチューのいじわる爺さんで、爺さんは極楽、庶民は地獄。


No.48930 (2023/12/23 12:54:32 (JST))  
[橋本聖子元五輪相が自民裏金事件の検察立件“本命”か…金額、中抜き、参院特例を危ぶむ声]
 いじわる爺さん  URL:

本格捜査が続く自民党派閥パーティー裏金事件の大きな焦点は、個々の議員側の立件の有無だ。その指標は「裏金の額」と「悪質性」とされるが、永田町で「大丈夫か」と囁かれるターゲットの1人に、元五輪相の橋本聖子参院議員の名前が浮上しているという。安倍派議員には裏金額1000万円超が10人以上いるとみられるが、橋本氏はその1人。4000万円超、5000万円超と橋本氏を上回る裏金を受領した議員は複数いるが、あくまでパー券販売のノルマを超えたキックバック分に限った話だ。裏金作りの別の手口として、ノルマ超過分を派閥に収めない「中抜き」が判明。

複数の議員がパー券購入の送金先を議員側の口座に指定して手元に残して裏金化していたとされる。自発的な手口で、より悪質性は高い。17日に読売新聞が興味深い記事を載せていた。「政治資金収支報告書に、購入者として記載がなく驚いた」と、都内にある橋本氏の支援企業の社長のコメントから始まる記事内容を要約すると……社長は2019年以降の3年間、橋本氏の秘書に「販売ノルマがさばけなくて大変」と泣きつかれ、1枚2万円のパー券を年20枚(40万円)購入。政治資金規正法では収支報告書に1回20万円超の購入者名を記載する義務があるが、社長の会社の記載はなかった。

安倍派の政治団体「清和会」は例年、収支報告書に20万円超のパー券を購入した企業・団体名を少なからず記載。収支報告書に支援企業の記載がない以上、橋本氏側の「中抜き」の可能性だって捨てきれないだろう。更に、参院議員の特例措置が新たに浮上。改選の年に限り、ノルマを問わずパー券の売り上げ全額が裏金としてキックバックされた疑いだ。直近5年間で19年に改選を迎えた参院議員らは裏金の額が膨らんだというが、橋本氏もこの年に参院比例区で5選を果たした。指標となる「悪質性」の条件が次々と重なるのは偶然なのか。

「事実上、裏金捜査を取り仕切る最高検の森本宏刑事部長は、東京地検次席検事だった22年に東京五輪汚職事件の陣頭指揮にあたった人物。当時は“バッジ”を取れず忸怩たる思いがあった筈。森元首相の後任として、五輪組織委員会の会長を務めた橋本さんは、いわば因縁の相手。検察捜査は下から上に突きあげていくのが常道で、彼女を足がかりに、より大物を狙っているとの声まである。真っ先に顔が浮かぶのは、橋本さんを寵愛したアノ人です」(政界関係者)。危ぶむ声は杞憂に終わるのだろうか(12/23:日刊ゲンダイDIGITALより)。つくづく思う…さすが人災だけは豊富な自民党である。


No.48929 (2023/12/23 12:53:30 (JST))  
[「国民健康保険廃止」「殺傷武器輸出解禁」を閣議決定…国会で議論することなく、ヘタレ政権のやりたい放題!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

パー券裏金疑獄の捜査が核心へと近づいてる真っ最中に、そんなの関係ねぇとばかりにヘタレ政権が重要政策を閣議決定している。その一つが、マイナ保険証に伴う国民健康保険証の廃止だ。なんと、来年の12月2日がその記念すべき(?)日となるってさ。普及率がわずか4.49%のマイナ保険証のために、なんのトラブルも起きていない国民健康保険証を廃止するってんだから、その行き着く先はなし崩し的なマインナバーカードの義務化ってことなんでしょうね。

マイナンバーカードにまつわる利権が囁かれているように、恐らくパー券裏金と似たようなシステムで関連企業から自民党の政治家どもへの金の流れが決まっているってことなのだろう。妄想だけど。更に、憲法違反との批判がある殺傷能力のある武器輸出の解禁まで閣議決定しやがりました。国民健康保険証廃止もそうだが、国会での議論をすることなく憲法違反と批判のある政策転換を閣議決定するって、いつからこの国は独裁国家になったんだ。

この閣議決定の裏にはアメリカの意向が働いている訳で、要は日本がアメリカの下請けとなって国際紛争の片棒を担ぐことになったっていうことなのだ。閣議決定はペテン師・シンゾーが残した負の遺産の一つで、お蔭で国会での喧々諤々の議論というのがついぞ見られなくなってしまった。これは相当にまずいことで、そうした状況にメディアも危機感を覚えないと、いずれ政権の放送への介入を容易にする閣議決定なんてのが現実になるかもしれませんよ(12/23:くろねこの短語より)。未だに自公政権は、ナチスに学べってやってるの? 国の意志は閣議決定で決まるってか…憲法知らないの?


No.48928 (2023/12/23 11:50:56 (JST))  
[国債を売却するとアメリカから怒られると、昔から当然のように語られてはいるが、理にかなっていない、ナンセンスだと思う。]
 ほりほり  URL:

うん、そうだよね

米国債を市場で売却するのがまずいと言うのなら、日銀に売ってもいいわけだろ。それでも政府は莫大な財源を確保でき、財市場に金をバラまける。

中央銀行の外債購入は、バーナンキも2013年ごろに、一つのやり方として言っていたことだ。

高橋洋一氏は「財務省ファミリーならば、国民は「短期的な快楽」のために減税を求めるが、それは浪費であり、今の厳しい財政状況を考えると将来のためにならない」というのが財務省の基本的な考え方だと言っている。

浪費はあるべき消費ではない、という考え方は、そのような浪費はいずれ破綻する、資本主義社会は終わる、という三宅氏の考え方と奇しくも同じであり、なんとも馬鹿げた考えなんだが、基本的には、三宅氏のようなサヨクが、なぜか財務省の基本理念を支持してしまっているという事実は、サヨクがこの官僚支配を裏側から支えているとも言えるだろう。

たしかに三宅氏もいじわる爺さんも、、財務省批判をまったくしないどころか、爺さんなどは、同じ行政である検察庁に対して、「検察庁に独立性を与えろ」などと、とんでもないことを言っている。

どうやら、爺さんは、政治家は悪いやつだが、役人は正しい人たちだと思っているようだ。しかし、警察権力って、サヨクの敵ではなかったのか?

もう、論理もくそもないようなバカげた考え方だと思う。

浪費という消費の問題は、かつて、池田勇人の所得倍増論に対して、まるで落語の「花見酒」の経済学だと、これを批判したのがサヨクだった。

しかし、浪費がなければ、我々の暮らしに必要な消費は、食料と家賃や家のローンと光熱費と通勤費だけとなり、そうなれば日本経済は壊滅するだろう。


No.48927 (2023/12/23 10:23:39 (JST))  
[>昔テレビで見た人物がいる、植草一秀氏だ。 哀れな人生と思っていたが、著作物などで活躍している頭脳は切れきれで素晴らしいのだろう]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=U7T0aZnW9Zc

植草氏の話は、あちらこちらに理解に苦しむところがある、国債を売却するとアメリカから怒られると、昔から当然のように語られてはいるが、理にかなっていない、ナンセンスだと思う。

アメリカの国会議員はそう思っているのかもしれないが、バーナンキ氏やグリーンスパン氏、イエレン氏から見れば笑い話だろうと思われる。

植草氏の所は飛ばして森永氏とれいわ衆議院議員の所だけ見てもらえばと私は思う。


全56331件 【No.49026-48927】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02