[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56339件 【No.48134-48035】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.48134 (2023/11/26 09:11:06 (JST))  
[明治と 格が違ってしまったとしか へたれて]
 ゆめほんさんさん  URL:

いい論文書けば あー、なれると

 明治は 平然とそれをした 見せつけた

 いま  昭和 夢ちゃん たじろいて


No.48133 (2023/11/26 09:00:05 (JST))  
[これ言うと、たぶんころされるかも、だけど、言うけど]
 ゆめほんさんさん  URL:

 国立大学は、無理せんで、むかし夢ちゃんをイジメたおなじみの手段で、
        上は下を、 下は上を、
 いじめ抜いて、やめさせ、数を減らして、ぬくぬく
  それに耐え抜いて、のし上がるのだけ、にする

  政府は、情け容赦なく、外国一流国際会議 採録数で
     ポンポン、 数減らす 屁とも思わない で やる

 研究の世界で 人情なし そのかわり 生き残りは ほんまに
いいことづくめにする それでなては、誰も勉強などしない つらいから だって、

 むかし、研究会幹事 委員長と わざと目につく ホテル会場 レストラン 昼食
   夢ちゃん たじろいて 参加者の眼もあるし やばくないかと 
      委員長 さすが アホ 遠慮するな 堂々と 食えと
         いい論文書けば あー、なれると

   若い人に 見せつけるんだと それでなくては、誰も努力などせんと

       おずおず 夢ちゃん いやっだたなー あれ
      でも、 むかしって、 ホンマにそうしちゃう 残酷 平然の世界 
         いま、夢ちゃん その勇気、乱暴、耐えられない


No.48132 (2023/11/26 08:22:05 (JST))  
[大発明一発全て解決が役目の夢ちゃん歳でアイデア出んで迷惑、ホンマにすいません、責任感じてます、本物ホンマに完璧正確に復元そっくり、ミニチュア人形とか、おしりまで観測して完全復元、ミニチュアとか]
 ゆめほんさんさん  URL:

昔、ある、一応外国系とでもさせていただきます、
企業様と珍しく親しくなり、夢ちゃんの理論の説明や
社員の皆様の研修の講師などのお声が掛かりその仕事
で企業様をご訪問させて頂き、恐れ多くも講師などと
呼ばれてここで命を懸けねばと無我夢中になったこと
がありました
 夢ちゃんはそれまで皆無と言うほど相手にしてもらえ
なかった会社の方から、珍しくお声が掛かったことに舞
い上がり命かけて尽くそうと決心して、講演だ、ゼミだ
のと徹夜の準備に明け暮れた懐かしい思い出があります
 そこである日のこと、あなたの熱心な献身に感心した、
ところで長野に工場がありますから工場見学をなさいま
せんかという、思いもよらないご提案を頂いたことがあ
りました 当然、うぶな夢ちゃんですから、頭から信じ
込み、ぜひ見学させて頂きますと即答し、これが決まり
ました 
 で、勇躍長野工場に参りまして、工場見学に、朝から
夕方5時近くまで、熱心に工員の皆様に質問を繰り返し、
工場見学は無事終了、日も暮れかかった夕刻、ようやく
見学を終えてビールでもということになり、工場近くの
バーで一杯、それこそ一杯お礼を言って、とても参考に
なりました、ぜひ今後の研究に役ださせていただきます
で、駅で別れ、全部大成功でよかった、と勇躍帰宅した
のであります
 帰宅が確か週末で、翌週、大威張りで、大学に出勤し
たところ、不思議や、年配の事務員の方から、ちょっと
お話が、上司の方から、きつく注意をしておくように、
命令されておりますとのお話が。。え、っ。。何のこと、
心当たりなけどと、いえ、先日の企業様ご招待で、上司
の教授が、わざわざ先方企業様を訪問されお詫びなさっ
たと、えっ、そんな、全く心当たりないけどと。。。
 あなた、長野と言われたら思いつくことありませんか、
はて、日本アルプスくらいしか、あきれました、長野で
日本中にたった一つないものを思いつきませんかと、は
て、お漬物ですかと、特殊な味噌ですか、と、あなたは
男でしょと、まだわからない、ついに呆れて出たのが、
あの県は日本でたった一つ青少年条例がないところです
よと、まだわからないの、それから、こんこんと説明さ
れて、ようやく、あー、そうなのか、と、で、
 長野工場の見学と言われたら、だれでも考えがそこに
行くのです、それを知らないで、朝から晩まで工場見学
して、さっさと何もしないで帰宅とは何ですか、先方様は、
重役決済までして万端準備して整えていたのに帰宅、何も
せんで取り残されたそちら系の女性の方たちは、怒り心頭、
Yの方の女性の方は、ほっぽられて、ご商売上がったり、
一銭にもならず、この始末どうしてくれるですかとのこと
で、重役様がY系に謝罪にお出ましというほどの、事件に、
なってしまいましとさ、ということを、懇切丁寧に、よう
やく、この歳まで生きてわかった不始末な一件でした
 うぶとは、かくも危険な、生物なのでした、でした
 今に至るも80年90年一回もそういう経験ないセンコー
の鏡でありましたとさ、というお笑い始末で、おふくろは、
呆れたのか、劇団に夢ちゃんを連れ回し、あったことじゃ
なく、見たことがある、有名芸能界の方、数しれずだれも
楽屋廊下ですれ違って、その美しさに仰天だけ、口を利く
など思いもよらず、たじろいで、とほほに、ぜひ一度、
憧れの歌手の方たちから教育してくだされれば幸いです
 夢ちゃん、いーひとだったのよー、歌手の方、新鮮で、
話し盛り上がりそうなのに会う機会ない、そうそう、赤
白っていう歌番組、誰も見ちゃいませんよ、あんあモン、
なんて、落ちた方、歌うますぎただけです、気にせんで、
来年も張り切っていきましょう、応援します
 そういう夢ちゃんも、昔、一浪しちょるがな、頑張って
行きましょう、やーれと


No.48131 (2023/11/26 08:00:11 (JST))  
[既にどこまで持つのか?、死に体の岸田政権、解散も出来なく求心力も無くなり、財務省に裏切られる、そして宮沢大臣の裏切り,宮澤大臣は義理の従弟にはしごを外され]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=OH2ZUbkV17g

財務省の書いたペーパーをすらすら読む天才の・・・、その反対の鈴木財務大臣は読むのに必死。

【退陣間近】吹き荒れる「岸田おろし」の風【門田隆将✕平井宏治✕山根真=デイリーWiLL】

デイリーWiLL
511K subscribers


No.48130 (2023/11/26 07:18:05 (JST))  
[岸田首相めぐる団体『懐石90万円、中華50万円』支出に怒りの声 「贅沢三昧かよ」「上級国民」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田内閣の閣僚が「高額会食」をしているとの報道に、ネットが激しく反応。安全面で仕方がないなどとする意見もある一方、減税策の不評や自民党派閥団体の政治資金問題が渦巻く中で、市民感情を逆なでする「政治とカネ」の話題に怒りや反発の声が殺到した。高額会食は24日に総務省が公表し2022年分の政治資金収支報告書を基に、岸田首相や政務三役の内10人が代表を務める政治団体で、飲食や会合名目で1件あたり10万円超の支出が計120件あったと報じられた。

人数は不明だが首相の団体は懐石料理店に約90万円、高級中華料理店に約50万円の支出があった。X(旧ツイッター)上では「国民が物価高で苦しい生活をしているときに、お前らは贅沢三昧かよ!」「彼らのような『上級国民』に、庶民の生活の苦しさなど分かる筈がない」「子ども食堂が全国に増え続けているような日本の現実など関係なく豪華な会食を続けるこんな庶民感覚と欠け離れた政治家が今の日本に必要ですか?」といったコメントが溢れた。

それに対して、自民党の細野豪志議員はXに「市民感覚で批判するのは筋違い。総理となれば話も機微に触れたものとなるし、安全面もある」と投稿。「マスコミの岸田総理叩き」と断じた。作家の乙武洋匡さんもXに「日本国の総理に居酒屋やファミレスで会食をしろとでも言うのでしょうか。個室があり、警備もし易い店となれば、ある程度の金額が行く店になるでしょう」と記し、「ヒステリックな批判記事」は控える論を展開した。

こうした会食擁護論に「その通り」「首相がマックで会議してたら嫌」と同調する声があった一方、「首相官邸や会議室でやればいい」「打ち合わせは会議室でやるものな気がしますが政治家は違うのですかね?」「自分の金で飲み食いするなら文句言わんよ 国民の税金を使うなという話」などとそもそも会食が不要とする意見が目立った(11/25:中日スポーツより)。移動はリスクが高いのに先進国首脳がSP従え仲間内の会食を重ねるだろうか。危機管理意識の欠如ではないか。


No.48129 (2023/11/26 07:16:33 (JST))  
[家計の苦しさ アベノミクスと決別を]
 いじわる爺さん  URL:

新たな経済対策の財源となる2023年度補正予算案の国会審議が始まった。最大の論点は、対策が物価高に苦しむ生活支援に資するかどうかだが、目玉の減税対策は即効性に疑問が残る。より効果的な対策に向け大幅修正もためらってはならない。内閣府が発表した今年7〜9月期のGDP速報値は3四半期ぶりにマイナス成長となった。物価高騰の影響でGDP全体の5割超を占める個人消費が低迷したのが原因で、食料品や燃料費の値上がりに苦悩する家計の実態が窺える。

その一方、自動車関連、商社、旅行、小売りなどの大手企業は23年度に入り軒並み好決算を記録している。円安の強烈な追い風が輸出事業やインバウンド(訪日客)関連事業の利益を大幅に押し上げ好決算に繋がった。家計や中小企業が物価高の犠牲となる一方、一部大企業のみが潤う構図だ。歪な状況の改善が経済対策の目的の筈だが、的を射た内容とはとても言えない。目玉である所得税・住民税の減税が実施されるのは来年6月以降で、事務作業によっては大きくずれ込む可能性もある。

消費の刺激や家計を支援するための減税は即効性が最優先されるべきであり、この減税時期の設定は理解に苦しむ。総額約13兆1992億円の補正予算の財源は67%の約8兆8千億円を国債で賄う。減税財源は今回の補正の枠外であり24年度に国債増発で財源を捻出する見通しだ。税収の増収分の還元が国債増発にいつの間にかすり替えられた。「大胆な金融政策」と「機動的な財政出動」を柱とする故安倍首相主導の経済政策「アベノミクス」は今も踏襲される。

一部に恩恵をもたらしたが、過度な円安とエネルギー高騰、物価高を招き、家計が苦しさを増す元凶だ。総務省調査では、消費に占める食費の割合を示すエンゲル係数は1〜9月に月平均26%を超え、比較可能な00年以降の平均を上回った。日銀による銀行経由の国債引き受けも野放図な財政出動を招くなど、アベノミクスの弊害は鮮明になっている。岸田首相はアベノミクスとの決別を決断すべきだ。国民の暮らしや財政規律を犠牲にして一部の大企業が潤う、歪な経済政策に終止符を打たねばならない(11/22:東京新聞社説より)。円安、消費増税、低賃金化など庶民への格差拡大促進政策である。


No.48128 (2023/11/26 07:09:21 (JST))  
[インボイス制度は単なる増税であることが明らかになった、増税糞メガネの本領発揮がされたというべきだ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=YDIWW9MFjyU

インボイス制度を廃止できるのにやらない経済を知らない馬鹿総理、馬鹿自民党はすでに終わってる、国を潰していることを認識るるべし。

御用学者の多い大学の一覧ともいえるし経済学部の教えに問題があるともいえる。

今回の例では、12000円の商品をかったら、客は1200円の消費税を負担するので、事業者負担の合計は1200円になるし、税務所には事業者の合計が1200円になる。

税務署もそのように説明している。

単なる増税の証拠のビデオです。
国民は1200円しか消費税を払っていないのに、事業者の消費税合計が2200円になり倍近くになることがある。

課税事業者に対する単なる増税になっている、財務省や税務署の説明の破綻が明らか。

免税税事業者に対する増税だけでは無く、課税事業者に対しても大増税にあることが多々ある大悪増税。

それを多々しいと思っている馬鹿岸田の呆れた実態。


No.48127 (2023/11/26 07:00:50 (JST))  
[御用学者名簿一覧、30年御デフレの原因を作ったともいえるはずだが]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=uhoVCiFy_SQ

5:02 / 15:30

【財政制度等審議会の現状認識を論破する】

安藤裕チャンネルひろしの視点
58.6K subscribers


No.48126 (2023/11/26 05:21:47 (JST))  
[【中国欠陥車】暴走・火災気にしたら何も出来ない、補助金付けて、売って売って売りまくるのみ!(`・ω・´)]
   URL:

世界は中華人民共和国では無い、危険な車を輸出するな。
性接待と賄賂で篭絡された政財官は、知らん振り・・・。w

(売れば売るほど損失を出す、中国の電気自動車)
https://www.youtube.com/watch?v=59fQdknVEh8


No.48125 (2023/11/26 00:23:34 (JST))  
[超美人はかえってコンテストで意外に賞を逃したり]
 ゆめほんさんさん  URL:

 昔、ある、一応外国系とでもさせていただきます、
企業様と珍しく親しくなり、夢ちゃんの理論の説明や
社員の皆様の研修の講師などのお声が掛かりその仕事
で企業様をご訪問させて頂き、恐れ多くも講師などと
呼ばれてここで命を懸けねばと無我夢中になったこと
がありました
 夢ちゃんはそれまで皆無と言うほど相手にしてもらえ
なかった会社の方から、珍しくお声が掛かったことに舞
い上がり命かけて尽くそうと決心して、講演だ、ゼミだ
のと徹夜の準備に明け暮れた懐かしい思い出があります
 そこである日のこと、あなたの熱心な献身に感心した、
ところで長野に工場がありますから工場見学をなさいま
せんかという、思いもよらないご提案を頂いたことがあ
りました 当然、うぶな夢ちゃんですから、頭から信じ
込み、ぜひ見学させて頂きますと即答し、これが決まり
ました 
 で、勇躍長野工場に参りまして、工場見学に、朝から
夕方5時近くまで、熱心に工員の皆様に質問を繰り返し、
工場見学は無事終了、日も暮れかかった夕刻、ようやく
見学を終えてビールでもということになり、工場近くの
バーで一杯、それこそ一杯お礼を言って、とても参考に
なりました、ぜひ今後の研究に役ださせていただきます
で、駅で別れ、全部大成功でよかった、と勇躍帰宅した
のであります
 帰宅が確か週末で、翌週、大威張りで、大学に出勤し
たところ、不思議や、年配の事務員の方から、ちょっと
お話が、上司の方から、きつく注意をしておくように、
命令されておりますとのお話が。。え、っ。。何のこと、
心当たりなけどと、いえ、先日の企業様ご招待で、上司
の教授が、わざわざ先方企業様を訪問されお詫びなさっ
たと、えっ、そんな、全く心当たりないけどと。。。
 あなた、長野と言われたら思いつくことありませんか、
はて、日本アルプスくらいしか、あきれました、長野で
日本中にたった一つないものを思いつきませんかと、は
て、お漬物ですかと、特殊な味噌ですか、と、あなたは
男でしょと、まだわからない、ついに呆れて出たのが、
あの県は日本でたった一つ青少年条例がないところです
よと、まだわからないの、それから、こんこんと説明さ
れて、ようやく、あー、そうなのか、と、で、
 長野工場の見学と言われたら、だれでも考えがそこに
行くのです、それを知らないで、朝から晩まで工場見学
して、さっさと何もしないで帰宅とは何ですか、先方様は、
重役決済までして万端準備して整えていたのに帰宅、何も
せんで取り残されたそちら系の女性の方たちは、怒り心頭、
Yの方の女性の方は、ほっぽられて、ご商売上がったり、
一銭にもならず、この始末どうしてくれるですかとのこと
で、重役様がY系に謝罪にお出ましというほどの、事件に、
なってしまいましとさ、ということを、懇切丁寧に、よう
やく、わかったという不始末な一件でした、
 うぶとは、かくも危険な、生物なのでした、でした
 今に至るも80年90年一回もそういう経験ないセンコー
の鏡でありましたとさ、というお笑い始末で、ぜひ一度、
憧れの歌手の方たちから教育してくだされれば幸いです
 いーひとだったんですよ、歌手の方、かえって新鮮で、
話し盛り上がりそうなのに、会う機会ないなー、そうそう、
赤白っていう歌番組、誰も見ちゃいませんよ、あんあモン
なんて、落ちた方、歌うますぎただけです、気にせんで、
来年も張り切っていきましょう、応援します
 そういう夢ちゃんも、昔、一浪しちょるがな、頑張って
行きましょう、やーれと


No.48124 (2023/11/25 21:04:28 (JST))  
[政治】デタラメな政治や企業経営が横行するのは。女やカネ絡みなの?( ´Д`)y━・~~]
   URL:

チンコやケツ穴まで撮られたの?w


No.48123 (2023/11/25 19:52:26 (JST))  
[【性接待】どれくらいの美女なのか顔出しさせろや!(`・ω・´) 恒大芸能部の女達・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

 
(10-10 恒大の幹部ごっそり身柄拘束でビビっている人たち)
https://www.youtube.com/watch?v=u7jKvOIuzbg

漏れ 「品評会をしてやるぜ!」y(^。     ^)。o0○
漏れ 「パソナの美人秘書?というのもあったな・・・。」w

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117611055/rectangle_large_type_2_c8663dd0d09c3f5e39ba8d17c9fcd495.png?width=800&format=jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/satsuki/cake-chestnut/

二階堂「もう滅茶苦茶・・・。」( ´Д`)y━・~~

(湖畔の宿 高峰三枝子)
https://www.youtube.com/watch?v=bPTMPNtkb8g


No.48122 (2023/11/25 19:15:01 (JST))  
[【欧州型原発設計ミス】福島原発と同じじゃん・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(中国台山原発事故:12-04 ようやく続報が出てまいりました)
https://www.youtube.com/watch?v=OwA3ydzl12Y

((福島)原発元設計者が告白「原子炉構造に欠陥あり」)
https://dot.asahi.com/articles/-/8520?page=1


No.48121 (2023/11/25 17:25:36 (JST))  
[マイナンバー制度も脱税防止策である。]
 mansionkanji  URL:

マイナンバー制度も脱税防止策である。

マイナンバーの「名寄せ」機能で、脱税を抑止できる。

ただし、マイナンバーをカードにする必要はまったくなく、余計な混乱を引き起こしただけだと思っている。

きちんと納税している庶民としては、脱税しまくっている大企業や高額所得者は憎い。

わたしの知人で、2500億円合法的に脱税した奴がいる。

こういった、超資産家や、毎年30兆円づつ内部留保を増やし続ける大企業から、徴税すればよい。


No.48120 (2023/11/25 17:17:13 (JST))  
[>インボイス制度は単なる増税]
 mansionkanji  URL:

>インボイス制度は単なる増税

わたしは、脱税防止策であるととらえている。

今まで、脱税しまくってきた悪党どもにとっては、地獄の制度だろうがな。w


No.48119 (2023/11/25 17:14:47 (JST))  
[岸田最高!日経平均バブル後最高値更新]
 mansionkanji  URL:

岸田最高!日経平均バブル後最高値更新

岸田首相の圧倒的経済政策で、世界の投資が日本に集まり、株価を押し上げる。

このまま自然税収増で良いが、不安なら富裕層や大企業に課税すればよい。

富裕層のの「脱税」過去最高みたいだし、今まで、「消費税」だといって、消費者から騙し取って
納税していなかった詐欺師も、インボイスの導入で脱税が出来なくなっただろう。

もともと、富裕層や大企業がきちんと納税していれば、税収不足にならなかった。

累進課税の所得税と、法人税を どんどん減らすから税収不足になり、それを消費税増税で国民につけを回すといった愚策をとった安倍晋三が悪い。

防衛強化の為、法人税を上げ、悪党が脱税をできないようにして、消費増税凍結宣言をした岸田首相はまったく正しい。

新自由主義、グローバリズムから脱却し、国民の為に日本の繁栄を目指す岸田政権を応援する!


No.48118 (2023/11/25 17:11:44 (JST))  
[インボイス制度は単なる増税であることが明らかになった、増税糞メガネの本領発揮がされたというべきだ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=YDIWW9MFjyU

今回の例では、12000円の商品をかったら、客は1200円の消費税を負担するので、事業者負担の合計は1200円になるし、税務所には事業者の合計が1200円になる。

税務署もそのように説明している。

単なる増税の証拠のビデオです。
国民は1200円しか消費税を払っていないのに、事業者の消費税合計が2200円になり倍近くになることがある。

課税事業者に対する単なる増税になっている、財務省や税務署の説明の破綻が明らか。

免税税事業者に対する増税だけでは無く、課税事業者に対しても大増税にあることが多々ある大悪増税。

それを多々しいと思っている馬鹿岸田の呆れた実態。


No.48117 (2023/11/25 16:04:44 (JST))  
[【限界集落】昔は移動手段が限られていた。今はいろいろある。]
   URL:

街から通って耕作しても良い。
それなら年老いても多少は安心して暮らせるのではないか?
「移住者への期待」って・・・。

集団移転であっても、街に引越すことに抵抗を覚える人もいるかもしれないが、
本当に不便になったと感じれば同意する人も多いんじゃね?

(豪雪地帯で深刻“除雪危機” 過疎化・高齢化・空き家問題…移住者への“高まる期待”【Jの追跡】(2023年1月22日))
https://www.youtube.com/watch?v=vp3U1cXQaHk


No.48116 (2023/11/25 15:47:21 (JST))  
[「何言ってんだ?」トリガー条項凍結解除に「1.5兆円必要」と財務省は及び腰も「補助金6兆円越え」の違和感]
 いじわる爺さん  URL:

トリガー条項の凍結解除に、課題が多いとして慎重な姿勢を見せる財務省。しかし、その“課題”に対して違和感を覚えたという声が続出している。 トリガー条項は2010年度税制改正で導入された制度で、ガソリンの平均小売り価格が3カ月連続で160円を超えた場合に、揮発油税と地方揮発油税の一部である25.1円の課税を停止するというもの。“11年の東日本大震災のときに成立した震災特例法によって発動が凍結されてきた。燃料価格が高騰する中、世論からはトリガー条項の凍結解除が声高に叫ばれてきたが、これまで政府は課題が多いとして否定的だった。

しかし11月22日、風向きが変わる出来事が。衆院予算委員会で、国民民主党の玉木雄一郎代表(54)がトリガー条項の凍結解除を条件に「2023年度補正予算案に賛成してもいい」と述べたところ、岸田文雄首相(66)が「凍結解除を検討したい」との意思を示したのだった。とはいえ、財務省は慎重な姿勢のようだ。11月24日、鈴木俊一財務相(70)は閣議後の記者会見でトリガー条項の凍結解除について、「脱炭素に向けた国際的な潮流、更に財務大臣としての立場から言えば、国・地方合計で1.5兆円もの巨額の財源が必要となることなどの課題がある」とコメント。

財務省としては、今後行われる自民党、公明党、国民民主党による協議結果を踏まえ「適切に対応していきたい」とした。課題として“1.5兆円の財源が必要になる”ことを挙げた鈴木財務相。しかし、SNS上ではこの指摘に疑問の声が相次いでいる。というのも、現在のガソリン価格などの高騰対策として石油元売り会社へ支給される補助金の予算総額が、“22年1月の開始以降既に6兆円超に及んでいるためだ。今後の補助制度の延長で、予算は更に膨らむ可能性もある。

《ガソリン補助金には6兆ほど使われてるんやけど、言ってることおかしいな???》《激変緩和措置で元売りに既に6兆入れてるんだから(元売りは黒字)、消費者に1.5兆円入れても全く問題ない》《補助金で6兆、東京五輪に4兆は良いのに、トリガー条項の1.5兆は駄目な謎》《既に石油元請けに6兆もの補助金出してるのに何言ってんだ、この爺さん》 政府はこの違和感に、明確な回答を示すことができるだろうか(11/24:女性自身より)。自民党は、直接還元ではお友達企業のピンハネや利権で献金が入らんのが嫌なんだろう。それと自助大好き自民党は、庶民の苦しむ姿が見たいんじゃ。


No.48115 (2023/11/25 15:45:27 (JST))  
[日本医師会側から献金1400万円、総理就任直後に5倍増! 岸田首相が“賄賂メガネ”と大炎上]
 いじわる爺さん  URL:

岸田首相が代表を務める政治団体が2021年に、日本医師会の政治団体「日本医師連盟(日医連)」から1400万円の献金を受け取っていたことが分かり、大炎上している。医療業界との癒着を疑わせる金銭授受に、X(旧ツイッター)では《賄賂メガネ》が一時、トレンド入りしたほどだ。事の発端は22日の衆院予算委員会だった。日本維新の会の青柳仁士議員が1400万円の献金を指摘した上で、「政府の医療政策が歪められていないか」と追及。

岸田首相は「献金によって政策が変わることはあってはならない」とかわしたが、Xは《賄賂メガネ??》《1000万単位の金を貰ってリターンなしで済む訳がない》《利権メガネ》と荒れまくっているのだ。果たして、医師会側からの献金は“賄賂”なのか。本紙は、岸田首相が代表を務める資金管理団体と政党支部の18年以降の政治資金収支報告書をチェックした。すると、18〜20年に両団体が日医連から受け取った寄付とパーティー券収入は、各年計250万〜350万円。

ところが、岸田氏が首相に就いた21年は1400万円に跳ね上がっている。しかも、同年の自民党総裁選で岸田氏が勝利した9月29日その日に、資金管理団体は日医連から1000万円もの寄付を受領していた。24日公表された22年分の両団体の収支報告書にも、日医連から計1400万円を受け取った旨、記載があった。首相就任後に献金が5倍以上に跳ね上がっているのだから“賄賂メガネ”と揶揄されても仕方ないのではないか。

総裁選当日の1000万円には「岸田さん、今後ともよしなに」という医師会の意図が込められているようにも見える。医師会側には岸田首相に“接近”したい理由があるからだ。「来年度は診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等の報酬が同時に改定される6年に1度の『トリプル改定』を控えています。医師会としては、診療報酬アップを何としてでも実現したいのです。目下、財務省との間で、年末の改定率決定に向けたツバぜり合いが始まっている。

政府は診療報酬を引き下げ、マイナス分を肝いりの少子化対策の財源に充てることを検討しています。医師会側が、マイナス改定だけは避けたいのは間違いないでしょう」(霞が関関係者)。来年からの診療報酬をどうするのか。厚労大臣以上に首相に“権限”があるのは誰の目にも明らかだ。「献金によって政策が変わることはない」と言うが、「李下に冠を正さず」ということわざをご存じか(11/25;日刊ゲンダイDIGITALより)。なんせ自民党の方針は、献金最優先ですから。


No.48114 (2023/11/25 13:38:21 (JST))  
[【労働】バブル崩壊で一般派遣を認めた。人手不足と言いながら、派遣社員と正社員の格差は付いたまま。]
   URL:

身分差別でしかない。

本来ならば、専門職の派遣を想定していたんじゃないの?
スポット的雇用なら、正社員より待遇が良くなければならない。
デタラメにもほどがある。

(派遣賃金1510円 処遇改善、17年比で144円増 厚労省)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b224bf956794560c38b5aad2a9142423f3accd3


No.48113 (2023/11/25 13:31:49 (JST))  
[今の上役おとな世代が]
 ゆめほんさんさん  URL:

 一番、夢ちゃんのバカみたいな頑張りを
  からかって笑った世代なんですよ
 
 何度も、あなたたちの時代が来たら、とんでもないことになる、と、
警告を出しましたが、大笑いされるだけで、嘲笑の的でした

 で、そうなりました わかってはいたのですが、どうにも聞いてくれなくて
 
 さてなー、思ったとおりの時代が来ましたが、ここで自分自慢話しても
しょうがないし、さすがの夢ちゃんも、歳で、うーん、と唸るばかり

    いまを一瞬でかえる知恵は。。。。。浮かびません。。 う〜〜む

 う〜〜〜ん なんか知恵が左上から飛んでこないかなー


No.48112 (2023/11/25 12:06:08 (JST))  
[【企業経営】スルガ銀行もトヨタもバブル期の乱脈融資も同じじゃないの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「顧客も顧客だが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「ダブって観えてくるのは何故だろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

(トヨタ不正車検の疑い、前副店長ら書類送検へ)
https://vs-group.jp/toyota-shaken/

(名言、故事成語に学ぶ人材マネジメントの本質 - 第5回「仏作って魂入れず」〜人事制度が機能しない理由とその解決策)
https://www.rosei.jp/readers/article/57943

漏れ 「歯止めが効かなくなるのは何故だろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.tutitatu.com/wp-content/uploads/2023/03/have-the-form-but-not-the-spirit-.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/71SPjHWFjZL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

二階堂「品質管理部門から経営トップが出る事が有るのでしょうか?」( ´Д`)y━・~~
二階堂「バブル期の乱脈融資や、企業経営及び会計監査はデタラメでしたが、今も続いていそう・・・。」(^_^;)


No.48111 (2023/11/25 11:23:31 (JST))  
[「岸田ノー」で国民の心をひとつに]
 いじわる爺さん  URL:

所詮、岸田も世襲3代目のボンボン議員。食料品や燃料費の値上がりに苦悩する「下々」の生活など眼中にないのだ。ただでさえ、日本の相対的貧困率は21年で15.4%に達し、OECD加盟国で最悪の水準。子供の貧困率も深刻で、21年は11.5%、特に一人親世帯は44.5%に跳ね上がり、およそ2人に1人が貧困状態にあるのだ。それなのに今年2月、朝日新聞が報じた逸話にはギョッとする。同月、官邸を訪れた連合の芳野会長が一人親世帯の惨状について説明した。

「夏休みや冬休みは給食がなく、体重が減る子もいる」と話すと、岸田はソファから身を乗り出し、「え、そんな子供達がいるんですか」と驚いたというのだ。「現実を把握せず、国民の暮らしに関心のない総理は一刻も早く退場すべきです」と、経済評論家の斎藤満氏はこう続けた。「日本の家計の金融資産残高は約2000兆円。岸田政権が3%の物価高を放置すれば、1年で60兆円も目減りしてしまう。しかも、岸田首相は『金融資産倍増』を掲げ、家計の金融資産の中から現預金1100兆円を投資に振り向けようとしています。しかし、現預金の内全体の6割を所持するのは60歳以上の高齢者です。

現預金を取り崩しリスク資産に回しても、いざ損失を出せば現役世代と違って取り戻す時間が少ない。老後資金が不足すれば長生き自体がリスクとなりますが、岸田首相には『損をしたら早く死ね』ということなのか。世論の大勢は選挙よりも国民生活に目を向ける首相を望んでいます」。国民の多くはもうこれ以上、いよいよ怪しくなってきた岸田の経済与太話に付き合っている暇などありゃしないのだ。「不甲斐ない野党に目ぼしい『ポスト岸田』候補不在という惰性の政治に胡坐をかき、思い上がった態度がさすがに国民のハナにつき、岸田首相は今、重い代償を払わされています。

今月の世論調査で内閣支持率は軒並み20%台に突入し、政務三役の醜聞辞任ドミノに加え、自民党5派閥のパー券収入不記載という新疑惑も噴出。岸田首相に上がり目ナシで、来月の支持率は10%台に沈んでもおかしくない。いい加減、自民党も『岸田おろし』に動かなければ国民は不幸になるばかりです」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)。国民は「岸田ノー」で心をひとつにし、政権ぶん投げの「Xデー」を近づける必要がある(11/24:日刊ゲンダイより)。一人親世帯の実情を知らなかったらしいが、総理の癖に新聞やニュースも見ないのか。岸田を担ぐ自民党も政権担う資格などない。


No.48110 (2023/11/25 11:22:36 (JST))  
[苦悩する「下々」の暮らしなど眼中にない]
 いじわる爺さん  URL:

岸田政権がまとめた新たな経済対策は支離滅裂。裏付けとなる補正予算案が24日にも衆院を通過する見通しだが、総額13兆円余りに膨らんだ中身はメチャクチャだ。経済評論家の斎藤満氏が言う。「本来の趣旨である物価高対策に投じるのは約2.5兆円。全体の2割にも満たず、それも原油元売りを喜ばせるガソリン価格高騰対策の延長など補助金頼み。その上、従来の公共事業の継続に計2.2兆円、中長期に亘って産業を支援する基金に計4.3兆円を計上。

とても『緊要』とは言えない事業に兆円単位の巨費をつぎ込むのです。こうしたムダな歳出を削り、定額減税の原資に充てるなら、まだ納得できますが、岸田政権のやっていることは真逆。おまけに防衛増税に加え、次元の異なる少子化対策の財源を医療保険料に上乗せして徴収することまで企てています。選挙対策で言い出した減税詐欺のマヤカシで世論の総スカンを食うのは当然。国民を愚弄するのも『いい加減にしろ!』と言いたい」。ヨコシマな下心がミエミエの愚策だけに、岸田は減税の理由すら碌に説明できない。

当初は「物価高対策」の筈が、実施は早くても来年6月で「即効性がない」と批判されると「デフレ脱却」「国民の可処分所得を下支えする」に切り替え。時には「子育て支援の意味合いを持つ」と苦しい理屈を持ち出し、最近は「賃上げを下支えする」とか言い始めている。既に年内解散カードを取り上げられ、何のための減税なのか、恐らく自分でも分からなくなっているに違いない。「増税イメージを払拭するためぐらいしか思いつかない」と、立憲民主党の泉代表に国会審議でコケにされる始末である(11/24:日刊ゲンダイより)。党内人材枯渇やバラバラ野党が岸田をいい気にさせている。


No.48109 (2023/11/25 10:20:56 (JST))  
[【スルガ銀行】基本的には、アパートローンを組んだ契約者の自己責任ではある・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

顧客に噓の説明を繰り返したのだろうか?( ´Д`)y━・~~
預金額の偽造は行内手続きの問題であって、顧客には関係の無い話だろう・・・。( ´Д`)y━・~~
(スルガ銀行の規定では融資が出来ないだけで、融資を申し込んだ顧客とは直接関係は無い)

審査部門の責任者を告発しないのは何故?( ´Д`)y━・~~
審査部門の責任者は、創業家や経営層に相談しなかったの?( ´Д`)y━・~~
創業家や経営層は、どのような判断をしたの?( ´Д`)y━・~~

製造メーカーの品質管理部門でも良くある問題ではある。( ´Д`)y━・~~
トヨタの車検の不正問題もあった。( ´Д`)y━・~~

(トヨタ不正車検問題、販売店12社に拡大 合計6000台超に)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00208/

品質管理、検査体制や安全管理に対する日本の会社や経営層の認識に問題が有るのだろう・・・。
だから何度も繰り返されることになる。( ´Д`)y━・~~
品質管理や安全管理のゴールポストを安易に動かしてはならない。
変更するのであれば、きちんと手続きを踏むべきである。( ´Д`)y━・~~

だからと言って麻生氏のパワハラが事実ならば、許されるべきではない。( ´Д`)y━・~~

(懲戒解雇の元営業部門トップを取材「スルガ銀行の不正融資問題」第3弾【R調査班】)
https://www.youtube.com/watch?v=cbojz9qMqEM


No.48108 (2023/11/25 10:05:34 (JST))  
[過去43年間で最も貧しい国民生活]
 いじわる爺さん  URL:

組合員の組織率は年々下がり続け、2022年6月末時点で16.5%と過去最低だ。従業員数の少ない企業ほど組織率は低下する。大企業などのホンの一握りを除いて、大半の人々の賃金はちっとも上がっていないのが実情だろう。岸田が唱える「経済の好循環」「賃上げの流れを確実に」の得意文句は、殆どホラに近いのだ。まるで給料が上がらず、実質賃金低下に苦しむ家計の様子は、内閣府が発表した今年7〜9月の実質GDP(国内総生産)に滲み出ている。

速報値は前期比0.5%、年率2.1%と3四半期ぶりのマイナス成長。取分け雇用者報酬は実質0.6%減と、過去1年間でプラスは今年4〜6月だけ。後は全てマイナスである。マイナス続きの実質賃金に加え、個人消費支出の物価動向を示す「PCEデフレーター」は7〜9月には前期比0.6%増、前年比3.7%増と大幅に上昇。帝国データバンクの調査によると、今年一年間に値上げされた食品は10月までに累計3万2000品目超に及ぶ。

物価高騰に給与の伸びが追いつかず、GDP全体の5割を占める個人消費が低迷するのは当然の帰結だ。国内需要の増加が期待できないせいで、設備投資も2期連続のマイナス。政府もさすがに11月の月例経済報告で、国内経済の基調判断を10カ月ぶりに引き下げ。「緩やかに回復している」との表現に「このところ一部に足踏みもみられる」との文言を付け加えざるを得なかった。悲惨な国民生活を物語る統計はまだある。

総務省の家計調査だと、消費に占める食費の割合を示すエンゲル係数は昨年9月から今年8月まで月平均29%。第一生命経済研究所・首席エコノミストの熊野英生氏のリポートによれば、1980年以降の43年間で過去最高域に達しているという。エンゲル係数は数値が高いほど、貧しさを表すのは知っての通り。今の国民の暮らしは過去43年間で最も貧しいと言っても過言ではないのだ(11/24:日刊ゲンダイより)。このまま自民党政治を続ければ、庶民は確実に貧困化していく。


No.48107 (2023/11/25 10:04:18 (JST))  
[会合と称して懐石90万円、高級中華50万円、高級和食100万円超…これでスーパー視察されてもなぁ!!&立憲の塩村あやか議員の「プロレス芸」発言にイチャモンつけた新日本プロレスのミソジニー!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

自民党5派閥による政治資金収支報告への不記載問題で、新たに228万円発覚した。こうした政治資金収支報告書の不記載ってのは、何もパーティ券だけでなく、あらゆる金の流れの中で常態化しているんだろうね。政治資金収支報告書の不記載は、「5年以下の禁錮又は 100万円以下の罰金」という罰則があるんだね。それにも関わらず、訂正しましたでチャラになってきたことが、政治資金収支報告書なんていい加減でいいんだよって土壌を育んでいったに違いない。

そんなだから政治家の金銭感覚がマヒするのも当然で、なんとヘタレ総理や政務三役が代表を務める政治団体で、打ち合わせと称して10万円以上の飲食代を使ったケースが120件もありましたとさ。ヘタレ総理の政治団体では、懐石料理に90万円、高級中華に50万円なんて支出もあったそうだ。凄いのは、女体盛り・西村君で、赤坂の日本料理店で100万超の豪遊ときたもんだ。こんなズレた金銭感覚の持ち主に、物価高でスーパー視察されたら、そりゃぁ怨嗟の声が上がるというものだ。こんな人達が牛耳っている限り、いずれ国破れて山河すら残らない悲惨な状況に陥ることになりますよ。

最後に、新日本プロレスが立憲の塩村あやか議員の「プロレス芸」という発言にイチャモンつけたってね。プロレスが例え話に使われることはよくあることで、「ブロレス国会」なんて言い方はこれまで新聞・TVでよく使われてきた。それなのに塩村君の発言に絡んだのは、何か裏でもあるのかねぇ。プロレスを貶めてるってんなら、「機密費で贈答品」発言の想い出アルバム作戦・馳君にこそ「プロレスラーの面汚し」ってラリアットかますのが筋ってものだろう(11/25:くろねこの短語より)。ノーパンしゃぶしゃぶを思い出した。世襲議員のお坊ちゃまにゃ贅沢が当たり前なんだろうねぇ。


No.48106 (2023/11/25 08:29:25 (JST))  
[【通貨】ドルが無い!(T_T) ]
   URL:

二階堂「今回は、コロナによる世界経済の停止で、各国政府が資金をばらまいたという事情も有るのでしょうが・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ほぼゼロ金利という低金利で、世界貿易の決済通貨であるドルを世界にばら撒いて・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「今度は、インフレを理由に一気に高金利にして市場からドルを回収・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【資産家たちが一斉に資金を引き揚げている!】【経営者は何かを知っている】ここまでは今まで一度もなかった…)
https://www.youtube.com/watch?v=lJJRdCPtUos&t=13s

二階堂「ドルに依存する割合が高い国や組織や企業ほど、決済用のドルの調達に奔走する事になる・・・。」( ´Д`)y━・~~

(1994年 お金がない (ふりがな付き歌詞))
https://www.youtube.com/watch?v=B5lVWZVUXTw

漏れ 「同情するならドルをくれ!」(`・ω・´)

(【 家なき子 】//空と君とのあいだに)
https://www.youtube.com/watch?v=dnFjTAHSdYY

(12月を師走というのはなぜ?)
https://otsutsumi-furoshiki.com/2017/11/28/trivia-december/

漏れ 「レコ大歌手、紅白歌手も走ってたな・・・。」( ´Д`)y━・~~

(レコ大→紅白 9分間の瞬間移動 パトカー先導も)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/29/kiji/20211229s00041000143000c.html

        .ヘ⌒ヽフ ミカンオイシイデツ
        ( ・ω・)  .ヘ⌒ヽフ        ..
   .ヘ⌒ヽフ (;;゜;;)と')  ( ・ω・)       ...     (;゜;;)(;゜;;)
   ( ・ω・) ̄旦~(;;゜;;)~,つ(;;゜;;)) .ヘ⌒ヽフ       (;゜;;)(;゜;;)(;゜;;)
   ( ,,⊃(;;゜;;) __.ヘ⌒ヽフ_\ (・ω・∩    .    (;゜;;)(;゜;;)(;゜;;)(;゜;;)
   (_ゞ ※ ※,'´( ・ω・) ※;;;∪(;;゜;;)丿     (;゜;;)(;゜;;)(;゜;;)(;゜;)/\
     \,,`ー─,人,,つ(;;゜;;),ー─-ヽ,    ..... /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
                          .... ^| みかん  |  l
               ______     ......  |          |/
               |\____ヽ
                 .| |====B=|
               .|\|___l__◎..|ヽ
               | .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_493453318.jpg

二階堂「馬鹿みたい・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「・・・。」

二階堂「・・・。」(^_^;)

(おまけ)

漏れ 「創価公明の官僚化・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「政治の過度な硬直化、官僚化・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【大混乱】創価学会と公明党で内部闘争勃発。東大卒VS創価大学叩き上げ!池田大作が亡くなり日本政治に混乱が発生。安冨歩東大教授。一月万冊)
(27分)
https://www.youtube.com/watch?v=_W7ZY8kObW4&t=2337s

【初海外】発展したマレーシアに驚きの連続… まさかの宮迫の焼肉屋がOPEN!?
https://www.youtube.com/watch?v=Tyjpcm_7F8E


No.48105 (2023/11/25 07:31:16 (JST))  
[馳浩が暴露した「黒幕の名前」と五輪招致の裏 国会でカネの流れを解明すべきだ]
 いじわる爺さん  URL:

石川県知事の馳浩がいい仕事をした。東京五輪招致に関する黒幕の名前をポロッと漏らしてしまったのだ。馳は講演で、2013年に招致が決まった東京五輪を巡り、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)の委員約100人に対し、内閣官房報償費(機密費)で贈答品を渡したという趣旨の発言をした。IOC委員の選手時代の写真を1冊20万円でアルバムにして配ったとのことだが、それが事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性がある。

また、当時首相だった安倍晋三から「五輪招致は必ず勝ち取れ」「カネはいくらでも出す」「官房機密費もあるから」と告げられたとした。勿論アルバム程度で買収できる訳がない。注目すべきは安倍が機密費を使った買収工作を命じていたことだ。その後、馳は「誤解を与えかねない不適切な発言だった」として全面撤回したが、これは陸上男子棒高跳びで活躍したセルゲイ・ブブカらの名前を出して具体的に事実関係を述べたものであり、撤回すれば消えるような話ではない。この連載でも述べてきたが、安倍はオリンピックの強行に拘り続けた。

招致の際の最終プレゼンテーションでは「(福島第1原発の汚染水は)完全にブロック」されていると嘘を吐いている。東京電力はこの発言を否定。実際には高濃度の汚染水が漏れまくりだった。安倍は「確かな財政措置」が「確証」されているともホラを吹いたが、当初、7300億円程度とされていた施設整備を含む大会の総経費は、その後ねずみ算式に膨れ上がっていった。東京都と日本オリンピック委員会が作った招致委員会による買収疑惑も発覚。

フランス検察当局は捜査を開始。新国立競技場の設計は迷走を極め、エンブレムはパクリ騒動でやり直し、新型コロナの感染拡大により日本国民の7〜8割が開催に反対する中、安倍は「共産党に代表されるように、歴史認識などにおいても一部から反日的ではないかと批判されている人達が、今回の開催に強く反対しています」(「月刊Hanada」21年8月号)などと妄想を膨らませた。国民の7〜8割が「反日」? バカにも限度がある。馳の国会招致を行い、カネの流れの解明を急ぐべきだ(11/24:適菜収「それでもバカとは戦え」より)。参考人招致より証人喚問でやって白日の下に晒したら?


No.48104 (2023/11/25 07:30:30 (JST))  
[「吉村知事、優勝パレードで勝利宣言 」恐ろしいほど意識がズレている]
 いじわる爺さん  URL:

吉村知事が「大阪職員をボランティアとして動員したこと」への批判を受けて、なんだか知らないがやけにズレた発言をしている。パレードが成功したから、批判されたことがチャラになるとは思えないが、「メディアからは、散々批判を受けたけどね。この笑顔。これが答え」と勝利宣言。吉村は「勝った・負けた」が一番なのか、やけに居丈高な態度だ。本当に維新の人間は訳の分からない論理感の人ばかりだ。社会的な常識がないのか、どえらいピントがずれている。

しかもここでも、野球の優勝とは全く関係ない万博をちゃっかり副題に入れている。本当にあざとい。そしてまるで小学生低学年の思考。パレードの運営にあたって職員に日当も払わずボランティア扱いに納得がいかないだけの話なのに、勝利宣言してワザと論点をずらしている。誰だって優勝パレードで笑顔になるのは当たり前の話で、何でそれが答えになるのか…訳が分からん。吉本の「今日はこれくらいで許しとったるわ」を思い出すほどピントがずれている吉村。

さすが吉本と懇意だけある。神戸の方はその日を出勤として扱い代休で対処するそうだが、大阪は無償。どれだけ他人にケチなのか。今回の優勝パレードへの職員派遣は、はっきり言って「動員」だが、もしボランティアで重大な事故が遭ったことを考えたことがあるのだろうか。ボランティアなら自己責任で無償だ。こんな割の合わない強制ボランティアはない……吉村には常識が分からないらしい。「笑顔が答え」何度思い出しても失笑しかない(11/24:まるこ姫の独り言より抜粋)。こうやって自公維国で大政翼賛会を築き、異常が正常化した社会に導くのだろう。過ちを繰り返さねば良いが…。


No.48103 (2023/11/25 07:09:24 (JST))  
[一日の始めは笑いから]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=14s4lZD-ghU

【外国人の反応】志村けん→医者・研ナオコ→患者♥最高の病院コント!

Gina Studios JP
31.8K subscribers


No.48102 (2023/11/25 04:02:38 (JST))  
[いやいや なにを言ってんですか、貴方? ( ´艸`) たかが、30兆円で、ドヤ顔ですか? ちいさいですねー。 亀井先生なんかは 590兆円ある内部留保に 課税すべきだと言ってますよ。]
 ほりほり  URL:

亀井氏がそう言ってるのなら亀井氏はバカだ。それを指示している人間もバカだ。

課税は最終手段。まず政府が持ってる金を出すべき。

内部留保と言えど民間経済の資金である点は我々の金と同じ。

マクロ経済的には、政府が徴税で、民間経済の資金を民間資金に移動させるのなら結果は同じこと、何の意味もない。
まして、その一部が国債償還に使われるのならもっと始末が悪い。

mansionkanjiが言ってるのは、「俺は金払いたくない」と言ってるだけ。その点はいじわる爺さんも同じなんだが、二人とも「デフレは商品が安くなって素晴らしい」と言っている。

しかし、こんなものは、大衆の卑しい劣情のようなものであって、経済政策ではない。

こんなのが沢山いるから、いつまでたっても景気が良くならない。


No.48101 (2023/11/25 02:38:10 (JST))  
[研ナオコと志村けんのケミストリーが大好きなメキシコ人のジーナ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=STNW1NpZv7w

【メキシコ人の反応】志村けん・研ナオコの永遠に出てくるそばみっけ!😂🤣最高!

Gina Studios JP
31.8K subscribers


No.48100 (2023/11/25 02:10:04 (JST))  
[メキシコ人のジーナが壊れた、壊してしまった破壊力!]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=yU9aGklvgbo

【メキシコ人の反応】また逢う日まで♥尾崎紀世彦さんカッコ良すぎ!二人で名前消します!

Gina Studios JP
31.8K subscribers


No.48099 (2023/11/25 01:38:03 (JST))  
[>>亀井先生なんかは 590兆円ある内部留保に 課税すべきだと言ってますよ。 20%課税すれば、118兆円ですよ。ww ワハハ さすが亀井先生だ。。。。。。また悪い例を良い事のように自慢するのは良くないことですよ。]
 ドンキ  URL:

内部留保は将来の事業拡大など設備投資の予算だったり、コロナ禍の様な予期せぬ災害にも耐えられる企業の体力作りに必要なものだから、課税してはダメなのです。

課税により企業の体力を奪う必要が全くないし、内部留保の中には設備投資・土地、建物、有価証券も含まれるので、企業も困るはず


No.48097 (2023/11/24 22:36:21 (JST))  
[国民様は神様ではない。]
 mansionkanji  URL:

国民様は神様ではない。

昭和の時代、三波春夫という歌手が「お客様は神様です」という言葉を流行らせた。

そして、顧客第一主義というのも流行した。

それに乗じて馬鹿国民がいい気になって、カスタマーハラスメントや、学校教師に対してモンスタークレイマーになった。

現在の状況は、「国民様は神様だー」とばかり、全てのうっぷんを政治に、総理大臣にぶつけている状況だ。

国民は偉い、だから総理大臣に対して何を言ってもやっても許される。
こんな雰囲気の中で、安倍総理大臣暗殺事件は起こった。

そして、岸田暗殺未遂事件も起こった。

かねてより、国民の劣化を嘆いていた亀井静香先生は、「政治テロリズム」を指摘した。

自制が効かず、暴走する馬鹿国民と、発行部数を伸ばすため 岸田攻撃を煽る雑誌や新聞、動画。

お前等国民が間違っている。お前等は馬鹿だ。と、一喝してくれる政治家の出現を望む。


No.48096 (2023/11/24 22:23:10 (JST))  
[>外為特会に30兆円]
 mansionkanji  URL:

>外為特会に30兆円

いやいや なにを言ってんですか、貴方? ( ´艸`)
たかが、30兆円で、ドヤ顔ですか? ちいさいですねー。

亀井先生なんかは 590兆円ある内部留保に 課税すべきだと言ってますよ。

20%課税すれば、118兆円ですよ。ww

ワハハ さすが亀井先生だ。


No.48095 (2023/11/24 21:36:35 (JST))  
[「現在の日本国民は、「無い物ねだり」の馬鹿になってしまった事を示しているんだよ。」と。しかしmansionkanjiやいじわる爺さんに知恵を出せと言えば、そりゃ無い物ねだりだろうが、外為特会に30兆円もうず高く利益が積もっているのに、無い物ねだりとはとても言えないよな。]
 ほりほり  URL:

ただそれだけのことですよ。

アハハ・・・。


No.48094 (2023/11/24 21:32:10 (JST))  
[当時、ほりほりは、「小泉は反グローバリズム」だと言っていた。]
 ほりほり  URL:

そんなこと言った覚えはないよな。
だいたい、私はグローバリズムなんて議題にすることはまずない。

新自由主義と並んで意味不明の言葉だし、それを口にしているのは、いじわる爺さんとかmansionkanjiみたいなアホばっかりだからだ。

貿易が目指す比較優位については、mansionkanji(当時sai名義)に講義してやったことはある。
mansionkanjiがもし比較優位説についていまでも知っているのなら、それは私のおかげだ。

「デフレはモノが安くなって素晴らしい」と、これはmansionkanji(当時sai名義)が間違いなく言っていたことだ。もちろん「量的金融緩和でハイパーインフレ…」tとも言っていた。これは間違いなくそう言っていた。

そのmansionkanjiが「ハイパーインフレが起きる」量的金融緩和を高橋是清がやったと、なんで称賛できるのか?「ハイパーインフレが起きる」んじゃなかったのか?・・・苦笑。

じっさいに高橋がやったのは日銀の直接引き受けであって、量的金融緩和ではない。
直接引き受けで発生するのは政府の資金であって、市中銀行の資金ではないからだ。

ここは、財市場の金の流れと貨幣市場の金の流れを区別して考える必要があるのだが、mansionkanjiじゃ、まぁ無理だろう。

なんにしても、量的金融緩和を始めて日本に提案したのは、M・フリードマンだし、実施したのは安倍晋三氏だ。

間違いない。


No.48092 (2023/11/24 19:44:12 (JST))  
[熊の遺骸から学生の一部]
 ゆめほんさんさん  URL:

 わかいかた
 そんなにまでして、夢ちゃんはデタラメ言うと笑いたいのですか
 くまに、 命 懸けちゃった わー もったいない
 いくら夢ちゃんのアホを証明してやると意気込んでも、命までかけるなんて
 夢ちゃん 意外とアホじゃない 一応信じて用心するか 
        それで 生きていてください
 専門、専門、 それはそれで 信じまでしょうよ 分野、分野で、色々だと

 夢ちゃん 国道で日本一周したけど 沿線の飯屋さんで砂利トラの運転手さんの
お話し、パーキング毎にいらっしゃるオネー様を次のパーキングまでご一緒されて
お運びになられると、ちゃんと、全然別の帰りのトラックの方が元の場所まで
その女性の方をお送り返しなさるとか、そういう、飯屋さんで、お話を聞いて、
     びっくりしたりして、なるほどと感心したり、しました
 やっぱ、経験者の話は、一応聞いておきましょう わかいかた 死なないで


No.48091 (2023/11/24 19:16:16 (JST))  
[沢登り、山や都内で鹿、キャンプの楽しみ、随分前にいっぱい書きました]
 ゆめほんさんさん  URL:

 最近、くま被害のニュース、すごく一杯ありますね 
 夢ちゃんが、キャンプの楽しみのことと、くま、くま、と、掲示板で
騒ぎ出したのは半年以前のことですが、最近の熊被害のニュースは半端ないですね 
 また、言い当ててしまった
 夢ちゃんが、若い時、山登りしていたときは、熊とはあまり言われてなかった、
 当時の思い出は、緑に覆われた山や沢の記憶ばかりです 尾根で平気で熟睡できた
 一方、最近の夢ちゃんのここでの投書、巨大山崩れの話題ばかり、書きました
 結果は、人命被害まで出る、野生の復讐に巻き込まれることに わー こわ
 奥多摩とか、山好きの専門の方から見たら、ハイキングの範疇をちょっと出た程度の山行で熊被害とか、しかも、人命に関わる被害、山の荒廃に驚いています
 実際すごい山崩れ、奥多摩三頭山、大岳山登山道近く、あれじゃ、くまも怒るかも
 山の保全、前に、わんさか、ここに書いた よね どこかの知事さん 言ったのに
   それ 完全 無視 一種の殺人 ??? 


No.48090 (2023/11/24 18:58:35 (JST))  
[鈴木財務大臣をはじめ岸田政府はどれだけバカなんですかと呆れる]
 ドンキ  URL:

NTT株の政府保有分を売却して、その費用で国の財源にしようとしている。

どれだけバカなんですか?、それに輪をかけて立憲民主も同列だし、日本維新もとなる。

日銀にお金の印刷を頼んで、それを財源にすれば良いでしょ、簡単なことだ。

財源を探す必要はないし機微技術の詰まったNTTの技術を外国に乗っ取ってくださいというような馬鹿な政府、愚かな政府では困る。。

悪党な麻生副総理は2004年頃まではその話をしているし、YOUTUBEにも残っているが、いまは財務省の擁護に回っているから悪党と私は呼ぶ。


No.48089 (2023/11/24 18:16:28 (JST))  
[>>現在の日本国民は、「無い物ねだり」の馬鹿になってしまった事を示しているんだよ。・・・・・]
 ドンキ  URL:

本当はmansionkanji  URL:は知っているはずなんだが、忘れたのかもしれない、

いま大事なのは政府にしかできない事をする事が必要なのだ。

過日言っていた政府の不経済政策が大事と言っていた。
型にすると日銀にお金の発行をさせて、公共工事の入札を行うことは政府にしかできない。

例えば青函連絡橋を3000億で入札する、青森函間が1時間、高速道路に開いたら30分でつながるから物流が速く便利なる。

その入札金額をケチらず十分な予算を付けて、企業が手抜きなどをしない体質にすることも大事。
その他、
例えば古くなったインフラ、震災、防災などの対策への入札。

富士山の噴火に備えて東名高速を南回りだけでなく北回りも造る。
富士山が爆発したら日本は分断されることは明白だ。

福祉の仕事の人件費を他の産業並みに年収100万円アップする、第一次産業のテコ入れなど食の安全保障に世界と同じく守るなど、政府にしかできないやることはいっぱいある。
国民が貧する
それをやらないのは困ったことだし、経済を知らなければ国民が貧する見本がいま起きている。


No.48088 (2023/11/24 17:40:47 (JST))  
[日本改革党も経済について正しい考えになってきたように思う]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=P4qQCOfoolw

馬鹿岸田や立憲民主よりは分っている、れいわ新選組は地方議員が50人を超えているというから驚きだが、我が地方には誰もいないから時間が係りそうだ。

何で夜中に岸田首相が官邸からホテルに退避したのか、憶測が飛び交う。

民主党の仕掛けた盗聴機説や誰かが持ち込んだ南京虫などの外注発生説、カメムシ大発生もあるかもしれない。
どれもありそうだ、特に私の入社時に会社の寮の別の部屋で、南京虫による被害が出ていた。

幽霊がれると有名で安倍総理も菅総理も住まなかった、と言われているが真意は不明。


No.48087 (2023/11/24 16:56:24 (JST))  
[>この国の舵取りを任せられる人物はいない、と国民は判断している]
 mansionkanji  URL:

>この国の舵取りを任せられる人物はいない、と国民は判断している

これはね。

現在の日本国民は、「無い物ねだり」の馬鹿になってしまった事を示しているんだよ。

老荘思想の「足るを知る」とか、現在の選択肢の中で最善を尽くすとか、当たり前の思考ができない
馬鹿が増殖している。

今、国民に必要な事は、「自分自身が馬鹿である」事を自覚することなんです。

日本国というお神輿を担ごうとせず、「ぶらさがろう」としていないか?
国に貢献するのではなく、国に施しを受けようと群がる「乞食」になっていないか?

自問自答し、反省することが、国民に求められて」いると思う。

具体例をいうと、亀井静香という愛国者を総理大臣にせず、小泉純一郎という売国奴を」総理大臣にして、竹中平蔵がうそぶいた「正社員こそ最後の既得権益」という言葉の通り

小泉を支持した馬鹿」国民は皆首を切られたり、非正規社員にされてしまい、自身の馬鹿が
ブーメランとなって自身に返ってきたことを自覚・反省するべきであった。

今また、自分たちの給与を引き上げ、非正規社員を正規社員に戻そうとしている岸田総理の
足を引っ張って、「自分で自分の首を絞めている。」

政治家に理不尽な不満をぶつけてうっぷんを晴らしている馬鹿国民。

「ポリティカルハラスメント」(政治的嫌がらせ)をしている モンスタークレイマーに
なっている事を自覚せよ。

 馬鹿国民ども


No.48086 (2023/11/24 16:17:04 (JST))  
[木曜日勤労感謝の日に、新潟でのデモ行進後のおしゃべり会のビデオ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=IGxwBSka7ls

36:35 / 2:18:55


[質問]民主党が政権交代した時に選挙に行ったが何も変わらなかったので政治家を信用できない 消費税廃止を実現してほしいが根拠を示してほしい

【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 2023年11月23日(新潟県・新潟市)

れいわ新選組 公式チャンネル
275K subscribers


No.48085 (2023/11/24 15:44:51 (JST))  
[街頭演説会はやらせ!?山本太郎 疑惑の真相を語る!! れいわ新選組 公式チャンネル 275K subscribers]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=a6s_zkdS9gg

書か不良の内容でした


No.48084 (2023/11/24 14:09:21 (JST))  
[国民と乖離している大手メディア]
 いじわる爺さん  URL:

朝日新聞の調査で目を引いたのが「今、誰が首相にふさわしいか」という質問に対する回答だ。自民党議員7人の名前を挙げて選んでもらった結果、断トツは「この中にはいない」の36%だった。小泉進次郎元環境相16%、石破茂元幹事長15%、河野太郎デジタル相13%を大きく引き離していた。要するに、これは、大手メディアが名前を挙げるような政治家の中には、この国の舵取りを任せられる人物はいない、と国民は判断しているということなのだろう。

朝日新聞に限らず、大新聞・テレビは、相変わらず自民党議員の名前を挙げては「首相にふさわしいのは誰か」などと、愚にもつかない調査をしているが、この質問自体、もはや国民の意識と大きく乖離しているのではないか。永田町の論理に染まった政治部記者が、「ポスト岸田はこの中から選ばれる」と判断しているのだろうが、朝日新聞の調査結果を見る限り、国民が望んでいるのは、大手メディアが考えるような候補達による「政権たらい回し」ではないということだ。これまた、国民の方が、よっぽど考えているということなのではないか。

そもそも、大手メディアは、進次郎が首相の任に堪えると本気で思っているのか。石破にしたって、この10年間、政界の中枢から離れているだけに、課題山積の今、果たして首相が務まるのかどうか。河野に至っては、問題続出のマイナカードを巡って、国民を混乱に陥れているような男だ。政治評論家の本澤二郎氏がこう言う。「人材が払底している自民党の議員の名を挙げて『誰が首相にふさわしいと思いますか』などと問うのは、ナンセンスです。大メディアは、幹部が総理と食事を共にするほどの関係です。高給取りのエリート集団でもあるから、政治家と同じ目線になったのではないか。

国民目線を失ってしまっているのかもしれない。国民が怒りの声を上げた国会議員のボーナスアップ法を巡っても、本来なら法案提出時に追及すべきなのに、大騒ぎしたのは衆院を通過した後でした。感覚が鈍っているのだと思う。政務三役の醜聞だって、雑誌メディアがスクープしてから後追いしている。大手メディアより、よほど国民の方が岸田自民の正体を正確に見抜いていると思います」(11/24:日刊ゲンダイより)。世襲議員の体たらくで自民党離れが進んでいる。


No.48083 (2023/11/24 14:07:54 (JST))  
[選挙制度の見直しも急務]
 いじわる爺さん  URL:

岸田内閣の支持率が20%台に下落し、自民党の中にも「次の首相」にふさわしい人物がいない。普通は、こういう状況になると、野党への政権交代を望む声が上がるものだ。なのに、野党第1党の立憲民主党を初め、野党の支持率は全く伸びていない。なにしろ、この期に及んでも野党は、未来を提示するような対案さえ出せないありさまだ。この状況を打破するには、もう日本の政治の仕組みを根本から変えるしかないのではないか。

そのためには、現行の「小選挙区比例代表並立制」を見直す必要があるだろう。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。「小選挙区制は政権交代が起こり易い、というのが定説です。しかし、日本の小選挙区制は政権交代が起こり難いシステムになっています。政権交代を実現させるためには、野党は共闘体制を作って自民党と対峙する必要がありますが、小選挙区比例代表並立制が野党共闘を阻む原因になっている。比例区のボリュームが、それなりに大きく、小政党でも生き残れるため、どうしても全面協力は難しくなる。

それに、比例票を掘り起こすためにも、小選挙区に候補を擁立した方が得策なので、各党が候補を乱立させることになってしまう。現行制度では政権交代の実現は困難だと思います」。自民党の腐敗堕落を正す上でも、選挙制度の見直しは重要だ。「嘗ての自民党は多様性に富み、それなりに優秀な政治家がいた。やはり、1993年まで中選挙区制が採用されていたことも大きかったと思う。党の執行部が選挙の公認権と党のカネを一手に握る小選挙区制と違って、同じ選挙区から自民党候補が3〜5人出馬できる中選挙区制は、議員一人一人が自由に発言できた。

中選挙区制だと派閥の力が強くなるという弊害はありますが、派閥は、ある意味、議員の育成機関になっていました。だから、今のような碌でもない議員も少なかったのです」(金子勝氏=前出)。いつも「次の首相」候補として同じ名前しか出てこない与党とバラバラで民意の「受け皿」になり切れない野党に、国民は辟易しているに違いない。「誰が首相にふさわしいか」という世論調査に対する「この中にいない」は、絶望の声そのものではないか(11/24:日刊ゲンダイより)。選挙制度もだが、議員知識や最低の一般常識が備わっているか試験も必要じゃないのかのぉ。


No.48082 (2023/11/24 13:08:51 (JST))  
[岸田文雄首相に日本医師会側から1400万円献金 医療政策を左右?ネット怒り渦巻く「ゴリゴリの利権」「賄賂メガネ??」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田文雄首相が日本医師会(日医)の政治団体から高額献金を受けているとの報道を受け、ネット上では怒りのコメントが殺到した。日本維新の会の青柳仁士議員が22日の衆院予算委員会で、「日本医師連盟(日医連)」からの高額献金により、政府の医療政策が歪められていないかを追及。首相は「献金によって政策が変わることはあってはならない」と政策判断への影響を否定した。

日医連は2021年、首相に1400万円、武見敬三厚生労働相には1100万円を献金。青柳氏は「医療業界が嫌がるような改革が実行できない」と今後は受け取らないよう求めたが、首相は直接の回答は避けた。内閣支持率が20%台に低迷する中で、国民の感情を逆なでするような「政治とカネ」の問題の浮上にネットも紛糾。X(旧ツイッター)には、「ゴリゴリの利権」「あってはならないって⁉ いつも他人事だなぁ」「賄賂メガネ??」などの声が殺到。

「何にもメリットが無かったら1400万円もの献金なんかする訳ないじゃない」との指摘や「変わることはないよね 元々医師会寄りだもん」と皮肉るコメントも見られた。日医は、医療サービスの対価である診療報酬を巡り、医療従事者の賃上げを理由に、24年度の改定で引き上るよう求めている(11/23:中日スポーツより)。献金によって政策変わることはあってはならないって…相手は変わるから多額の献金してるんじゃないの? じゃなきゃお友達企業に丸投げしない。


No.48081 (2023/11/24 13:07:43 (JST))  
[岸田首相、トリガー条項凍結解除に「検討」答弁も相変わらずの「検討使」ぶりに期待集まらず]
 いじわる爺さん  URL:

「来年の春以降の出口戦略について、トリガー条項の凍結解除も含めて、ぜひ与党と国民民主党で検討したいと思います」…11月22日の衆院予算委員会で、国民民主党の玉木代表が補正予算案への賛成条件として「トリガー条項」の解除を前提とすることに、岸田文雄首相はこう答弁した。「トリガー条項」とは、連続する3カ月のガソリン平均小売価格が1ℓ=160円を超えたとき、1ℓあたりに課税される税金53.8円の内の上乗せ分25.1円が一時的に免除される法律だ。

東日本大震災復興のため、2010年に法制化されたが適用されたことはない。「首相はその後、自民党の萩生田政調会長に公明党・国民民主党との協議を指示しました。これまでは、税収減に繋がるため、財務省や政府与党内から激しい抵抗があったので、首相も消極的でしたが、今回の答弁はかなり踏み込んでいますね。ガソリン補助金の激変緩和措置は、2024年4月末で切れるため、解除するかどうかは、年明け早々にも方向性が見えてくると思います」(政治担当記者)。しかし「相変わらずの『検討使』で終わると思いますよ」と皮肉な笑みを浮かべるのは、立憲民主党議員秘書。

「首相は、『よく検討するという言葉を使ってしまうが、私の口癖なんだ』と認めていますからね。今回の『トリガー条項凍結解除』も、検討だけで終わる可能性は大きいですよ。2022年2月の衆院予算委員会でも、首相は『トリガー条項も含めて、あらゆる選択肢を排除せず、更なる対策を早急に検討したい』と答弁してましたが、いつの間にか有耶無耶になっていました」。ニュースサイトのコメント欄にも《いい話ではあるけれど、また「検討」なのがなんともね》

《検討する!というだけなら誰でもできるからね。こういうのを一般的には詐欺とか騙しと言うんですよ》《トリガー条項発動を試算さえしていない政府が今更解除する筈がない》といった懐疑的な意見や《政党のやり取りの駆け引きでトリガー条項解除。って事ね》《国民民主に言われたからトリガー条項凍結する?》など、発言の背景に不信感を抱く声が多かった。これでまた「検討はしました……」で終わったとき、国民の不満は、限界を突破するかもしれない(11/23:Sumart FLASHより)。期待させ、その上に失望を上塗りすれば、10%台まで落ちるのではないか。今年中に退陣するかも?


No.48080 (2023/11/24 12:28:55 (JST))  
[>>企業献金は禁止のはずと思ったら抜け道は用意してあったのか、作ったのかできあがっている]
 ドンキ  URL:


No.48079 (2023/11/24 12:27:14 (JST))  
[]
 ドンキ  URL:

政治資金規正法で寄付に制限があるものは?
政治活動に関する寄附については、次のような制限があります。 政治団体を除く会社・労働組合等の団体は、政党・政党の支部(1以上の市区町村の区域又は選挙区の区域を単位として設けられる支部に限る。) 及び政治資金団体以外の者に対しては、政治活動に関する寄附をしてはいけません。


言葉を省略すると、
政治活動に関する寄附については、次のような制限があります。

政治団体以外の会社・労働組合等の団体は、
政党・政党の支部及び政治資金団体に対しては、政治活動に関する寄附ができる。

つまり政党への個人献金は認めるが、政治家への個人献金は認めない、
さらに政治団体への献金は上限があって1000万円まで。

政党への献金は限度がなく無制限、つまり政治団体が政党要件を満たすことを資金面から規制している(俺らの縄張りに来るな)。


No.48078 (2023/11/24 11:33:24 (JST))  
[企業献金は禁止のはず]
 三宅  URL:

企業、業界団体からの献金は許されず、その代償に政党助成金を議員の数に応じてくばることとなった。

たしあ、これは小沢一郎のアイデアだったように思う。

しかし、企業、団体からの献金は以前として、ほとんどおおっぴらにおこなわれている。

「あの先生の市背、政治信条にウタレマシテ」

などといえば、警察、検察も文句はいえない。

そればかりではない。

政治、文化パーティー券の販売、割り当ても横行している。

建設会社や住宅会社の大手のほとんどが、これをおこなっているのではないか。

そろそろ抜本的改革に着手すべきだ。


No.48077 (2023/11/24 09:59:28 (JST))  
[>> No.48071 (2023/11/24 08:36:08 (JST)) [立憲民主・泉健太代表の仰天認識 腰抜け野党が「消費税減税」を公約から外すトンチンカン]  いじわる爺さん  URL:・・・・・・なるほど]
 ドンキ  URL:

分かり易い、選挙が出来ないと岸田総理が考えていることで、選挙対策として立憲民主党が思ってもいない減税を、安心して撤回しただけの事と想定できる。

自民党以上にアンポンタンなので、自民党は安心しきって自民党も内部から腐りきる、同じ穴のムジナ。


No.48076 (2023/11/24 09:21:22 (JST))  
[>>構造改革以前の「一億総中流社会」日本に戻す 岸田首相を強く支持する。・・・・話は立派だ]
 ドンキ  URL:

いうことは立派だが、経済を知らないから実現方法はトンマで形にならない。


No.48075 (2023/11/24 09:15:03 (JST))  
[経済を知らない馬鹿総理と同列の経済同友会の馬鹿な意見書の取りまとめを、岸田政権はその通り実施するのだろ、経済を知らないとまともな政策が打てないしそれが少子化問題ともなれば深刻過ぎる]
 ドンキ  URL:

自民党のアンポンタンと判断された政策が国民に見透かされると、その部分の支持率が自民から離れて、日本保守党や国民が勘違いしている日本維新、経済政策では共感できるれいわに流れて、自民党に支持率になるのは当たり前

10月の消費者物価指数 前年同月比2.9%上昇

少子化対策の財源確保「支援金制度」創設に経済同友会が意見書
2023年11月24日 5時14分

政府が少子化対策の財源確保のため、新たに創設する「支援金制度」について、経済同友会は、現役世代の可処分所得を圧迫するなどとして時限的な制度にとどめるべきだとする意見書をまとめました。

政府は、少子化対策の財源確保のため、社会保障費の歳出改革などを行ったうえで社会保険の仕組みを活用して、企業や高齢者も含めた幅広い世代から広く集める「支援金制度」を創設することにしています。

この財源の確保について、経済同友会は意見書をまとめました。

このなかでは、「社会保険料の負担増は、現役世代の可処分所得を圧迫する」などとしたうえで、「社会保険料を活用する『支援金制度』は適切ではなく、時限的な制度にとどめるべきだ」としています。

この前提として、経済同友会は、医療や介護の分野での歳出改革によって「数兆円規模」の支出の抑制が可能とする試算をあわせてまとめ、まずは社会保障改革を徹底して行うべきだと指摘しています。

意見書を取りまとめた経済同友会の岩崎真人委員長は「現役世代の社会保険料の負担をこれ以上増やすことなく、可処分所得の継続的で安定的な増加を図ることが最も重要だ」と述べました。


No.48074 (2023/11/24 08:54:03 (JST))  
[【スルガ銀行】スルガ銀行版「東京裁判」を誌上で行ったの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

>何でもありの王国を作り上げた麻生氏には、人道的な責任が多いにあると考えている。

河合 薫「麻生治雄氏に対して、人道に関する罪で*****を求刑します!」(`・ω・´)

https://contents.newspicks.com/news/4423696/images/257031
https://contents.newspicks.com/news/4423696/images/257028
写真:令和のキーナン首席検察官、河合 薫

https://storage.bengo4.com/news/images/15818_2_1.jpg?1656162297
写真:被告人、スルガ銀行元執行役員 麻生治雄氏

(スルガ銀、パワハラ王国暴走と創業家支配の因果 いかにして組織は逸脱するのか?)
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/200475/100100183/

【東京地方裁判所判決】
「懲戒解雇は無効であり、懲戒解雇後の給与について計約1600万円の支払いを命ずる。」

(スルガ銀行の不正融資問題、懲戒解雇された元執行役員が勝訴 「絶大な権力の具体的内容が明らかでない」銀行側の主張認めず)
https://www.bengo4.com/c_18/n_14638/

(創業家ファミリー企業との融資・資本関係の解消に向けた弁済合意書締結について:pdf)
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/pdf/191025_1.pdf

(スルガ銀行創業家、ノジマへの全保有株売却を発表 日本橋の東京支店ビルも売却)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51409940V21C19A0MM8000/

(スルガ銀“借金帳消し”勝ち取った被害弁護団長に聞く)
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20201006/biz/00m/020/004000c

(スルガ銀行創業家の「負の遺産」に手を突っ込むのか…川勝知事が前のめりすぎる美術館「無償譲渡」問題)
https://gendai.media/articles/-/103892?imp=0

(冤罪生んだ「原点」追う 安東能明さん著「蚕の王」)
https://www.sankei.com/article/20220123-RMINJK5P7VI6HG3JDZVWXPJ2AM/

https://www.peoples-plan.org/wp-content/uploads/2023/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2023-06-13-19.46.26-571x410.png

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/12/23/20201223biz00m020018000p/8.jpg?1

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/l1055800634.1.jpg

漏れ 「それにしても、胸元が大きく開いたVネックは止めた方が良い・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

二階堂「胸隠せ、首隠せ、マスクしろ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.istockphoto.com/jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%84%E5%AE%97%E6%95%99%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7-gm1144272158-307562478

https://www.idj.co.jp/?p=5873

https://www.nhk.jp/static/assets/images/newblogposting/ts/2NY2QQLPM3/2NY2QQLPM3-eyecatch_143f3f523cbc9ff46e0dac398147c476.jpg

https://www.istockphoto.com/jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AF%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%84%E9%9D%92%E3%81%84%E5%B8%83%E3%81%A7%E5%BD%BC%E5%A5%B3%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%82%92%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-gm1187687818-335614253

https://www.fashionsnap.com/article/images/2018/11/kami_19ss_01.jpg

漏れ 「毒親は、娘の命まで奪う・・・。」( ´Д`)y━・~~

(カレン・カーペンター 〜母に引き裂かれたスーパースター〜)
https://www.elle.com/jp/culture/celebphotos/g26463935/carpenters-karen-carpenter-story-as-a-working-woman-190315/

https://www.udiscovermusic.jp/wp-content/uploads/2022/10/Carpenters-GettyImages-84893258-1000x600-1.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h546554251

二階堂「イラネ〜〜〜。」(^。     ^)

(青春の輝き/I Need to Be in Love /カーペンターズ/大人のためのピアノ曲集 〈ポピュラー編 2〉/ドレミ楽譜出版社)
https://www.youtube.com/watch?v=dRbdQDear-s


No.48073 (2023/11/24 08:52:54 (JST))  
[【創価学会】「平和・日中友好」を党勢と信者獲得に利用した組織?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「政界進出の目玉が、平和、日中友好・・・?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「アメリカに売国の自民党と中国共産党に売国の創価学会公明党・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「良く言えば、役割分担でバランスを保ってきた・・・。」(^_^;)

(ケ小平と)
https://www.sokagakkai.jp/daisakuikeda/assets/img/koyu/koyu_detail_02/img_01.png

(ケ小平と)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/19/jpeg/20231119s00042000086000p_view.webp

(江沢民と)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/11/20231118-OYT1I50135-1.jpg?type=x-large

(胡錦涛と)
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/daf46186e4/comm/AS20231118002429.jpg

(習近平と山口代表)
https://www.jiji.com/jc/v8?id=20220311seikaiweb

漏れ 「東アジアの崩壊・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.lvnmag.jp/magazine/release/column/10079/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97.png

https://doro-chiba.org/wp/wp-content/uploads/2022/05/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-1.jpg

https://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/0118MainichiKougai.jpg

https://i.ytimg.com/vi/Eln1O5Bx3c8/sddefault.jpg

漏れ 「第二次小泉内閣で、公明党は国交大臣のポストを得る。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「以降は、安倍晋三、菅義偉、岸田文雄の各内閣の組閣で国交大臣ポストを得ている・・・。」( ´Д`)y━・~~

(国土交通大臣)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%A4%A7%E8%87%A3

二階堂「対中強硬派、新自由主義の印象が強い内閣で、公明党が国土交通省大臣として入閣・・・。」(-_-)

(第2次小泉内閣 改造内閣)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Junichir%C5%8D_Koizumi_Cabinet_20040927.jpg

(安倍晋三内閣)
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/meibo_a/index.html

(菅義偉内閣)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Yoshihide_Suga_Cabinet_20200916.jpg

(岸田文雄内閣)
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01130/

https://ameblo.jp/bar155ts/entry-12804827537.html

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.heso-pro.com/hpwp/wp-content/uploads/2017/06/sp_sontaku_image.png

https://www.atpress.ne.jp/news/250087

http://www.shop-nagatacho.com/?pid=164165645

二階堂「組閣ごっこの気持ちは判る〜〜〜。」(^。     ^)

(金環蝕 予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=jHhRi0eQWC0

(1分で映画紹介「金環蝕」)
https://www.youtube.com/watch?v=8Q5Un91V_80


No.48072 (2023/11/24 08:39:08 (JST))  
[マリーヌちゃん以外]
 怒りのマグマ  URL:

BS1 ワールドニュース

欧州諸国、イタリアはファシズムだが、それ以外はネオナチ化

オランダ下院選 ヘールト・ウィルダース「トランプ崇拝」

「遠すぎた橋」のラストで、ドイツ軍の恰好で、木でできた小銃を担いで歩いていたあの餓鬼か?


No.48071 (2023/11/24 08:36:08 (JST))  
[立憲民主・泉健太代表の仰天認識 腰抜け野党が「消費税減税」を公約から外すトンチンカン]
 いじわる爺さん  URL:

岸田内閣の支持率低迷が深刻だ。20日に判明した世論調査分でも内閣支持率は毎日21%、読売24%、朝日25%。これで主要メディア8社の11月調査の支持率は全て2割台となった。野党にすれば支持を広げる好機の筈だが、一向に上向かない。立憲民主党の政党支持率は毎日9%、読売・朝日5%とパッとしないままだ。「時事通信の11月世論調査では消費税減税に賛成が6割。消費税減税を打ち出せば“増税メガネ”など負担増のイメージが強い岸田政権との差別化が図れるのに立憲は後ろ向きです。これでは支持が広がらないでしょう」(立正大法制研究所特別研究員・浦野広明氏=税法)。

2021年衆院選と22年参院選で立憲は時限的に税率を5%に引き下げる消費税減税を公約に掲げた。ところが、10日に発表した次期衆院選の公約原案となる経済対策には一転、盛り込まれなかった。21、22年より、足元の物価高は深刻さが増している。それなのに消費税減税を公約から外すとはトンチンカンだ。これには党内からも不満が噴出。14日に小沢一郎衆院議員の政策グループが開いた会合では「消費税率を維持するなら自民党と一緒になってしまう」との声が上がった。党内の批判を巡り、泉代表は17日の会見でこう答えた。

「今回(の経済対策)は消費がコロナ禍から随分と回復してきた状況にある。勿論、直近でGDP(国内総生産)がプラスやマイナスになるのはあるが、基調としてはコロナ禍で消費が急減したという状況ではなくなっている。今回は(消費税減税明記を)留保する」と驚くべき認識だ。15日発表の7〜9月の実質GDPは前期比0.5%減、年率換算2.1%減のマイナス成長となった。「7〜9月はコロナ5類移行後初の夏休みが含まれ、個人消費はプラスに転じるとみられていましたが、結果はマイナス。コロナ後の回復という“追い風”よりも、物価高や実質賃金の減少の“逆風”の方が強かったのです。

そのことを示すGDP発表の2日後に、『消費はコロナ禍から随分回復』とはよく言えたものです。野党第1党の党首が国民生活からかけ離れた認識では困ります」(浦野広明氏)。消費税減税を旗印に野党が共闘すれば、与党には大きな脅威となる。しかし、消費税減税を強く訴える共産党の志位委員長まで17日の会見で「(消費税減税は)野党共闘の条件ではない」と立憲に配慮。野党が腰抜けでは、ジリ貧政権も暫くは安泰だ(11/22:日刊ゲンダイより)。「批判より提案を」や連合芳野に野党共闘の拒否に乗せられ、岸田を助ける泉は自公のスパイか。泉なんぞ早く辞めさせろ!


No.48070 (2023/11/24 08:34:54 (JST))  
[自民党と生き写しの統一教会解散命令の要件「組織性、悪質性、継続性」]
 いじわる爺さん  URL:https://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/images/f_hz8mauaa7d_9.jpg

統一教会の解散命令の要件が、「組織性、悪質性、継続性」を考えたという岸田。統一教会も相当悪質だが、自民党も似たような組織なのではないか。特に安倍政権以降の、税金の私物化は目に余るものがある。自民党は色々な問題がありすぎて、不祥事が表に出てきても、不祥事が多過ぎて忘却の彼方へと過ぎ去ってしまう。それを良いことにしてきたのが自民党政権だった。故安倍が民主党政権を必要以上に責めたのも、「攻撃は最大の防御なり」の実践ではなかったか。

徹底的に相手を攻撃し続けることで、相手はたじたじとなり防戦一方で攻撃できなくなる。安倍は、誰かに入れ知恵され画策したのではなかろうか。忘れようにも忘れられないモリカケ桜は、安倍の税金私物化で歴史に残るだろう。殆どの期間、政権の座を死守した自民党だが、長年の政権で水はよどみ・濁り・腐臭が漂うのは世の常で、今まで自民党が政治と金の裏金作りでやってきた手口も「組織性、悪質性、継続性」があり、裏金錬金術がここでもあそこでも(URL)…。

しかも、昨日や今日始まったことではなく組織だって長年行われてきた可能性は大いにある。自民党の場合、長年国を導いてきた立場の政党であり、そのような政党が裏で悪辣な錬金術を駆使して政権の座にしがみついていた。官房機密費だって、政権の座を死守するために使いたい放題だったのではないか? 領収書のいらない金で釣っていたとか。それを知ってか知らずか、地方に行くほど「自民党しか政権を担えない」「消去法で自民党」という高齢有権者が沢山いる。

自民党が栄えた時代には、それなりに利益誘導で地元に還元や貢献したのだろう。夢を与えてきたのだろうとは思うが、金権政治がもう今の時代に通用する筈もなく、こんな村社会政治が永遠に続けばこの国は破滅の道へと一直線だ(11/23:まるこ姫の独り言より抜粋)。自民党から民主党政権に交替したとき、官房機密費を保管する金庫が全て空になっていたという話を思い出す。領収書も報告も無用なカネだからこそ空にできたのだろう。カネに汚い自民党ならではの所業だ。


No.48069 (2023/11/24 03:09:29 (JST))  
[グローバリズムの意味さえ知らなかった ほりほり]
 mansionkanji  URL:

グローバリズムの意味さえ知らなかった ほりほり

当時、ほりほりは、「小泉は反グローバリズム」だと言っていた。

おそらく、はやりの「反グローバリズム」 かっこいいというようなノリで、小泉支持者である自分もかっこいいという事で」使ったのだろう。

わたしが、いや、小泉は日本を代表するグローバル主義政治家だよと教えてやると

「いや、そんなはずはない」と暫く抵抗していたが、 やがて諦めて何も言わなくなった。

あるとき、安倍晋三は 「財政出動と金融緩和を日本で初めてやった政治家だ」と ほりほりが言った。

わたしが、いやそれは 高橋是清だよと教えると、おどろいたことに ほりほりは高橋是清の名前さえ知らなかった。

自身の押しの政治家を持ち上げる事で、押している自分も偉いというような考えでの発言であったと思われる。

日本の歴史を知らない ほりほりにとって
●小泉純一郎は、反グローバル主義政治である。
●安倍晋三は、日本で初めて金融緩和と財政出動を同時にやった政治家である。

こういった、あまりにも低レベルのB層と言われる人が、政治討論会掲示板に投稿している事に
当時、衝撃を覚えた記憶がある。


No.48068 (2023/11/24 02:50:26 (JST))  
[小泉改革以降のグローバリズムを払拭する岸田首相 いいね♪]
 mansionkanji  URL:

岸田総理が「改革」という言葉を使わなかった訳
世間は明らかに「新自由主義」に疲れきっている

岸田氏は自民党総裁選への出馬にあたって、「小泉改革以降の新自由主義的な政策を転換する」と言ってのけました。

総理になったあとの所信表明演説では、「改革」という言葉を一度も使いませんでした。岸田総理はフジテレビの番組でこの点について問われると、「『改革』という言葉には市場原理主義、弱肉強食など何か冷たいイメージがついていると感じている。私の所信表明演説には、冷たい改革ではなく、血の通った改革をしっかりやろうということを盛り込んだつもりだ」と答えていました。

https://toyokeizai.net/articles/-/466819?page=3

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

アベノミクスをやらない
構造改革以前の「一億総中流社会」日本に戻す 岸田首相を強く支持する。


No.48067 (2023/11/24 02:36:13 (JST))  
[岸田 新しい資本主義=反グローバリズムを支持する。]
 mansionkanji  URL:

岸田 新しい資本主義=国内回帰=反グローバリズムを支持する。

安倍グローバリズムからの脱却を掲げる 岸田 反グローバリズムを支持する。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

日本企業を海外に進出させ、現地の安い労働力を使い、国内労働市場をグローバル化し、研修生という移民を受け入れ賃金を下げさせた安倍。

安倍のグローバル主義に異を唱え海外に進出させた日本企業を国内回帰させ、外国から投資を呼び込み、労働者の賃上げによる可処分所得増・内需回復による経済の好循環を目指す岸田。

売国的な 安倍グローバル主義と、愛国的な岸田反グローバル主義 どちらを選択するかと言えば
当然岸田だ。

最低賃金を引き上げ、構造的に賃金を上げる仕組みを作り上げる岸田総理に期待している。

賃金を引き上げるのはけしからんと言ってる グローバル主義者ほりほりは●ね。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

新しい資本主義

●構造的賃上げの実現
分厚い中間層の形成

●国内投資の活性化

●デジタル社会への移行


No.48066 (2023/11/24 00:22:05 (JST))  
[ナイツが言ってた「グルグル」]
 怒りのマグマ  URL:

昨日のyoutubeのハンドルネーム消失事件

一応専門の所に効いたら、googleは、そうやって、アカウントをネジの壊れた
スロットマシーンみたいに、回して遊ぶらしい、迷惑な話。

大手IT規制?ま、デジタル相が素人じゃ知れてるわな(笑)。

アカウントの管理をクリックすれば、その中に、現在使用があるから、それをクリック
すればOK。


No.48065 (2023/11/23 22:16:20 (JST))  
[新潟県でデモ行進、新潟警察署のサポートでのれいわ新選組と新潟県民&飛び入り。]
 ほりほり  URL:

山本も、いよいよ、日本のヒトラーが板についてきた感じだな。


No.48064 (2023/11/23 18:47:41 (JST))  
[日本に必要なのはもはや自民党ではなくなったが、他の政党が見当たらないのも困った事]
 ドンキ  URL:

れいわ新選組の経済政策と日本保守党の政治の政策が合わされば良いものが出来るが、日本保守党の議員候補のこれから選択、弁護士の北村氏がサポート、高橋洋一氏もサポートに回ると思われる。

まったく政策の違う落選中の議員が名乗り出ているようだが、断っているという事で良い事だ。

政党の盲点は経済政策かも知れないが、たぶん大丈夫かな?。。

自民党の大物安部派の加入があれば一挙に凄いことになる、幸いなことに選挙までにかなりの時間があるので、選挙対策が出来ること。


No.48063 (2023/11/23 18:39:40 (JST))  
[【立憲泉 ブイ 撤去しろ】岸田首相、中国と相談してから【悪質ホスト規制】女だけでなくオジサンも助けてよ]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=KCZgszfrhQ8

よりにもよって、売国政党の立民党に防衛問題で説教される岸田である。

これじゃ、保守層はみんな総スカンだろう。


No.48062 (2023/11/23 18:24:04 (JST))  
[[新潟県でデモ行進、新潟警察署のサポートでのれいわ新選組と新潟県民&飛び入り。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=mDX3Wm0k_E8

【LIVE】増税?ダメ♡絶対!デモ in 新潟 山本太郎代表 2023年11月23日

れいわ新選組 公式チャンネル
275K subscribers


No.48061 (2023/11/23 18:22:52 (JST))  
[新潟県でデモ行進、新潟警察署のサポートでのれいわ新選組と新潟県民&飛び入り。]
 ドンキ  URL:【LIVE】増税?ダメ♡絶対!デモ in 新潟 山本太郎代表 2023年11月23日 れいわ新選組 公式チャンネル 275K subscribers

【LIVE】増税?ダメ♡絶対!デモ in 新潟 山本太郎代表 2023年11月23日

れいわ新選組 公式チャンネル
275K subscribers


No.48060 (2023/11/23 13:58:41 (JST))  
[「補正予算で財務省がデタラメな数字を出しやがった!安倍さんだったら…」財務省は税収弾性値を不当に低く見積もって税収増を少なく見せかけるというインチキしていると、高橋氏は財務省=岸田路線の補正予算を厳しく批判している。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=GgUP21Rg-Ng

彼を内閣参与から引きずり降ろしたのは、いじわる爺さん御用達の立民党だが、こんな有能な人物を在野においておくのは、まさに宝の持ち腐れだろう。

はんめん、無能の極みとも言うべきいじわる爺さんが政治に口出ししているのは、ゴミが宝石店に陳列されているかのような、大混乱と言うべきである。

安倍氏や菅氏と、岸田が決定的に違うのは、ブレーンの差であり、どのブレーンが正しいのか?を見極める眼力であることが良く分かる動画でもある。

予算フレームを、きわめて手短に分かりやすく解説する高橋氏の快刀乱麻とも言うべき発言は、「短い言葉でですべてを説明するのが本物だぁ」という、mansionkanjiの妄言と同じなのだが、いざ短い言葉で説明されても、mansionkanjiにはそれすら理解できない、このアホぶりはじつに情けないと思った。


No.48059 (2023/11/23 13:36:47 (JST))  
[ゲリラ街宣で売国奴と言われ、中核派と言われて、山本太郎のとった行動は?!。山本が中核派の斎藤まさし氏と緊密な関係にあることは、私でも知ってるくらいで、有名な話だ。]
 ほりほり  URL:

対北朝鮮政策などを見る限り、山本が反国家主義者であることは間違いないだろう。どう詭弁で取り繕おうと、間違いなく彼は売国奴だ。

動画では、かなり質の低い批判者が山本の好餌にされたという感じだが、取りざたされている斎藤まさし氏との関係をつけば、山本の反論もかなり違ったものになっているはずだ。

また、動画は、とうぜん山本がアップしたものでしかなく、その中立性や公正性は全く期待できないものになっている。

経済政策に関する山本の最大の問題点は、いまだに大企業と零細企業、金持ちと貧乏人という対立構図を捨てきっていないところであって、また、捨てきっていないからこそ、いじわる爺さんや、ことによると三宅氏といった、日本の知的底辺層=アホサヨたちに一定の訴求力を有している点だろう。

しかし、現実のマクロ経済政策は、過去との対比で評価されるべき筋合いのものであって、山本が言うような他人との対比ではない。

このあたりのことは、私はいじわる爺さんやmansionkanjiに口が酸っぱくなるほど言っているのだが、頭が悪い彼らはまだ理解できていないようだ。


No.48058 (2023/11/23 13:22:07 (JST))  
[ポンコツ頭のいじわる爺さんの本日の投稿は、全54行。そのうち自分で書いているのは、2行程度であとは全編コピペという超手抜きぶり。政治討論会掲示板と題するこの掲示板で討論からは逃げ回っている薄汚いいじわる爺さんだが、こんなインチキ爺さんが政治に口出ししていいのか?]
 ほりほり  URL:

いじわる爺さんの全発言は以下に示す通り。

「官僚の人事権乱用で司法も行政もどうにでもなると、驕り高ぶってしまっているのではないか。」

爺さんは官僚=行政の統括責任が内閣にあることすら知らないらしい。まさにバカそのもの発言だ。内閣が行政の統括をしなけりゃ、例えば軍隊はどうなるのか?軍隊に好き勝手やらせろと言ってるのと同じなのだが、頭の悪いいじわる爺さんはそんなことにすら気が付かないらしい。

「助成金政策もお友達に振りピンハネして献金、大黒字企業に補助金つけて献金…が自民党の優先政策か。」

これは単なる中傷に過ぎないが、現在の日本で、最大の補助金と利権と言えるのは、いじわる爺さんが毎月受け取っている年金なのである。はっきり言って、老人は年金をもらいすぎているのだ。国民から金を吸いとって生きているその爺さんに他人のことをとやかく言う筋合いなどない。

「そもそも企業団体献金をやめるといって政党助成金導入した筈……我ら自民党は別か。せめて現金不可、カード決済と明細添付にすべきではないか。」

そんなにも透明化を言うのなら、だったら、健康保険制度の透明化を図るためにも、マイナ保険証の実施は当然のはずだ。そっちには反対しておいて、政治家の資金はカード化では話が違いすぎるのではないか?
ほんとバカな爺さんだよな。

「最近じゃ自民党議員って国権の最高機関は、閣議決定だと思っているんじゃなかろか。国会で118回も嘘を吐くわ、答弁外しは平気だわ、解釈改憲まで平気でやるようになった。」

と言うが、憲法条文中の、「国権」の意味が果たしていじわる爺さんに分かっているのだろうか?意味も分からず適当に発言しているいじわる爺さんだが、こんなポンコツは日本にはいらない。

以上、いじわる爺さんのバカ発言を追及して見ました。

毎度、突っ込みどころ満載、というか、全編これ突っ込みどころで、めんどくさくてしょうがないのですが、こんなバカが政治に口出ししている現状はあまりに危険であり、私はこれを断固正そうと思っています。

今後も、私のいじわる爺さん撲滅運動は続く。


No.48057 (2023/11/23 12:44:25 (JST))  
[「牢屋に入らなければ何をしてもいい」が蔓延]
 いじわる爺さん  URL:

自民党はモラルの崩壊も著しい。「モリ・カケ・桜」の安倍元首相が長期に政権に君臨したことで、政治・行政に縁故主義や私物化が蔓延。「牢屋に入らなければ何をしてもいい」がまかり通るようになってしまった。突然飛び出した東京五輪招致を巡る石川県の馳知事の爆弾発言にも開いた口が塞がらない。馳が自民党の五輪招致推進本部長を務めていた当時、首相だった安倍から「五輪を必ず勝ち取れ。カネはいくらでも出す。官房機密費もあるから」と促された。

それでIOC委員に1冊20万円のアルバムを贈ったというのだ。馳は大慌てで発言を撤回し「事実誤認だった」として説明から逃げているが、機密費だって国民の税金だ。招致のためなら札びらをバラまき、IOCの倫理規定なんて関係ないという自民党政権の体質がよく表れている。鯛は頭から腐る。トップの順法意識が低いから、チルドレンも上に倣えだ。10月末に臨時国会が召集されてから副大臣・政務官が3人辞任したが、不祥事議員の程度の酷さといったらない。

文科政務官のパパ活疑惑。法務副大臣の公選法違反。財務副大臣に至っては、度重なる税金滞納と4度の差し押さえという税金逃れの“確信犯”である。更に、本人は否定しているが、セクハラが問題になっている防衛省の政務官に事務所スタッフへの性加害疑惑まで飛び出した。元参院議員の平野貞夫氏はこう言った。「辞任した3人の中でも致命的なのは、意図的な税金滞納で、差し押さえられた神田財務副大臣です。憲法30条に国民は納税の義務があると書いてある。

神田副大臣の行為は憲法違反ですよ。公務員の憲法順守義務にも違反する。副大臣辞任だけで済まず、国会議員を辞職すべきものです。そして、そんな人物を、徴税を司る財務省の副大臣にした総理の任命責任は重大。この一件だけでも、岸田さんは総理を辞めるべきです。特に今は、定額減税に防衛増税と税制が国民の最大の関心事なのですから」(11/21:日刊ゲンダイより)。官僚の人事権乱用で司法も行政もどうにでもなると、驕り高ぶってしまっているのではないか。


No.48056 (2023/11/23 12:43:40 (JST))  
[自民党内に広がる「政治とカネ」]
 いじわる爺さん  URL:

自民の堕落はとどまるところを知らない。ここへきて、安倍派を筆頭に5派閥の政治団体が政治資金パーティーの収入約4000万円を政治資金収支報告書に記載していなかった裏金疑惑が火を噴いている。東京地検特捜部が捜査に着手しており、20日の衆院本会議で立憲民主党議員が「自民党中に『政治とカネ』の問題が広がっている可能性がある」と言っていたが、本当にその通りだ。政権政党の巨大権限を誘い水に、相変わらずの政治と業界の癒着。

補助金をつける見返りに、献金と票をもらう。自民党は統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の財産保全に関する立法にも及び腰。自公と国民民主党で共同提出する法案は、教団が不動産を処分する際に行政機関への事前通知を義務付けられるようにするというユルいものだ。自民党が統一教会と癒着したのも選挙目的だった。ほとぼりが冷めれば、というスケベ心でもあるのか。このように、自民党政権ではダメな理由は、挙げていけばきりがない。「自民党の堕落は公明党と連立を組んだところから始まったとも言える。

黙っていても確実な票が来るから、国民のための誠実な政策作りに切磋琢磨しなくなった。国民の幸せ、健康、福祉を考えた真剣な議論がなくなった。いよいよ自民党は下野させなければダメ。そして、野党は自民党支持者すらも唸らせるような政策を出さなきゃいけない」(元参院議員=平野貞夫氏)。岸田退陣は当然だが、首相を代えても国民愚弄の自民党政権が続くのであれば元の木阿弥。腐りきった自民党政治を終わらせなければ、この国は絶対に浮上できない(11/21:日刊ゲンダイより)。助成金政策もお友達に振りピンハネして献金、大黒字企業に補助金つけて献金…が自民党の優先政策か。


No.48055 (2023/11/23 12:26:39 (JST))  
[「わたしも、亀井先生も 安倍、野田どころかその前の菅直人内閣の時から、ずっと消費増税に反対してきました。」と、誰も知らないと思って大嘘ついているmansionkanjiだが、]
 ほりほり  URL:


他方でmansionkanjiは、当時sai名義で「デフレは物価が下がって素晴らしい」とも発言している。

つまり、mansionkanjiが仮に消費増税に反対していたのが事実だとしても、趣旨がぜんぜん違うんだよな。

ようするにmansionkanjiは、単に「商品は安けりゃ安いほどいい」と言ってるだけで、物価が下落することの恐ろしさや、消費税によって消費が抑制されることのマクロ経済に対する影響を考慮していたわけでは全くないんだよ。

ただそれだけのことであって、私やドンキ氏の消費減税とは趣旨が全く異なっている。

「商品は安けりゃ安いほどいい」ってのはいじわる爺さんと同じ主張だ。

はやいはなし、mansionkanjiといじわる爺さんはデフレ派であり、こういうやつが日本を「失われた30年」にしてしまったんだよな。

それは間違いない。


No.48054 (2023/11/23 12:12:12 (JST))  
[「国債は国債であって通貨ではない。ほりほりって本当に馬鹿ね。」と、経済白痴のmansionkanji。しかし、「国債発行は借金ではなく事実上の通貨発行」であることは当たり前の理屈だ。]
 ほりほり  URL:


もう少し説明してやると、国債発行は財市場に対しての資金の投下であり、貨幣市場への資金投下は金融緩和。

「量的金融緩和でハイパーインフレが起きるぅうう」と言っていたのは、かつてsai名義でYahoo!掲示板で発言し、満天下にバカをさらしたmansionkanji。

「デフレは物価が下がって素晴らしい」も、かつてsai名義でYahoo!掲示板で発言し、満天下にバカをさらしたmansionkanji。

比較優位説すら知らず、私に教えてもらってやっと知ったのも、かつてsai名義でYahoo!掲示板で発言し、満天下にバカをさらしたmansionkanji。

沖縄の米軍進駐を米国に進言したのは昭和天皇であることを知らず、私に教えてもらって、ようやく知ったはいいが、すぐに他人に対して偉そーに、受け売りを始めたのも、かつてsai名義でYahoo!掲示板で発言し、満天下にバカをさらしたmansionkanji。

懐かしくて笑えるな。


No.48053 (2023/11/23 11:54:45 (JST))  
[>>アドバイスをしましょう、岸田総理にだが。 パイプがあれば伝えて欲しいのだが普通の国民では無理だろう、正しい経済の政治家がいてこの有様なのだから、消費税をゼロにすれば支持率が爆上がりするし、日本の景気が回復することは100%間違いない事、支持率も60%以上になるだろう、そして岸田内閣が英雄になる。・・・・・誤字訂正]
 ドンキ  URL:

いまの考えでは100%無理なのが明白、残念。

かなり身の危険は覚悟すべきだろう、高橋洋一氏の様に窃盗で嵌められたり、安倍総理の様に暗殺の可能性もあるかもしれないと思うし、ゲリラ街宣ではれいわ新選組が大きく成ったら自分の身が危ないと太郎が発言している。

ゲリラ街宣やデモ行進では自分の身は守れないと。

>「立法の3党合意の前に」その言葉、そっくりそのまま返すよ。君たち馬鹿B層に。

やれる立場にあってやらない事を私は批判しているのだ、いまでもできる立場にある岸田総理がやらない事を怠慢と断定。


No.48052 (2023/11/23 11:51:49 (JST))  
[>>アドバイスをしましょう、岸田総理にだが。 パイプがあれば伝えて欲しいのだが普通の国民では無理だろう、正しい経済の政治家がいてこの有様なのだから、消費税をゼロにすれば支持率が爆上がりするし、日本の景気が回復することは100%間違いない事、支持率も60%以上になるだろう、そして岸田内閣が英雄になる。]
 ドンキ  URL:

いまの考えでは100%無理なのが明白、残念。

かなり身の危険は覚悟すべきだろう、高橋洋一氏の様に窃盗で嵌められたり、安倍総理の様に暗殺の可能性もあるかもしれないと思うし、ゲリラ街宣ではれいわ新選組が大きく成ったら自分の身が危ないと太郎が発言している。

ゲリラ街宣やデモ行進では自分の身は守れないと。

>「立法の3党合意の前に」その言葉、そっくりそのまま返すよ。君たち馬鹿B層に。

やれる立場にあってやらない事を私は否定しているのだ、いまでもできる立場にある岸田総理がやらない事を怠慢と断定。


No.48051 (2023/11/23 11:32:18 (JST))  
[ゲリラ街宣で売国奴と言われ、中核派と言われて、山本太郎のとった行動は?!。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=FXIWOxn4YNo

アンチとの交流#山本太郎 #れいわ新選組

れいわ新選組を広めたい

636 views 1 day ago

この動画は私も初めて見るものだ。

この中でも1番に考えているのは経済政策


No.48050 (2023/11/23 11:07:22 (JST))  
[>野田総理に亀井静香は言うべきだっただろう]
 mansionkanji  URL:

>野田総理に亀井静香は言うべきだっただろう

わたしも、亀井先生も 安倍、野田どころかその前の菅直人内閣の時から、ずっと消費増税に反対してきました。

其のころ、お前等 馬鹿B層は何をやっていたんですか?

今の岸田攻撃の情熱で、当時の菅直人、野田佳彦内閣の時に、消費増税に反対していたら止められたんじゃないですか?

処が、馬鹿B層は知らん顔で、三党合意を容認し、三党合意を順守して消費増税をするという安倍晋三を支持したんじゃないですか?

>「立法の3党合意の前に」

その言葉、そっくりそのまま返すよ。君たち馬鹿B層に。


No.48049 (2023/11/23 10:50:18 (JST))  
[杉村太蔵、政治資金パーティー『現金禁止』を提案 「必ず振り込みかキャッシュレスに」「政治側が…不透明なことを未だに」]
 いじわる爺さん  URL:

元衆院議員でタレントの杉村太蔵(44)が22日、「ワイド!スクランブル」に生出演。自民5派閥による政治資金パーティー収入約4000万円の収支報告書不記載問題について、「氷山の一角」と言い切った。衆院予算委では21日、野党が自民党の5派閥について、政治資金パーティーの収入約4000万円を政治資金収支報告書に記載していなかった問題を追及。岸田文雄首相(66)が「訂正を行った上で、今後こうしたことが起こらないようしっかり対応したい」などと回答した。

これに杉村は「不記載は本当に大きな問題で、氷山の一角という強い疑いを持ってます」と指摘。その上で「パーティーやってると、ポンと現金で置いていく訳。『領収書いらないから』って。これ本当にちゃんと記載してますか?」と議員当時を振り返り「一つの政治改革として、政治資金の寄付やパーティー券購入は一切現金を禁止する。必ず振り込みかキャッシュレスにする。で、ちゃんと通帳の口座に残る。これが大事」と提案した。また「現金禁止だけで、だいぶ永田町はピリッとすると思う。絶対やるべき」と続けた上で、「文書、通信、交通、滞在費もクレジットカードで決済できる。

こういう形にするだけで、国民の信頼感は違ってくる。簡単なこと」と追加。「今、政府はインボイスで金の流れを透明化してる。何で政治側がこんな不透明なことを未だにやっているのか。もっと怒った方がいい」と力説すると、MCの大下容子アナ(53)も「ほんと!国民には『キャッシュレスを推進しましょう』『生産性を高めて利便性を高めましょう』って言ってるのに、訂正すりゃいいんですか?」と共感していた(11/22:中日スポーツより)。そもそも企業団体献金をやめるといって政党助成金導入した筈……我ら自民党は別か。せめて現金不可、カード決済と明細添付にすべきではないか。


No.48048 (2023/11/23 10:48:50 (JST))  
[「五輪招致に関して今後一切発言しない」(馳浩)なんて居直りに、記者の質問のなんと手緩いこと…これが通用するなら、もうなんでもありだな!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

「機密費で贈答品」という自らの発言の対応に窮した挙句に、政治もすなるプロレスラー・馳君が居直っちゃいました。曰く、「全面撤回しているので、五輪招致に関して今後一切発言することはない」だとさ。これからは、スピード違反で捕まっても「違反を撤回します」とか、万引きしても「万引きを撤回します」とか、浮気が発覚しても「浮気を撤回します」なんて言い訳が通用するってことだね。でもね、この男は政治家なんだからね。撤回するにしたって、何がどう間違っていたかをちゃんと説明する義務がある。

なんてったって、税金で飯食ってるんだから、説明責任をねぐっちゃったら、これこそ「公金チューチュー」ってものだろう。それにしても、「五輪招致に関する発言は一切しない」って繰り返す政治家に、記者達の追及のなんと手緩いことよ。この男の得意技だった「ジャイアント・スイング」を彷彿とさせる質問の嵐で振り回してやればいいものを、何を怖気づいてるんでしょうね(11/23:くろねこの短語より)。最近じゃ自民党議員って国権の最高機関は、閣議決定だと思っているんじゃなかろか。国会で118回も嘘を吐くわ、答弁外しは平気だわ、解釈改憲まで平気でやるようになった。


No.48047 (2023/11/23 10:34:40 (JST))  
[>野田総理に亀井静香は言うべきだっただろう]
 mansionkanji  URL:

>野田総理に亀井静香は言うべきだっただろう、それも立法の3党合意の前に。

●三党合意

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org › wiki › 三党合意
三党合意(さんとうごうい)とは、2012年の野田内閣下において民主党、自由民主党、公明党の三党間において取り決められた、

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

●消費増税「土砂降りに運動会」 亀井氏、首相に主張
2011年12月23日 16:36

野田佳彦首相(民主党代表)は23日、国民新党の亀井静香代表と首相公邸で会談した。亀井氏は首相が年内の素案取りまとめを目指す消費増税について「土砂降りのときに天気になったら運動会をやる準備をするようなことをやってはいけない」と反対した。「歴代の首相が間接税でずっと失敗していることを考えれば、今やることは雨着を用意することだ」と景気対策の優先を訴えた。

亀井氏は「我々は小さな党だが、必死になって支えてきた。首相がもっと大胆な政治ができる状況を作る努力を今後もしていく」と約束した。ただ「法案を国会で成立させるため野党に譲歩し、国民との約束を次から次へと捨てていくようなことは絶対あってはならない」とも指摘した。記者団には「首相は熱心に聞いていた」と語った。

会談には民主党の輿石東幹事長、国民新党の下地幹郎幹事長、新党日本の田中康夫代表が同席した。


No.48046 (2023/11/23 08:53:21 (JST))  
[神田財務大臣を候補として岸田総理に推薦したのは財務省の仕掛けと罠。大物になれば週刊誌ネタとして美味しく予想道理に週刊清朝が騒ぎ予定通り]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=rHr57YyhMDY

炸裂した神田爆弾 財務省はここまでやるんだよ![三橋TV第785回] 三橋貴明・高家望愛

三橋TV
454K subscribers


No.48045 (2023/11/23 08:33:27 (JST))  
[【静岡県警・司法裁判】袴田事件、かぼちゃの馬車事件、極東裁判、天皇元首制に関する一考察・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「静岡県警のゴットハンド(紅林麻雄)だったの?( ´Д`)y━・~~
漏れ 「かの有名な考古学界のゴットハンド、藤村真一・・・。」( ´Д`)y━・~~

(「神の手」にだまされた研究者、「お前はグルかバカか」迫られた問い…2000年11月「あれから」<20>)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220212-OYT1T50255/

漏れ 「静岡県警のゴットハンド、紅林麻雄(くればやし あさお)・・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【冤罪事件】無実・袴田事件の再審裁判が静岡地裁で開かれた。東京高裁や東京地裁から「捏造」の疑いを強く指摘された証拠について検察は「捏造では)
https://www.youtube.com/watch?v=KVa3F7chNGk&t=13s

(紅林麻雄)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E6%9E%97%E9%BA%BB%E9%9B%84

(「袴田事件」は必然だった? 数多くの冤罪を生んだ静岡県警エース「紅林麻雄」の捜査手法)
https://www.bengo4.com/c_18/n_14008/

(紅林麻雄が名刑事から【拷問王】になるまでの経歴、退職後の死因、家族、息子、子孫について)
https://expression-of-gratitude.com/kurebayashi/

漏れ 「1審の地裁、2審の高裁、3審の最高裁・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「再審で釈放されたとしても・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「3度審理しても誤るとすれば、3審制度の根幹を揺るがす事態だろう・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「何か他に問題が有って、これ幸いと逮捕したという事は無いのかな?」( ´Д`)y━・~~

二階堂「精神医療で言えば、社会的入院みたいなものでしょうか?」(^_^;)

------------------------------- 休憩 -------------------------------

(セカンド・ラブ/中森明菜/シンコー。ミュージック版/Second・Love/Akina Nakamori/Piano/ピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=SnqYFfQiygQ

---------------------------------------------------------------------------------------------

漏れ 「疑わしきは被告人の利益であり・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「弁護士、検察、裁判官出身の民間人や議員がいるのだから・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「その気になれば、各界などの同意を得たうえで政治的権力で解決を図る方法もあったはず。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「それをしないという事は、その人達も有罪だと心中では思っているか、無関心なのかのどっちかだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「少し、かぼちゃの馬車事件スルガ銀行の麻生営業本部長と重なる部分があるのではないか?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「麻生太郎君とスルガ銀行専務執行役員だった麻生治雄君が、親族関係にあるのかどうかは知らないが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「専務執行役員だった麻生治雄君が、創業家の信頼をバックに『べらんめぇ〜』調で怒ったら・・・。」( ´Д`)y━・~~

(スルガ銀行創業家)
https://www.tokyo-mansion.net/wp-content/uploads/2018/09/surugabank_3.jpg

(麻生治雄)
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/680mw/img_249095eabfcb1e0be64d3db2316a6800126172.jpg

(スルガ銀行行員)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/333728?page=5

漏れ 「イメージとしては・・・。」( ´Д`)y━・~~

(明仁上皇)
https://i0.wp.com/jugyo-jh.com/nihonsi/wp-content/uploads/2019/04/image1.jpeg?w=350

(麻生太郎)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Tar%C5%8D_As%C5%8D_20170920.jpg

(金融庁だけじゃない 安倍政権“開示請求潰し”は日常茶飯事)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/234102

漏れ 「なっ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」(^_^;)

漏れ 「『昭和天皇―大本営―日本軍』と言い換えても良いかもしれん・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「明治憲法下での元首制の復活を望むのであれば、天皇家やその親族にも
   死刑台に昇る覚悟を持ってもらわなければならない。」( ´Д`)y━・~~

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-topics/2380579/2380579.png

https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0658/thumbs/title-752.jpg

https://tomorrowstax.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/optimized-xksp.png

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://ims-create.co.jp//wp-content/uploads/2021/05/img_7ff7fe7a52a8e1a56aa73729efe56c53581718.png

二階堂「・・・。」(^_^;)(^_^;)(^_^;)

(海ゆかば (Umi Yukaba) 〜If I go away to the sea〜 Japanese military song)
https://www.youtube.com/watch?v=C2-vYrMd4kY


No.48044 (2023/11/23 08:33:20 (JST))  
[今井絵理子議員、弾道ミサイル発射で沖縄を案じる投稿…ネットは『フランス研修騒動』に飛び火]
 いじわる爺さん  URL:

自民党の今井絵理子参院議員(40)が21日夜、自身のX(旧ツイッター)を連続投稿。北朝鮮から弾道ミサイルの可能性がある飛行体が発射され、沖縄県を対象にJアラートが発出されたことに、ふるさとを案じた。しかし、ネット上では「不審な落下物もフランス観光旅行の作文も見当たりません」など、7月に参加し批判を浴びた自民党女性局の“フランス視察”騒動に飛び火した。午後10時46分のJアラート発出から16分後に「沖縄の皆さん大丈夫でしょうか?

北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたようです。沖縄県を対象にJアラートが発出されました。引き続き、身の安全を確保し情報収集などに努めて頂きますようお願いします」と投稿。その17分後には「22:55頃、北朝鮮から発射されたミサイルは太平洋へ通過したとのことです。避難の呼びかけは解除されました。不審な落下物があった場合は決して近寄らず、直ちに警察や海上保安庁へご連絡ください」と呼び掛けた。

ネット上では「お疲れ様です。ありがとうございます。あと、エッフェル・アラートは大丈夫でしょうか? レポートの早期提出などに努めていただきますようお願いします」「とりあえず大丈夫なので…そんなポストするならフランス報告書の提出お願いします!!!」「有事の際に地域住民に向けて大丈夫ですか…は国会議員の発信として相応しくない」などの厳しい声が相次いで発射された(11/22:中日スポーツより)。いつまでも出ないレポートが、無意義な研修を表す!


No.48043 (2023/11/23 08:32:29 (JST))  
[国民民主が自公と一体化「統一教会被害者救済修正法案共同提出」情けない]
 いじわる爺さん  URL:

見出しは助け舟だが、助け舟というよりも何が何でも与党に入りたいがためのパフォーマンス。与党案の被害者救済法は統一教会に有利に働くような法案で、被害者側に立った法案とは思えないが、権力欲が凄すぎる玉木は修正法案の共同提出で与党と一体化することしか頭にないのか、与党に恩を売ることしかやらない。今では、ちゃっかり与党の一員のような振る舞いまでしている。立憲にケンカを売っては、国民民主のアピールに余念がないが、本当にさもしい奴だ。

いじめっ子のボスに忠誠を尽くすために、仲間を売るようなことを平気でやっているのではないかと思えるほど国民民主のやり方は汚い。立憲は、連合芳野と国民民主によいように利用されているだけじゃないのか。泉は甘い顔をしていたら、裏切られるのが関の山だ。自民国対幹部は「国民民主が与党案に乗ったことで『野党の一部も賛成している』と言えるようになったのは大きい」と言っている。国民民主の本音は、与党と一緒になって甘い汁が吸いたいのではないか。

こんなのばっかりでは国が立ちいかなくなる。創価学会も池田大作の死去により、学会票がどこまで公明党に影響するか分からない中、国民民主は公明党を差し置いてでも連立入りを成功させたいのと違うだろうか。だからせっせと自民党に秋波を送る。そして立憲は連合の芳野会長と玉木に、密かに陥れられている感がしないでもない(11/22:まるこ姫の独り言より抜粋)。大手6産別に牛耳られた連合も経団連と方向性は同じ、庶民は自民党政治で格差地獄に陥るだろう。


No.48042 (2023/11/23 08:31:53 (JST))  
[長谷川幸弘チャネル、論客の総意で次期総理に相応しいのは高市早苗氏だが、党内及び閣内の妬み、そらみが多く難しい]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=wybYtFi4YUU

どうなる!?岸田政権】『支持率最低 ポスト岸田 予測不能』

長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
297K subscribers

#岸田文雄 #田北真樹子 #高橋洋一
最新11/22(水)長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル 367
【どうなる!?岸田政権】『支持率最低 ポスト岸田 予測不能』


No.48041 (2023/11/23 06:43:03 (JST))  
[>>無利子百年国債を発行せよ! 早稲田大学教授 田村正勝,亀井さんは、消費増税を何度もやめるよう安倍さんに申し入れたが 安倍さんは聞かなかった。]
 ドンキ  URL:

無利子国債の必要はない、国債には国債の役割がある為。

消費税増税、3党合意が正しいと思い解散しても選挙で勝てると思った野田佳彦民主党総理。
思い上がりから政権が転覆した。

原因を作った、国会の立法で消費税10%を決めた野田総理に亀井静香は言うべきだっただろう、それも立法の3党合意の前に。

馬鹿岸田はいまでも圧倒的な議席を持っているので自民党だけで消費税をゼロに出来る、野党が反対してもだ。

いままでにも3年間の期間があって、やったことは国民の望んでいないLGBT法案の即成立、

アメリカの活動家エマニエルに言われて、自分の保身のためだけに反対議員が多数なのに党議拘束をかけて可決の暴挙、
これが消費税減税であれば支持率が上がっていたものを。

いまでも言われているのは岸田文雄は総理になることが最終目的と周りが評価。

やりたいことは人事と本人が発言している、国民のための政治ではない事が今の支持率に現れている。

経団連(戸倉会長)も同じ様なもので自分の保身が目的で住友化学は赤字転落しているし、国民からは非難されているのは同じ。

やらないのはバカか、やる気がないため、そして国民が大迷惑している。


No.48040 (2023/11/23 04:49:19 (JST))  
[政治家は常に殺される覚悟を持て 亀井静香]
 mansionkanji  URL:

政治家は常に殺される覚悟を持て 亀井静香

この 亀井先生の言葉を真剣に捉えていれば、安倍さんは存命だったはず。

亀井さんは、消費増税を何度もやめるよう安倍さんに申し入れたが 安倍さんは聞かなかった。

増税派 安倍晋三。そして緊縮財政派 小泉純一郎。
この二人を支持していたほりほりが、何故か今は 正反対に財政拡大・減税をドヤ顔で唱えている。
 まったく、ずうずうしい。

このことが、もやもやして納得がいかない。むかつく。


No.48039 (2023/11/23 04:23:32 (JST))  
[無利子百年国債を発行せよ! 早稲田大学教授 田村正勝]
 mansionkanji  URL:

月刊日本2013年11月号で特集した「貧困大国ニッポン」への道を電子版で出版しました。

 我が国にも遂に「1%VS99%」の構図が定着し始めた。
 安倍増税とTPPは、この構図に一段と拍車をかけている。
 小泉規制緩和とアベノミクスは貧富の格差をさらに拡大、富裕層と貧困層は固定化し、新たな身分階級とも言える1%の特権層が誕生しつつある。
 加えて、都市と地方の格差は異常な拡大を続けており、地方は気息奄々の状態だ。安倍増税に加えてTPPによって、農村は断末魔の悲鳴を上げている。我が国を根底から支えてきた農村共同体・社稷は実に崩壊寸前の状況にある。このまま状況が進めば、瑞穂国は消滅する運命にあることを知らねばならない。
 今回、「貧困大国ニッポンへの道」を特集したのは、現在の日本の姿を直視し、希望大国への道を模索するためである。
 
安倍総理!民の悲鳴が聞こえぬか!
衆議院議員 亀井静香
 
 安倍総理は夢遊病状態だ
 人類は文明から復讐を受けている
 政治家は常に殺される覚悟を持て

アベノミクスが弱肉強食社会を招く!
評論家 佐高 信
 
 社会が見えていないボンボン政治家たち
 竹中平蔵氏はまずパソナ会長を辞めよ
 安倍発言は、第二の「東北処分」だ!
 「アジア留学生の父」穂積五一の人生が語りかけるもの

今なすべきは消費減税だ
産経新聞社 編集委員兼論説委員 田村秀男

 今なすべきは消費減税だ
 米欧が望んだ消費増税
 日本は現金支払機ではない

無利子百年国債を発行せよ!
早稲田大学教授 田村正勝
 
 法人税減税の穴埋めとしての消費増税
 国土強靭化計画は「財政の崖」を招く
 無利子100年国債を発行せよ
 GDP成長は至上命令か
 時短ワークシェアリングを導入せよ

https://www.amazon.com/-/es/%E6%9C%88%E5%88%8A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8-ebook/dp/B0744BLJX7

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

わたしが、亀井先生の 無利子100年国債の話を聞いたのが15年くらい前ですが、
早稲田大学の 田村先生は、20年前から主張しているとの事なので、亀井さんよりも前なのかも
知れませんね。

当時、安倍増税賛成・緊縮財政派だったほりほりが 今頃になって、周回遅れで、ドヤ顔ってのは
笑える話です。


No.48038 (2023/11/23 04:00:28 (JST))  
[国債は国債であって通貨ではない。ほりほりって本当に馬鹿ね。(^^)/]
 mansionkanji  URL:

>「国債発行は借金ではなく、事実上の通貨発行だ」

国債は国債であって通貨ではない。ほりほりって本当に馬鹿ね。 (^^)/

これ以上、国の借金を増やすわけにはいかないと、緊縮財政を取ったのが小泉純一郎であり
その「国債は借金」という説明を信じ込んで、

借金を増やす「抵抗勢力」を攻撃したのが、ほりほり、お前等馬鹿B層じゃないか?
まったく、図々しい。

国債は、利払いがあるし、償還もある。通貨には利息はつかないし、償還期限はない。
そして、通貨の発行主体は「銀行」であるが国債の発行主体は銀行ではなく「国・政府」である。

馬と鹿の区別がつかない奴を馬鹿という。

国債と通貨の区別がつかないウルトラ馬鹿が ほりほり。

以前、亀井静香先生が「無利子・百年償還国債」を提案した事がある。
流石、亀井先生。
わたしは、これなら事実上の「政府紙幣発行」だと言った事がある。これが15年ほど前だ。

「利息」は付かないし、「償還」を受ける前に寿命で死んでしまっているから受け取れない。
第一、国がまだ続いているかも分からない。

たかが、5年や10年、最長30年の償還期限がある利息付国債を「通貨発行」とは片腹痛い。
当時の亀井先生やわたしの認識よりも はるかに低レベル。

せめて、15年前?の 私のレベルに追いついてみろ。

これでは、周回遅れにもカウントできないな。 ww


No.48037 (2023/11/23 01:33:43 (JST))  
[日本の安全保障(薬の日本の現状について)の問題点は深刻]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=CUUwp2pwMlU

この問題の背景には財務省と自民党が一枚枚かんでいる

【医師会VS財務省】仁義なき戦いが始まった!

安藤裕チャンネルひろしの視点
58.4K subscribers


No.48036 (2023/11/23 01:08:29 (JST))  
[>> No.48034 (2023/11/22 19:30:43 (JST)) [わたしが 48032の投稿を纏めてやろう]  mansionkanji  URL: わたしが 48032の投稿を纏めてやろう 例によって、馬鹿の長広舌の見本のような ほりほりの文章。わたしが判り易く解説しよう。 ほりほりは、「ドンキは馬鹿だ!」と回りくどい言い方で言っている。 ドンキさんも 気が付きました? (^^)/]
 ドンキ  URL:

資金循環統計を使って一般人に分かり易く山本太郎は説明しているが、ほりほり氏はきずいちゃったのです。

歳入が財源でないのであるからこの説明がなり立つ訳が無いという事。

その延長が社会補償の大事な財源という財務省のいうウソを信じる自民党岸田派の情けなさにもつながる。

資金循環統計を見たら確かに消費税は法人税の補填になっているように見えるが,
正確には話すならば、法人税を下げて、消費税も下げなさいが正しい。

シミュレーションによりそれで過度なインフレになるのであれば法人税を累進課税にするのが正しいし、法人税の累進課税については話していることもある。

デモ行進やゲリラ街宣で説明するには庶民に話すのには便利過ぎたのだろう、2019年当初はもっと説明が混乱していたが改善の工夫がされてここまでになった。


No.48035 (2023/11/22 19:48:06 (JST))  
[>だから、ゲーデルの不完全性定理と、ハイゼンベルグの不確定性原理を]
 mansionkanji  URL:

>だから、ゲーデルの不完全性定理と、ハイゼンベルグの不確定性原理を

 >わたしは、自身の書いた文章を簡潔な一行に纏める事が出来る

 ほりほりよ、だったら、「ゲーデルの不完全性定理と、ハイゼンベルグの不確定性原理」を
書いたのが mansionkanjiで有る事を証明せよ。

 わたしはそんなの書いた覚えがないがな。w


全56339件 【No.48134-48035】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02