[戻る]

政治討論会 掲示板

ここは、自由に政治討論を行う掲示板です。
ただし、脈絡のない広告宣伝行為および、公序良俗に反する書き込みは、禁止します。
また、ここのページ上の如何なるメールアドレスに対しても迷惑メールの送信を禁止します。
タグは使用できません。


お名前
メール
URL
題名
 
※ お名前と内容は必須です。文章は全角10000文字まで。タグは使えません。
 
  ※ 必須!上の画像から読める文字(キャプチャ文字)を入力してください。(半角英数字)
  削除キー:   発言削除用のパスワード。書かない場合発言の削除ができません。
お名前、メール、URL、削除キーをブラウザに記憶させる

全56351件 【No.46846-46747】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓

No.46846 (2023/10/07 11:20:13 (JST))  
[正義のミカタ]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=2eE7bRtD1sc

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ2023年10月7日 LIVE HD

増税メガネの解説他


No.46845 (2023/10/07 09:44:57 (JST))  
[【御用新聞・御用メディア】色々面倒な事務所とトラブルを起こすと面倒だから(出世にも響く)なの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


(【ジャニーズ“性加害問題”】日本テレビとして自己検証 「マスメディアの沈黙」指摘ふまえ社内調査を実施)
https://www.youtube.com/watch?v=HEtkrqGjeqY

漏れ 「それなら、カレンダー利権やチケットの融通、ハワイ御招待などの役得ゲットした方がお利口さんではある・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「体制側の人間、利害関係者で固めた方が、何かと都合が良い面もある・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「『オッペケペー』なんかやられたら面倒でしょうがない・・・。」( ´Д`)y━・~~

(川上音二郎(作)・オッペケペー節 / 土取利行(唄・演奏))
https://www.youtube.com/watch?v=PzY_vMTnFLY

二階堂「地方なんか、行政、公務員、(昔?)農協のゴールデントライアングル状態・・・。」( ´Д`)y━・~~
二階堂「新聞なども実質一社独占状態なので、もっと酷い場合が多々あるのではないでしょうか?」( ´Д`)y━・~~

(直接・間接を含めて、色々顔が浮かんでくるが自粛・・・。)

漏れ 「どうなんだろうな・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「スパイ映画のような小指の御接待はなかったのかね?」y(^。     ^)。o0○

https://www.tachibana.com/images/top/slide02_sp.jpg

https://pds.exblog.jp/pds/1/201008/06/80/c0085080_1927346.jpg

https://www3.vpass.ne.jp/mem/cardinfo/responsive/img/l_b110364.jpg

https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-197da612478825d9d93aaea2da2573d0-lq

https://storage.googleapis.com/luline/shop/17/17930/cover_8b10f38d1f3bde556ce6e1dfba298cea.jpg

https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000446516/30/img45f586e3zik7zj.jpeg

https://b-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/480/img_74ed18c9b9b43b9a826d5740a806cc5a496026.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0a/71/9c/70/caption.jpg

二階堂「・・・。」

(【CM】 禁煙パイポ 「私は○○で○○・・・」)
https://www.youtube.com/watch?v=LwJhnJA0Rw8

(小指の想い出)
https://www.youtube.com/watch?v=g5qJvW03fdg

(コモエスタ赤坂 ロス・インディオス & シルヴィア 1982)
https://www.youtube.com/watch?v=q6NCOcAqh8M

(赤坂の夜は更けて 西田佐知子)
https://www.youtube.com/watch?v=bXRGXaqPE6M

二階堂「ちょっくらテレビ局に行ってきます!」(`・ω・´)

漏れ 「・・・。」

(沢田研二 勝手にしやがれ)
https://www.youtube.com/watch?v=sTHOrvztOLE

二階堂「ジュリー〜〜〜〜〜〜・」(^。     ^)


No.46844 (2023/10/07 09:08:43 (JST))  
[衝撃】岸田総理は悪くなかった インボイス中止50万票を慌てて握り潰した黒幕の正体 室伏謙一『霞が関リークス』公式チャンネル チャンネル登録者数 3.85万人 チャンネル登録]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=wHt1AshE2Qo


@kunCHANCE
8 時間前(編集済み)
どこの組織でも、最終的にはトップが責任取るんです
それでも、岸田さんが悪くないっていうのは組織として機能してないです!
ヤクザでも、下の節末は、トップが責任取るのに、政治家は違うなら、ヤクザの足元以下!
舵取り出来ないなら、解党したほうが良い
50
返信
@user-by9le7if9g
@user-by9le7if9g
13 時間前
結果悪いのは岸田です
理由つけても総理は岸田です
岸田は悪くないって印象操作ですか?
105
返信


No.46843 (2023/10/07 08:56:19 (JST))  
[>>なーんだ、肝心の点は何も答えられない、野盗はくず、こうなっってしまうから、気合い入れて、だめの理由を示してください]  ゆめほんさんさん  URL:]
 ドンキ  URL:

肝心なのは今更仕組みを議論することではない、仕組みによる弊害が多過ぎるからこんなものは撤廃することだ。


No.46842 (2023/10/07 08:48:14 (JST))  
[>> mansionkanji  URL: >インボイスは国民全員に関係する増税である、  そーかよ、だったら安倍がインボイス制度決めたとき アンタは何してたんだよ?・・・・・]
 ドンキ  URL:

そういう前に今ならまだインボイスを撤廃が出来るのだから撤廃してから言え。

消費税撤廃も撤廃するだけの議席があるのだから、日本を壊す前に撤廃しろという事だが財務省のポチには出来そうもない。

バカ岸田には危機感がない、自分の延命だけしか頭にない様だ。


No.46841 (2023/10/07 08:43:53 (JST))  
[>> mansionkanji  URL: >インボイスは国民全員に関係する増税である、  そーかよ、だったら安倍がインボイス制度決めたとき アンタは何してたんだよ?・・・・・]
 ドンキ  URL:

そういう前に今ならまだ撤廃が出来るのだから撤廃してから言え、インボイスについてだが。

よう非税撤廃も撤廃するだけに用があるのだから、日本を壊す前にやれという事だ。

バカ岸田には危機感がない、自分の延命鹿案が得ていない様だ。


No.46840 (2023/10/07 08:32:30 (JST))  
[>>mansionkanji  URL: 周回遅れのドンキ氏が、今頃になって、わんわん、キャンキャン煩いです。。。というが、出来るのにやらないバカ総理を批判する・・・・誤字の訂正]
 ドンキ  URL:

インボイス制度は今からでも10月1に遡って撤廃できるし世論は反対がかなりあるが、バカ総理は票をくれる財界しか見ていない。

消費税も憲法改正もいまの自民ならばできるだけの票を持っているし、消費税撤廃も出来るが、国民が望んでもいないLGBT法をG7出席のためだけに通した岸田のバカはこれが馬鹿の由縁といえる。

そして増税28項目が出ている、こんなアホを退陣させなければならないが、退陣しても自民党の次の首相は同じ様な物。

岸田が経済を知らないから、同じ知らないなら石破の方が良いと石破総理待望論が出る始末。


No.46839 (2023/10/07 08:28:25 (JST))  
[>>mansionkanji  URL: 周回遅れのドンキ氏が、今頃になって、わんわん、キャンキャン煩いです。。。というが、出来るのにやらないバカ総理を批判する]
 ドンキ  URL:

インボイス制度は今からでも10月1に遡って撤廃できるし世論は反対がかなりあるが、バカ総理は票をくれる財界しか見ていない。

消費税も憲法改正もいまの自民ならばできるだけに票を持っているし、消費税撤廃も出来るが、国民が望んでもいないLGBT法をG7出席のためだけに通し棋士だのバカはこれ由縁といえる。

そして増税28項目が出ている、こんなアホを退陣させなければならないが、退陣しても自民党の次の首相は同じ様な物。

岸田が経済を知らないから、同じ知らないなら石破の方が良いと石破総理待望論が出る始末。


No.46838 (2023/10/07 08:15:35 (JST))  
[>>[国民新・亀井代表「消費増税なら連立離脱も]
 ドンキ  URL:

国民新党が乗っ取られたのは残念に思う。
詳しく分らないが、下地、自見という名前をその頃は耳にした。

郵貯の貯金枠を1000万円から2000万にしたことは覚えている。

≫>世論誘導と見るか財務内容に精通してると見るか、高橋洋一氏が作った法律も機能している、何でこんなことが出来ない、またはやらないということも指摘して、そこに誠意の腐敗が見えて来る。

ふるさと納税もしかり年金定期便などなど。

財務省は東大法学部が多い様だが高橋洋一氏は東大理数学科で、数学博士というところが異例で、記憶力には驚かされる。


No.46837 (2023/10/07 08:06:26 (JST))  
[岸田首相が国民に問うべきこと 「減税」で反対する人は誰もいない…そもそも「偽減税」で解散して勝てるのか]
 いじわる爺さん  URL:

永田町では「解散風」が吹いているようだ。岸田首相が経済対策で「税収増を還元する」と「減税方針」を打ち出したことに対し、自民党の森山裕総務会長は「税に関することは国民の審判を仰がなければならない」と、減税が解散の大義になるとの考えを示した。減税で信を問うというのは聞いたことがない。理由は、野党も国民も反対する人は誰もいないからだ。消費税増税とか、社会保障の充実のために国民に痛みを分かち合ってほしいと訴えて解散するなら分かるが…。

そもそも岸田首相が言っている「税収増の国民への還元」は本当に「減税方針」なのかという疑問もある。「賃上げ税制の減税制度の強化」「特許取得の減税制度」「ストックオプションの減税措置」などが挙がっているが、どちらかと言うと高額所得者向けで、一般サラリーマンがどれだけ恩恵を受けられるのか分からない。だから「偽減税だ」と批判する人もいる。一方で、岸田政権は防衛力強化のために法人税、所得税、たばこ税への増税方針案を、また少子化対策のために社会保険料の増額という実質増税案を、それぞれ一旦打ち出したが、余り評判は良くない。

防衛費増額と少子化対策の財源について、自民党の茂木敏充幹事長は2日の講演で「安易な増税に走るということは慎重でなければならない」と述べた。ネット上では、岸田首相に「増税メガネ」というあだ名をつけて盛り上がっているようだが、これからの選挙シーズンに向けて、岸田政権としては「増税」イメージは払拭したいだろう。問題は、この状況で解散するかどうかだ。岸田首相は今月20日に臨時国会を召集し、経済対策を盛り込んだ補正予算案を提出する。

しかし、成立するのは早くて来月末になる。まぁやろうと思えば年内解散総選挙は、ギリギリのスケジュールだ。解散した場合の争点について自民党が「減税」にしたら、野党は「いや、減税ではありません。偽減税です。むしろ増税するつもりです」と反論するだろう。この構図は自民党にとってよろしくないのではないか。自民党が嘘を吐いているように思われたら選挙は戦い難くなるからだ。 岸田首相は解散などせず、やるべきことをきちんとやって、1期3年で辞めるのがカッコいいと筆者は思う。どうしても解散したいなら「正直に」言うことだ。

本当に減税するなら、分かり易く説明しなければいけない。何より、岸田政権の最重要課題である「防衛力強化」と「少子化対策」について、なぜ必要で、そのために何をするのか説明すべきだ。当面は税収増を財源に回していいと思うが、やはり恒久財源は必要だ。国民がどれくらい負担することになるのか、きちんと示して信を問うべきだ(10/6:夕刊フジより)。また誰も反対しない増税先延ばしの「新しい判断」などと言って、国民騙しで選挙するつもりじゃないのか。


No.46836 (2023/10/07 08:04:45 (JST))  
[「2030年の札幌冬季五輪の招致断念」しかしゾンビはすぐに湧いてくる]
 いじわる爺さん  URL:

ようやく、札幌冬季五輪の招致断念のニュースを見た。この国は箱モノ好きの昭和の発想の人がワンサカいるから、また皆が忘れた頃に復活してくる可能性大だが、ひとまずは招致断念でよかった。しかし、原資は税金だからか、東京五輪であれだけの汚職や談合があり、主催者側の放漫経営は目を覆うばかりの惨状だったのに、まだ懲りずに冬季五輪招致を執拗にしていた関係者の頭の中を覗いてみたい。たった2週間余の開催にどれだけ多額の税金を使うつもりなのか。

日本国に余裕など何一つないと思うが…関係者は金が天から降ってくるとでも思っているのか。国民の生活は世界からどんどん後れを取っていくのに、経済活性化の起爆どころか費用対効果も薄いオワコンにいつまで拘るつもりなんだろう。国が傾いている実感がないのか、総理からして税金私物化は当たり前の世界だからか、いくらでも国から搾り取れると思っている輩が多すぎる。この時代、どんなイベントでも費用対効果を考えたら、そう簡単にできるものではない。

国民の税金だと思って使いたい放題。自分達の懐から出る金はシブチンなのに、そうじゃない金は湯水のように使うのがこの国の為政者だ。いつまでも高度成長期気分のようだが、いい加減そんな気分は払拭させてはどうか。後で負担増になって迷惑を被るのは、貧困化した庶民なんだから。しかしゾンビはシブトイからなぁ…油断するとすぐに湧いてくる(10/6:まるこ姫の独り言より抜粋)。大企業と富裕層、利権が最優先で、国民から盗るだけの自助大好き自民党政治だ。


No.46835 (2023/10/07 01:44:48 (JST))  
[私が消費増税に昔から反対していた証拠の記事。]
 mansionkanji  URL:

私が消費増税に昔から反対していた証拠の記事です。

ほりほりって、ホント馬鹿ねー。ww
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

2011年6月 2日 (木)
みんなの党、渡辺氏政策は  国民新党、亀井静香先生のパクリ
みんなの党政策は 亀井先生のパクリ 2011/ 6/ 2
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552020083&tid=l1bcgedea4a4a4ia4ja4a4&sid=552020083&mid=41512
投稿者 : mansionkanji より

国会見ていて 野党それぞれの主張うなずくものが有りました。

・・で、みんなの党の 菅の経済政策批判。

「増税は間違っている。
デフレ脱却を 優先するべきだ。
国債の大量発行をして 日銀に直接買取らせて財源にすべきだ。」

これって、亀井先生の主張そのまんまなんですけど・・

昔、渡辺喜美が国会で 「埋蔵金30兆円くらいすぐ出せる」 と発言したのも

完璧に 亀井先生が言った事の パクリだったので そのときも 苦笑いしたんですけど・・

元亀井派で、経済学部を卒業している 渡辺党首の党なんで 主張が似てくるのは 判るんですが・・ 

みんなの党の経済政策は 国民新党を後追いしています。
2年遅れで。

http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-f77e.html


No.46834 (2023/10/07 01:37:58 (JST))  
[国民新・亀井代表「消費増税なら連立離脱も」]
 mansionkanji  URL:

国民新・亀井代表「消費増税なら連立離脱も」

日本経済新聞
https://www.nikkei.com › article
2010/06/19 — 国民新党の亀井静香代表は18日の報道各社とのインタビューで、民主党が参院選後に消費税の増税を決めた場合、連立政権からの離脱もあり得るとの考えを ...

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

>「 賭けてももいいが、2014年、2019年当時に、消費増税にmansionkanjiが反対していたなどということはあり得ない。」


もっと前からだよ、馬鹿野郎!
日本経済新聞 2010年の記事読め。

亀井静香先生は、消費増税反対の為、2010年民主党からの離脱を宣言。
国民新党掲示板で、わたしはずっと消費増税反対を言ってきたし、菅直人や与謝野を批判してきた。


No.46833 (2023/10/07 01:13:11 (JST))  
[世論誘導するのが、株式会社政策工房代表取締役会長高橋洋一氏の お仕事です。]
 mansionkanji  URL:

世論誘導するのが、株式会社政策工房代表取締役会長高橋洋一氏の お仕事です。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

高橋洋一氏が会長を務める 株式会社政策工房(政策コンサルティング業)は、小泉時代の広告会社・有限会社スリードと同じです。

スリードが何をやったかと言うと 「郵政民営化」政策の世論誘導です。
高橋洋一氏が何でユーチューバーやってるかと言うと、世論誘導して、金を貰ってる訳です。

慈善事業で?趣味で?やってると思ってました?(笑)

雇い主は、岸田氏を総理の座から引きずり下ろしたい自民党内の勢力と、中国から金が出ているとわたしは踏んでいます。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避「被差別部落」とは異なります。
B層(ビーそう)とは、郵政民営化の広報企画に際して小泉政権の主な支持基盤として想定された、「具体的なことはよくわからないが小泉純一郎のキャラクターを支持する層」と定義されている[1][2]。

由来
2005年、小泉内閣の進める郵政民営化政策に関する宣伝企画の立案を自民党から受注した広告会社・有限会社スリードが、小泉政権の主な支持基盤として想定した概念である[2]。

スリードの企画書では国民を「構造改革に肯定的か否か」を横軸、「IQ軸(EQ、ITQを含む独自の概念とされる)」を縦軸として分類し、「IQ」が比較的低くかつ構造改革に中立ないし肯定的な層を「B層」とした。B層には、「主婦と子供を中心とした層、シルバー層」を含み、「具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する層、内閣閣僚を何となく支持する層」を指すとされる[1]。

上記の企画書がネット等を通じて公に流布されたため、資料中に使用された「IQ」という知能指数を示す語や露骨なマーケティング戦略が物議を醸すところとなり、国会でも取り上げられた(後述)。


No.46832 (2023/10/07 01:11:35 (JST))  
[なーんだ、肝心の点は何も答えられない、野盗はくず、こうなっってしまうから、気合い入れて、だめの理由を示してください]
 ゆめほんさんさん  URL:

 課税売上高に、税金を課されても、しょうがないのじゃないでしょうか、
これが、何故だめなのか教えてください

 この答えがないとすると、この税金を課すことはいたしかたない、となり、
オダイカン様は、大喜びで、この税金を取り立てるでしょう

 肝心な点ですので、是非ご回答願います


No.46831 (2023/10/07 00:45:23 (JST))  
[周回遅れのドンキ氏が、今頃になって、わんわん、キャンキャン煩いです。]
 mansionkanji  URL:

周回遅れのドンキ氏が、今頃になって、わんわん、キャンキャン煩いです。ww

わたしは 消費増税反対なんて、民主党菅直人政権で、菅が消費増税論者の与謝野馨を引き入れた時代から
言ってんだよ。

何周遅れてんだよ?

周回遅れでも、せめて 安倍が首相の時に言えよ。役立たず。
どんだけずれてんだよ?

確定B層だろ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 与謝野馨

民主党政権入り

2011年5月24日、閣僚会議で経済産業大臣の海江田万里と
2010年12月に民主党政権からたちあがれ日本の連立政権参加の打診を受けたが、与謝野が賛成する中で他5人が反対し、党内で孤立。2011年1月13日、平沼代表に離党届を提出、たちあがれ日本から離党した。翌1月14日、菅直人再改造内閣にて、内閣府特命担当大臣(経済財政政策、男女共同参画、少子化対策)に就任し、新設された社会保障と税の一体改革担当大臣も兼務した[21]

財政再建論者
かねてから経済成長(法人税の減税による国際間競争力の強化)だけでなく消費税増税による財政再建に言及している、財政再建派、増税派。正しいことを考え実行する会の会長も務めた。いわゆる霞が関埋蔵金の活用論に対しても批判的な立場をとり、上げ潮派と呼ばれる人達と対立する立場をとる。


No.46830 (2023/10/07 00:33:38 (JST))  
[説明できないのでは、取り立て側が全部正しいことになってしまうではないですか]
 ゆめほんさんさん  URL:

 課税売上高に、税金を課されても、しょうがないのじゃないでしょうか、
これが、何故だめなのか教えてください


No.46829 (2023/10/07 00:27:52 (JST))  
[>インボイスは国民全員に関係する増税である、]
 mansionkanji  URL:

>インボイスは国民全員に関係する増税である、

 そーかよ、だったら安倍がインボイス制度決めたとき アンタは何してたんだよ?

玉木もちゃんと指摘してるぞ。軽減税率つくらなければインボイスもなかった事を。

 朝鮮人はウソを100回言えば 真実になると思ってるらしいな。w

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 

玉木雄一郎(国民民主党代表)

Twitter
https://twitter.com › tamakiyuichiro › status
2022/06/28 — 国民民主党はインボイスに反対です。インボイスは消費税の複数税率対応のために導入されたものですが、私たちは複数税率そのものに反対です。


No.46828 (2023/10/07 00:25:38 (JST))  
[「わたしは、激しく 安倍消費増税を非難していたのだがね?」と、誰も当時を知らないと思って大嘘ついているmansionkanjiだが、私は当時から彼を知っている。現mansionkanji、当時はsai…という名義で彼が言っていたのは、「量的金融緩和でハイパーインフレになる」と「スタグフレーションが起きる」、であって、消費増税についてはその影響すら全然理解していなかった]
 ほりほり  URL:

賭けてももいいが、2014年、2019年当時に、消費増税にmansionkanjiが反対していたなどということはあり得ない。

じっさい、消費税に対して国民が反発しだしたのは、ここ3年くらいのことであって、消費税がどのような影響をマクロ経済にもたらすのか?なんて知識は、4年前は殆ど共有されていなかったのだ。

かろうじて、当時から消費増税の悪影響を言っていたのは、私の知る限りで言えば、高橋洋一氏や松尾匡氏などのリフレ派経済学者だけであった。

しかし、mansionkanjiが彼らの本など読んでいたわけがないので、mansionkanjiがそれに気がついていたなどということはあり得ない。

まぁ、よくもそんだけ大嘘つけたもんだね。

アハハハ・・・。


No.46826 (2023/10/07 00:22:29 (JST))  
[どうも、説明がまずいのじゃないでしょうか]
 ゆめほんさんさん  URL:

 「預かった消費税」から「支払った消費税」を差し引いて納税額を算定するときに、支払った消費税すべてを控除できない場合があると聞きました。これは、どういう場合ですか。肝心なところなので、ぜひ、どなたか教えてください。

「預かった消費税」から「支払った消費税」を差し引いて納税額を算定するとは、
その差額をお役所に税金として支払わなければならないということですか。
 それはそうだろうという気がします。人から、税金ということで、お金を預かって
おいて、その一部を税金として払わないで、くすねたら、それはまずい気がします


No.46825 (2023/10/07 00:06:41 (JST))  
[課税売上高に、税金を課すことが、なぜだめなのか教えてください]
 ゆめほんさんさん  URL:

 待てど、暮せど


No.46824 (2023/10/07 00:05:01 (JST))  
[鑑賞できるほど、野党系は]
 ゆめほんさんさん  URL:

 あったま、わりー、なー


No.46823 (2023/10/07 00:01:30 (JST))  
[そんなことでは]
 ゆめほんさんさん  URL:

 お代官様に勝てるはずがない


No.46822 (2023/10/06 23:59:53 (JST))  
[ばかめー、黙って従え、に、なっちゃう]
 ゆめほんさんさん  URL:

 夢ちゃんの質問に、何も答えられない
     豚どもは
黙って税金払え、と、オダイカン様が居丈高になって
 きちんと、一つ、一つ、詰めましょうよ


No.46821 (2023/10/06 23:54:53 (JST))  
[日本語がわからないのか、だけじゃ、何の情報も追加されていないので]
 ゆめほんさんさん  URL:

 質問者には、全く理解の手助けにならない
    どころか
あっちの言い分が全部正しいことになってしまう
 それでは、完全に負けになっちゃう
 めんどうでも、答えなきゃ


No.46820 (2023/10/06 23:50:17 (JST))  
[答えがないと、下の税金を課すことが正しいことになる ぜひ、教えてください]
 ゆめほんさんさん  URL:

 課税売上高に、税金を課すことが、なぜだめなのか教えてください


No.46819 (2023/10/06 22:13:39 (JST))  
[森山総務会長が曰く、いま選挙をしても自民党は負けない(自民党独自の世論調査)・・・・文字の訂正]
 ドンキ  URL:

自民党の若手が減税と言っているのは所得税や法人税で消費税の事ではなかったようだ、とても残念であり単なる選挙目当て。


No.46818 (2023/10/06 22:10:53 (JST))  
[森山総務会長が曰く、いま選挙をしても自民党は負けないというじみんとう独自の世論著往査]
 ドンキ  URL:

自民党の若手が減税と言っているのは所得税や法人税で消費税の事ではなかったようだ、とても残念であり単なる選挙目当て。


No.46817 (2023/10/06 21:57:40 (JST))  
[>>下の、夢ちゃんの記述が正しいとして。。。話しを進めたときですが、]  ゆめほんさんさん  URL:]
 ドンキ  URL:

日本語が分からないのか、


No.46816 (2023/10/06 21:49:07 (JST))  
[下の、夢ちゃんの記述が正しいとして。。。話しを進めたときですが、]
 ゆめほんさんさん  URL:

 正しいとして、話を進めます

 課税売上高 A に、 税金を課すことが なぜだめなのか 教えてください


No.46815 (2023/10/06 21:43:13 (JST))  
[混乱させるのは止めてください、一つ、一つ、行きましょう]
 ゆめほんさんさん  URL:

 まず、下の夢ちゃんの質問お答えを、お願いします
消費税の納付税額は、課税売上高 A の 
   7.8パーセント、すなわち A×7.8÷100 から、
課税仕入高 B に 
   110分の7.8を掛けた額、すなわち B×7.8÷110 を引いた金額
         A×7.8÷100 - B×7.8÷110 
となる、これが消費税である、
   これで、正しいですか


No.46814 (2023/10/06 21:40:41 (JST))  
[>>正しい解釈でないと、いくら議論しても無駄だから]  ゆめほんさんさん  URL:]
 ドンキ  URL:

なにを書いているのだろう、日本語が分からないのか解釈できないのか?、
消費税事態が悪だし、消費税は必要がないと書いているのです、インボイスも、理解出来ましたか。


No.46813 (2023/10/06 21:35:44 (JST))  
[>>インボイスは増税でなく「制度」である。・・というmansionkanji  URL:氏だが]
 ドンキ  URL:

インボイスは国民全員に関係する増税である、
そしてそれを止められるのは岸田首相しかいないが、またく止める気がなく実施をしてしまった。

まだいまもらでも止められるのだが、経済を知らないバカ総理だから、止めたら日本の財税がと思って止めないのだ。
まさに財務省のポチ。

そして日本に名を残すバカ総理になった。
その主業は民主党の3党合意による消費税10%を決めた野田総理と同じ程度の悪であり国民が望んでいない事を実施している。


No.46812 (2023/10/06 21:35:28 (JST))  
[正しい解釈でないと、いくら議論しても無駄だから]
 ゆめほんさんさん  URL:

 正しい解釈でないと、議論しても意味がないので、

      消費税の納付税額は、

課税売上高 A の 
   7.8パーセント、すなわち A×7.8÷100
     から、
課税仕入高 B に 
   110分の7.8を掛けた額、すなわち B×7.8÷110
を引いた金額

  A×7.8÷100 - B×7.8÷110 
 
となる、これが消費税である、

 これで、正しいですか


No.46811 (2023/10/06 20:53:13 (JST))  
[【電気自動車】「目糞鼻糞を笑う」って、この事を言うの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

(EU 中国製EVの調査開始 “国の補助金で市場競争ゆがめている”)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231005/k10014215941000.html

0522ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:07:48.18ID:vPywJg/Z0
支那も欧州もまともなエンジンが作れないのは一緒
所詮巨大ラジコンに逃げるしかない

0525ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:26:40.59ID:301cnVT80
EUもEVに補助金出してるのに矛盾しまくり

0527ウィズコロナの名無しさん 2023/10/06(金) 19:37:00.70ID:Oz3MBOAw0
日本車を追い出すためにEV推進したのに
代わりに中国車に市場を奪われました

漏れ 「AIだ〜、EVだ〜、DXだ〜、GXだ〜、LGBTだ〜、太陽光だ〜、
    自動運転だ〜、SDGsだ〜〜〜。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「もう、お腹いっぱい・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://aismiley.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/examples-of-using-ai-and-artificial-intelligence-to-snuggle-up-to-our-lives-1024x576.png

https://www.nttbizsol.jp/knowledge/uploads/img_knowledge20230327_4_00.jpg

https://d2za5r87k48o04.cloudfront.net/wordpress/wp-content/uploads/2022/05/digital-transformation.jpg

https://www.smd-am.co.jp/extra/gx/img/gx.png

https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/images/group/4/LGBT.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/K10013430051_2202061619_2202061621_01_16.jpg

https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2019/03/self_driving.jpg

https://www.city.habikino.lg.jp/material/images/group/2/habikinoSDGs.PNG

(給食の時間にパンの早食い対決をした結果…)
https://www.excite.co.jp/news/article/E1471324518800/

漏れ 「病的な太りすぎは、芸能界のお払い箱や〜〜〜。」( ´Д`)y━・~~

(彦摩呂、ダイエット決意の理由 太りすぎでグルメ界追放へ危機感「お払い箱や」)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/06/kiji/20171206s00041000074000c.html

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/b139913be3ffaee3df71808a1806363a.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/-/img_404afecb9653c844ea0e03491345af6c218741.jpg

二階堂「笑うな、カマが・・・。」(-_-)

(きょうの料理 テーマ曲 冨田勲)
https://www.youtube.com/watch?v=iJXiuT2d45M


No.46810 (2023/10/06 19:48:11 (JST))  
[イノベーションって、ファッションなの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:

バカばっかり・・・。

というより恐ろしささえ感じるのだが・・・。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+&sp=CAI%253D


No.46809 (2023/10/06 19:34:16 (JST))  
[インボイスは増税でなく「制度」である。]
 mansionkanji  URL:

インボイスは増税でなく「制度」である。

そのぐらいは、弁えろよ ドンキ氏。

そして、何度も言うが 消費増税とインボイス制度の法制化は安倍総理の時にやったことだ。

ドンキ氏は、その時何をやっていた?

わたしは、激しく 安倍消費増税を非難していたのだがね?
其のころ、ドンキ氏が 安倍消費増税やインボイスを激しく非難してたという記憶はない。


No.46808 (2023/10/06 19:07:34 (JST))  
[金額は勝手に決めた単なる数字の例ですが、金額の流れは、こういうことでいいのでしょうか]
 ゆめほんさんさん  URL:

製造業者 売上  50,000円
消費税       5,000円

卸売業者 売上  70,000円 (儲け分20,000円上乗せ)
消費税       7,000円

小売業者 売上 100、000円 (儲け分30,000円上乗せ)
消費税      10,000円 (最終消費税=5,000+7,000+10,000)  

消費者 商品値段100,000+消費税5,000+7,000+10,000=122,000円負担

消費税総額   5,000+7,000+10,000=22,000円

こういうことですか、これでいいのでしょうか


No.46807 (2023/10/06 18:23:38 (JST))  
[>>>出鱈目な話をいくらしても意味ないので、詳しい人、以下の話を正しく訂正して]  ゆめほんさんさん  URL:]
 ドンキ  URL:

ゆめほんさんさん  URL:
なぜ消費税が必要か知っているのかな?、
消費税をゼロにしろ、インボイスを撤廃せよと私は言っている、インボイスの仕組みは知っているつもりなので、そのようなものは今の日本には必要ない都断言する。。

更に、国民の多くが消費税は間接税だと思っているが、それは間違で直接税だという事を、安藤裕元衆議院議員の動画で何度も取り上げている。

過去の動画を見れば分かる事だ。


No.46806 (2023/10/06 18:06:05 (JST))  
[どなたか詳しい方、お教えを]
 ゆめほんさんさん  URL:

  消費税は。。。

1. 商品の仕入元である問屋さんが払うべきだ。。。小売店は払わない

2. 商品の仕入先である小売店が払うべきだ。。。 問屋さんは払わない

3. 両方から取る。。。二重払になっている

これらの、どちらなのかを、この点を明確にすることから、議論を初めましょう


No.46805 (2023/10/06 17:35:20 (JST))  
[No.46803 の 質問に 的確に答えてください ぜひ !!!]
 ゆめほんさんさん  URL:

No.46803 の 質問に 的確に答えられない場合は、

この掲示板は、インチキ、となる
夢ちゃんは、永久にこれをこの掲示板に書き続け、
この掲示板は意味なくなり潰れる

だから、どなたか、正確にに答えてください お願いします


No.46804 (2023/10/06 17:27:34 (JST))  
[ほりほりさんへ]  三宅  URL: では聞くが、安倍がロシアに天然ガス代としておよそ1兆円前張りしているそうだが(NHKの日曜討論で新藤義孝議員がいっていた)、あれは返ってこないよね。 その他ロシアに送っている日本の原材料や半製品も、すべて棄てたものといっていいよね。]
 ほりほり  URL:

何かと怪しい話が多い三宅氏が言うことだから、どこまで本当かは知らないが、まぁ、仮に本当であったとしても「それがどうした」という話だよな。

安倍氏の対ロ外交が失敗だったというのであれば、安倍氏在任中に、誰がウクライナ戦争を予見できたのか?という点が問題になるはずだ。しかし、当時は誰一人として、現在のロシアをめぐる国際状況を予見などしていなかったのだ。

ようするに、三宅氏の言い分は「後からなら何とでも言える」という程度の、バカげた言いがかりに過ぎない。

安倍氏の対ロ外交は、地政学的観点から見れば、非常に正しい外交姿勢だ。
英国や日本といったシーパワーからすれば、大陸国家同士が連帯することは常に脅威であり、シナとロシアは常に分断させておく必要があるからだ。

とうぜん、当面の敵がシナである場合は、日本はロシアを出来るだけ味方に引き付けておく必要がある。

そのように考えると、安倍氏の対ロ外交姿勢が非常に正しかったことは明白なのだ。

もちろん、当時、ロシアのウクライナ侵攻を誰一人として予想できないのであれば、当然、日本にとっては対ロ融和が必須の課題(命題、ではないよ…笑い)となる。

また、日本のエネルギー戦略としても、石油の輸入元は多ければ多いほどいいに決まっているのであって、むしろ、現在の日本の、石油輸入先がアラブ一辺倒になっていることこそが非常に危険な状態なのである。

このあたりの、先見のなさは、三宅氏が深刻な平和ボケに陥っている証拠だろう。

繰り返すが「それがどうした?」


No.46803 (2023/10/06 17:25:54 (JST))  
[出鱈目な話をいくらしても意味ないので、詳しい人、以下の話を正しく訂正して]
 ゆめほんさんさん  URL:

 消費税が導入されると、

免税事業者である仕入先は、適格請求書発行事業者になれない。
このため仕入先は適格請求書の発行ができない、

適格請求書を発行できない仕入先は、免税事業者のはずが
仕入税額控除を受けられない、

仕入先が仕入税額控除を受けられない結果その金額を
納税しなければならない仕入元は、仕入先にその消費税に
当たる分の金額も上乗せして払ってくださいと要求する、

しかし、仕入先は、それは制度上のことだから、
仕入元がその金額を値引すればよいと言って
払ってくれない、

 これは、仕入元にとっては痛い話だと。。。こういうことですか


No.46802 (2023/10/06 16:39:03 (JST))  
[インボイスは増税でないとバカ岸田が発言、結果的に増税になっているだけで増税ではないという、呆れた言い訳]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=7NjwuaEVpHg

財務省も消費税は間接税という始末、裁判をもくつがえす理論を展開。

このようなあきれた連中に税金手は何かという事を初歩からはっきり教えるべきだ。

バカ岸田は高校の公民からやり直せ、学び直すべきだ。


No.46801 (2023/10/06 14:47:26 (JST))  
[鈴木宗男と、日本人ロジア義勇兵]
 mansionkanji  URL:

ロシア側で初の日本人義勇兵か 「義はロシアにある」SNSに動画
有料記事ウクライナ情勢

2023年9月8日 21時00分

 ウクライナ侵攻にロシア側の義勇兵として参加している日本人とされる男性のインタビュー動画が7日、ロシアの軍事ブロガーのテレグラムチャンネルに投稿された。男性は、日本では米国側の一方的な情報で「ウクライナが可哀想、ロシアが悪い」と報道されていると主張。侵攻に至った理由から、「義はロシアにある」と語っている。

男性は「カネコ」と名乗り、インタビューは日本語で行われた。ウクライナ東部ドネツク州の志願兵部隊に参加しているという。日本では、ロシアが侵攻に踏み切った理由が報道されず、「洗脳がすごく腹立たしい」と訴えた。

 男性は、米国は米大陸の先住民族を迫害し、日本でも核兵器を使ったと語り、「先祖をたくさん虐殺された日本人が、米国のいいなりになっている」と主張。ウクライナ側の日本人義勇兵を、「一人でも多く倒してやろうとロシアに来たいと思った」と話した。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

鈴木宗男氏「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信
10/6(金) 12:15配信

今月1〜5日の日程でロシアを訪問した日本維新の会の鈴木宗男参院議員が、「ロシアの勝利、ウクライナに対して屈することがない」などと現地で発言していたことがわかった。維新は6日の役員会で、除名を含む重い処分とする方針を固め、馬場伸幸代表らに一任した。

【写真】「誰よりもロシアと向き合ってきた」 取材で語ったこと

 ロシア国営通信社「スプートニク」が4日未明、鈴木氏のインタビュー動画を配信した。この動画で、鈴木氏は「特別軍事作戦が継続されているが、ロシアの勝利、ロシアがウクライナに対して屈することがない。ここは何の懸念もなく、100%確信を持って、私はロシアの未来、ロシアの明日を私は信じており、理解をしている」と発言している。

 スプートニクの報道によると、同社の読者へのビデオメッセージとして、動画が撮影されたという。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

気になるところは、義勇兵の名前が「カネコ」というところですかね?
帰化人の可能性大。

鈴木は、確信犯で当然離党を視野に入れているでしょう。別に維新にいなくたって、選挙で勝てると確信していますね。

NHKの一方的放送は、気になっていたところであり、実際ウクライナでは、バイデンが副大統領時代、めちゃくちゃやっており、息子のハンターバイデンも裁判に掛けられているので、米民主党バイデン親子の悪事が白日の下にさらされる日も来るでしょう。


No.46800 (2023/10/06 13:31:46 (JST))  
[鈴木宗男の魂胆は?]
 三宅  URL:

かつては中川一郎の秘書から出発し、中川を自殺にまで追い込んだ力量。

小渕政権樹立にさいしては、加藤紘一と組んで資金集めに奔走した。

しかし、そこが正解の残酷なところ、加藤共々一時期は失脚し、路頭をさまよったが、今は維新のロシア通として幅を利かせている。

彼の功績の一つには、長年、外務省では置き去りにされてきていた杉原千畝への謝罪を大臣だった河野洋平に働きかけ、実現したことと、ロシアの極東地域の官僚にわいろを贈って、スレスレの地域での漁業活動を可能にしたことであった。

むろん、よくない行動は目にあまるが。

さて、今回、新の目的は何で、ロシアに出向いたのか。
まさか、維新幹部が何もしらなかった、では通らないだろうが


No.46799 (2023/10/06 12:02:00 (JST))  
[むかしのことですねん わかかったなー あん頃]
 ゆめほんさんさん  URL:

 ロ、ミサイル、開発 着々 うわさ

 熱噴射 共同で 研究 口約束
  ゼミ 予定日まで 
      で
 そんセンセ 部屋で 。。。 勉強し過ぎで チョン

 ロ。。。 同じく、 行きつけの 歯医者さんの ご兄弟とか
    世間話が 進んで 今度 お会いすることまで
       研究 部屋で 朝 発見されて


No.46798 (2023/10/06 10:59:26 (JST))  
[ほりほりさんへ]
 三宅  URL:

では聞くが、安倍がロシアに天然ガス代としておよそ1兆円前張りしているそうだが(NHKの日曜討論で新藤義孝議員がいっていた)、あれは返ってこないよね。
その他ロシアに送っている日本の原材料や半製品も、すべて棄てたものといっていいよね。


No.46797 (2023/10/06 10:39:01 (JST))  
[【ジャニーズ事務所】ジャニー喜多川の稚児灌頂(ちごかんじょう)と観音の化身(けしん)になったジャニーズの子供達・・・。(^_^;)]
   URL:

二階堂「勝手に、ジャニー喜多川を僧侶にしないでください・・・。」(`・ω・´)

(稚児灌頂 仏教史の暗闇(辻晶子『児灌頂の研究 犯と聖性』法蔵館より)|この仏教書がすごい!)
https://www.youtube.com/watch?v=VBOIHhT-ECc

二階堂「カトリックの神父達も稚児勘定をして、天使の化身にしていたのですか?」(^_^;)

https://www.banger.jp/wp-content/uploads/2020/06/0d8ff202e074b82f97f0e2da68b5295c.jpg

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/-/img_01563449ec02bdfd33e0d372a8336fdf171688.gif
写真:観音の化身となったSMAP

https://tabiiro.jp/leisure/s/210008-shozu-shiawasekannon/

https://m.media-amazon.com/images/I/51FDMMV056L._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.coolkagawa.jp/news/entry-100.html

二階堂「気分がすぐれませんので、少し横になってきます・・・。」(^_^;)

(SMAPの「世界に一つだけの花」を弾いてみた。)
https://www.youtube.com/watch?v=p7HelFp-Dw8


No.46796 (2023/10/06 10:01:03 (JST))  
[「原子力潜水艦沈没」を否定する中国…「乗組員55人死亡」英機密文書が登場 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.10.05 08:070 글자 작게 글자 크게]
 ドンキ  URL:



「原子力潜水艦沈没」を否定する中国…「乗組員55人死亡」英機密文書が登場
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.10.05 08:070 글자 작게
글자 크게

中国原子力潜水艦が西側潜水艦を捕らえようとする罠にかかり、酸素システムが故障して乗組員55人が死亡したという報道が出てきた。8月にもこのような主張がソーシャルメディアで流れていたが、中国は公式的にはこのような事件があったという事実を否定していた。

3日(現地時間)、デイリー・メールは英国機密報告書を引用して「中国原子力潜水艦093−417号が英国と米国潜水艦を捕らえようとする罠にかかってシステムエラーが発生した」とし「酸素システムが誤作動を起こし、艦長と将校21人を含む中国乗員55人が死亡した可能性がある」と報じた。

#【写真】中国の攻撃型原子力潜水艦「093型」

デイリー・メールが公開した報告書にはこの事故が8月21日に西海(ソヘ、黄海)で発生したと記載されている。

英国当局は潜水艦のシステム欠陥による低酸素症が死亡を引き起こしたとみていて、潜水艦は中国海軍が米国と連合軍の潜水艦を閉じ込めるために使う鎖と碇の障害物にひっかかったと伝えられている。

この事故で将校22人、将校生徒7人、副士官9人、水兵17人など乗組員55人が死亡したと報告書は伝えた。

匿名を求めた英国海軍潜水艦隊員はデイリー・メールに対して「原子力潜水艦が罠に閉じ込められて潜水艦のバッテリーが放電されたとすれば、結局空気清浄器や空気処理システムも故障したかもしれない」とし「彼らは空気を維持することに失敗したはずで、これは窒息や中毒につながっただろう」と説明した。


No.46795 (2023/10/06 09:39:34 (JST))  
[8月21日に中国の原潜が沈没したのは本当だった、そして乗組員55人が死亡しているが、問題は中国が否定していたことだ。]
 ドンキ  URL:

イギリスの機密文書によれば、

中国の原子力船が自ら仕掛けたトラップにかかりが沈没。

その海が放射の汚染されることを意味している。
それをひた隠しにする、事故を起こしたことをお詫びしろという話だし、原潜御引上げを早急にするべきだ。


No.46794 (2023/10/06 09:10:18 (JST))  
[>>「実現できなければ離党覚悟で」食品消費税ゼロ、電気代無料…自民党若手らの提案に「選挙向け」疑う声]  いじわる爺さん  URL: 「解散総選挙が意識されると必ず『減税』と『現金給付』の政策が出てきます。2021年の衆院選もコロナ禍という事情もありましたが、自民党は非正規雇用者や子育て世帯への現金給付、公明党は18歳以下の子どもに対する一律10万円給付、立憲民主党が低所得者への年12万円の現金給付をすると主張。他の各党も現金給付などを公約にしましたが、共通しているのは、どこも明確な財源を示さなかったことです」(政治担当記者)。衆院の解散総選挙が近いのか、10月4日、自民党の若手議員らで構成されている「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が減税策を提案した。 その減税策は「20兆円規模の財政出動と消費税の減税」と題し、「主な内容は物価高対策として消費税の5%への減税、食料品など8%の軽減税率が適用されている商品は時限的に消費税率ゼロ。更に全家庭や企業の電気料金を一定期間分、政府が全額補填するという仰天プランも入っていました。さすがに党内からは『財源云々より、これをやったら財政破綻だ』という声が聞こえました」(政治ジャーナリスト)。どこまで本気なのか。自民党議員のベテラン秘書は「本気で提案していると思います。思いますが、やはり選挙向けと言われても仕方ないですね」と苦笑しながら続ける。・・・・文字の訂正]
 ドンキ  URL:

さすがに選挙が近いことを感じるニュースです。

政治家は馬鹿者が多いから、税金はスペンディングファーストということを知らない不幸が、このような発言で、話のつじつまに齟齬が生じさせている


No.46793 (2023/10/06 09:07:36 (JST))  
[>>>[「実現できなければ離党覚悟で」食品消費税ゼロ、電気代無料…自民党若手らの提案に「選挙向け」疑う声]  いじわる爺さん  URL: 「解散総選挙が意識されると必ず『減税』と『現金給付』の政策が出てきます。2021年の衆院選もコロナ禍という事情もありましたが、自民党は非正規雇用者や子育て世帯への現金給付、公明党は18歳以下の子どもに対する一律10万円給付、立憲民主党が低所得者への年12万円の現金給付をすると主張。他の各党も現金給付などを公約にしましたが、共通しているのは、どこも明確な財源を示さなかったことです」(政治担当記者)。衆院の解散総選挙が近いのか、10月4日、自民党の若手議員らで構成されている「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が減税策を提案した。 その減税策は「20兆円規模の財政出動と消費税の減税」と題し、「主な内容は物価高対策として消費税の5%への減税、食料品など8%の軽減税率が適用されている商品は時限的に消費税率ゼロ。更に全家庭や企業の電気料金を一定期間分、政府が全額補填するという仰天プランも入っていました。さすがに党内からは『財源云々より、これをやったら財政破綻だ』という声が聞こえました」(政治ジャーナリスト)。どこまで本気なのか。自民党議員のベテラン秘書は「本気で提案していると思います。思いますが、やはり選挙向けと言われても仕方ないですね」と苦笑しながら続ける。]
 ドンキ  URL:

さすがに選挙が近いことを感じるニュースです。

政治家は馬鹿者が多いから、税金はスペンディングファーストということを知らない不幸が、このような発言が、話のつじつまに齟齬が生じる。

税金を何のために国民から徴税しているかをしっかり考えるべきだ。


No.46792 (2023/10/06 07:38:28 (JST))  
[「国民にとっては溜息だよ」岸田首相“経済の新しい息吹”発言も実質賃金は16カ月マイナスの“KYぶり”に疑問噴出]
 いじわる爺さん  URL:

発足から2年を迎えた岸田文雄内閣。経済対策に批判が集まり、「増税メガネ」といった不明なあだ名までついている岸田首相だが、所得税の減税について問われた際の発言が波紋を呼んでいる。10月4日、岸田首相は記者団に対して与党から所得税と法人税の減税を求める意見が出ていることに関して言及。各メディアによると、「国民生活を守り、30年ぶりに感じられている経済の新しい息吹を継続する目的を実現するため、思い切った対策にしたい」と述べたという。

9月27日に発表された「民間給与実態統計調査」によると、民間企業で働く会社員やパート従業員らを対象にした国税庁の調査で、“22年の平均給与が458万円と、前年より2.7%上昇したという。また同月25日に岸田首相は、経済政策の方向性について「成長の成果である税収増を国民に適切に還元する」としていた。こうした背景を踏まえて、「息吹」としたのかもしれないが、厚生労働省が9月8日に発表した7月の毎月勤労統計調査によると、実質賃金は前年同月比2.5%減少しており、16カ月連続のマイナスを記録した。これでは、賃金のアップが物価上昇に追いついていない。

そんな実情を示している状況下で“経済の新しい息吹”という曖昧かつまるで生活が上向いているかのような発言に、SNS上では批判の声が殺到している。《岸田文雄の感じる「経済の息吹」とは、自分とズブズブである経済界にとっての利益であり、一般の国民は蔑ろにされ、格差が拡大する状態だ》《経済の息吹を感じるのは岸田さんじゃダメでしょ? 国民が感じられるようじゃなきゃ本当の経済回復には繋がらないんだよ!! 国民として言わせてもらえば1つも光は見えない! 未だ暗闇の中ですよ しかもどんどん酷くなってる 寒冷地はこれから長い冬が来るというのにね》

《岸田さんが30年ぶりに感じている「経済の新しい息吹」って・国民のため息・国民の悲鳴のどちらかのこと?》《「30年ぶりに感じられている経済の新しい息吹を継続する」って岸田さんよ、実質賃金は16ヶ月連でマイナスなんですが? 国民の大半は「経済の新しい息吹」なんで微塵も感じられませんよね(苦笑)》《岸田にとっては“息吹“かも知れんが、国民にとっては“溜息”なんだよ》(10/6:女性自身より)。大半を占める庶民や中小零細企業から富を吸い上げ貧しくして、訪日客や海外に富をばら撒き1%の大企業や富裕層に富を移転して格差拡大を加速させるのが自民党政治だ。


No.46791 (2023/10/06 07:37:44 (JST))  
[「実現できなければ離党覚悟で」食品消費税ゼロ、電気代無料…自民党若手らの提案に「選挙向け」疑う声]
 いじわる爺さん  URL:

「解散総選挙が意識されると必ず『減税』と『現金給付』の政策が出てきます。2021年の衆院選もコロナ禍という事情もありましたが、自民党は非正規雇用者や子育て世帯への現金給付、公明党は18歳以下の子どもに対する一律10万円給付、立憲民主党が低所得者への年12万円の現金給付をすると主張。他の各党も現金給付などを公約にしましたが、共通しているのは、どこも明確な財源を示さなかったことです」(政治担当記者)。衆院の解散総選挙が近いのか、10月4日、自民党の若手議員らで構成されている「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が減税策を提案した。

その減税策は「20兆円規模の財政出動と消費税の減税」と題し、「主な内容は物価高対策として消費税の5%への減税、食料品など8%の軽減税率が適用されている商品は時限的に消費税率ゼロ。更に全家庭や企業の電気料金を一定期間分、政府が全額補填するという仰天プランも入っていました。さすがに党内からは『財源云々より、これをやったら財政破綻だ』という声が聞こえました」(政治ジャーナリスト)。どこまで本気なのか。自民党議員のベテラン秘書は「本気で提案していると思います。思いますが、やはり選挙向けと言われても仕方ないですね」と苦笑しながら続ける。

「選挙のときに『私はこういう提案をしました』とアピールできます。実現したかどうかは二の次です。消費減税は野党も言いますが、法律の改正や事業者の混乱を考えたら現実的ではありません」。国民にも“選挙向け”であることを見抜かれているのだろうか。ネット上でもこんな意見が多く見られる。《経済政策じゃなくて選挙対策だろう。自公過半数維持が危うくなってきたからか、急に減税とか自民党が使った事がない言葉を使い始めて呆れる》《若手は選挙マジで心配だろうな。今の状況、岸田の頭から足の先まで増税シールを貼りまくってるイメージ》

《本気で国民の生活を考えて『消費税5%、食料品0%』を実現させる気ならば、実現できない場合は『離党します』ぐらいの姿勢で臨んでほしい》《本当に提言を実行したいと思うなら、やる気のない岸田自民党から分かれて新党を立ち上げてやってみろ》 この提言は萩生田光一政調会長などに提出されるというが、果たして党の政策に反映されるのか。岸田首相の「聞く力」は?(10/5:Sumart FLASHより)。毎回、消費税増税は社会保障の充実のためと言うが、蓋を開ければ法人税減税分の補填に充てられた。選挙の度に国民向けの言葉を並べるが、自民党公約は膏薬ほども効いた試しがない。


No.46790 (2023/10/06 07:21:24 (JST))  
[【交通機関】新幹線はリスクである・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「大都市圏集中・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「人口減少社会・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「超高齢化、過疎地社会・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「大量高送旅客輸送手段としての新幹線・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「地域間の物流と最低限の旅客輸送需要を支える在来線鉄道・・・。」( ´Д`)y━・~~

漏れ 「人口増加社会での成功体験・・・。」( ´Д`)y━・~~

(湯之上隆氏:東芝粉飾問題に見るモノづくり大国日本の終焉)
https://www.youtube.com/watch?v=p0n3zvNkhcI

「日米不平等協定で半導体撃沈」by牧本 次生)
https://www.fn-group.jp/2719/

漏れ 「半導体都市・・・。」

https://i.ytimg.com/vi/3UwrSjCsAto/hqdefault.jpg

http://www.tokenshi-kankyo.jp/images/heart/02.gif

https://www.ginza-taya.co.jp/shop/g/g421-027-160-071/

漏れ 「はてさて・・・。」

https://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/images/jrcn700s-run.jpg

https://suitaeefesta.com/wp-content/uploads/2022/01/jr-kamotsu.jpg

https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48665/4866570873.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.n-slow.com/shopdetail/000000000396/

二階堂「皿は付かないんだ・・・。」
二階堂「キツネとタヌキの化かし合いの地に新幹線・・・。」(^_^;)
二階堂「はてさてどうなるのでしょうか・・・。」(^_^;)


No.46789 (2023/10/06 06:27:30 (JST))  
[>> No.46784 (2023/10/06 01:14:56 (JST)) [書き直します]  ゆめほんさんさん  URL: 免税事業者は。。適格請求書発行事業者になれないため、       適格請求書の発行ができない・・・・文字の訂正]
 ドンキ  URL:

インボイスは単なる増税で、国民全体が値上げ物価の被害にあうことになる。
馬鹿岸田はそれを知らずにに実施した間抜。

業者は確定申告でいろいろな作業が増えて、仕事にならないし、中小企業零細を潰して需給ギャップを埋めるというあってはならない事を実施する財務省のポチ。

それで賃上げだとさ、馬鹿がやることだ。


No.46788 (2023/10/06 06:25:47 (JST))  
[人生、運命論、いま出た結論は、生まれつき、そっちでした、少なくとも、私が出した結論では]
 ゆめほんさんさん  URL:

 ホンダの創立者の方からの奨学金を頂きまして、
国立の工業系の大学で、サークルでトラック運転して
日本一周など、自分だけ大張り切りで、研究とか
夢中になって、結局定年までお世話になって、その上
大きさなら負けない私立で、また停年になりまして、
とにかく、皆様には絶対に頭上がらないです
 今でも探すと、運中年前のそん時の写真、ネットに
出てきます あんときゃ、わかかった
 過激派さんたちが犠牲になってくださって結果応援して
くださいましたため、こっちゃ得ばっかしてきました
 校内の道で、スーッと歩帳を合わせ、お前は大学残って
国を立て直せ、おれは漁師の子供だから、気が済むまで
大学で騒いだから、国に帰って漁師になる、と言った
方は、ホンマに老漁師してるでしょうか
 国の立て直し、それに貢献する定理出せたのか、後世に
どう言われるのか、知れたらいいな、と思いますが、年齢
や寿命はどうにも成りません それにしても、いわゆる、
異性を泣かすモウロク教授とかには成りませんでした
守れた約束はそれだけかと言われると、そうとしか
 そっち系で有名な教授とかセンパイに囲まれて、まったく
淡々とそうでない人生を送ってみました 平坦でした
 異性カー、さんざ憧れましたけど あははときたもんだと
基本奨学金だよりみたいな人生で、それを支えてくださった
大人さんたちには頭上がりません ありがとうございました
 おかげで力いっぱい、研究に邁進できました、理論でした
ので、まわりにはわかりにくくて、放っとかれますが、
 要するに、未来予測には、どうにもならない予測誤差があって、
その限界は人間ではどうにも超えられません、っていう、当たり
前のことを算数でいったのです わかりきってること算数で言って
ご飯食べられました 末っ子の特技を発揮しきった人生です
 シガ近づくと人生とか語りだすそうです 一生語ってばかり
いましたから、いつも命がけだったと 一応そういうことで


No.46787 (2023/10/06 06:22:55 (JST))  
[>> No.46784 (2023/10/06 01:14:56 (JST)) [書き直します]  ゆめほんさんさん  URL: 免税事業者は。。適格請求書発行事業者になれないため、       適格請求書の発行ができない]
 ドンキ  URL:

インボイスは単なる増税で、国民全体が値上げ物価の被害にあうことになる。
馬鹿岸田はそれを知らずにに実施まぬけ。

業者は確定申告でいろいろな作業が増えて、仕事にならないし、中小企業零細を潰して需給ギャップを埋めるという間抜けを財務諸王のポチが実施した。

それで賃上げだとさ、馬鹿がやることだ。


No.46786 (2023/10/06 04:50:52 (JST))  
[これ見て泣かない人は、地球上には一人もいないと言われた映画「コーダあいのうた」]
 ほりほり  URL:https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B6193QGT/ref=atv_hm_hom_c_TEdR0r_2_4

正直、好き嫌いで言えばあまり好きな映画ではないが、それでも最後の10分ぐらいは、私も涙が止まらなかった。

貧困や身体的障害と言った社会的弱者が、それを他人や社会のせいにせず、ひたむきにより良く生きようとする姿には、誰でも感動してしまう。

仮に、この映画が、政府からの給付金獲得のために、彼らが戦う映画だとすればこんなにも感動を誘うのだろうか?
とうぜん、答えは否だろう。

累進課税制度や社会保障問題の本質は、どうもそこにありそうな気がする。

プライム会員なら、映画はただで観れるはずだ。


No.46784 (2023/10/06 01:14:56 (JST))  
[書き直します]
 ゆめほんさんさん  URL:

免税事業者は。。適格請求書発行事業者になれないため、
      適格請求書の発行ができない
      適格請求書を発行できなければ仕入税額控除が受けられず、
      取引先が課税事業者の場合、仕入税額控除が受けられないため、
      消費税に当たる分の金額の値引きを要求される可能性がある
           ここがわかりにくい 補足します
 
 免税事業者は、適格請求書発行事業者になれないため適格請求書の発行ができない、が起こる、
     適格請求書を発行できなければ。。。仕入先は免税事業者のはず
     だったのが仕入税額控除が受けられないので、残念、仕入元は
     その税を払わなくてはならない、そこで仕入元はその消費税に
     当たる分の金額も上乗せして仕入先が払ってくださいと仕入先に
     要求すると、それは制度上のことだから言ってもしょうがないと
     仕入先は言って話を逸して、じゃー仕入元がその分に当たる
     金額を値引すればいいではないか、といい出すだろう、

      これは、仕入元にとっては痛い話ですねという意味です


No.46783 (2023/10/06 01:04:48 (JST))  
[まとめると]
 ゆめほんさんさん  URL:

免税事業者は。。適格請求書発行事業者になれないため、
         適格請求書の発行ができない
         適格請求書を発行できなければ仕入税額控除が受けられず、
         取引先が課税事業者の場合、仕入税額控除が受けられないため、
         消費税に当たる分の金額の値引きを要求される可能性がある
             ここがわかりにくい 補足します
免税事業者は。。適格請求書発行事業者になれないため、
         適格請求書の発行ができない、が起こる、
         適格請求書を発行できなければ。。。仕入先は免税事業者のはずだったのが
         仕入税額控除が受けられないので、残念、仕入元はその税を払わなくてはならない、そこで仕入元はその消費税に当たる分の金額も上乗せして仕入先が        払ってくださいと仕入先に要求すると、それは制度上のことだから言っても    しょうがないと仕入先は言って話を逸して、じゃー仕入元がその分に当たる
         金額を値引すればいいではないか、といい出すだろう、
          これは、仕入元にとっては痛い話ですねという意味です
   このあたり、ご専門お方のご指導仰ぎたいです


No.46782 (2023/10/05 23:04:49 (JST))  
[反対する気持ちはわかるけど、国家・国民のためとも言う気概もほしい]
 ゆめほんさんさん  URL:

 インボイス制度は個人で活動する業界や人に影響を与える
 賛成理由:消費税に関して免税事業者の利益になる状態を不公平を是正し、
      正確な税額の把握や業務の電子化推進の可能性がある
      消費税の納税が免除されている免税事業者は、申請を出すことで
      課税事業者となることも可能である
 反対理由:
   仕入税額控除のため適格請求書(インボイス)が必要となる
   免税事業者との取引の見直しで従来の仕事の受注ができなくなるかもしれない
   (いいから余計なことせず、そのままにしておきたい)
   免税事業者から課税事業者になると税の負担が増える
   消費税の申告・納税にかかる経理事務が増加する
 免税事業者はインボイス制度が導入されると影響を受ける
  なお、免税事業者とは消費税の課税期間に係る基準期間中に
  課税売上高が1,000万円に満たない事業者のこと、主に個人
  事業主や小規模事業者が該当する
 インボイス制度の導入以降、
 課税事業者は。。適格請求書発行事業者として必要な内容が記載された
         請求書の発行や保存をしなければならない
 免税事業者は。。適格請求書発行事業者になれないため、
         適格請求書の発行ができない
         適格請求書を発行できなければ仕入税額控除が受けられず、
         取引先が課税事業者の場合、仕入税額控除が受けられないため、
         消費税に当たる分の金額の値引きを要求される可能性がある
   経過措置として緩和機関が6年設けられているが、免税事業者は
   売上のうち1割に当たる金額がなくなる可能性がある
どうも、これで見る限り、反対者は、要するに自分が損するから嫌だで、
国家・国民全体の利益の観点からの主張が弱いなーと言う気がする


No.46781 (2023/10/05 22:08:15 (JST))  
[【政治】経営者もいろいろ、労働者もいろいろ、乳首も貨物もいろいろです!(`・ω・´)]
   URL:

(連合の定期大会始まる 岸田首相“持続的な賃上げ実現目指す”)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231005/k10014216321000.html

https://pbs.twimg.com/media/Dq_Y_OqV4AASTYN.jpg

https://purenas.jp/blog/depressed-nipple/116/

https://suitaeefesta.com/wp-content/uploads/2022/01/jr-kamotsu.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://i.ytimg.com/vi/-Nu86mKH4og/maxresdefault.jpg

二階堂「反新自由主義のくせに、こういう所はすぐマネするんだからぁ・・・。」( ´Д`)y━・~~

(【人生いろいろ/島倉千代子】ピアノ 1987年 昭和62年 浜口庫之助作曲)
https://www.youtube.com/watch?v=sbIPcgE1vKI

(人生いろいろ,島倉千代子,中級,アットエリーゼ,ピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=63rdIMGHXhk

(人生いろいろ ピアノ 島倉千代子【昭和歌謡】ピアニスト 近藤由貴)
https://www.youtube.com/watch?v=k1d9dbIK7t8


No.46780 (2023/10/05 20:03:49 (JST))  
[バカ岸田が間抜けなインボイス制度を実施に移した]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=ylhDYT6ohxQ

インボイスによる税収は2480億円、その制度に使う税金は4兆円で、
この制度を願う企業や国民は誰もいないにもかかわらず、止められるのに止めないバカ総理は財務省のポチ。

日本維新にもインボイスに賛成する議員の本質を見た。
音喜多政調会長が国会前のインボイス反対デモをヤジる投稿をしている、誰の代弁者なのか酷いと思う。


No.46779 (2023/10/05 19:39:30 (JST))  
[円安が進んでいるから金融引き締めをすべきだというバカマスコミ、為替加入を言うバカマスコミと鈴木のじいさん・・・・・・・2]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=hFVoVqCJzTQ

【これが彼らの正体です】ついに2人ともボロが出ましたね。これから日本は不景気なのに物価だけ上がり続ける最悪な時代に突入しますよ。もう彼らに日本を任せることはできません。。

ニュース速報
チャンネル登録者数 13.2万人


No.46778 (2023/10/05 19:23:45 (JST))  
[下手なマッサージ師とバカ岸田、ツボを外しっまくり]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=hFVoVqCJzTQ

【これが彼らの正体です】ついに2人ともボロが出ましたね。これから日本は不景気なのに物価だけ上がり続ける最悪な時代に突入しますよ。もう彼らに日本を任せることはできません。。

ニュース速報
チャンネル登録者数 13.2万人


No.46777 (2023/10/05 19:01:09 (JST))  
[「未だ(司法・行政の)役人上層部は内閣人事局の人事権乱用による呪縛に囚われているようだ。」と、あれほど私から教えを受けておいて、いまだに行政=官僚様に好き勝手やらせろと言っているポンコツ爺さんだが]
 ほりほり  URL:

相変わらずこの爺さんには「民主主義」が分かっていないようだ。

そのくせ、本人は「民主主義」「民主主義」「民主主義」・・・と、もう、バカの一つ覚えのように口にしてるというこの滑稽ね。

無知が許される時代は、もう終わってるんだよな。

いい加減に気が付け、ポンコツ頭のいじわる爺さん。


No.46776 (2023/10/05 18:43:43 (JST))  
[「確かに防衛費倍増や異次元少子化の財源で問うなら分かるが、国民の要望の減税に賛成かはないだろう……お頭大丈夫か?」と、財政民主主義も租税法律主義も知らない、ポンコツ頭のいじわる爺さんだが、「お頭大丈夫か?」は、このポンコツ爺さんにこそ問われなければいけないと思う。]
 ほりほり  URL:


ホント、このポンコツは民主主義の基本が分かっていないんだよな。

しかし、成り行きから、このポンコツの治療を頼まれたのは私である。

まずは、ポンコツ爺さんには、私からもっともっともっともっともっと、学ばせていただく必要がありそうだ。


No.46775 (2023/10/05 18:34:37 (JST))  
[「しかも公平性が高く万人に届く「消費税減税」に少しも言及しないのはどうかしている。」といいながら、明らかに能力差別税制であるはずの累進課税制度の不公平性には全然気が付いていない、実に身勝手な、ポンコツ頭のいじわる爺さん。]
 ほりほり  URL:


このポンコツの頭の中はいったいどうなってるんだろうね?

日本の税収の大半を払っているのは金持ちだ。他方で、ポンコツ爺さんなど1銭も払っていない。
この現実を見て、公平だとどうやったら言えるのだろうか?「お頭大丈夫か?」

私は、累進課税制度には基本的には賛成だ。しかし、それが公平な税制だとは今も昔も、一度も考えたことはない。

累進課税制度は明らかな不平等税制だ。しかし、功成った金持ちには、それにふさわしい一種のノブレスオブリージュとしての寛容さが要求されるべきだとも思ってはいる。

しかし、一方での、明らかに金持ちからお恵みをいただき、彼らの厄介に散々なっているポンコツ爺さんのような人物の、「貰って当然」「どうせ儲けてるんだろ?だったらもっとよこせ」というような主張には、全く賛成できない。

ポンコツ頭のいじわる爺さんが、金持ちや現役世代からお恵みをいただくにせよ、それならそれで、それ相応の態度があるべきだと思うからだ。

このあたりは、頭の問題もあるが、人品という問題が大きいと思う。

頭も悪いが人品も下劣ないじわる爺さんというのでは、もはや話にはならないよな。

世界中の人類に対して、死んでお詫びしなさい・・・。

苦笑。


No.46774 (2023/10/05 16:58:47 (JST))  
[名前うち間違ってすいません]
 ゆめほんさんさん  URL:

 すぐ下の投書をしたのは夢ちゃんです


No.46773 (2023/10/05 16:56:24 (JST))  
[とにかく、夢中の人生で]
 tyめほんさんさん  URL:

>修学旅行で複数の男子生徒が女子生徒の入浴中に盗撮やのぞきをしていたという報道をめぐり、Twitter上で「のぞこうと思えばのぞける様な露天風呂を選んだ学校が悪い。男子生徒はのぞけるならばのぞく。当たり前だろ」「そこでのぞきに参加しなかった生徒の方がマトモじゃないよな」「こんなの全員正座させて頭から水ぶっかけて反省文ぐらいで許したれよ」と、性犯罪を軽視しているとみられる発言をし、批判の声が広がって。。。

 中学の修学旅行のようなので、初日の夜に、寝床に座って部屋の仲間全体で卑猥な
歌を大声で歌い、突如、部屋のふすまを開けて現れたセンコーから、ぼかすか、殴られて、今度は全員声を上げて泣いたら、廊下が女生徒で溢れかえり、でもその後に同窓会
で、奥多摩登山をした帰り道で、夢ちゃんは進学校行ってもう相手にしてくらないと、同じ女生徒さんたちから、さんざん後ろから怒られたのを今でも思い出します ほんとそうなりました 


No.46772 (2023/10/05 16:39:49 (JST))  
[ルイ ヴィトン コピー パーカー]
 vogcopy.net  URL:

ルイ・ヴィトンが新たに展開するメンズ・レザーグッズは目の覚めるような鮮やかなレッドカラーが魅力。 https://vogcopy.net/brand-52-c0.html ルイ ヴィトン コピー スニーカー 高い堅牢性とやわらかな風合いを両立したメゾンのアイコニックなエピ・XL レザーを使用した、財布やバッグなどを用意する。

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)から、鮮やかなレッドカラーの新作メンズ・レザーグッズが登場する。「ミクロ・スティーマー」は、バッグのように携えることができ、オールマイティに使えるミニ財布だ。https://vogcopyneed.weebly.com/ シルバーのカラーチェーンとピンの留め具がアイキャッチになっている。


No.46771 (2023/10/05 14:08:13 (JST))  
[異性さん]
 ゆめほんさんさん  URL:

 祟りなさいよ 変なことしたら

 泣いても、泣いても、祟って こわ〜〜 しない しない お許しを


No.46770 (2023/10/05 14:05:09 (JST))  
[普通、人が気づかない、細かな点に、妙に鋭い、という]
 ゆめほんさんさん  URL:

 特殊動物なのでしょう

 理論とか言って、数行の数式を書いただけで、何人もの家族を
   養えた。。。どっかの工業系デー学のセンコー。。。なんか、

  その仲間でしょう 本人もどうしてそれができちゃうのかわかんない
 変な人ですよ 自分で考えても。。。でも。。。ともかく、それができるのよ

  左上からです すーーっと いい気持ちで寝て起きたときとか
    盛り上がって雑談してるときとか あっと 浮かぶ
     こうなんじゃない。。とかが それ書くと 論文賞
           そういう人生
  それで。。。自分に課した。。。異性を騙すは絶対しないと。。。罰を
      なんか気味悪いから 祟りを 恐れて


No.46769 (2023/10/05 12:31:31 (JST))  
[この世が終わるか終わらないかという推測に 必要なデータ量は、今まで存続してきた生物で ある人間がこれまでに得たデータ量より十分に 多くて、その答えは、今の人間では、当たるも 八卦、当たらないも八卦、という程度の出鱈目 みたいな予測しか出来ない状況なのだろう、]
 ほりほり  URL:

私のFXなどのチャートリーディングだけど、だいたい8割強は当たっている。

しかしこれは、あくまで、当たりそうなところを当てているというのが現実で、今チャートを開いて「さぁ、これからどうなるか当ててみろ」と言われた場合、おそらく5割くらいしか当たらないと思う。
相場は、上がるか下がるかだいたい2つに一つだから、5割ということは全然当たっていないということだ。

7月7日に、No.44561 の投稿で、私は今回の日経平均の下落を予想している。しかし、これも当たりそうな局面だから当てられたたのであって、そうでなければ絶対に当てることはできなかった。

経済を物理学現象として把握する経済物理学の連中は、市場価格のカオス的動きを指摘し、量的金融緩和や、市場参加にすら極めて否定的なことを言ってるが、これは彼らが、トレーダーが自分が読める局面だけ選んで読んでいるということが分かっていないのだろうと思う。

彼ら物理屋さんたちは、経済学者が、夜、落とし物をして、電気がついていて、明るいところだけで落とし物を探している、と経済学を揶揄しているが、まさに、私は電気がついているところを見つけてこれを予想しているのだろう。

しかし、それでも、量的金融緩和や、財政出動と言った経済政策が、確かに、予測した動きを市場にもたらしている点はどう考えればいいのか?
これも、当たりやすいところだけ当てているのか?しかし、経済政策のもたらす効果は極めて一般的なものだ。

いぜん、経済物理学の入門書を読んで大変面白かったが、そういった点はかなり疑問であり、まだまだ一層の進歩が要求されていると思う。


No.46768 (2023/10/05 12:11:33 (JST))  
[岸田自民が突如「減税」言い出すも国民すでに見透かし…安倍政権17年9月「冒頭解散」のその後]
 いじわる爺さん  URL:

「何かの施策に使って還元することもあるし、ダイレクトに減税措置等々によって国民、企業に還元することもあり得る」(茂木敏充幹事長)。「(税収増の)還元のやり方は党内で議論していけばいい。法人税と所得税の減税も当然検討対象になる」(世耕弘成参院幹事長)。「税に関することは国民の審判を仰がなければならない」(森山裕総務会長)。政府が月内にまとめる経済対策の柱として検討している「減税」を巡り、自民党幹部から所得税減税などを求める発言が相次いでいることに対し、SNS上で《騙されてはいけない。安倍政権を思い出せ》との声が広がっている。

故・安倍晋三元首相は2017年9月、2年後に予定していた消費税増税の先送りに加え、幼児教育・貧困世帯の高等教育の無償化などの子育て支援に回す─などと使途の変更を打ち出し、「税の使い道の約束を変更するため民意を問う」として臨時国会の冒頭解散に踏み切った。このため、今回も岸田首相が「減税」を大義に衆院を解散・総選挙に打って出るのではないかとの見方が野党内にも広がっている訳だが、よくよく考えればおかしな話。「減税」は国民にとって喜ばしいとはいえ、ならば「5年間で43兆円」と決めた防衛費の負担増はどうするのか。

未だに決まらない「異次元の少子化対策」の財源はどうするのか。「減税」できるのであれば、なぜ、退職金や通勤手当などに課税するといった「サラリーマン増税」の話が浮上してくるのか。全く辻褄が合わない。「減税」を大義に選挙となれば、有権者は「イヤだ」とは言わない。それが岸田・自民党の狙いだろうが、岸田政権が本気で信を問うべき課題は別にある。「防衛費増税」に加え、政権発足時に掲げた「令和の所得倍増」といった数々の看板政策が手付かずなことや外遊の度に諸外国に大盤振る舞いする政治姿勢などだ。

消費税増税先送りを訴えて解散し、総選挙で勝利した安倍政権も結局、選挙が終わればやりたい放題。《騙されるな》との声が出るのも当然なのだ。《有権者には見せかけの減税で誤魔化して、他の部分で大増税する》《自民党政権は支持率が下がると減税を言い始める。そして勝ったら庶民いじめの特大増税》 有権者は、岸田首相が一部で増税好きの意味を表す「増税メガネ」などと不名誉なあだ名で呼ばれていることを忘れてはダメだ(10/5:日刊ゲンダイDIGITALより)。確かに防衛費倍増や異次元少子化の財源で問うなら分かるが、国民の要望の減税に賛成かはないだろう……お頭大丈夫か?


No.46767 (2023/10/05 12:10:41 (JST))  
[警察も司法も取り締まらない“暴走車”と化した岸田政権 このままじゃ日本は終わるよ]
 いじわる爺さん  URL:

アイヌ民族への侮辱的な投稿で札幌法務局から人権侵犯の事実があったと認定された杉田水脈氏が、なんと党の環境部会長代理に。フランス研修旅行とは名ばかりの観光旅行に次女を連れ大使館員に面倒を見させ、先に行って早く帰ったという疑惑まである松川るい氏は副幹事長に任命された。どちらも釈明や謝罪会見もなく反省する気配もない。そして妻の殺人疑惑がいつの間にか不問になり、その他のスキャンダルも抱えた木原誠二氏は幹事長代理と政調会長特別補佐に。

統一教会べったりで教祖を「ご父母様」と呼んだ萩生田光一氏は政調会長続投。いやはやなんだこれ。ワザとやってるのか。車で言えば岸田総理は逆ハンドルを切った状態だ。横滑りを防ぐには常道だが、そこそこ運転技術が必要だ。しかもこの車、アクセルは国民民主党だ。玉木代表自ら「アクセルになりたい」と言ったのだから。更にガソリンの予備タンクには維新がたっぷり入ってる。公明党はブレーキだ。しかし麻生さんに「がん」だと言われ、その機能は怪しく、いざという時に止まれないかもしれない。要するにこの車は暴走車だ。いつ交差点の歩道に飛び込んでくるか分からない。

しかし警察も司法も取り締まってくれない。自殺した近畿財務局赤木俊夫さんの妻雅子さんが、行政文書を不開示とした国の決定の取り消しを求めた訴訟で、大阪地裁は雅子さん側の請求を棄却した。ウィシュマさん死亡事件で、名古屋地検は入管側13人を不起訴にした。「私死ぬ」と訴えたウィシュマさんを「看守の注目を集めるために言った」とした。「詐病で人は死なない」と弁護士。当たり前だ。もうこの国に正義はない。それを正しく報道するメディアもない。これはもう独裁国家だ。しかもニュースで「最近日本人がフルーツを食べない」と言っていた。

バカか、食べないんじゃない、食べられないんだよ。フルーツまで買う余裕がないんだよ。こんなド腐れ三流国家に落ちぶれた日本を愛せないよ。反日とでもなんでも言ってくれ。「日本を取り戻す」って誰か言ってたけど、あんたが取り戻した日本はニセモノだったよ。今こそ本当の日本を取り戻さないと、このままじゃ100年いや50年もたないぞ(10/5:ラサール石井 東憤西笑より)。未だ(司法・行政の)役人上層部は内閣人事局の人事権乱用による呪縛に囚われているようだ。また、それを監視するメディアも停波恫喝で忖度するのが慣習になったようだ。日本は自民一党独裁なりつつある。


No.46766 (2023/10/05 11:51:57 (JST))  
[君は。。なんかに感応して、騒ぎ出す。。ウナギみたいなところがあるね。。。これ、昔、指導教官から言われたことが]
 ゆめほんさんさん  URL:

 このところ落ち着いて投書が減った夢ちゃん、急に投書おっぱじめ
  そしたら、予想通り。。。津波 またかよ。。。と


No.46765 (2023/10/05 07:41:30 (JST))  
[【青木幹雄元議員】周辺に危険な人達が集まっていたの?( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「周辺で不自然な死に方をした人が多かったの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「どんな人達が亡くなったの?」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「それとも警察からの形を変えた(^_^;)圧力だったの?」( ´Д`)y━・~~

(「参院のドン」と呼ばれた政治家の顔 by元衆議院議員 五十嵐文彦)
https://www.youtube.com/shorts/6Vj0Cd3jsAc?feature=share

https://d2ueuvlup6lbue.cloudfront.net/variants/production/store/fitpad/300/420/62fafuqua1rjrne44os2led8887q/51Zp9Jhql-L.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://img.aucfree.com/m377815828.1.jpg?pr897687

二階堂「・・・。」(^_^;)

(中森明菜/ハリウッドスキャンダル)
https://www.youtube.com/watch?v=u9hIl6dweW8

(ハリウッド・スキャンダル/郷ひろみ)
https://www.youtube.com/watch?v=prIhXZKbo0o

(金環蝕 予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=jHhRi0eQWC0

(「金環蝕」1975(昭和50)年 本編)
https://www.youtube.com/watch?v=7K9GbHm4yuU


No.46764 (2023/10/05 07:39:53 (JST))  
[「寝言は寝て言って」の痛烈批判も…岸田首相「明日は今日より必ず良くなる」発言が大荒れ状態に]
 いじわる爺さん  URL:

10月4日、岸田政権の発足から2年が経った。岸田文雄首相は記者団に「これからも先送りできない課題に一つ一つ正面から向き合い、決断し、実行していく」と固い表情で決意表明したが、2023年は支持率低迷に悩まされた1年だった。「年明けには公邸で親族が忘年会をして不適切な記念写真を撮影したことが発覚して低下、ウクライナ電撃訪問や地元で開催されたG7広島サミットで少し持ち直しました。

しかし、マイナンバーに関するトラブルや増税批判などで支持率が30%を下回ることもありました。首相は『支持率に一喜一憂しない』と言いますが、月初めに各社が相次いで発表する支持率を見て『一憂している』と官邸関係者は言います」(政治担当記者)。「増税メガネ」というあだ名に、首相本人が立腹しているのは本誌既報の通り。しかしそこからは、「増税クソメガネ」「増税クソレーシック」と“バージョンアップ”が起こってしまっている。

「そのため10月中にまとめる総合経済対策は『減税色』が強くなるものとみられます。国の税収は3年連続で過去最高を更新、昨年度は一般会計で71兆円を超えました。しかしその果実は国民に届いていません。今回は所得税減税に踏み込んで『減税メガネ』になるとみられます」(政治ジャーナリスト)。岸田首相は記者会見で「大きな変化の中で、変化を力にする、明日は今日より必ず良くなる日本を作るため努力を続けていきたい」と国民に希望を持つことを訴えかけた。

しかしネットでは、この言葉に批判が多く寄せられている。《「明日は今日より必ず良くなる」ためにも一刻も早い退陣を国民は願ってます》《寝言は寝てから言ってもらえますか? あなたが今まで何を実行しましたか? 何を良くしましたか?》《これからもって事は今までやって結果を残した人が言うセリフですよ」》など辛辣な批判が多く寄せられている。「9月22日には衆院長崎4区と参院徳島・高知選挙区の補欠選挙があります。

首相は『物価高に直面する国民の生活を守り抜き、変化を力にする日本に向けて必勝を期す』と述べましたが、勝敗によって残り任期が2年になった衆院解散のタイミング、2024年9月の自民党総裁選の戦略などに大きな影響があります」(前出・政治担当記者)。そしてこのまま支持率が回復しなければ「首相交代論の声が上がるかもしれない」と自民党議員秘書。10月20日に召集される臨時国会は波乱必至だ(10/4:Sumart FLASHより)。国の税収は増えたが、他国と違い失われた30年で賃金が減少し、円安の物価上昇で大半の庶民が貧しくなっては、活力が無くなり衰退国を加速させるだけ。


No.46763 (2023/10/05 07:39:02 (JST))  
[世耕「法人税・所得税も減税の検討対象」相変わらずの自民クオリティ]
 いじわる爺さん  URL:

本当に自民党は強者の論理しか考えないのか。選挙時の票を集め易い大企業や富裕層にしか顔が向いていないが、本当に見るべきところは一般庶民じゃないか。「税収増を国民に還元する」と岸田が発言したとき、本当に国民へ還元する気があるのか気になったが……やっぱり厚顔であり傲慢な自民党議員が考える減税とは法人税や所得税ということだったか。吹けば飛ぶような庶民への配慮や支援は眼中になく、大企業や富裕層にしか顔が向いていない。

全ての国民に対して配慮すると常識的に思っているから誤解するところだった。本当にやるせない。本当に困窮しているのは大企業や富裕層じゃなく、多くの名もなき一般庶民を助けるべきだろうに…。所得税減税では、一般庶民にはさほどの金額にもならず、むしろ富裕層に手厚い減税になる。しかも10月に始まったインボイス制で個人事業主や弱小事業者に増税しておきながら大企業には減税するという。還元するのも大企業や富裕層限定とはいかにもケチ臭い。

どうせ還元しても、賃金は増えず内部留保にいくのを何十年もその繰り返してきたのに、まだ企業や富裕層を優遇することしかしない。しかも公平性が高く万人に届く「消費税減税」に少しも言及しないのはどうかしている。消費税減税こそが、経済活性化の起爆剤になるだろうし、国民の生活苦も一服するのではないか。まぁ自民党にとって、献金しない一般人は「国民」の範疇に入ってないのだろうが、余りに露骨な選挙対策に呆れ返る(10/4:まるこ姫の独り言より抜粋)。

全ての国民に還元する気なら消費税減税のように取らずに負担を和らげようとするが、集めて還元するということは自分達に都合良く配りたいということか。政府が企業に出す助成金は、額に応じて的確に価格に反映される訳ではなく、企業の都合で決められる。ふるさと納税もそうだが、税の公平性など考慮しない自民党政治により政権に都合の良い税制になってしまった。大企業に助成金拠出や減税しても、賃上げに繋がるのは自社の社員だけで、他まで広がることはない。


No.46762 (2023/10/05 06:10:21 (JST))  
[あんひと ○○の仲間なのよ 基本こういうの防げません ]
 ゆめほんさんさん  URL:

 ○○さんと繋がりました リンク渡イン さん

 特にだれと繋がってもいいです あいつとは繋がりたくない、という人
 思いつきません 強いて思いつけと言われればないとも言えませんが
 でも、気にしませんので、どうぞ、大いに繋がってください

でも、とくに、わざわざ教えてくれなくてもいいです ちょっと、親切すぎてきもい


No.46761 (2023/10/05 05:31:15 (JST))  
[風が吹けば必ず桶屋は儲かるのだ、というのと同じかも]
 ゆめほんさんさん  URL:

 雨が降ったからみんなが傘を指したのは

  濡れてインフルエンザに罹って看病で最愛の
  かみさんが倒れて一家中が泣き崩れる

         のを
  防ぐためだ。。。

        高い資産!!!
            が、
        総裁選で破れたのは、
        その思想を 
        みな若者が拒否したからだ
 そうかなー  


No.46760 (2023/10/05 05:14:33 (JST))  
[夢ちゃんの言うことが正解です わかものは信じましょう]
 ゆめほんさんさん  URL:

 この世の終わりをキリストさんが予言したと
いう話がよく出て、それは何時だとか、おれに
はわかるとか言い出す人がいたりする、こうい
う話はワクワクして面白いので、何時までも、
尽きせず話が尽きない
 この世が終わるか終わらないかという推測に
必要なデータ量は、今まで存続してきた生物で
ある人間がこれまでに得たデータ量より十分に
多くて、その答えは、今の人間では、当たるも
八卦、当たらないも八卦、という程度の出鱈目
みたいな予測しか出来ない状況なのだろう、
 予測法そのものは、最良と思われる程度に夢
ちゃんが改良した近未来の最適近似予測理論を
作ったけれど、それを使ってもぴたり予測可能
ですとはいかないようだ、そんなこと何故わか
るのかと言われそうだけど、報道機関などがこ
れほど発達した世界でも、さっぱり予測はあた
らない周りの様子を見ていると、漠然とどうも
未来予測はいまも出来ないらしいと推測できる
 その意味では、この世はこうすればうまく行
くという断定的な議論は一部の共産主義信奉者
さんみたいには、どうも信用する気にならない、
 それでも、強引に予測するとすれば、たとえ
推測誤差が最小の予測誤差の方法を用いても、
理論的にここまで程度にしかわかりません、
そこには超えざる壁があります、その壁の理論
はこれです、ということを、夢ちゃんは、論文
で発表して多くの有名国際会議で発表し、承認
されていますとずっと言ってきました
 大事なことは、その最適予測法というものは、
それほど難しい方法ではないので、
 いい方法は、とっくに、すでに各国がこれを
採用して予測を行ってる、
      ここ肝心 !!!
だろうから、逆に言えば、今わかってる程度の
ことしか。。。今後も。。。わかってこないだ
ろうということです、その意味で、終末論みた
いなのは、みんな根拠薄弱な出鱈目です


No.46759 (2023/10/04 23:49:46 (JST))  
[[ああ、今日の株は-600円超え]  三宅  一昨日のごご、株価の急落が始まった。 その日は半日で-700円。昨日も下げて、今日も目下のところ−600円超。 これがアベノミクスの断末魔。 信じた人は愚か]
 ほりほり  URL:

愚かはどっちか?私から見ると明らかだけどな。まぁ、年末か、来年には分かるだろう。

相変わらず三宅氏は、性懲りもなく終末論を信じているようだ。

人間社会の終末は予期できるようなところからはやって来ない。これが、現代のカオス理論などが我々に教えるところだが、三宅氏には、社会がどのように動き、どのように、生成崩壊するのか?そのメカニズムが全然分かっていないようだ。

「資本主義社会は終わる」「資本主義社会は終わる」「資本主義社会は終わる」と三宅氏は信仰している。そりゃいずれは終わるだろうが、しかし、どのようなプロセスで終わるのか?それを明らかにできない限り、そんなことは、いくら言ってもしょうがないのである。

「世の終わりは近い」とのイエスのご託宣が出てから、はや2千年がたつが、いまだに世の終わりはこない。

黙示録に重点を置き聖書を読んでいるエホバの証人は、世の終わりを待ち望み、エイズやコロナと言った新しい病気が出現するたびに、「今度こそ世の終わりだ」と狂喜するが、いつも裏切られ続けている。

三宅氏も同じ病気のようだ。

トレーダーとして言わせてもらうと、チャートリーディングの最大のコツは、焦らないことである。

誰もが初心者のころは、焦ってポジションを持ちたがり失敗するのだが、彼らの目には、「チャンスがやって来た」「また、待ち望んだチャンスがやって来た」「またまた、ついにチャンスがやって来た」と、チャートがチャンスだらけに見えているのだろう。

そしてほとんどの場合、彼らは負け続けて大損するのだが、この彼らのチャートリーディングの姿勢は、社会をリーディングしている(つもりの)三宅氏の姿勢とまったく同じ姿勢なのである。

そして、彼らの予言は外れ続けるのだ。もちろん三宅氏のへぼ予想も必ず外れる。

へぼ予想だから外れるのではなく、三宅氏がへぼだから外れるのだ。

三宅氏には、この資本主義社会が終わってほしいという、何か深刻な原因があるのかもしれないが、しかし、貧乏で金に飢えているから相場で勝てると言うほど世の中は甘くない。

というか、そういう人間こそが、たびたび、身勝手とも言えるチャンスをチャートに見出して、いつも金持ちの食い物にされる人なのである。

アベノミクスの断末魔どころか、三宅氏の投稿そのものが三宅氏の断末魔であるとしか、私にはそうだとしか思えない。


No.46758 (2023/10/04 22:56:33 (JST))  
[【ジャニーズ】何故か「けものみち」(松本清張)を思い出してしまった・・・。(^_^;)]
   URL:

漏れ 「真実なら2時間サスペンスドラマも真っ青じゃん・・・。」(^_^;)

(火曜サスペンス劇場 -オープニングテーマ)-
https://www.youtube.com/watch?v=ntaOkwVpVf0

(火曜サスペンス劇場 OP@(完全版) 聖母たちのララバイ 可愛い悪魔 [主演 秋吉久美子])
https://www.youtube.com/watch?v=XKAncN6UQtw

(火曜サスペンス劇場 シングル・アゲイン)
https://www.youtube.com/watch?v=iBSomrwuA8w

(メリー喜多川の暴露された夫・藤島泰輔"殺し"の真相に恐怖した...愛人・近藤真彦との恋路を邪魔する者を排除してきた生涯...ジャーナリストが見た裏の顔)
https://www.youtube.com/watch?v=byrcH-1hqdo

(けものみち (松本清張))
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A1_(%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5)

http://hurec.bz/book-movie/archives/03_/v5/
https://www.magmoe.com/wp-content/uploads/2022/09/1663700827_hqdefault.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3aa0e792e504fea4aedb24aa423876a1732a17/images/000
         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://www.hokusai-kyoto.co.jp/kyotobento/rokeben.html

二階堂「美化するのは止めろ、バカが・・・。」( ´Д`)y━・~~

(「けものみち」(公開年月日 1965年09月05日) 予告篇)
https://www.youtube.com/watch?v=InY86yf91uU


No.46757 (2023/10/04 18:13:10 (JST))  
[バカの岸田が実施に移したインボイス制度を実施前も後も何度も反対のパレードを日本各地で行っているれいわ新選組の山本太郎だが、日本のメディアは無視を続け日本では知っている人が少ない。]
 ドンキ  URL:https://www.youtube.com/watch?v=_lMJr0rV2NA

世界はこの運動の趣旨を報道して注目されている、渋谷のデモは2000人規模にまで膨らんだという。

動画を見て大行列に何人いるのだろうと思ったが、世界から注目させるとはね。


No.46756 (2023/10/04 17:01:41 (JST))  
[単なる、文字の間違いで、すんません、で、だれも文句言えない セーセキ 付けるのが センコーただ一つの 技ですよん と]
 ゆめほんさんさん  URL:

 それにしても、問題の出し方が、下手だなー
 
どんなに、アトで ナオシ ”手” も

 なんとでも いい抜けられる

   なんとも言えない 部分が 隠されてる 微妙な 問題出しとくのも

       センコー の 技なのに 下手くそ目==


No.46755 (2023/10/04 15:13:19 (JST))  
[「「島根県民なめまくりの79歳」衆院議長辞任の細田氏「元気そのもの」で衆院選出馬へ「説明責任果たせ」集まる批判」と、病人には被選挙権はないと、言ったも同然のポンコツ頭のいじわる爺さんは、憲法を知らないらしい。苦笑]
 ほりほり  URL:

このポンコツ爺さんは、自分自身の、頭の病気に等しい低能ぶりをどう考えるのか?
ポンコツ爺さんは憲法を知らないばかりか、まともな日本語すら習得していない。

多くの国民にとって、政治家の身体的健康以上に気になるのは、その政治家の頭の健康のはずだ。

身体が弱くても頭が聡明なら政治は出来る。ホーキング博士は明らかな病人だったが、彼が大物理学者であったことを誰も否定はしないはずだ。

しかし、ポンコツ爺さんのように、体がいくら丈夫でも頭がクルクルパーでは、物理学はもとより、政治参加資格すら疑わしいと、誰でもそう思うのだ。

ポンコツ爺さんは、まず、自分の頭の健康を取り戻すことから始めるべきだろう。

しかし、そのためには、私からもっともっともっともっともっともっともっともっと勉強させてもらう必要があるだろう。


No.46754 (2023/10/04 14:13:16 (JST))  
[まさか、当事者の方から。。。自供を始めるとは、その件は。。。言わないことになってたはず]
 ゆめほんさんさん  URL:

>記者「成績介入は行われていない?」、元理事長「一切ない」

     わはは、わはは、わはっは
 
 全部、最低点、80っ点、

   わはは、わはは、すいません

      自分の論文の 論理性 それは守りました それだけは 命かけて
        真夜中に、家内と、東京駅前の郵便局に駆け込んで
          国際会議の締切に間に合わせた あー、よかった、間に合った
 ほっとして、カフェに。。それがだめで、お金もったいないと。。。連れ合いが
             厳しい人で。。。
  そ、そ、それに免じて、
         成績改ざんのほうは。。。、
 あーあ 忘れたと。。。 その件は。。。言えるかよ  真相なんか わはははは


No.46753 (2023/10/04 13:52:46 (JST))  
[ 飴を撒いた外人さんは]
 ゆめほんさんさん  URL:

 当時の アメ国の 軍の けっこうな 高位高官だった とかで、
     その奥さんが、さすが中将のお身内だと、
  夢ちゃんのおっカーに、感心して、入れ込んで、謝罪し、
     その後、二人は、すっかり仲良くなってしまい、
 実は、その後のインフラの整備に、電話一つで一辺で改善され、
        めっちゃ、役立った、と、
    おっかーが、笑っていたのを、よく覚えています
     


No.46752 (2023/10/04 13:41:14 (JST))  
[まず、自分にはきちんとした幼児教育がなされていない、その認識から、出直しましょう]
 ゆめほんさんさん  URL:

 最近の子供は、
         親が、バブル世代に生まれて、
 他人を思いやる、国と住民に尽くすために自己研鑽に専念する、という、
          当たり前の幼年教育を
受けられなかった不幸な時代に生きてきてしまったために大甘ちゃんになってしまい、
   親から、自分自身も似たような大甘の親になってしまって、
 今度は、自分自身が親となったときに、どのような子育てをすべきか、 
          わからず迷ってしまう
        不幸な世代の子になってしまって、
厳しい明治のおっかさんから、
     たとえ負けたりとはいえ、敵国が道路に撒いた飴を拾って
       自慢するとは何事か、前の溝に全部捨ててきなさい、
と言われて、泣きながら、当時はダイヤモンドかと思える菓子や飴を、
           溝に捨てたという訓練に
              無縁で、
  一体全体、
        他人を慈しむということ、情けをかける、
           とは、どういうことか、
 ただ、その場の感情で、飴を巻けばいいのか、それだけの自己満足で
             十分なのか、
知らずに育ってしまった不幸な世代の人たちで、とても運の悪い世代です
 他人を慈しむということ、情けをかける、とは、どういうことか、 
   その答えは。。。、極めて厳しい
             自己
研鑽と勉強。。。に基づく、しっかりとぶれない
      。。。学力と実力と論理性。。。
          を身につけることなのです
 これによって、自然にわかる。。自然の論理。。に基づいて、
    人々の不幸を減らし、世の繁栄を導くこと、
なのだということが身につけなければなりません


No.46751 (2023/10/04 13:25:16 (JST))  
[【宝塚歌劇団】眼に星を飛ばせ!(`・ω・´) 温泉街の寂れた芝居小屋が、「ベルばら」人気でずいぶん有名になったものだな・・・。( ´Д`)y━・~~ ]
   URL:


漏れ 「少女漫画から抜け出してきたような、しょうもない衣装を着たぐらいにしてさ・・・。」( ´Д`)y━・~~
漏れ 「そのうち、宝塚天満宮を創建して池田理代子をご祭神にして祭るのだろうか?」( ´Д`)y━・~~

(ベルサイユのばら)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%82%89

(池田理代子)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E7%90%86%E4%BB%A3%E5%AD%90

二階堂「プロジェクトXで取り上げられたのかよぉ・・・。」(^_^;)

(【予告編】プロジェクトX 第185回 「ベルサイユのばら 愛の逆転劇」〜宝塚復活〜)
https://www.youtube.com/watch?v=a9iOW4RdSWY

二階堂「何が面白いんだか・・・。」( ´Д`)y━・~~

(1975年12月31日 〇白♫合戦 愛あればこそ 榛名由梨 安奈淳)
https://www.youtube.com/watch?v=9l1ATT7Rz2o

(安奈 淳♬愛あればこそ)
https://www.youtube.com/watch?v=r4aTH3NeRm8

(Memory' Elaine Paige | Cats The Musical)
https://www.youtube.com/watch?v=mdBVJbzkoqo

(The Phantom of The Opera')
https://www.youtube.com/watch?v=EGb4hj-EXt0

漏れ 「女歌舞伎が・・・。」( ´Д`)y━・~~

https://indoor-mama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/izumonookuni600as.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/Odori_Keiy%C5%8D_Edo-e_no_sakae_by_Toyokuni_III.jpg

         ヘ⌒ヽフ
        ⊂(・ω・)つ-   
      /// □ /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |  
  | |-----------|

https://ginza-mederu.com/2018/06/04/enjoy-the-kabuki-with-my-mother/

二階堂「まぁ、ひと皮めくれば、そんな立派なものじゃないな・・・。」( ´Д`)y━・~~

(Nino Rota 映画「道」)
https://www.youtube.com/watch?v=Mc3y7hLuKpc


No.46750 (2023/10/04 12:21:05 (JST))  
[「島根県民なめまくりの79歳」衆院議長辞任の細田氏「元気そのもの」で衆院選出馬へ「説明責任果たせ」集まる批判]
 いじわる爺さん  URL:

10月1日、細田博之衆院議長(島根1区)が、次期衆院選に立候補する意向であることを地元紙の「山陰中央新報社」が伝えた。細田氏は東京都内で同紙の取材に、「(健康に)大きな支障はない。政治家としては元気そのもの。ぜんぜん変わっていない。立候補する前提で考えている」と語ったという。9月29日には、細田氏が体調不良を理由に衆院議長を辞任する意向を固め、政府与党の幹部に伝えたことが報じられていた。

細田氏は7月に都内の自宅で熱中症の症状を訴え、病院に救急搬送された。体調不良のため、8月6日の広島市での平和記念式典と同15日の都内での全国戦没者追悼式を欠席。9月7日には、公務中に軽い体調不良を訴え、脳血管に関する予防的治療のため一時入院。同8日に都内で開催された主要7カ国(G7)下院議長会議を欠席し、同中旬に退院していた。細田氏が衆院議長を辞任する一方、次期衆院選に立候補する意向を示したことに、立憲民主党の蓮舫参院議員は10月1日、自身のX(旧Twitter)に《え???????》と書きこんだ。

SNSでは他にも、細田氏が次期衆院選に立候補することを疑問視する声が多く上がっった。《何なんだよこの人…。議長は無理だが議員は続けられるってふざけているのか》《政治家って本当に何もしなくてもいい職種ってのが分かるよ。いつまで権力にしがみつきたいの?》《もうさー、世代交代しようよ!!》 細田氏は2021年11月に議長に就任。2022年5月には、女性記者へのセクハラ行為を繰り返しているとの疑惑を報じられるも、会見などでの説明はなし。

2022年には、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係を指摘されたものの、自民党の調査は細田氏が衆院議長であるため対象外となった。文書で接点があったことを認め、2023年1月には、衆院各会派の代表者と懇談形式での質疑に応じたものの、記者会見は「議長の立場で相応しくない」と応じていなかった。そのため、SNSでは数々の疑惑について「説明責任を果たせ」という声が多く上がっている。《とりあえず議長辞めたら「党所属国会議員」になる訳だから、旧統一教会の問題はしっかり説明して下さいね》

《旧統一との関係やセクハラなんぞ、何も説明しなくても選挙は楽勝、と島根県民なめまくりの79歳》《元気なら説明責任を果たしてください》 「三権の長」の権威を失墜させた上、このまま説明責任を果たさないで議員を続けるなら、国会議員の権威も揺るがすことになる。細田氏にはぜひ「説明責任」を果たしてほしいものだ(10/2:Sumart FLASHより)。いつもながらの疑惑逃れ……役者じゃのぉ。島根一区の皆さん、比例で復活できない票数で落としたって下さい。


No.46749 (2023/10/04 12:20:47 (JST))  
[ベトナム・でんでらの]
 怒りのマグマ  URL:

CS幽霊番組で、珍しく東北の「でんでらの」は
年寄の場所とやっていた。

ベトナムtuber orphansさんの最新動画

そんな森林の中のあばら家に暮らす一人暮らしの高齢の老人
彼女は、飯を作って、豚や鶏の世話をしてやっていた。

ジャパゆきさん・ヘルパーの養成ばかりじゃなくて、日本の介護会社も
現地に進出して、そういうジャングルの一人暮らしの高齢者を介護できるよう
現地の地方自治体を指導すべきだ!!


No.46748 (2023/10/04 12:20:04 (JST))  
[「税収増、国民に直接還元」(茂木敏充)、「法人税と所得税の減税も検討対象」(世耕弘成)…当たり前のことを、偉そうに! 「減税」は選挙目当ての“施し”のつもりか!!]
 いじわる爺さん  URL:https://kuronekonotango.cocolog-nifty.com

「減税は解散の大義」と宣ったおばさん顔の党総務会長に呼応するかのように、キツネ目の男・茂木君が「税収増分をダイレクト(直接的)に減税措置などによって、国民に還元することもあり得る」「増えた税収を最大限に活用し、国民に適切に還元していくのは当然のことだ」ってほざいたってね。何を偉そうに。そんなことは政治の基本中の基本だ。ゲッペルス気取りの世耕君も「法人税と所得税の減税も検討対象」なんてぬかしているようで、「減税」をニンジンにして解散総選挙に突き進もうって魂胆がミエミエだろう。

恐らく、こうしたアドバルーンを上げることで、一般大衆労働者諸君の反応を探ってるんだろうね。統一教会(現世界平和統一家庭連合)への解散命令請求も同じようなもので、とっておきの秘策として「消費税減税」なんてことを言い出したりして。もっとも、ヘタレ総理がそこまで腹が据わっているなら、内閣支持率が30%台なんて無様なことにはなっていないか(10/4:くろねこの短語より)。物価上昇における消費税の税収増額は簡単に予想できる。本気で国民負担を減らす気ならとっくに減税しているだろう。未だ止められないのは、企業への補助金でピンハネさせ政治献金目当てだからだ。


No.46747 (2023/10/04 11:24:21 (JST))  
[三宅氏はどこに目をつけているのだろう?。]
 ドンキ  URL:

>>「ああ、今日の株は-600円超え]
 三宅  URL:

一昨日のごご、株価の急落が始まった。

その日は半日で-700円。昨日も下げて、今日も目下のところ−600円超。

これがアベノミクスの断末魔。」、
だとさ、あきれる。

インボイスという増税に決まっているではないか。


全56351件 【No.46846-46747】 / 最新100件 / ↑100件 / 100件↓
発言削除:No. -Re.-    削除キー又はパスワード:

Powered by T-Note Ver.4.02