[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56344件 【No.47239-47140】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.47239 (2023/10/21 18:48:51 (JST))  
[所得税減税は本当?岸田なんかにやらせても、減税は早くて来年10月、遅けりゃ再来年の1月だと高橋洋一氏はそう言っている。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=vqWLoKESij4

それまで岸田が総理をやっているのか?

選挙で価値がいのなら消費減税、それも5%くらいは言わないとダメだろう。

もちろん、消費増税の真犯人の立民党は消費減税など口が裂けても言えないだろう。

ポンコツ頭のいじわる爺さんも、道義的には言う資格などないのだが、ポンコツ爺さんには動議もくそもないので、全然へ〜きの恥知らずを決め込んでいる。


No.47238 (2023/10/21 17:35:16 (JST))  
[立憲・長妻政調会長「経済対策、与党が大盤振る舞いで立ち位置が逆」と、ポンコツ頭のいじわる爺さんご贔屓の立民党が、赤字国債発行を否定し緊縮財政の勧めという、アホらしいご意見だが、基本的にはポンコツ爺さんと大して変わらない経済音痴ぶりだな。]
 ほりほり  URL:

「 普通は経済対策は、野党が財源を気にせずバンバン過度な大盤振る舞いを(主張)して、与党が「それはできません」というパターンが多いが、いまは逆になっている。与党が財源も考えず大盤振る舞い(を主張すること)が進んでいる。

 我々は野党の立場だが、規模ありきで金額だけ増やせばいいというのはインフレ、更なる物価高を招く懸念があると考えている。「税収の上ぶれ分を全部使ってしまおう」と言う政府・与党の人もいる。

 しかし、来年度予算案に盛り込まれる防衛費や少子化対策がある。近いうちに防衛増税は予定されている。少子化対策のための医療保険料の値上げも検討されている。それを抑えるために税収の上ぶれ分を使うことが必要なのではないか。

 私どもは責任政党として赤字国債に極力頼らないということを打ち出している。責任ある政府が言うべきことだが、いま、どの政党もこういう話をしない。(記者会見で)」

であるらしい。
ポンコツ爺さんともども率民党もマクロ経済が全然分かっていないようだ。

だからこそ私は、ポンコツ爺さんの言う減税には全く同意も共感もしないのだが、こんなバカどもの減税の主張は、反面において、法人増税や資産所得増税などと経済法則を無視したことを言い出しかねず、全く信用しがたいものなのだ。

はっきり言えば、ポンコツ爺さんのような国民の経済についての無知こそが、この日本を大停滞に導いた真犯人であり、都丸、ポンコツ爺さんのポンコツを修理しない限りこの国はよくならないと私はそう思っている。

だからこそ、私は今日もポンコツ爺さんを修理し続けているのだ。

もちろんポンコツ頭のいじわる爺さんのポンコツぶりは、並大抵のポンコツではなく、私も苦労はしているが、いつかこのポンコツ頭を修理して真人間に導けると私はいまも希望を捨てていない。


No.47237 (2023/10/21 16:42:49 (JST))  
[金閣寺]
 三宅  URL:

昨夜10時から、NHKでは

「スペシャル 金閣寺」

をやっていた。

どうしてこんな時期にやるのか、はよくわからなかったが、

金閣寺をテーマにした小説を書いた2人の作家のことが取り上げられていた。

一人は三島由紀夫で、タイトルは「金閣寺」

もう一人は水上(みずかみ)勉で、タイトルは「金閣炎上」

であった。なお、文学史的にいうと、水上氏にはもう一つ

五番町夕霧楼

という名作があり、佐久間良子や松坂慶子の主演で、それぞれ映画化されている。

かなり意外であったのは、水上の作品をメインに番組が進行していたことであった。

ある雑誌の三島由紀夫と小林秀雄の対談で

「結局、ああいうやつは何もかんがえていなかったのだろう」

という点で一致しえいたことであるが、1981年に沢木耕太郎が、「金閣炎上」を分析したエッセイを書いたあたりから、評価は逆転し、今回のNHKの番組にもある通り、水上有利の評価が目立つようになってきていた。

なお、三島、水上、両方の発掘者は坂本一亀という河出書房の編集者であり、その子息には坂本龍一がいる。


No.47236 (2023/10/21 15:25:38 (JST))  
[途上国への支援「3500万円全く効果なし」に批判殺到「国益にかなってる?」「日本にバラ撒く方がまし」]
 いじわる爺さん  URL:

政府開発援助(ODA)の一環として、途上国に学校などの整備資金を無償提供する事業で、国費約3500万円の効果が全く発揮されていないことが、10月19日、会計検査院の指摘で分かった。2022年度の無償資金協力は2745億円。この内検査院が29事業(約125億円)を調べたところ、2018〜2020年度に計約3500万円を贈与したフィジーの小学校3校の工事が完成しないまま中断していた。施工業者と連絡が取れなくなったり、予定外のホールを建設されたりしていたという。

現地の大使館は進捗状況を把握しておらず検査院は、外務省に対して資金協力の効果が十分に現れるよう事業の進捗を確認する措置を徹底するよう求めた。「ODAを巡っては、2017〜2019年に日本がミャンマーに無償供与した3隻の旅客船の内2隻が、クーデターを起こしたミャンマー国軍により軍事利用されていたことが判明しています。旅客船は本来、通勤や通学に活用してもらう筈のものでした。この問題は、国際人権団体の『ヒューマン・ライツ・ウォッチ』が2022年10月のレポートで発表。外務省は事実確認に半年以上を要し、チェック機能の甘さを露呈しました。

政府は6月、8年ぶりに、ODAの基本方針となる『開発協力大綱』を改定。ODAを『外交の最重要ツールの一つ』と位置づけ、相手国の要請を待たない『オファー型協力』を強化するとしています。ただ、無償での資金協力や供与がどれだけの効果を上げたのか、チェックする機能が甘ければ、無駄なODAを繰り返すことになりかねません」(政治担当記者)。今回、無償資金提供した約3500万円が「全く効果なし」と指摘されたことに、SNSでは批判的な声が多くあがった。

《責任追及も賠償責任も問われないから岸田首相はあちこちにホイホイ拠出してるけど本当に国益に叶ってるのか?》《無駄金。我らの汗と涙の税金》《管理能力も考慮せずにただバラまいてるだけじゃん。それなら国民にバラまく方がまだマシ》 岸田文雄政権の海外資金援助には、「ばら撒き」という批判が根強い。援助額を高らかに誇るだけでなく、その使途と効果を明確にしてほしいものだ(10/20:Sumart FLASHより)。他人のカネという意識しかないのと違うか?


No.47235 (2023/10/21 15:24:47 (JST))  
[岸田首相の“セコさ”目立つ経済政策…「所得税減税は期限付き」に寄せられる国民の不信と不満]
 いじわる爺さん  URL:

10月20日に招集された臨時国会。最大のテーマは「経済対策」だが、早くも岸田首相の「セコさ」ばかりが目立っている。「注目されるのは所得税減税です。自民党は17日に提言を首相に手渡しましたが、その中にはかねてから主張していた所得税減税は盛り込まれていませんでした。周辺を取材すると『所得税減税については首相が打ち出す。その前に党に出されるとインパクトが弱くなる』と言うことで、党は忖度をしたようです。

永田町では『自作自演か』とまで酷評されていますよ。支持率回復のために、なりふり構わずなようです」と政治担当記者。それを裏付けるように、20日になり首相が自民党と公明党に“期限付き”の所得税減税を検討するように指示を出したと報道されている。「減税の期間や規模については今後の与党内協議に委ねられますが、“期限付き”の文言に与野党から『首相には期限内に景気が良くなる確信や秘策があるのか』と疑問の声があがりました」(前出・政治担当記者)。

国民にも不信と不満がありありのようで、ネット上にはこのような声が多く寄せられている。《予想通り所得税減税やって来たよ。でもショボい期限付きw》《今更だしその期限って選挙終わるまででないの?》《年収400万の人間だったら年間を通したところで減税額なんてよくて年間で2〜3万円ですよね》《何故消費税減税ではなく、所得税減税なのかを説明してほしい。収入が少ない人ほど所得税の減税は効果が薄いのではないのか?》《期限を過ぎたら下げた分を取り戻すために、後になって増税するということになりますね》

更に国民を呆れさせているのが、介護職らの処遇改善策の“せこさ”である。 「10月末までにまとめる総合経済対策に盛り込む予定ですが、賃上げが僅か月に6千円です。さすがに介護サービス事業者などで構成する12団体は19日に岸田首相と面会、『それでは足りない』と訴えました」(経済担当記者)。岸田首相はいつまで国民をガッカリさせれば気が済むのか……(1/20:Sumart FLASHより)。悪あがきしても、国民は怒りこそすれ誰も期待していません。


No.47234 (2023/10/21 13:40:55 (JST))  
[経済産業省、何やってる?]
 怒りのマグマ  URL:

長州力氏も、そこだけは鍛えられないとおっしゃっている『首』。

そこを破壊する・『詐欺枕』が巷に横行。

モリピロー 「首を休める枕」(・・?

体育のマット並み

他に「ストレートネック」等、在庫ダブつきの在庫処分

税金欲しかったら、マジ仕事しろ!! しまいにゃ双穿喉、ぶち込む。口中、血泡を吹いて
気管と消化菅を破壊 北派少林功夫は、元は暗殺拳。


No.47233 (2023/10/21 13:27:07 (JST))  
[「食品だけでも消費減税すれば、給付の経費もかからず低所得者にも恩恵が行くのに…情けない奴。」と、過去を忘れているポンコツ頭のいじわる爺さんだが、自分が消費増税を法制化までした悪夢の民主党政権の熱狂的な支持者であり、更には同党の消費増税法案にも全く反対していなかったという事実をどうするのか?まずは、自分が消費増税の原因を作ってしまったことを少しは反省してから消費減税を言うべきだろう]
 ほりほり  URL:


相変わらず、過去の自分の発言には頬かむりして知らぬ存ぜぬ、背金なんかまったく取らない。

つくづく薄汚い爺さんだよなぁ。

天皇陛下に死んでお詫びしなさい。


No.47232 (2023/10/21 13:16:01 (JST))  
[三橋貴明氏が自民党や岸田総理の政策を痛烈に批判、馬鹿岸田を指示している者はまだ洗脳が解けていない模様だ。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=aK_6xwt03R4

腐敗政党自民党 消費税減税の議論を拒否する自民党議員は、さっさと辞めろ! [三橋TV第770回] 三橋貴明・高家望愛

三橋TV
チャンネル登録者数 45.3万人

3.7万 回視聴 2 日前


No.47231 (2023/10/21 12:22:48 (JST))  
[「経済学を勉強した人は「物価は上がっているが賃金も上がり始めている。GDPギャップもプラスになったので、もうバラマキはやめて、成長戦略をやるべきだ」と考える。」と、ポンコツ頭のいじわる爺さんは意味が分かってコピペしているのだろうか?]
 ほりほり  URL:

GDPギャップはぜんぜんプラスになんかなっていない。

だいたい、ポンコツ爺さんはGDPギャップの意味が分かっているのだろうか?
計算式としては、総需要−潜在GDP/潜在GDP=GDPギャップになる。

潜在GDPとは、労働力と生産設備をフル稼働した場合に得られるはずのGDPのことだ。

とうぜん、実際の総需要より潜在GDPが小さい場合は労働力はフル稼働していなければならない。
であるのなら、完全雇用が実現して失業率は下がり、有効求人倍率は増加していなければならないはずだ。

ところが、現在の日本の失業率は2.7で、日本の完全雇用の目安である2.4や2.3には至っておらず、更に有効求人倍率は1.3程度で、安倍・菅政権時代の1.6より下がっている。

こんな数字でGDPギャップがプラスになっているわけがないんだよな。

これは内閣府のGDPギャップの計算式がおかしいからなんだが、おそらく潜在GDPを低く見積もりすぎているはずだ。そのようなへんてこりんな計算で偽装GDPギャップをはじき出しているのは、もちろん財務省だ。

別に経済学を勉強はしていない私だってそれくらいのことは分かる。しかし、もっと勉強していないポンコツ爺さんにはそれすら分からない。

そして、そんなことすら分からないポンコツ爺さんが景気判断を誤り、ますます日本を没落させてしまうのだ。

ポンコツ頭のいじわる爺さんは、よ〜〜〜〜〜〜く反省する必要があるだろう。

まずは、マクロ経済の入門書や、ケインズの解説書くらいは読んだほうがいい。

その程度の努力すら怠る人間には経済を論じる資格はない。物事を論じるのであれば、アホであることは罪なのである。

お前は罪人だ。


No.47230 (2023/10/21 12:02:46 (JST))  
[銭ゲバ糞メガネよりは経済の見方が正しい]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=TjBsdHtwgZY

1ヶ所だけ気になるところがあるが、気が付いている方がいるかどうか?、経済には概ね賛成する。

増税糞メガネがこれだけのことが言えれば、自民の支持率は80%くらい上がっている事だろう。

山本太郎】れいわ新選組が政権取ったら消費税廃止は本当にできるのか?質問者との対話【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に #れいわ #消費税 #消費税廃止

山本太郎切り抜きYouTube ch
チャンネル登録者数 3.16万人


No.47229 (2023/10/21 11:40:33 (JST))  
[岸田首相が自ら抱え込む「しょぼすぎる減税」リスク…税収還元猛アピールも無い袖は振れない]
 いじわる爺さん  URL:

「成長の成果である税収増を国民に還元する」…… 9月25日、経済対策の取りまとめを表明した会見で、岸田首相がそう豪語して以降、与党内で所得税減税の実施を求める声が拡大。特に公明党は「所得税の定額減税が相応しい。今の物価高の状況において一定期間、検討したらどうか」(北側一雄副代表)と踏み込んだ発言が目立っていた。税収増は物価高による要因が大きく、決して「成長の成果」ではないが、直近の報道各社の世論調査で支持率は軒並み過去最低を記録。

岸田首相はなりふり構わず所得税減税に舵を切り「税収還元セール」を猛アピールすることで、政権浮揚に繋げたいのだろう。問題は減税の実現性だ。そもそも還元する「税収増」とは何を指すのか。実は政権内でも明確になっていない。鈴木財務相は今月6日の会見で「とりあえずは2022年度の税収増だと理解している」と答えたが、「十分な財源的な裏付けがあるとは思っていない」と付け加えた。それもその筈。22年度の一般会計税収は前年度より4兆円多い71.1兆円だったが、上振れ分は補正予算の財源などに消え、一般会計決算の最終的な剰余金は2.6兆円。

この2.6兆円も、そっくり余っている訳ではない。財政法には剰余金の半分以上を国の借金である国債返済の財源にする規定があり、近年は半分を国債返済、残り半分を経済対策の財源に充ててきた。この慣習を打ち破ったのが、岸田政権だ。22年度決算から剰余金の半分を5年間で43兆円規模とする防衛費増額の財源に充てると計画している。いくら岸田首相が「税収還元」と力んだところで、無い袖は振れない。過去には減税が政権を揺るがした例もある。

1998年の参院選で橋本龍太郎首相(当時)は所得税・住民税の特別減税を巡る発言が迷走し、自民は惨敗。退陣に追い込まれた。「ハシリュウ」の二の舞いを避けようと、無理やり踏み切っても、大型減税にならずに尻すぼみに終われば、有権者の失望を招き、更なる支持率低下は避けられない。「コロナ禍の20年に一律10万円を配った特別定額給付金の予算規模は12兆8800億円。無論、それだけの規模の大型減税は望める訳もなく、2兆〜3兆円規模にとどまるのが関の山でしょう。しかも、所得税や住民税の定額減税は課税最低限以下の低所得層に恩恵が及びません。

非課税世帯への給付金とセットになれば、その分だけ減税の規模は縮小され、物価高対策の効果は薄れます。結局、何がしたいのか分からない、バカげた政策です」(経済評論家・斎藤満氏)。自ら進んで「しょぼすぎる減税」リスクを抱えるとは、岸田首相は「増税メガネ」のあだ名を気にし過ぎて、完全に自分の立場を見失っているとしか思えない(10/19:日刊ゲンダイより)。食品だけでも消費減税すれば、給付の経費もかからず低所得者にも恩恵が行くのに…情けない奴。


No.47228 (2023/10/21 11:39:23 (JST))  
[「増税メガネ」を気にしたヘタレ総理が「期限付き所得税減税の検討を指示」…「検討を指示」というのがなんともセコイ!! 減税するなら「消費税」だろう!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

ヘタレ総理は、「増税メガネ」だの「増税クソメガネ」だのと笑われていることをよほど気にしているようで、なんと所得税減税の検討を与党幹部に指示しましたとさ。あくまでも「検討」というところがさすが「検討使」の面目躍如たるものがある。しかも、期限付きというのも、何とも煮え切らない。そもそも、所得税減税って低所得者層にとってはそれほどメリットがないんだよね。だからなんだろう、所得税を納めていない低所得者や高齢の非課税世帯には給付金で対応するんだとか。恐らく、世帯当たり3万円なんていうショボい話になるんでしょうね。

給付金に関しては、立憲も「1世帯3万円の『インフレ手当』給付を柱とする緊急経済対策」なんてのを発表している。どいつもこいつもセコイというか、ち〜せぇなあってなもんです。そんなことより、税収が増えた分を還元するというなら、消費税減税でこそやるべきなんだね。そうでもしない限り、「増税メガネ」「増税クソメガネ」の誹りはこれからも免れることはないだろう(10/21:くろねこの短語より)。消費減税なら低所得者の給付も経費も不要で、物価上昇で冷えた消費も少しは緩むだろうに、財務真理狂団の言いなりか。また給付でパソナ・電通にピンハネさせて政治献金目的かもよ。


No.47227 (2023/10/21 07:20:22 (JST))  
[「地獄に堕ちろ」関経連が消費税15〜18%を提言…経団連19%主張に次ぐ日本人いじめ「関西だけでやっとけよ」]
 いじわる爺さん  URL:

10月17日、関西経済連合会が「中長期的な税財政のあり方に関する提言」を発表した。そこには基礎的財政収支(プライマリーバランス、以下PB)について書かれてあり、政府目標である2025年度の黒字化が達成できなければ、消費税の引き上げを検討との内容が記されている。提言は《この数年間で財政は一層悪化し、財政規律が一段と弛緩した》と指摘した上で、《PB黒字化の早期達成には、消費税率15%程度への引き上げが必要だが、債務残高対GDP比の安定的な逓減を達成するためには、将来的に消費税率18%程度への引き上げが必要となる》としているのです」(経済担当記者)。

おりしも、9月11日には経団連が「2024年度税制改正に関する提言」を発表している。ここでも消費税について《社会保障財源としての重要性が高く、中長期的な視点からは、その引上げは有力な選択肢》としている。「具体的な数字はあげていませんが、ネットでは『消費税19%』というワードが飛び交っています。これは2012年5月15日に経団連が提言した『成長戦略の実行と財政再建の断行を求める〜現下の危機からの脱却を目指して〜』に《消費税率を2014年4月に8%、2015年10月に10%へ引き上げ、その後、2017〜2025年度の間、税率を毎年1%ずつ引き上げ、最終的に19%とする》とあるからです」(同)。

関経連の常陰均副会長(三井住友信託銀行特別顧問)は、17日の記者会見で「一時的に経済を下押す可能性があるが、現役世代の社会保険料の抑制や将来不安の払拭にも繋がる」と述べているが、ちょっと待ってほしい。既に多くの国民は “重税感” に押し潰されそうになっているのだ。SNSにも《消費税15%、19%に上げるための下準備じゃないの?》《経済人なら、企業収益を上げて消費税ゼロを目指すべきでは?》《関経連が「消費税を15%にしろ」。経団連といい消費税上げになぜそんなに拘るのか?それでなくても国民は物価高に泣いているぞ!》

《未来が明るくないから、結婚もしたくなし子供も産まない。簡単な理屈だ。盛んに財界人に消費税15%と言わせているが、15%で止める気はないよね》《関西圏だけでやっとけよ!!》といった批判が溢れている。中には、《政治家が、経団連などの経済団体と距離を置くのと同時に、財務省などの象徴解体、再編をしなければ、どの政党が与党になったとしても、消費税は15〜20%になっていくだろう。自民党、地獄に堕ちろ》といった書き込みも。「実は、2019年、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は、消費税について『10%では(財政が)持たない。17%がよい』と語っています。

財界はひたすら消費税の増税を主張しますが、これは法人税を下げることとセットと言えるでしょう。また、膨張する社会保険を支えるため、保険料が引き上げられた場合、サラリーマンの本人負担分だけではなく、企業負担分も引き上げられる訳で、これを避けたいというのが本音なのでしょう」(同)。もはや日本人いじめのような状況になっている消費税。だが、国民は「打ち出の小槌」ではないのだ(10/20:Sumart FLASHより)。もう悪循環としか思えない。また消費税を上げて、失われた30年をもっと続けたいというのか。財界は還付金など当てにせず企業競争力強化に専念したらどうか。


No.47226 (2023/10/21 07:19:06 (JST))  
[解散どころか政権維持できるのか 岸田内閣支持率が危険水域]
 いじわる爺さん  URL:

FNNと産経新聞が14、15日に行った世論調査で、内閣支持率は9月から3.3ポイント下落して35.6%となり、2年前の政権発足以来、過去最低となった。だが、35.6%はまだいい方だ。同時期に行った調査では、読売新聞が34%、共同通信も32.3%と過去最低、更に朝日新聞は29%、毎日新聞は25%で、政権維持の「危険水域」と言われる20%台に入っている。岸田政権大丈夫なのか。FNN・産経調査では、岸田首相が「物価高対策」や「賃上げ継続」を掲げる経済対策について「期待しない」が62.2%に上った。他社も同様。多分、これが支持率低下の最大要因だ。

岸田首相は先月25日、「物価高に苦しむ国民に、成長の成果である税収増を還元する」と明言した。これを受けて自民党からは、既に挙げられている法人税減税だけでなく、所得税減税、更に消費税減税まで求める声が出て、「減税解散」の期待も高まった。ところが、自民党が17日に出した政府への提言には、低所得世帯への支援や賃上げに取り組む企業への減税措置の強化は盛り込まれたが、所得税減税には触れられなかった。これでは「税収増は私達には還元されない」。

そう思った国民が多かったのではないか。調査で、「税収増の還元に相応しい方法」を聞くと「減税」がトップで52%、2番目は「財政赤字の縮小」が30%で、「給付」は16%だった。毎日新聞の質問が面白かった。「岸田内閣が発足してからの2年間で、あなたの暮らし向きはどうなりましたか」というもので、答えは「悪くなった」が60%で、「良くなった」は3%だった。これが国民の本音だろう。経済学を勉強した人は「物価は上がっているが賃金も上がり始めている。GDPギャップもプラスになったので、もうバラマキはやめて、成長戦略をやるべきだ」と考える。

だが、実質賃金は1年以上マイナスが続いている。普通のサラリーマンにすれば、岸田首相が「税収増は還元する」と言っているのに、実際には低所得者への支援と法人税減税だけなら怒るのは当然かもしれない。これでは、やはり「偽減税」だ。いずれにしても、この数字では暫く解散はできないし、更に下がれば政権維持さえ困難になる(10/20:夕刊フジより)。所得減税した後、今度は防衛増税って…何がしたいのか全く分からん。こんな総理で、明日がよくなる筈がない。


No.47225 (2023/10/21 06:50:52 (JST))  
[【中国深圳】ラスベガスの無料のショーみたいなものかぁ・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「年がら年中、こんな事をしているのかと心配したぜぇ・・・。」(^_^;)

(【驚きの未来】日本衰退に対して中国深センの最新技術が神すぎた!)
https://www.youtube.com/watch?v=CFq_m1GIt7s&t=5s

(【HD】Bellagio fountain show - Time to Say Goodbye)
https://www.youtube.com/watch?v=hxbQ8jrkmSU

https://www.arabnews.jp/wp-content/uploads/2021/10/Neon-Lights-Tokyo-Japan-Nader-1024x603.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.bf-dining.jp/wp-content/uploads/2022/02/flatten-1024x538.jpg

二階堂「ネオン街、ネオン街!」(^。     ^)


No.47224 (2023/10/21 06:49:10 (JST))  
[【スポーツ】これがプロ野球・・・。Jリーグじゃないの?w]
   URL:


漏れ 「動員された人たちなの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「こんなのは野球じゃない・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「昔から多少は過激な私設応援団?が居たようですが・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「どういう人達が主導しているの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「野球というのは、もっと気ままで自由なものなのだが・・・。」( ´Д`)y━・~~
(高校・実業団野球を除く・・・)
漏れ 「そのうち街中を傍若無人に、徒党を組んで歩き回るようになるの?」( ´Д`)y━・~~

https://www.youtube.com/watch?v=ab6XA4DvJV8

https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_pm/cz/g5/ns/5i/74/p6/zi/t5/dx/jr/lz/gf/pk/3o/7k_medium1.jpeg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chocolate-cornet/20230501/20230501190137.jpg

二階堂「職業応援団でしょうか?」( ´Д`)y━・~~
二階堂「ただ、ただ、五月蝿い・・・。」( ´Д`)y━・~~


No.47223 (2023/10/20 22:55:34 (JST))  
[「なお、オバマが安倍を 「虫唾が走る」 とはきすてたエピソードはネットを見れば、どこにでも書いてあります。」またホラを吹いている、ホラ吹き爺さんこと三宅氏だが、「安倍」「オバマ」「虫唾」で検索すると、かろうじて出てくるのは、「安倍晋三、夫人とお手てつないでアメリカへ・・虫唾が走る!」という、夫婦仲の良さを揶揄したどうでもいいような記事だけ。]
 ほりほり  URL:

どこにそんなことが、「ネットを見れば、どこにでも書いて」あるのか?

私の想像だが、100歩譲って、万が一、仮にオバマがそう言ったにせよ、それを言ったのは安倍氏の就任直後の日本のサヨク報道を真に受けて、安倍氏がウヨクであるという風評を信じていた時期のオバマだと思うが、その後、安倍氏を知ったオバマや米国政府は、安倍氏を右翼ではまったくなくリアリストであると評価を改めている。

日本に右翼政治家など一人もいない。
保守政治家ですら稀有なのが実態だ。

現在の日本にいるのは、自民や国民と言ったリベラルと、維新や日本保守党のようなリベラル右派、後は頭の悪いポンコツ爺さんや三宅氏に支持された立民や共産、れいわ、民社などのサヨク政治家だけだ。

そのサヨクが、東西冷戦終結後、その歴史的役割を終えて、国民から見捨てられようとしているのが現代なのだが、サヨクはその国民の判断を厳粛に受け止めなければならない。

ところが、ポンコツ爺さんなどは、左翼合同などの選挙戦術の問題としか思っていないようだ。

よほど勉強不足で頭が悪いのだろう。

ちなみに、日本保守の百田氏は天皇に言及しているが、百田氏のような天皇主義者は右翼ではない。

これは三島由紀夫の天皇観にも言えるのだが、三島の天皇は、政治的、あるいは歴史学的な天皇制ではなく、あくまで文化としての「天皇」だ。言い換えるとこれは、科学としての歴史学ではなく、文化としての歴史であるとも言えるだろう。

この点は、三宅氏やポンコツ爺さんにはちょっと難しすぎる問題なのだが、文化とは、単なる合理性の束ではないのである。むしろ、文化の本質はその非合理性にこそあるのだ。

その非合理なものである文化、その源泉として天皇を見出していたのが三島なのだが、そう言う意味で言うのなら、三島の天皇はきわめて論理的な主張でもある。

ちなみに、私は天皇主義者では全くないし、三島が言うように、天皇が日本文化の一貫した源泉であったとも思わない。
これもきわめて論理的な主張なのだが、三宅氏もポンコツ爺さんも、このみしまや私の論理性を大いに見習ってほしいと思う。

とにかく、ホラはいけないね。


No.47222 (2023/10/20 20:49:51 (JST))  
[さすが増税クソメガネ「岸田首相、与党に所得減税検討を指示 宮沢氏「1年が常識的」」らしい…苦笑。]
 ほりほり  URL:

「岸田文雄首相は20日、自民、公明両党の政調・税調幹部と官邸で相次ぎ面会し、税収増を国民に還元するための措置として、期限付きの所得税減税を検討するよう指示した。与党は年末の令和6年度税制改正大綱への反映を念頭に議論に着手する。減税や給付など還元の在り方は、20日に召集された第212臨時国会の大きな焦点となる。

首相は自公幹部と面会した後、記者団に「国民への還元の具体策について、所得税減税も含め、党における検討を指示した」と説明。26日に開く政府与党政策懇談会や、与党税調での検討を経て「経済対策として(減税を含む還元策を)取りまとめてもらいたい」と指示したことも明かした。

一方、指示を受けた自民の萩生田光一政調会長は記者団に対し、低所得の非課税世帯向けの給付措置とあわせ、検討に着手する考えを表明。「減税策を考えるのに来年から防衛増税をやるのは国民に全くわかりづらい話だ。もちろん来年はやらない」と述べ、来年度からの防衛増税は見送るべきだとした。

また、自民の宮沢洋一税調会長は減税の期限に関し「1年というのが極めて常識的だろう」と述べた。減税の手法には、納税額から一定額を差し引く「定額減税」や、納税額の一定比率を軽減する「定率減税」があるが、定額減税が望ましいとの認識を示した。

臨時国会の会期は12月13日までの55日間。首相は23日に所信表明演説を行う。演説に対する各党代表質問は24〜26日に衆参両院で実施する。

政府は11月2日に経済対策を閣議決定し、その裏付けとなる令和5年度補正予算案を同月下旬に提出する方針だ。」

今やるべきは、いじわる爺さんと民主党がやらかした消費増税の全否定だろう。
恒久的な消費減税、最低5%に戻すと言わない限り、私は自民党には絶対投票しないと思う。

あと、いじわる爺さん禁止法とか、いじわる爺さん貧困化政策とか、いじわる爺さんだけに年金給付停止法案なんてのが出てきたら、面白いから投票しないでもない・・・こともないが。

アハハハ・・。


No.47221 (2023/10/20 20:31:14 (JST))  
[「他の先進国は失われた30年間で所得倍増だが、日本は実質賃金マイナスだ。」と、外国の名目賃金の倍増を、日本の実質賃金と比較して、またまた大嘘ついているポンコツ頭のいじわる爺さんだが、ポンコツ爺さんが言ってることっていつもいかがわしいんだよなぁ。]
 ほりほり  URL:


実質賃金を論うのは、ポンコツ爺さんがいかに経済が分かっていないか?ってことなんだよな。
名目賃金はともかく、実質賃金を上げる方法など存在していない。一つだけ確実に上げる方法はデフレにすることだけだ。

けっきょく、このポンコツが言ってることって、「日本をデフレにしてもう一回大不況にしろ」「わしのような年金生活者にはデフレが一番」「世間はデフレで物価安、就職氷河期で学生は地獄、しかし、俺は現役世代から年金を搾り取って極楽じゃぁ〜」としか言ってないんだよ。

ホント、こんなバカが沢山いるから世の中良くならないんだよな。


No.47220 (2023/10/20 20:02:16 (JST))  
[増税メガネが今では増税クソメガネ。こうなるともはやギャグだな…笑い。「岸田首相が言い出した「季節外れの花粉症対策」は増税の口実 国民1人1000円が「森林環境税」として住民税に上乗せ」]
 ほりほり  URL:

解散風が吹き荒れていた永田町に、突如「減税」議論が巻き起こった。「増税マシーン」と化した岸田文雄・首相が甘い言葉を口にするからには裏がある。首相の背後には、国民を欺く「増税のための偽装減税」を囁く財務官僚たちがいる。

増税メニューは目白押し
 次なる増税計画はすでに動き始めている。それを示すのが、岸田首相が言い出した季節外れの「花粉症対策」だ。

「花粉症は、いまだ多くの国民を悩ませ続けている社会問題といえるものです。来年の飛散時期が近づくなか、国民の皆さんの安心・安全の確保に向け、花粉症対策を強力に進めます」

 首相は10月11日の関係閣僚会議でそう表明したが、裏には増税が隠されている。

 来年4月、「森林環境税」(国税)が創設され、国民1人1000円が住民税に上乗せされる。財務省取材の経験が長いジャーナリストの長谷川幸洋氏(元東京・中日新聞論説副主幹)が語る。

「これは震災復興のための復興特別税の期限が来年切れて税金を徴収できなくなるから、財務省と林野庁が組んで森林環境整備という批判されにくいもっともな理屈をつけて恒久財源にしたもので、明かな増税です。実は、財務省は新税創設に先立って5年前から自治体に森林環境整備の補助金を出しているが、交付した補助金の半分近くが使われずに余っている。それなのに増税はやめたくないから大義名分が必要になった」

 そこで急遽、編み出したのが「花粉症対策」であり、全国の杉を伐採し、花粉が少ない杉や他の樹木に植え替えるという増税の口実だ。今年4月に関係閣僚会議が設置され、わずか3回の会議を経て発表された。

 森林環境税以外にも増税メニューは目白押しだ。

 政府与党は倍増させる防衛費の財源に充てるために早ければ2025年度から所得税、法人税、たばこ税を増税する方針を決めており、さらに「異次元の少子化対策」の財源として、国民が支払う健康保険料に少子化対策の「支援金」を上乗せする。そのために首相は今年7月にこども家庭庁に「支援金制度設立準備室」という部署を新設して保険料引き上げの準備を進めさせている。

 自民党の石破茂・元幹事長は「税収が伸びた分は当面、防衛費や少子化対策にこそ充てるべきだ」と主張しているが、まっとうな意見だろう。

首相が防衛増税や少子化対策の社会保険料引き上げを撤回せずに、口では「減税、社会保障負担の軽減」というのは、それが財務省にそそのかされた増税のための“偽装減税”だからに他ならない。経済ジャーナリストの荻原博子氏が指摘

「そもそも岸田さんは消費増税しないと言ってきましたが、この10月のインボイス導入によって、免税されていた年商1000万円以下の人から消費税を徴収するようになっているので、事実上の消費増税を行なっているのです。

 税収増を本当に国民に還元するというなら、一時の減税や給付金ではなく、恒久減税にするべきです。10兆円の税収増を全部消費税で還元するならずっと税率6%に下げられるし、所得税なら税率を半分にできる。そのくらいしないと還元とはいえない。選挙向けの一過性のバラマキなら国民は納得しませんよ」

 国民への誤魔化しは通用しない。財務省に操られる岸田首相も、操る財務省もそれを知るべきだ。

※週刊ポスト2023年10月27日・11月3日号


No.47219 (2023/10/20 19:17:52 (JST))  
[【大恐慌】戦前の日本も、蒋介石国民党を支持するグループと、軍閥の張作霖などその他の勢力を支持するグループ、、満州国皇帝の愛新覚羅と関東軍、共産党などを支持するグループに分かれていたの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「河村たかし君の父親は、大日本帝国陸軍第101師団歩兵第101旅団指令部伍長として中国大陸に赴き、
    南京攻略戦に従軍し、戦後は1年間南京市の栖霞寺に滞在して復員したのか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(河村たかし)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97

漏れ 「戦時中の事は、あまり話さない人が多いが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「復員まで時間がかかるので、1年間を南京市の栖霞寺で過ごしたのだろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

>大日本帝国陸軍第101師団歩兵第101旅団指令部伍長として中国大陸に滞在。
>1945年(昭和20年)の終戦直後から南京市の栖霞寺に滞在し、1946年(昭和21年)帰国。
>1948年(昭和23年)に河村紙業合資会社を設立し、初代社長となった[6]。

http://m-hikiage-museum.jp/contents/wp-content/uploads/2013/02/laboratry1.jpg
(写真:復員兵イメージ)
https://m-hikiage-museum.jp/contents/?page_id=112

(棲霞寺(栖霞寺))
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%B2%E9%9C%9E%E5%AF%BA

(大日本帝国陸軍第101師団)
>上海派遣軍司令官松井石根大将の要請により、第9師団および第13師団とともに
>第二次上海事変の増援軍として上海戦線に赴いた。
>上海戦の後、12月の南京攻略戦では攻略部隊を側面から支援するため、
>揚子江沿いに西進、鎮江で渡河し対岸の揚州攻略に従事した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC101%E5%B8%AB%E5%9B%A3_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D)

(松井石根:陸軍大将、昭和12年の南京攻略戦に従軍後、中国寄りとして予備役へ、東京裁判で処刑された)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%9F%B3%E6%A0%B9

(館長ノートvol.51 中曽根先生を偲ぶ)
https://yamato-museum.com/note/%E9%A4%A8%E9%95%B7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88vol-51%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E5%85%88%E7%94%9F%E3%82%92%E5%81%B2%E3%81%B6/ 

https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/46977/sns_7a22e2ca8c.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/image/46977/

https://pbs.twimg.com/media/Dg0wimpUcAApAjr.jpg

       ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://harapeko-oyaji.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2017/08/12/dsc_0538.jpg

二階堂「・・・。」

二階堂「ウィキペディアのコピペ多すぎ・・・。」

(ゆうべの秘密/ 小川知子【フルートで演奏してみた】)
https://www.youtube.com/watch?v=mRKHON_L_QM

二階堂「・・・。」


No.47218 (2023/10/20 18:05:01 (JST))  
[自民党の新たな新たな経済対策の提言が、馬鹿岸田らしい矛盾だらけ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=3QKEiMY-oAE

立憲民主党の提言はショボ過ぎ、一番良い提言は日本維新都いう皮肉、

【絶望の経済対策】

安藤裕チャンネルひろしの視点
チャンネル登録者数 5.75万人

動画が、まるで漫才で笑る。


No.47217 (2023/10/20 16:19:44 (JST))  
[【中華の夢】中国人の夢は、(中華人民共和国で)大金を稼いでアメリカ国籍を取得する事です」]
   URL:

漏れ 「日本でも愛人を秘書にしたり、事務員が愛人だったりする場合が多々あるようだが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「中華は、大都市の電飾並みに過激だな・・・。」( ´Д`)y━・~~

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/10/18(水) 08:35:17.00ID:Xf3CNlUE
「中国人の夢は大金を稼いでアメリカ国籍を取得する事です」

(L.A.郊外が中国高官の愛人村化 地価は10年前の2倍に上昇 bySAPIO(2015.03.18))
https://www.news-postseven.com/archives/20150318_307608.html?DETAIL

(中国が日本に「都市化」を学ぼうとしているが、ちょっと待ってほしい by李小牧(り・こまき)2018年04月04日)
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/04/post-32_1.php

(中国富裕層の「愛人のいる生活」、次々にバレる意外な理由 by川島 博之(2021.9.18))
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66940


No.47216 (2023/10/20 14:48:25 (JST))  
[【ジャニーズ】これは、「男版プチエンジェル事件」じゃないの?(^_^;)]
   URL:

(ジャニーズ問題◎テレビ局も警察も本格調査をしたがらない理由 〜「時効」まで無関心を続ければ、幇助犯も無罪放免!)
https://www.youtube.com/watch?v=ENCiH-MrDUA

漏れ 「ロッキード事件の時も、これ幸いと田中角栄にすべてを押し付けて
    逃げたんじゃないの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「良く判らないが・・・。」(^_^;)

(顔写真自粛・・・。(^_^;) )

漏れ 「逃げるときは敵も味方も無い・・・。」(^_^;)
漏れ 「あるいは、逃亡先で同じ手口を繰り返すのかもしれない・・・。」(^_^;)

漏れ 「ジャニーズの問題を長引かせて、他の重要な問題から
    世論の目を逸らさせているのかもしれない。( ´Д`)y━・~~
漏れ 「あるいは、ジャニーズ問題を利用した外国勢力の揺さぶりという
    場合も有るかもしれない。( ´Д`)y━・~~

漏れ 「国会でジャニーズ問題が取り上げられても、それっきりだった・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「国会に問題解決能力があるとは思えなくなってくる・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「極端な話、問題究明を優先して30年後に公開しても良い・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「事件関係者は公職追放(^_^;)になるが、刑事罰からは逃れられる。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「戦後の極東裁判で処刑されなかった戦犯みたい・・・。」(^_^;)
二階堂「占領統治に協力して良い思いをしたようだし・・・。」(^_^;)

(顔写真自粛・・・。(^_^;) )

漏れ 「人心を変えるとすれば、体制の立て直しに時間がかかるかもしれないが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「陣痛だと思うしかないな・・・・。」( ´Д`)y━・~~

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.sirogohan.com/_files/pickup/images/susume/zousui4048.JPG

二階堂「そういえば、ラジオで無痛分娩の話をしていた人がいましたな・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「・・・。」

二階堂「・・・。」(^_^;)

(肉体の門1988年)
https://www.youtube.com/watch?v=fy1t2Ljw-lw


No.47215 (2023/10/20 12:27:12 (JST))  
[札幌の冬季五輪と大阪の万博。大事なのはどちらか]
 三宅  URL:

私が中学生のころ、札幌でオリンピックが開催された。

出場してくるのは、主として北欧やロシアの選手団だった。

実に、見知らぬ文化に驚き、感激したものである。

以前にも、この掲示板で書いたが、ペアのフィギュア・スケートで優勝したウクライナ出身のイリナ・ロドリナとアレクセイ・ウラノフが演奏の中間部で

「赤いサラファン」

を使用した。

そのころまで、私にはやや左翼的気質があったのだが、どうもそれは私の勝手な勘違いであり、厳しい思想統制がロシアを縛り付けていたことに気づかされた。
どこかでビデオでも見られたらご覧ください。

では、大阪の万博とは何であろうか。

山口組と大相撲の境川理事長(元出羽の海)が事前に打ち合わせて、大阪五輪用地を買い占めた。そこには安倍晋太郎や亀井静香が役所の根回しをしていた。
こんな薄汚れた土地買収であったが、大阪五輪は頓挫し、長年、あれはどうだ、これはどうだ、と理屈抜きのプラン在りきの計画が次々と浮いては沈んだ。

なお、山口組+安倍晋太郎のペアは、名古屋の空港買収でもとがとられた。

結局、大阪万博には、ほとんどの国が白紙のままでのってこようとしない。
すでにジャンプ場も室内の設備もそろっている札幌とは予算規模が全く違うのである。

とにかく、今回の中東問題がそうであるように、日本は世界を知らなすぎる。

一度、中東に行ってみてください。
我々が思いもよらなかった光景がいくつもでてきますよ。


No.47214 (2023/10/20 11:32:04 (JST))  
[言い忘れましたが]
 三宅  URL:

岸田は一向に海外首脳との議論は、電話でさえ、しようとしない。
結局、安倍派の動向、情報入手のみが彼の頭の中にはあるのであろう。

安倍や菅(スガ)だって、拉致問題はまったく手をつけようとしなかった。


No.47213 (2023/10/20 11:28:44 (JST))  
[世界の首脳人は外国へ]
 三宅  URL:

イギリスの首相はいすらえるへ。
プーチンは中国へ(とてもではないが、中・ロ対立には見えない)

彼らは自分たちの利害関係だけで動くから。
石油や天然ガスが当分尽きそうにないロシアと、質の悪いそれらしか発掘できない中国とでは切ってもきれない関係にある。

もしも安倍がほりほりさんの言うごとく両者の分断を考えたとしたら、相当おかどちがい。

なお、オバマが安倍を

「虫唾が走る」

とはきすてたエピソードはネットを見れば、どこにでも書いてあります。

あるアメリカ人ジャーナリストは

「両者はケミストリーが合わない」

といっていた(これくらいご存知ですよね)

なお、元検事で参議院議員の佐藤道夫は

「どうして中曽根と安倍親子を逮捕できなかったのか。今でもくやまれる」

と述べていた。

それだけ、ゴロツキ(特に韓国系)との関係は(岸さん以来)親密であった、ということだろう。

何度も言うが、ほりほりさんからは永田町の臭いがまったくしない。

では聞くが、岸田の次期総理は誰でしょう。


No.47212 (2023/10/20 11:13:37 (JST))  
[【アメリカ軍参戦?】米軍、紅海でミサイル撃墜、第五次中東戦争?]
   URL:

漏れ 「宣戦布告無き戦争など腐るほど有るらしい・・・。」( ´Д`)y━・~~

(米軍、紅海でミサイル撃墜=イスラエル標的か)
https://sp.m.jiji.com/article/show/3077780

漏れ 「結論から言えば、世界の体制というか、政治・利権構造が行き詰って、
    政治などによって解決できない状態になったということだろうな・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「『戦争は、政治、外交の延長線』とクラウゼビッツは言ったそうだが、
    利害や我欲に支配された人間社会の限界なのかもしれん・・・。」( ´Д`)y━・~~

(クラウゼヴィッツ 戦争論)
https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/8000010/20220216113215127714_0afbe7cd4d74903b59b33bbfb3cfc7fc.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84

漏れ 「アメリカ正規軍なので、第二次大戦時のアメリカ義勇軍・フライング・タイガースとは異なる・・・。」( ´Д`)y━・~~

(日中戦争(主に蒋介石国民党政府:南京政府)、航空機戦は米ソと日本の戦いだった)
https://agora-web.jp/archives/2040209.html

(中独合作:中華民国の蒋介石国民党政権、南京政府とドイツによる軍事的・経済的協力関係)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%8B%AC%E5%90%88%E4%BD%9C

(日中戦争の中国空軍(蒋介石国民党政府:南京政府)と軍事援助)
http://torikai.starfree.jp/1937/china-air.html

二階堂「当時の中華民国も(^_^;)内戦状態で・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「蒋介石の国民党南京政府、毛沢東の共産党、張作霖などの
    軍閥や馬賊、匪賊(ひぞく)が群雄割拠する時代だった。」( ´Д`)y━・~~

(中華民国の軍閥時代:内戦状態となっていた時期)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%96%A5%E6%99%82%E4%BB%A3

二階堂「内戦状態の清朝、中華民国建国、軍閥・馬賊・匪賊が跋扈する軍閥時代、
    南満州鉄道、治安問題、満州事変、満州国建国、日中戦争、
    米ソの空軍を主体とした義勇軍、ドイツとの中独合作・・・。」( ´Д`)y━・~~


二階堂「引きずり込まれるかのように、日米開戦へ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/jac321-80182259.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doukana/20180619/20180619100719.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m74628531599_2.jpg?1650332329

二階堂「もう滅茶苦茶です・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「もう少しテーマを絞ってまとめた方が良いな・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「論理破綻をきたして、卒論まで滅茶苦茶になるかもしれない・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「・・・。」

二階堂「有難うございます。」m(_ _ )m

(《軍歌》軍艦マーチ("Gunkan māchi "〜March "Man-of-War"〜)with Eng/Sub)

(【学校では教えてくれない】民主主義の「起源はアテネ」に対する大疑問)
https://diamond.jp/articles/-/308301

(世界でいちばん短くてわかりやすい 民主主義全史)
https://diamond.jp/category/s-Democracy/info

漏れ 「真実や如何に・・・。」

二階堂「・・・。」

(中森明菜 Blonde 生歌 ver)
https://www.youtube.com/watch?v=f3UOorOHnRg

(中森明菜 SOLITUDE 生歌 ver.)
https://www.youtube.com/watch?v=2XHo8nAwhTc&t=8s


No.47211 (2023/10/20 10:41:55 (JST))  
[「本当に余計なことしかしねえ」岸田首相、「ハイシーズンの鉄道値上げ」で国内旅行も“高嶺の花”に]
 いじわる爺さん  URL:

10月18日、政府は、観光立国推進閣僚会議を開き、観光地に旅行者が集中することで、地元の住民に影響が出る「オーバーツーリズム(観光公害)」の対策パッケージを決定した。混雑時に鉄道運賃の引き上げを認める制度を行楽期や観光客の多い曜日・時間帯に活用することを盛り込んだ。また、地元住民の支障にならないよう、観光スポットへの急行バス導入を進めるとした。政府観光局が同日発表した9月の訪日客数は推計218万人で2019年同月比で96.1%。

コロナ禍前の水準に迫った。観光庁は同日、2023年7〜9月に日本を訪れた外国人が国内で消費した額を発表。3カ月の消費額は約1兆3904億円で、コロナ禍前を上回り、過去最高を記録した。外国人を中心に、観光地は国内外からの観光客で混雑する傾向にある。鉄道運賃に関しては、収入増が目的でなければ簡易な審査で国が早期に引き上げを認可する仕組みが既にある。また、経営が厳しい地方路線などで地元合意を得れば、届け出だけで国の認可上限を超える運賃を設定できる別の制度もあり、これらを観光分野で活用していく方針だ。

岸田文雄首相は「対策の内容を経済対策に反映し、住んでよし、訪れてよし、受け入れてよしの持続可能な観光地作りに向けて、政府一丸となって精力的に取り組んでください」と述べた。「1ドル=150円ほどの円安により、海外旅行客による日本での爆買い・爆食が話題になっています。一方で、円安により、日本人にとって海外旅行は“高嶺の花”になりつつあります。JTBの2023年夏休み(7月15日〜8月31日)の推計によると、1泊以上の海外旅行をする人は120万人で、コロナ禍前の2019年の約4割にとどまる見通し。

とはいえコロナ禍で我慢していた旅行をしたいという熱は強く、国内旅行は7250万人とコロナ禍前の水準に回復しています」(政治担当記者)。海外旅行を避け、国内旅行で我慢している人がいるのだろう。政府が「ハイシーズンの鉄道料金値上げ」を対策に盛り込んだことに、SNSでは反発する声が多く上がった。《観光立国ねぇ てことは日本人も行楽期の国内観光がお高くなるのね》《増税クソメガネ 本当に余計なことしかしねえな!!!外国人は円安で余裕あるんだからこんなの日本人が行かれなくなるだけだっての》

《酷いな増税メガネ 日本人も運賃値上げ 円安で物価高で苦しんでいる庶民を更に苦しめるとは》《え?なんでワイらが巻き込まれなきゃならんのだ? 貧乏人の日本人は家にいろってことかい?》 コロナ禍による移動制限がなくなったことで、旅行熱は高まっている。だが、そこに鉄道料金の値上げが直撃するなら、国内旅行でさえ難しくなりかねない(10/19:Sumart FLASHより)。他の先進国は失われた30年間で所得倍増だが、日本は実質賃金マイナスだ。訪日客は日本バーゲンセールだからいいよなぁ。マイナスにして謝りもせず旅費アップっていじめかよ。庶民いじめが自民党政治ってか?


No.47210 (2023/10/20 10:40:25 (JST))  
[「不登校は大半は親の責任」「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」(東近江市長)…ここにも「親学」の影響が! ひょっとして“壺”か!?]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

不登校をサポートする「フリースクール」を否定する発言をして東近江市の市長が炎上している。
「フリースクールは国家の根幹を崩してしまうことになりかねない」「大半の善良な市民は、嫌がる子供に無理してでも義務教育を受けさせようとしている」。更に、こんなこともぬかしてます。「不登校は大半は親の責任」。埼玉の子供留守番禁止条例案と同じく、「子育ては家庭の責任」という家父長制を基盤にした家族観が根底にあるんだね。「親額」の影がここにもチラホラ。統一教会(現世界平和統一家庭連合)にも通じる理念で、ひょっとして“壺”かもね。

不登校は「いじめ」が原因となっている場合もけっこうある。それを「親の責任」と言っちゃうんだから、この市長は行政のトップとして教育現場の現状を全く把握していないってことだ。 まだこんな時代錯誤の政治家がいることに、驚き桃ノ木の今日この頃なのだが、前身は県警の警察官だそうで、それだけでお里が知れるというものです(10/20:くろねこの短語より)。大人顔負けの恐喝、窃盗、暴行、傷害などをイジメという言葉で一括りにせず法的措置を取るべき。教員や学校、教育委員会が隠すから被害生徒は、フリースクールしかなくなるのじゃないか。ことの善悪は、はっきりすべし。


No.47209 (2023/10/20 10:15:33 (JST))  
[日本は「自動車輸出世界1位」から陥落したのに…中国EVに補助金を出す日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか 10/10(火) 10:41配信 ]
 ドンキ  URL:

日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか、ここまで馬鹿とは、

ヤフーニュースより、馬鹿岸田の本領発揮

日本は「自動車輸出世界1位」から陥落したのに…中国EVに補助金を出す日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか
10/10(火) 10:41配信

1212
コメント1212件

プレジデントオンライン
記者団の呼びかけに応じる岸田文雄首相(右)=4日、首相官邸 - 写真=時事通信フォト

■一人勝ち状態のテスラを追い抜いた

 今年初来、世界の自動車市場でEVの販売増加が鮮明だ。トップは、中国のEVメーカー“比亜迪(BYD)”、2位は米国の“テスラ”。2社によるトップ争いは熾烈だ。吉利汽車(ジーリー)や広州汽車集団の“AION(アイオン、旧広汽新能源)”などの中国企業も高シェアを獲得した。わが国の自動車メーカーはEVシェア争いの上位に食い込めていない。

【この記事の画像を見る】

 世界のEV市場における勝負は、ほぼ決まりつつあるといっても過言ではないかもしれない。BYDなど中国勢の価格競争力、新モデルの投入のスピードには目を見張るものがある。それを支える要因として、習政権の産業補助金政策などの影響は重要だ。

 そうした中国メーカーの台頭に対して、今後、各国から反発が出ることが予想される。欧州委員会は、米国のように中国製EVに制裁関税をかけることを検討するという。EVをめぐる貿易摩擦は激化するだろう。

 一方、わが国は、中国製EVにまで販売補助金を出している。中国EVメーカーの急速なシェア拡大にどう対応するか、国内のEV産業をどう育成するか、わが国として真剣に検討することが必要だ。


No.47208 (2023/10/20 10:13:50 (JST))  
[日本は「自動車輸出世界1位」から陥落したのに…中国EVに補助金を出す日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか 10/10(火) 10:41配信 1212 コメント1212件 プレジデントオンライン 記者団の呼びかけに応じる岸田文雄首相(右)=4日、首相官邸 - 写真=時事通信フォト ■一人勝ち状態のテスラを追い抜いた  今年初来、世界の自動車市場でEVの販売増加が鮮明だ。トップは、中国のEVメーカー“比亜迪(BYD)”、2位は米国の“テスラ”。2社によるトップ争いは熾烈だ。吉利汽車(ジーリー)や広州汽車集団の“AION(アイオン、旧広汽新能源)”などの中国企業も高シェアを獲得した。わが国の自動車メーカーはEVシェア争いの上位に食い込めていない。 【この記事の画像を見る】  世界のEV市場における勝負は、ほぼ決まりつつあるといっても過言ではないかもしれない。BYDなど中国勢の価格競争力、新モデルの投入のスピードには目を見張るものがある。それを支える要因として、習政権の産業補助金政策などの影響は重要だ。  そうした中国メーカーの台頭に対して、今後、各国から反発が出ることが予想される。欧州委員会は、米国のように中国製EVに制裁関税をかけることを検討するという。EVをめぐる貿易摩擦は激化するだろう。  一方、わが国は、中国製EVにまで販売補助金を出している。中国EVメーカーの急速なシェア拡大にどう対応するか、国内のEV産業をどう育成するか、わが国として真剣に検討することが必要だ。]
 ドンキ  URL:

日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか、ここまで馬鹿とは、

ヤフーニュースより、馬鹿岸田の本領発揮

日本は「自動車輸出世界1位」から陥落したのに…中国EVに補助金を出す日本政府は国内メーカーを滅ぼすつもりか
10/10(火) 10:41配信

1212
コメント1212件

プレジデントオンライン
記者団の呼びかけに応じる岸田文雄首相(右)=4日、首相官邸 - 写真=時事通信フォト

■一人勝ち状態のテスラを追い抜いた

 今年初来、世界の自動車市場でEVの販売増加が鮮明だ。トップは、中国のEVメーカー“比亜迪(BYD)”、2位は米国の“テスラ”。2社によるトップ争いは熾烈だ。吉利汽車(ジーリー)や広州汽車集団の“AION(アイオン、旧広汽新能源)”などの中国企業も高シェアを獲得した。わが国の自動車メーカーはEVシェア争いの上位に食い込めていない。

【この記事の画像を見る】

 世界のEV市場における勝負は、ほぼ決まりつつあるといっても過言ではないかもしれない。BYDなど中国勢の価格競争力、新モデルの投入のスピードには目を見張るものがある。それを支える要因として、習政権の産業補助金政策などの影響は重要だ。

 そうした中国メーカーの台頭に対して、今後、各国から反発が出ることが予想される。欧州委員会は、米国のように中国製EVに制裁関税をかけることを検討するという。EVをめぐる貿易摩擦は激化するだろう。

 一方、わが国は、中国製EVにまで販売補助金を出している。中国EVメーカーの急速なシェア拡大にどう対応するか、国内のEV産業をどう育成するか、わが国として真剣に検討することが必要だ。


No.47207 (2023/10/20 09:42:58 (JST))  
[田崎「自公が所得税減税を提言書に明記しないワケ」アホらしくなる理由]
 いじわる爺さん  URL:

久しぶりにモーニングショーに出てきた自民広報の田崎が、さも自民党議員でもあるかのようにその場にいたような臨場感たっぷりの話(見てきたような嘘を吐き)が飛び出したので、またまたびっくりしてしまった。そこまで言うか? 自民党の提言書から「所得税減税」がなぜ消えたかというと…「自民・公明両党の提言では減税に触れず、「増税メガネ」払拭のため岸田総理自らが減税を表明するため」と解説。いかにもセコイというか小物感たっぷりの岸田ではあった。

しかし、まさかここまでセコかったとは…。田崎によると来週の所信表明演説で、岸田は自分の口から減税を言い出すつもりだと。だから、提言書に盛り込まないように自公に釘を刺していたということか…アホらしいほどの茶番劇。田崎曰く、他人から言われたからやるのではなく、「俺のイニシアチブの下で進めるんだという強い意思の表れということです」だと。自分が主導で減税を進めるという姿を国民に見せたい訳で、自信のない人間がやりそうなことだ。

それと選挙前のパフォーマンス。アベ・スガ・岸田、どの総理にも言えることだが、「手柄は自分、失敗は他者」をしっかり実践している。選挙になったら自分の手柄として聴衆に訴えかけるのだろう。今から目に見えるようだ。しかし田崎も自民党広報ならそこまで、岸田の失点になるようなことをニヤニヤ笑って説明しなくてもよさそうなものを。田崎の場合、政治評論家が解説をするというより、噂好きの無責任なオッサンにしか見えない(10/19:まるこ姫の独り言より抜粋)。「見てきたような嘘を吐き」って、まるでネトウヨやDappiじゃないか。所信表明演説に出たら笑い者になりそう。


No.47206 (2023/10/20 09:41:59 (JST))  
[介護報酬引き上げ案 月額たった6千円? 岸田首相と萩生田氏に《ドヤ顔するな》と非難囂々 1発1億〜2億円のトマホークはポンと買うのに…]
 いじわる爺さん  URL:

《桁が一つ足りないよ》《これぽっち増えても意味ないと思う》……政府・与党が月内に取りまとめる「経済対策」で、介護職らの報酬を月額6千円引き上げる案が盛り込まれた─と報じられたことに対し、ネット上で批判の声が広がっている。介護報酬は国が定める公定価格。3年毎に改定されている報酬額について、今年末の予算編成で議論される見込みで、政府・与党は物価高の影響などを受けている介護事業者への対応策が急務と判断したという。

首相官邸で自民党の萩生田光一政調会長(60)から「経済対策」の提言を受け取った岸田文雄首相(66)。2人揃って「ドヤ顔」で並んでいたのだが、引き上げ額「月額6千円」についてSNS上ではこんな声が広がった。《6千円!たったの?これで介護事業者は大喜び?しない。ドヤ顔するな》《ガソリンを満タンにしたら1回分でおしまいだな》《岸田さんが毎夜、料亭で食べている食事代よりも安い》 いずれも賃上げ額の少なさを嘆いているようだが、無理もないだろう。

全国各地の介護事業者は、慢性的なヘルパー不足に加え、燃料代や介護用品などの物価高が直撃し、どこも経営が厳しい状況。東京商工リサーチによると、2022年の介護事業者の倒産は143件で過去最高となった他、「訪問介護」分野でも、“23年1〜8月の倒産は44件に達し、前年同期の約1.5倍となっている。それこそ、岸田首相が多用する「異次元」の賃上げや抜本的な制度改正に取り組まなければ将来、介護業界がどうなっているか分からない。

《過去最高の税収だった筈。もう少し介護報酬に回してもいいのでは》《1発1億〜2億円のトマホークはポンと買うのにね。たしか2月に400発購入する計画があると言っていたから、400億円〜800億円。そのお金を介護事業者にくださいな》《近く岸田さんも萩生田さんも高齢者になりますよ。その時、誰も面倒見る人はいないよ。このままじゃ》 ネット上では嘆息の投稿が目立つ(10/18:日刊ゲンダイより)。やっぱ献金できる団体には手厚いが、他は自助ってことか。


No.47205 (2023/10/20 09:15:41 (JST))  
[マクロ経済を知らないバカ岸田と類が友を呼ぶバカ内閣で減税ができないとか、期限付き減税とかブレまくりの醜態]
 ドンキ  URL:

増税駆使メガネと思ったら、銭ゲバ糞メガネとまでネットで言われる始末。

国債の大切さを知らない岸田を始め、内閣にはバカが多いから、国民が望む政策が打てなくて国民から馬鹿にされているし、支持率も低い。


No.47204 (2023/10/20 06:08:20 (JST))  
[ほりほりは、大麻による妄想が酷いようです。w]
 mansionkanji  URL:

>闇バイトを始めたようだな

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

サイバー警察は、早いとこ この大麻ボケ犯罪者を拘束して、刑務所なり、精神病院にぶち込んで下さい。

社会に害悪を垂れ流す存在です。


No.47203 (2023/10/20 05:59:49 (JST))  
[「増税メガネよりショボい…」 野党第一党]
 mansionkanji  URL:

「増税メガネよりショボい…」立憲民主党“1世帯3万円”のインフレ手当に幻滅の声「政権とる気皆無なんやろな」

緊急経済対策を発表する立憲民主党の泉健太代表(写真・時事通信)

10月18日、立憲民主党が1世帯3万円の「インフレ手当」給付を柱とする緊急経済対策を発表した。

給付は低所得世帯だけでなく中間層も含み、全世帯の約6割が対象で、総額7兆6000億円規模の経済対策になる。加えて、ガソリン税の「トリガー条項」発動や、低所得の子育て世帯に子ども1人あたり5万円の給付などを提言した。
泉健太代表は「手当が必要なところに重点的に予算を配分していく。ばらまきではない」と説明。ただし、消費税や所得税の減税については「即効性に欠ける」とし、見送った。

立憲からの緊急提言……だが、SNSであがったのは失望の声だった。

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%A2%97%E7%A8%8E%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%9C%E3%81%84-%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A-1%E4%B8%96%E5%B8%AF3%E4%B8%87%E5%86%86-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%B9%BB%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%A3%B0-%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%A8%E3%82%8B%E6%B0%97%E7%9A%86%E7%84%A1%E3%81%AA%E3%82%93%E3%82%84%E3%82%8D%E3%81%AA/ar-AA1iuL6D?ocid=msedgdhp&pc=NMTS&cvid=d54dd235f2f946edae96fc3dda119e53&ei=7


No.47202 (2023/10/20 05:50:35 (JST))  
[大醜聞ないのにダダ下がりのナゼ⇒ 世論戦です。]
 mansionkanji  URL:

大醜聞ないのにダダ下がりのナゼ

既に、わたしは答えを書いている。
中国共産党戦争戦略三戦の「世論戦」で、広告代理店やyoutuber等に金を払って、中国に厳しい姿勢を見せている岸田首相のネガティブキャンペーンを打っている。

アメリカ大統領選挙でも、あらゆる手段を尽くし、トランプを追い落した。
現在でも、中国共産党はトランプをあらゆる機会をとらえて、潰そうとしている。

かつて、広告代理店スリード?が小泉純一郎から金を貰って、「抵抗勢力」をB層を使って徹底的に叩いたのと同様である。

岸田を叩くため、B層が動員されている。

岸田は、情報戦で中国共産党に翻弄されている。
総理は、掲示板の私の書き込みを参考にしてしっかり対策せよ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

●中国の深遠なる活動「三戦」とは?
2015/8/18(火) 11:00配信

2003年、中国共産党は中国軍の法規である「人民解放軍政治工作条例」を改定しました。新しい条例では「輿論戦、心理戦及び法律戦を展開し、敵軍の瓦解工作を展開」することが明記されています。

輿論戦(以下、世論戦)は国内外の世論に訴える活動、心理戦は相手の心を揺さぶる活動、法律戦は行動の正当性を主張するための法的根拠を整える活動です。この3つの活動を、通称「三戦」(さんせん)と呼びます。三戦は単に中国軍だけによって行われるのではなく、中国の政治や外交などの各分野にも通じる深遠な活動でもあります。

●3 中国による三戦の定義等および エア・パワーに関する ...

防衛省・自衛隊
https://www.mod.go.jp › meguro › center › img
要 旨. 本稿は 2003 年、中国人民解放軍政治工作条例に現れた三戦の定義. 等およびエア・パワーに関する三戦の事例について紹介、整理した. ものである

https://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/img/113memo1.pdf


No.47201 (2023/10/20 03:46:11 (JST))  
[岸田内閣「若者の支持率」ついに10%! 安倍、菅内閣と真逆…大醜聞ないのにダダ下がりのナゼ]
 いじわる爺さん  URL:

こうなると衆院解散どころか、早期退陣もあり得るのではないか。低迷していた岸田内閣の支持率が、もう一段、下落し始めた。朝日(29%)、毎日(25%)、読売(34%)、共同(32.3%)、時事(26.3%)と軒並み過去最低を更新している。自民党議員が慌てているのは、大きなスキャンダルもないのに支持率が下がっていることだ。自民党の支持率も落ちている。「首相秘書官だった岸田首相の長男が不祥事を起こした時も、内閣支持率は下落しています。

でも今回は、分かり易い下落原因が見当たらないのに下がっている。しかも、支持率をアップさせるために、女性閣僚を5人も登用し、ガソリン補助金も延長した。旧統一教会の解散命令請求も提出した。それでも過去最低を記録してしまった。心配なのは、経済対策に『期待できない』が約7割に達していることです。もし、国民生活の悪化が支持率の下落要因だとすると、もはや小手先の人気取りでは支持率の回復は難しくなります」(自民党関係者)。

特徴的なのは、若者の支持が極端に低いことだ。時事通信の10月調査によると、「18〜29歳」の支持率は10.3%だった。「30歳代」も18.1%と低かった。支持率は、年齢にほぼ比例し、「70歳以上」が36.0%と一番高かった。世代間ギャップが大きく「70歳以上」と「18〜29歳」の間には25.7ポイントもの開きがあった。男女別では、「男性」29.9%、「女性」22.5%と、7.4ポイントの差があった。全体の内閣支持率は26.3%と過去最低だが、相対的に「高齢者」「男性」の支持が高く、「若者」「女性」の支持が低いのが岸田内閣の特徴だ。明大教授の井田正道氏(計量政治学)はこう言う。

「安倍内閣はキャッチフレーズが上手く、何か新しいことをやっているイメージがありました。若者の雇用も改善した。菅内閣には携帯電話の料金を大幅に下げるという実績があった。だから、若者の支持が高かったのでしょう。ところが岸田内閣からは、何をやりたいのか、ビジョンやメッセージが見えてこない。若者は、そこにモノ足りなさを感じているのだと思います。物価高もあります。貯蓄の乏しい若者に物価高は切実ですからね。

その一方、安倍、菅政権の時は、賛否が分かれ、国民世論が分裂することが多かったのに比べ、合意型の岸田政権は安心感がある。高齢者の支持が高いのは、そのためでしょう。それと、嘗て高齢者が経験した古き良き時代を象徴する“宏池会”の出身総理だという思いもあるのだと思います」。岸田支持層には、景気のいい時代に人生を謳歌した高齢者が多いのかも知れない。しかし、この先、高齢者の支持も離れる可能性がある。

「多少の貯蓄があった高齢者も、物価高が2年に及び、不安が強まっている筈です。後期高齢者は医療費負担も大幅に増やされた。岸田内閣の発足時は、宏池会出身という期待も高かったが、少しずつ失望に変わり始めてもいます。高齢者は投票率が高いだけに、野党に一票を投じたり、棄権すると、自民党は思わぬ敗北を喫する可能性があります」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)。若者が大挙して投票所に足を運んだら、自民党は真っ青になるに違いない(10/19:日刊ゲンダイDGITALより)。決定的要素がなくても支持率が下がるのは、多くが政権継続を望まず失望したからに他ならないだろう。


No.47200 (2023/10/19 22:22:10 (JST))  
[人は枕で死ぬ]
 怒りのマグマ  URL:

浅田真央が、広告に出ているエアウィーブの枕部門lofty
その読売広告を見て、サイトに行くと、12000円が倍。

それで、トーカドーの物を注文。最初は、本当に柔らかだったのだが。
ふと掃除をしていて、あの枕の詰め物のパイプを発見した。元来は、針のような
細かい物と、ゲル状のプラスチックのような物が材料と広告していたが。

そして、昨日、イオンが購入したのが、モリピローの「首を休めるまくら」なる物。
三宿整骨院 院長 渡邊泉監修とかなっているが、やわらかめと言うわりに
体育のマット並みの固さ。

おそらく、かつて流行った・低反発枕の在庫がダブついたので、西川の浪越一家の方達
の指圧枕のマネをして、胡散臭い医学者の名前をつけて在庫処理に出ている可能性あり。

同日、夕刻、西川のホテルデザインピロー「ロイヤルスリープ」を入手、事なきを得た。
皆様も、くれぐれもご用心!!


No.47199 (2023/10/19 21:53:45 (JST))  
[【デジタル社会】デジタル管理・監視社会の到来か?平成令和の治安維持法・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「降伏の科学のイタコ教祖の資金力には、胡散臭さを感じた一人だが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「デジタル通貨と個人の銀行預金を紐付ける危険性は、理解できるような気がする・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「個人のデジタル通貨の利用を直接管理するやり方かぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

グローバリストは次のロックダウンで中央銀行デジタル通貨 CBDCを義務づける
https://www.youtube.com/watch?v=NIWjtbPLgW4

二階堂「何に使ったのか支配層は知る事が出来るし・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「危険人物と思う香具師にはデジタル通貨を使用できなくする事も出来ます。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「実際、中華人民共和国では、ロックダウンの際にスマホで人々の外出チェックや、
    公共交通機関の利用の可否に使用してました。」( ´Д`)y━・~~

(ロックダウン(都市封鎖)はスマホの位置情報で管理されるか)
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2020/fis/kiuchi/0403

漏れ 「カネも位置情報も丸見え・・・。」

https://www.sonymusic.co.jp/adm_image/common/artist_image/12010000/12010501/jacket_image/90056__800_800_0.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

二階堂「もう滅茶苦茶・・・。」

(Aerosmith - Back In The Saddle (Live) Yokohama, Japan, 2004)
https://www.youtube.com/watch?v=ziOs8vQ_M4k

Aerosmith - Sick As A Dog (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=u2ELqxc6BL4


No.47198 (2023/10/19 20:05:51 (JST))  
[【名古屋城天守閣木造再建問題】差しさわりが無いのであれば、天守閣の解体と石垣の整備を優先させても良いのでは?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


「まぁ、再度建築の際の振動などで、整備した石垣に悪い影響が出るのであればダメだろうし・・・。」( ´Д`)y━・~~

「紛糾が続けば、名古屋城天守閣の雄姿を見る事が出来ない時期が、長く続くことになるが・・・。」( ´Д`)y━・~~
(天守閣再建を前提とした話ですが・・・。)

仙台城跡(青葉城址)
https://hirotravel.com/touhoku/miyagi/aobajyo/

大阪城天守閣 
https://www.osakacastlepark.jp/

【伝説達の偉業】加西市小谷城跡本丸ハイキングが爽快!
https://banshuwalkingogre.com/kotani-castle-ruins-in-kasai/

佐賀県立 名護屋城博物館
https://saga-museum.jp/nagoya/facility/

大阪城ホール
https://epark.jp/cocoyuco/wp-content/uploads/2022/07/pixta_21164015_M.jpg

「名古屋人は、どのような絵を描くのであろうか・・・。」( ´Д`)y━・~~

名古屋城 天守閣木造復元イメージCG
https://www.youtube.com/watch?v=-vvVL-TKSck&t=27s

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://dessanew.jp/nagoyamarriott-twgcake-21652

二階堂「・・・。」

(荒城の月 小林一男)
https://www.youtube.com/watch?v=SbLuhlq-qik

(荒城の月 倍賞千恵子)
https://www.youtube.com/watch?v=MyE3lMJIzF4


No.47197 (2023/10/19 19:40:23 (JST))  
[「戦禍のイスラエルから命からがら逃げようとしている邦人に、日本政府が運賃3万円を要求するとは」と、テルアビブは今も平安そのもの、イスラエル日本間の商用便はいまでも毎日のように飛んでいることも知らずに、その、どこが「命からがら」なのか?だいたい政府チャーター機は世界中の国でたいていは有料だ。そんなことも知らないのか?]
 ほりほり  URL:

このポンコツはよほどタダが好きなんだろうな。

老人性ボケに加えて今度は欲ボケか?このポンコツ爺さんはよほど金にも汚いんだろうなぁ。

たいていの場合、ボケたら欲もボケそうなもんだが、この爺さんは、欲だけは一層昂進しているようだ。

歳とりゃ取るほど遺伝子の地金が出てくるとも言うし、ポンコツ爺さんは、欲ボケ遺伝子をよほど強く受け継いでいるのだろう。

まぁ、なんにしてもこんなポンコツ頭のいじわる爺さんなんか、この日本にはいらないよなぁ。

さっさと、日本から、あるいはこの世から出ていってほしい。


No.47196 (2023/10/19 19:29:44 (JST))  
[「8月の実質賃金は昨年同月と比べ2.5%減少し…」と、実質賃金を手っ取り早く上げる方法はデフレにするしかないのに、実質賃金を今すぐ上昇させろと、デタラメ言っているポンコツ頭のいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:

このポンコツは、よほどデフレに味を占めて、もう一度日本をデフレにしたいようだ。

そりゃ「年金生活にはデフレが一番」だからなぁ。

ほんと身勝手というか、品性下劣というか、つくづくバカな爺さんだよなぁ。

こんなバカがいるから日本の景気はよくならないんだよ。


No.47195 (2023/10/19 19:24:50 (JST))  
[生活保護のくせして、mansionkanjiは闇バイトを始めたようだな。]
 ほりほり  URL:


前には、セレロン搭載のクソPCの宣伝をしていたよな。今度はプラダ コピー バッグって、とうとう偽ブランド商品に手を染めだしたようだ。

そのうち手が後ろに回るだろう。

アハハハ・・・。ほんとバカなんだな、こいつは。

ゲラゲラ・・・。


No.47194 (2023/10/19 19:20:27 (JST))  
[「お頭の悪さを自ら証明している。お前本当に日本人か? 政治家が反日朝鮮カルトの旧統一教会に汚染され、日本人が韓国への巨額送金のため無茶な献金させられ破産するのを、喜ぶのは朝鮮人の証拠だろう。」と、自分はあからさまな朝鮮人差別を公言しておきながら、杉田水脈氏の冤罪に等しい在日差別問題を論っている、ポンコツ頭のいじわる爺さん]
 ほりほり  URL:

この爺さんって、自分が何を言ったのか?全然覚えていないようだ。すでにボケが入っているのだろう。

ポケまで入ったポンコツ爺さんは、果たして、自分が今夜何を食べたか?覚えているだろうか?

こんな人権侵害バカが同じ日本人というのは、つくづく恥ずかしいと思う。

天皇陛下に死んでお詫びしなさい。お前にできる人類への最大の貢献は、黙るか死ぬか、それしかない。


No.47193 (2023/10/19 18:46:34 (JST))  
[【名古屋城本丸】「木造での天守」再建の議論になっている・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


世論誘導の一種なの?( ´Д`)y━・~~
ゼロベースからの議論再開は出来ないの?(^_^;)

(名古屋城 本丸御殿+木造天守閣問題特集)
http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/goten/index.htm


No.47192 (2023/10/19 17:51:39 (JST))  
[【名古屋城】百田尚樹氏・河村市長らの政治団体、名古屋城木造復元を重点政策に]
   URL:

https://www.asahi.com/articles/ASRBL3D19RBLOIPE004.html

漏れ 「何なんだろう、この違和感は・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「エレベーター問題もそうだが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「石垣問題は解決したのだろうか?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「次の世代にバトンタッチさせた方が良いと思うよ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「愛知県民、名古屋市民ではないから、そう思うのかもしれないが・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「河村市長とは関係ないが・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1092/642/068_l.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.hanako.tokyo/2018/02/takano_0059.jpg

二階堂「全体的に疲弊しているのか、過激な集団が暴走しやすい状態になっているような気がする。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「こういう時だからこそ、丁寧な議論と人材の登用が必要だと思う・・・。」( ´Д`)y━・~~

(暴れん坊将軍UOP)
https://www.youtube.com/watch?v=nkAz4a0bLlI

(【暴れん坊将軍のテーマ】トランペット生演奏 林沙希)
https://www.youtube.com/watch?v=WmpS-FVEqWo


No.47191 (2023/10/19 16:51:27 (JST))  
[プラダ コピー バッグ]
 vogcopy.net  URL:

傷がつきにくい、特徴的なテクスチャーが魅力のサフィアーノレザーを使用した「プラダ ガレリア」。https://vogcopy.net/brand-49-c0.html プラダ コピー バッグ 実用的な機能性とデザインとしての美しさを兼ね備え、豊富なカラー展開で、持つ人の個性を引き立てる!

キリッとシャープな雰囲気が漂うスクエアフォルムの「プラダ ガレリア」。整理しやすいファスナーつきポケットや、取りはずし可能なショルダーストラップなど、機能面も充実。万能で合わせやすいベーシックカラーもいいけれど、https://vogcopyarmanibag.pixnet.net/ オレンジやグリーンなどビビッドなカラーを選ぶだけで、個性がぐっと際立って。カラーレスな着こなしにバッグでさし色を、という定番テクも、こんなにもさまになる。


No.47190 (2023/10/19 15:11:07 (JST))  
[>>今度は大阪法務局から在日コリアンへの差別投稿で改めて「人権侵犯」として認定されましたとさ・・・・いじわる爺さんらしいくだらない記事だ]
 ドンキ  URL:

アイヌ問題は2016年の議員になる前のSNS、コスプレおばさんはアイヌとは似つかぬコスプレであり実にくだらない。

くだらない。


No.47189 (2023/10/19 12:20:59 (JST))  
[「今まで何してたの?」岸田首相 今更すぎるスーパー視察で“物価高を認識”報道にネット怒り「前の値段も知らない癖に」]
 いじわる爺さん  URL:

庶民の生活を圧迫する物価の上昇。賃金の伸びは物価の上げ幅に追いつかず、10月6日に発表された8月の実質賃金は昨年同月と比べ2.5%減少し、17カ月連続のマイナスに。そんな中、岸田首相(66)の呑気ぶりに、多くの人が呆れ返っている。10月16日、岸田首相は東京・江東区内のスーパーマーケットを視察に訪れた。FNNプライムオンラインによると、岸田首相は総理になる前は息子とスーパーに行くこともあったといい、野菜や肉のコーナーを視察。

「確かに高くなっている」と述べたという。その後の記者会見では、「確かに物価、肉ですとか、野菜ですとか、この価格は上がっている」とし、価格が上がっている理由についても説明受けたとコメント。「特に野菜などは、今年の夏、大変気温が高かった、暑い夏が野菜には価格高騰に大きく影響しているなどという説明を伺いました。確かに、価格は上がっている訳ですが、その理由、物によって、背景によって、随分様々な理由があるのだと、そんなお話も聞かせていただきました」と感想を述べた。続いて「今月にも取りまとめる経済対策は、まずは物価高から国民生活を守る。

これを第1の柱にしたいと考えています」と物価高から国民を守ると宣言したのだ。しかし、このニュースに対しSNS上では“今更すぎる”と反発の声が相次いだ。《岸田首相、今まで庶民が散々苦しいって訴えてたのに何を見てきたの?もっと早くに庶民の目線で現場を確認して庶民のために動いていればこんなにバッシングされることもなかっただろうに…》《遅過ぎるし白々しいし今更感がハンパない》《やっと気づいたの?岸田首相が就任してから2年はずっと高いよ》《スーパーなんて久々に行ったんじゃない?絶対前の値段なんて知らんやろ。庶民の手取りとかも知らない癖に》

「9月29日に発表された、東京都区部2023年9月分の消費者物価指数の速報値では、食料品が前年同月に比べ8.8%の上昇となりました。家計の悩みの種となっている食品の値上がりですが、この上昇は今に始まったものではなく“21年から続くもの。国民が2年に亘って“物価上昇が辛い”と訴えてきた中で、やっとスーパーを訪れて『確かに高い』と発言しても『庶民の暮らしぶりに目を向けてくれてありがとう!』とはならないでしょう。

実際に、SNSでは『遅い』と落胆する声が多く見受けられます。また、近々衆議院の解散総選挙が行われるとの噂もあり、スーパー視察は選挙対策の“パフォーマンス”ではないかと指摘する声もあがりました」(政治部記者)。16日に明らかになった自民党の経済対策案では、物価高対策を最優先課題に掲げ、低所得世帯向けの給付金やガソリン価格の高騰を抑える補の継続などを盛り込むという (10/17:女性自身より)。いつもの如く言うだけの検討だけで終わるのかも?


No.47188 (2023/10/19 12:19:52 (JST))  
[在日コリアンへの差別投稿で、札幌法務局に続き大阪法務局が杉田水脈を「人権侵犯」認定…これでも議員辞めない厚顔無恥。それを野放しにする差別政党・自民党! ]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

アイヌ民族への誹謗中傷で札幌法務局から「人権侵犯」認定された杉田(汚)水脈が、今度は大阪法務局から在日コリアンへの差別投稿で改めて「人権侵犯」として認定されましたとさ。現職の国会議員が1度ならず2度までも「人権侵犯」認定されるってのは前代未聞のことだろう。言ってみれば、杉田汚水脈の存在自体がヘイトと認定されたようなものなのだ。これでも自民党は環境部会長代理という要職にこのヘイターを起用し続けるつもりなのだろうか。もしそうならば、オザワンが指摘するように「差別容認政党」ということになりますよ。

ここまできたら、自ら職を辞すのが政治家としての王道なんだろうが、この手のヘイターってのは厚顔無恥ときてますからね。恐らく、これからも薄笑い浮かべながら永田町を闊歩することになるのでしょう。それにしても、メディアは、なんでこの差別主義者へ追及の手を延ばさないのだろう。それを考えると、夜も眠れなくて昼寝する今日この頃なのだ(10/19:くろねこの短語より)。好き嫌いは個人的にあるだろうが、公人たる議員がネットなど公の場での人権侵害など問題外だ。こんな資質も問われるような議員をいつまで要職に就けておくのだろう。さすが人災豊富な自民党である。


No.47187 (2023/10/19 09:41:31 (JST))  
[>>実体の無い物を扱うのは難しい・・・。」(^_^;)。。。といっているが]
 ドンキ  URL:

URL:は頭が金本位制、
いつの時代のことを言っているのだという事。


No.47186 (2023/10/19 09:24:35 (JST))  
[>>【徹底解説】お金の仕組みと正体(現金と預金の違い:B)]
 ドンキ  URL:

動画はは嘘はついていないが、1  URL:はお金の仕組みを分かっていない


No.47185 (2023/10/19 08:10:47 (JST))  
[セコメガネ岸田首相「イスラエルから逃げるなら3万円」批判されたら「やっぱり無料で」器が余りに小さすぎ]
 いじわる爺さん  URL:

10月17日、村井官房副長官はイスラエルに滞在する日本人について、今週後半にも自衛隊機での輸送を検討していることを明らかにし、出国希望調査を進めているという。イスラエル・パレスチナ情勢が緊迫の度合いを増す中、日本人の退避を支援するため、防衛省は14日、航空自衛隊のKC767空中給油・輸送機1機とC2輸送機2機を派遣。16日にアフリカのジブチにC-2輸送機1機が到着。17日にKC-767空中給油・輸送機1機とC-2輸送機1機がヨルダンに到着した。

NHKによると、イスラエルから隣国のヨルダンを経由して羽田空港まで運航するルートを政府は検討しており、費用負担は求めない方針という。「イスラエルからの邦人退避のため、日本政府はイスラエルからアラブ首長国連邦のドバイに向かうチャーター機を用意しました。しかし、有料で1人3万円かかることから、同機に乗ったのは僅か8人だけ。一方、韓国政府がイスラエルに派遣した軍輸送機は無料で、日本人51人が利用。同機は15日に、韓国へ戻ってきています」(政治担当記者)。10月16日、松野博一官房長官は、記者会見で搭乗者1人あたり3万円の運賃の請求についてこう話した。

「航空券を購入して定期商用便で出国している邦人も多くいることを踏まえ、総合的判断として運賃を負担いただくこととした」と説明した。だが、韓国政府が派遣した軍の輸送機は無料で韓国まで退避できたのに対し、日本政府が用意したチャーター機は3万円負担でドバイまでだったことから、SNSでは岸田文雄首相に対して批判的な声が多くあがっていた。《今回ばかりは韓国軍に感謝しかない。自国民をすぐに助けられない日本政府の無能っぷりには空いた口が塞がらない》《セコイというか、あんだけ外交にバラ撒いてるのに…何故自国民には出し渋る?》

《日本国民にはセコい!!とにかく、セコい男です!!器の小さなセコメガネ》 岸田首相は、2022年12月、防衛費の大幅増額を閣議決定した後の会見で、「歴史の転換点で国民を守り抜く首相としての使命を果たす」と語っている。「国民を守り抜く首相」という自覚はあるのか、今度は自衛隊機でイスラエルから羽田まで日本人を「無料で」退避させることになるが、そもそもなぜ最初から自衛隊機を派遣しなかったのか。こちらについても、批判的な声が数多くあがっている。《3万円徴収を批判されたから慌てて自衛隊機を派遣するのか!こんな政権じゃ、国民の命は守れない!》

《批判されたから無料で羽田まで乗せるって。この前の3万払ってドバイに連れてかれた8人の人達、可哀想すぎない? 自分が焦って政府の飛行機乗って、その後こんなんなったら絶対嫌だわ。政府はちゃんとしてよ》《批判されると方針変更。今度は無料だそうだ。やはり批判は必要ってこと》 日本人の退避で右往左往するようでは、先送りしている防衛増税にも影響しかねない(10/18:Sumart FLASHより)。理屈をこねず商用便で自費で帰った人達には、返金すればいいではないか。日本人の生命を守る一番の使命が政府にあるのなら、有事の際の規則を公にしないと国民は安心できない。


No.47184 (2023/10/19 08:09:59 (JST))  
[田崎史郎「岸田総理はキャラ立ちしてない」キャラのせいにしている]
 いじわる爺さん  URL:

田崎史郎がモーニングショーに出てきたが、相変わらずの政権べったり親父だった。「政治評論家」と称しているが、田崎は評論家というより自民党の広報として飼われていると言ってもよい人物だ。自民党を批判しているようで、「野党もだらしない」という文言を忘れない。言ってみれば日がな一日、野党を誹謗中傷してきた「Dappi」と同じ役割を担っている気がしてならない。田崎は岸田をキャラ立ちしていないというが、別に国民はキャラで支持している訳ではない。

この2年、全てが中途半端で、一貫性がなく予算を生かせないのは岸田に国民視点がないからじゃないのか。裏を返せば、岸田は「〇〇メガネ」のように悪いキャラ立ちはしている(笑)。不評の証拠のようなものだ。国民が求めていることを実行すれば支持率も上がるだろう。しかし他国には簡単にバラまくが、日本国民に対する思いやりがないから皆が不信感を持っているだけの話で、キャラの問題じゃない。どう考えても能力がないし総理の器とも思えない。

故安倍は、中身もないのに演出しまくって自分をよく見せようと必死だったが、本来はこの国の方向性を決めて、どうすれば国民を幸せにできるのかを模索するのが総理の仕事だろうに、安倍も、菅も、岸田も、その場凌ぎの場当たり的な対応しかしてこなかった。今までの献金=政策が行き詰っているにも関わらず、システムを抜本的に変える訳でもなく、いつまでも金としがらみの政治がまかり通っている日本。そりゃぁ、日本が世界からどんどん遅れていくのは当然だ。

日本だけ古い思考のまま、政権交代もなく自民党の一党独裁的政治が続いている。政治もメディアも自民党的政治の「金属疲労」を起こしているのに昔からのシステムは変わらず、今さえ良ければとぬるま湯にドップリ浸かっていては思考も前に進まない。変化を嫌う有権者はいつまで村社会政治を是とするのだろうか(10/18:まるこ姫の独り言より抜粋)。ただ総理の椅子に長く座るのが目標では、一貫性のない言動や政策で発展どころか後退しそうだ…やっぱ交代が良策?


No.47183 (2023/10/19 07:34:06 (JST))  
[【万年筆マネー撲滅!】デジタル預金通貨を政府が発行し、民間銀行に供給します!(`・ω・´)]
   URL:

漏れ 「預金通貨という名のニセ札製造は許さない!」(`・ω・´)

(【徹底解説】お金の仕組みと正体(現金と預金の違い:B))
https://www.youtube.com/watch?v=bRoxJxw0shs

https://m.media-amazon.com/images/I/71WayTAe+IL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/51azjGMhUiL.jpg

https://m.media-amazon.com/images/I/51Bp6A0KtnL._SY445_SX342_.jpg

https://pixta.jp/photo/37599479

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://pbs.twimg.com/media/FlCol2TaYAIjUaw.jpg:large

ロスチャイルド 「政府がデジタル預金通貨を発行するだと?」( ´Д`)y━・~~
ロスチャイルド 「中央銀行の言い間違いだよな・・・。」( ´Д`)y━・~~
ロスチャイルド 「政府紙幣を発行したアメリカ大統領がどうなったか・・・。」( ´Д`)y━・~~
ロスチャイルド 「陰謀論だと思うかもしれないが・・・。」( ´Д`)y━・~~
ロスチャイルド 「良く考えた方が良いと思うよ・・・。」( ´Д`)y━・~~
ロスチャイルド 「なっ・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂   「政府、日銀、金融機関の間だけなら・・・。」(^_^;)
二階堂   「実体の無い物を扱うのは難しい・・・。」(^_^;)


No.47182 (2023/10/19 06:27:11 (JST))  
[>>昨年でしたか、アメリカの銀行が3行?破産しましたが、これです。 私はこの掲示板でも、「預貸率が大事だ」とか、タンス預金(現金)について度々書いているのですが「紙幣も、預金も同じだ」などと言って、分かっていない人がいますねー。・・・などと書いているが]
 ドンキ  URL:

預証率がストレステストでは大事であり、預貸率は貸出割合を示す指標。


No.47181 (2023/10/19 06:13:34 (JST))  
[岸田政権のまた増税かよ,NHKに対してスマホから受信料を取ることを承認する予定]
 ドンキ  URL:

増税くそ馬鹿メガネの増税全力発揮宣言だな!


No.47180 (2023/10/18 19:28:25 (JST))  
[金が最高値更新 1グラム1万247円10/18(水) 10:23]
 mansionkanji  URL:

国内で金の国内小売価格の指標とされる田中貴金属工業の18日の店頭販売価格が1グラムあたり1万247円で、最高値を更新しました。


No.47179 (2023/10/18 19:21:12 (JST))  
[岸田物価対策奏功 ガソリン価格 政府目標175円下回る。]
 mansionkanji  URL:

岸田物価対策奏功 ガソリン価格 政府目標175円下回る。

経済産業省は18日、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格(16日時点)が前週から2・2円下がり174・7円になったと発表した。政府が9月に補助金を増やした際の目標価格である175円を下回った。ただ、補助がない場合の来週の価格は6週連続で200円超になると予想しており、補助金の支給額は膨らみ続けている。

xxxxxxxxxxxxxx

物価対策効いています。

ガソリン平均価格174・7円、6週連続で値下がり…政府目標の「175円程度」に到達
10/18(水) 14:13配信

 来週も値下がりが予想されている。


No.47178 (2023/10/18 19:09:09 (JST))  
[>「現金」と「預金」の違い]
 mansionkanji  URL:

>「現金」と「預金」の違い

 銀行破産の多くが、引き出しが殺到した時に、現金を引き出せない事です。
昨年でしたか、アメリカの銀行が3行?破産しましたが、これです。

私はこの掲示板でも、「預貸率が大事だ」とか、タンス預金(現金)について度々書いているのですが「紙幣も、預金も同じだ」などと言って、分かっていない人がいますねー。


No.47177 (2023/10/18 18:18:21 (JST))  
[>>なんだ?、と食いついてみたが、どうでもよい容だった]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=5ikoN2OCbR8

通貨管理制度の仕組み


No.47176 (2023/10/18 17:03:57 (JST))  
[お金を海外にばらまかない。自制の効いた支援。いいね(^^)/]
 mansionkanji  URL:

日本政府、ガザ地区に人道支援約15億円 上川外相が表明

上川陽子外相は17日の記者会見で、パレスチナ自治区ガザ地区で水や燃料の不足による人道危機が深刻化していることを受け、日本政府として総額約1千万ドル(約15億円)の緊急人道支援を実施すると発表した。国際機関を通じ水や食料、医療物資などを支援する。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

先のハワイ山火事の時の支援は

ハワイの山火事の時、反岸田の人たちは バラマキだと批判していましたが、これは
「アメリカ側の要請を受けて」たったの200万ドル(約2億9000万円)しか出していません。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

岸田総理は、安倍元総理のようには海外にお金をばらまかず自制し、国内にばらまいています。これは大変良い政策だと思います。

国民に掛かる消費税を倍増し、国債をじゃんじゃん発行して、海外に大盤振る舞いでお金をばらまいて良い顔をしていた安倍外交を私は批判していました。

岸田首相の、親日国にはそこそこ手を差し伸べ、反日国にはびた一文出さず、日本国民が潤う国内投資には大きくお金を出す政策には大賛成です。


No.47175 (2023/10/18 16:27:56 (JST))  
[【お金とは何か?】「現金」と「預金」の違いが判らない人が多すぎて困る。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「現金と預金の違いとは何か?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「結論から言えば、現金と預金は全く別物である。」( ´Д`)y━・~~

(【徹底解説】お金の仕組みと正体(現金と預金の違い:@))
https://www.youtube.com/watch?v=2tN6OlGtf20

漏れ 「硬貨と紙幣は発行主体が日本政府と日本銀行で法定通貨。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「普通預金と当座預金の発行主体は、民間金融機関で、
    法的強制力はない。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「という事は・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「銀行は、住宅ローンの借入希望者の通帳に勝手に数字を打ち込んで、
    『融資を実行した!』(`・ω・´) と言っているんだ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(現金:法定通貨で強制力有り)
   貨幣(硬貨)   =日本政府
   日本銀行券(紙幣)=日本銀行

(預金通貨:法律に規定は無いが通用している)
   普通預金     =全預金取扱機関(民間金融機関)
   当座預金     =全預金取扱機関(民間金融機関)

二階堂「社会で流通しているお金のほとんどは、民間銀行が
    エンピツ舐め舐め書き込んだ数字だった・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「そんなデタラメが許されて良いんですか?」(`・ω・´)
二階堂「日本銀行なり財務省から、データ・数値の形で仕入れて
    融資すべきではないですか?」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「どうなんだろうな・・・。」(^。     ^)

https://livedoor.blogimg.jp/joymon8/imgs/1/f/1fbdabed.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://m.media-amazon.com/images/I/715uy-xY2BL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg

二階堂「・・・。」

(ABBA IN JAPAN - Money Money Money)
https://www.youtube.com/watch?v=ZZg2d2DnKFQ


No.47174 (2023/10/18 15:36:09 (JST))  
[所得税減税を提言に明記しないワケ「岸田首相が増税メガネ払拭のため自分で言いたいから」]
 いじわる爺さん  URL:

政治ジャーナリストの田崎史郎氏が18日、「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。自公両党が17日、経済対策の内容を岸田文雄首相に提言したことについて言及した。焦点の所得税減税は提言書に明記されなかった。これまで自民党の茂木敏充幹事長、世耕弘成参院幹事長が検討を求める発言をしていた。今回、公明党は所得税減税を口頭で検討を要請し、自民も否定しなかった。両党は所得税減税を家計の負担を和らげる選択肢の一つと位置付けている。

実施すべきかどうかは、党の税制調査会で年末にかけて議論する。この他、物価高に負けない賃上げと投資を促す企業減税を要請し、家計支援では低所得世帯への給付を求めた。政府は月内にも経済対策を決定し、実行の裏付けとなる2023年度補正予算案を20日召集の臨時国会に提出する。首相は「還元の在り方については、与党の提言も踏まえ早急に具体化を図っていく。物価高に苦しむ国民を支援し、新しい経済ステージへのチャンスを掴み取るため、大胆な取り組みに踏み込みたい」と記者団に述べた。自公の経済対策提言に所得税減税が明記されなかった。

田崎氏は、その理由について「岸田総理としては物価上昇による税収増を国民に還元すると共に“増税メガネ”という批判を払拭したい。そのため自民党・公明党の提言では減税について触れないよう調整し今後、岸田総理自らが減税を表明する」と解説。そして「増税メガネって言われていることを気にしているんです。岸田さんは1カ月前、9月下旬から“減税をしたい”ってことで、財務省との折衝に入っているんですね。自分が一生懸命、折衝している。

その時に周りで余計なこと言うな。俺が言うんだからお前らは黙ってろという発想なんです」と指摘。「公明党や自民党が言ったから、それに従ってやっているんだろうというのではなく、これは俺のイニシアチブの下で進めるんだという強い意思の表れということです。だから、この後、所信表明演説が来週の月曜日にあるんですけど、そこでは減税について触れて、自分の主導の下でやっていくんだということです」と説明した(10/18:スポニチアネックスより)。まぁ支持率回復のため色々と策を巡らしてサプライズにでもしたいのだろうが、所詮は三文芝居、とっくにネタも下心もバレている。


No.47173 (2023/10/18 15:35:20 (JST))  
[<総合的に判断、適切だった>イスラエル退避チャーター機「日本人1人3万円」のア然…松野官房長官の苦しい言い訳]
 いじわる爺さん  URL:

パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルによる戦闘から現地の日本人を退避させるため、日本政府がドバイまでのチャーター機を手配したが、なんと「1人3万円」の運賃を請求していたから驚きだ。韓国政府はイスラエルから自国民をソウルに避難させた際、同時に51人の日本人も無料で輸送している。日韓政府の対応の違いもあり、SNSでは〈邦人保護予算の拡充とは一体、何だったのか〉〈カネを取るの?自国民を救うのは政府として当然なのに…〉などと批判や疑問が広がった。

実際、2023年度予算で「在外邦人退避のためのチャーター機手配等のための経費」などとして、前年度より4000万円増額の約1.8億円が計上されている。加えて、岸田首相は外相当時の国会答弁で「平和安全法制によって在外邦人の救出や警護などの保護措置が可能になるなど、政府として邦人保護の強化を図ってきているところ」などと説明していた。この説明と違いすぎやしないか。この「有料退避」について、松野官房長官は16日の記者会見でこう話した。

「航空券を購入して定期商用便で出国している邦人も多くいることを踏まえ、総合的判断として運賃を負担いただくこととした」と弁明。日韓の違いについては「出国支援の方法は国や状況によって様々で、一概に決まったやり方はない」「米国や英国も一定の費用負担を求めている」と言い訳するしかなかった(10/17:日刊ゲンダイより)。政府には国民の生命と財産を守る使命があると格好つけるが、有事や被災した自国民、海外からの難民からも名目付けて盗る気じゃないのか。


No.47172 (2023/10/18 15:01:51 (JST))  
[【芸能】 お巡りさん、あの人です!(`・ω・´)]
   URL:

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|お巡りさん、あの人です |
|______ ___|
 ____  V
 \=@(ヽ
  ( ・∀・)| ∧_∧
  // У ノ(`・ω・)
 (フ==◎=|と  ニア
  (_)_) しーJ

(レコーディングスタジオを購入!?)
https://www.youtube.com/watch?v=0M-uhDj5jUE

漏れ 「焼肉 小倉優子みたいなものなの?」( ´Д`)y━・~~

https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000701788/38/imgcff2f20ezikbzj.jpeg

二階堂「スゲェ〜〜〜〜〜。」(^_^;)

漏れ 「他にもあったが・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「文字情報が多すぎて、インパクトに欠ける看板になってしまった・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://images.keizai.biz/kohoku_keizai/headline/1298598574_photo.jpg

http://zen1.seesaa.net/upload/detail/image/D1000091-thumbnail2.JPG.html

https://pbs.twimg.com/media/D8qXh84UwAAu3AR.jpg

二階堂「小室哲哉や石川さゆりになりそう・・・。」(^_^;)

https://togetter.com/li/385021

https://assets.st-note.com/img/1674543299010-sxMP4pgkUP.png?width=2000&height=2000&fit=bounds&format=jpg&quality=85

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/dae8a25c9c7bee503bbde92fc089119fa3c43bbf.38.2.9.2.jpeg

https://i.ytimg.com/vi/RpwXDvUwvhI/sddefault.jpg

http://yokoze2.la.coocan.jp/machi/kawaii/tiyo.htm

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1253682010112021000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=404&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dea3eaa3aa1a210ffc7c8cb445dedfd6

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://kouichikyu-syoku.com/wp-content/uploads/2023/02/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%81%8B%E3%81%BC-1280x720.jpg

二階堂「みんな男前になっちゃって・・・。」(^_^;)

(「犬のおまわりさん」を現役保育士がピアノ演奏。楽譜あります)
https://www.youtube.com/watch?v=NmQAXPu2oBc


No.47171 (2023/10/18 11:45:29 (JST))  
[大手メディア各調査で支持率最低 岸田内閣、期待した「解散請求効果」ゼロ]
 いじわる爺さん  URL:

全国紙と通信社の大手メディア5社の世論調査で、岸田内閣の支持率が発足以来、いずれも過去最低となった。先週末に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求に踏み切ったが「政権が期待した『解散請求効果』はゼロ」(自民の閣僚経験者)。各調査で衆参補欠選挙(22日投開票)の苦戦も伝えられ、首相が狙う臨時国会での衆院解散は遠のく一方だ。週明け16日に報じられた共同通信の支持率は32%、読売新聞は34%(共に1ポイント減)で内閣発足以来最低だった。

毎日新聞も最低圏25%で横ばい。朝日新聞は8ポイント減の28%で最低を更新したのみならず、不支持率が60%に到達した。同紙調査の不支持6割は自民が2012年に政権復帰して以来、最悪の数字という。更に政府に衝撃を与えているのは共同、朝日、毎日の調査実施日が14、15日(読売は13〜15日)だったこと。解散請求(13日)の直後だが、支持率回復には全く結び付かなかったことになる。4社に先立ち時事通信が報じた支持率は2ポイント減の26%でこちらも過去最低。

ただ旧統一教会への解散命令請求実施への「賛成」が8割近くを占めていたことから、与党内では「請求後の支持率は持ち直す」との楽観論がもっぱらだった。期待が大きく外れた格好。「解散請求、補選勝利、補正予算のホップ、ステップ、ジャンプが成功すれば臨時国会内での解散総選挙が見えてくる」と皮算用していた政府関係者も「解散請求は世間では当然視されていて評価対象外のようだ」と嘆く(10/16:神奈川新聞より)。自民大外れの捕らぬ狸の皮算用でした。


No.47170 (2023/10/18 11:44:38 (JST))  
[「Dappi」裁判は野党議員全面勝訴 判決理由から明らかになった「誹謗中傷」組織ぐるみの実態]
 いじわる爺さん  URL:

やはり、自民党の何らかの関与を疑わざるを得ない。野党に対する数多くの誹謗中傷ツイートを投稿・拡散させてきた匿名のツイッター(現X)アカウント「Dappi」による投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が、発信元のウェブ関連会社「ワンズクエスト」に対して計880万円の損害賠償などを求めていた訴訟の判決で、東京地裁は16日、会社や社長らに計220万円の支払いと投稿の削除を命じた。野党議員らの全面勝訴である。

裁判で被告のワンズ社側は、会社は無関係であり、あくまで一個人による短時間の私的行為のような主張を繰り返していたが、判決は「社長の指示の下、会社の業務として行われた」として「組織ぐるみ」を認定。判決理由には、こうある。〈これらの投稿のためには、(中略)相当の時間と集中力を要し、他の作業と並行して行うのは困難であると考えられる〉〈本件投稿者の基本給の額は月額110万円とされており、かつ、残業手当等の支給がされていないことからすると、本件投稿者は、被告会社において相当の地位にあり、又は重要な業務を担当していたとみることができる〉 

裁判所は、被告である同社の社長が投稿を把握、容認していたと判断。その上で、こう認定した。〈被告小林(編集部注・社長)の指示の下、被告会社の従業員あるいは被告小林によって行われたものと認めることができる〉 投稿者は「相当の地位」にある者だ。同社の役員は社長と専務の2人しかおらず、専務は財務や経理関係の業務のみ担当しているという。そうなると、投稿者は「社長しか考えられない」と判決理由からは読める。

ワンズ社を巡っては、社長が「自民党本部事務総長の親戚」を名乗っていたことや岸田首相や甘利前幹事長が代表取締役を務めていた企業とも取引関係があったことが発覚。自民党東京都連から業務を請け負うなど、自民党との“癒着ぶり”が際立っていた。ワンズ社は一体、誰のため、何のために、野党を攻撃する「業務」を行っていたのか。解明されるべき疑問は、まだある(10/17:日刊ゲンダイより)。昔は犯罪の陰に女ありと言われたが、今は裏工作の陰に自民党ありか?


No.47169 (2023/10/18 09:40:18 (JST))  
[「偽減税」確定なら国民の怒り爆発♀ン田政権、所得減税見送りか 自民提言案判明「他の減税案も…見送られる懸念」]
 いじわる爺さん  URL:

政府が今月中にまとめる総合経済対策を巡り、自公両党が所得税減税を見送る見通しとなった。岸田首相は「税収増を国民に還元する」として減税方針を打ち出していたが、与党の提言を受けて前言を翻すのか。報道各社の世論調査では、経済対策への不信感から内閣支持率が過去最低となっている。いわゆる「偽減税」が確定すれば、国民の怒りが爆発しかねない。「国民の暮らしや家計を直接支える思い切った施策を求める」自民党は17日にも岸田首相に提言を提出する。

前日判明した提言案には、物価高への対応をこう記していた。党内で浮上していた「所得税減税」は見送られた。即効性に欠ける上、財政規律を重視する観点から慎重論も根強かったという。公明党も所得税減税に言及しない方向で調整に入った。提言案には、過去の給付措置を参考にした低所得世帯向けの支援検討の他、ガソリンや電気・都市ガスの激変緩和措置の継続や地方交付税の拡充といった物価高対策が盛り込まれていた。岸田政権の方向性に沿った提言案だが、国民の期待値は低い。報道各社の世論調査では、内閣支持率が相次いで「発足以来最低」を更新している。

朝日新聞が17日朝刊で報じた世論調査(14、15日実施)でも、支持率は前回調査から8ポイント下落して29%となった。産経新聞・FNNが16日公表した調査も過去最低の35.6%だった。経済対策には62.2%が「期待しない」と答えた。税収増による国民還元≠フ使途は、51.7%が「減税」を求めている。自公与党の「所得税減税」見送りをどう見るか。岸田政権の減税策を「偽減税」と命名した早稲田大学公共政策研究所招聘研究員の渡瀬裕哉氏は「与党側から浮上した所得税減税案は、経済対策への世論の批判が強い中で、『試しに言ってみた』という印象を受ける。

その他の減税案も、同じ調子で見送られる懸念が拭えない。法人税、所得税、消費税の『基幹3税』の税率を下げる対策を取らないと顕著な景気浮揚効果は見込めない。政治日程や経済の先行きすらも見通していない。岸田内閣の政権担当能力への疑念も増し、支持率低下に更に拍車をかけかねない」と語った(10/17:夕刊フジより)。名目賃金が所得税、物価上昇が消費税、円安換算で輸出大企業の法人税、各税が増収となるが、実質賃金が連続17カ月下がって庶民は貧困化して何が成長の成果なのか。税収増を経済成長と誤魔化しているに過ぎん。早く辞めて貰うことが経済回復の早道では?


No.47168 (2023/10/18 09:38:53 (JST))  
[百田尚樹、河村たかし、有本香が「日本保守党」結成…政党助成金狙いのガラクタ集団!?]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

売文芸人・百田君とエビフリャー河村君、そして自称ジャーナリストの有本香君が新党を結成だってさ。名付けて「日本保守党」ときたもんだ。こういう人達を「保守」だなんてとても思えないんだが、要するに政治をビジネスにしようって魂胆なんでしょうね。ヒョーロク玉・立花君のN党にならって、政党助成金を狙ってるんじゃないのかねぇ。去年の参議院選で得票率2%を上回って政党要件を満たす国政政党になった参政党の例もありますからね。

今のところは、ガラクタ集団みたいなものだけど、このところの選挙って何が起きるか分からないから、侮っているとひょっするとひょっとするから注意が肝要かと(10/18:くろねこの短語より)。苦労知らずの世襲や芸能・スポーツ関係の有名人など立候補させ党推薦などするもんだから、日本の政治がどんどん劣化している。有権者も悪いが、当選するのは小選挙区に支持政党から1人じゃ入れざるを得ないったところだろう。変えないと悪夢から地獄が現実になりそうだ。


No.47167 (2023/10/18 09:28:02 (JST))  
[【政治】何で普通の政治が出来ないの?]
   URL:


キチガイばっかりなの?( ´Д`)y━・~~


No.47166 (2023/10/18 06:44:55 (JST))  
[「物価高から生活を守る」も「物価下げる」とは言わない岸田首相「息子との鍋で物価に詳しい」口先だけに呆れる国民]
 いじわる爺さん  URL:

「総理大臣になる前は議員宿舎で息子と過ごしていましたが、男世帯で鍋物を作るので、肉や野菜も近くのスーパーで買っていました。そのときと比べて高くなっています」……10月16日午後、都内のスーパーを視察した岸田文雄首相は、肉や野菜の価格高騰を目の当たりにして、スーパー従業員などとの対話でこう感想を述べた。「長男との宿舎エピソードは、首相の鉄板ネタです。今回も親しみを演出するために用意していたのでしょう。

と言うのも、報道各社の最新世論調査で、内閣支持率は軒並み『政権発足以来最低』を記録しました。そのため首相は支持率回復も狙い、10月末までにまとめる経済対策では『まずは物価高から国民生活を守る、これを第一の柱にする』としていますので、庶民感覚をアピールしたかったのだと思います。経済対策にはスピードを重視するため、法改正が伴う所得税減税などは盛り込まず、ガソリン価格や電気ガス料金の激変緩和措置に代表される補助金と給付金の“バラマキ型”になるようです」(政治担当記者)。これに、自民党内からは異論が出ている。「補助金や給付金は一時的な対処療法。

恒久的に続ける施策ではない。国民は抜本的な経済対策を望んでいるのだが、このままだと『岸田政権は無策』というレッテルを貼られてしまう」と中堅議員は危惧する。だが、そのレッテルは既に貼られている。最新の世論調査でも「経済政策に期待しない」が6割に達しているのだ。経済評論家の門倉貴史氏も、Yahoo!ニュースのコメントに《ガソリンの補助金には既に6兆円の税金が投入されており、今後更に膨らむ公算が大きい。

一時的な補助金よりも恒久減税にした方が、ガソリン高から国民生活を守る上では有効だろう。トリガー条項の凍結解除によってガソリン税の暫定税率分(1ℓ当たり25.1円)を一時停止にすれば、かなりの価格抑制効果が期待できる》と投稿。トリガー後の税収減も一時的で、実質的な減税になり、家計の可処分所得を下支えしておけば、景気の回復時期が早まることになるとしている。そして、首相が「国民生活を守る」と言いながら「物価を下げる」と言わないことに、国民からは不満が出ている。自民党職員は「言葉のマジックです。政治家は断言を嫌います。

実行できなかったら『嘘吐き』にされますから」と言うが、ネットのニュースサイトのコメント欄には《自民党では「物価高への対応強化が最優先である」としているらしいが、それなら1番良いのは時限的でも良いから減税では無いか》《物価高への対策を最優先と述べているものの、具体的な物価安定策やインフレ対策については不足しています》などの声が書き込まれていた。長男との鍋料理の思い出から得たリアルな情報を、政策に生かしてほしいものである(10/17:Sumart FLASHより)。企業への補助金政策自体が無能無策故の結果だろう。早く辞めて貰うのが一番の経済対策。


No.47165 (2023/10/18 06:43:41 (JST))  
[≪当然の結論≫「Dappi裁判」判決、裁判長が事実上「Dappiはワンズクエスト小林社長である」と認定!以前にDappiと同じ内容で産経新聞も野党叩きデマ記事を報じた中、被害者側による集団刑事告訴を呼び掛ける声も!]
 いじわる爺さん  URL:https://youtu.be/_aM5xeZqSWI

悪徳野党叩きアカウント「Dappi」をめぐる裁判で、運営会社のワンズクエストに賠償命令を命じる判決が出された中、東京地裁が事実上「Dappiの正体は、ワンズクエスト・小林幸太社長自身である」と認定したことが分かった。今回の判決文において、「ワンズクエスト社の業務として小林社長の指示の下、従業員あるいは小林社長によって行われたものと認めることができる」との記述があり、ワンズクエストによる「1人の従業員が勤務時間内に行なっていた、業務とは関係のない私的な投稿だった」との主張について完全に否定。

これまでDappiによる野党叩きデマ投稿を多くの自民党や維新の議員がリツイートしてきた上に、産経新聞も同様の内容のデマ報道を行ない損害賠償命令が出されてきた中、ワンズクエストに対して集団刑事告訴することを呼び掛ける声も出てきている……大手マスコミの記事にはそんなことどこにも書かれていなかったが、これは、この裁判における核心部分であり最も重要なことではないか! 実際のところ、全体の構図やファクターを見ても、小林社長本人が全て一人でやっていたか、小林社長が直々にネタを用意し細かい指示を出しながら実行部隊にやらせていた。

それ以外にどうにも説明がつかない状況だったね。従って「Dappi=小林社長」というのは全く当然の結論だし、こうした最も重要な内容を意図的に隠してこの判決を報じている大手マスコミは、つまりはDappiや自民党ネット工作部隊のお友達ということだろう。「哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん」の動画(URL)が、この問題についてとても分かりやすく説明している。この動画でも説明しているけど、実際のところ、多くの自民党や維新の議員がDappiのデマや誹謗中傷ツイートをリツイートし、多くの一般市民がこれらのデマの影響を受けて野党議員への投票をやめてしまった可能性もある。

そうである以上、本来であれば「民主主義システムの根底を揺るがす由々しき事態」として、マスコミも連日大きく取り上げながら、国を挙げて徹底的に責任追及しなければいけない重大問題だ。簡単に言うと、自民党の末端情報工作員であるDappiを皮切りに、自民党による壮大で闇深いネット工作の実態を一般市民が知ってしまうことを何としても避けようとしているということだ。こうしたマスコミの様子を見ても、Dappi事件は日本を腐らせている根源的な問題であることを感じている(10/17:ゆるねとにゅーすより)。何でもありの野党と言ったが、何でもありはやっぱり自民党だった。


No.47164 (2023/10/18 00:13:30 (JST))  
[増税クソメガネ,国民が望んでいる減税をするわけがない]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=nezJushud-c

【超悲報】総合経済対策 自民党提言案の全容が判明!所得税減税は見送りで法人税増税が盛り込まれる!?【消費税減税/インボイス制度/非課税世帯/経団連/トリクルダウン】

吼える!ニュース一刀両断チャンネル
チャンネル登録者数 5.97万人


No.47163 (2023/10/18 00:11:38 (JST))  
[増税クソメガネ,国民が望んでいる減税をするわけがない、]
 ドンキ  URL:

【超悲報】総合経済対策 自民党提言案の全容が判明!所得税減税は見送りで法人税増税が盛り込まれる!?【消費税減税/インボイス制度/非課税世帯/経団連/トリクルダウン】

吼える!ニュース一刀両断チャンネル
チャンネル登録者数 5.97万人


No.47162 (2023/10/17 16:43:44 (JST))  
[【通貨】通貨は、権力者の強制力を背景とした支払い手段である・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

漏れ 「たとえば、戦時の日本軍や占領期の米軍は、軍票を発行して支払い手段とした。」( ´Д`)y━・~~

(大東亜戦争軍票 マレー方面 に号100ドル)
http://www.kennedystamp.jp/shopdetail/000000013065/002/007/X/page1/order/

(在日米軍軍票 B100円券)
http://www.kennedystamp.jp/shopdetail/000000014203/

漏れ 「武力を背景として、現地物資を購入する際の支払いに用いた。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「江戸時代は、佐渡などで採掘された金や銀を幕府が貨幣に鋳造して
    支払い手段にあてて流通させた。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「この場合は、貨幣自体が金や銀であり、金本位制・銀本位制になりますなぁ。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「今の紙幣は、イングランド銀行が発行した銀行券であり、
    それは約束手形のゴールドスミス・ノートに倣ったものである。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「資金繰りに困った企業は、約束手形を乱発する傾向があるが、どうなのよ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2020/08/05/tmb_ml_9.001.jpeg?w=1280

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

二階堂「資金繰りに困った企業・・・。」(^_^;)

(MONEY 浜田省吾)
https://www.youtube.com/watch?v=zDfWCSJvWb0&t=63s

(おまけ)
漏れ 「「たんす預金」という名の「幽霊」を追い回していたりして・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「こっそり資産を外国に移している企業や人々も多いんじゃないの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「それも『たんす預金』と呼ぶなら、そうなのかもしれんが・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「どうなんでしょう」・・・。」(^_^;)
二階堂「持たざる者は、お気楽でいいですね・・・・。」(^_^;)

(動かない現金が多すぎる日本)
https://www.smtam.jp/report_column/pdf/cat_10/HPVol.820191225.pdf

(Ghostbusters • Theme Song • Ray Parker Jr.)
https://www.youtube.com/watch?v=prdMsp-o1G0


No.47161 (2023/10/17 15:54:58 (JST))  
[【新幹線】急に用事が出来て乗車しようとしても、乗車出来なくなるじゃん・・・。( ´Д`)y━・]
   URL:

~~

漏れ 「列車の利便性が下がりまくりジャン・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「もうダメかもわからんね・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「空席率の高い地方新幹線の自由席が廃止で・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「乗車率の高い東海道新幹線に自由席を残す・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「もうデタラメ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【交通トレンド分析32】全席指定席化の流れの中、東海道新幹線には自由席 航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗)
https://www.kankokeizai.com/%E3%80%90%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E5%88%86%E6%9E%9032%E3%80%91%E5%85%A8%E5%B8%AD%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%B8%AD%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%80%81/


No.47160 (2023/10/17 14:14:43 (JST))  
[信号近似論で、信号のゼロ点の配置が最終誤差に大いに関係する、とか言われて、なんのことかわかりますか]
 ゆめほんさんさん  URL:

>いずれも与野党一騎打ち。与党が2敗したら

 皆さんは、ご専門で、すぐわかるのだろうけれど、我々素人は
毎日選挙のことを考えてるわけではないので、上の記事だけでは、
どういう選挙が現在行われていて、どこの選挙区でどういう候補者が
何を論点に戦っているのか、わからない
 繰り返しと思われても、例えば、上の選挙が、
  どこで、どういう資格の議員さんを選ぶ選挙が行われているのか、
時々は重複と思っても記入してくださらないと、一体全体、都議会なのか、
区議会なのか、国政選挙なのか、さっぱりわからないでついていけない
 もう少し、背景の説明も入れながら、書いてほしい


No.47159 (2023/10/17 12:51:29 (JST))  
[教団との癒着やセクハラをかわし世情に訴えるパフォーマンス!?]
 いじわる爺さん  URL:

16年参院選を巡る旧統一教会票の差配については、「私は会長を代わっており、参院選の問題は関与していない」とデタラメを言ったり、「それは伊達忠一(清和会後に参院議長)さんにお願いしていた」と責任転嫁し癒着を認めなかった。教団問題以前に報じられた女性記者や党職員へのセクハラ疑惑についても「単なるうわさ話」と否定。これじゃNGリストを用意して2時間制で逃げ切ろうとしたジャニーズ事務所並み、否、それ以上の噴飯会見は疑惑の説明とは真逆の被害者ヅラだ。日頃は品行方正なクラブ所属記者が語気を強め、挙手がなくなるまで会見続行を求めたのはもっともだ。

衆院議長公邸という権威の塊みたいな場所で、主があれほど突き上げられたことがあっただろうか。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。「蚊の鳴くような声といい、質問が聞き取れないような素振りといい、細田議長の一連の振る舞いには、パフォーマンスじみた印象を受けました。79歳で持病を抱えておられる。病との闘いで体調が優れない高齢者を記者が寄って集って責め立てイジメているような絵を作り、世情に訴えようとしたのか。あわよくばセクハラ疑惑をかわそうと企んだのか。もしそうなら逆効果です。

もし、ありのままの姿だとしたら議員の職責を果たすことはできないでしょう。どこを切り取っても、お粗末極まりない会見だった」。当然、細田を巡る報道は軒並み手厳しく、野党からも非難囂々となったが、与党からの批判は皆無と言っていい。「残念ながら、非常に関係深かった安倍さんがいなくなった今、やはり自民党と教団の繋がりの説明責任は細田さんにはあるように思う」。表立ってこう批判したのは、「自民党ひとり良識派」を自負する村上誠一郎元行革相くらいだ(10/16:日刊ゲンダイより)。自民党議員は、不都合があると逃げ回るが、会見してもこの程度。政治が劣化しつつある。


No.47158 (2023/10/17 12:50:43 (JST))  
[「5人衆」と肉ディナー]
 いじわる爺さん  URL:

細田会見からおよそ3時間半後。官邸でぶら下がり取材に応じた岸田首相は「自民党の多くの国会議員が接点を有していたことについて、国民の皆さまに改めておわび申し上げる」「関係遮断を徹底する」と強調する一方、「一般論として、名乗り出る人がいなければセクハラはないという考えは適切ではない」と一般論で逃げる忖度である。質疑を4分で切り上げ、公用車で向かった先は六本木。客単価3万円ほどの高級ステーキ店で自民の世耕弘成参院幹事長と2時間半も話し込んでいた。世耕は清和会の「5人衆」の1人だ。いずれ戻って来る老害を静かに延命させる策でも巡らせていたのか。

こんなデタラメがまかり通る理由はただ一つ。自民全体が細田と同じ穴のムジナだからだ。国会議員の半数以上が旧統一教会と関わりを持ち、1人が口を割れば共倒れだ。権力を握っている限り、「赤信号みんなで渡れば怖くない」で乗り切れる。保身のためには国民も国会も軽視するのが今の自民党の常識なのだ。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言った。「細田議長は自分の無実を証明するために、旧統一教会をおちょくった。

利用価値のなくなったオモチャをポイ捨てしたも同然で、政治家の悪辣さを露骨に表に出してしまった。ジェンダー平等意識の低さもしかりです。傲慢な権力者、甚だしい時代錯誤。居場所を失うべき20世紀型政治家が自民党には健在だということを浮き彫りにした。議会制民主主義の手本とする英国では、下院議長の選挙区には対立候補を擁立しない慣例がある。政争に巻き込まれることなく、公正中立な議会運営に専念するための権威を持っているのです。三権の長たる衆院議長を首相になれない重鎮議員の一丁上がりポストにしたツケが衆参ダブル補選(22日投開票)に回っている。

いずれも与野党一騎打ち。与党が2敗したら岸田首相は解散を当分打てない。党総裁再選戦略に禍根となること必至です」。ラストサンデーの15日、岸田は長崎4区入り。「激動の時代に、どの政党の政策を選び取るかという選挙でもある。自公連立政権の政策を進めていくべきか、皆さんに問いかけなければならない」と叫んでいた。答えはノーしかない(10/16:日刊ゲンダイより)。閣議決定といい高級料理店での密談といい自民党政治に公明正大という言葉はないようだ。


No.47157 (2023/10/17 12:38:01 (JST))  
[【八甲田山】そうだ、絶望的にヒーロー不在の「八甲田山雪中行軍遭難資料館」に行こう!(^。     ^)]
   URL:

(幸畑墓苑・八甲田山雪中行軍遭難資料館)
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298241-d1423647-Reviews-Kobata_Boen_Hakkodasan_Snow_March_Distress_Museum-Aomori_Aomori_Prefecture_Tohoku.html

(映画八甲田山のワンシーン)
http://www.tsubasakai.org/H261223_shiseikan_23b.jpg

(【1902年】陸軍(明治35年)▷青森県の八甲田山の雪中行軍の遺体収容)
https://jaa2100.org/entry/detail/043834.html

(歩兵第五聯隊雪中行軍遭難記念銅像)
https://www.ehagaki.org/shopping/weja/weja_a2/weja_a2_a2/weja_a2_a2_a3/weja_a2_a2_a3_a2/23110/

(【八甲田演習】)
https://twitter.com/NeaAdminpr/status/1088374867542462464

https://eiga.k-img.com/images/movie/38771/photo/21aaf6bf93b6eebc.jpg?1469169183

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://tomavel.com/japan/aomori/taisho-romantic-tea-room/

二階堂「絶望的にヒーロー不在・・・。」
二階堂「福島原発、高速増殖炉「もんじゅ」・・・。」

(「八甲田山」 終焉)
https://www.youtube.com/watch?v=Z-stJFMci34

(八甲田雪中行軍、遭難と生還を分けたのは何か…隊員の孫が真実探る)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220315-OYT1T50092/

(生死を分けたのは 八甲田山雪中行軍遭難事件から120年 隊員の孫が研究)
https://www.sankei.com/article/20220714-HG5IRZINYNINFLNDTYAHU2FQ6M/

(【八甲田山麓】で人気!おすすめの観光・グルメスポット)
https://www.mapple.net/article/34396/


No.47156 (2023/10/17 11:31:54 (JST))  
[生稲晃子議員「地下音楽フェス」にお忍び参加をキャッチ! 地方選挙で客寄せパンダも党内では「今井絵理子のほうがマシ」の低評価]
 いじわる爺さん  URL:

永田町では、一度も見せたことがない笑顔。10月上旬、原宿の裏路地を浮かれた様子で歩いていたのは、生稲晃子参議院議員だ。「シークレットゲストとして、突然登場したので驚きました。地下ライブハウスで開催された、マイナーな音楽フェスなのに……」(居合わせた客)。生稲議員がお忍び参加したのは、FMラジオのDJが主催したイベントだ。「以前、生稲さんがこのDJのラジオ番組に出演した繋がりで、今回のライブに登場したようです。

『神宿』というアイドルグループのメンバーらと対談していました。話題は『夕やけニャンニャン』(フジテレビ系)の思い出がメイン。放課後の掃除を終えてから、急いで収録スタジオに向かっていたことなど、懐かしそうに話していました。出番後も、最後までライブを観ていました。政治の話は……一つも出ませんでした(笑)」(前出・客)。生稲センセイには、話すことがなかったのかもしれない。「政治家としては、ほぼ何もしていませんよ。

元アイドルの客寄せパンダとして、都議の補欠選挙や都下の首長選の応援演説を熱心にしています。永田町では、注目を浴びて批判されるのが怖いのか、いつも地味な格好と薄めのメイク。党内では『よくも悪くも、目立っている今井絵理子議員の方がまだマシ』という声すら出ています」(政治部記者)。アイドル業に「うしろ髪ひかれ隊」!?(10/17:Sumart FLASHより)。普段から政治的発信もない有名人や世襲じゃ、国会議員の低次元化競争でもしているかの如くみえる。


No.47155 (2023/10/17 11:30:55 (JST))  
[「Dappi」裁判で発信元企業に賠償命令…デマ投稿の黒幕は自民党か!?]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

いやぁ、昨日の統一教会の記者会見は、弁護士が自らの法解釈を滔々とまくしたて、さながら法学部の学生を前にした講義みたいで呆れちまった。それにしても、何もあぁまでドヤ顔しなくてもいいだろうに。そんなことより、匿名アカウント「Dappi」による立憲の杉尾、小西両議員に対する虚偽投稿の裁判だ。遂に、発信元のワンズクエスト社と社長に220万円の支払い及び投稿削除の判決が出た。

でも、「Dappi」のアカウントで投稿していた社員の特定については社長は頑として口を閉ざしたままなんだね。業務中に私的に投稿していたから会社とは関係ないって証言しているのに、110万円もの給料を払ってた社員について口を閉ざすというのは裏に何かあるって言ってるようなものだろう。そもそも、ワンズクエスト社は自民党が主たるクライアントってことは分かってるんだから、「Dappi」の投稿もその意を受けてのことってことは容易に想像できる。

ひょっとしたら、「Dappi」は社長自身なのかもしれない。個人の感想だけど。だとすれば、頑なに社員の特定に口を閉ざすのも分かろうというものだ。エッフェル姉さん・松川君のツイートを見ても分かるように、「Dappi」のデマ投稿に自民党が関与していたのは恐らく事実なのだろう。となると、ワンズクエストの社長の身の安全が心配な今日この頃なのだ(10/17:くろねこの短語より)。自民党本部事務総長の親戚? 都連から400万円で業務委託?…自民の裏工作が凄い。


No.47154 (2023/10/17 10:07:29 (JST))  
[【中国国営食堂】なぜ中国人は安くて美味しい国営食堂を恐れているのか?]
   URL:

漏れ 「こんな状態で対外戦争が出来るのかね?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「民兵制度と言い、どちらかというと共産主義は国内の引き締めに走りやすい気がする・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://www.youtube.com/watch?v=1vQzI1zxDtY

漏れ 「日本の場合は、民間企業が食材や弁当を届ける方式で
    安定した利益を確保しようとしているようにも観える・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://syunsaikan.ja-kyodo-support.jp/imgs/picture/deliver-02.png

https://www.you-shoku.net/sp/lpo3/img/staff.png

https://shokuzaitakuhai.syokuraku-web.com/wp-content/uploads/2021/04/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97-2.png

https://www.shokubun.co.jp/wordpress/wp-content/themes/shokubun/img/home/kv.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://comeon-house.jp/fromhouse/75/images/a.jpg

二階堂「人口削減・・・。」
二階堂「家庭崩壊・・・。」
二階堂「何だかなぁ・・・。」

(1946(昭和21)『みかんの花咲く丘』唄:川田正子)
https://www.youtube.com/watch?v=Ddp6ZMtll18


No.47153 (2023/10/17 08:45:02 (JST))  
[【八甲田山】では、あの犠牲とは何だったのか?『生かされなかった八甲田山の悲劇』・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


>八甲田の雪中行軍において、職業軍人たちは凍傷予防の知識をもっていたが、
>それが隊にはまったく周知されていなかった。
>
>「凍傷は怖いから、お前らもしっかり足を乾かして、よく揉んどけよ!」くらい、
>部下たちに声をかけてくれてもいいじゃないか、中隊長!と、腹が立ってくる。
>結局は日露戦争においても、この衛生教育や情報共有がきちんとなされていなかったことが、
>凍傷患者を多数出してしまった大きな原因と言えそうだ。

漏れ 「・・・。」
(『生かされなかった八甲田山の悲劇』)
https://honz.jp/articles/-/45143

https://www.photolibrary.jp/mhd8/img808/450-20201209194855235367.jpg

https://www.tohokukanko.jp/lsc/upfile/spot/0000/1672/1672_2_l.jpg

https://www.ici-sports.com/wp-content/uploads/2020/08/7-1.png

https://www.kingdom-of-winter-trip-tohoku.jp/spot/assets_c/2017/12/10ab24989b64e71c5b4928baa5bbee42-thumb-800xauto-447.jpg

https://hint-pot.jp/wp-content/uploads/2022/02/17174109/20220217_ropeway1_sns.jpg
>
>

https://kahoku.news/images/2017/02/08/20170208kho000000062000c/001_size7.jpg?timestamp=20231010172812

https://prtimes.jp/i/9214/760/resize/d9214-760-825378-0.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://shop47.info/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/kininaruringo.what_.jpg

二階堂「・・・。」

(映画「八甲田山」より メインテーマ)
https://www.youtube.com/watch?v=rZ3c8NqCbnc

(絶望的にヒーロー不在『八甲田山 消された真実』フィクションとノンフィクションと)
https://honz.jp/articles/-/44597

(八甲田山死の彷徨)
https://www.shinchosha.co.jp/book/112214/


No.47152 (2023/10/17 08:43:02 (JST))  
[日本国軍 と 読んだらいいだけですよ]
 ゆめほんさんさん  URL:

>ガザ脱出に、一人頭3万円支払い・チャーター機

 いつまで、へいへい、へいこら 戦勝国に へこたれてんだ、

 自衛隊とかいう、わけわからんもん呼び名で 満足してるんや

 モー、いくらなんでも、パンパンガールの時代は 忘れましょう

 今で十分 とっくに 国軍なんだから その通り 堂々と 国軍と呼びましょう

 軍機で 困ってる住民を 助け出す それで いいじゃん


No.47151 (2023/10/17 08:42:26 (JST))  
[【TBS】保身と企業別組合の悪しき面が出たという事なの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「もっと巨大な悪みたいなものは、存在しないの?」(^_^;)

(ジャニーズ◎TBS『報道特集』は、報道しなかった反省か? 〜高すぎる年収が、忖度より損得を選ばせた「職務怠慢)
https://www.youtube.com/watch?v=IQzIC9-UHlQ

漏れ 「職種別組合と違って、企業別組合は自分達が所属する企業の存続を前提としている。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「同業他社との企業間競争の激化や・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「企業業績の急悪化は、新規雇用の停止、派遣や請負会社の人材を雇用して、
   雇用の調整弁にした。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「しかも、一般的にレンタルは高額なのに、派遣などの労働者たちが受け取る賃金は低かった。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「経営側も労組側も、不況のしわ寄せを派遣請負労働者に押し付けた感が有りましたなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(年越し派遣村)
https://saitamasogo.jp/wp-content/uploads/2019/01/2019-05-04_232338.png

(IT土方)
https://www.irasutoya.com/2016/08/it.html

二階堂「もう保身というか、穏便に処理しようとするサラリーマン根性が、
    大手企業や公務員組織の労使双方に蔓延したんでしょうなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「だから、違法行為・労災隠しやセクハラ・パワハラ等が蔓延するようになったのかもしれませんなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/library/kanagawa-roudoukyoku/users/kijyun/roskaku.gif

https://roudou-sos.jp/wp-content/uploads/2015/03/eyecatch.jpg

漏れ 「高度成長期だと、適性の無い人や部下を統率するための
    基礎知識も無く役職に就く場合も多かったかもしれない。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「百姓の息子が集団就職で都会に出てきて、
    中堅企業の役職者に何の準備も無く抜擢されても戸惑うだけだろう・・・。」( ´Д`)y━・~~

二階堂「確かに、人を使って物事を達成する業務は、自分だけで行う仕事とは
    別のものが求められますからなぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「それで、戦前の陸軍のように体育会系が・・・。」(^_^;)

(「ノルマ達成まで辛抱な」証券会社の地獄…絶句した壮絶な光景)
https://gentosha-go.com/articles/-/27840

二階堂「員数を合わせろ!」(`・ω・´)

https://www.miyakomainichi.com/attempt_and_serial/post-81003/

漏れ 「・・・。」

https://img.ponparemall.net/imgmgr/09/00103509/item/0198/bk-4167306018.jpg?ver=1&size=pict650_650

https://m.media-amazon.com/images/I/512t1VFBvRL._SY445_SX342_.jpg

        ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://aucview.aucfan.com/yahoo/w1083739107/

二階堂「・・・。」

漏れ 「・・・。」

二階堂「『不法投棄ごみ残存問題』って、なんなんですか・・・?」(^_^;)

漏れ 「・・・。」

(「ごみは残っている」/不法投棄ごみ残存問題)
https://www.miyakomainichi.com/news/post-79179/

二階堂「・・・。」(^_^;)

(員数主義)
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/4167306050?filterByKeyword=%E5%93%A1%E6%95%B0%E4%B8%BB%E7%BE%A9&pageNumber=1

(数の帳尻合わせが、日本のお家芸になってしまう根本的な原因)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/23/news042.html

(戦地で反省部屋!? 戦後77年たっても変わらない、組織を蝕む「日本病」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】)
    〜 員数主義で上司は責任放棄、現場部隊も現実を無視し始める 〜
https://diamond.jp/articles/-/315595

(海ゆかば (Umi Yukaba) 〜If I go away to the sea〜 Japanese military song)
https://www.youtube.com/watch?v=C2-vYrMd4kY&t=20s


No.47150 (2023/10/17 08:34:40 (JST))  
[敵を皆殺しで、日本人救出してみろや]
 怒りのマグマ  URL:

読売記事

一応細い方の木原
「自由民主党応援で、自衛隊に報いるぅ!?」

敵を皆殺しにして、日本人、できれば善良なる外人も
只で、輸送機に乗せて連れ帰ってこそだろが。コラ!!

ジブチまでは、自力で来なしゃい(死んだ奴の霊が出た・訛りコワっ)


No.47149 (2023/10/17 08:23:38 (JST))  
[地獄の沙汰も金次第]
 怒りのマグマ  URL:

読売記事

ガザ脱出に、一人頭3万円支払い・チャーター機。

流石ヤクザ自由民主党政府 「3万で助かれば、安いよ、安いよ」

韓国 軍の輸送機 当然『ロハ』


No.47148 (2023/10/17 08:08:35 (JST))  
[芸能人という風変わりが今や風変わりでなくなってしまい、新たな、風変わりの創造、が待たれている気がします]
 ゆめほんさんさん  URL:

 色々、オラー大物だって言う方々が出てきて多士多才でオモロイけれど、そういうお方様方が、ちっこい私学系の社会福祉関係の大学の一応エライサンだった親父の次男坊が、おらー福祉まーしせん、ボンビー助けるんだってバカクサイ、わらー、大ニッポンの基礎作る工業の中で大活躍してみせるって言って、自分だけイキんでめっちゃ頑張った夢ちゃんを、色々バカにしたり批判したりしながら、結局のところは、みんなで後押しして下さったことに心から感謝しています、おかげでいい年こいて、まだ、力いっぱい生きています
 やっぱ、トーダイはすごい、華の中将さまの長男なのに、そこ出てなんとボンビー助ける仕事をおっぱじめるちゅう親父を育てるという非能率の見本みたいなのを排出する基盤があるところは、やっぱ工業ばっかのデー学とは違うかなー
 学生時代から、それなりに福祉系の活躍をしてたとかで、憧れる女性たちから学生時代からめっちゃもてたと、おっカーが言っていた、女まーし見向きもしなかった夢ちゃんの生き方と、なにもかも違っている、そもそも、文系だし、あんなおもろくない学問をよくやっていられたもんだ 
 で、何が言いたいかと言うと、一家で色々オモロイのが出てくる、そういう家庭を作るという風潮がどうも衰退してきていないか、ということだ、みな同じような親、同じような子、で、どうも面白みに欠ける
 暴力とかでなくて、すっとんだ、面白いのが、一杯出てくる家庭、それを増やそう
 芸能関係にはいろいろ変な親子がいるみたいだけど、普通の家庭の中でも、暴力でなくて、色々と風変わりなやつが一杯出てくるような世の中になったらいいなーと思っている 色とりどりが変な意味でなく、一般家庭に花開くそんな世を待っている


No.47147 (2023/10/17 07:49:34 (JST))  
[「Dappi」投稿で東京地裁が会社側に賠償命令 立憲民主党の小西・杉尾2議員がネット関連会社を名誉毀損で訴えた裁判の判決]
 いじわる爺さん  URL:

匿名のツイッターアカウント「Dappi」の投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の国会議員2人がインターネット関連会社に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は、会社側に賠償を命じる判決を言い渡しました。この裁判は立憲民主党の小西洋之参院議員と杉尾秀哉参院議員が、ツイッター、現在のXの匿名アカウント「Dappi」による虚偽の投稿で名誉を傷つけられたとして投稿に使われたインターネット回線の契約者だった都内のインターネット関連会社に880万円の損害賠償などを求めているものです。

訴えによりますと、「Dappi」というアカウントは2020年10月に、森友学園問題で公文書の改竄を命じられ自殺した近畿財務局元職員について、「近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊し上げ多翌日に自殺」などと投稿。小西議員と杉尾議員は「ツイートの内容は虚偽で国会議員としての資質に重大な問題があるとの印象を与えられた」と訴えています。

これまでの裁判で会社側は、「Dappi」の投稿について「従業員が会社の業務とは無関係に私的に行ったもので、会社や役員は関与していない」と争う姿勢を示していました。今年6月に開かれた裁判では、被告会社の社長が出廷し「投稿した従業員名を明かすと嫌がらせを受ける可能性があり、開示することはできない」として裁判所が求めた投稿者名の開示を拒否していました(10/16: TBS NEWS DIG Powered by JNNより)。自民党のセコイ裏工作を忘れてはいけない。


No.47146 (2023/10/17 07:48:51 (JST))  
[命からがら逃げる邦人に飛行機代3万円を要求する日本政府]
 いじわる爺さん  URL:

まさか、戦禍のイスラエルから命からがら逃げようとしている邦人に、日本政府が運賃3万円を要求するとは…。初めはフェイクかなぁと思っていたが、日本政府ならさもありなん。とにかく小泉政権以降、海外で避難する事態になると国内では「自己責任の雨嵐」で、在留邦人の自己責任みたいな論調になる。以前、小泉総理が扇動したことにより、井の中の蛙の日本国民は「自己責任」の勢いを政府に与えたように思う。その退避費用3万円が、大きな話題になっている。

日本は政府がチャーターした民間機に搭乗するのに1人3万円、しかもドバイまで。韓国では自国民を救うためには自国まで無料で、日本人も便乗させている。他国の人道支援に感謝こそすれ、ここでもネトウヨは韓国にいちゃもんを付けている。こんなツイートがあった。「日本のパスポート代金には、邦人保護費が含まれている。10年有効のパスポートの発行費用は1万6000円で、その内邦人保護費等が1万2000円(75%)で、 年間にして350億円の邦人保護費」。

これが本当なら、何も戦火の中やコロナ禍の中の邦人救出に「自己責任」なんて言葉はそぐわない。海外に行く人は当然パスポートを取って行く訳だから、渡航先で何か困ったときは国が助けてくれると思ってきたのに、費用を請求されるってどこまで国民にケチ臭い国なのか。ならば外野から何も文句を言われる筋合いはないが、自国民にやたら厳しいネトウヨ連中……弱い立場の国民には「自己責任」と冷や水を浴びせるが、強い立場の権力側にはおもねている。

自民党の政治家連中は、夏になるとなぜか海外研修旅行が相次ぐ。しかも親子連れとか仲間内の観光旅行としか思えないような華々しい画像をSNSに上げる。本当に国のために役に立つ研修をしたのなら、研修レポートを提出するのは当然なのに、非公開にして国民に見せない。変じゃないか。税金から歳費を貰っている側が納税者の国民になぜそこまで隠す? 権力者の不祥事には我関せずなのに、何で一般国民の命からがらの救助要請には目の玉ひんむくのだろう(10/16:まるこ姫の独り言より抜粋)。パスポートで保護費用を取り、その上に退避費用も盗る。まるで消費税の二重課税と同じだ。


No.47145 (2023/10/17 06:46:06 (JST))  
[73歳超の国会議員は60人、80歳超は9人…細田議長「弱々しくて見てられない」79歳会見で「議員定年制」論争勃発]
 いじわる爺さん  URL:

10月13日、細田博之衆院議長が記者会見を行い、議長辞任を正式表明した。おぼつかない足取りで報道陣の前に姿を現した79歳の細田氏は、7月に初期の脳梗塞と診断され手術したことを明かし、「国会運営が停滞することは避けないといけない。ご迷惑をおかけしてはいけないので、辞任を決めた」と説明した。ただし、衆議院議員の職については、「私以外の人ができる仕事ではないと自負している」と辞職するつもりはないと語った。旧統一教会との関係やセクハラ疑惑にも質問は及び、会見は予定された30分を超えて、約55分間に。

最後は「十分にお答えした」と細田氏自ら会見を打ち切った。この会見について、SNSには《説明責任を果たしていない》などの批判が多数あるが、その一方では 《ちょっと足元が危ういし呂律が…》《ボケてはいないのかもしれないが、余りにも弱弱しい声で、何を言っているのか分からない》などと体調を心配する声が。また、《聞き取れない程の細い声で間違いなく定年制は必要だと思う残念な会見だった》《何言ってるか分からないし 記者からの質問もよく分からないのでは?と思うけど…議員も定年制設けるべきだよ》と、「議員定年制」が必要だとする意見も多数みられる。

「議員定年制がクローズアップされたのは2003年。当時の小泉純一郎首相が自民党の『衆議院比例代表は、73歳以上は公認せず』という内規を厳格に適用し、首相経験者の宮沢喜一氏、中曽根康弘氏が政界引退を強いられたのです。自民党には参議院の比例で『70歳定年制』もあるのですが、特例として公認される議員も多く、形骸化しています(10/15:Sumart FLASHより)。「老兵は死なずただ消え去るのみ」という役目が終わった者は潔く表舞台から去るという意味の有名な言葉があるが、彼らにはそんな殊勝な気持ちはないようだ。まだまだ世界最高峰の処遇を貪りたいのかもね?


No.47144 (2023/10/17 06:45:00 (JST))  
[岸田首相、選挙モード全開も補選「最悪2敗」の声 連日の応援に蓮舫氏は「そんな余裕あるのか」]
 いじわる爺さん  URL:

岸田首相は、衆院長崎4区補選(22日投開票)のラストサンデーとなった15日、自民党候補の応援で佐世保市で街頭演説した。候補者は総裁派閥の岸田派にゆかりがあり「総裁派閥が総出陣」(自民党関係者)体制の中で首相も応援に入り、新たな経済政策への姿勢をアピールした。首相は14日も参院徳島・高知選挙区補選の応援で両県に入っており、連日選挙モード全開。与野党一騎打ちの両補選は中盤情勢で、参院補選が野党系候補のリード、衆院長崎4区も激戦と伝えられる。20日召集の臨時国会直後に結果が出る2補選の結果は、岸田首相の解散戦略や今後の政権運営にも影響する。

与党内には「良くて1勝1敗、最悪2敗」の声もあるとされ、首相の必死モードは危機感の現れともみられる。立憲民主党も14、15両日、岡田克也幹事長や枝野幸男前代表らが両補選の応援に入った。15日にJR徳島駅前で演説した蓮舫参院議員は、首相の補選応援に触れ「そんな余裕があるのか。国会を開いて、皆さんの生活を守るための指揮を執るのが総理の仕事だ」と、選挙モードの首相を批判した。岸田政権への「直近の民意」となる2つの補選。終盤戦も激闘が見込まれている(10/15:日刊スポーツより)。補選に関わらず解散総選挙をやってくれ。一刻も早く国民の審判を受けるべきだ。


No.47143 (2023/10/17 02:56:26 (JST))  
[わたしが、小泉批判をしている中で、「抵抗勢力」と呼ばれた亀井静香先生の存在き気づいたのであって、小泉批判の方が先なんだよ。]
 ほりほり  URL:

いったい、何を訳の分からん話をしているんだ?

小泉政権の評価はともかく、小泉氏が財務省側の消費増税要求に一度も首を縦に振らず、増税には一貫して否定的な政権であったことは間違いない事実だ。

その小泉政権を批判していたのなら、mansionkanjiは消費増税に大賛成していたのか?と考えられれても仕方がないだろう。

2014年時点で、mansionkanjiは消費増税には全く反対していないし、反対の論拠となるマクロ経済についての定見も全く持っていなかったのは、私が目撃している紛れもない事実だ。

とにかく、消費増税に反対しながら、他方で法人増税には賛成というのでは、税金がマクロ経済に与える影響が全く分かっていないということだ。

消費増税に反対するだけなら、あのポンコツ頭のいじわる爺さんだって反対している。
私が、ポンコツ爺さんの消費税反対論に対して全く首肯できないのは、彼の言ってることは、なんでも商品は安いほうがいい、としか言っていないからだ。

だったらデフレがいいのか?もちろんポンコツ爺さんもmansionkanjiも、内心ではデフレのほうがいい、と思っているだろう。単に口にはしないだけだが・・・。

ああ、思い出したが、mansionkanjiはたしか2013年ごろ、「デフレは素晴らしい」と言っていたはずだ。

それに対して私は、デフレ=物価の低下によって発生する我々の短期的な利益は、「いわば国民経済を空売りして得られた利さやに過ぎず、その国民経済が被った損害は、必ず我々にもっとむごい形で降りかかってくる」という言い方で、愚かなmansionkanji(当時sai名義)を諭し指導してやったはずだ。

この時点での、愚かなmansionkanjiと、私のマクロ経済に関する認識の差は歴然としてるが、「デフレが素晴らしい」と「消費税反対」は真逆の主張であり、私の記憶が間違いではなかったという何よりの証拠だろう。

2014年にmansionkanjiが消費増税に反対していたなどということはあり得ない。

下らんウソをつくのはやめなさい。そんな、たわけたウソが通るほど世の中は甘くはありません。


No.47141 (2023/10/17 02:30:08 (JST))  
[「アッバス議長が断言!「ハマスはパレスチナの代表ではない」バイデン大統領は「パレスチナ国家を樹立し、イスラエルと共存」と語る。イスラエルはこの話に乗る?乗らない?」ハマスは単なるイスラム原理主義者の集まりであって、パレスチナを代表する国でもなんでもない。]
 ほりほり  URL:https://www.youtube.com/watch?v=UH1Xct_mX0U

また、一説によると、ガザ地区でハマス幹部はパレスチナ人を抑圧し、自分たちだけが豪壮な邸宅に住み贅沢放題をしているとも言われており、我々はパレスチナ=被害者、イスラエル=加害者という単純すぎる見立てを修正する必要があるだろう。


No.47140 (2023/10/17 01:05:39 (JST))  
[B層 負け犬(ほりほり)の遠吠え!]
 mansionkanji  URL:

まさに、負け犬(ほりほり)の遠吠え!

↓↓↓↓↓

>単なる亀井静香応援団の信仰告白をしているだけじゃないか

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

わたしが、小泉批判をしている中で、「抵抗勢力」と呼ばれた亀井静香先生の存在き気づいたのであって、小泉批判の方が先なんだよ。

横須賀地元の私が、広島出身の亀井さんの事なんて知るはずもない。
一方、小泉家は、先代の小泉純也の時から知っている。

そして、出来損ないで地元では 強姦魔として一部で有名だった小泉が事もあろうか
首相になって、売国政策を始めたから批判していたのだ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

小泉純一郎の婦女暴行レイプ事件の名誉毀損訴訟の経緯と判決

2023年8月23日 10:03

「小泉純一郎の婦女暴行レイプ事件の名誉毀損訴訟の経緯と判決」
ジャーナリスト・国際情報総合分析研究所 木村 愛二 氏
https://note.com/cocoa369/n/ncecd6f5b4f1b

小泉純一郎愛人小はん変死事件の真相

2023年2月26日 07:

https://note.com/cocoa369/n/n69c24ea54751


全56344件 【No.47239-47140】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02